大会の流れ・注意点


Chapter 1. 大会の日程・流れ

基本的に日にちではなく曜日ですすめていきます。

Chapter 2. 参加登録

フォーラムの参加登録トピックのスレのテンプレートにしたがって記入してください

記入漏れがあった場合参加登録が完了していないものとします。

参加メンバーは7名を登録できるメンバーの上限とします。

現在参加メンバーの制限を撤廃しています。

Chapter 3. 試合日程の話し合いについて

参加登録後IRC:friend系の#jemと言うchにjoinしてください

主に連絡はこちらでします。

参加チーム告知後こちらのIRCでリーグごとのchをチームの代表者に伝えますので

そちらのchにjoinしてください

試合組み合わせが発表されたら伝えたリーグごとのchにいるチームの代表者にトークで話すなり何なりで
  • 試合の日時
  • 鯖をどちらが出すか
  • HLTVはどちらが入れるか
  • mapはどうするか
この4点を決めてください

Section 1. 日程報告について

どこかのチームがなるべくまとめて報告してくれるとうれしいですけど

自分とこのチームの日程だけでもいいです。

日程報告フォーラムの指示に従って

テンプレートに記入して報告してください。

記入漏れはないようにしてください

Chapter 4. チート・16bit対策について

ルールのほうに記述したCustodiaの導入や各試合でのSS撮影についてですが
  1. Custodiaについて
Custodiaについては
SOFのCustodiaの導入方法と使用方法を参照してください。
を参考にしてください。
マッチコードなど主導は言いだしっぺ側がやってください
その場に運営がいなかった場合は黄色判定赤判定白判定があった場合3つのうちのひとつでも
判定で出た場合でた方の不戦敗とします。後日運営に報告してください。
なんらかの問題(チートの疑いや発覚など)があった場合は運営に報告してください
  1. 16bit対策について
こちらも試合日程決定時に話し合ってやりたいと希望があった場合勝手にやってください。
両チーム全員のSS撮影後チームリーダー同士で交換しあい確認してください。

Chapter 5. 試合について

ルールのほうに書いた通りです。
違反行為などがあった場合は運営に連絡してください
なんらかの措置をとります。

Section 1. ナイフ戦について

ナイフ戦を行うmapは試合を行うmapとしてください。

・de_dust2 – Aロング
・de_inferno – センター
・de_nuke – 外
・de_train – trainyard B
・de_tuscan – A坂
・de_forge – どこ?w
・de_mirge – どこ?w

ナイフ戦はmatchコンフィグを読み込み、vestのみ購入可とします
銃やHEを使用し対戦相手にダメージを与えた場合は失格とし対戦相手がナイフ戦に勝利したことにします。FBも使用禁止です

Section 2. 名前・タグについて

名前は参加登録時の名前をしようしてください
タグはチームでそろえてください。

Section 3. 引き分け時の判定について

引き分けになったときは各チームで試合の前後半戦のキルデスを合計して
キル数の多い方を勝ちとします。
同率の場合はデス数の少ないほうを勝ちとします。
ルールの方に両チームの合意があった場合のみ延長戦で決着つけるのを認めるって書きましたが
キルデスを計算して負けたからといって延長戦やろうってごねるのは無しで
延長戦の場合は超白熱した試合でまじで決着つけたいって時とか
キルデスで決着つけるのか延長戦で決着つけるのか
現場レベルで判断してやってください

Section 4. HLTVやスペクトについて

HLTVはCustodiaを導入する試合については免除とします。

Custodiaを導入しない試合については必ず録画し下記の方法で提出してください。

Chapter 6. demoの提出について

先述した通りcustodiaを導入している試合に関してはdemoの提出を免除します。

その他の試合は提出してください。

ファイル名に
  • リーグ名:試合カード:試合日時(大体の時間でかまいません)
  • 試合カードはチーム名vsチーム名って感じで書いてください。
下の3つのうちのどれかで運営に渡してください
提出せんかったらなんかペナルティね。
  • IRCで直接運営に渡す(port開放が必要です。)
  • アップローダーを使って渡す。(1つDLしたら時間が制限がかかるものはやめてください。だめな例:hotfileなど)

Chapter 7. 結果報告について

試合後すぐに結果報告フォーラムへ勝者側が報告して下さい。

Chapter 8. 最後に

適当すぎって文句あるやついるかも知れないけど

楽しむのが目的だからこんぐらいがちょうどいいんじゃね?

ページのトップへ