はじめに
スターバックスといったら、コーヒーのイメージがありますよね。コーヒー好きにはたまらないですが、著者のようにコーヒーが苦手なうえ全く飲めないという方もいらっしゃるかと思います。
ですが、スターバックスはコーヒー以外の商品も魅力的なんです。そんなわけで今回は、コーヒーが苦手な人でも大丈夫、スターバックスのおすすめ商品をご紹介させていただきたいと思います。
ポイントその1 抹茶フラぺチーノ
抹茶好きにはたまらないこの抹茶フラぺチーノ。他にもマンゴーやバニラのフラペチーノがありますが、著者のおすすめはこの抹茶です。
フラペチーノには、甘さ控えめの生クリームがついてくるのですが、これがマンゴー、バニラ以上にあうのが抹茶フラペチーノになります。
マンゴーやバニラは、他のお店でもありがちな味ですが、抹茶フラペチーノはスタバならではの、オリジナルの味だと思っています。ぜひぜひ、お試しください。
ポイントその2 アールグレイの紅茶
コーヒーがダメでも紅茶は大好きという女性の方、いらっしゃるかと思います。スタバのメニュー表になぜか紅茶はのってないのですが、「紅茶ありますか?」と、聞くと店員さんが別メニューでみせてくれます。
その中でも、アールグレイの紅茶をおすすめします。紅茶好きな方は、ダージリンの紅茶はよく飲まれるかと思います。でも、ダージリンにはそこまで香りや味に特徴がないかもしれません。(そこがいいところでもありますが。)
ですが、このアールグレイなによりも香りがいいです。パッションフルーツ系の紅茶などのように癖がありすぎず、万人受けすると思われます。ぜひぜひ、アールグレイをお試しください。
ポイントその3 キャラメルスチーマー
泡立ったミルクに、キャラメルソースがかかったホットドリンクです。このキャラメルソースは、「多めにしてください。」と、店員さんに頼むと、無料で多めにできるようにもなります。
また、ミルクの変わりに豆乳のスチーマーにすることもできます。豆乳がお好きな方は、ぜひお試しください。寒い冬、あったかくて、あま~~い飲み物が飲みたくなった時におすすめです。
かなり甘めなので、甘党な方は飲んでみてくださいね。
おわりに
コーヒー飲めないから、スタバに行けないと言う方はぜひ上記のメニューを試してみてくださいね。
photo スターバックスhttp://www.ashinari.com/2010/11/09-341917.php
関連レシピ
- コーヒーの苦手な人が頼むべき、スターバックスのドリンク3選
- スターバックスをちょっとお得に楽しむ方法
- 遠くてもスターバックスに行きたくなる方法
- スターバックスをお得に利用する方法
- アメリカのスターバックスで気をつけるべき事
この記事に関連するランキング
単語をクリックすると、この記事に関連するランキングを見ることが出来ます。
コーヒーが苦手な人 女性店員から コーヒーが飲めない スターバックスレシピ表 スタバでコーヒーが苦手な人にオススメなメニュー コーヒーが苦手 コーヒー苦手 コーヒーを飲めないとダメですか コーヒーフラベチーノの作り方 商品の作り方
このライフレシピへのコメント・反応