2012年5月3日(木・祝)
午後0時15分〜10時45分(途中、ニュース中断あり)
今日は一日“特撮”三昧
今年誕生45年を迎える「ウルトラマン」シリーズや、去年誕生40年を迎えた「仮面ライダー」シリーズなど、日本の「特撮」は、子どもたちから大人まで幅広いファンに愛されています。
今回は、「特撮」番組のテーマ曲や挿入歌を中心に、10時間にわたって放送。「宇宙刑事ギャバン」などで知られる四国出身の特撮俳優・大葉健二さんや、数々の特撮ソングを歌ってきた歌手・串田アキラさんほかを招いて、「特撮」の魅力にあらゆる角度から迫ります。
子どもたちに、そしてかつて子どもだった大人たちに、正義と勇気、そしてなにより今の日本に必要な元気を届けます!
<スタジオ出演>
石匠庵神(せきしょうあじん)レムジアのみなさん
…去年6月に誕生した香川県のローカルヒーローです。
<電話出演>
稲田 徹(イナダ テツ)
…声優。スーパー戦隊シリーズ「特捜戦隊デカレンジャー」で演じた
  デカレンジャーの頼れる上司・ドギー・クルーガー隊長など、
  数々の特撮作品に声優として参加。
海老名 保(エビナ タモツ)
…秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」生みの親。
  今年「東北合神 ミライガー」を新たに生み出しました。
満田 かずほ(ミツタ カズホ)
…円谷プロダクション特別顧問。
  ウルトラシリーズ草創期から演出、制作に携わる。
池田 憲章(イケダ ノリアキ)
…特撮評論家。古くからの特撮研究の第一人者。
 
 
斎藤政直アナウンサー
 
 
大葉健二
串田アキラ
鈴木美潮
長澤奈央
 
 
 

 
- 斎藤政直アナウンサー
1970(昭和45)年生まれ、埼玉県出身。1994(平成6)年、入局。高松〜松江〜東京を経て、現在は高松アナウンス副部長。
 毎週、少年誌〜成年向けのマンガ雑誌を読み漁るマンガ好きで、2008(平成20)年には7夜連続のBS特番「とことん!石ノ森章太郎」司会を担当した。
 
 

 
- 大葉健二
おおばけんじ。1955(昭和30)年生まれ、愛媛県出身。1972(昭和47)年、ジャパン・アクション・クラブ(JAC、現在のJAE)に入団。以来アクション俳優として数多くの作品に出演する。代表作は「宇宙刑事ギャバン」。現在は俳優活動とあわせて故郷・愛媛でイベント会社を経営し、ご当地ヒーローのご意見番的存在としても活躍中である。
 
 
- 串田アキラ
くしだあきら。1948(昭和23)年生まれ、神奈川県横浜市出身。1970年代、NHKの音楽番組「ステージ101」で番組内グループ「ヤング101」の初期メンバーとして活躍後、1981(昭和56)年、スーパー戦隊シリーズ「太陽戦隊サンバルカン」の主題歌を担当。以来、数多くのアニメ・特撮ヒーローソングを歌う。
 
 
- 鈴木美潮
すずきみしお。東京都出身。アメリカのボストン大学卒業・ノースウエスタン大学大学院で政治修士号修得の後、1989年、読売新聞に入社。記者として、またテレビ番組のパーソナリティーやコメンテーターとして活躍している。子どものころからの熱心な特撮ファンとしても知られ、特撮関係の俳優、スタッフ等を招いてのイベントを数多く主催している。
 
 
- 長澤奈央
ながさわなお。東京都出身。2002年、「忍風戦隊ハリケンジャー」の野乃七海/ハリケンブルー役で一躍注目を浴びる。以来、「仮面ライダーW」「仮面ライダーフォーゼ」などの特撮作品や「相棒」シリーズ、朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」などのドラマに出演。また舞台や歌手活動も活発に行っている。