手羽先は水で軽く洗い、水気をふき取り塩こしょうを揉みこむ。
ビニール袋に片栗粉を入れて、塩こしょうした手羽先を一緒に入れる。
袋を振ったり、揉んだりしながら片栗粉をまんべんなく手羽先にまぶす。
余分な粉をはたいておとして、袋から出す。天ぷら鍋に油を用意して中火~強火で温めておく。
手羽先を油に入れて、170℃~180℃位で8分間ほど揚げる。(手羽先の大きさによって前後します)
フライパンでする場合は1cmほどの高さになるくらいの多めの油を注ぎ、片面ずつ焦げないように注意しながら弱中火で揚げ焼きにする。
揚げている間に絡めるタレを作ります。大き目のボールに★の材料を入れて混ぜる。粗挽き黒こしょうは分量の半分だけ入れる。(残りは手羽先に直接ふるので)
揚がった手羽先に、先ほどの残りの粗挽き黒こしょうをふりまぶす。
6.の手羽先を一つずつ5.で作ったタレにくぐらせてしっかり絡めてお皿にあげる。
完成☆
外部ブログ用 |
---|
はじめまして。hibigonと申します。
作らせてもらいました。いやぁホントにホントに美味しかったです。以前、市販の名古屋手羽からの素を買ったんですが、断然YU-RIさんのレシピの方が美味しい!!味にうるさい旦那様も大絶賛でした。
ありがとうございます!!!
はじめまして♪
わ~ありがとうございます!
私も時々市販のタレとかも買って使ってみるんですけど好みもあるので、やっぱり自分ち好みの味にしていけるのが自分でやる醍醐味かな~って思います。
それにお家だと調味料などもわかっているので、添加物とか化学調味料とかの心配もなくていいですよね。
旦那さまにも大絶賛してもらえて、私もとっても嬉しいです☆
これからもどうぞよろしくお願いします!
はじめまして!メタボンパパです^^
つくれぽ用の写真を撮るの忘れたので報告でも…
昨夜作らさせてもらいました。ビールにあいますね!
ピリッとスパイシーで美味しかったです!
鬼嫁と娘は、甘さがないね~って★の材料の中に砂糖を入れてました。食べましたが、アリかな!
酒飲みは、砂糖なしが良かったです^^
今度は写真を撮って、つくれぽします!
はじめまして♪
ご報告ありがとうございます~!
このメニューはどんどんお好みでアレンジしてもらって
各ご家庭の味☆を見つけてもらえたらって思います^^
ご主人が作ってくれるなんていいな~
男性が料理をするのは素敵です♡
つくれぽもまた楽しみにしていますね!
初めまして☆手羽先本当に美味しくいただきました。
ありがとうございました!
たれと黒胡椒が食欲をそそり、子ども達も辛いといいながらもガツガツ食べてくれました~(幸)
またお世話になります☆ありがとうございました☆
ゴースカ☆
初めまして♪
お返事が遅くなりごめんなさい。
手羽先おいしく頂いてもらえて感謝です!
黒コショウの大人の味をお子ちゃまもガツガツとは嬉しいですね^^
これからもどうぞよろしくお願いします♪
近いうちに作ります。ありがとうございます。
完全にハマってリピリピの連続です!!
あまりにも美味しいので、私の日記にYU-RIさんのお名前のせてしまいました((^^ゞ)
ごめんなさい!先にお断りするのが筋ですよね・・・
結果・・・あとあとになってしまって・・・
今更ですみません・・・・<m(__)m>
リピありがとうございます♪
彼氏さんにも気に入ってもらえて嬉しいです☆
これからもどうぞ末永く!?よろしくお願いします^^
らすももさん>
リピリピ!とは…嬉しい限りです~♪
日記にもお気になさらずどんどん載せてくださいね!
そちらにもごあいさつに伺います^^
感謝です☆
実はもう何度も作っています☆
http://ameblo.jp/mama-vanilla
ブログにレシピをリンクさせていただいています。
問題があるようでしたらお知らせください。
美味しいレシピに感謝です^^