現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年4月30日6時31分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

子の甲状腺「安心できる」 福島、問題なしが99.5%

関連トピックス

 福島県は26日、東京電力福島第一原発事故に伴う放射線の健康影響を見守る県民健康調査で、子ども約3万8千人の甲状腺検査の結果を発表した。しこりがないなど問題ないとされた子どもが99.5%を占め、残りも良性の可能性が高いと判定。県の検討委員会は「通常と変わりない状況で安心できる」としている。

 避難区域を含む13市町村に当時いた18歳以下の約4万7千人が対象で、約8割の3万8114人の検査を終えた。約0.5%の186人に良性の可能性が高いしこりなどが見つかり、念のため再度の超音波検査や血液検査が必要としている。

 県は、すべての子ども約36万人を対象に、生涯にわたって甲状腺に影響が出ないか追跡していく。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

未来の電力システムの根幹を担う電力計にも東電を頂点とした利権構造が…。

10メートル以上の津波、震度6弱以上の地震…突然の発表に戸惑う町をルポ。

国が掲げる完了目標は2014年3月だが、既に4〜5カ月の遅れが出ている。

震源地に最も近かった東北電力女川原発の「3・11」と「その後」を検証。

地震発生時、直後、そして避難生活…まさかの時に生死を分ける備えを探った。

大飯原発再稼働を地元に要請した野田政権。菅政権の「脱原発」がかすむ…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞社会部 公式ツイッター