概要
- 名前の由来は突然動画内で発した「うめぼし」という言葉とニコニコアカウントで使用している名前をもじりカリン星原産とされている。西日本の海沿いの街に生息しているらしい。
- 兄から2000円で買ったプレステとソフトFFⅧをニコニコ動画にて実況プレイ動画として投稿。
- 本人はゲームに慣れていないことから操作が不安であるようだが、着実に上達している頑張り屋さんでもある。
- 深夜に実況ということで、ささやくような小声で話し丁寧な言葉使いと時折みせる関西弁と可愛らしい声の持ち主であることもあり人気がある。
しかし、話を途中でやめてしまう事や、「~の後に話します」といったじらしもでる。
動画内でのウェイトの話や質問に出た身長の話はいまだに謎に包まれている。 - 独自の世界観、鋭い勘、ドジっ子、キャラクターを何にでも例える発想力、常軌を逸した笑いのツボの持ち主。
- ちなみに、ネーミングセンスについての被害者として飴細工、ゴミ箱、息のくさいオジサン、高級なカニ、こいけさんとあり視聴者を笑いに落とした。
特に食べ物関連の例えが多く、プレイ時は腹ペコなのではないかと推測される。 - ゲームプレイに関しては初心者ならではのミスなど当然としてあるが、セーブを忘れるという暴挙にでたことで
視聴者を不安にさせ、FFⅧプレイ経験者ですら「自らが初めてプレイした時よりもドキドキ」している(らしい)。 - 2009年には、友人から借りたまま放置していた「エリーのアトリエ」、FFⅧクリア後はFFⅠの実況プレイも投稿している。
- しばらく投稿がなかった2011年01月11日に、リハビリを兼ねて「くるくるまるまる」の実況をひっそりと投稿。FFで見せたドライビングテクニックは健在だった。
- 2011年05月02日、2010年04月30日ぶりにFF1の投稿を再開。近所で300円で買ったプレステで実況プレイ中。
マイリスト
携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%BC%E3%81%97%28%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%98%9F%E5%8E%9F%E7%94%A3%29
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%BC%E3%81%97%28%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%98%9F%E5%8E%9F%E7%94%A3%29
読み:ウメボシカッコカリンセイゲンサンカッコトジ
初版作成日: 08/06/10 00:52 ◆ 最終更新日: 11/05/05 00:20
編集内容についての説明/コメント: くるくるまるまる追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介