東日本大震災で被災された皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復旧復興をお祈り申し上げております。
このホームページでは近代陶芸の父とも云うべき北大路魯山人を紹介します。魯山人は陶芸家としてのみならず、書に篆刻に絵画そして漆芸にとその活動は多岐にわたり、しかもそれぞれの分野で第一級の仕事を残した、近代美術史のなかでも異色の芸術家です。
また伝説的な料亭「星岡茶寮」を主宰して現代の会席料理、ひいてはわたしたちの食卓にまで影響を及ぼす、料理の世界にも革命を起こしています。
ホームページの構成は生前に発行された文献、作品紹介、魯山人の会誌「星岡」ひろい読みなどからなっています。どうぞご覧ください。
■ 生前文献
■ 作品紹介
作品1. 初期の食器作品
作品2. 初、中期の漆器作品
作品3. 最初期作品
作品4. 初、中期の絵画で展観図録などに紹介された作品
作品5. 初期の陶磁器で展観図録などに紹介されたものと同手の作品
作品6. 酒器特集
作品7. 酒器特集U
作品8. 類品の少ない作品
作品9. 晩期の友斎箱作品
作品10. 書の技法が陶磁器に生かされた作品(附録:福字データベース)
作品11. 茶碗特集
作品12. 花入と茶碗作品
作品13. 茶碗、水指、汲み出し、火入作品
作品14. 雲錦・椿鉢特集
作品15. 茶碗特集U
作品16. 中期の展観図録に紹介された作品および同手の作品
作品17. 絵画作品特集
作品18. 絵画作品特集U
作品19. 織部作品特集
作品20. 織部作品特集U
作品21. 信楽・伊賀作品特集
作品22. 色絵・赤絵作品特集
作品23. 備前作品特集
作品24. 備前作品特集U
作品番外編 特集 魯山人旧蔵品
■ 星岡ひろいよみ
■ 魯山人展案内
■ おしらせ
■ 更新履歴
<北大路魯山人資料室メールアドレス : staff○rosanjin.net ○=@>
Last Updated : 2011/9/24
北大路魯山人資料室
資料作成 近代芸術社
SINCE 1.1/2000