【レポート】
4月28日、29日の2日間に渡り、幕張メッセで開催されたニコニコ動画史上最大のフェス「ニコニコ超会議」。
「ニコニコ動画を地上にだいたい再現する」をコンセプトに行われた本イベントには、2日間で合計9万2,384人が来場。まさに"日本のサブカルチャーの最前線"と呼ぶにふさわしいイベントとなった。
筆者も1人の"ニコ厨"として2日間ぶっ通しで参加してきたのだが、そこで感じたニコ動ユーザーたちによる圧倒的な熱は、正直いってどう記事にまとめればいいか困るほどのボリュームであった。本記事ではそんなニコニコ超会議の盛り上がりを少しでもお伝えすべく、写真を中心にイベント全体を振り返っていこうと思う。
ニコニコ超会議が貸し切ったのは全8ホール。1~3ホールまではチケットがなくても入場できる無料ゾーン。ここでは痛車展示や物販などの他、数多くの企業ブースが立ち並び、比較的ニコ動カルチャーに精通していなくても楽しめるエリアといえる。逆に4~8ホールはユーザー主体のブースが中心となる有料ゾーンとなっており、ニコ動カルチャーの濃い部分が凝縮された"ニコ動ユーザーによるニコ動ユーザーのためのエリア"だ。
|
|
企業ブースではアイドルのライブなどの他、ニコ動ユーザー出演のイベントなども開催されていた |
物販では最新テクノロジーを駆使したグッズ「脳波を検知して動く猫耳」も販売されていた。なんと2時間で3000個を売り上げたという |
また、ホールのど真ん中には「ニコニコ神社」が建立され、多くの参拝(?)客が訪れた。ここではご神体の代わりにニコニコ生放送のカメラが設置されており、会場の様子が全国へと中継されている。……続きを読む
マイケル・ジャクソン着用のマスクがオークションへ、1,200万円まで急騰 [00:00 5/2] |
ホイットニーの母親が娘の人生を綴った書籍を出版、契約金は約8,000万円相当 [00:00 5/2] |
トゥリーサ・コントスタヴロス、流出ビデオはセックステープではないと否定 [23:48 5/1] |
ロバート・レッドフォードが3D映画を批判「テクノロジーは行き過ぎている」 [23:48 5/1] |
[Yahoo!検索急上昇ワード]5月1日 「タマコンニャクウオ」「後藤まりこ」「美3」 [21:41 5/1] |
[好きです鈴木くん!!]人気純愛マンガが完結へ 最終話まであと4話 [00:00 5/2] ホビー |
マイケル・ジャクソン着用のマスクがオークションへ、1,200万円まで急騰 [00:00 5/2] エンタメ |
ホイットニーの母親が娘の人生を綴った書籍を出版、契約金は約8,000万円相当 [00:00 5/2] エンタメ |
トゥリーサ・コントスタヴロス、流出ビデオはセックステープではないと否定 [23:48 5/1] エンタメ |
ロバート・レッドフォードが3D映画を批判「テクノロジーは行き過ぎている」 [23:48 5/1] エンタメ |