解決済みの質問
30代男ですが、コーヒー飲めません。
スタバでコーヒー飲んでいる人見てるとうらやましかったりします。たまにです。
夏はマンゴーフローズンティーを頼んでましたが、冬は飲む気がしません。
一度店員に聞いて甘めのキャラメルマキアートを頼んでみましたがやっぱりじぶんにはコーヒーの味でした。
コーヒー苦手な人はスタバのコーヒーをおいしく感じないでしょうか?
投稿日時 - 2012-01-24 02:01:36
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(5件中 1~5件目)
スタバに来られる方でもコーヒーが飲めない方は多いですよ^^
夏はマンゴーを飲まれているということは、コーヒー以外のドリンクでも大丈夫ということでしょうか?
それでしたらホットでは温かいミルクにキャラメルシロップを加えたキャラメルスチーマーなどはいかがですか?
他の方がおっしゃってるように抹茶ティーラテやほうじ茶ティーラテ、チャイティーラテもオススメです。
また、「どうしてもコーヒーの入った飲み物を楽しみたい!」とお思いでしたらキャラメルマキアートよりもカフェモカやホワイトモカを試してみることをオススメします。
キャラメルマキアートは確かにコーヒーの中でも甘い部類に入るドリンクですが、作り方の都合上飲み初めの方にコーヒーの苦みが集中して現れます(下の方にシロップがあるので飲んで行くうちに甘くなります)
それよりはカフェモカ(スターバックスラテ(カフェオレ)にチョコレートシロップを加えたもの)やホワイトモカ(カフェオレにホワイトチョコレートを加えたもの)の方がコーヒーがドリンク全体にまんべんなく分散され、キャラマキよりは苦みを感じないのではないかと思います。
また「リストレット」というカスタマイズがおすすめです。「リストレット」とは簡単に言うと「コーヒーの量を少なくする事」です。
「エクストラシロップ」というカスタマイズもオススメです。カフェモカやホワイトモカで使うシロップを多めにしてくれます。
例えばカフェモカを頼む場合「○○サイズのホットのカフェモカを1つ、リストレット・エクストラシロップでお願いします」と言えば、コーヒーの量は少なめ・チョコレートシロップの量は多めで作ってくれるのでそれほどコーヒーの苦みを感じずに飲めるんじゃないかと思います。
長々とすみません。
コーヒーが好きだから行く。雰囲気が好きだから行く。馴染みのPTR(スタッフ)に会いに行く。
スタバにはいろいろな目的をもった方がいらっしゃいます。
ponyoさんに一番合ったのスタバの楽しみ方が見つかるといいですね^^
投稿日時 - 2012-01-25 23:54:18
人それぞれだと思います。
私の友人なんかは、コーヒーは好きですが、スタバのコーヒーはミルクがいっぱい入っててコーヒーの味がしないから好きじゃないっていう人もいれば、ミルクが沢山入ってて飲みやすくてすごい好きという人もいます。どっちもコーヒー好きなんですがね;
私はコーヒーは飲めないので、抹茶ラテや抹茶クリームフラペチーノ、スタバの抹茶系が好きなのでよく行きます。
スタバの雰囲気っていいですよね。
たまにスタバでパソコンやってたりする人が羨ましかったりします^^
それと店員さんにオススメを聞いてみるというのはすごく良いと思いますよ、スタバの店員さんはマナーや礼儀がちゃんとしている方達ばかりなので。親切に教えてくれると思います。
投稿日時 - 2012-01-25 16:38:27
どこで飲もうが、甘かろうが、コーヒーはコーヒーですよ(苦笑)
ちなみに、スタバにはコーヒー以外のメニューもあります。
私もコーヒー嫌いですが、チャイラテが好きなのでスタバはよく行きます。
今の時期ですと、限定で、(コーヒーが入っていない)抹茶あずき味のラテ(温かいの)とフラペチーノ(冷たいの)と、抹茶ホワイトチョコレート(温かいの)があります。
ほか、
抹茶ラテ、チャイティーラテ、イングリッシュブレックファーストティーラテ、ラベンダーアールグレイティーラテ、ほうじ茶ラテ、フルリーフチャイラテ、ココア、キャラメルスチーマー
などは、常時おいてあり、コーヒーが入っていません。
わざわざ「コーヒーを飲もう!」とせず、素直にお茶系のメニューを注文されるといいでしょう。
ティーラテやキャラメルスチーマーなら、「スタバのコーヒーっぽさ」を十分楽しめますしね。
なんなら店員さんに「コーヒー飲めないんですけど、オススメメニューありますか?」と聞くといいですよ。
ちゃんと、お茶系のオススメを教えてくれますよ。
投稿日時 - 2012-01-24 15:00:46