ぜんぜん知らないおじさんオフィシャルブログ Powered by 聞いたことない会社 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2012-04-28

あんたが言う「イケメン」ってのは、要するに「地味なAV男優」のことだろ。

うむ。

これだね。

「裸が見たい」という"論旨"と、「40歳はげちゃびん赤ら顔」という"人格"は絶対に分離させておかなければならなかったと。

これ、ネット上でのみ「Hな高校2年生」を自称したというのは、事物起源探究家だとかメディアジャーナリストだとかを名乗るのと変わらないわけですよ。

「43歳ドロボウヒゲ」とか「39歳金髪デブ」だと「引っ込んでろ」になっちゃうわけで。

いいなぁほんと。

このインターネットにおける「なりたい自分になれるから」っぷりってのは。

2割くらい清々しくて、あとの8割バカバカしい感じで。

彼らが一番気にしているのが

「議論が成り立つか否か」

という部分であることはよく分かった。

が、やはりそこで

「成り立たせてどうするのか?」

という部分が全く…。

彼らの「議論」の果てには一体何があるのか?

…例によって例のごとく、それをまったく見据えて無いのではないか?という懸念が。

それは「議論のルールを議論する」ことから「スマホの将来」に至るまで。

他にも

例の津田大介おじさんの著書の「新たなリアルタイム・ウェブの潮流」とかいうアレ。

潮流があると主張したいのは分かった。

その潮の流れの行き着く先は?

昨日業者が業務の中止を発表した自炊の話の時にも、津田大介おじさんは「先進読書家」という言葉を使ってたんだけど、うん先へ進んでるのは分かった、じゃあその行き着く先は?

そういう時ありがちなのが

まぁ「よりよき未来」だったりするわけなんですが。

そんな感じで途端に曖昧で抽象的なものになる。

ルールや経過に関してはほんとに随分具体的で細かいツッコミをたくさん入れるんだけど、それによってもたらされる結果になるとぼやけている。

その辺、松岡美樹おじさんの「AさんとBさんの話」にも現れてるか。

あのAさんとBさんって、「何のために議論したか」ぜんっぜんわかんねぇんだよね。

あれしかしさぁ。

行き着く先がそんだけ曖昧だったら、結局に何に対しても不満しか持ち得ないだろうなって。

ったら堂々巡りするだけっすよね。

その非効率性を自覚した上で議論とか問題提起とかしてんのかね?彼らって。

他のパッドをロクに使った事ないくせにこの手の記事書くんじゃねぇよ。例えばNXPADは領域の右下辺で上下左右スクロール、左右上コーナーで左右クリック。画面とUIが1対1。こういうのを使いやすいって言うんだよ!ったく

はてなブックマーク - Windows好きな私が仕方なくMacを買ったのでとりあえずMacをDisろうと思う*ホームページを作る人のネタ帳

狭ぇんですよ、Windows用にデザインされたトラックパッドの類は。

あと、Macのトラックパッドは「領域のどこでも2本指で上下左右スクロール」であり「領域のどこでも1本指で左クリック(に相当)、2本指で右クリック(相当)」じゃないすか。どっちが使いやすいと思ってんだ!ったく(バカが好きな書き方)

とはいえ使用感には個人差があります。

要はそれに馴染むのが早いか遅いかだとか、他のものを使ってから戻ってきた時に違和感がないか、そういう部分での判断になると思います。

あと

めがね拭きみたいなのは、薄型のモバイルノートだと結構ついてる。うちのR730にもついてたし

別に「クリーニングクロスがついてたらパソコンとして優れている」ってわけでもねぇと思うけど。で、そのR730ってのは?

…どうやらDynaBookのようだ。

…ダサッ。おれはこれにクリーニングクロスが380枚くらいついてても要らない。

またそんでパームレストに変なシールがいっぱい貼ってあってもぅ…。

これはどうなんだろうか?と。

いや「叩いた蹴った」「床にたたきつけた」「やけどを負わせた」「裸で寒空の下に放り出した」系統のは聞くじゃん?

それはもう明らかに死ぬ可能性って高いわけで。

ただ、顔騎で確実に死に至らしめるのは難しいというか。ピンポイントで鼻や口を気道を塞げるわけでもないから。

折檻として効率が悪いんじゃないか?と。

そこでやはり「フェチ向け説」を唱えたい。無論そうなると「性的虐待」のほうにシフトしてそれはそれで厄介であるが。

顔に胸を押し付けるというのはこれ、いうたら「ぱふぱふ」であり鳥山明イズムの正統継承である。

そこいら辺りの解明のためにも、是非家宅捜索の結果を待ってみることもないか。非常にどうでもいい話だから。