THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本大震災チャリティーライヴ

2011年3月11日に発生した東日本大震災による被災地への支援企画

【チャリティーライヴに関するお問合せ】

THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本大震災チャリティーライヴ 運営事務局

e-mail:t.a.tomorrow@gmail.com

主催:木村直樹


テーマ:
この度、石巻市救済プロジェクトが支援を行ってきた被災地の施設の子供達、おじいちゃん、おばあちゃん達へクリスマスプレゼントを贈る活動に賛同し、OLD HOUSE PLANT へ100,000円(+手数料330円)の送金を行いましたのでご報告いたします。
(写真参照)

photo:01


※現在の総収益金(総支援金)残高は、199,175円となっております。






テーマ:

「THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本大震災チャリティーライヴ」運営事務局です。
当企画は、2011年3月11日に発生した東日本大震災による被災地への支援活動として、主催者・木村直樹により立ち上げられたものです。


これまで、チケット収益の全額を支援金とするチャリティーライブを3回実施してまいりました。


以下、活動報告です。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●チャリティーライブ3回の総収益金(総支援金)は \399,835 となっております。

※詳細は日程ごとに記載しています。(各日程参照)

 

●7月29日、総収益金の中から支援金として OLD HOUSE PLANT  へ

\100,000(+手数料\330)の送金を行いました。(写真参照)




全3回、各日程ごとの詳細


 vol.Ⅲ:~Acoustic Style~7月30日(土)

■場所:麻布十番WILD SIDE 

■CAST:JiNKiRi + Guest:シュン(ex.FANATIC◇CRISIS) , RAMAR1/2 , DAISUKE

-集計結果-
前売:\2,000×18名=\36,000
当日:\2,500×4名=\10,000
合計 \46,000

 

vol.Ⅱ:5月15日(日)

■場所:麻布十番WILD SIDE 

■CAST:De+LAX、THE LOVEROCK VIOLENT
-集計結果-
前売:\3,500×46名=\161,000
当日:\4,000×5名=\20,000
※経費\2,700(機材車の駐車場代)
合計 \178,300

 

vol.Ⅰ:5月14日(土)

■場所:麻布十番WILD SIDE 

■CAST:YU-KO、サクラメント、AKI&YOHEI、RIGA、JEKYLL RONOVE
-集計結果-
チケット代:\3,000×63名=\189,000
※経費\13,465(ミュージシャンの機材運搬費)
合計 \175,535


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


今後も『THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本震災チャリティーライヴ』支援活動を継続し、

当サイトにて、支援金の使途やチャリティーライヴに関する報告をしてまいります。


【チャリティーライヴに関するお問合せ】

THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本大震災チャリティーライヴ 運営事務局

e-mail:t.a.tomorrow@gmail.com

※音楽ライブ、お笑いライヴなど、企画・出演者を募集してます!


【NAOKI'S VOICE】

※主催者・木村直樹が所属する バンドのHP にて"NAOKI'S VOICE"として発表された内容を、過去記事として以下に掲載してます。

●MUSICIANとして、一人の日本人として。>>

●『THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011』 >>

●5/14、5/15チャリティーライヴ報告と現況 >>


 

テーマ:

『THERE'S ALWAYS TOMORROW 2011東日本震災チャリティーライヴ』

5/14、5/15のチャリティーライヴにお越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
集計結果と現況について報告します。


■5/14集計結果
来場者63名×チケット代金\3,000=\189,000
※ここから経費として、ミュージシャンの機材運搬費\13,465を出しました。
→合計\175,535
[出演者]YU-KO、サクラメント、AKI&YOHEI、RIGA、JEKYLL RONOVE


■5/15集計結果
前売り来場者46名×\3,500=\161,000+当日来場者5名×\4,000=\20,000
※ここから経費として機材車の駐車場代金\2,700を出しました。
→合計\178,300
[出演者]De+LAX、THE LOVEROCK VIOLENT


■缶バッチについて
当日チャリティーグッズとして缶バッチも販売したのですが、集計をした際に原価を差し引くと金額が残らなかった為に次回へ持ち越す事になりました。


※経費に関しては出演者とスタッフ全員で相談した結果、
自費で出すのではなくこの形を取りました。
二日間のチャリティイベントで集まった金額(支援金)は合計\353,835です。
(出演されたアーティストさん全員には既に集計結果を伝えてあります。)

現在は出演されたアーティストさん達とも意見交換しつつ、支援のネットワークを広げて情報交換をしているところです。


具体的に検討している話としては、
リアクションのユキさんと支援活動をしている石巻出身のアーティストさんが現地に足を運んでいるので、
リアルに足りない物資を協力して支援しようというのが一つ。
De+LAXのマコトさんが福島の為に頑張って動いてらっしゃるので、福島の為に使って頂こうというのが一つ。
個人的に付き合いのある本願寺の住職の紹介で、被災地にて支援活動を行っているNGOに僕個人が同行し、支援活動する話等があります。

実行にあたっては、イベント出演者やスタッフと相談した上、決定して行きます。

その際は皆さんにも改めて報告させて下さい。
時間の経過と共に、支援の仕方も多様化してる様に感じます。
地震後すぐにこの支援企画を立ち上げた訳ですが、想像を絶する程の過酷な現況と様々な問題が山積みになっている事を痛感しています。
時間は未だ未だかかるでしょう。
最初からのテーマである「継続は力なり」を胸に刻み、これからも定期的に支援活動をして行きたいと思うので宜しくお願いします。


未来が輝きをとり戻すまで。THERE'S ALWAYS TOMORROW

2011.6.30  木村 直樹





テーマ:

チャリティイベントをやろうという僕の声に賛同して頂いた皆様ありがとうございます。

非力な自分が立ち上がる事が出来たのは『小さくても何か力になれる事がしたい』
という同じ気持ちで熱いメッセージをくれた方々のお陰です。本当に感謝します。

今、誰もが感じている事と思いますが、今回の一連の災害は途方もなく大きく膨れ上がり、
沢山の被害を出し続ける最悪なものとなってしまいました。

…一年先にどうなっているんだろう‥。 現況ではそれさえ全く見えてきません。

『THERE'S ALWAYS TOMORROW』
今だけのイベントで終わらせてしまわない様に。小さくとも継続させて行こうと考えています。
未来が輝きを取り戻すまで…。


2011,3,31 木村 直樹






テーマ:

地震から一週間が経ちました‥。未だ未だ先の見えない戦いは続いています。
今回の地震で被害に遭われた方々、今実際に遭われている方々の為に
一人間として『具体的な何か』を実行したいと思いました。
そして一人のMUSICIANとして、今を生き抜き未来へ繋げる力(希望)を音楽を通し伝えたい‥。
そんな気持ちからチャリティライヴを企画する事にしました。 僕一人の力では限界があります。
賛同して頂けるMUSICIAN、ARTIST、メーカー、マスコミ、企業、個人の方々、連絡下さい。


※僕のメッセージに賛同して頂ける方、より大きな輪にする為に、
僕の手の届かない方々にも伝えて頂けたら嬉しいです。


~THERE'S ALWAYS TOMORROW~

木村 直樹







Amebaおすすめキーワード