現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 国際
  3. アジア
  4. 記事
2012年4月21日16時44分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

薄夫妻、4800億円海外送金 不正蓄財か、当局調査

関連トピックス

■別の2人の不審死も関与か

 中国・重慶市の英国人男性殺害事件などを巡って、失脚した同市共産党委員会前書記の薄熙来(ポー・シーライ)氏(62)と妻の谷開来(クー・カイライ)容疑者(殺人容疑で拘束)が、不正に得たとみられる60億ドル(約4800億円)を海外送金していたことが、党当局の調べでわかった。夫妻周辺では殺された英国人のほかにも2人の不審死が確認され、党当局が谷容疑者の関与について調べを始めたという。

 胡錦濤(フー・チンタオ)・党総書記の秘書室にあたる党中央弁公庁が3月と4月中旬の計2度出した事件に関する内部通知を見た複数の党関係者が明らかにした。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめ

こだわりぬいた素材で世界文化遺産の白鷺城をこの手でつくる!

現代中国を予見し「改革開放」のビジョンを描いた孫文の生涯を追う。

「日米基軸」を唱えるばかりで主権なき国家の迷走はいつまで続くのか。

5月に発足する新政権で、領土交渉が大きく進展する見通しはあるのだろうか。

社会に建設的なエネルギーを供給する──グローバル化しても市場は肝心な機能を果たせるか。

金正日の死去。果たして後継者・金正恩は国家をまとめきれるのか。北朝鮮の現状と今後。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター