レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

あと 6日12時間13分22秒

生涯未婚の男性、2割を突破

▼ページ最下部
001 狼と踊る男 (2012/05/01(火) 12:46:24 ID:.Tmp8eMTbA)
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、
わかった。政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。

1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が
約8倍、女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。

年代別の未婚率を見ると、25〜29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。30〜
34歳は男性47・3%、女性34・5%。35〜39歳は男性35・6%、女性23・1%。 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000710-yom-soci

002 名無しさん (2012/05/01(火) 12:56:14 ID:cRJvVoAr6g)
だって男にメリットないじゃん
今24で、会社の30〜の既婚先輩共は
「オレもそう思ってた時代があったよ」と言うも。。
003 名無しさん (2012/05/01(火) 12:58:43 ID:FLQP2.SyeU)
自分、2割の中の1人です
004 名無しさん (2012/05/01(火) 13:01:45 ID:Y5R.42voIM)
要するに男尊女卑ってのは意味があったって事
005 名無しさん (2012/05/01(火) 13:11:26 ID:RJpezMItbQ)
結婚するのが当たり前だというのが不自然
006 名無しさん (2012/05/01(火) 13:11:32 ID:3myZgGOic.:SoftBank)
無理に結婚しなくて良いだろ?

たまに彼女とヤれれば良いんだしなぁ

所帯持つと面倒だしな
007 ペロンチュ (2012/05/01(火) 13:14:06 ID:zC0pjD5Av2)
子育ては信じられないくらい大変だよ
008 名無しさん (2012/05/01(火) 13:14:27 ID:zmmPxkzGAI)
自営業の家の跡継ぎです。
無給で働いています。
親が隠居するまで、たぶん無給です。
親が隠居したら、親の介護です。
家庭は持てません。
自分の人生が始まるのは60歳過ぎからです。
009 ララァ (2012/05/01(火) 13:20:17 ID:QV3QdzOinQ)
ま、構造的な問題だわな
年収減がそのまま結婚減になってるという単純なはなし


不況もそうだけど、
日本社会の生計は男性側が一方的にまかなうものという伝統的価値観が
共働きで合算年収でものを考えれないというので悪影響及ぼしてる気がするね。
アジア各国じゃ女が働くの当然な社会ではあるが、そのへんはいっしょに家計を稼ぐという感覚強いので、そこが違う。

さらに男女同権で女性の社会進出が盛んで、企業の利益のうち相応の分が女性にいくわけだから
当然男性の懐に入る富は減る。
…が、男性が一方的に家計をささえるという価値観はそのままってんだから、そりゃ結婚しない、できないが増えるわな。


これは日本社会が夫婦で家計をささえるという価値観に転換するか、
男女同権やめて一家の財政を一手に支えることを期待される男性の賃金を、昔みたく差別的に高くするか、
どっちかにしないと改善しないよ。
010 名無しさん (2012/05/01(火) 13:20:41 ID:JRXbIG6D.w)
結婚できない男なんて生きる価値ないね
死んだほうがいい
011 名無しさん (2012/05/01(火) 13:26:37 ID:Y5R.42voIM)
結婚したがる女はデブ、ブス、グータラ。

結婚にこだわらない女は、自己中。家事など嫌い、子供も望まない、金がかかる
012 名無しさん (2012/05/01(火) 13:30:33 ID:QdeEgGxY8g)
>>10

あんた女か?
結婚というものを考えると同様の事が女にも言えるわけだが?

俺はむしろ万人が結婚できる方がおかしいと思う
世の中そんなにうまくお互いが惹かれあうはずがない
まあ、こんなブス俺なら眼中にないわってな女でも意外と結婚できていたりするからな
そんなブスで妥協できるなんて信じられん
友達に鼻で笑われるわ、お前こんなブスにしか相手にしてもらえなかったの?って
013 名無しさん (2012/05/01(火) 13:38:23 ID:MoJ0wRhwII)
明和って結構既婚率高い気がするんだが
014 名無しさん (2012/05/01(火) 13:43:10 ID:4nlehdXgws)
あー俺2割に入ってるわーたぶん入ってるわー
015 名無しさん (2012/05/01(火) 13:46:42 ID:5ucBBUy71k)
俺は男だが、結婚できない男は生きてる意味ないね。
結婚のメリットがないだの屁理屈はどうでもよくて、
動物として一人のメスすら虜にする魅力がないって事だから。

彼女がいる、セフレがいる、なんていう低レベルな反論は不要。
だって、結婚生活ってそんな甘いもんじゃない。
結婚生活を通じて、大人の男として大きく成長できるからね。

まぁ結婚してない奴にはそれすら言ってもわからないだろうけどな。
ま、俺は2割のままでいいよ。
016 名無しさん (2012/05/01(火) 13:51:55 ID:k0MGjOD0Lo)
俺は2割に入って人生を終えたい。
017 名無しさん (2012/05/01(火) 13:59:13 ID:Y5R.42voIM)
人間死ぬ時は1人
018 名無氏さん.... (2012/05/01(火) 14:01:26 ID:3FSR9maPP2)
独身はキ●ガイだとメディアで宣い
規範を作り型に嵌めてやれば改善する
019 名無しさん (2012/05/01(火) 14:01:33 ID:Mycir8Hfws:au)
>>15
ちょwwwおまwwwワロスwww
020 名無しさん (2012/05/01(火) 14:02:32 ID:cU4GQYXVJc)
日本人女性からも相手にされなくなった日本男児www
韓国人男性が日本女性をゲットしている裏でひとり佇んでいるネウヨwww
こりゃプライド傷つくぞぉ
021 名無しさん (2012/05/01(火) 14:06:38 ID:TnGHZ3F2ME:SoftBank)
彼女いない歴=年齢のララァさんは
ララァさん自身のこと言ってるから説得力あるなぁ
022 クール星人 (2012/05/01(火) 14:09:02 ID:2Jm9IkNKek)
結婚してっけどさ。
ララア氏に同意
今の日本の習慣じゃ男になんのメリットもないっしょ
023 たこ焼きの中のタコ (2012/05/01(火) 14:15:26 ID:1IUi.FB2yI)
>>17
ばかだなぁ
愛される人達に看取られながら
死んでいく方が幸せだろ?
024 名無しさん (2012/05/01(火) 14:18:03 ID:/zGoToeDiI)
結婚なんてそのうち前世紀の遺物になるな
無駄な慣習は排除して人類は一段階高みに登らなければならない
くだらなすぎる
025 名無しさん (2012/05/01(火) 14:20:02 ID:Y5R.42voIM)
23

お前が最後に1人で死んでいく。

覚悟してない分つらい
026 名無しさん (2012/05/01(火) 14:20:08 ID:cU4GQYXVJc)
>>24
酸っぱい葡萄みたいなもんかw
手が届かないから「くだらない」とするw

次は俺は結婚してるかな?
027 名無しさん (2012/05/01(火) 14:27:47 ID:yNIwPty/XE)
>>23
>ばかだなぁ
>愛される人達に看取られながら
>死んでいく方が幸せだろ?

必ずしも 結婚=愛 ではないわけだが 
学生さん?
まぁ、20歳前後〜30歳前くらいは世の中の全てを見てきたような気になって
他人に講釈たれたがるというけど、ここまでお花畑だと傍でで見てても恥ずかしい。
028 名無しさん (2012/05/01(火) 14:27:50 ID:/zGoToeDiI)
>>26
日本人が韓国のゴミとなんて結婚するわけないだろ
妄想も大概にしとけよゴミがw
結婚制度なんて実にくだらねー
紙切れ一枚で人生の大半を足枷付けて生きなきゃならないとか何の冗談だよw
年金と同様、制度に破綻が来てるの気がつかないバカの多さ
029 名無しさん (2012/05/01(火) 14:30:44 ID:gwQFMZiwpg:au)
モテないって、辛いね〜(笑)
030 名無しさん (2012/05/01(火) 14:31:10 ID:cU4GQYXVJc)
>日本人が韓国のゴミとなんて結婚するわけないだろ

こりゃ本格的にダメだわ┐(´-`)┌
031 名無氏さん.... (2012/05/01(火) 14:34:29 ID:j5FI.c8eXo)
好きに生きろ〜!
032 名無しさん (2012/05/01(火) 14:36:22 ID:/zGoToeDiI)
>>29
モテるってのが何を基準にしてるか分からんが、顔は朝鮮ゴミの数倍クオリティ高いからw
大体モテる事がステータスとか陳腐な前時代的発想だしな
033 名無しさん (2012/05/01(火) 14:38:14 ID:aebob/sCQw)
何故唐突に韓国が出てくるのか意味が解らん
034 名無しさん (2012/05/01(火) 14:40:03 ID:cU4GQYXVJc)
それがネウヨというもの
ネウヨはもてないから最終的にID:/zGoToeDiIのようになる
035 名無氏さん.... (2012/05/01(火) 14:40:06 ID:j5FI.c8eXo)
年収400前後で親が要介護になったら
多分、地獄だと思う
俺の事だけどw
036 名無しさん (2012/05/01(火) 14:42:52 ID:/zGoToeDiI)
>>34
ハイネウヨネウヨw
こいつは朝鮮ゴミ決定w
ネウヨとか朝鮮ゴミ在日同和どもが作り出した造語だから
お前マジキムチくせーから消えてくんない?
037 名無しさん (2012/05/01(火) 15:06:32 ID:jbHzWbNdpU:DoCoMo)
結婚に向いてないんだから、無理に結婚して不幸な家族を作るより正しい道だと思えるな
塩谷瞬なんて可哀想だろ。あいつの浮気、絶対に幼少期に捨てられた事による精神的なもんが影響してる
038 名無しさん (2012/05/01(火) 15:20:26 ID:ZzuFYhw9us)
>>8
で親父が死ぬ頃に会社が倒産。
君は一生浮かばれない人生さ。
039 名無しさん (2012/05/01(火) 15:21:54 ID:vRGRrpkx1Y)
貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう。
040 名無しさん (2012/05/01(火) 15:25:45 ID:yNIwPty/XE)
>>28
>紙切れ一枚で人生の大半を足枷付けて生きなきゃならないとか何の冗談だよw

結婚という制度が時代と相容れなくなってきているのは同意。
ただね、『紙切れ一枚』って、以前アホ女がよく使っていたフレーズだけど、書類として証明用に残しておかなきゃならないし、利便性考えたら“紙”なんだよね。
じゃあ何?金の延べ板にでも刻まれてたら尊重するワケ?
日本のお金も最高額は紙だけど、貨幣の方が有りがたいの?

もうね、いい加減に言い訳の為の団子理屈こねるのやめようよ。


俺は未婚だよ。
結婚しかけたけど、色々妨害入っておじゃんになった。
結婚の準備で多くを失ったから、今リハビリ中w
積極的に「何がなんでも結婚しよう」とは思わないけど、これから生きていく過程でそういう話があれば、
状況に応じて(タイミング的、経済的に無理ならあきらめる)固辞はしないつもりでいる。
041 名無しさん (2012/05/01(火) 15:47:40 ID:TnGHZ3F2ME:SoftBank)
既婚だけどララァさんみたいな
無職で投稿ばかりの人って結婚したくても
たぶん結婚できないと思う
ララァさんみたいなニートや無職の数が増えると
一生独身者も増えそうですね
042 名無しさん (2012/05/01(火) 16:02:53 ID:vaywPM4EnI)
そのうち結婚と離婚が同数になるさ。
043 名無しさん (2012/05/01(火) 16:16:04 ID:3PmFMajpa2)
>>30
奴は酸っぱいぶどうがなんなのか理解してないぞ
044 名無しさん (2012/05/01(火) 16:18:48 ID:Y5R.42voIM)
子供の為なら結婚かな

いらないなら必要ない
045 ララァ (2012/05/01(火) 16:27:34 ID:QV3QdzOinQ)
ララァララァいってるSoftbankさんって、毎度ララァ名で不謹慎投稿し続けてるアンチのSoftbankララァと同一人物なんでしょうか?ワラ
046 愛国日本 (2012/05/01(火) 16:33:19 ID:8QcLHprk2M)
結婚するのは売国でおk?
047 名無しさん (2012/05/01(火) 16:38:39 ID:D4/J07Nwn.)
独身は勝ち組だと思うよ


ただし金持ちに限るがw
048 口だけ王子 (2012/05/01(火) 16:48:11 ID:YymMuagHhQ)
GWの相手がお前らだけしかいないってのは淋しすぎるんだよ
結婚できるもんならしてぇっつーのな
049 名無しさん (2012/05/01(火) 17:03:56 ID:lKI2P.DUH2)
男性が異常なぐらい増えてる
050 名無しさん (2012/05/01(火) 17:26:12 ID:X6kHWWfoPk)
既婚♂だけど、

自分が未婚のまま30〜40代になって大病を患ったら、私の面倒を見なければいけないのは親兄弟になる

それぞれの生活があるし、それは申し訳ない

って気持ちもどこかにあった。

子供もいるし、結婚前よりかなり自分の時間は減ったけど
051 (2012/05/01(火) 17:47:36 ID:hWGHA.qsHo)
結婚は地獄の始まりに過ぎない地獄に見合うリターンを受け取れる男は少数
052 名無しさん (2012/05/01(火) 17:49:36 ID:ODlaplNXhE)
孤独だろうが人生状況がつらかろうが
とりあえずネットで暴言まき散らすのが一番迷惑
さっさと結婚でもなんでもしてくれ
053 すってんころりん (2012/05/01(火) 17:52:36 ID:D6EWin1iPU)

50代始めの意見ですが、あまり女性に縁があった人生と言えないのですが
この年くらいになりますと女性とか家庭とかに対して極めて淡泊になります。
一人暮らしなら家事炊事は全てこなせますし、ミシンだって動かせます。

人生の完成期に今更女性をあてがわれても困ると言うものなんですね。
好きな時に寝て、朝になるとご飯を準備して食べてから仕事に行く。
気ままな生活をなんで壊される危険を冒してまで女を家に入れなければ
ならないのか、すでに男として女の必要性はほとんど皆無に近くなっている
のは同世代ならわかると思います。
穏やかな人生、、、このままに、このままに。、、、ですな。おはり
054 名無しさん (2012/05/01(火) 18:10:22 ID:hIt4NQ5822:au)
田嶋洋子が黙っちゃいねぇ
055 名無しさん (2012/05/01(火) 18:10:44 ID:V3PweyN6J.)
生涯ぴょこん?
056 モアテック (2012/05/01(火) 18:43:35 ID:sHdjp3IOnc)
結婚というシステムは現代社会においてマッチしない部分もあり、
これから徐々に変わっていくだろう。

つーか、子供だけ欲しい。
057 1968meiwakusan (2012/05/01(火) 18:47:29 ID:yC4UMS.DqA)

 無難に  イタい思いもしないまま一生を終える気ですか? 案外ツマンナイかもね。
058 名無しさん (2012/05/01(火) 18:48:17 ID:cU4GQYXVJc)
勝ち組負け組がはっきりする世の中だからな。
負け組の連中は人と一緒にいる期間が短かったので、誰かと一緒にいる状況に苦痛を感じる。
コミュ障だね。
だから仕事もできず収入も少ない。
悪循環だね。
ゴミは一生ゴミのまま。
059 名無しさん (2012/05/01(火) 18:50:02 ID:CY8Zb0M12M)
美人女優 新垣結衣の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
060 1968meiwakusan (2012/05/01(火) 18:53:06 ID:yC4UMS.DqA)
>>勝ち組負け組がはっきりする世の中・・・

    神様,依怙贔屓解しちゃいます?・・・ そろそろかき混ぜます?
061 XPman (2012/05/01(火) 18:57:59 ID:Tv9PYuYAtE)
>50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率

何これ?
「50歳時点で一度も結婚したことがない人」でも何かの拍子に大金掴めば結婚くらいするよ。
女なら子供産めないから意味ないかも知れんが、男なら70歳で子供つくる人だって居る。
誰がこの概念を考え出したんだ?人でなしの霞が関だろ。
062 BB (2012/05/01(火) 19:06:45 ID:mzy2THmaOg)
70歳で子育てできるわけねーべ
50歳でも子育ては体力的にもきつい
自分の親に子供を預けるとなっても自分の親が80歳オーバーじゃ無理

まだ柔軟性がある30後半までに子育てがある程度落ち着いた段階じゃないと
本当に苦労すると思う。

40代までが最終ラインな気がする
063 Fuck中島君. (2012/05/01(火) 19:06:53 ID:H0Mxg3KEB6)
一人だけ結婚を考えたのが過去に居たが、俺逃げちまった・・・
一言で言えば自由が無くなるのが辛く感じた
依存したがってたし、楽したがってた
色んな事を許したが、結局無理だった
超つまんねー喧嘩で最後終わったし

独身がいいとは全然思わないが、休日子供連れのくたびれたオッサンを見ると
やっぱりああいうのはイヤだなと思ってしまう
いや、俺がダメな奴だってことは分かってるが・・・
064 名無しさん (2012/05/01(火) 19:10:25 ID:cU4GQYXVJc)
俺は休日一人でくたびれたオッサン見るとどうにも惨めに感じてしまうw
ああ、負け組みってこういうことなんだなぁと
065 Fuck中島君. (2012/05/01(火) 19:22:00 ID:H0Mxg3KEB6)
>>64
必死だな
小遣い少なそう
かわいそうだけど家族の為に頑張ってくれ
066 名無氏さん.... (2012/05/01(火) 19:31:43 ID:9dEGrFSYQ2)
>>64
それ寧ろ既婚者じゃね?
家に居場所がなくてw
067 名無しさん (2012/05/01(火) 19:37:07 ID:V6NRdQ3shk)
逆の話なんだが、「一夫多妻」を認めて欲しいな。
複数の女を養っていける甲斐性のあるやつには、
多妻の自由を与えて欲しい。
068 名無しさん (2012/05/01(火) 19:42:10 ID:0A3DK9fsfI)
このスレが伸びてる理由は・・・
069 名無しさん (2012/05/01(火) 19:45:07 ID:yNIwPty/XE)
>>68
意見が割れてるから
070 名無しさん〜 (2012/05/01(火) 19:45:43 ID:CSIbJSrfOs)
GWに思うのは、とりあえず休日が自由ってイイよね

既婚者の大半はリア充の成れの果てだよな
まあ家族持ちでイイこともあるだろうからがんばってくれ

世間の独身者いじめはウザイけど、仲間が2割もいると心強いよ
これからがんばって新しい生涯独身のライフスタイルを作っていこうw
071 名無しさん (2012/05/01(火) 20:09:07 ID:Bt5bjoz2FA)
お見合いパーティーとか行って、選ばれなくてもなんとも思わなくなったし、
逆に付き合わないといけない状況の面倒さを考えるようになったオイラは
結婚できないだろう。
072 名無しさん (2012/05/01(火) 20:14:58 ID:uZw6kBq.JA:DoCoMo)
子供好きで結婚願望あるのに出来ない俺は真の負け組?
073 名無しさん (2012/05/01(火) 20:17:53 ID:cU4GQYXVJc)
こうやってみるとネウヨは独身マンセーみたいだねw
国士様が聞いてあきれるねw
子孫も残さずに国の繁栄はない。あれだけ経済経済言ってるのに。
あ、劣悪な遺伝子を残さないように自ら配慮してるのかな?w
074 名無しさん (2012/05/01(火) 20:19:21 ID:RyJhy5KJV.:DoCoMo)
疲れた独身のオッサンが近所歩いてるの見ると
“自分もこうなるのではないか…”と怖くなる。
075 あずきたそ◆ZIH87d/.C6 (2012/05/01(火) 20:21:40 ID:VVscxg73kA:DoCoMo)
なんかみんな必死に反論してるけどさ、
ほんとは結婚して幸せな家庭を築きたいんだろうね。
ひしひし伝わってくる。
076 名無しさん (2012/05/01(火) 20:23:10 ID:T3MwTZAZNE:au)
幸福度
幸福な既婚>幸福な独身>不幸な独身>不幸な既婚
077 名無しさん (2012/05/01(火) 20:28:30 ID:JRSp265V8.)
>>97
同感。
本当に一夫多妻を認めて欲しいわ。
俺程度の男でも妻5人ぐらいまでなら生んでくる子供も含めて養える。
古い結婚制度なんて続けるから結婚する奴も減るし少子化が止まらない。
このままだと日本は消滅するぞ。
078 名無しさん (2012/05/01(火) 20:44:12 ID:be7Jhi6YKI)
>>8
同志よ!
理解出来るぞ
がんばれ!
夜明けは遠い orz
079 名無しさん〜 (2012/05/01(火) 20:58:13 ID:CSIbJSrfOs)
自分には向いてないことは追い求めない、旧習にこだわらない男が増えたと思っている
自分なりに幸せになるためにいろんな余計なものを諦めるのは間違いではないと思う

ブッダは身分や家族などを捨てて苦行の道に入ったが、瀕死のところをスジャータの
施しを受けて助けられ、初めて目覚め悟りを開いたそうだ
どんな頑固者でも、本来はそんな目のウロコが落ちるような愛を心の底で求めているのは確かにある
そこでぶれると、結婚詐欺の太った女とかに騙されて命を落とすような残念な男も出てくる

でも生涯独身しちゃいそうな男はブッダを、女はスジャータを目指すのはありかもだな
独身でもぶれずにがんばれば最後にはいいことあるかもしれない
080 名無しさん (2012/05/01(火) 21:04:25 ID:5YEbXoFYyY)
たぶん結婚して子どもとかできても俺の性格上まず途中で投げ出す
結婚手前まで行って逃げ出したこともあるから間違いない
親を大切にしつつ最後は孤独死で全然いいわ
081 ララァ (2012/05/01(火) 21:09:28 ID:QV3QdzOinQ)
>>61
お前はなんでもかんでも結論は「官僚支配を倒せー!小沢は国士!」になるんやなワラ
082 こーいちさん。 (2012/05/01(火) 21:31:18 ID:By/ES8XpJE)
好きな人と(これが難しい)結婚して、子宝に恵まれ、家庭を築く
それ以上の幸福があるとは思えんな

ほとんどの人にとって、自分のためだけに生きるには、人生長すぎるんじゃないか
083 名無しさん (2012/05/01(火) 21:49:25 ID:CylqTbFOoE)
人件費を削減する事で、少しは経費削減できて
どの企業も、ちょっとは潤っただろう。

「ちょっと」な。

バブル崩壊を言い訳に、未来を見据えずに
目先の事しか考えなかった、各企業の経営陣は万死に値する。

金は天下の回りものとはよく言ったものだ。
消費者に払う金を渋れば、当然消費者は消費も出来ない。
消費者が消費できなきゃ、企業は潤うなど出来るはずも無い。

その言い訳が「今や市場は世界」と来たもんだ。
てめーらで目測誤って、市場を縮小させておいてよ。
日本の市場に目をつけたK−POPの連中の方が、よっぽど先見性あるぜ。

その『時代の犠牲者」が今の若年層だ。
結婚どころの話じゃねぇ。
生きるので精一杯だ。


誰がどうやって責任とってくれんのよ?
全世代に、大きな負担がかかってるぞ。

これが学歴社会のまぬけな結末だと思うと、泣くに泣けねぇ。
084 たこ焼きの中のタコ (2012/05/01(火) 22:00:01 ID:1IUi.FB2yI)
>>25
レスの書き方も分からんのか 無脳w
085 名無しさん (2012/05/01(火) 22:15:10 ID:Pd2Ar2fVDA:au)
嫁はいらんが自分のガキだけは欲しいな。
086 名無しさん (2012/05/01(火) 22:23:58 ID:1fyQPQVLZo)

ここにいる「自分はモテない」と思って何もしない奴はクソ

顔やスタイルがジャイアンな俺に彼女いるんだから間違い無い
087 名無しさん (2012/05/01(火) 22:42:29 ID:zuKmkDTvW.)
悪いことは言わん。子供作っとけ。

結局の所、日本は政治がグダグダでも子供を育てている人に優遇された社会となっている。

さらに年をとっても、自分の周りに子供や孫がいれば、どんなトラブルがあっても心強いぞ。そいつらは、自分の事を心から心配してくれる本当の味方となってくれるから。

まあ、育て方失敗したら10代の頃は手を焼くだろうが、ハタチ過ぎれば誰しも落ち着くから心配するな。
088 名無しさん (2012/05/01(火) 22:43:32 ID:vhMDRwyKTk:DoCoMo)
結婚はほとんど女性のための制度だなとは思う
089 名無しさん (2012/05/01(火) 22:46:26 ID:cRJvVoAr6g)
2割突破の背景は
別にモテるし、女にも不自由してない、金もあるけど
なぜか結婚しないよね、あの人
みたいな人間増加含みだと思うけど。
090 愛国日本 (2012/05/01(火) 23:24:13 ID:w2m4E4N.Lk)

つーか結婚してるやつって在日だろ

真の愛国者は結婚なんてバカな真似はしない
091 名無しさん (2012/05/01(火) 23:30:57 ID:V3PweyN6J.)
結婚してるけど、
仕事辞めた途端、毎日が地獄で家にいるのが辛い・・・
今も、嫁がかち込んで来る恐怖にガクブルで明和見てる。
今も一応、バイトは朝、晩、2ヶ所行ってる。
お前ら、バカにするかもしれねーけど
今の時代、いきなり仕事なくなるとか普通にあるし
明日は我が身だからな!
092 名無しさん (2012/05/01(火) 23:34:05 ID:voXK5rBGVs)
>>86
ここには既婚者のオッサン、未婚のニートしかいない
093 名無しさん (2012/05/02(水) 00:08:36 ID:mcrbLDniq2)
>>89
>なぜか結婚しないよね、あの人

本当に、そういうのが多い。
逆にあまりにブサイクすぎて結婚できないなんて理由のやつは、極めて稀。

少なくとも、俺の周りには、そんなブサイクはいないわ。
ってかね、男でそこまでブサイクって少ないと思うんだ。

そもそも、女は顔ばかり見てる訳じゃねーし。
094 名無しさん (2012/05/02(水) 00:15:20 ID:UWc/cx7U8o)
50代独身のイメージ
095 SARO (2012/05/02(水) 00:18:46 ID:EqeJnYfsTc)
>>93
高齢で結婚してない奴って、ゲイを除けば
顔の造形の問題じゃなくて、コミュニケーションに問題があったり
性格が破たんしてる奴が余りにも多すぎる印象がある。
096 名無しさん (2012/05/02(水) 00:23:01 ID:Yd2oqVGfQA)
>>93
ブサイクが結婚してないケースが多いかな。
フツメンでも性格に問題あったりするよね。
高齢独身は何らかの問題を抱えてるね。
097 名無しさん (2012/05/02(水) 00:23:44 ID:hiyFVmaPZY)
女も破綻してるの多いからこうなる
098 名無しさん (2012/05/02(水) 00:27:52 ID:SiNUPL.UgI)
疲れるよ、ハッキリ言って。
1人になりたい時になれないのが辛いね。
むこうは悪気はないんだろうけどイチイチ干渉してくるのがうざい。
099 名無しさん (2012/05/02(水) 00:28:38 ID:V5OKQ0VAIs)
他人の生き方だからほっといてやれよ、両方とも。
100 名無しさん (2012/05/02(水) 00:32:44 ID:Yd2oqVGfQA)
>>98
こういうわがままなコミュ障が増えたからな〜
101 101 (Over 100 Thread)
あれ、100超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

▲ページ最上部 29 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

ニュース速報掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:生涯未婚の男性、2割を突破