March 22, 2010 posted by honowo

武蔵小杉駅開業レポート(4)

テーマ:鉄道
こんばんは。
更新をサボってしまいまして、申し訳ございませんm(_ _ )m
今回は武蔵小杉駅シリーズの最終回ということで、駅構内から出まして、駅周辺と駅前広場の様子について、レポートさせていただきます。

北改札(南武線口)を出ると、こんな感じの風景を目にします。
$サクサクいこうよ!
これは、今回のシリーズの1回目に貼り付けた地図によれば、将来、駅前交通広場になるようです。

ちなみに沿道は再開発地域で、こぎれいな商業施設やら、真新しい高層マンションやらが建ち並んでおり、どこかの再開発地区と異なり、見ていて気持ちいいです。
$サクサクいこうよ!

途中で見つけた道しるべ。
$サクサクいこうよ!

さて、新南改札(横須賀線口)前に着きました。
$サクサクいこうよ!

ここでは、バスターミナル駐輪場が整備され、
$サクサクいこうよ!
川崎市営バス臨港バスの2者が乗り入れました。
$サクサクいこうよ!

また、駅前広場に隣接した土地に建った高層マンションの1階にはスーパーが出店し、終電後の深夜1時まで営業してますので、お買い物にも不自由しません。
$サクサクいこうよ!

これだけコンパクトでありながら、必要十分な機能を有し(注)、将来の発展も見込める武蔵小杉駅の新南口は、駅勢圏住民の生活に大きなインパクトを与えることでしょう。

次回からは、中断していた路面電車の改善策に関する議論を再開する予定です。
それでは、おやすみなさいzzz

(注) 既得権を声高に主張する、既存零細商店が存在しないことが大きいですね

Amebaおすすめキーワード

    Creative Commons License
    This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-No Derivative Works 2.1 Japan License

    Firefox ブラウザ無料ダウンロード


    honowoをフォローしましょう
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト