現在設定されているタイムゾーン
(GMT+09:00) ソウル、大阪、札幌、東京
フォローは500キャラクターまでしか登録できません。予期せぬエラーが発生しました。
日記トップ
歌メモ 34  夜の女王のアリア
先週、LSのヘン〇〇枠担当のGさんが「カッターズで蟻の女王と戦った」と冒険譚を書いておられたのに触発されて 女王さまが歌ってるコレを思い出しました。

モーツァルト作曲、歌劇「魔笛」より「夜の女王のアリア」

そして同じく↑ Diana Darumau の ナチュラルメイク・ヴァージョン「夜の女王のアリア」

で、モーツァルトの生涯を描いた映画「アマデウス」ヴァージョン
尋常ではない高音域と声量、歌唱力、演技力を要求される これぞオペラの真髄とも言える大変有名なアリアですが、歌ってる台詞の物騒な内容に反して 巷ではCMなどにもよく使われるヤル気を喚起するお元気ソングのひとつです。



で、女王と言えば 我がLSの「夜魔の女王」Kさんです。

絶妙なバランスメーカーとしてクィーンオブナイトメアを支える副将KさんとのW・K2ショット。

何度も窮地を救って頂いた上に厳しいお仕置きとして愛の鞭を振るって頂き、もうお世話になりっぱなしで頭が上がりません。

ゆるぎない姿勢にブレの無い決断力。抜群の求心力。そしてきめ細やかな気配り。
LS自慢のマスター、そして稀代の夜魔の女王さまです。


んで、ヘン〇〇枠担当のGさんのご活躍ぶりを覗いてみたところ、SSはやっぱりごろりんちょと寝てる間に撮ったものと思われ・・・。 Gさん寝てる間に、かのエレ♀帝国の女王アリ姐さまが蟻の女王を相手に戦いの汗を流していた・・・というオチの模様。
Gさんの公開お仕置きの日も近いと思われ、SSゲットするのが今から楽しみなこのごろです。^^

以上、女王さまがいっぱい出てきた、という日常でした。
女王さま バンザイ! ヽ(´ー`)ノ
(8)
(4)
タグ [歌メモ、] [交流]
投稿日時 2012年05月01日 00:55
この日記を削除しますか?

コメント
(8)
じょ、女王様のお話だけでヨカッタンジャナイカナ・・・w
いや、決してGさんはオレのことではないと思うのだけど。。。
Griwen Faydark (Hyperion) 2012年05月01日 03:06
Gさんの公開処刑デスカ??
SS楽しみにしてます!!
Kirino Kohsaka (Hyperion) 2012年05月01日 06:20
Gさん
LSヘン〇〇枠のGさんのことですよ。あのかっこいいええかっこしいのGさんのことですよ。きっとキノセイですよ。^^
それはそうと いつもリーブやら何やらとお世話になっております。
この場を借りて 御礼申し上げます。これからもよろしくおねがいします。( ゜д゜)ノ

Kirino女史
いえいえいえいえw ただのお仕置きですよw
し、処刑などと物騒なw
でもGさんが居ると場が和むのは確かで。色んな意味でクッションな方なんですよね^^
もしストレス溜まったらGさん相手にシャドーボクシングすよ。
今んところ溜まってませんので心地良いクッションになってもらいましょう。^^

お二方とも早速のコメントありがとうございました。
Malinn Fondantchocolat (Hyperion) 2012年05月01日 07:41
「夜の女王のアリア」は名曲ですよね!
日本じゃ「魔笛」はあんまりメジャーじゃないけど、
いい曲そろってますよね。
Biore Viola (Durandal) 2012年05月01日 13:54
おおうっ
モーツァルト~
マリンたんの選曲は幅がひろいですにゃん♥
Vanilla Bonica (Hyperion) 2012年05月01日 16:11
私が奏でる夜のベッドの上での魔笛・・・聞きたいかしら?
聞きたいわよね・・・

さぁ私の部屋へいらっしゃい・・・うふふ
Arioch Svalt (Hyperion) 2012年05月01日 18:42
ビオレさん^^
お久しぶりです^^姐さま主催のエレ♀PTは楽しかったっすね(´ー`)
魔笛にはお馴染みのCM御用達曲がたくさんありますよね^^
「パパゲーノ、パパゲーナ」辺りは良く聞く知られた曲ですし
http://www.youtube.com/watch?v=J7SggJWtB2A&feature=related
でもやっぱり「夜の女王のアリア」は圧巻です。
いろんな人の動画がありますので 聞き比べてみるのもいいかもです。
コメントありがとうございました~^^

バニラさん^^
「魔笛」は何度も上演される人気の演目ですが、衣装や舞台装置も上演のたびに話題になる代表的なオペラですので 色々な角度から楽しめるところがいいんですよ。^^
朝の連ドラでお馴染みになったコシノジュンコさんも衣装を手がけられたことがありますし、内容の時代設定が古代エジプトなのに そんなのおかまいなく かなりコンテンポラリーな仕様で話題になりました。
舞台装置も大掛かりなものもあったり、演出も様々でして。
一度しかない人生です。劇場に足を運ばなくても TVや動画で色んな世界を楽しめる時代を大いに満喫しましょ~^^
Malinn Fondantchocolat (Hyperion) 2012年05月01日 18:53
姐さま
昨夜は久しぶりのエオルゼアでしたが いっしょに羽根取りナタランPTを楽しめてヨカッタすよ^^
でも・・・寝るときはコレじゃなくて 安眠を誘うもっとムーディーな選曲がいいかと・・・^^
姐さま 興奮してエライ(この場合エロイかのw)ことになりそーですし^^;
エレDさん はよ帰ってきてくださいー!
姐さま 私だけじゃ手に負えんとです><
Malinn Fondantchocolat (Hyperion) 2012年05月01日 18:59
このコメントを削除しますか?
日記トップ
コメント記入
コメントを記入するにはログインする必要があります。
The Lodestone以外のウェブサイトに移動しようとしています。
よろしいですか?

最新の日記10件

最新のコメント10件

月別アーカイブ

タグ