<いろはのい>児童手当 控除廃止で負担増加
10年度に民主党の目玉政策としてスタートした子ども手当は、わずか2年で、名称、実質とも自民、公明両党政権時代の「児童手当」に逆戻りしました。手当をもらえない所得制限世帯には当面、月5000円を配ることが決まりましたが、09年度までの旧児童手当に比べて手取り収入が減ることに変わりはなく、今後どうなるかもハッキリしません。半年や1年ごとに見直していた子ども手当に比べ制度自体は安定したものの、当初目指した「すべての子育て世帯への支援」とは言えなくなっています。【山崎友記子】
3月末、子ども手当に代わり「児童手当」の名称で支給する改正児童手当法が成立しました。このため、12年度4月分(6月支給)以降も金額は前月までと変わりませんが、給付は児童手当として受けることになります。子ども1人当たり月額で(1)0〜2歳1万5000円(2)3歳〜小学生の第1子、第2子1万円、第3子以降1万5000円(3)中学生1万円――です。
◇所得制限が復活
制度が大きく変わるのは、所得制限が導入される6月分(10月支給)以降です。夫婦のどちらかが働き、子ども2人の世帯では、年収が960万円以上だと手当がもらえなくなります。ただし、そうした世帯には子ども1人につき一律月5000円を支給します。
所得制限対象世帯にも手当とは別の現金を支給するのは、子ども手当創設時に所得を問わず全世帯に手当を支給することを前提に、16歳未満の子どもがいる世帯の税負担を軽減する年少扶養控除の廃止を決めたからです。昨年1月の所得税分に続き、6月には住民税の年少扶養控除が廃止されます。
しかし、年収1000万円の世帯では、控除廃止で年間約11万円の「増税」となります。月5000円もらっても1年で6万円。差し引き5万円近くの負担増になる格好です。この5000円の給付は「当分の間」との条件付きで、今後変わる可能性があります。
子どもが小学生以下で引き続き手当がもらえる世帯は09年度までの旧児童手当と比べ、手取り収入で月に数百円程度の増減が出ます。左の表では、年収500万円の人なら「年間8000円プラス」となっていますが、社会保険料率など前提条件が異なる別の試算では、「年間4500円程度のマイナス」との結果も出ています。
旧児童手当の場合、中学生は対象外だったため、子どもが中学生であれば年収700万円の人も手取り収入はプラスになります。
なお、手当を受け取るには、現在受給している人も含めて、世帯状況などを確認するための「現況届」を市町村に提出する必要があります。届け出は6月末までが一般的で、案内は5月中旬以降、市町村から対象者へ発送される見込みです。また、昨年10月〜今年3月分の子ども手当の受給に関しては、今年3月末までだった市町村への申請期限が9月末まで半年間、延長されました。手続きの済んでいない人は急ぎましょう。
◇持ち上げて落とす
10年4月にスタートした子ども手当は当初、中学生以下であれば年齢や世帯収入にかかわらず、一人につき月額1万3000円が支給され、5000円だったそれまでの旧児童手当から大きく膨らみました。ところが、その後は年少扶養控除の廃止による「増税」や手当の減額、さらに自公両党の主張に配慮した所得制限の導入と、急速にしぼんでいきました。
子ども手当など制度の変化が家計に与える影響を調査している大和総研の是枝俊悟研究員は「相対的に所得の低い世帯ほど所得の増加率が高かったために『持ち上げて落とす』効果が強く表れ、罪作りな結果になった」と指摘しています。
- 義援金を誤支給 石巻市、計2340万円「返還求める」(朝日新聞) 04月27日 12:29
- 4月以降家計を襲う負担増 健康保険料、住民税アップなど(NEWSポストセブン) 04月08日 17:05
- <リスクと向き合う>豊かさの果てに 増加する「中年パラサイト・シングル」 「自立、余裕なかった」(毎日新聞) 5月2日 13:00
- GWに始める!初めての資産運用とお金の知恵講座・その2(ライフハッカー[日本版]) 5月2日 20:10
- 30代にしか見えない56才医師が伝授する若返り3原則紹介(NEWSポストセブン) 5月1日 17:05
- ストレスで頭痛・めまいを訴える人が急増 運動やアロマが○(NEWSポストセブン) 5月2日 8:05
- 「会えなくても売る」伝説のセールスマン(R25) 5月2日 11:30
- 教えて!ウォッチャー…なんだったの?という不思議体験(教えて!ウォッチャー) 5月3日 10:00
- バンコク−仙台 チャーター便が再開 観光需要回復見込む(河北新報) 5月3日 08:15
- ざくざく浜の宝石 岩手県沿岸部ウニ漁本格化(河北新報) 5月3日 08:15
- マントル2層 異なる組成 「均一」の定説覆す 東北大(河北新報) 5月3日 08:15
- 〈股間巡礼〉の旅に出た東大教授 男性裸体彫刻の葛藤を語る(NEWSポストセブン) 5月3日 08:05