« 2012年度がスタートしました★ | トップページ | 亀田製菓の桜です♪ »

2012年4月 6日 (金)

今だけのおいしさが続々です☆

こんにちは!た~こです。
亀田製菓の顔ともいえる「亀田の柿の種」「ハッピーターン」から期間限定商品が続々発売となっていますので、ご紹介いたします☆

20120331

まずは、亀田の柿の種梅しそ」。
辛み、酸味のバランスがちょうどよく、おつまみとしてもおやつとしてもGOODです!
口に入れた瞬間、ふわっと梅の香りと酸味が広がりますよ!

久々に、商品担当者に質問です☆
今回から「亀田の柿の種」担当になった、早さかっちょに聞いてみました!

20120406_2 た~こ
初登場の早さかっちょ。
これからどーぞよろしくね☆
さっそくですが、この商品の誕生秘話を教えてください!

早さかっちょ
はじめまして、早さかっちょです。
亀田の柿の種に対するお客様の声で1番多いのは、、、、。
”新しい味をつくってほしい!”なんです。
これまでもいろいろな味を作ってきましたが、この亀田の柿の種梅しそは、お客様の声”梅しそ味を食べてみたい!”から生まれました!
春~夏にぴったりのさわやかな梅しその香りと酸味!
どうぞお楽しみください!

早さかっちょおすすめの亀田の柿の種梅しそ
8月末頃までの発売となっていますので、ぜひみなさんお試しください!

亀田の柿の種梅しそ紹介ページ
http://www.kamedaseika.co.jp/info/2012/01/20120130_kakinotane_umesiso.html

続いて、ハッピーターン」。
コンビニ限定で、”ちょこっとチーズ味”が発売となっています!(※)
こちらも口にいれた瞬間、
ほわっとチーズの味が広がり、後から「ハッピーターン」の甘じょっぱい味がしてくるんです!
「ちょこっとチーズ味」っていうネーミングに納得です!


こちらもさっそく商品担当者ほりべっちに質問です☆

20120406_3_2 た~こ
ハッピーターンと言ったら、「ハッピーパウダー」というくらい、あの甘じょっぱい味が特徴ですよね?
今回どうやって「ちょこっとチーズ味」が誕生したのか教えてください!

ほりべっち
どうも!!ほりべっちです。
今回の製品のポイントは魔法の粉と言われる「ハッピーパウダー」とチーズの味を両立させた点。ここは試行錯誤がありました。
発売前に行ったモニターで「美味しい!!」という声を聞いた時は、
鳥肌ものでしたよ。
ハッピーパウダーとチーズがコラボした新しい味わい。自信作です。

新しいおいしさの「ハッピーターンちょこっとチーズ味」
販売期間が約1か月間と、ホント今だけの商品となっています。
コンビニで見かけたら、すぐにGETしてください!

ハッピーターンちょこっとチーズ味紹介ページ
http://www.happyturn.com/cheese/

※地域により発売日が異なります。
北海道、東北、関東、甲信越、静岡県の一部は2012年3月19日(月)から、
東海、北陸、近畿、中国四国、九州、沖縄、静岡県の一部は2012年4月9日(月)から発売。

|

« 2012年度がスタートしました★ | トップページ | 亀田製菓の桜です♪ »

コメント

こんにちわ。初めまして。今日我が家で起こった出来事です。私は35歳男子なのですが、今日コンビニでたまたま柿の種を買いました。家に帰るとなぜかもう一袋柿の種がflair 母親がスーパーで買ってきていました。
親子で考える事同じなんだなぁsunと二人で大笑いしてしまいました。ちょっとした包装や成分の違いもわかり、また子供の頃あとでピーナッツを食べようと柿の種だけ頑張って食べたら亡くなった父親にピーナッツ全部食べられてしまったことなど思い出し今日は文字通り「亀田の柿の種」の一日となりました。(*^m^)

投稿: 安来のおっさん | 2012年4月16日 (月) 20時26分

たまたまコンビニで『ちょこっとチーズ味』のハッピーターンを発見して買いました!
癖になる味であっという間に完食しました(≧∀≦)

次は少しピリッとする大人なハッピーターンが食べたいです♪

投稿: きゃむ | 2012年4月19日 (木) 23時11分

こんにちは!た~こです。

安来のおっさん さん
コメントありがとうございます☆
お返事が遅くなってしまい、もうしわけないです...。
同じ日に同じものを買ってくるなんて、とってもミラクルですね!
それが「亀田の柿の種」だったなんて、めっちゃ嬉しいです♪♪
楽しいエピソードとってもありがとうございます!!

きゃむ さん
コメントありがとうございます!
「ちょこっとチーズ味」気に入ってもらえて、とってもとっても嬉しいです♪♪
+して、味のアイディアもありがとうございます!
さっそく担当部署にお伝えしますね☆

投稿: た~こ | 2012年4月20日 (金) 15時46分

今だけのおいしさ…

あのニュース聞いた後だけに、シャレになってませんよ(ToT)

投稿: 代打桧山 | 2012年4月27日 (金) 10時19分

韓国脳心との業務提携って…
亀田製菓の経営陣は世間知らずなの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時31分

いつも美味しくいただいております。
ところで、ハッピーターンに近いお菓子を製造している会社(日本国内製造)でお勧めの商品ってありませんか?
読者の皆様の情報をお待ちしております。

投稿: ハッピー | 2012年4月27日 (金) 13時14分

はづかしい人が変な批判してるね
家に引きこもっている非生産的な連中の仲間?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時43分

>亀田の柿の種に対するお客様の声で1番多いのは、、、、。
>”新しい味をつくってほしい!”なんです

4/27現在一番多いのは安心、安全のようですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時03分

亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 

↑この文章で検索して消費者の声をおききになるとよいと思います

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時14分

多少高くても安全で安心な国産の食品をとるようにしています。
口蹄疫が蔓延している韓国、しかも安全性に疑問にある企業と業務提携とは、貴社には食品メーカーとしての矜持はないようで非常に残念です。

投稿: お花見には国産おかき | 2012年4月27日 (金) 15時21分

悪いことはいわん
農との婚約は即刻破談にしろ

おめえの将来台無しだぞ

投稿: 亀じいさん | 2012年4月27日 (金) 15時27分

亀田製菓さま

気のせいかもしれませんが、味が辛くなったように思います。
味付け方針に変更があったのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時05分

さよなら、日本のハッピーターン
もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時33分

はづかしい だってw

日本語も満足に使えない奴が何言ってるんだかw

亀田製菓を愛していたからこそ
こんだけ怒ってるんだろ、みんな

あの国のあんな企業と組むって
地獄へ自ら落ちてくようなもんで、悲しいわ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時44分

韓国という国を甘く見ないでください。

彼らは製法・技術だけでなく、亀田製菓のブランド名しいては貴社の世界的販売網までその全てを狙っています。


今後は、韓国企業と組むことで、貴社の国内での信用は地に落ちることになるでしょう。「たかがネット」と笑っていられるのも今の内だけです。ネットの背後には何百万人、何千万人もの人間がいることを忘れてはいけません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時34分

お菓子なんて無きゃ無いで困らない。
危険な国の怪しいモノなど無料でもいらないよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時15分

亀よ
おめえは多くの日本人を敵にしたんだぞ
おめえは農と心中する気なのか

投稿: 亀じいさん | 2012年4月27日 (金) 18時19分

非常に残念ですが、これからは他社製品を購入します。

貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時34分

キムチ味はいつ発売ですか?
二度と買わないからもういいけど。
米も韓国産に買えるんでしょうし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時48分

なんであの韓国と提携なんですか?いずれ販路拡大を見込んでのことかもしれませんが、なにも韓国じゃなくても…
国ならほかに台湾とかタイとかベトナムとかインドとかその他色々いい国がいろいろあるじゃないですか。なんでよりによって韓国。
子供の頃からずうっと慣れ親しんでいた亀田のあられ、おせんべいを信じてたのに。

投稿: 愕然としてます | 2012年4月27日 (金) 18時57分

韓国なんて何の興味もなかったが、今では韓国と聞くだけで不快になります。
韓国製は、世界で最もレベルの低い中国製以下だと、周りも認識しています。

亀田製菓もそのような企業なのでしょう。

投稿: 君代 | 2012年4月27日 (金) 18時58分

あんな不衛生イメージのついた企業と提携なんてやめてください。考え直してください。悪魔に魂を売ったんですか?亀田の煎餅が食べられなくなる日がくるなんて、考えてもみなかった。本当にガッカリです。本気で泣きそうです。社長が無理なら、専務や工場長でも総務課長でもいいから考え直すよう言ってください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時18分

2日前も亀田のあられ食べたばっかりなのに…
よりによって韓国と提携とは…
大好きでした。さようなら亀田。もう二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時31分

辛ラーメンってゴキブリやねずみの頭が入ってるやつでしょ?
イメージ悪すぎ。

おたく潰れるよ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時32分

コリアのあられ

おせんべい!

投稿: カメ | 2012年4月27日 (金) 19時48分

亀田さん、人種差別の日本人なんか放っておけばいいんですよ、戦争に負けたくせにね。
パッケージをハングル表記にして右翼日本人が買わないようにしましょう。

日本人が買わなくなっても韓国人が全力で応援するから心配いりませんよ。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時51分

亀田製菓は添加物が多くてほとんど食べたことないです。
倒産して商品がスーパーの棚からなくなっても、誰も困りません。
日本産の安全な商品ありますので。
亀田製菓のことなぞすぐに忘れます。

投稿: 浪速屋 | 2012年4月27日 (金) 19時53分

書き込みを見てビックリしたのですが、根っこは、みんな御社の製品が好きという思いからこのような書き込みの数なんだと思います。

ただ…書き込みを読んで把握しました。
あの「辛ラーメン」の会社と業務提携ならば、私も正気ですか?と言いたい。
新聞やネットを、ちょっと調べさえすれば、食の安全とはかけ離れた企業だというのは明らかなのに…。

韓流が流行ってると勘違いし、韓国、韓国企業のイメージを読み違えてるとしか思えません。

一部の声だと思わずに、冷静に調べ、再考する事をおすすめします。
少なくとも、あの会社と業務提携終了するまで、御社製品の購入を控えざるを得ません。本当に残念です。

投稿: みね | 2012年4月27日 (金) 20時36分

ブログを運営している亀田の社員様、この2300を超えるコメントをぜひ、お上の方々に見せてください。
今日は悲しい日です。

投稿: baorin | 2012年4月27日 (金) 20時50分

日本の優良企業に寄生して骨の髄までしゃぶり尽くす。旨みがなくなったらポイ捨てされて終わりです。

自らは何も産み出さない、産み出せない国、韓国。
日本の擬態することで世界中に図々しくはびこる韓国企業。
戦後、ここまで日本人に愛された企業をあっさり韓国に売り渡すおつもりか?
技術も海外のシェアも全て乗っ取られるだけなのに。
これからは、韓国人のために全て辛いばかりで味の深みもないつまらん商品を生産するのですか?
そして何もかも韓国に持っていかれるのですね。
現場で働いている社員さんが可哀想。でも一番可哀想なのは亀田製菓の商品を愛してやまない消費者達だとという事をお忘れなく。
信用という一番の柱を自らの手でへし折ってしまったのですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時25分

朝鮮人をCMにでも使うつもりですか??
亀田さん。終わっちゃいましたね。
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時34分

韓国絡みのコメントは度が過ぎるよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時11分

今だけのおいしさ‥

自虐ネタですか?(笑)

農心と組んだらおいしいもクソもないですからね(笑)

衛生観念を捨てた食品メーカーにおいしいものが作れる筈ありません。

投稿: 黒野 | 2012年4月27日 (金) 22時25分

度がすぎてなんかいませんよ!!全部本当の事だし亀田製菓の事を愛してるからこそみんなショックを受けて泣いているんじゃないですか!
私の母なんかはこのニュースを見て本当に泣きそうな顔をしました。私もまた一社日本の代表的な企業が韓国の魔の手に落ちて行くことに怒りと悲しみを禁じ得ませんでした。
幼い頃から大好きだった亀田のおかき達が、勝手に敵国視してきて領土も侵略してきている韓国に技術も味も盗まれたあげく、国内シェアを落として衰退していくさまがありありと見えるからこそこれだけの反響があるんです!

亀田製菓様、お願いです!今すぐにでも農心との契約を解約してください!このまま提携を続ければ間違いなく違約金なんて目じゃないほどの大損害が出ます。
お願いです。大好きな亀田のおかきがこのままじゃ食べれなくなります。
大袈裟じゃないんです。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時28分

今日地元のスーパーで、亀田製菓さんのぽたぽた焼き復刻版とまかりせんべいとじゃこが入った煎餅を買いました。
これが最後だと思うととても切ないです・・・(/_;)
たくさんの日本国民から愛された素晴らしいお菓子だからこそ、今回の提携は絶対に考え直して欲しいし最後の望みに書き込みをしました。
この声が亀田製菓さんに届きますように。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 22時29分

お母さんからの荷物に
ハッピーターン入ってたなぁ。
さようなら。
いままでありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時33分

なんでよりにやって農心で技術提供って
バカなの?
もうちょっと韓国を調べなさいよー
子供の時から大好きだったハッピーターン
さようなら。

亀田製菓、今危機だと思うよ。
消費者は国産がいいんだし、
韓国、中国産って食べ物は勘弁してって
思うと思うんだけど・・・
3児の母なので、もう亀田は買いません。
ちなみにロッテも買ってません。

韓国と関わるとろくな事にならないと思うけど

みんな、心配してるし、悔しいんだろうな・・・

さようなら、亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時38分

韓国というとどうしても不潔なイメージが漂いますね
残念です。

投稿: 松井 | 2012年4月27日 (金) 22時44分

残念な会社を見に来ました
おお~皆さん 同じ意見だったんですね
やはり。
では さよなら亀田製菓
もう帰ってくんなぁ

投稿: MOIRE | 2012年4月27日 (金) 22時55分

今まで貴社に対し大変良いイメージを持っており、
よく貴社の商品を食べておりました。

が、もう二度とそのようなことも無いと思います。
とても残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時57分

海外で輸入禁止のメーカーと連携とは。
最悪です。亀田製菓さんには危機管理はないのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時04分

今までの韓国企業のあくどいやり口に辟易しているのと、農心のあまりに酷い衛生観念、消費者に対する無責任な企業姿勢。そんな企業と技術提携を結んでしまった亀田製菓にやりきれない想いで皆さんコメントを書き込みしているのです。遠足のおやつにいつも入っていたこつぶっこ…。
もう、無理です。
これから消費者はさらに安全で安心できる食品に敏感になり求めていくと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時08分

社長を含め役員はどう思っているのでしょうね。これだけのコメントが来て…完全に不買につながるレベルなのに。
花王でさえ、売り上げが落ち、社長まで交代したのに…
残念でなりません

投稿: ある | 2012年4月27日 (金) 23時09分

食にうるさく舌の肥えた日本人相手に戦ってきた御社が
何故韓国企業と提携するんですか?

韓国のお菓子系は食べた事がありますが
味、食感において劣っています。
衛生面でも悪いニュースが日本に流れ込んできてますよね。
全てにおいて劣っています。
だから御社の蘊蓄が喉から手が出る程欲しいんですよね。

貴方達が長年苦労して培っていた技術やノウハウそして品質管理を提携という名目で
教えて(その場限りのお金に買えて)いいものかもう一度
考えて欲しいと思います。

明治と亀田のコラボでできたチョコ柿の種は絶品でしたが
今後御社の製品を買うか悩む所です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

亀田製菓様

御社が韓国企業との提携を見直される事を
真に祈りつつ、WEBからメールを送らせて頂きました。
一消費者として、改めてお願い申し上げます。
どうか、日本の良き菓子文化を支える優良企業として
ご活躍される事をお祈り申し上げます。

投稿: あき | 2012年4月27日 (金) 23時41分

亀田製菓は日本人の敵です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時49分

いろいろ衛生面などの批判が出ていますが、私が一番危惧しているものはただ一つです。

私が何を大変残念に思っているかというと、御社の製品、技術が全て韓国に流れ、要するに盗み取られ、世界に韓国のオリジナルの優秀な食品だと次々と名前から何まで丸ごと真似た商品を普及させられてしまうことです。


インターネット上の韓国系による英語での拡散でさんざん、韓国が日本の技術、文化をまるごと真似ておきながら、全て韓国が発祥だと宣伝し続けているのです。

これは、ただ低レベルな個人がやっているだけではなく、政府の国家ブランド委員会という韓国政府レベルでやっていることなのです。

私は海外で暮らした事がありますが、韓国の考えること、目標はいつも、常に何としてでも日本人を出し抜く事です。

特に食品業界が韓国と提携するのは確実にそれ目当ての典型ですね。

これから先、そういう事態にどんどんと向わされ、乗っ取られ消滅してしまうことをよく考慮に入れられ、注意深くなられる事を願います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時01分

韓国企業の全てが悪いとは思いません
ただ、今回の提携相手に関しては・・・一報を聞いた時、本当にショックでした
衛生面でも不安ですし、技術流出も危惧されます、メリットが全く浮かびません
柿の種は絶対に御社のものと決めていましたし、ハッピーターンも子供の頃から大好きでした
残念ですが、今後、御社の商品を買うことはないでしょう
提携を解消し、今まで通りの商品作りを再開する時がくることを願います

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時11分

亀田製菓のお菓子は大好きで購入していました。
今日韓国で有名な不潔極まりないあの濃心の会社と提携すると聞き、ショックでたまりません。

なぜあのような会社と合弁するのでしょうか?
そこまで貴社は落ちぶれてしまったのでしょうか?
今迄積み上げた優良会社を一瞬にしてどん底に突き落とすようなそのような選択をなぜされるのか理解出来ません。
本当に残念でたまりません。
柿の種は我が家には欠かせない善良なお菓子でしたがもう買う事は無いでしょう。
どのような圧力をうけ、こうなったのか解りませんが長年積み重ねたものが一瞬にして無になってしまう事をなぜ貴社が、残念でなりません。

お願いですがCMだけは韓国アイドル等を起用し楽しいお茶の間の雰囲気を壊すCMの垂れ流しだけはおやめ下さい。

投稿: アンズ | 2012年4月28日 (土) 00時18分

経営者の皆様、どうか以下のリンクを参照の上、ご再考下さいませ。

韓流がなぜ"駄目"なのか、>>1が淡々と教えてやるスレ
http://hamusoku.com/archives/6255191.html

投稿: 心配です | 2012年4月28日 (土) 00時23分

ネズミの頭や、ゴキブリの異物混入しても平気な企業との連携を解消する宣言してください。

大好きな企業だけにそう思ってる人も多いです。
誰だってミスはします。
ミスに気が付いた時の対処方法が、企業の存続を決める。
どうか、今後も胸を張って、美味しいお菓子を「安心・安全」をキーワードに作る会社でいて欲しい。
今からでも遅くない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時46分

まったく、日本から出て行けよ!
アメリカ米使っていたと思ったら今度はウンコ食いの朝鮮と提携だと。
気持ち悪くて食えないわ。

投稿: 売国製菓 | 2012年4月28日 (土) 00時46分

これ凄く美味しかったのに…

投稿: 残念です | 2012年4月28日 (土) 00時55分

韓国の企業と提携すると、信用できなくなるので購入できません。なんで不安要素を大きくするのか理解できません。

投稿: kiyo | 2012年4月28日 (土) 00時57分

亀田製菓様は新潟市民の誇りだったのに…残念でなりません。
数々のコメントからもおわかりかと思いますが、国内消費者の求めるものは「新しい味」より「食の安全」です。
提携解消するなら今のうちだと思います。今一度考え直してください。

>ハッピーさん
「味し◯べ」などいかがでしょうか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時59分

反日上司を叩き出さないと会社は潰れるでしょうね。

さようなら。

投稿: 元 柿の種大好きっ子 | 2012年4月28日 (土) 01時06分

韓国企業の農心と提携って、、、信じられない。 
 
  本気ですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時09分

残念です。
お金に困っているのですか?
買収されるんですかね?
なんの価値も無い提携をするとは。
ただただ残念です。
子供の頃からハッピーターン、柿の種を
食べてきました。
いままでありがとうございました!
カムサムハムニダ!

投稿: 亀吉 | 2012年4月28日 (土) 01時17分

もうみんな諦めろw

多分、亀田のトップの
お偉いさん達が在日なんだろうよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時20分

韓国企業と化したんですか?
ならば金輪際、亀田製菓の商品を買う事はないでしょう。

さようなら。

投稿: マリオ | 2012年4月28日 (土) 01時31分

>「味し◯べ」などいかがでしょうか?
あちらも美味しいんですけど、ちょっと甘いですよね~(^^)
子供は、あちらの方が好きな様ですけどw
あちらは、台湾系なので・・・買わない物リストに入れてませんが、それでも以前程は、手が伸びなくなっております。

物販委託ならいいんですけど・・・原料共同調達となると・・・アウトですねぇ

投稿: ハッピー | 2012年4月28日 (土) 02時11分

新潟で育って就職して東京に住んでおり、
田舎からサラダホープを送ってもらって食べております。
今回韓国企業との業務提携のニュースを知ってとても残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

2度と亀田製菓の商品は買いません
ネズミやウジや細菌が入ってても何らおかしくないのだから当然ですね

投稿: 通りすがり | 2012年4月28日 (土) 02時55分

韓国で作るんですか?
韓国で作るんですか?
韓国で作るんですか。。。

もう手にとる事はないと思います。
さようならカムサハムニダ製菓

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時56分

いままでありがとう
そして、さようなら

日本人は何をされても怒らない
攻撃されても、刺されてもいつもニコニコジャパニーズスマイル。

だがしかし、食品だけは怒り狂う。
毒餃子、狂牛丼、儀装飾品、農心の蛆虫ラーメン

汚染された材料を使った工場、亀からは二度と安全な柿ピーは生まれないだろう・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時10分

害虫を混入させても平気な韓国メーカーと提携ですか。
技術も流出させるとか…。
もう二度と買いませんし、友人にも広めます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時29分

どうして品位を下げるような真似をするのでしょうか?
韓国メーカーとの提携の破棄を願います。
それまでは断固として買いません。

投稿: 重臣 | 2012年4月28日 (土) 03時29分

考えが理解出来ません

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時43分

危ない韓国の実態を貼っておきますね。


トンスル(ウンコ酒)を作ろう♪ 糞尿文化の栄える国―知られざる韓国 ①
http://www.youtube.com/watch?v=x9NeVNA_05Y

『韓国なんぞこれ』な画像を集めてみた。糞尿文化の栄える国⑤
http://www.youtube.com/watch?v=yaKJ_gHM3eA&feature=mfu_in_order&list=UL

ウンコをする石造郡
覗きは文化
うんこパン
便器が台所にある風景
仕切りのない便所
名物 肉ビターン(汚い床に生肉を叩きつけて伸ばす風景)
床に落ちたラーメンを食べる韓国人たち

【韓国】口蹄疫の豚を大量生き埋め 国際問題化
http://www.youtube.com/watch?v=zhym2iJm3Fo&feature=related

水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html


【韓国口蹄疫】“消毒薬ブーメラン”「発癌消毒薬」をでたらめに散布…多数の中毒症状[05/06]

■[ニュース9] 犬の糞尿が、白菜畑にそのまま振り撤かれている
▽ソース:KBSニュース(韓国語)(2005/11/05 21:42)
http://news.kbs.co.kr/article/local/200511/20051105/794966.html

日本に輸出するキムチに
韓国のババアが痰やツバを入れる瞬間をとらえた写真。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200601/17/19/f0045219_17354143.jpg

【韓流】ゴキブリをフードミキサーで粉砕し顔パックにする驚愕の韓国コスメ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2035616.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2045295.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2053591.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_208252.jpg
地元の紹介記事
http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_14158.png


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304670052/

投稿: ごこここ | 2012年4月28日 (土) 03時58分

『農心との提携』が安全性無視であり、情報力ゼロもしくは学習能力ゼロであり、飛んで火に入る夏の虫である事は勿論言う迄もありませんが、何より偉大な先達諸氏が培ってきた努力、築いてきた信頼を台無しにする様な愚行はヤメテ下さい。 現在、亀田に限らず日本各所で戦前派の人達が長年懸けて築いてきたモノを戦後世代がいとも簡単にブチ壊すケースが顕著にみられます。 亀田さんトコのお偉いさんも“既存の破壊”をモットーにしてきた団塊前後の方々なんでしょうか?
何はともあれ「柿の種」が韓国発祥の伝統菓子として世界中に喧伝され認識され無いよう呉々も注意なさって下さい。 もう無理かも知れんが‥(*с*)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時28分

※娘が生まれて2歳になり、ハッピーターンもぽたぽた焼きも大好きでよく食べています。

でも、もう食べさせてあげる事ができません。
食べませんではなく、食べさせてあげる事ができません。
子供には安全な物を食べさせてあげたい。。。
きっと全国のお母さん達も同じ気持ちなはずです。

私のおばあちゃんはこつぶっこが大好きで、私が小さい時にいつも買ってきてくれました。

亀田さんのお菓子は、私の小さい時から母になった今まで私の身近にあった信頼のできるお菓子メーカーさんでした。
残念で仕方ありません。
考え直して頂く事はできないのですか??

投稿: hana | 2012年4月28日 (土) 04時35分

今後生産国や発売元はわかるようにしっかり明記するようにして下さい・・・

投稿: とりあえず | 2012年4月28日 (土) 04時45分

海外では韓国産と言うだけで輸入禁止にされてるのも多い、しかも不祥事を連発して不衛生な事で有名なロッテ兄弟企業の農心と提携するとか亀田製菓の人事はコリアンの縁者が暗躍してしまったのだろうな。グローバルを口にする癖に世界を知らないとか・・・
さようなら亀田製菓、おせんべいを買う時は注意しないと危ない時代になったね。

投稿: 反日企業に? | 2012年4月28日 (土) 05時23分

貴社は日本初のお客を罵倒する企業である花王、5回も日本海を「東海」表記して謝るふりをするサントリー等と同じ、不買対象企業として名を連ねることとなりました。
職場に煎餅等のおやつを提供し続けていますが、もう貴社の煎餅を買うことができなくなり、大変残念に思います。

さようなら、亀田製菓。

投稿: 弔電 | 2012年4月28日 (土) 05時28分

そろそろ「誹謗中傷により」ブログのコメント欄を閉鎖するんですかね?
耳にいたいかもしれないけど良意見を排除し始めたら企業として終了してると思った方がいいですよ?
御社と農信の提携に反対してる人達は、韓国人の気質と農信が何しでかしたか知ってるから反対してるんですよ
全く危機管理が出来ない企業だと言うことは今回の件で分かったので、対策しなければ遅かれ早かれつぶれるでしょうね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 05時49分

韓国と提携したのですね おめでとうございます!!
今後 何味が発売されるか楽しみですwww

投稿: 日本人 | 2012年4月28日 (土) 06時23分

亀田製菓さんのお菓子は子供も大好きでしたが、韓国企業と業務提携するなんて、もう怖くて食べさせる事ができません。残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 06時32分

亀田製菓さんのお菓子の大ファンでした。この度、愛していた亀田製菓さんが韓国企業と業務提携すると知ってとてもショックでした。その企業は蛆虫が入っていたりする衛生面で問題のある会社なんですね。その上、テレビでも韓国ごり押しにうんざりしていたところでした。残念で残念でなりません。
とてもとても悲しいです。こちらのコメント欄でも業務提携に反対の消費者が多いのに亀田製菓のファンの声を無視するのですか?
我が家では、亀田製菓さんが韓国と完全に手を切るまで、もう二度と亀田製菓のお菓子は買いません。

投稿: まま | 2012年4月28日 (土) 07時06分

虫入りの柿の種wwwwwwwwww

投稿: | 2012年4月28日 (土) 07時27分

ウジ虫が食べたくなったら亀田の製品を買います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 07時45分

外国では農心商品の輸入禁止とかしているのに(http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=65045)、亀田製菓は何を考えているんでしょうかね…(http://www.kamedaseika.co.jp/info/20120426.pdf)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 08時09分

亀田製菓に「汚い」ってイメージ付いちゃった

投稿: | 2012年4月28日 (土) 08時12分

ブログの注意
◆ 当ブログで「コメント」「トラックバック」機能を利用する場合は以下のルールをお守りください。
※「コメント」「トラックバック」は管理者(亀田製菓)の判断により削除させていただく場合があります。

* 当ブログ内容に対して相応しいこと。
* 誹謗中傷、差別、いやがらせ等、他者に対して迷惑、嫌悪感を与える可能性がないこと
* 法令に違反していないこと。または法令に違反する恐れがないこと。
* 広告、宣伝、スパムコメント・トラックバックでないこと。
* 公序良俗に反しないこと。
* 社会通念、常識から逸脱していないこと。
* 亀田製菓の信用を失わせる可能性がないこと。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 08時23分

亀田製菓三のお菓子がたべられなくなるなんて、本当に残念に思います。
さようなら。

投稿: 柿の妻 | 2012年4月28日 (土) 09時00分

これ食べたかったんだけどまだ見たこともない…
それに農心と組むって本気ですか…そのうちハッピーターンキムチ味とか出されたら痔が悪化しそうなのでそれは勘弁してくださいね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 09時07分

書き込みは初めてです。
亀田製菓、大好きでした。
柿の種のわさび味とハッピーターンは好んで食べていました。
大好きだったのに、もう買えなくなるのが残念です。
お世話になりました。
ありがとうございました。
さようなら。

コメント欄を閉鎖しないように求めます。記念に保存していますから。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 09時10分

これから不味いお菓子が亀田製菓から出されるのね。
さよなら、もう二度と買わないよ。

頑張って韓国企業に技術提携して、潰されていって下さいね。

とりあえず韓国企業との提携御目出度う!!!
韓国と提携した時点で、ここの会社の信用度は落ちました。

投稿: さよなら亀田製菓 | 2012年4月28日 (土) 09時38分

亀田製菓経営幹部の皆さま

今回の韓国食品メーカー農心との提携発表を耳にし、残念な気持ちでいっぱいです。農心という会社がどんな会社かご存知ないのでしょうか?

ねずみの頭部やゴキブリや幼虫が混入するような製品を作る会社です。
http://hamusoku.com/archives/6136356.html

マスメディアのミスリードで韓流がブームのような錯覚を起こしますが、普通の日本人は韓国に対して嫌悪感を抱いております。

このような状況において、貴社の選択した韓国メーカーとの提携は間違いであり、花王やソフトバンクやロッテなどと同様、亀田製品の不買運動が拡がっていくと思われます。

日本の消費者を甘く見るべきではありません。
この不買運動はじわじわ効果を発揮し、貴社の経営を圧迫することになっていくでしょう。

今からでも遅くはありませんので、韓国メーカーとの提携は即刻解消し、血迷った今回の騒動を詫びるべきです。

それまでは亀田製菓製品は絶対買いません。

早急な英断をお待ちしております。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 09時47分

サキイカと柿の種とピーナッツを同時に味わうのが大好きです。
「亀田の柿の種」小袋パックは切らしたことがないほど。
農心と提携というニュースを知らなくって、昨日も買いました。
今後は考えます。

安全で美味しい、という信頼があるから買うのです。
農心・・ですか・・。
安全・・・不安です。
不潔、、というイメージは、回復し難いダメージです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 09時55分

亀田製菓の経営陣がこんなに無知だったとは・・・
今までおいしいお菓子をありがとう。
もう買いません、というか怖くて買えません。

投稿: 亀ニダ製菓? | 2012年4月28日 (土) 10時02分

ブログトップにある桜の写真が綺麗ですね!
日本の国家イメージそのものといえる「桜(お花見文化)」を盗もうとしてる国がお隣にあるのをご存知ですか?

彼らは、日本人の常識が通じる相手ではありません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時16分

よりによって悪名高い農心とは・・亀田もまったくわかっていない。いままで毎週ハッピーターン買ってきたけどマスヤのおにぎりせんべいにするわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時29分

亀田製品の大ファンで、メルマガも購読していましたが、今回の提携のニュースを聞いてとてもガッカリしています。
メルマガの購読を解除した上で、提携が解消される日まで、購入を控えようと思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時32分

わさび味の柿ピーを愛用していました。
農心との提携、残念に思います。
食品を製造販売している企業として正しい判断だったのでしょうか?

行きつけの店舗には入荷を見合わせるようにお願いするつもりでいます。
幼虫・成虫入りの食品を店舗に置いて欲しくありませんから。

では、益々のご発展を祈ります。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時35分

おえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

投稿: にここ | 2012年4月28日 (土) 10時39分

もう二度と買いません

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時41分

柿ピー大好きだっと、でももう食べることはありません。
今までありがとう。

投稿: jj | 2012年4月28日 (土) 10時45分

農心と提携するとは思いませんでした。
経営陣の方たちはなにを考えたのでしょうか?不衛生極まりない企業ですよ?
過去に何度もネズミやら幼虫やらの混入事件を起こしている企業です。。。

我が家には子供がいますので、今後亀田製菓様の商品は購入しないことにします。

本来こんなところに書かないで勝手に買わなければいいと思うのですが、あまりにも悲しかったので。

いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時47分

さて、柿ピーの代替品でも探すか。

投稿: Kamiryu | 2012年4月28日 (土) 10時50分

農しんとかマジで勘弁です。自分の身が大事なので、二度と御社の商品は食べません。ぽたぽた焼き、美味しかったです

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時54分

柿の種なら元祖があるし、まあいいや。
米菓子も他んとこにしよ。

あーあ。好きだったのに、たった今嫌いになりました。

投稿: ゆるゆる | 2012年4月28日 (土) 10時57分

南朝鮮の農心とは・・・あのネズミの頭やゴキブリやウジ入りメーカーなのに・・・
さようなら亀田さん ハッピーターン好きでした。 もう買いません!
あんな汚い異物満載のメーカーと提携とはねぇ・・・
経営者は一体何を考えてるのでしょうか?頭の中がお花畑なのですか?
亀田もこれからは「あの国のあの法則」にからめ取られて倒産へまっしぐらですね。
さようなら! 亀田製菓!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時57分

東日本大震災やタイの大洪水でも、売れ残っていた、あの辛ラーメンの会社と提携? うーんなんでかなあ…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 10時59分

正直農心の不衛生なイメージは拭えません。

亀田製菓の商品も同列に見えてしまうので、手に取ることができません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時03分

新潟で生まれ、小さい頃から美味しく頂いてました。
私の子供も喜んで御社のお菓子を食べてます。
しかし、今回の農心の件にはがっかりしました。
私も子供も不衛生な企業と提携するような企業のお菓子を食べる事はありません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時06分

もう買えません。口に入れるものは最低限の安心がないと。気持ち悪い。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時14分

身ぐるみはがされて乗っ取られることが決定しましたね。
相手は『自動的にお金が韓国に流れるシステム』が欲しいだけなんですよ。
亀田製菓の社員?ただ金を貢ぐためだけの奴隷です。

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 11時15分

いまあるぶんも廃棄しました

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時16分

ハッピーターン大好きだったのに・・。
農心と提携なんて正気の沙汰とは思えません。
人の口に入るモノなのに、よりにもよって農心との提携!?
サナギや蜘蛛の巣、ネズミなんて食べたくありません。

まあいいです。もう亀田製品は2度と買いません。
周りの人にも注意喚起して広めておきますね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時17分

一体全体、誰が提携話を提案し、誰がOKしたのか?
情報公開を求めます。

御社の経営陣は、提携企業である農心に関して何も調査しなかったのですか?
農心に限らず、韓国の食品業界の酷さを何もご存じないのでしょうか?
食品に限らず、農産物から工業製品から著作物から文化に至るまで、ありとあらゆるものをパクっているだけの国ということを知らないのですか?
竹島だの従軍慰安婦だの強制連行だの全部嘘と捏造の歴史ということを、御社の方は誰も知らないのですか?

韓国なんて先進国でも何でもありませんよ。
元々、自立なんてできっこない国と国民なのに、大きく勘違いをしている上に、日本がなければたちまち立ち行かなくなってしまう癖に、反日活動を決してやめない異常な国家です。

日本が手助けし、日本がいいように利用されてきたから、今に至る発展と経済があるに過ぎません。
そして、今回の提携は御社もその一社に堕ちてしまったということです。

ソニーがどれほど技術を盗まれてブランド力を落としたのかも知りませんか?
最近では、ロート製薬もおかしなことして非難を浴びていますが、それも誰も知らないのですか?
「ホンダ」に聞こえるから「ヒュンダイ」と社名をつけるような国ですよ?
韓国企業なのに、CMに富士山を使って日本製だと思わせるような卑劣なやり方をする国ですよ?
もう枚挙に暇がありません。

もしかして、御社の経営陣はTVや新聞からしか情報を得ていないのでしょうか?
マスコミがどれだけ韓国や在日に汚染されているかも知らないのですか?

どうしても海外の国との提携が必要なら、韓国や中国以外の国と交渉して下さい。
韓国などとは、国民性がまるで異なり距離的にも比較的近い、台湾や東南アジアの国でいいではありませんか。

提携を解消しないと間違いなく御社の業績は右肩下がりになりますよ。
それを分かっているだけでも、ここにコメントしている人の方が、明らかに御社の経営陣より経営センスがあります。

残念ですが、御社の経営が正道に戻らない限り、御社の商品を購入することは決してありません。
周りにもどんどん広めます。

これは嫌がらせでも脅迫でもありません。

信頼度に今まで疑問を抱くことがなかった企業の姿勢が変わってしまったということを伝えるだけです。
ましてや食品です。
安全性が担保されない商品に対して、警鐘を鳴らすことはむしろ必要なことです。

投稿: ymt | 2012年4月28日 (土) 11時22分

食の安全に対するモラルのかけらもない企業だな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時27分

亀田製菓、大好きでした
今回の提携、とても残念です

さようなら
もう買いません

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時34分

さようなら亀田。
農心に全てを剝ぎ取られて終わるのですね。
同じ日本人として軽蔑します。
ハッピーターンはもう買いません。

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 11時41分

くたばれ売国企業!
朝鮮人が品質管理できるわけないでしょ。どうせ製造工程でツバでもウジでも混ぜられるんだよ。
そもそも日本人ならいくらでもころしていいと教えている反日基地外国と手を組むなんて頭おかしいんじゃないですか?
経営陣や営業の誰かが整形済みの加工朝鮮人あてがわれて、変な写真でも撮られたんじゃないの?

とにかく、品質を信用できない亀田製品は不買します。品質より価格、日本人の安全より金儲けを選んだ御社は立派な売国企業です。

日本から出ていけよ!

投稿: 亀田は売国反日企業です。 | 2012年4月28日 (土) 11時45分

売国企業の亀田さん
さようなら~
早く日本から出て行ってくださぃね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 11時52分

100人のファンを作る代償に1万人のファンがいなくなるでしょうね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時02分

ハッピーターン好きでした。lovely
ハッピー粉増量版とかコンビニで見つけるとひそかに買っておやつにしてましたheart01
weep今回の業務提携はアンハッピーです。。heart03

ハッピーターンは卒業して歌舞伎揚で我慢しますcryingshock

投稿: ハッピー好きだった | 2012年4月28日 (土) 12時16分

ANAコンチネンタルホテルのダビンチで貴社の柿の種を食べながら飲むのが好きでした。

恐ろしいものを食べる勇気はありません。
私の周囲の人たちも同じ考えです。

さようなら。

投稿: MA | 2012年4月28日 (土) 12時19分

国内売上が下がれば海外売上高比率30%いきますねw
最近の負け企業は自分で石を置いてコケるのがうまいようでw

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時24分

さようなら亀田製菓!2度と購入しないよ!気持ち悪い。

投稿: 反日 | 2012年4月28日 (土) 12時26分

これからの亀田製菓の食品は何があるかわからないんで金輪際買わないことにしました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時27分

なんでこんなバカな事してるんだろう?
新潟の会社でしょ?
朝鮮の事、応援してどうすんの!
しっかりしてよ!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時33分

ハッピーターンも、もう食べる事無いのね、、、残念

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時35分

連休明ける前に提携解消しなさい。
でないと株価がエライことになりますよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時46分

亀田製菓様、今まで美味しいお菓子をありがとうございました。
柿の種もポタポタ焼きもハッピーターンもこつぶっこも家族全員大好きでテーブルに欠かさず置いていました。
残念です、すごく残念。
家族と話合いを行い、今後一切の商品を購入しない事をきめました。人の口に入る物を作っていると云う自覚はあるのですか?
農心という企業がどんな会社か「知らなかった」では済まないのですよ。
さよなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時48分

こんなに美味しそうなのが作れるのに・・・

今からでも遅くないから、韓国との提携はバッサリと撃ち切るべし!!!!

これからできるだろう自分の子供や孫のためにも
末永く安心して食べられるお菓子をお願いします。

投稿: 子供の時から亀田ファン | 2012年4月28日 (土) 12時53分

古澤さん勿論辞任されますよね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 12時54分

みんな本当に亀田製菓大好きなんでしょうね。
私もですが。

今回の件は非常に残念です。

投稿: ピザ味もなかなかでした | 2012年4月28日 (土) 13時02分

亀田のお菓子は子供の頃から「信頼」して買ってきたのに、裏切られた気持ちです

あの問題の多い辛ラーメンの会社と提携なんて衛生面で今後は不安ですね。パクリも横行するんでしょうね…。

さようなら…。

投稿: がっかり | 2012年4月28日 (土) 13時04分

いつも、お酒のつまみに柿の種を買っていました。まさか韓国会社と提携するとは・・・。

もうこれからは、他のおつまみにしますね。

お世話になりました。さようなら~。

投稿: うみちゃん | 2012年4月28日 (土) 13時11分

梅しそ味とか超好みです!

ですが・・・韓国の農心との提携ですか・・・。衛生上の心配がでてくるのでもう買うことができなくなるのが残念でなりません・・・。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 13時13分

今回の提携は完全に失策です!
この皆さんの意見無視するということは企業の存続にかかわるほど重大なできごとなんですよ!
亀田さん目を覚ましてください!

投稿: てつん | 2012年4月28日 (土) 13時20分

韓国の実体を知ってて組もうというのなら自殺行為に等しいので止めませんが、知らないのなら全力でひっぺがすべきだろうと思います。

 ある意味、マスコミの捏造ブームにまんまとのせられて韓国に食い物にされる
謀りがみすみす成功しようとしている過程、それが今です。

 フジテレビやら、嘘のイメージで人を謀った側もほくそ笑む話じゃないですか。

 何もかも知ってて提携やるというのならもう農心と同罪です。

知らないのなら絶対に提携を破談にする必要があると感じます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 13時25分

>農心のラーメンは英国・ドイツ等の国で輸入禁止です。そのような企業と技術提携される御社が信用できません。また、「セウカン」のパクリ商品を作られながらも呑み込まれたカルビーと同じく、御社の製品と誤認されて農心製品が世界に流れるのは日本を冒涜するものであります。

全く同じ意見です。
残念遺憾と怒り。企業として「情報収集」ができていないか、もしくは貴社がウリTVのように「アッチ系」ばかりになってしまったかです。
不思議で不気味な国交関係。日本に金を無心しながら、日本の領土に不法占拠している、冒涜行為は、企業目線では「関係ない」と申すのか?
ハッピーターンほか、殆どのお菓子を愛用購入していました。不買は不本意で、断腸の思いです。しかしこのまま例の不潔な反日企業との関係をゴリ押しするのなら、さようならと訣別しないわけには参りません。

投稿: 嗚呼何故に | 2012年4月28日 (土) 13時25分

すみません、亀田さんは好きでしたが
提携すると聞いて今後は買えないですね・・・。どうして韓国と提携なのかが残念です。

投稿: まんちゃん | 2012年4月28日 (土) 13時25分

これだけコメントがあふれるのも

亀 田 の お 菓 子 を 愛 す る が ゆ え に

だと思います。
これを履き違えて一部のネット民が騒いでるだけと思ってしまうと
花王やサントリーの二の舞となりますよ。
経営陣の方々その点深くお考え下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 13時37分

今からでもまだ遅くはないので、提携解除してください!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!
一方的だとか、今更だとか考えたらダメです!!

投稿: 今からでも | 2012年4月28日 (土) 13時39分

>亀田製菓の桜です♪

まさか、ソメイヨシノは韓国起源ニダ・・・とか言い出したり、
もしくは
桜を全部引っこ抜いて、ムクゲに植え替えたりしま鮮よね?

こういうイメージなんですよ?
反日国の(反日企業)と「組む」ということは・・・

「もう昔の汚い遅れたイメージじゃないニダ」というお考えと伺いましたが、
そういうことではないんです。根本から間違ってます。相手は日本が潰れればいいと願って侵略(まさに貴社の陥った状態)を続ける敵国なのです。
どういう言い回しをしようが、今では「敵国」なのだと日本の国民は認識しており、貴社はまさに日本から敵国に寝返ったと見られています。だからみんな悲しんでお別れしているのです。もし提携撤回されるなら、今までのように安心してお菓子を購入できるのです。亀田製菓が嫌いなのではなく、裏切りが悲しいのです。少なくとも(亀田側)に何の利益もなさそう(むしろイメージも売り上げもダウン)ですが、技術だけは護って下さいね。・・・無理か、中が「だらけ」では・・・

投稿: 苦渋 | 2012年4月28日 (土) 13時39分

農心と提携なんて信じられません。
食の安全を軽視する企業の食べものは、例えそれが結果として無害だったとしても気分よく食べることはできません。
酒のつまみに旅のお供に、柿の種は欠かしたことのない本当にヘビーユーザーだったのですが、もう買うことは絶対にないです。とても残念です。

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 13時40分

亀田製菓さんって、お客様に『安全・安心』を届けてたんじゃないの?

所詮、売れりゃあいいと思ってる普通の企業なんですね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 13時42分

下水油を使い蟲のわく材料を使い
カキピーでピーナッツと思ったらウジだったとなりそうだな
残念だなちゃんとした品質管理だったのに

投稿: | 2012年4月28日 (土) 13時42分

右翼や人種差別者が話すのは無視しろ。
契約して業務提携したことだから、守らない場合は賠償しろ。
どうせ記入をしている人間は少数だ。
この対応のとおりでは、今後の海外進出に大きい悪いことある。
負けるな、ファイティン!!!

投稿: 金田 泳一 | 2012年4月28日 (土) 13時51分

消費者を舐めてはいけません
これからその影響は徐々に出るでしょう
提携が解除される日まで私は購入を控えます

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 14時02分

三幸の柿の種があるので何も問題ないです。
心置きなく倒産してください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時04分

亀田さんの柿種好きでよく買っていました。私の購入額なんて微々たるものですがそのお金が韓国企業提携に注がれると思うと腹立ちます。
もう、亀田製菓は買いません!!韓国に傾倒する企業にお金は落としたくない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時04分

大好きでしたが柿の種はもう食べれない事になりそうです。。。
本当に残念です。

投稿: 伊藤 佑介 | 2012年4月28日 (土) 14時10分

御社の柿の種好きでした。

買い置き分で終わりにします。

もう買いません!、というか
買えません。
日本人は食品に対する慎重さは
ご存知のはすですよね。
反日の国で虫入りとか、勘弁ですね。

非常に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時11分

ハッピーターンも柿の種もカレーせんもこつぶっこも大好きでした。
今までありがとうございました!
残念で仕方ありませんが、さようなら・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時11分

私はシドニー在住ですが、日頃から亀田製品を愛用していただけに、残念でなりません。

ここには沢山の韓国人が住んでいますが、私の経験から言えば、彼らの衛生観念は、一般的な日本人からしてみれば受け入れ難いものがあります。もちろん全ての韓国人がそうであるとは言いませんが、韓国系のレストランで不快な思いをしたという話はいくらでも聞きます。

私が実際に体験したものでは、私が同僚と夕飯に利用した韓国レストランで、同僚が小麦アレルギーなので、鍋物から麺を取り除くようにオーダーをしたにも関わらず、鍋には乾麺を含んだ食材が既に煮込まれた状態でサーブされました。ここまでは単純な伝達ミスがあったのだろうと納得できます。しかし、そこで注意されたウェーターは、箸でアレルゲンの麺を既に煮立った鍋から取り出して一言う発しました。「これで大丈夫なはずです。さぁどうぞ。」勿論大丈夫なはずがありません。同僚にとって危険な小麦の成分は既に鍋の全体に溶け出しているはずですし、そもそもアレルギーへの配慮が全く感じられませんでした。

私はこの一件以来、韓国人の食の安全性に対する意識にずっと懐疑的なままです。元々韓国系の食品は避けていたのですが、今ではより一層注意して避けるようにしています。あの農心の商品など以ての外です。ここシドニーでも亀田製品の入手はそう難しくないのでよく利用していたのですが、これからは他社製品への乗換えをしようかと検討しています。タイ企業や台湾企業も中々いい米菓を作っていますので、今後はこれらの利用が多くなりそうです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時12分

亀田製菓の商品は二度と買いません捏造された韓国ブームで実態も知らずに韓国と手を組む企業にはお金は落としたくありません。最後は技術を盗まれ倒産です。これ以上国内メーカーがつぶれることを望みません。(´Д⊂グスン

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時13分

俺にとってはホントに「今」だけになってしまいました・・まさかこんな形で柿の種を失うなんて・・文句は山のごたるあるがやめとくわ、今までありがとう!さよなら亀田!

投稿: 日本人魂 | 2012年4月28日 (土) 14時14分

 本当に 本当に残念です・・・

 さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時15分

亀田を愛し続けた(過去形)外国人です。
とてもショックでした(涙がとまりません)。
裏切られた気分です(悲)。

今まで、他のメーカを安売りにしても、あえて亀田の製品を手にとりましたが、今日はこの場に借りて『さよなら』と言わせて頂きたいです。

もう亀田のものを買わないです。

日本人よ、何処まで自分の国をうるのか(怒)?
 

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時22分

>今だけのおいしさが続々です

今後は無理ですね。
残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時23分

亀田製菓のお米ももう買えない(ToT)/~~~

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時24分

亀田を愛し続けた(過去形)外国人です。
とてもショックでした(涙がとまりません)。
裏切られた気分です(悲)。

今まで、他のメーカを安売りにしても、あえて亀田の製品を手にとりました。
何故なら愛しただから。
今日はこの場に借りて『さよなら』と言わせて頂きたいです。

もう亀田のものを買わないです。

日本人よ、何処まで自分の国をうるのか(怒)?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時27分

農心との提携、本当にがっかりです
私には蟲が入ってるかもしれない商品を手に取ることはない。
今までお世話になりました

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時36分

亀田が好きで株まで持って応援していました。
はぁー。有りえない。
もう無理。

ため息。無理ったら無理。

はぁ、最後の亀田祭りでもしよか。
これが最後だね。
長い間ありがとう、亀田。

投稿: もう無理 | 2012年4月28日 (土) 14時39分

中国の毒ギョーザ事件をお忘れでしょうか?
雪印の牛乳事件・牛肉偽装事件を覚えてますか?

マスコミは韓国の食品問題は大きく報じませんが、韓国は食の安全に関して中国以下の国です。農心がどのような企業か調査を行った上での提携なのでしょうか。

マスコミが報じなくても、日本人は食の安全には非常に敏感ですよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時46分

亀田さん さようなら
越後さん 岩塚さん 三幸さん 浪速さん もち吉さん こんにちわ 末永くよろしくね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時47分

亀田が農心との提携って、誰のどんな判断だったのか、ちゃんとブログに載せてくれ

というか技術公開とか支援とかをなんでするの?
韓国って自称先進国でしょ?
必要ないでしょう。

どうせ技術支援するならタイとかインドとか、あるいはこれから市場が開けそうなミャンマーにすべきでしょ。
なんで韓国?
なんで自分とこのパクリ製品だしている企業?

投稿: いかれてる | 2012年4月28日 (土) 14時55分

亀田さん! 韓国のしかも、あの農心と提携って正気ですか?????

もう亀田の製品は買いません。
あんな不衛生な企業と提携なんて信じられません。

さよなら亀田。

ハッピーターン大好きでした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 14時58分

農心と組むってホントですか?
ヒット商品パクられるだけなのでやめた方がいいですよ。

業界は違いますが、業務提携後、ノウハウを盗まれて同じような商品を販売した例がいくつもあります。

提携どころか将来の競争相手になりかねない事を理解されてますか?

結局シェアに食い込まれるだけですよ

投稿: tuaru | 2012年4月28日 (土) 15時04分

子供の頃より、御社の製品を購入していましたが、コストのために、寄生虫のような国の業者と業務提携をするような会社の製品は買う気になれません。

食の安全や自らの企業としての
責任や今後次々と襲ってくるであろう
トラブルにメリットなんか吹っ飛ぶことでしょう。

御社のトップは韓国に対して
良いイメージを本当にお持ちですか?

信じられません。

日本企業でありながら
政府と同じく 心まで売り渡してしまう
馬鹿な会社が今後増えるんでしょうが
断固拒否します!

投稿: 1ファンだったものより | 2012年4月28日 (土) 15時07分

御社の韓国農心との業務提携は本当に残念です。
今回の件は2重の意味で危機管理意識が欠落しているとしか思えません。

一つは、国内で培ってきた製造技術の流出により、日本に成り代わろうとする競合国をみすみす支援してしまう結果が懸念されること。

二つ目は食品の衛生に対する価値観の相違をまったく考慮されていないこと。

特に後者の件は食品メーカーとして看過できない問題だと思うのですが。
不二家さんもただの一人の食中毒も出さなかったけれど、大打撃をおけたのは記憶に新しいできごとです。

柿の種のファンでしたが、今後御社製品の購入は控えさせていただきます。
一消費者の声として心に留め置かれることを願います。

投稿: ファンでした | 2012年4月28日 (土) 15時08分

もう買いません、さよなら
今までありがとう

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時18分

大好きな柿の種が…あられが…食べられなくなります!
虫がはいるような不衛生な韓国企業と提携するなんて何を考えているんですか?!
提携前の製造の柿の種やあられを探して買って、お別れしたいと思います…
家族にも不衛生な韓国企業と提携した亀田製菓のお菓子は買わないよう注意します。
亀田製菓さん今までありがとう。さようなら。

投稿: どうか止めて下さい! | 2012年4月28日 (土) 15時18分

こういう事は言いたくありませんが、役員や社員の中に帰化朝鮮人はいませんか?

声の大きい彼らの言う事を聞くと、会社が潰れますよ。
もう一度よくよく、朝鮮人の精神性について勉強なされた方がいいと思います。
歴史やニュース、特に農心についての最近のニュースについてはよく調査して下さい

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時18分

日本向け商品に唾を吐きかけ、虫が湧き、寄生虫が巣くっている商品を流通させている国の企業とコラボって正気ですか?
しかも、震災で東日本のスーパーから商品がなくなる中、唯一残っていたラーメンとだなんて・・・
日本人の食に対するこだわりは特別です。
BSE、雪印、毒ギョーザーetc.
定期購買していた日本の味、柿の種を亀田製品か否か確認して購入する日が来るとは思いませんでした。残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時20分

今まで、美味しいお煎餅を有難うございました。
キムチ味のせんべいに商品を変更されるそうですね。

さようなら。

投稿: HI | 2012年4月28日 (土) 15時21分

なんでチョン企業と手を組むの!お前んとこの商品もう買わねえぞ!馬鹿か!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時22分

さっきスーパーで買い物してきたけど、このスーパーは少しでも不安のある製品扱わないのでファンタグレープも保存料が入ってるとか言って扱っていない。
で、亀田の製品置いてなかった。
帰ってきてネットで調べたらこんな原因だったんだ。
仕入れ担当者の即断即決にはびっくりだけど、結構地域では大手だから亀田製菓ヤバいんじゃない?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時27分

もうブログも閉鎖しろよ
馬鹿な経営陣は首にしてな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時27分

このブログ糞つまんねーし担当は首にしろよ
てか早く提携の苦情に対応しろや

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時31分

亀田さん。
「農心 不衛生」で検索してください。
グーグルでは、616,000件ヒットしました。

「農心 虫」
「農心 ネズミ」
とかでも試して下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時34分

即刻韓国企業とは手を切るべきです。
このままでは何もかも盗まれ、残るのは汚いイメージだけです。
違約金等支払わなくてはならないでしょうが、今手を切ったならば、「よく考え直した」と貴社製品を愛する日本人から大絶賛でしょう。
今まで以上に購買意欲が湧くというものです。
韓国企業に技術の提供は絶対にやってはいけません。
恩を感じることのない人達ばかりです。
それともなんですか?
社内に在日か汚染されちゃった人が存在するのですか?
普通の神経では考えられないことです。
小さなことでも「謝罪しろ!賠償しろ!」とそのうち言われますよ。
会社を存続させたいのなら、即刻手を切るべきです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時39分

御社で韓国の企業農心と提携した
「辛ラーメン柿ピー」を出すそうですね。
辛ラーメンの具材であるネズミの頭やゴキブリ、虫の卵はちゃんと一緒に入っているのでしょうか?教えて下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時44分

たーこ(笑)。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時46分

一般消費者です。小さい頃から祖母や家族と出かける際には必ずといっていいほど御社の製品を買っていました。
子供にも美味しく、大人でも楽しめるという商品の確かさに信頼があったとおもいます。

自分が親になり、子供には安全なものを安心して食べさせたいのは当然です。ちょっと調べればわんさかと危ない情報が出てくるような会社との提携は、色々な経緯があろうとも納得できるものではありません。
農心に限らず、キムチやMarket Oの製品など衛生概念が微塵もない国との取引に違和感を覚えます。ましてや子供の口に入るものにお金が出せるでしょうか。


今までありがとう、そしてさようなら。
もう旅の友に持っていくことは無いと思います。

投稿: Eru | 2012年4月28日 (土) 15時48分

花王とLOTTEと同じように
亀田製菓でないとというものが
ありません。韓国と関わるとろくなことありませんよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 15時57分

韓国企業との提携を発表した亀田製菓の記事を見た時は何かの冗談かと思いましたが、本当だったんですね。

亡き父がおばあちゃんのぽたぽた焼きが大好きで食べていましたが、まさか売国をするとは・信じられません。

私は三幸製菓派ですが・・今後は一切貴社の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時05分

※「コメント」「トラックバック」は管理者(亀田製菓)の判断により削除させていただく場合があります。

* 亀田製菓の信用を失わせる可能性がないこと。

って信用を失わせるようなことをした張本人が何を仰る。食の安全を顧みない企業との連携について書かれているコメントは、誹謗中傷ではないんじゃないかな。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時07分

今までは美味く頂いておりましたが2度と口にすることはないでしょう。ゴキブリ・ネズミ・蛆虫etc・・・何でもありで輸入禁止にしている国もある極悪企業と提携。御社が見下し無視している一般消費者は食の安全に対し敏感です。自ら事実を確認しようとせず消費者の認識が間違っているとおっしゃるならそれで結構。信用を失った企業がどうなるかこれからが楽しみです。今後間違って購入しないよう製品をハングル表記でお願いします。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時09分

何故問題ある韓国企業と関わろうと思ったか、理解できません。

あなた方はおいしく安全な食品を届けることに誇りを持ってはいないのですか。

本当に残念でなりません。御社の製品はもう買わないと思いますが、是非考え直していただきたい。

投稿: ゆう | 2012年4月28日 (土) 16時11分

某隣国との提携、ぜひ中止してください。亀田のお菓子が好きだからこそのお願いです。もう買わないかもしれません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時19分

家内は、御社の柿の種が大好物で
よく買って戸棚に入れておくいたものです。いつも6袋が、いつの間にか無くなっていました。

いままで、美味しいお菓子を世に送り出して頂いてありがとうございました。

不衛生な食品を製造して恥じない企業との業務提携を決断されたとのことで、
御社が、製品に対するモラルや自負心の非常に低い企業であったことが判り、驚いています。
過去の製品には、安全上の問題はなかったのか心配です。

今後、御社の食品を購入することは無いですが、自分自身も企業を見る目を養わなければならないことに
気付きました。

亀田製菓さん、さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時19分

韓国が反日親日罪がある国、試し腹という近親相姦の歴史で人間的に未熟な民族が住んでいる。日本や海外の文化をパクリ我こそが起源だという国。食べ物に虫やネズミ、赤痢が混入、食中毒が頻発してるという事実。
亀田というブランド、技術、安心感をすべて韓国に捧げる意味があるのか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時20分

無料携帯MMORPGポチポチクエスト
育成やコレクションなど
RPGの基本はもちろん
他ギルドと24時間バトルできるので、ガンガンバトルできて楽しいです
女性プレイヤーも多いので、チャットで仲良くなれますぜw
メアドもいらない楽々登録です
http://pc2q.com/m/top/index?i=4992099394&guid=ON

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時22分

昨日、娘に「もうハッピーターンは買ってこないよ」と詳しく説明して納得させました。
夫の大好きな柿の種もこの先二度と買うこともないでしょう。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時28分

心底がっかりしました。詳細は皆さんが書いていらっしゃる通りです。ネットと口コミで不買運動を呼びかけます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時32分

残念でなりません、衛生管理が行き届いていない、韓国企業と手を組むなんて
イメージダウン間違いなしです。
今後は、でん六さんに切り替えます。

本当に、残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時33分

はじめまして亀田製菓さま。御社のお菓子を美味しく頂いていた者です。今までありがとうござました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 16時41分

御社のハッピーターン・柿の種等、本当に大好きでした。
でも、今後は一切買うことは無いと考えています。

食品を買う時の一番重要な点は、美味しさは当然ですが、その製造企業の品質管理や
原材料等に対する安全確保への取組み、それによって得られる信頼感・安心感だと
考えています。

今回の韓国企業との提携発表には、心底失望しています。

また。企業の生命線である技術の流失に対して強い懸念を持っています。
今まで御社が積み重ねてきた品質・安全に対する強い信頼感・安心感は一瞬にして
失われてしまうでしょう。

経営陣の方々には、ぜひ今回の件、再考をお願い致します。

ネット上の世論は極端だ、信頼することが出来ないと思われているかもしれません。
しかし、このコメントを書き込んでいる全ての人達は、実際に存在し、亀田の
あられ・おせんべいを楽しみに買っていた、『消費者』『ファン』なのです。

亀田製菓の経営陣・従業員の皆様には、この提携に関して再度の検討をして頂いて、
安心・信頼の亀田ブランドを守って頂けますよう、よろしくお願い致します。

投稿: 食品は信頼安全安心が命 | 2012年4月28日 (土) 16時43分

亀田のお菓子の様々なレシピも、もう韓国にかすめ取られてしまうんですね。

今後、会社が乗っ取られないといいですね。
いや、もうすでに乗っ取られてるのかもしれませんね。

本当に残念です。ハッピターン、バイバイ…。
悲しいです。

投稿: がっかり | 2012年4月28日 (土) 16時44分

農心は、商品に鼠の頭やゴキブリ、生きたままの幼虫が入っているといったことが頻発する会社ですよ。
農心の「辛ラーメン」が、イギリスでは放射線処理をしていることが問題となり、2005年から農心製品が輸入禁止になっています。
その後、ドイツでも同じく輸入禁止になりました。
それを知っていて提携されるんですか?

もう二度と「安全・安心」なんて言うな!!!!!

投稿: な | 2012年4月28日 (土) 17時24分

柿の種が大好きでした。
もう一生食べれなくなるのはとても残念です・・・
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 17時37分

今までありがとうございました。
残念な話に驚いています。安心して商品を買える企業でいてほしかったです。もう御社の製品を買うことはありませんが、農心さんとの提携頑張ってください。

投稿: taro | 2012年4月28日 (土) 17時43分

今日、ハッピーターンを買うところでした。
農心との提携話ビックリしました。
買わずにすみました。ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 17時49分

ゴキブリ、鼠の頭、蛆虫の入ったお煎餅はおいしいのかしら?

投稿: 山本精子 | 2012年4月28日 (土) 18時04分

『今だけのおいしさ』柿の種(梅しそ味)買ってきました!
本当においしい~♪
今後も亀田製菓さんが安心・安全なお菓子を販売して下さること願って止みません…
『今だけのおいしさ』にしないで下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 18時05分

がっかりや 三幸製菓は連携断ったぞ

投稿: 柿平 | 2012年4月28日 (土) 18時06分

技術を盗みとってパクリ米菓を作られ
韓国のものが元祖だと難癖つけられ
謝罪と賠償を求められるだけですよ

かっぱえびせん ポッキー きのこの山 ハイチュウ

韓国は偽物ばっかり
そしてオリジナルだとほざく国

もし提携をやめないのなら
御社の製品は買いません。

投稿: 嫌韓太郎 | 2012年4月28日 (土) 18時18分

大炎上ですね。
韓国サムスンと中国ハイアールと提携した
三洋電機はブッ潰れました。
参考までに。

投稿: 電気屋さん | 2012年4月28日 (土) 18時18分

ひょっとして経営者の方は宗教か何かで騙されているのでしょうか?
そう思える程不思議でしょうがありません。農心のような衛生管理もまともに出来ない会社と提携するなんて食品会社として、自殺行為だと普通は考えると思いますよ。

投稿: まだ間に合う | 2012年4月28日 (土) 18時20分

知らなかった。
農心と提携?

皆さんの反応を大別すると、
1)提携先企業の衛生管理が悪すぎて、御社の商品も汚染される恐れがある。→会社の衰亡
2)過去の提携を見ると、技術・ノウハウ・ブランドを盗まれてしまう。→会社の倒産、社員の解雇
3)韓国に対する嫌悪感。(中には上記1,2の結果としてもあるが、やや政治的な観念が先行するものもあるかと)

私が思うには、
1)の方々は今まで、御社の商品を愛してきた優良顧客の方で、これを失うのは、短期的な提携メリット(つい、原料に問題ある安いコストで利益を出そうとしていると思ってしまう)よりも大きな損失だと思う。
2)の方々は、日本の亀田製菓の商品を愛するとともに、ブランド力を考える戦略的な立場の方々。
3)は、一部に罵詈雑言もあるが、一部は正式に問題行動として、一般的に認識されたいることでもある。
つまり、ほぼ全員が、御社の判断を変更し契約を撤回して、安全安心の商品つくりに励んで欲しいと思っていることです。

投稿: すぅ さん | 2012年4月28日 (土) 18時22分

すごいがっかりです
口にいれるもの
日本製だから世界のステータスなんですよ

安全第一だから世界中で好かれてるのに

これから日本の会社の名前で
世界中に韓国で作った蛆虫入りのお菓子がばら撒かれるんですよ

貴方達のせいで他の日本の会社の食品も
不衛生とみなされたら
どう責任とるのでしょうか?

投稿: 本当にやめてください | 2012年4月28日 (土) 18時23分

ハッピーターンを買ってきました。
今、店頭にある商品はまだ大丈夫でしょうから。
但し、これが最後になるでしょうね。
最後だと思うと切ないな~。美味しいのにハッピーターン。
とても残念ですわ。マヌケな上層部の決定でマジメで常識のある社員さんが可哀想です。

投稿: 残念 | 2012年4月28日 (土) 18時30分

ネットに書き込むのはニートだけではありません
私のような孫のいる年代でもって携帯のiモードに簡単に繋ぎます。
家族の食の安全は大切です、娘達にも孫達にもキチンと説明しておきます。
本当に残念ですが、今までありがとうございました。

投稿: 主婦53歳 | 2012年4月28日 (土) 18時42分

今まで何度も御社の製品を買ってきました。
特別「応援」してきたわけではありませんが
色々なシーンで子供の頃から製品に触れてきました。
今回、日本に模倣や衛生管理で多大な迷惑をかけ続けている外国企業と提携されるそうですね。
私自身二度と買いませんし、周囲にもこの話は周知させ買わせない様にします。
老舗企業の愚かな判断が残念でならない。その一言に尽きます。

投稿: 会社員33 | 2012年4月28日 (土) 19時02分

みなさん!
今、三幸製菓のブログが盛り上がりつつあります。
食の安全を守るよう三幸製菓への応援コメントを
お願いします。

投稿: 日本人 | 2012年4月28日 (土) 19時10分

最新の記事にも何度も書かれてるけど
>ファイテン
って何ですか?
文脈から察するに「ファイト!」の意味で使っているんだと思うんですが、日本人が励ましの意味で「fight」をカナで書く時って大抵「ファイト!」としますよね。
「ファイテン」なんて書き方する人を初めて見ました。

そしてファイテンの頻度を鑑みるに、農心との提携を喜んでる人の方が少数で、何度もしつこく書いているように見えるんですが……。

ハッピーターンとハイハインは子供と主人によく食べさせていましたが(今も子供用に買ったハイハインが戸棚にあります)、もう恐ろしくて買えないです。
提携先である農心は、ちょっと検索しただけで「ネズミの頭」「13ミリ大のゴキブリ」「コクゾウムシの成虫」「ハエ」が混入した問題企業だと分かりますよ。
その上これらの混入問題について、農心は未だに原因の解明も改善もしていません。
こんな企業に技術供与するだけでもとんでもないと思うのに、共同開発だなんて正気でしょうか。

世界へ販路拡大との事ですが「日本」「亀田製菓」ブランドを信頼して買っている外国の消費者は今回の提携に憤りを憶えると思いますよ。
私もアメリカに友人がいるので早速この件を知らせたいと思います。
他の国やお偉方はどうだか知りませんが、一般アメリカ人の韓国アレルギーは凄まじいですよ。
何せいつも韓国人や韓国企業は「日本人の振り」「日本製の振り」して人を騙すような真似ばかりしていますから。

それにしても何故よりにもよって韓国企業の中でも極めて悪名高い農心なんかと提携する事になってしまったのでしょうか。
この提携でのメリットなんて「不祥事を起こした時にマスコミから庇って貰える」くらいしか無いと思うんですが。

どうせ提携するなら企業倫理がしっかりしていて、且つ親日国の企業と結んで欲しかったです。

ブログのコメントだけでは伝わらない部分もあるかと思いますので、消費者として改めてメールか電話での問い合わせもさせていただきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 19時11分

上でのコメントであった三幸製菓ですが、
ブログで韓国との提携計画もないし、
今後も食の安全を守るとしっかりコメント
されてます。こんな企業を応援しましょう。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 19時22分

柿の種大好きだったのに残念です。

投稿: わふー | 2012年4月28日 (土) 19時24分

たーこに意見書いても したっぱ社員だろ
幹部連中このブログ観てないと思うけど

投稿: あ | 2012年4月28日 (土) 19時31分

不衛生な企業と提携を組むとは…貴方の会社のイメージも悪くなりますよ?農心との提携は今すぐやめて下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 19時49分

確かにブログのコメントじゃ意味ないかもね。
でも、ご意見フォームから意見が送れないんだよ。電凸のがいいかな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時26分

恩を仇で返す朝鮮と組むなぞ愚の骨頂
後悔することであろう


亀田とはお別れだ
さらばハッピーターン


投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時36分

『信用を築くのは長くかかり、失うのは一瞬』の典型的な例になってしまいましたね...

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時38分

柿の種はお酒のつまみによく買っていましたが、あのニュースを聞いてから非常に残念な気持ちになりました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時38分

亀田製菓には、がっかり。

よりによって韓国企業と提携なんて。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時39分

小さい頃からハッピーターンが大好きでした。
韓国企業との提携でもう2度と買うことはありません。
本当に本当に残念です…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時43分

お前ら落ち着け
農心との提携反対するコメント書けや
買わないとか書かないでよ

投稿: 神風特別特攻隊 | 2012年4月28日 (土) 20時44分

あ、これすごくおいしそう・・・

って、農心との提携で怒コメしにきたのに!!

やっぱりおせんべいは大好きだよー!
亀田さんの製品大好きだよー!

悲しいよー!!

投稿: さようなら亀田 | 2012年4月28日 (土) 20時45分

.______.
|.∧_,,∧.| 韓国起源認定証
|.|
| (   .).| 亀田製菓 殿
 ̄ ̄ ̄ ̄

投稿: 反日企業さんへ | 2012年4月28日 (土) 20時46分

いま、亀田製菓の柿の種に代わる

おつまみを探しています。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時50分

ガッカリだ、もう二度と亀田製菓のお菓子は買わない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時50分

提携解消希望

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時50分

三幸製菓を応援とありますが、あそこは中国米ばかり使っている企業ですよ。媚中国といえば亀田製菓かと思いきや(梅の香巻は衝撃でしたからね)、三幸がダントツにひどいです。新潟に育ててもらった企業なのに、「新潟仕込み」と謳った米菓の原料が中国米なんだから笑っちゃいます。日本のお米は使わずに中国米使いまくって利益は過去最高、だそうですよ。中国の偽装毒米で日本の農家がどんな被害を受けたか見ていれば、こんなことできないと思いますけどね。
応援するなら岩塚や金吾堂では?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時51分

これで俺のおやつが一つなくなった。
もう亀田の柿ピーを食うことは無いだろう。さようなら亀田製菓。

投稿: ねぼけ猫 | 2012年4月28日 (土) 20時54分

亀田製菓、さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 20時58分

おつまみに柿の種よく買っていたのですが、残念です。
亀田製菓の製品は買わないようにします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時01分

今破棄したら支持者が今以上増えるぞ 考え直せ 信頼取り戻すチャンス

投稿: あ | 2012年4月28日 (土) 21時06分

「韓国と提携」頭がおかしい。
俺が株主なら取締役全員入替える提案する。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時08分

大好きなぽたぽた焼き、ハッピーターン、柿の種が食べれなくなることは非常に残念です。
ですが自分の身の安全を考えれば致し方のない事です。
非常に残念で仕方ありません。
いままでありがとう亀田製菓。
そしてさようなら。

投稿: ナナシ | 2012年4月28日 (土) 21時10分

亀田製菓は話題作りのために提携したの?と思ってしまいました。

ある意味すごい決断だと感じます。

客離れを望んでいるのでしょうか・・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時11分

もし亀田製菓に心ある社員の方がいらっしゃったら、農心との提携やめてください。おやつの選択肢が減るのは悲しいです。 
ぜひ『危機に瀕する日本』で検索して、韓国の国自体の実体を知ってください。
これでも、私は今年の韓国人の被災者侮辱動画投稿問題までは反日教育をしている韓国に対して静観していました。しかしこの投稿者が故意に日本語で3月11日に投稿したこと、そして韓国内でむしろ賞賛する声が多かったことを踏まえて、この事件以降、某国アレルギーになってしまいました。善処を願います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時12分

身ぐるみはがされて乗っ取られることが決定しましたね。
相手は『自動的にお金が韓国に流れるシステム』が欲しいだけなんですよ。
亀田製菓の社員?ただ金を貢ぐためだけの奴隷です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時12分

こんな書き込みを普段はしようと思いませんが、これは言わなければと思います。全社員がお菓子会社として客を思う良心を持っていることを願っています。

過去にネズミの頭や虫の幼虫の混入事件がありすぎて、他国が商品輸入禁止にしてるような企業と提携している会社の食品を誰が食べたいと思うでしょうか?
日本では大きく報道されないことも問題だと思いますが、大好きだった亀田製菓までまさか見て見ぬフリをするつもりですか?

お菓子会社として何を目的に歩んできたか、もう一度考え直して下さい。でなければ、誰も買わなくなりますよ。

投稿: 日本の声 | 2012年4月28日 (土) 21時12分

韓国がどうとかってのは関係ない。
あれだけの不祥事を起こした企業と
組むってことが理解できない。

くせになるハッピーターンが好きでしたが
もう買いません。
だって不祥事とは無縁な会社のお菓子が
いくらでもあるもん。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時15分

今回の提携案に関し反対した社員はいなかったのでしょうか…?情報収集はちゃんとされているのかしょうか?毎週ネットスーパで購入させて頂いていましたが、暫く購入を止めたいと思います。チーズと一緒にカキピーを食べるのが好きでしたが…、とても残念です。

投稿: 千葉 | 2012年4月28日 (土) 21時20分

今日、子供の好きなハッピーターンを買いにスーパーに行ったら知らない人が「今度韓国との提携があるって、中に何が入っているか分からないから今後は買わないほうがいいよ」と言われ今後とは言えそのような企業なら怖くて他のメーカーの物を購入しました。
子供の命を守るのは親の務めでですから。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時21分

非常に残念なお知らせにショック。
衛生観念のない国とそのメーカと提携するとは、どういった判断なんでしょうか私には理解しかねます。
本当に好きなお菓子を販売されてるだけに残念で残念で。
今後御社の商品を買うことはなくなりました。
最後にいままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時23分

亀田製菓。好きなの物ばかりなのに・・・

潰れないですよね!

あーショック!!」

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時23分

何を血迷ったのかと思う発表でした。

もちろん、買いませんよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時25分

「亀田のあられ♪おせんべぃ♪」
子供のころから好きだったのですが
これからは購買しないことにします。
周りの主婦の方たちも口をそろえて言ってますよ!
今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時27分

何が入っているか分からない物を家族には出せません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時29分

亀田の柿の種美味しかったのに。残念な結果になったね。虫が入ってるんでしょ?もう買わないよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時30分

ほんとに「今だけのおいしさ」になってしまうんですね。

悲しいタイトルだ…。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時31分

さよなら ハッピーターン
さよなら 柿の種
さよなら 

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時31分

某国の企業と関わるとロクなことないのにね。つい先日の新日鉄が抱えるポスコの特許侵害訴訟の例もあるのに…米菓の技術を盗まれるだけだと思いますよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時32分

柿の種、大好きだったのに。
もう二度と買いません。
わさび味ビールに合うのにな。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時34分

亀田製品にプライドを持ってお菓子の開発・製造している従業員の方々がとても不憫です…。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時37分

韓国の農心さんと提携されたと知りました。農心さんの商品は好きです。御社の商品も好きです。ただ、何故コラボしようとされたのかとっても疑問です。なんでもかんでも 韓流ブームに便乗すればいいのでしょうか。御社が日本企業であることが誇りで商品が好きだっただけに正直がっかりしました。

投稿: yu | 2012年4月28日 (土) 21時39分

新潟出身者です。
故郷の誇りであった御社に絶望しました。もう2度と商品は買いません。
長い歴史に終止符を打つのですね。
残念でなりません。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 21時42分

新潟の人は韓国がどんな国か知らないようですな
実家が新潟だけど、みんなTVばっか見てるから、むこうの国家ブランド戦略にまんまとひっかかってしまったね

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU

でも見てみたら

投稿: ささ | 2012年4月28日 (土) 21時48分

1つの商品を買うにもネットで出来る限り色々なことを調べてから­消費行動をとる人が増えているというのに、亀田製菓さんと言ったら・­・・。平和ボケし過ぎの企業はどんどん痛い目に遭ってもらって、­猛省してもらうのを私たち消費者は待つしか無いのでしょうか?

投稿: 一般消費者 | 2012年4月28日 (土) 21時59分

貴社を見て思ったこと

入社試験時には血筋経歴を徹底的に洗わねばならない
ということを知りました。

入社した外国人、特に朝鮮系の方が出世して、社長になったとき
外国企業に身売りするほどの致命的な経営判断をするのだ、
ということが良く判りました。

投稿: purin | 2012年4月28日 (土) 22時03分

今はまだ、嫌韓は少数派で一部ネットユーザーが問題行動を起こしていると表面上は思っているかもしれませんが、それは間違いです。

多くの日本人は大げさに騒ぐ事が得意では無いですし、良くも悪くも控えめな国民性だと思います。

にもかかわらず、

つい最近ではホワイトハウスの署名運動や、他企業に関しての不買運動など。

大人しい日本人が本気で怒っている、憂いている。
このブログへのコメントのほとんどは
日本の企業には健やかでいて欲しいとの日本人の願いだと思います。

もう、ネットで情報を深く知る事の出来る時代だと言う事もご理解下さいますよう。

ハッピーターン大好きでした。
柿の種も大好きでした。
梅しそ味定番化の要望を出そうと思っていたのに、まさかこんな事になるとは思ってもみませんでした。


投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時19分

柿の種、各社のなかでもピーナツの比率が絶妙で好きだったけど、半島と関わるということでもう二度と気持ち悪くて買うことはないと思う。

さよなら亀田さん

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時26分

食の安全がどうのこうのなんて、こじつけにしか過ぎなくても、消費者の中にある嫌韓は現実なんですよ。それが正しいとか間違っているとか関係ない。韓流は需要に対して供給が溢れすぎててもう見たくもなくなってるのが多くの日本人でしょう。私も今回の件で貴社にがっかりした一人です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時29分

どうして?!

どうして韓国と組むのですか?

どれだけ日本企業が技術を盗まれているのかご存知ですか?

韓国の特許侵害率は世界一ですよ!!!

どれだけ韓国で日本のパクリ製品が横行しているかご存知ないのですか?!

しかも、それを韓国人が開発したとのたまう、詐欺が横行する(偽証罪は日本人の641倍ですよ!)お国柄なのに・・。

しかも農心なんて、あのカッパえびせんを丸パクリして、しかも味は本当に美味しくないのですよ。海外では韓国のかっぱえびせんのほうが出回っているのですよ。
値段を安く設定して、韓国人経営の店が多い為に!
そういうことになってもいいのですか?

本当に、本当に技術も信頼も盗まれますよ。
亀田製菓、大好きだったんです。
ホームページに復活させてほしい製品をリクエストしたこともあります。

農心についてよく書かれています。
 ↓
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/04178f60a03197d8a88465a6cf1efe62

どうか、日本人の心を失わないでください。
韓国人の嘘について調べてみてください。

何故、マスコミが真実を隠しているのか。
どれだけの在日コリアンが日本で、日本人の名前を語りながら、祖国韓国へ協力する工作員と成り果てているのか。

どうぞ、今一度、深く調べて、
反日活動をしている韓国について、どれほどの日本人になりすましている方々が、日本の美味しいところを掻っ攫う為に、日々、日韓を結び付けようとしているのか。

亀田製菓自身が、独自の技術と美味しさをもっているために、どれだけ狙われているのか、今一度、考えてください!!!!!

お願いします!!!!
日本人の心を失わないでください。

彼らの多くの詐欺を調べてみてください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時30分

提携解消するまで御社製品は絶対買いません。家族にも絶対買わせません。
提携するならもうちょっと別な会社があるでしょう。アジア進出ならもっと別な手があるでしょう。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時30分

虫が混入されると噂される商品を出す企業と、なぜ提携する必要があるのか、疑問でなりません。
亀田製菓さんは日本ならではの米菓を出す地場企業だと思っていましたが、残念でなりません。
ハッピーターンの工場の現地レポートを見たことありますが、清潔にされていて、現場の方は頑張っていると思っていました。

もう買いません。残念で仕方ありません。

投稿: ハッピーターンの元ファン | 2012年4月28日 (土) 22時35分

残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時37分

94 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 20:37:45.21 ID:DKpxNtcz0
大丈夫です?

異物混入:農心、今度はラーメンにコクゾウムシ
異物混入:ヘテのスナック菓子から成型機の破片 [2008/06/21 14:57:08]
異物混入:農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」 [2008/06/20 15:54:56]
異物混入:今度は「ナット入りカップめん」 [2008/06/14 12:52:32]
異物混入:今度はゴム手袋破片入りパン [2008/04/25 15:18:19]
異物混入:今度は「プラスチック破片入りカップ麺」 [2008/04/08 08:22:15]
異物混入:今度は「ネズミ入り冷凍野菜」 [2008/03/29 10:23:37]
異物混入:今度はツナ缶からカッターの刃 [2008/03/21 09:42:53]
スナック菓子にネズミの頭混入、生産を中断 [2008/03/19 10:55:34]
「韓国ラーメンのナトリウム含有量、世界基準値超過」 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/
英、農心辛ラーメンなど大量輸入禁止
【韓国】農心のインスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見される[06/27]
【韓国】異物混入 農心、今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」 [06/20]
【韓国】「カップ麺にミミズ!」~300万ウォンの賠償判決 

教えてくださった方ありがとう。
そこまでひどい会社と提携するのですね。

ネットを使わない人にもわかっていただくために チラシで皆さんにお知らせします。

トップが無知とかバカとかのレベルではなく
あちらの国の方なんですか?
もちろん 家は今後一切 亀田製菓の製品は買いませんし スーパーなどに並んでいた場合は
後ろ向きに陳列しなおすことにします。
私は地元民を愛していますから。

投稿: ふざけんな | 2012年4月28日 (土) 22時41分

リスクマネージメントとか、ISO9000とか、まさか経営陣も知らないわけではあるまいに、上場企業なんだから。
提携した事は経営陣の無知故として多少なりとも許されるが、ここまで批判されてノーアクションだとすると本当に終わってますぜ。
消費者イコールステークホルダー。
たとえ株主の声でないにしても、お菓子屋さんにとって一般消費者はいつ株主になってもおかしくない存在。
これらの声を無視するなら、いっそのことMBOすれば良い。

投稿: 日本人 | 2012年4月28日 (土) 22時46分

今までありがとうございました。
御社の製品は家族ともどもおいしく頂いておりましたが、韓国の会社と提携してしまうならば離れるほかありません。

あのような国と関わると技術など何から何まで奪いつくされ、起源まで主張されますよ。

特にこの会社は商品に虫などが入っていますし・・・

もし亀田製菓さんもそんな会社になってしまうならもう一生買えません。

ありがとうございました。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時47分

好きだったのに。買収するならまだしも。尻馬に乗ろうとしたのかな。そもそも韓流ブームなんてないし、乗る尻なんてないんだよ?自分のブランドを傷つけないで。ま、もう買いません。

投稿: うー | 2012年4月28日 (土) 22時47分

と言うか、いくら連休中でもここまで放置するかね。
重要事項が発生したら、連休中だろうが夜中だろうが適時開示するくせに。

投稿: 呆れて・・・ | 2012年4月28日 (土) 22時49分

経営陣の誰かが
韓国のハニートラップかなんかに
引っかかったの?
海外進出が目的?
他に良い企業は、山のようにあるのに・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 22時56分


代表取締役社長
田中 通泰 ( タナカ ミチヤス )
取締役
常務執行役員
お米事業部長
古泉 直子 ( コイズミ ナオコ )
取締役
常務執行役員
商品開発本部長
周佐 政良 ( シュウサ マサヨシ )
取締役
常務執行役員
経営統括本部長
佐藤 勇 ( サトウ イサム )
取締役執行役員
総務部長
高野 洋一 ( タカノ ヨウイチ )
取締役執行役員
生産本部長
加藤 政彦 ( カトウ マサヒコ )
(社外)取締役
坂本 正元 ( サカモト マサモト )
(社外)取締役
小瀬 昉 ( オゼ アキラ )
常勤監査役
松田 康弘 ( マツダ ヤスヒロ )
常勤監査役
小林 寛 ( コバヤシ ヒロシ )
(社外)監査役
大山 轟介 ( オオヤマ ゴウスケ )
(社外)監査役
兼元 俊德 ( カネモト トシノリ )
常務執行役員
お米研究所長
田中 政光 ( タナカ マサミツ )
常務執行役員
営業本部長
小寺 芳朗 ( コデラ ヨシオ )
執行役員
海外事業部長
古澤 紳一 ( フルサワ シンイチ )
執行役員
生産本部副本部長兼生産企画部長
岡田 幹雄 ( オカダ ミキオ )
執行役員
経理部長
桑原 忠之 ( クワバラ タダユキ )
執行役員
購買部長
坂上 一清 ( サカウエ カズキヨ )
執行役員
営業本部首都圏主管部長
助川 勉 ( スケガワ ツトム )

投稿: 役員一覧 | 2012年4月28日 (土) 23時01分

亀田製菓が韓国に汚染された以上、もう買いません。大変残念です。
貴殿の商品をもう信用することができません。さようなら。

投稿: ひ | 2012年4月28日 (土) 23時15分

うわーっ どうしちゃったんですか!ショック!!!!!
あんな超不衛生な会社と組むなんて。まして、韓国。経営者は調査しないで提携する気なんですか?
自殺行為ですよ。私たちの大好きな亀田製菓を潰す気なのか!提携を、撤回しないなら、もう製品は買えません。家庭の不買は孫子の代まで何代も続くのですよ。あまく見ては、いけません。脅しではなく、ファンだから、心からの忠告です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時22分

40代男性です。他業種ですが生産および品質管理を担当しております。
今回の提携先である韓国企業の、小動物や昆虫の混入トラブルとその誠意なき対策と強弁ぶりは取引停止レベルと思われ、実際に製品の輸入を停止している外国もあります。
国内トップクラスの製菓メーカーである御社がなぜこのような企業と提携しなければならないのか、まったく理解に苦しみます。一ファンとして強く再考をお願いいたします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時25分

韓国企業と提携だそうで・・・
もう亀田製菓の製品を買うことはないです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時29分

もう亀田製菓の商品は絶対に買いません。
さようなら。
それから、いつも豚みたいに日本のことを嗅ぎまわって、こうゆうことがあると張り切ってコメント書いてくる韓国人って本当にウザい。戦争に負けたくせにとか言ってるけど韓国に負けたわけじゃないのに、戦争に勝ったつもりなんだから本当に馬鹿だよね。なんでもかんでも日本の真似しかできないストーカー国家のくせに。

投稿: わおん | 2012年4月28日 (土) 23時29分

もう亀田の商品は買いません。
食の安全なんて関係ないのか・・・。
日本人としてガッカリです。
どこと組もうが企業の自由ですけど、
不買企業の一つに追加します。
柿ピー、ハッピーターンよ。
さようなら。今までありがとうね・・・。
フジや花王、サントリー他多数企業・・・
これでまた、ひとつ増えました。
今は情報が何よりも重要なモノです。
しっかりと伝えていきましょう。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時32分

呆れました。
これから始まる塗炭の苦しみを味わってください。
桜は綺麗ですね。
愚かな提携も現状認識の甘い、いや「全く解っていない」企業は桜のように散っても困りません。ただ、日本人に迷惑をかけないでください。
ブログコメントは編集無しで全社員に公開してください。
消費者は粘り強いですよ、もの凄く。止める事は不可能です。

投稿: 日本人公務員 | 2012年4月28日 (土) 23時34分

ハッピーターンは確実に韓国起源のお菓子だと主張されちゃうね☆
商標登録とかしておいた方がいいですよ。
アンハッピーターンか・・・。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時35分

亀田さんお願いします。朝鮮とはやめて下さい不衛生ですお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします

投稿: ⁂晴天の王⁂ | 2012年4月28日 (土) 23時41分

今回の業務提携は本当に残念です。
慣れ親しんできたお菓子だから悲しさより何で?という怒りの方が強いです。

亀田製菓の商品は今後買うことはないです。
家族や知人にも買わないように伝えました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時41分

日帝はウリ達の米菓子技術を盗んでいったので返したもらうのは当たり前ニダ。

当然亀田製菓のブランドも頂いて韓国が本物の米菓子メーカーだと全世界に向けて洗脳するニダ。
チョッパリは無論、異論を唱えるものには謝罪と賠償を要求するニダ!!

世界の寿司屋の90%はウリ達が握って好評を得ているニダ。
まずいとか鮨じゃ無いと言っているのはチョッパリや日本で鮨を食べた事のある外国人だけニダ!!

鮨の味を知らないでウリ達の鮨を食べているお前達が悪い!!

米菓子も同じ!

ウェハハハハハハ

投稿: カウモリ | 2012年4月28日 (土) 23時48分

正気ですか?
本当にショックです。
ハッピーターンも柿の種も小さい頃から大好きだったのに、もう買えません。相手がどんな所か本当に知っていて提携なさったんですか??
カメサハムニダ製菓誕生ですか???

ハッピーターンの粉は蛾の粉に見えて、柿の種は虫に見えてきました。

まだ遅くないはずです。
破棄して欲しいです。マジで。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 23時53分

信用を失うのは一瞬ですね

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時02分

難しい時代ですよね…国内だけじゃ消費を捉えきれないという…わかるんですけど、なぜ農心なのか…もっといいパートナーがいると思うんですが…ちょっと残念です

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時05分

亀田製菓の在日がトップに居て韓国に利益誘導してるんだろう?

それを知って我慢ならない社員は次々辞めていっているらしい。

亀田製菓が韓国系になるのはそう遅くないな。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時07分

もう亀田の食品には発がん性物質が含まれてしまうかと思うと、残念でありません。
韓国では2008年に食品安全基準を欧州レベルに引き上げると政府が宣言するや否や、民間の企業から「とてもじゃないが出来るわけがない」と猛烈な批判を浴び、改正後もほぼ無いに等しい食品安全基準で食品が製造されています。
多くの食品工場ではゴキブリや動物が自由に出入り出来る環境であり、中には食材にウジが湧いてもそのまま食品に加工する所もあります(それでも政府は指導しません)。また従業員も清潔とは程遠い身なりです。
まるで日本の戦後の露天のような不衛生な環境です。
もちろんこれらは日本では全く報道されず、食品に虫や異物が混入して被害にあった韓国市民が、
インターネット上で公開した情報です。
写真付きで多くの惨状が公開されています。
つまり、韓国政府の定めている食品安全基準は
形だけで形骸化しているのです。
誰も守っていません。日本の常識は通じないのです。
韓国人はこれから亀田の食品を大勢安心して食べるのでしょうが、日本人はこれからは亀田の食品を安心して食べれないのです。
特に韓国の安全基準を守らない度は世界で群を抜いています。
そして嘘を平気でついて騙されたほうが悪いという思想が定着している韓国では、
亀田製菓が安全基準を守って欲しいとお願いしても、
平気で書類や情報の改竄を行う事でしょう。
韓国政府も重大な食品被害が出るまでは、知らん顔です。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時11分

二度と食わない

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時14分

提携が破棄されないのならば、どうにもこうにも残念で無念ではありますが、もう亀田製菓の製品は買うことができません。
昔、母が短い期間ではありますが働いていたこともある亀田製菓。
とっても愛着があり、幼少時のハイハインをはじめ、
ソフトサラダ、柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、などなど大人になってからも食べ続けて来ました。
今までおいしいお菓子をありがとうございました。
本当にありがとうございました。
母や、新潟に居る親戚にも、このことを伝えておきます。
提携が破談になるニュースが先か、亀田製菓倒産のニュースが先か……。
できることなら前者であることを祈っております。
提携解消のニュースがもたらされた折には、また買わせて頂きたいと思います。

ひとまず、さようなら。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時15分

さようならハッピーターン、柿の種
もう買うことはないでしょう

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時17分

犬猫の糞尿汚染野菜使用キムチ、寄生虫
付着養殖ヒラメ等々衛生検査免除で南朝鮮から
輸入されています。非常に不潔です。

さようなら、日本の亀田製菓。
これからは「亀ニダ製菓」ですね。
汚鮮され自爆する日本の老舗…
非常に残念です。

二度と買いません、買わせません。

投稿: 花戸 | 2012年4月29日 (日) 00時18分

亀田製菓さんどうしたんですか?
食の安全を考えたらもう買えません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時19分

過去の他社の事例から
予想ではありますが・・

1)亀田の商品を海外販売するとして、製造・販売請負。
2)販売の横流し、過小売り上げによる不当所得の計上。
3)名前を変えただけの同種製品の廉価販売。
4)シェア獲得後にオリジナル商品だとの主張。
5)提携企業へのネガティブPRにより窮地へ追い込む。
6)場合によっては、提携企業を国策含みで乗っ取り。

彼らの恨み・嫉む・嘘つき文化からの当然の帰結です。
とてもではないが物作り、ましてや食品で提携など考えられない。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時20分

ネズミが入った食品を出荷した企業と提携とかなんか気持ち悪いです

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時25分

たしかに「今だけのおいしさ」ですね。
これからは衛生管理が最悪で不味い朝鮮製のクズ菓子になってしまうのですから。
smile

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時28分

本当に業務提携なさるのでしょうか?残念の一言に尽きます。新潟県は拉致も起きたりして解決を見ていない地域性も鑑みると、朝鮮企業に魂売り渡すのは踏みとどまるべきだと強く申上げたい。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時35分

異物混入の実績のある、しかも日本に敵視している韓国製のお菓子なんてもう買いません。
もう少し考えて行動したら?

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時42分

亀田のカレーせん好きだったがもー買わん。

寄生虫入ってるよーな国のもん食いたないわ、

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時52分

韓国人てお金が絡むと日本人に対しても優しくするんだとただ簡単に裏切るからな

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時53分

新潟県民です。
残念です。
本当に残念です。
亀田製菓さんは新潟の誇り、代表企業とまで思っていたのに新潟県の恥にまで感じるようになりました。

新潟県民ですがもう貴社の商品は買いません。
口に入れたくありません。
今まで美味しい思い出をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 00時57分

happy02ハッピーターンは韓国が起源!!!!good

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時03分

ハッピーターン好きだったのに、気持ち悪くてもう口にできないな。
残念ですが。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時04分

今だけのおいしさ。

農心と提携したら汚異死詐になりますからね。

味や安全性を捨てた亀田製菓さん、さようなら。

投稿: ぽんこるぱるる | 2012年4月29日 (日) 01時08分

今だけのおいしさ

フラグ立ちまくっていますよ!

全部キムチ味でいいんじゃないですか?

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時16分

さよなら亀ちゃん

今まで、有難うございました。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時18分

もう一度相手がどういう企業なのかちゃんと調べてから考え直してほしいです。地元民としてこのように騒がれるのはとても恥ずかしい。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時29分

ハッピーターンも、ハッピーじゃなくなるんだね。さようなら亀田。今までありがとう。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時38分

柿の種は韓国起源ニダw

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時41分

亀田製菓諸君。
日本人最後の良識があるなら日本での販売をやめなさい。
売国するのは勝手だが日本に寄生するな。
日本を捨てなさい。
この美しい国にあなたたちがいる場所はない。
あなたたちは勿体ないという言葉を知らないだろうが日本人はどんな国より食を大事にしてきた国だ。
ウジやゴキブリやネズミを消費者に食わせるような企業と手を組むということがどれだけ日本人を侮辱することになるのか考えろ
亀田にも少なからず日本人が働いているんだろ?
良識があるなら日本から手を引け。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時42分

あーあ・・・お宅のカレーせんべい大好きだったのにな・・・柿の種も。
もう二度と亀田の名のつくものは買いません。中に虫やネズミが混入してたら嫌ですから。

間違えて買わないように、柿の種をゴキの種に名称変更して頂けませんかね?
パッケージにそうやって書いてあれば、情報弱者のお年寄りの方々もまず間違いなく買わないでしょうから。
よろしくお願い致します。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 01時51分

農心との提携、残念です。亀田さんと競合するお菓子はすべて競合先の物を買うことに決めました。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時02分

亀田製菓さんさようなら、会社ごと韓国に移転されたらどうですか?反日国家の企業と提携など日本の恥です。ハッピーターンもおかきもあられも柿の種も亀田さんのは今後買いません。あえて失礼なことを言いますが釜山やソウルにでも会社を移して日本から出てって下さい。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時09分

儲かるなら反日政策を行ってる国家の企業と提携するのですか?日本企業としてのプライドのかけらもないのは残念でなりません。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時15分

過激な意見もありますが、ここのコメントは御社の製品が本当に好きだった人たちの悲鳴です。
大好きだったお菓子が食べられなくなる・食べたくなくなるのは悲しいです。

どうか考え直して下さい。提携が解消され、また安全な製品を提供してくれるその日まで、さようなら。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時21分

韓国企業で、しかも衛生管理最悪な農心との提携って、何考えてんですか?
食品会社の提携先としてはこれ以下は無いってくらいマイナスしかない相手ですよね。
来年の決算楽しみにしています。


投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時23分

>右翼や人種差別者が話すのは無視しろ。
> 契約して業務提携したことだから、守らない場合は賠償しろ。
>どうせ記入をしている人間は少数だ。
>この対応のとおりでは、今後の海外進出に大>きい悪いことある。
>負けるな、ファイティン!!!

>投稿: 金田 泳一 | 2012年4月28日 (土) 13時51分


>最新の記事にも何度も書かれてるけど
> >ファイテン
> って何ですか?
> 文脈から察するに「ファイト!」の意味で使っているんだと思うんですが、日本人が励ましの意味で「fight」をカナで書く時って大抵「ファイト!」としますよね。
> 「ファイテン」なんて書き方する人を初めて見ました。


この「ファイティン」というのは、韓国人が「がんばれ」みたいなニュアンスで使う言葉です。
最近だと、K-POPグループがタイの洪水被害を侮辱した騒動の動画で、K―POPグループを擁護する人たちが英語で使っていました。
これを知っているのは、生粋の韓国人か、よく訓練されたコリアウォッチャーくらいでしょう。

あと、「試し腹」はネットではよく言われますが、トンスルや乳出しチョゴリとは違って、ちゃんとした証拠がありません。都市伝説のようなものですね。あまり広めない方がよろしいかと。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 02時30分

寄生虫ウジ虫や動物の死骸が商品に混入していた事で有名な韓国の農心と提携とか

ぽたぽた焼きやハッピーターン大好きだったけど

もう気持ち悪くて亀田製菓の商品は買いません。

あと、韓国企業に技術提供した
HONDAやSONYがどんな目に遭ったか
ちゃんと調べておいた方がいいですよ。

投稿: さらば亀田製菓 | 2012年4月29日 (日) 03時08分

一言。残念です。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 03時09分

米菓企業は他にあるからこぞってみんなそっちに移るって意見が増えています。
どうしても韓国企業と組まなければいけなかったのでしょうか?
もうあきらめるしか無いのでしょうか?
決定事項なら他社製品に移る他ありません。

これらに書かれているコメントこそが「日本人の本意」です。
企業ならば社員、社員の家族を守る事が大切ではありませんか?
このままだと圧倒的に売上が下がるとは思いますが、考え直していただける事を切に願っております。

貴社だけでなく柿の種などを起用した新潟のご当地ヒーロー他あらゆる方向に被害が飛散してしまいます。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 03時12分

Twitterのあちこちで今回の騒動を目にしたので心配になって来たのですが、提携先がこんなにも危険な会社だということを知り、納得しました。
今日本人は放射能汚染や輸入品の農薬等、食に対し世界で一番ナーバスになっていると思います。こんな時代だからこそ、日本が誇る米菓のリーディングカンパニーとして、安全を提供してくれる物だと信じていたのに、残念で仕方ありません。
どうか、もう一度考え直してはいただけないでしょうか?
これらのコメントをみた、なんの罪もない社員さんはどんな思いでこれから働くのでしょうか?
美味しくては安全な貴社の製品が大好きでした。
どうか考え直して下さい

投稿: | 2012年4月29日 (日) 03時13分

アンハッピー★;y=ー(゚д゚)・∵. ターン

投稿: だぬきん | 2012年4月29日 (日) 03時14分

はじめまして、今回の事件を知らないまま
スーパーで柿のたねを買ってしまったのですが、
これはまだ食べても安全なのでしょうか?
韓国でも問題が多い企業と提携されたと聞き
柿のたねに不衛生な物が混入していないか
不安で一杯です。
これから大変な事になると思いますが、頑張って下さい。
今まで有難うございました。

投稿: MY | 2012年4月29日 (日) 03時35分

ハッピーターン大好きだったのに、もう買えなくなると思うと悲しくなります。

二度と買いません。さようなら

投稿: | 2012年4月29日 (日) 03時35分

日本国民の認識が古いとおっしゃって
るようですが、違うと思います。

古い新しいでなく、正しく認識し始めた
のではないでしょうか。

特亜の捏造、妄言、狂言、侵略に気が付き始めたのだと思います。

さようなら、亀ニダ製菓さん。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 03時45分

亀田製菓さん。ここに書かれた多くの声を「ネットの一部だけ」と考えるのは危険ですよ。ネットに触れていない人間でも、今では韓国・中国と関わった企業・製品への不安不信感は相当浸透しています。テレビ・新聞だけの情弱な人々も、いずれ真実を手に入れるでしょう。
そして、この多くの声を「批判・誹謗中傷」としか聞こえないようなら、もう企業として終わっています。どうでも良い会社なら誰も相手にしないでしょう?「どうぞ。お好きなように」です。
この一件で多くの消費者が反応したのは、「亀田製菓」を愛しているからでしょう。勿論、私もその1人です。
どうかこの提携が如何に危険であるか、命取りであるかに気づいて下さい。

投稿: ぽたぽた | 2012年4月29日 (日) 04時05分

柿の種大好きでした、残念です。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 04時13分

あれだけ騒ぎになった異物混入会社と提携とは頭がおかしいとしか思えない。亀田の製品は二度と買いません。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 05時21分

確かぽたぽた焼きと同じパッケージの韓国商品を昔見ました。
真似されて怒るどころか、傘下に入れてもらうとするなんて、本当に日本企業だったんですか?
あの時憤慨した自分が馬鹿みたいに思えます。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 06時22分

・かっぱえびせんをパクった朝鮮企業
・ゴキブリや虫混入で食品企業としてありえない朝鮮企業
・海外で販売禁止命令が出ている朝鮮企業

なんでわざわざ日本のメーカーがこともあろうか敵国朝鮮のよりによってこんな劣悪企業と提携なんて、あ・り・え・な・いです。

もう二度と買いません。さようなら。
いままでありがとう。

あなたがたは柿の種をぱくられて朝鮮起源と嘘をつかれて販売されるのがわかっててなんでこんなことをするんですか?

投稿: さようなら亀田企業 | 2012年4月29日 (日) 07時03分

とても残念です。
二度と買いません。
嗜好品なので我慢します。


投稿: | 2012年4月29日 (日) 07時07分

これからはハッピーターンやぽたぽた焼きにゴキブリが混入されるんですね。

何も得るものがないこんな朝鮮企業と提携する理由を知りたいです。
というか提携でもらえる金が目当てだってことは丸わかりなんですけどね。

こんな最低な企業だったとはね。
今まで好きだったことが、馬鹿らしくなってきます。日本ではもう販売しないでください。

投稿: 日本人 | 2012年4月29日 (日) 07時10分

桜の記事は何故かコメントが出来ないように
なっていましたので

ハッピーターン大好きですだから今回は
ショックでした、残念です。

せめて日本流通の商品だけは国内生産の物だけを流通してくださいお願いします。
辛ラーメンの会社と提携なんて食品製造業としては致命的だと思います

個人的に辛ラーメンはあの安っぽい味が
好きでよく食べていましたが
事実を知ってから一度も食べていませんし
母が知らずに頂いてきたものも説明して
その場でゴミ箱に捨てさせました

御社が海外でどんな展開をされようとどうでも良いですが
せめてこれまでの商品はこれまでどおりのクオリティで販売されることを切に願います

投稿: | 2012年4月29日 (日) 07時11分

以前は「梅の香巻き」が大好きで
毎日毎日、中毒のように食べ続けました。

でもある時を堺に食べたくなくなったんですよ。
4/26のブログ記事のコメント欄を読んで
その理由が理解できました。

中国産になってしまっていたのですね。

消費者は産地の確認なんかしなくても
微妙な味の違いがわかるんです。

農心のイメージは最悪ですが口に入れる食品は不潔というイメージがついたら、もう食べたいとは思いません。材料調達も農心さんと共同でなさるとか・・・ほんの少しのレシピの違いで、かつての「梅の香巻き」のように理由を知らなくても離れるファンも多いのではないでしょうか。


国産だった頃の「梅の香巻き」がもう一度食べたい。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 08時10分

残念です。
ただただ残念です。
大好きでした。さようなら。

投稿: | 2012年4月29日 (日) 08時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125648/54403069

この記事へのトラックバック一覧です: 今だけのおいしさが続々です☆:

» 亀田製菓が「辛ラーメン」やかっぱえびせんのパクリで有名な韓国「農心」と提携・韓国で共同開発、生産技術提供・『亀田の柿の種辛ラーメン味』発売・さよなら亀田製菓・柿の種は韓国起源へ・カプサイシンが癌を促進 [正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現]
↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 『80g 亀田の柿の種辛ラーメン味』 【食品】亀田製菓、「辛ラーメン」でおなじみ韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与 ...... [続きを読む]

受信: 2012年4月28日 (土) 10時05分

« 2012年度がスタートしました★ | トップページ | 亀田製菓の桜です♪ »