Ultrabook(笑)買う奴は情弱 [VAIO]
最近、ウルトラブックとか言うのを他社が出してきていますが、比較してみるとこのVAIO Sシリーズのコストパフォーマンスの良さが抜群だということがわかりました。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Simulation/Sa/VPCSA3AJ/
1600×900
Core i5-2430M
128GB SSD
Radeon HD 6630M
DVDスーパーマルチドライブ
バッテリー駆動 9.5時間
1.54kg
3年保証
112,800円
他社の一般的なウルトラブックは解像度が低く、CPUも低性能、グラフィックも統合タイプの低性能なもの、光学ドライブも載ってない、バッテリー駆動時間も短いですが、Sシリーズと大して変わらないような価格帯です。
ウルトラブックと同価格帯ではるかハイスペックな機種が手に入るSシリーズって名機かも。
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Simulation/Sa/VPCSA3AJ/
1600×900
Core i5-2430M
128GB SSD
Radeon HD 6630M
DVDスーパーマルチドライブ
バッテリー駆動 9.5時間
1.54kg
3年保証
112,800円
他社の一般的なウルトラブックは解像度が低く、CPUも低性能、グラフィックも統合タイプの低性能なもの、光学ドライブも載ってない、バッテリー駆動時間も短いですが、Sシリーズと大して変わらないような価格帯です。
ウルトラブックと同価格帯ではるかハイスペックな機種が手に入るSシリーズって名機かも。
2011-11-03 10:44
nice!(0)
コメント(3)
トラックバック(0)
そんなソニーもUltrabookを出しています(笑)まあ公式でUltrabookとは言ってないけども…Ultimate Mobile PCと言ってるけども。スペックとかは似てるけども低価格ではないから確かにUltrabookでは無いわな。倍以上するもの。
>最近、ウルトラブックとか言うのを他社が出してきていますが、
Ultrabookとは、Intelが提唱する、薄型ノートPCの新カテゴリーに関する構想なんです。製品名とかじゃないんだよ?まあIntelとかどうでも良いか、SONYならなんでも良さそうだし
by NO NAME (2011-11-03 13:05)
VAIO-Pとか言う視力検査用の機械も売ってたよな?
ま、働いたこともない社会の寄生虫がモバイルを語るなっての!
by NO NAME (2011-11-03 19:36)
SONY Reader Wi-Fiモデル PRS-T1
欠陥仕様?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293081/SortID=13712682/
by スフィンクス (2011-11-05 22:02)