[アンサーID: 1248]
PCastTV for 地デジで録画したファイルをブルーレイ/DVDディスクへムーブ(移動)する方法
公開 2010年08月24日 09:50 AM |
更新 2011年07月06日 01:13 PM
PCastTV for 地デジで録画したファイルをブルーレイ/DVDディスクへムーブ(移動)する方法
*注意 ・BD-REやDVD-RW/DVD-RAMへムーブした録画ファイルには字幕情報が反映されないため、ムーブしたファイルを再生しても字幕は表示されません。 ・DVDやBD(ブルーレイディスク)へ録画データをムーブしているときはTV視聴や録画はできません。 ・ムーブ中に予約録画開始時間になった場合、予約はキャンセルされます。ムーブを行う場合は、予約録画の時間に注意してください。 |
地デジで録画したファイルをBD(ブルーレイ)/DVDディスクへ移動する方法は次のとおりです。
使用可能なディスク | 記録形式 |
・BD-RE | BDAV 2.0 |
・DVD-RW | DVD-VR |
・DVD-RAM |
*以下の手順は最新版のソフトウェアの操作手順です。
- PCastTV for 地デジを起動します。
- [設定]-[ディスクの作成と設定]-[ドライブの選択]をクリックし、使用するドライブを選択して画面を終了します。
- BD(もしくはDVD)ドライブへディスク(BD-RE、DVD-RW、DVD-RAM)ディスクを挿入します。
- [ファイル一覧]をクリックして、録画ファイルの一覧を表示します。
- [ムーブ]ボタンをクリックします。
- ムーブしたい録画ファイルを選択してチェックをつけ、[ディスク作成]をクリックします。
- [BDディスク作成]」をクリックします。
*DVDディスクが挿入されている場合は[DVDディスク作成]をクリックします。
- メッセージを確認し、問題なければ、[はい]をクリックします。
- 初期化が開始され、初期化後に書き込みが開始されます。
*初期化開始前に他のメッセージが表示される場合があります。その場合は、指示に従って操作します。 - 完了メッセージが表示されたら書き込み完了です。
*ムーブしたあとは[ファイル一覧]の中から移動した録画ファイルが削除されます。
*ムーブしたDVD/BDディスクへは追記できません。
このアンサーに関連する「製品」と「OS・接続機器」 >> 表示
このよくある質問は役に立ちましたか?
このよくあるお問い合わせのよりよい活用方法をお知らせください。