困ったことはここで解決
Reload
投稿者
題名
内容
<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.>暮らし/生活/ペット
|
画像
] [
検索
]
投稿募集! スレッド一覧
◇
中日貿易偽物 コピー專門店lv-market.net(0)
◇
バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業(0)
◇
足あと帳(0)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
[PR]
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
みんなの掲示板
] [
無料ブログ
] [
チャット
]
全253件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
久々続き
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 5月 3日(木)14時00分2秒
返信・引用
昨日は投稿する時間がありませんでした。
昼は便利屋さんに来てもらって所用を済ませ、少し仮眠してから30数年ぶりの友人と待ち合わせて1年以上振りの外飲みに出かけました。
生憎の大雨で上着も靴下も濡れてしまいましたが、昔話や近況について語り合い久々の梯子酒。久々の二日酔いで頭が痛かったのですが、やっと収まったところです。昔と比べると凄く酒が弱くなっているのに気付きました。
青春時代に知り合った友人との再開はとても楽しかったです。サラリーマンは皆管理職になっていて、自営業者はそれなりに工夫して頑張っています。
もっとも50代を過ぎると病気だとか家庭問題とか色んな悩みが付きまといます。これを乗り切ると長生きしますね。
朝は激しい雨が降っていましたが、いまはやんだ模様。慌ててやることがあるので、また後で。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 5月 1日(火)19時22分32秒
返信・引用
今日は曇天、一次大雨の鬱陶しい天気でした。
とにかく不動産屋さんから探偵担当の刑事さんまで来客多数で、水周りの修理などやって指先ばかりに力を使ったために、腕の筋肉がパンパンです。
二人刑事さんが来られましたが、非常に感じのいい人でした。探偵は警察の手が回らないことをサポートする意味合いもあるので、今回担当になった人は人相もよく今後の仕事に張り合いが出てきました。
明日は明日でスケジュールが詰まっているので今日は早寝したいものです。が、無理でしょうね。夜中に起きて飲んでしまうので、限界を超えて我慢しましょう。
そうそう、整体の先生からいいアドバイスを受けました。私は禅をしている関係で臍の裏の骨を反らせる癖がついています。それでキヲツケの姿勢をすると、その骨が反りすぎて、所謂デッチリになっているそうです。なるほど、前屈のストレッチをすると気持ちがいいわけです。過ぎたるは及ばざるが如しですね。ちなみに子供の頃から剣道の稽古に熱中して、剣道は右利きの場合左の小指と薬指の力が重要なので、カバンも荷物も左の手で持つ癖が出来ています。これのために、左肩が上がって体のバランスが悪くなり、頚骨や肋骨に痛みが出ます。今はなるべく右手で重いものをもつようにしてバランスを矯正しています。
やりすぎはダメ、ということですね。では
千里眼とチャット
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月30日(月)18時37分54秒
返信・引用
体調やリハビリはいつもの通り。膝の裏のスジを伸ばすことや足首を回し前後にストレッチすること、フィリピーナが得意のセクシーダンス風に腰を回すことの大切さに改めて気付いたところです。
よく行くチャットの部屋に一昨日の深夜、面白い人物が登場しました。知らないHNの人で「今、北千住にいるんだがネットカフェに洗濯機はあるだろうか?」と聞いてきたので「検索して電話したら?」とか「着替えがあるならコインランドリーは24時間営業だよ」などなど会話していました。すると相手が「彼女いる?」と聞いてきたので「今は外で遊んでないからいないなぁ」と答えると、「私は千里眼です。あなたは才能もあり仕事もきちんとこなし、イケ面なので必ず素晴らしい彼女と出会えます」と言い始めました。これは知り合いがHNを変えた悪戯だろう、と思ってロムっていると「実は私はあなたを知っています。あなたの文章を読んで人生が変わりました」とのこと。私は本名は伏せているし、八王子住まい、という情報ぐらいしか分からないのだから、益々常連さんの悪戯だろうと思って、「どうもありがとう」と答えておきました。
それで昨夜それらしき人物に片っ端からこの話をしたら、誰もその文章を読んでいない、とのことです。まあ、僕が悪戯をしても白状しませんから真相は藪の中ですが、この掲示板に投稿してくるコバエよりも遥かに有難い悪戯なのでこれは謎のまま留めておきます。
ブログのほうに、エスパーはいる、というようなタイトルでこの2年以内の話として二人の占い師的な人物に、その時の状況や考えていることをズバリ当てられたエピソードを書いています。私の亡夫も、母親との離婚を考えていたときに愛媛県八幡浜(ダダイイスト高橋新吉が生まれた漁港で蒲鉾などの名産地)の有名な易者に観てもらったところ、父は60歳を過ぎていたのに「これから男の子が生まれる。その子が生きがいになる。奥さんのほうが経済力があるから離婚しないほうがいい」と言われて、まさにその通りになりました。その男の子が私です。その易者が描いた色紙が田舎の家のどこかに残っているはずです。富士山に父親が腰掛けてタバコを吸っていて、裾野では人々が労働している絵で、あなたは働かなくても呑気に暮らせる宿命にある、と言ったような俳句が添えてありました。
こういう逸話や、私自身が子供の頃から何度か正夢を見た経験や、直感が理屈で考えたことより当たっていることが多い事実など、総合的に見て、あえて千里眼のエピソードも加えたわけです。
とにかく色んな種類の占いを見ても「見た目に騙されるな」「女難の相」とやたら書いてあります。美に普遍性はないとは言え、あえてブサイクな女性を探す意味もないでしょうね。そういえば高校のときの倫理社会の教師が授業中毎回のように「私は偉そうに倫理を教えているが、女房がせめてもう少し美人だったら、と後悔しています」とボヤイていました。法華経のどこかに、法華経を読誦すると美しく生まれ変わるとか息がいい香りがする、などなどと書いてあるので、仏教徒も美人を好んだんだなぁ、と驚いたことがあります。性格のいい美人が現れるのを期待してみましょう。
というところで、失礼します。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月29日(日)17時59分2秒
返信・引用
今日もいつもの通り、動かない体を動かし、用事を済ませて公園で稽古。
さすがGWだけあって人通りが少ないですね。ウチの前のバイパスを西方向に走る車が渋滞しているので、山梨や長野あたりに帰省する、あるいは観光に出かける人が多いのでしょう。
私は経験的にこういう時期は観光などには出かけません。渋滞、ホテル代が高いなどなどいいことは一つもないので。オフシーズンを狙って行きます。
ついさっき知り合いが駅前でカラオケしてるから来ないか、との電話があったのですが、稽古の疲れやこの時間からの用事などあり、話し合って次にしました。GWは馴染みの店など大半は休みでしょうね。
昨日はまた事件でもあったのでしょうか、パトカーが五月蝿いほど走りまくっていました。今日は「昭和の日」で御陵に向かって街宣車が何台も国歌や軍歌を鳴らして通っていきました。みなさん怖がりますが、手でも振ると「ご声援ありがとうございます」と喜んでくれますよ。右翼にもピンからキリまでありますが、内心忸怩たる思いで活動しているので、手ぐらい振ってあげましょう。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月28日(土)18時51分37秒
返信・引用
無理な力仕事のせいで朝意識が覚めて、目を開け体を動かすのに要するのに1時間。脳が体に「起きろ」と指令しているのに、他人の体みたいに全く動きません。苦労の末やっとこさ体を起こしてストレッチと座禅。コーヒーを飲んで、早速パソコンに向かって仕事です。
今日は天気がよかったので公園で合気道の基本動作をしました。中学生ぐらいの男の子が3人エアガンでサバイバルゲーム?みたいなことをやってました。基本動作でふらつきがなくなったら今度は木刀を持った演舞用の基本動作をやりたいと思っています。昔はマスターしていましたが、このところやっていないのでyoutubeで探したのですがありません。DVDは持っているのですが、テレビをしまいこんでいるので適当にアレンジしてやってみましょう。
SEOに関して少しずつ調べています。目のカスミが少し良くなったのでしょう。望月聡の本を斜め読みしましたが、当たり前のことばかりで何の役にも立ちませんでした。ネット検索しても色んな会社がありますが、いまいち信用できませんね。
少しずつ情報を集めて自分なりに工夫してみます。
7時までにやることがあるので、とりあえずこれで。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月27日(金)17時20分44秒
返信・引用
HPの表紙のレイアウトを変えてみました。
どうなんでしょう?
微笑禅の会の会報を書いていましたが、これから訪問者があるので、明日にまわします。
それにしても、ちょっとしたことで市役所に電話をしたのですが態度が横柄ですね。昔なら呼びつけて説教したのですが、エネルギーの無駄なので無視しておきました。今度からは名前を聞いてここで公表します。
明日からは大企業などでは大型GWですね。前から言っていますが、公務員や銀行はこういうときには休まずに働いてもらいたいものです。特に役所の人間。この大不況の中、血税で生きているんだから骨身を惜しんで働くのが当然と思いますが。民営化、なぜ実施しないんでしょう。「NPO法人八王子市役所」にして厳しく監視、ネットでのクチコミなどすれば、少しは役人根性が治るんじゃないかと思います。
そうそう、女性の方にアドバイス。最近は不況で大分態度が良くなりましたがタクシーの運転手の中には礼儀作法を知らない人間がいます。そういうときは助手席に名前が書いてありますから、会社名と名前を覚えておいて、タクシー協会に連絡すると(何時にどこからどこへ行ったなど微細情報も伝えたほうがいい)厳罰が下されます。特に個人タクシーの場合はこの手が利きます。会社に電話すると、普通は教習2ヶ月とかペナルティが下されます。頭にきたらこの方法を利用してください。相手が悪いのにこちらがストレスを抱えるなんて意味がありませんから。
ではまた。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月26日(木)20時15分49秒
返信・引用
今日は夕方からちょっとした人助けをしたので、これから晩酌です。
早目に寝ますので、また明日。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月25日(水)18時35分26秒
返信・引用
どうにか今日は曇天ながら雨が降らずに済みました。明日は八王子は午後から雨とのこと。
パトカーだけでなく救急車も始終走ってうるさいです。
昨日書いたようにパソコン専用の椅子に代えたのですが、急激にやりすぎて膝から下の感覚麻痺が逆に酷くなりました。何事も急にやったらダメですね。半正座を6時間続けたのと同じような状態になりますから。
それで久しぶりに直ぐ裏にある公園に行って合気道養神館の基本動作とストレッチをしてきました。ブランコに乗って遊んでいた子供たちが近づいてきて「何それ、空手?」と聞いてくるので「合気道だよ」と答えると「合気道?なんだそりゃ」と言ってクビを傾げていました。子供はあどけなくて可愛いものですね。
基本動作の中には足を95度回転、180度回転といった動きがあるので、公園でやると足を回した跡が残るので非常に効果的なのです。毎日毎日この稽古を繰返すことで塩田剛三先生のような達人になるのですね。これは勉強や禅と同じで、上達の早い人は「面白い」からやれるので、嫌々やっている人とは天地の開きが出てきます。努力とか刻苦勉励とかいうのではなく、ただ面白くて楽しいから毎日やれるわけです。逆の言い方をすれば、辛い作業は、いかにそれを趣味にするか工夫することです。
それで、これは整体等の治療をしている先生なら大概知っていることですが「合気道は別として、プロ並みの運動選手は中年になるとカタ(ピー)になる」という言い伝えがあります。野球にしてもゴルフにしてもどちらか片方の体に力が入るからです。(ここまで書いた途中に電話が二件ありました)。水泳は左右同じバランスで運動するので体にいいと思われがちですが、あの吉永小百合様は腰痛持ちで知られています。バタフライを中心に確か毎日数キロ泳いでいたので、相当腰に負担がかかったのでしょう。過ぎたるは及ばざるが如し、で気持ちのいい程度で終わらせておくのがいいようです。
では、まだやることがあるので、今日はこれにて失礼します。(最近全くブログを書いていないので、この掲示板を外してブログに置き換えようか思案中です)
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月24日(火)17時27分51秒
返信・引用
ここ一週間の激務が一気に出て、朝目が覚めても体がピクリとも動かず、約一時間かけてどうにか起き上がりました。
ストレッチと座禅でいったんリフレッシュしてから様々な雑務をこなしていたら5時になっています。
今日は真夏のような暑さですが、明日からまた雨模様とか。体にこたえますね。
そうそう、昨日家の前をパトカーが何台も走ったので何かあったと思っていたら、少年が誰かを刺す事件が起こったそうです。武道や護身術が学校の必須科目になってもいい時代ですね。
先ほどフト思い出して、パソコン専用の椅子を引っ張り出して、これまで使っていた座椅子と交換しました。改めて、これはいい、と感じました。背もたれがなく、膝を置く場所があって、膝を曲げて正座するような造りになってなっているために、いやでも姿勢が正され、足の甲がストレッチされます。足首から下が血行障害の私にとっては最高の椅子でした。
寝ながら肩こりを治す枕などと一緒に10年ほど前に買ったものですが、座りながら治療する椅子があったことをすっかり忘れていました。これなら、長時間パソコンの前に座ると背筋が疲れるので、1時間に一度ぐらいは横になって休まざるを得ないので一石三鳥です。
まだこれからやるべきことが一杯あるので、失礼します。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2012年 4月23日(月)17時35分54秒
返信・引用
編集済
花冷え、という言葉があるが、今年の春は雨や嵐が多く洗濯物を干すのに苦労する。
もっとも放射能入りの杉の花粉が飛ぶよりは、傘を差して歩けばいいのだからその分は安心感がある。
私の知り合いに、関東大震災が怖くて新潟に移住した人がいるが、日本に住む限りはどこに居ても地震の危険性には変わりがなく、自宅に万一の備えをしていても、外出中に揺れだしたら意味がない。
昨日今日と座った状態での座禅を組んでいるので、脳内に快感物質が溢れ、これ以上は無理、と思われることでもどうにかこなすことが出来た。こんないいものがあるのだから何故みんなやらないのだろうと不思議で仕方ない。
もっとも、中村天風が言ったとおり、第一は体力で、ほとんど寝たきりの生活を送っているときには寝禅や軟酥の法など、横たわったままの丹田呼吸とイメージトレーニングしかできないし、それすらも難しい。
やはり第一は自分の心身が健康であること、次に家庭生活が楽しいこと、近所づきあいが巧くできていること、から始まって、自国の歴史と文化を理解し、反省すべきところは反省し、誇るべきところは誇り、つまり健全なナショナリズムを抱いた後に、世界連邦なりインターナショナリズムを主張すべきであって、日本の悪口を言いながら他国を愛するというのは転倒した論理である。
とはいえ、人生は何が起きるか分からない。この3年ほどを振り返れば、私の場合でも禅の修業による覚醒体験がなければ大学教員を辞めてロータス人づくり企画を構想することもなかったし要因を書き出せば無限な諸事情が重なり、まさに縁起によって今の私がある。手相でいうと実際に妨害線だらけで、高知の親友田辺氏に言わせれば、私の邪魔をすることで生計を立てている人間が相当居るとのこと。弁護士に色んな証拠を見せたら「暇な奴がいるなぁ。ま、気をつけてください」と言われた。暇でやっているのではなく、それが仕事なんだから彼らなりに頑張っているのでしょうね。田辺は尾行者に「お前らも大変だな」と言って弁当を差し入れたとのことでした。
一つの行動にしても非常に複雑な事情のためにそうならざるを得ないのであり、状況が分かっていない第三者が批評をすることは出来ない。人の財布を盗んだとか、詐欺を働いたとか、突然殴ってきたとか、一方的な犯罪に関しては善悪二元論で片付くが、年を経て様々な条件下に置かれるとファクター過剰で、人生これ不可解なり、と思っておくのが無難な線だろう。
そうそう、女性に付きまとって捕まったストーカーが「あの女が魅力的だから悪い」と居直った話を聞いたことがある。盗人にも三部の理というか、引かれものの者の小唄というか、生きるということは一筋縄ではいかないものですね。
では。
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
/26
新着順
投稿順