ニコニコニュース niconico news

ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった

NEWSポストセブン NEWSポストセブン:記事一覧 2012年5月1日(火)16時00分配信

 行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日本の右翼団体中最大の存在だ。彼らの生態とはどんなものなのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行)

 * * * 
――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)について、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」などと、激しい言葉をデモでたたきつけるのでしょうか。

安田:タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」で、そこに過激なことを書き込み、賛同してくれたレスに高揚感を持つ。

 在特会のネット会員になる、デモに実際に参加する、そしてそこでマイクを持つ……過激なことを言えば言うほど、「仲間」たちから肩を叩かれ、褒められる。やってるうちにだんだん、そういう仲間意識が心地よくなっていくんだと思うんですよ。

 在特会を辞めたある地方幹部に話を聞くと、彼は最初に新左翼系の団体とか渡り歩いていたんですよね。でもどうもしっくりこない。それで在特会のデモに参加して、「初めて社会の一員になれた気がした」と語っていました。

 新左翼系にいた人だから、在日に対する憎悪なんて最初はなにも無かった。ただ街頭に出て声を出していくなかで、彼の中に「正義」のようなものが芽生えてきて、だんだんそこに絡め取られていくんです。マイクを持って刺々しいシュピレヒコールを叫ぶことで、初めて他人に承認された感じるわけです。承認欲求、誰か自分を認めて欲しいという気持ちがネット右翼一般に通底している感情です。

 でもこれ、笑えないんですよね。今の日本社会で安定した雇用に付けて、恋人や家族がいて、友達も多くてという順風満帆な生活を送れている人がどのくらいいるでしょうか。私だって若い頃は貧しくて、孤独感にさいなまれていました。もし当時ネットがあって、在特会のような「受け皿」があったら、自分も一緒に拳を突き上げていたかもしれない。

――でもその人はなぜ在特会を辞めたんですか。

安田:本人曰く「アホらしくなったから」。たとえば東日本大震災で空き地になってしまった海岸線に中国人が大量に移植してくるというデマが掲示板に書かれているのを見て、会員たちが真剣に会話していたそうです。

 改めて否定するのもバカバカしいようなデマを真に受ける人たちを見て、「怖くなった」とも言ってました。ちなみに彼は在特会を辞めて、今は反原発運動の市民団体に参加しています(笑)。

――なにか新興宗教を次々と渡り歩く人に似ていますね。

安田:ええ。在特会に入る前は、毛皮反対運動や、チベット問題、教科書採択運動に参加していた人も少なくない。在特会の桜井会長にカリスマ性があるかは別にして、ロジックと言葉に力があることは認めざるを得ない。あと自分たちと異なる意見の持ち主に対して、やたらいきりたったり、攻撃的とかも宗教団体と重なるところがあります。


関連記事
ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大
ネットは結局テレビも新聞も「消せない」と茂木健一郎氏指摘
韓国出身のヨンア 宝石より輝く美貌で登場し報道陣も幸せに
       

Twitterの反応 145
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @Atsu0504

    ネトウヨになれとは言わないがマスゴミが報道しない「真実」を知るのは重要だと思う。忘れ去ってしまえば奴らの思う壺。

  • @Atsu0504

    「殺せ」なんて言ってるのはほんの僅かでしょ。どこからネトウヨになるのか知らないが、嫌韓が増えてるのは事実だろうな。

  • @taiyouken

    「光の雨」ってあさま山荘事件の映画あるけど、極左集団の成れの果ては極右だったよ。左が平和主義とは限らない。

+ <ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった> http://nico.ms/nw251868 #niconews
twitterに投稿
  • @denden2501

    デマを真に受ける人たちを見て、「怖くなった」 これは覚えておこう

  • @mockblack

    ウンザリしてる人は確実に増えてるでしょう。

  • @sanada_mirai

    これってネット右翼の問題に見せてるけど、この内容からは右だ左だに関わらずデマを真に受ける人のメディアリテラシーがいかに未熟かって事しか見えないよ。

  • @dddmania

    来る者は拒まずでやってりゃ「中国人を殺せ」なんて言う変な人だって入ってくる。変な人に焦点を当てる時点で意図が見え見え。「特別永住資格」に反対する会だぜ

  • @garagara_

    でも、不法占拠していた公園を取り返したのも在特会じゃなかった?

  • @kk0304

    言葉の枠に多数の人達を当てはめ、思考をシンプルにし過ぎだろ。人が一見賛同しそうな、奥行きの無い内容を発信することになんてジャーナリズムはありませんよ。

  • @minobun

    この記事書いた奴、「ネット右翼は狂信的で現実を見ない連中だ」って必死に刷り込もうとしてるな。そういうのが居るのは否定しないが、一体いくら積まれたのやら

  • @haku_lolism

    ネットで真実()とか本当に思ってるから怖いよーw

  • @oekakimaestro

    承認欲求と孤立への恐れから特定の政治姿勢に依存する傾向は最近の中韓排斥運動に始まったことではなく、むしろ戦勝国・第三国寄りの「反戦」を唱える人に顕著

  • @Takaki_Chifumu

    まさかと思うが、幹部は「デマ」と知りつつ情報を流していたのか?マスコミの事を笑えないな…。

  • @Paragas_middle

    在特会は #力愛不二 の理念に基づき反日・不良外国人を懲らしめるため必要で、民間防衛に通じる。ネット右翼の団結は米中朝韓の情報侵略者にとり脅威である。

  • @TEETED

    バカウヨや差別主義者どもと右翼を一緒にしてほしくないな

  • @oyoyo92063451

    ネトウヨが妄想だけで2ちゃんねるに書き込んだ与太話を別のネトウヨが『真実』と思い込んでさらに増幅させる。それの愚かな繰り返しが在特会を膨張させた。

  • @yuki4520

    ネトウヨという言葉を生み出したのは韓国人だと聞いたけど、そんなに敵意を向けられるのが嫌なんだろうか。日本流の「大人の対応」じゃ何も切り開けないのに。

  • @kuro_kami_neko

    右翼左翼じゃなくて、誠意があるかモラルがあるか適当にごまかそうとしてないか騙そうとしてないか、単純にそれらが今はどう見ても右翼側に分がある。

  • @kabukityo

    たしかに演説して動画うpした人は愛国者的な風潮が出てるよなとは感じてた。内容が正論か否かは別として。結局はTVの二の舞になってるのがネットの現状だよな

  • @keisuke916

    やっぱり、人間関係って大事ね 人と関われば狭隘な物の見方に陥ることを防いでくれる

  • @Nyon3

    変なデマに流されるのがネトウヨなら、デマを流すマスコミはなんなんでしょう?

  • @kuro_kami_neko

    TVでやらないことはデマだからな。例えパチンコが違法で朝鮮に金が行ってても、反日教育朝鮮に領土侵されてもかんりゅうブーム(笑)言うとネトウヨw

  • @econometror

    一方コメント欄には事実を真に受けたくない人たちがいた

  • @nanasiki_brando

    これだから在日はみたいな事はよく聞くが、あれって本気じゃない人のが多いんじゃねーの

  • @SEPPUKUMARU

    minasann 最近、ネトウヨ批判記事が多くなったと思いませんか?それにzeroへの変革。何があるんでしょうかね?w

  • @dfsg8000

    真実をいったらネット右翼なのか?テレビや週刊誌のほうが逆にデマを流しているのではないか?

  • @eamoto100

    ネットがある前よりもデマを信じる人はいたし、ネットより便利な物ができても、デマを信じる人はいると思う。

  • @sakuhosi

    ネットで心動かされてすぐ行動しちゃうやつはネットしないほうがいいわ。あ~そうなんだくらいで見とかないと某捕鯨反対団体と同じ末路辿っちゃうよ

  • @dino_swift

    @PeachPurin ネット右翼とは国内世論の保守・右翼化を反日・左翼連中が認められずに「ネット限定」としたい意識がある。だから左翼には存在しない

  • @whiteboxtest

    こんな情報操作、印象操作にはもう騙されないが、この手のマスゴミ手法が合法なら、在特会にも記事を書いて出してもらいたい。朝日新聞がどんな団体かを知らす為

  • @hiyriy

    まあ確かに在特会はちょっとねぇ・・・

  • @PeachPurin

    「ネット左翼」とは言わないんだな。今時、誰でもネットは使ってるだろうに。

  • @Xephyr2009

    よっぽどネット発の右傾化が旧メディアの皆さんには脅威に見えるらしい。というか、これまでのメディア発の左傾化への反発って発想は…ないんだろうなw

  • @horomihoromi

    デマを真に受けるって・・・在特会の何の件がデマだったんだ?デマ情報で右往左往するのは匿名掲示板を始めTVや新聞、ポストとか今に始まった事じゃねぇだろ。

  • @horomihoromi

    ニコニコニュースは何故こんなドーデもいいネタ記事を選んだの?

  • @123mo321

    デマ真に受ける人たち見て怖くなったって…「幹部」を自負するなら間違いを正す事も大事じゃない?話題に入らず議論もせず見下してたのかな?

  • @maroyakamirukun

    無駄に税金使われててそれに抗議してるだけで何故ネトウヨと叩かれるのか ほんとマスゴミは嫌になる 無駄にレッテルを張って悪印象を持たせようとするな!

  • @mizudog

    ここでまるで自分とは違うと考えている人間こそが一番怖い。そう・・・あんたたちだよ!!

  • @baka7bond

    いい加減ポストさんの記事にツイートするのも疲れてきた・・・ 今回もデマなんでしょ?あの時の様に→http://t.co/soQis4he

  • @WwSaru

    「自分たちと異なる意見の持ち主に対して、やたらいきりたったり、攻撃的」ネトウヨという言葉を使う人にも当てはまる。使うと恥ずかしい言葉なので使いません。

  • @tyokugetu

    過激すぎる主張は感情に訴え記憶に残りやすいが、事実をゆがめる可能性もあり、これが現実と乖離していることがわかると、主張が全否定される恐れも出てくる。

  • @yellowbird115

    要はバランスの取れた人間にならなきゃ、左にも右にも傾いて、結果どっちもどっちってことになる。

  • @tyokugetu

    もうすでに左右に分けて考えることはやめにしないか?現在その境界線があやふやになりつつあり、総論と各論で認識が違う人たちも沢山いるのだから。

  • @kakusanheiki

    デマじゃなく政府が公表したんだが?馬鹿か?後抜けた幹部って誰?

  • @dx7_2525

    無駄に税金が使われてるのも事実、それに気づいたから抗議してるだけでしょ

  • @dx7_2525

    ちょんことつるんでると違法行為がまかり通ってるのは事実、

  • @dx7_2525

    はけ口というより根源でしょw

  • @hettpokopoko

    取材対象も、記者もアホ過ぎる。こんな記事…もう少し本質に切り込めよ…

  • @LBellR

    ニコニコの記事でアサヒるとはコレ如何に

  • @osakorep_kimty

    まぁ、カルト宗教も新左翼も国粋主義団体も、「持たざる者」の社会不満のはけ口と言う意味で共通してるんだな・・・

  • @anabisu

    中立を装いつつ・・って記事だなコイツ本当に記者か?

  • @fuyoukaede

    右翼って朝鮮人で組織されてるんだろwww

  • @freetalk00

    ボウフラ、ホイホイかw

  • @KASIWAGI_73

    @momoisBさん、今見てビックリしたんですが、頭大丈夫ですか?正気の沙汰とは思えませんが・・

  • @hihiero

    無視できなくなってきたって事だろう。夜も眠れないんだろw

  • @tk27abc

    チベット問題・教科書採択運動は、在特会の活動と関連性があるように見えるんだけど。新興宗教を結びつけるのは無理があるんじゃない?本当にジャーナリスト?

  • @kounaienitakuna

    在特会が「中国人を殺せ!」って言ったことありましたっけ?「反日極左を日本から叩き出せ!」とはよく言ってますけど。これもアサヒった記事ですか?

  • @jinxtw

    ここのツイートにも予備軍が溢れてるなw

  • @gausoTW

    なんともつっこむのも馬鹿らしい記事だな

  • @jinxtw

    >タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。ネット右翼のデビューは2ちゃんねるでそこに過激なことを書き込み賛同してくれたレスに高揚感を持つ

  • @jinxtw

    そういう性質からするとむしろネットのほうが危険な面もある。デマが勝手にひとり歩きして浸透していくからな。

  • @jinxtw

    所詮媒体がテレビだろうとネットだろうとホイホイ流される国民性は変わらない

  • @bellwood_novemb

    なんで『ネット愛国左翼』がないんでしょうね。創りましょうかね?あと『中国人大量入植』で民主党でかなり真剣に話し合わされてましたが、今は知りませんが

  • @t_kondoh

    週刊誌のベタ記事にムキになっているのは滑稽。

  • @hior34

    新左翼系の団体とか渡り歩いてたのに在特会でマイク??そんな風見鶏の馬鹿はほっとけ

  • @iwankocchanaio

    言葉遊びで人を弄ぶマスゴミってとこか。

  • @F_zii

    事実を婉曲して在日贔屓しているマスコミが、一番彼らの嫌韓・嫌中に火をつけている。 こういう意識をダシに金を稼いでる人間こそ日本の害悪。

  • @F_zii

    「(灯籠で警官に全治2週間の怪我を負わせた上、携帯していた銃を奪い取ろうとしていた)中国人は射殺されても仕方ない」⇒「中国人を殺せ」えらい偏重を見た

  • @ryuyama00

    偏った人が見た現実は、すべて偏り、歪められる。ひどいミスリードですね。まさに、先入観と情報操作の塊みたいな記事。結論ありきとは、この事を言うのかな。

  • @tikakinnko

    結局、反対の為に反対してんのね。「ネトウヨ」も「ネトサヨ」もウザい。

  • @kazekiriha

    ネトウヨってネットでしか強気になれない人を馬鹿にするために朝鮮寄りの新聞が作り出した言葉だよね?現地に出向いてデモしてる人達には当てはまらないよ

  • @yamato_2012jp

    こーゆう時だけシナ人をダシに使ってw各,言論右翼の主なターゲットは朝鮮人。差別されて当然の民族。最近ニコ動もパチンコ番組増えたし,汚鮮され始めたか。

  • @su22m4r

    思想に関わらず、自分を客観的に見れなくなってる人間は危険だと思っている。そういう点では『ネトウヨ』も『ブサヨ』もドングリの背比べ。

  • @yamasan321

    ネット上のデマも何も、まず、マスコミが言ってること信用ならないし、それに、この記事もすべて事実を伝えてるわけでもないしね。ならもう何も信用できないねw

  • @i3Quad

    在特会は“右翼”に非ず。反中反韓言うのは結構だがそれで右翼や保守になったつもりでいる。行為に右翼要素が全くなくただの「反左翼団体」でしかない。

  • @moz_special

    中立を装いながら戸田みたいになってきたね。賛同した方はぜひ彼の本を最低100冊は買ってあげてください。情強(笑)ならそうするべきです。

  • @Greenwind1

    朝鮮学校が公園を50年不法占拠、在特がデモ、近隣住民で取り返した。朝鮮人の理不尽な横暴が支持の一端もあるんじゃないの?相手の非を言う前に己に無いか見る

  • @shirataki1415

    とりあえず俺たちは自分の意志を貫こうぜ ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった http://t.co/GobpuOuB #nicomoba

  • @onlyn1c0top1c

    在特会や街宣右翼なんてのは、右翼がキチガイであるのを世間に印象付けるのがお仕事だろ?それはさておき、今の政治じゃ国民が右傾化してくのは当然だと思うね

  • @tatukoma

    この記者、工作員じゃね?いくらもらった?

  • @tsuyosi625

    必死過ぎてひくわー。

  • @G3_mk2

    そういう人 も いる

  • @yama_no_rouzin

    震災原発事故が起こっても官邸に籠城して怒鳴り散らし、放射性物質を多量に撒き散らす左翼に比べれば些細もいいところですねw

  • @kyonshiiga

    中韓に限らず反日や日本を貶めるような輩に声をあげるのは当然のことだろうに。それをネトウヨだなんて言葉を作って一括りにすんじゃねーよ

  • @PPK45707813

    ひどいミスリードの記事だ。「中国人を殺せ」などと異常なことを言う者はネット右翼の1%もいないのではないか。

  • @nasumotonari

    俺はどちらかというと、官軍を率いて似非政府を倒すのが一番だと思ってるんですけどね。社会分業的身分社会の再構築をするべきです。

  • @hayakuhousousir

    孤独を起因とする「承認欲求」、そして「集団性暴力」と「ネットの匿名性」の要素が融合してネット右翼という奇形児を産み出すのかもね。全部が全部じゃないけど

  • @Divine_t_wish

    デマではなく真実だからこそ、真に受けているだけの話。アメリカと同等の力を得るための経験値として、支那・南北朝鮮を選んだだけ。明確な敵(反日教育)。

  • @m9IToTI

    そりゃあマスコミさんは左翼の事悪く言おうなら、取材という名目で呼び出されてリンチされるのを赤軍全盛期に味わってるから怖くて取材できませんよねぇ。

  • @kaitou55

    あと自分たちと異なる意見の持ち主に対して、やたらいきりたったり、攻撃的とかも宗教団体と重なるところがあります え・・・・?

  • @Doc_Obey

    100歩譲って日本で悪さを働く外国人は絶対にいないならそうかもしれない

  • @waterstreams3

    新興宗教の代わりだったのね。

  • @burningfiend

    あと疑問なのは”日本人として当然のことをしている”という思想。戦争から学んでいないのか、と。 ※僕は中韓よりアメリカを警戒する人です

  • @burningfiend

    実際こんな奴だらけだよな。”ネトウヨ=情報の取捨選択も論理に基づいた思考もできない連中”という印象は一般にはぬぐえていない気がする。

  • @metabo_boy

    戦後に駅前にパチンコ屋が乱立している事実を考えたら、デマと言い切れないのが怖い。朝鮮進駐軍もそうだが、連中ならやりかねない。

  • @yakusyasan

    治安維持法を早く作って左翼と自民党の政治家を逮捕しろ

  • @affi_fuck

    うーん凄いレッテル貼り記事 そもそもリアルで活動してるならネット右翼じゃないし

  • @googooAAA

    また左翼が発狂して記事にしたのかw

  • @izayoisakuya000

    (((^^;)

  • @kajikajiKO1

    ネトウヨという単語すら朝鮮中国人や民主党から金を受け取っていたテレビ朝日やフジの造語でしかないんだがね。  しかも、その定義は不明確で当てにならない

  • @kajikajiKO1

    記事を読めば読む程分かるが、全体主義前提の記事の時点で朝鮮中国人のレッテル張りだと簡単に分かるな。朝鮮中国人ってのレッテル張りしかできん民族だからなぁ

  • @royzplus

    出た、支那や朝鮮に都合悪い人間を「右翼」とレッテル張り。左巻きの今の状態を、中道に戻そうと言うだけなのに。そもそも国を守るうえでは右寄りで丁度いい。

  • @saru234

    デマ発生源は、日本人では無いだろう!

2人がリツイート