単語記事: 九蓮宝燈

編集

九蓮宝燈(チューレンポウトン)とは、麻雀の上がり役、役満のひとつである。「」は「連」、「燈」は「」の表記揺れがある。別名「天衣無縫」。

概要

同じ種類の数で、1112345678999+1~9のいずれかという形をそろえると成立。
門前で(暗も禁止)で上がる必要がある。

国士無双のように待ちの形によって2種類に分かれる。

  •  の形が揃っていない状態で先にいずれかので対子(の場合は4枚)を揃え、最後に欠けている1つのを持ってきて和了。
    一般的に見られる九蓮宝燈どのケースはこちら。欠けている1つでアガれれば九蓮宝燈が成立するが、大抵は他のでも清一が成立しアガりになる。
    • 例: → 待ち。で九成立。だとただの清一。
    • ただし、リーチをしなければフリテンしない限り、成立が出るまで待つことも可
  •  を先に揃え、のいずれかをもってきて上がる。
    この9面待ちの形は上記の一般的な九に対して「純正九蓮宝燈」と呼ばれて区別される事が多い。(後述)。
    どれでアガっても役満の九が成立する。

ちなみに、9面にも広がる待ちから役満特有の特殊な和了形かと思われることがたまにあるが、これもれっきとした「4面子1頭」に当てはまる役である。(4面子1頭の法則に当てはまっていないのは国士無双七対子だけ)

 

役満の中でもかなり難易度が高い役で、ある統計によると純正九蓮宝燈天和四槓子と並んで最難レベルの役になっている。
純正でない九ならいくらか出現率は高いようであるが、それでも他の役満べるとずっと難しい。

九蓮宝燈に関するローカルルール

九蓮宝燈の都市伝説

九蓮宝燈は「アガると死にする」と言う都市伝説がある。
これは諸説あるが、ある人がこの役をアガって皆からご祝儀を貰い、その帰り道で襲われて死んだことからきているという説による。
それ以外にも、極めて難しい役であるためにアガると運を使い果たしてしまって死ぬ、等という言われ方をする事もある。

もちろん全で数えれば麻雀は日々膨大な数の対局が行われており、天和と同じく九蓮宝燈もそこそこの数が出現しているため、これを上がっただけで死ぬという事は無いが、都市伝説としては非常に有名である。

なおこのことに関係する逸話として

実演


            /
        __  _   /          __|     /
           /   /                 /
         _/   /                /
            _/            ___/
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(),   、()、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  _____________________  _________
 │一│一│一│二│三│四││六│七│八|│:::::│九│九│:::::
 ││|::::::::::

関蓮動画

 

関蓮商品

関蓮項目

携帯版URL:
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E4%B9%9D%E8%93%AE%E5%AE%9D%E7%87%88
ページ番号: 499034 リビジョン番号: 1484888
読み:チューレンポウトン
初版作成日: 08/08/27 04:18 ◆ 最終更新日: 12/03/29 22:57
編集内容についての説明/コメント: 付け足し
記事編集 / 編集履歴を閲覧 /

九蓮宝燈について語るスレ

103ななしのよっしん :2011/09/21(水) 16:37:56 ID: 8QZ5y4jFAG
昨日ピンズで純正ったぜ・・・
まぁ、ハイテイでったんだから仕方がないけど脳汁ががががががg
104ななしのよっしん :2011/10/01(土) 12:03:04 ID: nkGLG0owX6
麻雀なんてこれっぽっちもわかんねえが、これが凄いのはわかる。
105ななしのよっしん :2012/01/18(水) 16:14:57 ID: SSY4ELV49x
関連になかったので

>>sm14750350
106ななしのよっしん :2012/03/11(日) 17:54:33 ID: vLvXT/zE39
純正はダブル役満というルールで、
純正でない九ツモったあと宣言せずにフリテン覚悟で純正の形にして、
その後マンズを引いたら、普通ダブル役満扱いなの?
これがありなら、少しずるい感じがする
107ななしのよっしん :2012/03/11(日) 18:01:09 ID: hjjeoxjXm4
どっち扱いになるかは知らんけど
フリテンルールデメリットがあるんだからずるくも何ともないだろう
むしろその状況でわざわざ純正に持ってってアガったなら敵でも賞賛するわ
108ななしのよっしん :2012/03/17(土) 03:17:24 ID: rKCW1Khtcr
純正九蓮宝燈は、0と10のを仮定した場合そのでもアガれる11面待ちの奇跡の形

あと5を頭にした場合の和了形の美しさは最高だと思う
109ななしのよっしん :2012/03/24(土) 17:38:57 ID: But1bcNZVG
>>106
い順国士ツモったら点数変わらなくてもアタマ切って13面のフリテンリーチがセオリー
国士も九も和了ったことないが言うんだから間違いない
110ななしのよっしん :2012/04/15(日) 22:33:36 ID: Yag445RJsb
いや普通に考えてダブル役満にする必要なくない?
32000は逃げ切るには十分な点数だと思うんだ。
111ななしのよっしん :2012/04/15(日) 23:10:58 ID: Yag445RJsb
あ、ごめん。い順って書いてるね。
112ななしのよっしん :2012/04/25(水) 02:11:13 ID: ukN4s89nvO
房州さんのくだりで泣きそうになった
ページトップへ戻る