Amazon著者ページ
Amazonマイストア
企業コンサル
取材などの問い合わせは
堀江貴文事務所
info@takapon-jp.comへ。

★ニコニコ動画★
ホリエモンチャネル
オフィシャル有料動画サイト

★YouTube★
ホリエモンチャネル
オフィシャル無料動画サイト

★Twitter★
twitter.com/takapon_jp
オフィシャルつぶやきサイト



◎メディア出演予定
 ★TV/ラジオ/ウェブ動画サイト関係
  YouTube動画ホリエモンチャネル
  ニコニコ動画ホリエモンチャンネル「満漢全席等」

 ★雑誌/ウェブメディア関係
  小説「拝金」著者インタビュー
  堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ
  Diet Club 堀江貴文の「ダイエットなう。」~95kgから65kgへの挑戦

 ★執筆雑誌等(連載中)
  週刊朝日(週刊)
  週刊アスキー「堀江貴文のJAILぶれいく」
  週刊プレイボーイ「なんかヘンだよね…」
  エンタメ(月刊)
  実話BUBKAタブー「ホリエモンの塀の中から読んでるよ!」
  月刊ブブカ「塀の中の孤独なごちそう」
  近代麻雀「ホリエ戦記 K24S」(原作)

◎新刊
刑務所なう。
刑務所なう。

堀江貴文
文藝春秋







だからテレビに嫌われる
だからテレビに嫌われる

堀江貴文・上杉隆
大和書房







田原総一朗責任編集 ホリエモンの最後の言葉
0311再起動 君たちに東日本大震災後の世界を託す
お金はいつも正しい
お金はいつも正しい

堀江 貴文
双葉社








嫌われ者の流儀
嫌われ者の流儀

堀江 貴文・茂木 健一郎
小学館








収監 僕が変えたかった近未来
収監 僕が変えたかった近未来

堀江 貴文
朝日新聞出版








儲けたいなら科学なんじゃないの?
儲けたいなら科学なんじゃないの?

堀江 貴文・成毛 眞
朝日新聞出版








成金
成金

堀江 貴文
徳間書店








拝金
拝金

堀江 貴文
徳間書店








君がオヤジになる前に
君がオヤジになる前に

堀江 貴文
徳間書店







1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-04-30 22:49:19

4/30発行のメルマガ第119号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
4/30配信のメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった諸外国の世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いていこうと思っています。今まではランキング形式でしたが、私が収監されてしまう関係でランキング形式はナシにしました。
 読者さんからの要望にあったように、いくつかの時事ネタに対しては今まで以上に深く考察を行っています。

 今週は5つのネタについて書いてみました。


【2.起業記(仮)】
宮内氏主導のもと、『キャピタリスタ』(後に、ライブドア事件の舞台となる『ライブドアファイナンス』)は設立された。しかし、宮内氏も野口氏もエッヂから距離を取り始めることになる……。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 某メルマガを見て思いついたことがある。それは、ジャーナリスト系のラジオやテレビ番組などの有用な情報をタイムリーに、時間も節約して収得できる方法だ。これをビジネスモデルとして考えてみた。


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 歯科の件がやっと落ち着きつつある。そして、3月の作業報奨金が確定。今月も10倍を長野県栄村に寄付することに……。


【5.妄想レストラン】
 安価な食べ物の代表であるラーメン。ということで、私のおすすめのラーメンを紹介してみた。


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
 今週は、7000円程度と低価格なお手頃オモチャ。ちょっとしたプレゼントとしては面白いかも。気になっている女性にプレゼントして、話のきっかけにするのも悪くないかと思うし。


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍を書評しています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は7つのコンテンツについて感想を書いています。


【8.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【9.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》昨年末に夢だった映画制作会社を立ち上げた者です。これからの映像・動画業界に関する質問です。
 映画は回収が遅い上に確率も低いのでそれはそれで努力する一方、この映像コンテンツを作るノウハウを使って資金を稼ぐ方法もないかなと試行錯誤してます。
 現在はWEBや店頭で流すPVや企業用の映像制作などを自分で企画・撮影・編集を受託仕事としてやっていますがYouTubeやニコ動、USTと動画を取り巻く環境が目まぐるしく変わる昨今、お薦めのビジネスモデルがあればぜひ!
 おつとめ大変かと思いますが頑張ってください。出所を心よりお待ちしております。ミュージカルもぜひまたやって下さい!

《Q》中小企業、個人事業主の規模のお客を相手にホームページ制作で営業しようと思っています。どうしたら成約しますでしょうか?

《Q》IT企業経営者です。急拡大よりも着実に成長させたいと思い経営しています。
 資金はあって困ることはないですが、資金繰りに悩んでるわけでもないのですが、出資したいなどの話が結構あります。
 会社をもう一回り成長させるには、あえて、第三者の株主を入れて、ご指導ご鞭撻を賜ったほうが良いのでしょうか?
 小さな会社ですが、社外取締役よりも、株を持ってもらった方が、私の会社が成長する助けになるように思いますがいかがでしょうか?


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 今週は、
【刑務所なう。特製Tシャツ(サイン入り)】
をプレゼントいたします。
 合言葉を書いてご応募してくださいね。


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 先週掲載した、まぐまぐ代表大川氏からの手紙。今週はその手紙に対する、返信を掲載しています。


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、担当編集からコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
2012-04-23 19:40:54

4/23発行のメルマガ第118号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
4/23(月曜)に配信されるメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった諸外国の世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いていこうと思っています。今まではランキング形式でしたが、私が収監されてしまう関係でランキング形式はナシにしました。
 読者さんからの要望にあったように、いくつかの時事ネタに対しては今まで以上に深く考察を行っています。

 今週は4つのネタについて書いてみました。


【2.起業記(仮)】
 宮内氏の指導のもと、上場にあたり野口さんを迎え入れることになった。もちろん判断をするのは自分なのだが、正直な話、その判断ができるような状態ではなかった。というのも、当時の私の状況が微妙だったのである。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 『ケアプロ』という会社が500円でできる『ワンコイン健康診断』をしている。このビジネスなのだが、もっと違った方法があるのではないのか? そう考えているうちに、私が考えだしたのは……。


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 最近になって、朝飯に出てくる『きな粉』を飯に掛けて食べるのが楽しみになりつつある。『週刊文春』のインタビューでも答えたが、徐々に甘党になってきているからか? んで、今週は手紙や業務連絡系の話がてんこ盛り。


【5.妄想レストラン】
 この店の近所ではよく遊んでいたのに、初めて行ったのは一昨年。上杉隆さんが超オススメということで一緒に行った。値段も高くなく、オススメ。


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
 最近は白物家電も多機能化の時代。そのひとつといえるのが、今回紹介するデジガジェ。15年も同じ炊飯器を使い続けていた身としては、スゴイことになっているというか、理解しがたい感じがしてしまうのだが……。


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍を書評しています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は10つのコンテンツについて感想を書いています。


【8.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【9.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》34歳・妻帯者(子無)・男性です。会社の同僚に惚れています。
 はじめて顔を合わせてから約3ヶ月、ようやく週末の仕事帰りに食事に誘えるようになりました。彼女の笑顔を見ているとたまらなく幸せです。肌に触れずともこんなにアドレナリンが出るものかと自分でも驚いています。舞い上がっておかしな事をしないよう自制に努めています。肉欲、もちろんありますがそれよりも2人で一緒にいたいです。
 会社は3月末で解散し、4月には別々の会社になってしまいます。その頃には私から食事に誘ってプライベートで何度か会っていると思います。
 その先、私は前に進むべきなのでしょうか。

《Q》堀江さんは茂木健一郎さんを始め、研究者の友人もたくさんおられるかと思いますが、研究者として成功する人の特徴は何だと思いますか?

《Q》山口母子殺害事件の判決が下りました。服役後の受刑者の幼稚な発言もありましたが、判決についてどうお考えですか。この判決によって犯罪は減るのでしょうか?
 注目される事件の死刑判決はインパクトもでかいと思いますが……。ただ感情的に理解してあげたい気持ちもありますが、判例から公平に見ると無期懲役が妥当かなと考えます。
 刑務所にいるとこういった事件をどのように感じますか?


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 今週は漫画家の見ル野栄司さんからご提供いただきました
【 『宇宙工場』(直筆サイン入り) 】
をプレゼントいたします。
 合言葉を書いてご応募してくださいね。


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 今回の寄稿は、まぐまぐ代表の大川弘一氏。1994年に堀江と出会い、その姿を見続けてきた大川氏が今の堀江に伝えたいこと。その内容とは?


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、担当編集からコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
2012-04-16 05:55:16

4/16発行のメルマガ第117号は… byスタッフ

テーマ:漫画・書評
4/16(月曜)に配信されるメルマガ『堀江貴文のブログでは言えない話』掲載予定のコンテンツリストです。
※以下は、堀江の手紙をもとにスタッフが更新を行っています。byスタッフ※

 ★救済支援についてのお願い★
 昨年3.11に発生した東北関東大震災の被災地復興、そして3.11でお世話になった諸外国の世界の人々への募金を募っています。
 私も寄付をしました。ご協力よろしくお願いいたします。

◆『ファンドレイジング・サイト 東北地方太平洋沖地震の救済支援!』
http://justgiving.jp/c/1576
被災者の方々に向けた寄付募集をしています。
◆『ファンドレイジング・サイト タイ洪水支援! / 僕自身もタイで洪水支援!』
http://justgiving.jp/c/7486


【1.時事ネタオピニオン】
 私が関心を持ったニュースをいくつかピックアップ、その時事ネタに対する私の思いを書いていくコーナーです。ブロガーさんたちが書いているネタも時事モノであれば、私の意見を書いていこうと思っています。今まではランキング形式でしたが、私が収監されてしまう関係でランキング形式はナシにしました。
 読者さんからの要望にあったように、いくつかの時事ネタに対しては今まで以上に深く考察を行っています。

 今週は6つのネタについて書いてみました。


【2.起業記(仮)】
 宮内氏を中心に、上場に向けていよいよ本格に動き出した。しかし、上場をするにはマンパワーが足りない。そこで、宮内氏が多くの人物を連れてくることになる。そのなかには、野口さんの名前があった……。


【3.ビジネスモデル教えちゃいます塾】
 『ケアプロ』という会社が500円でできる『ワンコイン健康診断』をしている。このビジネスなのだが、もっと違った方法があるのではないのか? そう考えているうちに、私が考えだしたのは……。


【4.近況報告】
 驚くべき体重減少を実現させているお馴染みダイエットに効果的なグルメ情報(獄中版)満載の近況報告。
 インプラントの前歯の件だが、治療に進展あり。花が届くなど気分も和むが、外は雪。ということで、今週はこまごまとしたニュース関連も含めて書いてみた。ところで、押尾学。収監されたみたいだが、どこなのだろうか?


【5.妄想レストラン】
 上海料理の銘店。最近はわからないが、私が行ったときは雑誌の取材に応じない店だったようである。それを某グルメ著名人から情報を仕入れたので訪ねてみたわけだが、その味は保証できる。


【6.私のおススメデジタルガジェットコーナー】
 大画面が欲しいけど、置く場所がない。そういった人々のニーズにも応えられる、今回のデジタルガジェット。Googleがメガネ型ディスプレイを発表するなど、ウェアラブルコンピュータが世間では話題になりつつあるが、こういうのはその初期段階として使ってみてもいいんじゃないだろうか?


【7.書評コーナー】
 刑務所のなかでは膨大な書籍を読むと公言したこともあり、既に何冊もの書籍をなかで読んでいるわけですが、そのなかでも面白いと感じた書籍を書評しています。もしかしたら読む書籍や漫画に偏りがあるかもしれませんが、それで私の思考を理解してもらえればと思います。DVDというか、刑務所のなかで観た映画評も加えていますよ。

 ということで、今週は10つのコンテンツについて感想を書いています。


【8.ロケット開発までの道のり】
 私が携わっているロケット事業開発団体『夏のロケット団』の成り立ちを発足当初から追って書いています。目指すは民間による宇宙旅行!
 ちなみにこちらの原稿は、夏のロケット団の一員でSF作家の笹本祐一さんによるものです。当然のことながら、私も登場してきますよ。

★過去に連載に登場した実験の様子を動画で公開しています★
SNS燃焼実験動画

 ●『なつのロケット』
 ●『宇宙へのパスポート』
 ●なつのロケット団の活動記録


【9.QAコーナー】
 みなさんからの疑問や質問などにお答えする、このコーナー。諸般の事情から質問&回答の量を減らし、タイムラグが発生するものの復活です!
「今まで通り」とはいかないかもしれないので、質問のルールなどを変えてできる限り継続をしていきます。

★質問の際は、必ず【QAルール】を守ってください。守られていないと判断した場合は、質問にお答えできません。予めご了承ください。

 ちなみに今週は以下のような質問にお答えしていますよ!

《Q》春から大学四回生になるものですが、今の時代にプリンタを使ってデジタルから書類にするのが不合理に感じてしょうがありません。
 デジタルだとメールで瞬時に送れるし、間違って消してもまた送ってもらえればいいし、劣化がなし、あらゆる費用が紙より安いです。なのに、なぜいまだに大学の教授や企業の採用担当者はわざわざ紙で送らせるのでしょうか。
 企業によってはPDFでテンプレートを保存させて、それを紙に印刷させて手書きで書かせて郵便で送らせるようなところもあり、馬鹿馬鹿しくて応募を辞めました。
「そんな企業には未来はないからやめとけ」と思われるかもしれませんが、中小のIT系も含めて私が見た限りほとんどの企業がこのような感じです。おかしいのはこっちかと思うほどです。気にする方がおかしいのでしょうか。それとも私が知らないだけで何か紙にもメリットがあるのでしょうか

《Q》私は現在23歳の男です。上京し4月から都内での生活がはじまります。ルックスはいい方です。
 私がこれからアイドルと付き合えるスキームを教えて下さい! くだらない質問ですが、よろしくお願いします(笑)。

《Q》堀江さんが今まで出会った方々でお金を稼ぐことの出来る人たちは 普通の一般の人たちと比べて何がどう違うとお考えでしょうか? 考え方、モチベーション、性格、情報、長財布など具体的にお願いします。


【10.プレゼントコーナー】
 メルマガ読者限定のプレゼントコーナー。
 スマホアプリのスケジューラー
『SnapCal』
を開発・提供されている
インフォテリアさま
より、ご提供いただきました
 【iTunesカード】
をプレゼントいたします。
 当選された方は、『SnapCal』をダウンロードしてみてくださいね。


【11.「前略 ホリエモン様…」】
 先週まで掲載をしていた評論家の宇野常寛氏からの手紙。今週はその手紙に対する、返信を掲載しています。


【12.今週のメディアスケジュール】
 私はシャバにはいませんが、今まで通り連載や書籍の上梓を続ける予定です。ニコニコ動画の番組とかも続けるかも? ということで、引き続きメディア関連の情報をまとめてお知らせします。ぜひご覧ください!


【13.読者さんからの感想】
 読者さんからプレゼントコーナーに寄せられた感想のなかからいくつかを掲載し、担当編集からコメントを付けています!
 なかにはスタッフにとって耳の痛い言葉も……。それもあえて掲載する予定です!


【14.編集後記】
 当メールマガジンの編集者による、往復書簡や面会で得た堀江の情報や、堀江が関わっている事業関連の情報をお届けします。


 毎号、読者のみなさまからのメッセージを反映させ、コンテンツを充実させているこのメルマガ。もろもろ、「まぐまぐ」/「FC2」/「ライブドア」/「ビジスパ」/「夜間飛行」で、毎週1回の発行しています。値段は月額840円(税込み)。バックナンバーの販売もあります。
 今後も読者数が増えて続ければ、さらにコンテンツも充実させられますので是非加入してみてください。




【 『堀江貴文のブログでは言えない話』登録サイト一覧 】

※それぞれ発行曜日や形式、お支払い方法がことなります。ご希望に沿うものでお楽しみください。

購読者数No1! 『まぐまぐ』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 月曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式
【お支払い方法】クレジットカード

スマホ対応で、ブログとメールへ配信!『FC2』


>>サンプル<<

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ/更新通知メール
【お支払い方法】クレジットカード/FC2ポイント課金(銀行振込、クレジットカードで購入)

livedoor Checkoutで安心決済!『livedoor』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ブログ形式アーカイブ
【お支払い方法】クレジットカード

見やすいHTMLメール!『ビジスパ』

>>サンプル<<
>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/HTML形式
【お支払い方法】クレジットカード

携帯課金&全号ePub対応!『夜間飛行』

>>登録はこちら<<
【価格】840円/月(1配信あたり約210 円)
【発行周期】毎週 火曜日
【発行形式】PC・携帯向け/テキスト形式/ePub対応
【お支払い方法】クレジットカード/PayPal/docomoケータイ払い/auかんたん決済/ウェブマネー


(C)SNS.KK All Rights Reserved.
http://snskk.com

SNS株式会社は、堀江貴文のマネージメント業務全般を行っております。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>