TwitLonger

J.I.Miyahara Mendoza (@ichiro_jeffrey)

Posted Tuesday 28th June 2011 from Twitlonger

日給40万円:イカサス求人(http://www.j-navigation.com/detail.html?id=1002726)について改めてまとめ。

1)6.27に電話にて問い合わせ、後ほど担当者の方からコールバックされる。

2)移動中でその電話ではゆっくり話せなかったので、着信のあった番号(求人広告の番号とは異なる)に自分からかけなおすと、電話を受けた社員の方はイカサスではない別の社名を名乗った(聞き取れなかった)が、「イカサス求人の件で」と言うと先ほどコールバックをくれた担当者とかわる。(名前は名乗らなかった)

3)業務内容について
 i)仕事内容は福島の原子力発電所からの20km圏内、避難区域での作業。
 ii)原子力発電所での作業もありうる。
 iii)日給10万円から40万円という幅は危険度に応じて決まる。
 iv)保険などは一切ない。

4)グーグルで検索しても「イカサス」という企業について一切の情報が得られなかったのと、2)で社員の方が別の社名を名乗ったのが気になり、コールバックされた番号を検索した。

5)すると、その番号は「スモールアド株式会社」のものと一致。(http://www.j-navigation.com/company/index.html)この求人を掲載している"J-PageNavi"の運営会社だ。住所も一致する。

6)「スモールアド株式会社」についてさらにweb検索を進めると、最近お世話になっているリクナビNEXTの求人広告が見つかり、代表者の名前が「佐々木公治」であることが判明。(J-PageNaviには記載されていない)http://bit.ly/jcpUwg

7)引き続き「佐々木公治」で検索。名古屋の会社「テクノプレーン」の社長が見つかるが、あまり珍しくない名前なので同一人物であるか確認しかねたが、このブログ(http://anokonodon.seesaa.net/article/104252827.html)に関連会社として「イカサス株式会社」の名前があったので、スモールアド株式会社の代表である佐々木公治=テクノプレーンの社長、佐々木公治であることはほぼ断定してよいと考えられる。

8)テクノプレーンのウェブサイト(http://www.technoplane.co.jp/)には会社の年表のみで他にページがない上、関連会社のアカウントスタッフ株式会社、エントリースタッフ株式会社、エアーインフラ株式会社も全てデッドリンクになっている。
http://www.de-facto-standard.com/works/index2007.html
http://jobtalk.jp/company/68387_about.html

9)テクノプレーンは2008年に労働問題をおこしており、それ以降名古屋での活動は縮小しているようだ。
http://janjan.voicejapan.org/living/0812/0812190777/1.php

現時点では以上。 http://tl.gd/bd4mfc · Reply
Report post (?)