[ホーム]
第四幕「真夏の夢の夜」脚本=川崎ヒロユキ 絵コンテ=石山タカ明 演出=高山秀樹 作画監督=金子匡邦、大島城次 (1998年7月25日) 次回からサクラ大戦〜轟華絢爛〜(全6話)
たて乙
立て乙
乙です今日こそ紅蘭が出オチ要員じゃありませんように
最終回ってはえーよ!
[終]・・・[終]?!
乙サクラまた
はじまた
キートン
来週は何が始まるんだろう(棒
お前らか
かんなさんいる
最終回だしキャプるか
チャキチャキ
肩エロい
あれメガネとクリリンが合流してる
紅蘭いっぱい喋れ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いつの間に
大神さんもう赴任してる
相棒と繋がった
よし、上がってくるな
ルフィーにしか聞こえない
名曲きたー
足着くのか
川浅いな
5色がプリキュア色だ
婚期最高のOP
一週見逃したかと思うほど馴染んでるな隊長
>来週は何が始まるんだろう(棒おっとそれ以上は行けないぜ
乙1作目クリア間に合ったぜ
よこやまちちゃ
浅くね?
この川、大神さんの足届くほど浅いのかそれとも立ち泳ぎなのか
あかほりはともかく、川崎ヒロユキは今何やってんだ?
なんかブツ切れ音が
随分時間飛んだよね
>この川、大神さんの足届くほど浅いのか>それとも立ち泳ぎなのか古式泳法か
海軍士官生だったんだから水面下で足バタバタしながら立ち泳ぎしてるんだよ
しかし、公演中に出撃の場合どうするんだろうねえ
>この川、大神さんの足届くほど浅いのか>それとも立ち泳ぎなのか 隅田川は足が立つほど浅くないので立ち泳ぎでしょう
ジャージ部懐かしい
まるっ!
この頃も名にも
シャワー覗きすぎたか
毎晩みんなの相手してるせいじゃないの
ショーイショーイ
きり丸
サボテン女w
マリアえらいな
ルフィ合ってねえな
!?
つかなんでそんなあぶないところに
あーいたな
仲いいなお前ら
黒子のバスケ
こぇぇぇ
怪奇現象?
この頃の藤島が一番
????
失格!
これどのへんの話?
鬼嫁と呼ばれ始めたのはいつからなんだろう
やっとこの2人が会話
まうまう
何このラッキースケベ
絶対に許さないよ
なにこのラブコメ
えっ?そんなアニメだったの?
絶対に許さないよ!
ねずみさんは岩田みつお?
この作画時代を感じる
>鬼嫁と呼ばれ始めたのはいつからなんだろうサクラ大戦4辺りかな
殴られる上司ってw
鬼嫁…
みんないるのか
死姦学校
>鬼嫁と呼ばれ始めたのはいつからなんだろう3のイベントより前に鬼嫁イベントがあったんだろうか
夢もキボーも
なにこの演出
照明さん空気読んだ
おえ〜
紅蘭のふとももーん
隊長ならできそうだから困る
演出おかしくね
もぎりじゃなくて
頑張ればハーレム部隊の隊長にという夢を
素人にできるのか
あかほりさとるになればいいじゃないですか
大神Pか
無責任
なんかいるよ…
!?
怪奇現象
>鬼嫁と呼ばれ始めたのはいつからなんだろう ゲームの第二話の夜の見回りでさくらのすごい顔が見られた気がする。レアなルートだから見たことない人もいるんじゃないかな。
>あかほりさとるになればいいじゃないですか御下劣
演出・脚本・監督兼務
決定稿
すばらしい才能です!
展開はええな
真夏の夜の淫夢
死ぬほどはずかしいな
戦闘回は前回だけか
ガラスの仮面はじまた
働く黒子
衣装のスカートは予算上、短くしましょう
衣装も自前なのね
中華空気っすなぁ
スリット
今日戦闘ないのかな
この二人は…
後ろに何か…
電飾!
>衣装のスカートは予算上、短くしましょう股下0センチで
手甲
なんでもできるなあ大神隊長は
モブ娘たち
出番あった
>今日戦闘ないのかなお約束としてはいざ当日にってパターンなんだけど…
はっはっはっは
あー居たなー三人娘
>なんでもできるなあ大神隊長はなんでもはできないよできることだけ
フラグ立てんなや
そういえば、出番全然なかったな
戦闘しそうね
戦闘で公演できないっていうパターン?
帝都を脅かす影・・・その名はヤマト
三人娘のおっぱいを凝視したのは良い思い出
先週までがゲーム本編前今回がいきなりゲーム終了後、って事か?
これじゃヤマトが帝都の平和を
バンダイびじよ
原作含めよく知らんのだが結局何と戦っていたのか?
あやめさんが居たから、ゲームの途中か
ですよねー
田中公平
おい
ええっ
おぅよ!
あーこの話思い出した
待て
なんだこの演出
芝居ぬ子さん
白い機体は男の印
ポチッとな
>今回がいきなりゲーム終了後、って事か? ゲーム5話の後くらいじゃないかな。夏休みくらいだよね。
みんなに聞こえるように会話しています
光ォォォ武ナックル!
無双
ダリナンダアイツイッタイ
今のアニメだったら死亡フラグ
声が無いな
こんばんにゃ
>白い機体は男の印ウルフさん乙
顔
なぜ活動写真の様な
ブッチしたー
ホラーになってるじゃないか
ええええええええええええええええええええええええ
緊急休演自体はこれまでもあったんじゃないの?
>白い機体は男の印 ガンダム
金返せー
ナンダッテー
返金だな
>>白い機体は男の印>ウルフさん乙赤いのとか黒いのとかはイケてないからな
所々、絵が濃くなるなあ
バトルは先週で完全に息切れしてるな
CGじゃない
ピザ屋でも発進するのか
迷惑な
あぶねぇ
どっちみち公演中止じゃん
街が変形wwwww
送迎丸?
何このトランスフォーメーション
トランスフォーメーション
危険な街だwww
ミカサはもっと大変
ごわす
このころの広井は輝いていたのにな・・・
なんで西郷ドンが
玄田?
哲章ww
普天間より危険じゃんw
Gサンダーゲート
空飛ぶ芋虫?
周辺住民の反対運動まだー
「すごいでごわす!」は玄田さん?
玄田さんでごわすか?
空飛ぶイモムシ
翔鯨丸って超でかいのになんか大きく見えないんだよなー
いつもより余計に廻しております
俺本編よりもOVA4話が一番すきなんだ…
何度見ても無茶だ
色が付いた
うぽってで見た撃ち方
黄色はあざとい
ゲームやりたくなるよなあもちろんサターン
帝国歌劇団の存在は知られてるけど彼女達の正体は秘密なのか
武装飛行船 翔鯨丸(ぶそうひこうせん しょうげいまる) 轟雷号では行けない場所や帝都中央部以外の場所へ霊子甲冑を速やかに輸送する為に開発された飛行船。全長130.924m。全高56.942m。全幅90.355m。
BGMいいなあ
謎顔
なんだこのだみ声
カンナ機爪なんてあったのか
なんかでたー
謎熊
つやつやに
やっぱり熊の人形出るんだ…
なにこのクマ
ゲームっぽい
ゲームやったの思い出す
ゴリラ!
犬神の声、イケメン声じゃねえな
こんなポケモンいたような
ホイミホイミケアルケアル
ちょろい!
チョロい
シュール
ちょろい
ちょろいぜ
まさかのちょろいさん
ちょろいさんなのか!
きたー
>犬神の声、イケメン声じゃねえなそれがいい
合体技
合体攻撃か!!
まだまともだったころの合体攻撃
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ラブラブ
合体攻撃だと
懐かしいな合体技
まだまともだった頃の合体技
*
ピロリロリン♪(好感度が上がる音)
まだマシな口上
さくら君!
てか、敵さん雑魚すぎね?
アイリスの回復技はアイリス自身を回復出来ないから使い勝手が悪かったんだよなぁ。2からは改善されたけど。
>さくら君!セガサターン、しろ!
この頃の合体技はまともだったなあ(遠い目)
ボスは来てないのか
合体技がおかしくなったのっていつ頃からだっけ?
黒子
指揮者、コーヘー先生?
>まだまともだったころの合体攻撃アイリスマイリス?
>てか、敵さん雑魚すぎね?そういえば戦闘には幹部クラス出てなかったんだな
うおおおお
割烹着!
おかーさんすぎる
ずっと待ってたのか
光武F2も嫌いじゃないんだが
震災起きても、ここなら困らないかもw
>さくら君!>>セガサターン、しろ!こんなCMあったんかー
嫌な客どもだ
konozama
黒子が不気味だwうる星思い出すな
2から狂い始めて3で完全に固有結界になった
あやめさんいいわぁ
戦ってきた後に部隊やれとか割と酷いよね?
イイハナシダナー
どこで寝てもってw
道端で寝るな
夢は夜に見ろ
ED曲だ!
黒子働き過ぎだろどんだけいるんだよ
どんな用事で抜け出てたと思ってるんだ、観客は
夏なら外で寝れるか…だが暑い…蚊に喰われる…
この場合は、「猫の子一匹かえらねえ」だろうなあ「ひとっこひとり」だと誰も最初からいないだろうに
おわた
懐かしい歌だ
ED思い出した!
ED.きたー
EDちゃんとやるんだ
>2から狂い始めて>3で完全に固有結界になった王の軍勢みたいに動物呼んだりな
何もかも皆懐かしい…
高速スクロールじゃない…だと…?
ED字幕が読める!!
お、今回はマッハEDじゃない
>こんなCMあったんかーhttp://www.youtube.com/watch?v=uRV_L_3FmsIさくらさーん!
今日は超高速ロールじゃねえええ
うわっ椿って氷上だったんだっけか
高速スクロールじゃない
終わった!
7月25日だから4話(アイリス覚醒回)と5話(すみれとカンナのドタバタ回)の間だな。攻略本発掘して確認した。
EDほぼ静止画かよ
結構歌詞覚えてるもんだなー
ED切れなかった分本編カット?
ラジオ思い出す
ドッペルライナー
もう1人のオレ
なんだこれー
ドッペル!
メタ
よく風呂場に行く方か
もう一人のボク!
この曲を聞いてると広井王子たちの深夜ラジオを思い出す
もうひとりの俺だと!?
うん、わかったよ!もう一人の僕!
どゆこと?
何硬派な方の大神さん?
>よく風呂場に行く方かあいつのせいだったのか
プレイヤーの揶揄
体が勝手に風呂場に向かうのはもう一人の俺のせいだったんだな
ロールがはやくない
>プレイヤーの揶揄つまりもう一人の大神=プレイヤー
ゲーム版の大神?
もう一人の僕=プレイヤーって事?
闇大神か
愛棒
今回はノリが違うな
大神はデュエリストだったのか
♪花咲く乙女
よく知らんが当時のヲタはこれに満足したんか?
大神さんは千年パズルでも完成させたんか
豪華なサブキャラ
奉公人 平田さんかよ!
これでもテレビシリーズよりはマシだったという
サブ
歌がいいが画が物足りないな
いい最終回だった
ちゃんとフルコーラスだった
長いEDはいいな
外国語ってどこで出てきた…?
>よく知らんが当時のヲタは>これに満足したんか? ゲームやってないとどこが面白いか分からんと思う。独立した作品としてはイマイチと当時から思ってたよ。
歌としては夢のつづきのほうが好きだがこれはこれでいいな
>外国語ってどこで出てきた…?中国語?
作画面では今がいかに恵まれてるか・・・
おわたー
2時間アニメを分割したのか
C1997 最後までよくやった
GWサターンでも引っ張り出すか・・・
おわった
来週からもサクラなのかー(棒)
おわたtvkに移動
次回もまたサクラか
>外国語ってどこで出てきた…? カットされたのかな?
さて、AKなんちゃらっての見るか
誰にも見せてはいけないユニコーン
TVKでAKB見るか
来週から
わたキャプ乙でした
おわり
さて031chへ
武道館、売れてないのか?
キャプ乙
関東で初めてUCのCMを見れたのはエウレカでもAGEでもなくサクラ大戦・・・
全4巻中、作画は先週のバトル回に全部力入れた感じだったね
ミルキィ一期の後に2話やったサクラなんとかいうOVAと同じくらい面白かったなぁ・・・
>TVKでAKB見るか なんでMXではやらんのだ…
>なんでMXではやらんのだ…10日遅れでBSでもやるよ
>これでもテレビシリーズよりはマシだったという TVシリーズ全話見てたがつまらなくはなかったようなしかし内容は全く覚えていないが、OPに騙されてたのかな
>10日遅れでBSでもやるよ 地上波しか未練…
>これでもテレビシリーズよりはマシだったという TVシリーズは始めて1話で切ったアニメだったよ
TVシリーズってほとんど戦闘してなかった気がする
>>これでもテレビシリーズよりはマシだったという >TVシリーズ全話見てたがつまらなくはなかったような良くも悪くもガンダム以来の根暗系ロボットアニメの文法に乗っけてたからね>TV版。それに慣れ親しんでいた人なら違和感なく受け入れられただろうけど、陳腐なまでに明るい三文芝居がゲーム版の魅力ですから、「こんなのサクラ大戦で見たくないよ」が原作ファンの本音だったと思う。
>なんでMXではやらんのだ… 非MXローカル局の看板番組だから戦国鍋やウルトラゾーンと一緒
>No.16711716 なるほどね俺はゲーム版知らないから楽しく見れたのかもしれん
内容ウンヌンよりも作画が制作に追い付けずにかなり息切れしていた記憶がある
作画に関して言うと、OVAのこっちの方が微妙だと思うけどな…記憶の中では、だから見比べたらどうかわからんけど少なくともOVAにしては、これは微妙
TV版はキャラ影がほとんど省略されてて薄っぺらい画だったような・・・本放送1回しか見てないから記憶が曖昧OVAの方が好きだった
>なるほどね>俺は作画厨じゃないから楽しく見れたのかもしれん
それでもアイリスの可愛さだけは神だった。(アニメ版)ロリっ娘に全く興味無かったのに、全ロリっ娘の中でアイリスだけは今でも好き。
テレビ版は序盤が特にホラーだったよアイリスなんて突然悪霊に取りつかれたかのように発狂するし
SANチェック失敗
『 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版 』http://www.amazon.co.jp/dp/4089081661?tag=futabachannel-22著者:矢吹 健太朗形式:コミック価格:¥ 3,610発売予定日:2012年8月17日(発売まであと109日)