March 15, 2010 posted by honowo

武蔵小杉駅開業レポート(2)

テーマ:鉄道
みなさんこんばんは。
今回も、前回の続きで横須賀線武蔵小杉駅について取りあげます。今度は駅の構内についてくわしく紹介していきます。

まず、横須賀線ホームに降り立つと、目に付いたのは、
$サクサクいこうよ!

$サクサクいこうよ!
点字ブロック直前のはめ込まれた金属部分。カーブの外側にあるので、転落防止用の滑り止めとは考えられませんし、将来のホーム柵設置目的に準備したとしても、片側だけこのような工事を行ったのは不自然だし、筆者にはよくわかりません。

成田エクスプレスも含め、横須賀線、湘南新宿ラインの全列車が停車しますので、時刻表もにぎやかです。
$サクサクいこうよ!

ホームとコンコースの間を行き来する設備は、階段が1本と、
$サクサクいこうよ!
エレベーターと、
$サクサクいこうよ!
エスカレーターと、
$サクサクいこうよ!
空気運搬機です( ̄へ  ̄ 凸(なぜか人が乗っているようですが)
サクサクいこうよ!
本当にJRは懲りませんね。

あと、ホームには空調付きの待合室がありました。もちろん禁煙です。
$サクサクいこうよ!

長くなって、携帯でのブラウジングに支障が出かねませんので、つづきは次回回しにします。
それでは、おやすみなさいzzz

Amebaおすすめキーワード

    Creative Commons License
    This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-No Derivative Works 2.1 Japan License

    Firefox ブラウザ無料ダウンロード


    honowoをフォローしましょう
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト