ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]セキュリティ関連ニュース

【韓フルタイム】日韓サイバー戦争、一部誤爆で「インターポール」出動のうわさ

【韓フルタイム】日韓サイバー戦争、一部誤爆で「インターポール」出動のうわさ
「2ちゃんねる」のトップ画面が太極旗に 写真一覧(2件)
韓国のネットユーザーらによるサイバーテロ攻撃が行なわれた1日、日本の「2ちゃんねる」は午後1時過ぎから全アクセスが不能になった。その後も韓国側からのテロ攻撃は続き、それに日本の一部のネットユーザーが韓国の民間外交使節団「VANK」に反撃を開始。すると韓国側がライブドアの「したらば掲示板」も攻撃先に加えるなど、日韓のサイバーテロ合戦は一日経った今でもくすぶり続けているようだ。

現在、韓国のテロ作戦に賛同する者たちが集まる「テロ対応連合」には、2日午後1時の時点で会員数が11万人を突破し、まだまだ勢力を保っているかのように見える。

しかし、昨日のテロ攻撃で「インターポールが動き出した」といううわさが一気に広まり、これを警戒した一部のネットユーザーが急きょサイトから脱退するなど、盛り上がりをみせたテロ攻撃集団は徐々に終息の方向に向かいはじめているようだ。

この「インターポール(国際刑事警察機構:ICPO)が動き出した」といううわさが流れた理由は、一部のネットユーザーが「2ちゃんねる」だけではなくグーグルなどにも攻撃を働いていたことが確認されたからのようである。誤爆とも見られているが、「2ちゃんねる」へのサイバー攻撃成功で味をしめた一部のネットユーザーが、攻撃先を自身が通う学校や塾、そしてグーグルなどに変えながら反乱を起こしていたとも見られている。

実際にインターポールが捜査のために乗り出したという話しはない。しかし、「ネイバー」の検索語ランキングの上位に「インターポール」がランクインするなど、一部のネットユーザーが警戒しているのは確かなようだ。

毎年恒例行事のようになってきている日韓のサイバーテロ合戦だが、年々激しさを増すサイバーテロが、外交問題にまで発展しないか憂慮する声も出てきている。


(文:林由美)

■【韓フルタイム】とは……
【韓フルタイム】とは韓国に特化した情報を提供する媒体です。
韓国に詳しい専門の日本人記者が取材、執筆を行っております。
韓国中心の出来事をいち早くお届けできるように頑張っていきます。

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
2ちゃんねる  サイバーテロ  韓国  誤爆  テロ  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:2ちゃんねる

ITアクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

『ニコニコ動画:Zero』の新プレーヤーにクレーム殺到 「過去最悪の改悪」「強制移行だけは勘弁」 【衝撃芸能】NMB48美少女メンバー写真で「乳首が露出してる!」と大騒動 / 気がつかないままネットに掲載か 「TIGER & BUNNYのワインはロゼを選ぶ方」バーナビーのケーキが予約開始! エレコム、望遠、魚眼、広角/マクロなど、iPhone用レンズキットを3モデル
ソニー、縦型ボディの防水・防塵・耐衝撃デジタルビデオカメラ「HDR-GW77V」 知らない間にアダルトサイトを「いいね」 Facebook知人、同僚に性的嗜好がバレる GALAXY Note セミナーイベントに料理研究家・森崎友紀さんが登場、「S ペン」「S メモ」で魅力を語る 育成モードで最強のオリジナル選手を作り上げよう!多彩なモードを搭載したスマホ野球ゲームの決定版!!|ベースボールスーパースターズ 2012
PitapatがLINEを抜きダウンロード数 SNSアプリNo.1…総合6位をマーク 【増田(@maskin)】 スカイツリー開業を盛りあげる(?)マルハニチロ食品の「SKYTREE常務」って誰? スマートフォンサイトで好まれるユーザーインターフェイス【リサーチ】 「アメリカ人は年とともに賢くなるが、日本人は25歳から75歳まで知能が変わらない」という驚愕の研究結果

写真ギャラリー

【画像】訓練所前で仕事を待つ求職者たち/金融危機

ニューヨークの求職者

【画像】訓練所前で仕事を待つ求職者たち/金融危機

【画像】スペースシャトル「エンタープライズ」

「おんぶシャトル」と「自由の女神」が共演

【画像】スペースシャトル「エンタープライズ」

【画像】氷穴を空ける漁師/世界の奇妙な漁業

世界の奇妙な漁業

【画像】氷穴を空ける漁師/世界の奇妙な漁業

【画像】LOCOG議長セバスチャン・コー/ロンドンオリンピック2012のトーチ

ロンドンオリンピック2012のトーチ

【画像】LOCOG議長セバスチャン・コー/ロンドンオリンピック2012のトーチ

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス