«YU-RI のレシピ (50品)
  •  
  • メールする
  • 携帯に送る
  • 印刷する
レシピID :283671

スパイシー手羽先de名古屋めし☆

スパイシー手羽先de名古屋めし☆
「大絶賛おかず」に掲載中です~感謝♪名古屋スタイルの手羽先です☆黒こしょうのスパイシーさに甘辛タレが合わさってビールにもご飯にもぴったり♪もう止まりませんっ^^

材料 ( 2~3人分 )

手羽先
10本
塩・こしょう
適量
片栗粉
大さじ3 くらい
★しょう油
大さじ2~3
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ1
★白ゴマ
大さじ1
★粗挽き黒こしょう
大さじ1半(お好み)
サラダ油
適量

1

写真

手羽先は水で軽く洗い、水気をふき取り塩こしょうを揉みこむ。

2

写真

ビニール袋に片栗粉を入れて、塩こしょうした手羽先を一緒に入れる。
袋を振ったり、揉んだりしながら片栗粉をまんべんなく手羽先にまぶす。

3

写真

余分な粉をはたいておとして、袋から出す。天ぷら鍋に油を用意して中火~強火で温めておく。

4

写真

手羽先を油に入れて、170℃~180℃位で8分間ほど揚げる。(手羽先の大きさによって前後します)
フライパンでする場合は1cmほどの高さになるくらいの多めの油を注ぎ、片面ずつ焦げないように注意しながら弱中火で揚げ焼きにする。

5

写真

揚げている間に絡めるタレを作ります。大き目のボールに★の材料を入れて混ぜる。粗挽き黒こしょうは分量の半分だけ入れる。(残りは手羽先に直接ふるので)

6

写真

揚がった手羽先に、先ほどの残りの粗挽き黒こしょうをふりまぶす。

7

写真

6.の手羽先を一つずつ5.で作ったタレにくぐらせてしっかり絡めてお皿にあげる。

8

写真

完成☆

コツ・ポイント

手羽先はしっかり中まで火を通しましょう。タレを絡める時は、つけっぱなしにしてしまうとべっとりしてしまうので、素早く仕上げましょう☆スパイシーが苦手な方は、手羽先にふりかける黒こしょうを控えめにして頂くと、甘辛いタレ手羽先として美味しくいただけます♪

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

617 (533人)

11/11/15

写真

おいし~~!!いくらでも食べられちゃいますね~。またつくります!

asa97059

ありがとうございます~♪

11/11/24

写真

旦那が絶賛してくれました!タレも煮詰めなくていいので簡単☆

のんち^-^

ありがとうございます~♪

11/11/20

写真

旦那のお気に入りなので何度も作ってます!!美味しいです♪

R!KA

ありがとうございます~♪

11/10/24

写真

久々のリピも~ 美味しい~♪( ´▽`)

ナガレイ

ありがとうございます~♪

11/09/25

写真

ウマい〜!お酒のアテにバッチぐぅでした!感謝(^O^)

SouMam2011

ありがとうございます~♪

11/09/22

写真

いつも美味しくいただいてます。すっかりうちの定番♪

mingmei0216

ありがとうございます~♪

11/09/06

写真

実は何度も登場も撮る前に食べてしまって✵この味名古屋を堪能♬

suzukey

ありがとうございます~♪

11/09/05

写真

とても簡単なのに、本格的な味で感激です。

Kawakamiサン

ありがとうございます~♪

11/08/22

写真

とっても美味しいです。友人からも大好評!ありがとうございます。

†そら

ありがとうございます~♪

11/07/30

写真

美味しかったぁ!ビールに、最高に合いました!

kanakoy

ありがとうございます~♪

11/07/14

写真

スパイシーでめっちゃウマで主人も大絶賛♪ビールに合う~!!

ネパールティー

ありがとうございます~♪

11/06/14

写真

揚げ焼きですがとても美味しかったです☆またリピりま〜す

らいとママ

ありがとうございます~♪

このレシピの生い立ち

公開日: 06/09/21
名古屋で有名な手羽先のお店の味が好きで、家でも同じようにできないかとチャレンジしてみました☆