[ホーム]
肉の日だよ肉くれ肉!
にく〜
猪肉だよ
生食用の復活を願う
鶏や馬は生食OKなのに…
にくにくにく〜
ホルモンとか食いたい
ジンギスカーン
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
読売新聞昭和37年(1962年)3月10日付生活欄記事に、タタールステーキに関するかなり詳しい記述が載っている。いわく「丸くこねて上にくぼみをつけた生の牛挽肉に卵黄が乗り、オリーブオイルと酢・タマネギとピクルスのみじん切りが別に添えられ黒パンとセットで出される。生肉にタマネギとピクルスを和えてオリーブオイルと酢を味見しながら少しずつ足して行くのはあまり行儀が良いテーブルマナーとはいえないが、生のハンバーグステーキにマヨネーズを混ぜたようなものを黒パンに塗るようにして食べると生肉のせいかリキがつくように感じるし、腹保ちもよい」とのことだが、未だにタタールステーキを食べる機会に恵まれていない。スーパーの挽肉ではなんか抵抗あるし。
タタールステーキか…ユッケのようだが違うんだなぁぜひ喰ってみたいが日本じゃ食えないね
「タルタルステーキ」で検索すれば食える場所なんて結構ヒットすると思うんだがなあという訳でマトン食いたい
タルタルステーキも同じだよ去年から出さなくなった店ばかりだね馬肉のタルタルはあるみたいだけど
猪肉とか馬肉とか鹿肉とかはまだしも皮とか羊肉とか売っているところが結構少ない
>羊肉
>>羊肉なぜ8月29日にしなかった
>羊肉だから安住慎一郎がさっきラジオで「ラムだっちゃ」って言ってたのか!
del
>なぜ8月29日にしなかった花見で売れる時期だからじゃね?
>生食用の復活を願う昔は牛刺しだろうが牛たたきだろうが特殊なところではレバ刺しすらスーパーで扱ってたのにあのO-157事件でほとんど壊滅で、先のエビス事件で止めを刺された感じだ・・・
>なぜ8月29日にしなかった馬肉に取られちゃったからじゃね?
>生食用の復活を願うルイベでも駄目なんだろうか-20℃ならバクテリアも死滅しそうだが
皮って臭いんじゃないのか?羊肉の日ねぇ…金がないから肉なんか買えねーよ
>ルイベでも駄目なんだろうかヒント:議員への献金が足りない
この手のすれはmayでやることをお勧めするわ
『 地学・天文 太陽グラス 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0036DD3I4?tag=futabachanjun-22アーテック形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 501価格:¥ 350