NHK長崎県のニュース 長崎放送局
長崎大学病院で個人情報紛失
長崎大学病院の40代の女性医師が去年12月、患者およそ100人分の個人情報が入ったハードディスクを紛失していたことがわかりました。
今のところ、個人情報の漏えいによる被害などは確認されていないということです。
長崎大学病院によりますと、大学病院に勤務する40代の女性医師が去年12月、自分の荷物を病院内の部屋から別の部屋に移動させた際に、個人情報が入ったハードディスクを紛失したということです。
ハードディスクには、平成18年4月からおととし9月までの期間に入院していた患者103人分の名前や病名、それに検査データなどが入っていたということです。女性医師はことし3月になってハードディスクを紛失したことを病院に報告したということで、これまでにハードディスクは見つかっていませんが、今のところ個人情報の漏えいによる被害などは確認されていないということです。
長崎大学病院では5月1日付けで個人情報が含まれていた入院患者に文書で経緯を説明したうえで謝罪したということです。
また、ハードディスクを紛失した女性医師にはすでに口頭で厳重注意の処分をしています。
長崎大学病院は「今回の事態を厳粛に受け止め、さらに厳しい管理を行い再発防止に向けて対策を講じたい」としています。
05月02日 18時46分
長崎県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。