2149845 since 1/19/2001 平成24年4月28日() 携帯 SPAM 399118 since 1/27/2006

ギャモンの伝言板
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録

[JBL] [イベントカレンダー] [LEARNING] [JBLリンク] [関リンク] [序盤] [使い方] [過去ログ] [管理用]
[JBL掲示板] [トーナメント・リーグ] [棋譜DB] [写真] [みろり] [coda] [日記・ブログ] [GP] [Articles] [研究] [変換板]
おなまえ


岡本電気工事 お買い得PC
題  名   絵文字
コメント
パスワード (記事のメンテ時に使用)  
文字色
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード
5/12よりシネマート新宿、5/19よりシネマート心斎橋にてロードショー!300円引きクーポン

バックギャモンのイベント
4/28 ちば例会(モナコ交通費) 京葉ブリッジセンター
4/30 モナコ交通費フリーロール 赤坂例会
5/3,4,5 王位戦 文京シビックセンター
5/7 21:30- しもへい vs. TJ 21Pマッチ3番勝負GridGammon
5/12 モナコ交通費フリーロール GridGammon
5/13 モナコ交通費フリーロール 赤坂例会
5/19 埼玉例会(モナコ交通費) 越谷コミュニティセンター
5/20 モナコ交通費フリーロール 赤坂例会
5/26 ちば例会 京葉ブリッジセンター
5/28 19:00- Gammon Minami-Aoyamaアーキテクトカフェ青山店

 

海外の映画・ドラマが月額980円で今すぐ見放題!今すぐ無料視聴!


モナコフリーロール 投稿者:fairytails 投稿日:2012/04/25(Wed) 14:41 No.33258
下平さんのご厚意で開催中のモナコフリーロールですが、これで
代表として行く人にはさらなる特典があるとのことです。
http://www.backgammon.gr.jp/forum/view
各国1名しか出れない代表トーナメントに日本代表として参加で
きるそうです。フリーロールで賞金ありとのこと。

ここまで2回、例年GW前の赤坂の閑散期とはいえ、私の予想より
も参加者少なく(8名と7名)、アドミラルTが平均16名とか
、まあこれはアドミラル開催時に人数多い分もあるけど、赤坂開
催分だけでも平均13名程度はいるわけで、それよりずいぶん少
ないと感じていたのだけど、名人盤聖枠というお金で買えないも
ののほうが価値を感じる人が多いのかもなとも思っていましたが
、この日本代表としてFederationCupに出れることはすごく名誉
なことで、これはお金で買えないものなので、次回以降参加者が
たくさん増えるかなとも期待されます。
次回第3回は28日ちば例会、第4回は30日赤坂例会です。

第1回優勝者 西川清一−第2回優勝者 望月正行
第3回 4/28ちば −第4回 4/30 赤坂
第5回 5/12ネット−第6回 5/13 赤坂
第7回 5/19埼玉 −第8回 5/20 四谷


Re: モナコフリーロール nori - 2012/04/25(Wed) 15:54 No.33259

> 各国1名しか出れない代表トーナメントに日本代表として参加で
> きるそうです。フリーロールで賞金ありとのこと。
それはどういうからくりなんでしょう?


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/25(Wed) 19:39 No.33260

公式ページにもこのイベントのことは記載されていないし、私も
知らないけど。賞金ありといっても1人100ユーロ分だから、
ほとんど名誉的トーナメントなのでたいした問題じゃないかと。
誰かがスポンサー?大会主催側のサービス(レジストに入ってる)
?可能性はいろいろありますが。


Re: モナコフリーロール nori - 2012/04/26(Thu) 00:06 No.33263

a) 航空券の分は個人的に出ているのでどうこういうつもりはありませんが、
現地でのフリーロール日本代表資格のトーナメントを兼ねるのはおかしいのではないでしょうか?
JBLとして出すんですよね?地方の会員の権利が不当に扱われていると思います。

b) 1/8持っている人が即得な追加はいかがなものでしょうか?
しかも両者ともディレクターですよね?
役得があってもいいじゃないか?という主張もあるでしょうが、
「李下に冠を正さず」といいますよ。

再考を求めます。


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/26(Thu) 00:35 No.33264

このトーナメントの担当者は中村さんと小野さんで、私はあくまで
埼玉例会時に開催される分を担当するにすぎません。方式について
も提案はしましたが、決定するのは私ではないですし、私はディレ
クターではないです。

さて、その上で個人的見解を出すのであれば、FederationCupが行
われることが決まったのは本当にごく最近なのではないかと個人的
に思います。もっと前から決まっていれば、この段階で公表される
ことはなく、少なくとも本予選開始前に発表されているでしょう。

また、兼ねる必要はなく、だったらたとえばモナコ参加者のうち、
王位戦の成績最上位者でもいいじゃないか?というのは正論だと思
います。ましてや、すでに8分の1が2名出ているわけで、不正じ
ゃないか?と思うのもわかります。

自分が対象になっているわけで、客観的に意見言っているつもりで
もそうは思われないかもしれないけど、ここまで2回の参加者が、
思ったほど伸びていなく、せっかく下平さんが例会を盛り上げる目
的で出してくれたのにというのもあり、より参加者を集めるために
モチベーションを上げるために、現時点からでもこれを決めたとい
うのはありだとは思います。

とはいえ、不正を疑われてまで、みんなに悪く思われてまで、得し
たいなんて思わないので、この方式で代表が決まって、第1回優勝
の私が代表になった場合、それでこの本戦で賞金を獲得した場合は
その賞金で翌年に同様の形式でフリーロールを開催しますよ。それ
で既得分は問題ないですよね?

あるいは、担当の中村さんと小野さんが検討して、FederationCup
の日本代表は、王位戦最上位者で参加者とするということになって
も私はまったく不満はありません。中村さん、小野さんともに王位
戦スタッフですし、その選択もありだと思います。

いずれにせよ、私は自分が得するためにトーナメント運営に協力し
ているわけではないです。その意図があれば宣伝などせずに、参加
者少ないほうが期待値高いとか考えますし、詳細なルールを明確に
せずに、その場で自分が得するような判断を示したりすることだっ
て不可能なわけではないのですから。そんなことはしたくないから
文章が長いのも理解してください。

それでも、このような疑問、不満を思った、感じた時に意見を言う
のはいいことだと思います。誰も何も言わなければ問題点に気付く
こともないわけですからね。


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/26(Thu) 01:07 No.33265

本件について、担当者の、中村さんと小野さんに相談の上、
ディレクターとしての決定事項、見解を出していただくよう
にメールしました。
私も望月さんも本予選のディレクターではないですから。

再考を求めますというとおりにはしたので、それで2人の
判断で変わろうと変わらなかろうと、今回はそう行うという
ことで納得してください。


Re: モナコフリーロール 西村(憲) - 2012/04/26(Thu) 01:32 No.33266

 この話は掲示板にすでに望月さんからの書き込みがあり、JBLからの対応が欲しいならばJBLの公式掲示板ですべきことだと思います。
 また地方のことをいうのならきちんと公式掲示板でみなで議論を共有しないと意味がありません。
 非常に活発なこの掲示板ですがあくまで市川さんの運営する私的な掲示板です。ネットはつないでいるけどこの掲示板は見ない人もいます。


Re: モナコフリーロール nori - 2012/04/26(Thu) 02:05 No.33270

意図的にこちらに書いています。なぜだかは頭をつかって考えてください。


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/26(Thu) 02:10 No.33271

>西村さん
そう言われても、ここに書いたものへのレスはここに返しますよ。
JBLからの公式見解がほしいということであれば、そこで求めるべき
でしょうけど、ここにレスしたということは私からの返信がほしい
わけですし。

それに、ネットにつないでいるけどここは見ていない人がいるのは
事実だけど、JBL掲示板をチェックしている人のほぼ全員がここ見て
いるんじゃないかな。だから限られた期間の予選についてのことな
らばここで話すほうがいいかも。それに議論することではないし。
望月さんや私がディレクターで、役得として不正をしている疑惑が
出て(まあこれは当然感じうることです)、私が、この予選の責任
者は中村さんと小野さんだから、2人に相談して再考してもらって
結論を出していだだきますと言っただけのことで。期間もあるもの
だからそれで納得していただけたらありがたいなと。

その上で、いや、それは本予選担当者が決めるものではなく、JBL
として決めるものだとさらに要求があれば、JBL本部で考えてもら
うわけで、その時にJBL掲示板で必要があれば議論でいいのではな
いかな。

しかし、下平さんがご厚意で出してくれたフリーロールで、もめる
とか下平さんにも申し訳ないし、その気持ちに感銘して協力してい
る私も不愉快にさせられるし、もうこのへんにしておきませんか?
それとも私のやってることが迷惑というのが総意ならばそれは謝罪
するし、以後かかわらないようにするけど。


Re: モナコフリーロール 西村(憲) - 2012/04/26(Thu) 02:19 No.33272

>ふぃりあさん
おっしゃっていることは承知しました。
ふぃりあさんにどうこうというのは別にないですので。
自分もふぃりあさんが運営をしてくれている部分でお世話になっています。


Re: モナコフリーロール まぁ’ - 2012/04/26(Thu) 02:53 No.33273

noriさんの発言はここですべきではないですよ。見ていて気持ちよくない人が大勢いると思われます。個人的に聞きたいのであれば直接やりとりしていただきたいです。意図的に?すべきことではないと感じますので今後多くの方々が見ていて嫌だなと感じる書き込みはご遠慮していただきたいですね。

議論をしたいのであれば、
>なぜだかは頭をつかって考えてください。
このような発言は不要ですよ

意見を求めるだけはなくこうしたほうがもっと良くなる的な発言を期待します。

終了してください。

私のこの書き込みに不満がある場合直接メールいただいて結構です。masaseabysea.com


Re:モナコフリーロール 下平憲治 - 2012/04/26(Thu) 02:59 No.33274

順番でいうと、日本で私のアドでフリーロールをやることになった。

現状は縮小傾向にある世界選手権オーガナイザーに望月が、こういうこと日本でやるから、他の国にアピールするなり、実行委員会で何か考えるべきだとハッパをかけた。

それで、こういうイベントが世界選手権でやることになった。

最初の打ち合わせの段階でアドミラルトーナメントと同様に東京の例会の活気付けにしようとした。
このトーナメントの企画の後に世界選手権のイベントが発表されたのですね。

そういう経緯であります。

実際にこの論点で行くと名人、盤聖に代表を送り出すアドミラルトーナメントも東京でやっている以上関東にお得なずっこいものになってしまうのだが(⌒〜⌒)


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/26(Thu) 04:02 No.33275

>まあさん
いや、それはいいすぎかと。決して私をつるし上げる目的で
書いているわけではなく、これはみんなにも考えて気付いて
ほしいということで。論点は正論なわけで、こうした指摘を
書くことが悪いとは私は思いません。
それに私なりに真意を理解しているので、私が本当に不愉快
になったり怒っているとかいうことはないですし、悪く思う
こともありません。

>下平さん
なるほど、説明ありがとうございます。そういうことなら、
ほんとこれはささいな問題で、このままやってもいいと思い
ますね。

>名人、盤聖に代表を送り出すアドミラルトーナメントも東京
でやっている以上関東にお得なずっこいものになってしまうのだが

これは、多くの人数を集めて例会などを盛り上げるためとい
うことであれば特例でこれに限らず認められるようです。
現在は大阪のチャレンジカップでポイントレースのトップに
本戦枠が与えられて、この1枠は大阪リーグの枠数の計算と
は別に与えられているもので、アドミラルトーナメントだけ
が特例なわけではないとのことです。

で、個人的見解を言うのであれば、このフリーロールをはじ
める前に、この優勝者は現在検討中の世界選手権でのFedCup
が開催される場合に日本代表として選出されます的なことを
明示しておけばよかったですね。聞いていれば当然そうした
のですが。主催者は、特に自分も参加する場合に、こうした
注意を払う必要がありますね。それをみんなが気付けただけ
でも意味あったのではということで。
それと決勝Tがネットでもいいのであれば、翌年も行う場合
には、各地の例会でも開催とするとかね。


Re: モナコフリーロール 2222* - 2012/04/26(Thu) 06:57 No.33276

5月12日のGGフリーロールに参加させていただいてよろしいでしょうか。
なお、諸般の事情により変更不可ながら比較的高額な航空券を既に購入済です。


Re: モナコフリーロール  - 2012/04/26(Thu) 11:46 No.33277

みなさんの文章を読ませていただきました。
しもへいさんのご好意から発展した話のようですね。
最終的ディレクターの判断としまして、この交通費カップの優勝者が、各国1名しか出れない代表トーナメントに出場するということにします。


Re: モナコフリーロール fairytails - 2012/04/26(Thu) 15:52 No.33280

>2222さん
参加申し込みはJBL掲示板当該スレッド
http://www.backgammon.gr.jp/forum/view
にてお願いします。

>弟さん
ディレクターとしての判断ありがとうございます。ではこの件は
それで決まりということで。


Re: モナコフリーロール もち - 2012/04/27(Fri) 00:54 No.33285

手間をはぶくため質問はJBL掲示板でしていただきたいのですが、今回は
こちらであまりにも議論が進んでいるのでこちらに返信します。

<World Federation Cup成立の経緯>

World Federation Cupというのはサテライトを開催した国のサテライト優勝者に
100ユーロ(これも未定だけど多分)x人数分のADDを出すトーナメントということです。従って参加したい協会はサテライト(16人以上推奨)を開催する必要があります。

下平さんがモナコ交通費カップを開催してくださることになった後、このトーナメントを私が思いつき、モナコの主催者に提案しました。世界中でこうしたサテライトを開催させるためのインセンティブになる、という趣旨です。そして主催者が了解し、Federation CupへのADDマネーを出してくださることになりました。
但し、主催者と私との話し合いが長引き、下平さんのモナコ交通費カップの開催発表の時点ではまだそのことを発表できる段階ではありませんでした。
つい先日主催者から確定が出て公式に発表できることになったのでJBL掲示板で告知しました。
その時点で望月が1/8枠を確定していることは、当然ですが、全く無関係です。

てかそもそもこのWorld Federation Cup自体を私が企画しているので、僕がいなければモナコ主催者からのアドマネー自体存在しません。そこでたったの12.5ユーロ(100÷8)得していると言われてもなあ、というのが実感です。
李下に冠を正さずも分かりますが、あまり厳格にやりすぎても、できることが何もなくなります。
西川さんに至っては好意で手伝っていただいているだけで、何の関係もありませんので、返金など全く不要でしょう。

<World Federation Cup日本代表の選抜方法について>

正式にやるのであれば、最高意思決定機関であるJBL運営者会議にかけるべきです。しかし100ユーロのフリーロールを誰に与えるかでそんなことはやっていられません。ある程度のことであれば私の裁量で決めさせていただいておりますし、そのことは運営者会議のメンバーも了解しています。しかし、今回の件で運営者会議のメンバーから要請があれば、きちんと会議に諮っても構いません。

東京地区に予選が集中する、下平氏主催のモナコ交通費カップの優勝者にこの権利を与えるのでは、地方の会員の権利が不当に扱われている、というのは分からなくはないですが、でも現実的に1.5万円x16人のサテライトを新たにネットで開催しても人は集まらないでしょう。(ネットで開催したらネットを使えないプレイヤーの権利を侵害していると言われそうだし)

下平モナコ交通費カップはスポンサーの下平氏の意向で東京中心、ライブ中心のサテライトになっております。これはスポンサーの意向ですし問題ないかと思います。


Re: モナコフリーロール nori - 2012/04/27(Fri) 13:00 No.33292

>下平モナコ交通費カップはスポンサーの下平氏の意向で東京中心、
> ライブ中心のサテライトになっております。これはスポンサーの意向ですし問題ないかと思います。
この点に関してスポンサーの意向なので、そもそもに何もありません。

> このトーナメントを私が思いつき、モナコの主催者に提案しました...
よい意図をもってやっているなら、それをちゃんと説明してやらないと、そんな誤解を招くおそれは充分あります。
これはすでに何度もいっていることです。

> 従って参加したい協会はサテライト(16人以上推奨)を開催する必要があります。
この辺の説明をちゃんととかいてください。
8なら立つけど16は難しいかもな、というのは理解をえられると思います。
事情を書いた上で、地方の方に割をくわせてしまって申し訳ない、と書き添えるべきではないのですか?
# こういう配慮ができないのにマナー講座やるとかちょっと僕には理解で来ません。

額の大小ではなく、姿勢・考え方の問題。unfairな考え方をする人が運営している、と思われたいと考えるかどうか。
額が小さい、というのはopen classの賞金からみたらそうですが、ビギナーレベルからみたらどうでしょうか?


Re: モナコフリーロール もち - 2012/04/28(Sat) 03:46 No.33326

では丁寧にご説明いたします。
> 従って参加したい協会はサテライト(16人以上推奨)を開催する必要があります。
そもそもの私の考えでは、下平さんの交通費カップをネットや地方予選を含めて全国でやる予定でした。しかし、下平さんの意向で赤坂の振興に使ってほしいということで東京、赤坂中心になりました。(開催場所の決定は下平さん、中村さんに任せてますので知りませんが、なんであれ全く問題ないと思います)

それで、本当に公平にやるならばネットで1.5万円x16人のサテライトを立てようとするべきでしょう。しかし、過去の経験から相当難しいと思います。この時期(あと2か月チョイ)からモナコの日程が空いていて、海外に行く資金力があり、ネット予選をプレイする時間がある人が16人いるかというと疑問です。(16人推奨ですので特別な理由がない限り16人以下にするのは主催者の意向に反します。そもそも参加費を高くして8人にしても立てにくさは同じ)
そして、現実にはおいしい下平交通費カップがあるのでみなさんそちらに出てしまうでしょう。

ここからは現実的な判断になります。このアドマネーが1000ユーロであれば、ネット予選でやるべきでしょう。方式について運営者会議に諮るかもしれません。しかし100ユーロならば手間を考えればそんなサテライトは誰の割にも合わない話になります。おそらく立たないであろうサテライトを企画して告知し(しかも保坂さんに突っこまれないように完璧な告知が必要)、運営するのも誰かが負担するコストなのです。

今思えば上記のことを掲示板に書いておけばよかった、となりますが、それにも当然私の時間が使われます。同じ時間で私はもっと有意義な普及活動ができます。

最終的には割を食った地方のプレイヤーに配慮が欠けたことになったかもしれませんが、上記が私の考えの背景にありました。

私は完ぺきではありません。エラーをしたときには教えてください。その都度直していきます。エラーをする代り、得点もします。最終的にはギャモン界にプラスになる結果を残したいと思っています。


Re: モナコフリーロール もち - 2012/04/28(Sat) 03:59 No.33327

# こういう配慮ができないのにマナー講座やるとかちょっと僕には理解で来ません。

私が企画しているわけではありませんが、素晴らしい講座だと思いますよ。
むしろ強く参加をお勧めします。


Re: モナコフリーロール key - 2012/04/28(Sat) 07:16 No.33328

一応、この件には全部目を通しているつもりです(日記も含め)。

で、自分の意見は、保坂さんの意見はきわめて正論だとは思います。

が、趣味の集まりであるバックギャモンで、さらにこういう話を持ってきたことに対してそこまで細かいことを一々気にしてられないと思うし、むしろ気にしていてこういう話がなくなるほうが、会員全体の利益に反すると思うわけです。
日本人の権利だって、公共の福祉に反しない範囲でのみ認められているわけで、細かな公平さより、日本人のバックギャモン全体の利益のためと考えると、その点は公共の福祉を見るべきだと自分は思います。

また、保坂さんは金額の問題じゃないと言ってますが、自分は完全に金額の問題だと思います。
下平さんのアドマネーは10万円を超えるわけで、その10%に満たないアドマネーを望月さんが交渉して獲得してきて、それをここに上乗せしてくれたわけです。本来なら、その交渉に対して何らかの報酬があってもいいくらいではないでしょうか。その交渉の労力に対して一切コメントがなく、手続きの正確さだけを求められては、今後このようなものを手に入れる機会が減ってしまい、日本ギャモン会の損失だと思います。
アドマネーと同等もしくは近いくらいのトーナメントだったら、新たにトーナメントを開催するべきだとは思いますけど。

バックギャモン界は会社とは違うし、会員が払っている年会費だって9000円/年で、スタッフは東京都の最低アルバイト以下の報酬しかもらっていないわけで、そこに会社における契約の正確さを求めるのは無理があると思います。

いずれにせよ自分は望月さんがこの話をつけて持ってきたことは賞賛されるべきことであると思いますし、自分は望月さんの考えと行動には賛同します。


Re: モナコフリーロール まぁ - 2012/04/28(Sat) 07:29 No.33329

私も一回書き込みをしたのでこの件については最後のコメントです。
私はこの様な書き込みについては西村さんが言うようにJBLの公式掲示板ですべきだと思いました。ただそれ一点だけです。

失礼しました。


Re: モナコフリーロール nori - 2012/04/28(Sat) 13:14 No.33335

いろいろツッコミどころがあるので書いておきます。
よく考えて答えを書いた方がよいと思いますよ。

A) 「李下に冠を正さず」

冠を直した人は、実を盗んでません。意味分かってますか?
それに対して「金額が小さいから説明なくてもいい」というのは変でしょう。
私は「適切な説明がないとマズいですよ?」といってるんです。
この受け答えはわざとやってるんですか?それとも無自覚なんですか?
会議・Meetingとかでこういうやりとりがあったら非生産的だと思いませんか?


B) JBLがフェアで配慮ができる「団体」か?が問われているのに

> # こういう配慮ができないのにマナー講座やるとかちょっと僕には理解で来ません。
>
> 私が企画しているわけではありませんが、素晴らしい講座だと思いますよ。
> むしろ強く参加をお勧めします。

という返答はだれが企画したかに問題点をずらしています。
これもわざとやっているんですか?


C) 仕事大変で割に合わないから甘くしてほしい。
甘いのがよい結果につながるかどうかは、だれかがコントロールできる結果でしょうか?

初めて見た問題で、これから先問題が起こることを防ぐ対策がとられていると
信じることができるなら、わざわざこんな面倒くさいことしません。
書いた所で私を嫌う人が増えるだけで、「割に合わない」と思います。

またA)で書いたような非生産的なやりとりをしているなら、私は同情できません。
変わってください。


D) 「会員はスタッフの中の様子を把握してくれて、理解してくれる」という甘え。
そんなことを会員や外部に期待していていいんですか?
スタッフをやっている人が好きだ・嫌いだという問題設定ではなくて、
「そんなの無理!」っていうこと。
それとも、だれが何をやっているか、会員は理解しないといけないのでしょうか?

私は眺めている期間が無駄に長いので、ある程度は推測はつきますが、
所詮推測に過ぎないし、ある程度でしかないです。

問題点があるなら会員に助けを求めることは「負け」でもないし「恥ずかしい」ことでもありません。
ideaがないことも同じで、恥ではないです。聞けばいいんです。
尋ねることは、積極的にすべきことだと思います。

JBLが会員のものであるとしたら、会員が守らないといけないはずです。
なので、どういう形になるかは分からない(個々のケース・個人が出せるものに依存)が、
会員はJBLを維持するために何かしなければならない点は間違いないと思っています。

ただし「整理した形」でないと理解は難しいだろうし、適切に考慮時間を用意しないと
「へ?!難しいね・・・困ったな。」という感想で終わってしまうでしょう。

例えば決算報告を総会当日に出されても、どうすることもできません。
その場で資料を読むハメになって、「集まっている」時間が無駄になります。
これってものすごくコスト高いですよね?
建設的な議論を行うために集まっているんでしょう?
この様な無駄を防ぐためには、たとえば、考える時間を総会に先行して用意する、
論点整理を掲示板なりNewsを通してやる、などの工夫が必須ですよね。

そんなことを会員全体にたいしてやるんだから、
スタッフの会議ではどうなっているのか想像したくないです。

こんなこと言われたくない、というひともいるでしょう。
でも、書かざるをえないくらいひどいと私は思ってます。


E) 決定責任者が経緯・理由・説明を含めた回答を書かない。
理由説明がほかの人から行われるとか異常だと思います。
これは、名義貸しですか?
決定者が、適切な理由なしに代筆を要求するのは変でしょう。

肩書きを拒否すれば責任も拒否できると思っているのではないかと疑ってしまいます。
http://www.backgammon.gr.jp/forum/view
(ノーブレスオブリージュなのかどうかは議論があるでしょう。)

そうでないとしても、こういうスタイルが定着することは好ましいことでしょうか?
明解さを失うし、関わる人数が増えます。
人数が増えると話し合いの時間が増えます。
同じoutputでより時間がかかるって、それは無駄じゃないですか?
しごと大変ではなかったのですか?


F) 「金額がちいさいからいいや。」について
そうでしょうか?エントリフィーを下げるほうがいいのではないかという意見すらでてましたが?
http://www.backgammon.gr.jp/forum/view
「JBL」としての基準がブレるのは困ります。
個々人がどう思うかは自由だと思います。

トーナメントを開催するとき、枠を分配するときの精神と基準が一定するべきではないでしょうか?
総会とかの時間は、基準の合意がとれたことを確認するために使うものでしょう

個々の決定も、これに照らし合わせていけばいいですよね?
外れるときに、外れた分を的確に説明で切るなら、正当な決定だと言えますよね?
JBLスタッフの外から見たときもこの基準をみればいい。
だれがどうが考えるのかを推定する必要がなくなります。


G) 面倒くさい・過大な労力がかかる
そもそもに「ちゃんと説明を書くコスト」と「このスレッドで関係者が費やしたコスト」を考えると
前者はるかに小さいと思いませんか?

まともな意思決定ならちゃんと説明がかけるでしょう?違いますか?
このへんはE)F)ともかぶります。

appendix) なぜJBL掲示板ではなく頭使って考えたくない方への説明:
意図的に回答を書いてないことがわからない人がいらっしゃるようなので仕方ありません。
かいつまんで説明させていただきます。

1) デモ行進を辺鄙なところでやる人はいません。
2) 過去に書いたものが閲覧不能な状態に変更されたことがある。
 過去の提起に対して、不誠実な回答をいただいている以上、JBL掲示板に書き込むのはバカのすることです。


> 非常に活発なこの掲示板ですがあくまで市川さんの運営する私的な掲示板です。
> ネットはつないでいるけどこの掲示板は見ない人もいます。
では、お尋ねします。

枠の割り振り、ルールの改正等をJBLニュースで内容とその理由を的確に伝え、
意見を受け付けるステップを踏まないという行動と、
それについて「俺はやりたいように走る」という素敵な回答をいただいています。

これに関してどの様なご説明をいただけるのでしょうか?
具体的には次のスレッドになります。

提案されている新しい枠割り振りのシステムについて
http://www.backgammon.gr.jp/forum/view

http://www.backgammon.gr.jp/forum/view

トーナメントシステムやルールというものは決めるだけでは意味が無くて
「知ってもらって、守ってもらって、そのことで参加者が幸せになって
初めて意味があるもの」だと私は思うのですが、違いますか?
「目的」が「俺の信じる理想のシステムを現実化する」では、設定が変です。

システムは所詮道具です。JBLの目的は「backgammonで幸せ」では?
これは、「ビジョン」といったほうが適切でしょう。



新しいiPad 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/25(Wed) 02:16 No.33253
画面がめちゃくちゃ綺麗ですね。近づいてみてもドットが全く見えません。

JBLニュースを拡大せずに快適に見られます。


Re: 新しいiPad shun - 2012/04/25(Wed) 06:56 No.33255

写真がすきな方は重宝されるのではないでしょうか。


Re: 新しいiPad shun - 2012/04/25(Wed) 07:06 No.33256

自分が撮った昔の写真とか表示させると、PCの画面で見ていた時より3割がた魅力がアップした気がします。額縁効果もあるのでしょうが。一方、iPodの画面に合わせ、画素数を落とした写真はばっちく見えます。


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/25(Wed) 07:31 No.33257

このretinaディスプレイは素晴らしい。解像度が高いとこんなにも違うんだなあ。


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/25(Wed) 23:46 No.33262

iTunes との同期がなぜか出来ないと思っていろいろ調べてみたらデスクトップ
パソコンのUSBが 2.0じゃなかったのが原因でした。

http://support.apple.com/kb/TS3274?


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/27(Fri) 01:25 No.33286

この2つの製品なかなか良さそうに思うのですが、既に使ってる方はいますか?





Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/27(Fri) 01:42 No.33287

色々しらべてたら将棋世界 for iPadというアプリがありました。
無料だったのでインストールしてみたのですが、これは素晴らしい
出来でしたね。2010年12月号が無料で読めるのですが、電子書籍
ならではの機能が付加されているし、将棋の記事も力が入っていて
将棋がわかればかなり読み応えがあると思いました。他の号は
もちろん有料なのですが、僕が将棋プレーヤーなら迷わず購入
すると思います。

http://itunes.apple.com/jp/app/id3


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/27(Fri) 02:30 No.33288

数日で覚えたTips

コピー:コピーしたいテキストの付近で長押->コピーをタップ->青丸を動かして
コピーの範囲を指定->コピーをタップ

ペースト:ペーストしたいところを長押->ペーストをタップ

スクリーンショットの撮り方:スタートボタンとホームボタンを同時に押す。

プロセスのkillの仕方: ホームボタンをダブルタップするとプロセスリスト
が出てくる->killしたいプロセスを長押しする-> killしたいプロセスの-を
タップ

辞書に単語登録:設定->キーボード->新規単語を追加


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/27(Fri) 12:09 No.33290

fotopedia
http://jp.techcrunch.com/archives/2
http://itunes.apple.com/jp/app/fot

これは非常に美しい。お勧めです。


Re: 新しいiPad shun - 2012/04/28(Sat) 09:10 No.33331

fotopedia、手に入れました。
1枚1枚の写真の質が素晴らしい。
知識として走っている場所も写真の切り口が斬新で楽しめる。
知らない場所もいっぱいあって、行ってみたくなる。
スライドショーにしてフォトフレーム風に楽しんでもいい。


Re: 新しいiPad 管理人 - 2012/04/28(Sat) 11:36 No.33334

もうご存知かもしれませんが、fotopediaの野生の仲間たちも良いですよ。
http://itunes.apple.com/jp/app/fot


名人戦予選埼玉代表決定戦 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/27(Fri) 18:59 No.33296
>21時から、名人戦予選埼玉代表決定戦、新出−菅野 25PマッチをGridGammonにて行います。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 21:18 No.33301

4−1 まちゃぷさんリード


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 21:23 No.33302

4−3


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 21:34 No.33303

4−7 新出さんリード


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 21:45 No.33304

4−12


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 21:53 No.33305

5−16


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:02 No.33307

12−16


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:13 No.33308

14−18


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:15 No.33309

16−18 追いついてきました。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:19 No.33310

16−20


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:24 No.33311

17−20


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:58 No.33312

新出さんが勝ちました。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/27(Fri) 22:58 No.33313

棋譜の登録をお願いします。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 まちゃぷ - 2012/04/27(Fri) 23:18 No.33314

すみません。
棋譜が保存できていませんでした。

新出さん、お願いできますでしょうか?

棋譜が保存できない理由が分からないのですが、パソコンを変えてからだと思います。
そんな記事を以前読んだきがするのですが・・・。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 fairytails - 2012/04/27(Fri) 23:25 No.33315

新出さん、代表おめでとうございます。本戦でも攻めのプレーを
期待しています。


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 まぁ - 2012/04/28(Sat) 00:56 No.33319

新出さん、まちゃぷさんお疲れ様でした。
埼玉代表の新出さんを追っかけますw
タイトル取って欲しいな!


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 yasushi - 2012/04/28(Sat) 10:48 No.33332

今日仕事と夜に講演会があるので、明日の深夜までには棋譜登録いたします。
遅くなってしまい申し訳ありません


Re: 名人戦予選埼玉代表決定戦 管理人 - 2012/04/28(Sat) 11:19 No.33333

>遅くなってしまい申し訳ありません
いえいえ,そんな謝られるようなことではありません。


グランドファーザーズ・バックギャモンパーティ! 投稿者:まぁ’ 投稿日:2012/04/28(Sat) 09:04 No.33330
本日渋谷でグランドファーザーズ・バックギャモンパーティ!
があります。

詳細は望月さんのブログにて
http://blog.goo.ne.jp/mochy3_8/e

今日はインストラクターとして参加してきます。

生中継できそうな部分があればしたいと思います。


チェスクロック 投稿者:▼・エ・▼ 投稿日:2012/04/28(Sat) 00:30 No.33316
市川さん
iPodの良い奴、ありましたか?


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 00:41 No.33317

ためしてないのですがこれで駄目ですかね?
http://itunes.apple.com/us/app/che


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 00:50 No.33318

これが無料で良さそうな気がします。
http://itunes.apple.com/jp/app/che


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 00:59 No.33320

http://itunes.apple.com/jp/app/the


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 01:05 No.33321

http://itunes.apple.com/jp/app/clo


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 01:10 No.33322

無料だと良いのはなかなか無いですかねえ


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 01:16 No.33323

http://itunes.apple.com/jp/app/fre


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 01:25 No.33324

http://itunes.apple.com/jp/app/iga


Re: チェスクロック 管理人 - 2012/04/28(Sat) 01:27 No.33325

最後のアプリでどうでしょうか?


JBLニュース 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/27(Fri) 12:24 No.33291
読みました。
望月さんの記事で、「私は実力が下位の相手とイーブンのヘッジを受けないことにしているので、私に
期待値を載せた提案をしてくださいと即答しました。」とありました。Nack Ballard も昔そんなことを
言っていたような気がします。sptakaさんは相手からヘッジの提案があったら受けると言っていました。
なぜかというと、相手のヘッジを受けると相手はそこで満足してしまって、試合がぬるくなるからと
言っていたような気がします。

ところで記事中のポジションはXGフォントを使っていると思うのですが、行間が空いてしまって
多少、見にくくなっています。Wordで文書を作成するのなら以下の方法で行間を詰めることができます。
http://plaza.rakuten.co.jp/puppypc/di


Re: JBLニュース fairytails - 2012/04/27(Fri) 13:40 No.33293

ヘッジに関しては各プレーヤーの判断でいいでしょうね。提案する
のも自由だし、拒否するのも自由。プロとして現実の期待値を妥協
することもないので、実力差を考慮したものならばいいよというの
も妥当でしょう。参加者は事前に公表されているプライズ分布を知
っての上で出ているわけですから。これが、オールオアナッシング
を強く提案するとかだと、どうかと思うけどそういうことじゃない
わけで。
もちろん、期待値で少し損なことを理解しつつ、受けて、その場の
雰囲気重視するのもありなわけで、そのへんも個人の判断でいいわ
けでしょう。
私はsptakaさんの話を聞いて、なるほどと思いましたし、私も同じ
考えです。


Re: JBLニュース 100club - 2012/04/27(Fri) 18:34 No.33294

 「相手のヘッジを受けると相手はそこで満足してしまって、試合がぬるくなるから」という部分、小生もなるほどと思いました。頭の良い人はいるもんだ、と。

 ただ、人の置かれている状況によって、“優勝”という名誉と“賞金”という実の重みに差があるでしょう。相手の足元を見ているかどうかは分かりませんが、“ぬるく”させるためにからヘッジを受けるのは、優勝という名誉(の一部)をお金で買うことになりませんか?

 優勝、準優勝、三位・・・・・間の賞金配分比率は、主催者がいろんなことを勘案してベストと思う値に設定されており、そのトーナメントの“格”に繋がるものだと思うのですが....(ヘッジとディールを混同しているかもしれませんが)


Re: JBLニュース fairytails - 2012/04/27(Fri) 21:59 No.33306

まあ現実的には、険悪な雰囲気でプレーしたいか、なごやかにプレー
したいかという感じですかね。ぬるくなるというのはプレーが適当に
なるというだけの意味ではないと思います。
拒否したほうが勝率が上がる場合も多々あるでしょうし、本当に勝率
が高いのはどちらかも一概に言えないでしょう。

賞金配分比率は主催者が考える、その順位の価値に比例していると思
います。だけど、それが目の前で対戦している両プレーヤーが考える
ものがもっと穏やかな配分が妥当だと思えばヘッジが成立する、それ
だけのことでしょう。当然逆もしかりで、両プレーヤーともが、もっ
と荒いほうが適正だと思えば、上乗せして勝負となるわけで。


名人戦2012埼玉例会予選 投稿者:100club 投稿日:2012/04/27(Fri) 18:59 No.33295
今夜9時から、GGでまちゃぷさんと新出さんの決勝が行われるようですね.....


Re: 名人戦2012埼玉例会予選 管理人 - 2012/04/27(Fri) 19:00 No.33297

おお、思いっきり小川さんと同時刻でかぶったw


Re: 名人戦2012埼玉例会予選 100club - 2012/04/27(Fri) 19:29 No.33298

思うところが一緒!? でも、そういう関係ではありませんよ....


Re: 名人戦2012埼玉例会予選 管理人 - 2012/04/27(Fri) 19:58 No.33299

矢澤さんの記事を読んでキューブについて考えたら Rick Janowskiに話しかけられ
たり、沼澤さんのことがふと頭に思い浮かんだら沼澤さんが久しぶりにミケに現れ
たり、そして今回は同時刻に同じ内容の記事を投稿するという。。。

これらの事象を単なる偶然と考えた方が良いのか、何か意味があると考えた方が
良いのか、僕には判断がつきません。


Re: 名人戦2012埼玉例会予選 管理人 - 2012/04/27(Fri) 20:09 No.33300

高校生の頃、遠藤周作の本で共時性(=シンクロニシティ)なる言葉を知りました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8


将棋名人戦 第2局 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/26(Thu) 12:35 No.33278
羽生さんが勝ち、一勝一敗の五分となりました。
http://www.asahi.com/culture/up

将棋は全くわからないけどおやつや食事が美味しそうなのはわかりました。


Re:将棋名人戦 第2局 つかだ - 2012/04/26(Thu) 21:01 No.33282

この二人の対局は、先手の勝率がとても高いですね。
羽生さんの右手の捻挫心配でしたが、大丈夫でしたね。3日前のチェスの対局では、左手で駒を動かしていましたので。
2700クラスのGMとの素晴らしい試合でした。
内容は理解できませんが。


Re: 将棋名人戦 第2局 管理人 - 2012/04/27(Fri) 03:02 No.33289

羽生さんとGM、ナイジェル・ショートの棋譜を見つけました。
http://chess.plala.jp/score.html


さあ帰ろう、ペダルをこいで 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/26(Thu) 19:35 No.33281
バナーを貼っておきました。

5/12よりシネマート新宿、5/19よりシネマート心斎橋にてロードショーです。
300円の割引クーポンはこちらです。
http://www.kaerou.net/images/war


Re: さあ帰ろう、ペダルをこいで 管理人 - 2012/04/26(Thu) 23:37 No.33283

クーポン券のQRコードも貼っておきました。クリックしてもo.k.です。


Re: さあ帰ろう、ペダルをこいで 管理人 - 2012/04/27(Fri) 00:13 No.33284

ロードショーはよく聞く言葉ですが意味を正確にしらなかったので
調べてみました。

http://zokugo-dict.com/43ro/roads


小沢元代表に無罪判決 投稿者:管理人 投稿日:2012/04/26(Thu) 12:40 No.33279
http://jp.reuters.com/article/jp

[直接移動] [1] [2]
- KENT & MakiMaki -