• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
社長に学べ! 一風堂河原成美さん
恋歌くちずさみ委員会
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・それなりに、けっこう長いこと生きてきた人間として、
 いまと昔って、どこがちがうんだろうと、
 しょっちゅう考えています。
 
 いろんなことを考えるですが、
 「昔は、スキがあったなぁ」が、いちばん思うことです。

 「余裕があった」というのも、
 「夢があった」というのも、
 「のびしろがあった」というのも、
 「おおざっぱだった」というのも、
 「雑だった」というのも、
 つまりは「スキがあった」ということかなぁ、と。
 すみずみまで、目が届いてないということじゃないか。 
 
 だから、先に気づいた人間が、
 気づいたことをチャンスとして仕事が始められた。
 社会全体にスキがあるわけですから、
 やる気のあるやつ、それが気になるやつは、
 そのスキを仕事の場にしたのでしょう。
 
 いまは、逆で、みんながスキばかり探しちゃっていて、
 「スキがない」のは当たり前という状況になってる。
 だいたい、みんながやってる仕事の半分以上が、
 「スキの無いなかから、スキを見つける」ことを、
 やってるんじゃないかねぇ?
 
・世界はたてよこななめに線を引かれて、
 どこになにがあるのか、ぜんぶが情報化されている
 ‥‥ように思える。
 どこになにが落ちているか、いらないものまで、
 ぜんぶがわかられている
 ‥‥ように見える。
 いったん、ここまですきがなくされてしまうと、
 もう、昔に戻ることはできないだろう。
 
 でも、こんなふうにスキのない現在って、
 考えようによっては、ぜんぶまるごとスキなんじゃない?
 いまの世界って、まるごとスキだ。
 そういうふうに見えるメガネを、かけてみたいなぁ。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
ゴールデンウィークだからこその、企画もあるんですよ。
感想を送る



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる