« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ

2012年4月26日 (木)

亀田製菓の桜です♪

20120426_1

20120426_2_2

20120426_3

こんにちは!た~こです。
先週末、亀田製菓の桜が咲き始めたので、パシパシ写真を撮り、週明けは見頃かな?と思っていたところ、土曜日いっきに気温があがり、さらには日曜日強風が吹いたので、もう桜吹雪になってしまいました。(ノ◇≦。)

20120426_4

ほんと桜の花ってはかない...。
でも、このはかなさが、人を虜にしてしまうんですね。(´・`*)>

ちなみに、下の写真は、新潟県の燕市内を車で走っていたら、ちょうど川沿いの桜がライトアップされていたので、パシリと撮りました。
夜の桜も風情があっていいですね~。o(^ー^)o

20120426_5 

|

« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ

コメント

桜とってもキレイですね
今年は都合がつかずお花見にいけなかったので、この画像でお花見気分を味わわせていただきました^^
ところで、韓国の農心と業務提携するそうですね。
農心というと製品に虫などが混入していたニュースを何度も見かけたことがあるため、そのような企業が絡むとなると、どうしても製品を口にすることができません。
柿ピーが大好きでいつも食べていたのですが…;;
亀田のお菓子が食べられなくなるのは残念ですが、これからもブログは応援していきますね^^

投稿: 柿ピーだいすき | 2012年4月26日 (木) 17時33分

残念です(ノ△T)
某大手掲示板では
もう買わない食べない
と言う人が沢山います。

投稿: ぴこ | 2012年4月26日 (木) 21時44分

残念です。
私ももう亀田のあられ、おせんべいは買いません。

投稿: urara | 2012年4月26日 (木) 22時49分

大好きだったハッピーターン、さようなら
時々食べてたぽたぽたやき、さようなら
ビールのおともの柿ピー、さようなら
亀田君、大好きだったのに残念です。

投稿: 「さようなら」は別れのことば | 2012年4月26日 (木) 22時51分

韓国企業と組んだ企業の末路、調べてみると面白いですよ。
御社が韓国企業と組むと聞きましたが、残念でなりません。

投稿: 橘 卓 | 2012年4月26日 (木) 22時53分

虫入り細菌入りの不潔な商品を平気で提供してきた韓国の企業と組むのですね。
さようなら、ハッピーターン。大好きでした。でも、もう食べません。

投稿: 日本人 | 2012年4月26日 (木) 22時55分

さよなら大好きだった亀田製菓。
ハッピーターンにぽたぽた焼き

これからは雪の宿にします。

投稿: さよなら | 2012年4月26日 (木) 22時58分

別れって、突然訪れるものなのですね・・・さようなら、亀田製菓・・・いままで、ありがとー!

投稿: はに丸 | 2012年4月26日 (木) 22時58分

あの評判の悪い韓国大手 「農心」 と提携だそうで残念でなりません。今後は亀田製菓さんの商品は危険という印象が付きまとい購入出来なくなりそうです。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時02分

亀田製菓さんにはガッカリです。
韓国と連携して何も特にはなら無いし、技術を盗まれて同じようなお菓子を作り販売します。
韓国のこの会社は衛生面で問題のある会社です。
もし韓国で作り、亀田製菓さんで日本で販売したら絶対に買いません。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時03分

さよなら亀田製菓さん・・・
残念で仕方ありません
梅しそ味好きでした泣

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時04分

農心のラーメンは英国・ドイツ等の国で輸入禁止です。そのような企業と技術提携される御社が信用できません。また、「セウカン」のパクリ商品を作られながらも呑み込まれたカルビーと同じく、御社の製品と誤認されて農心製品が世界に流れるのは日本を冒涜するものであります。(^.^)/~~~ 亀田製菓様。 柿ピーは浪×屋があるさ。

投稿: 上原 敏 | 2012年4月26日 (木) 23時05分

一番好きなお菓子はハッピータンでした><
でもあの悪名高き韓国の農心と提携し、日本の素晴らしい技術を一方的に流し、のちに起源主張されるはめになる貴社の商品は今後一切買いません!
正直、企業モラルを疑います。
私は韓国語が分かるので、韓国の新聞で年間600件、食品異物混入事件が発生してる事を知っています。
その中でも農心は5年以内に、ゴキブリ、ネズミの頭、ウジ虫、細菌の混入が複数回発生し、韓国のネット上で写真まで出回っていました。
もちろん、農心もこの件を認めています。
知らないのは貴社だけでしょうか。又は知ってて消費者を裏切るこのような決断に至ったのでしょうか。
農心は日本のかっぱえびせんのパクリで有名な悪徳企業です。
ロッテの会長の実弟の会社ですから、パクリ、買収なんでもありなのですね。

顛末を楽しみに傍観させていただきますね。
くれぐれも汚い日韓共同開発製品なんて日本では販売しないでください、スーパーの棚が汚れるので。
子供に見せたくないので、ごり押し韓流偽スターでCMなんてもっての外ですよ。

アンニョンヒゲセヨ・・・ギョッポニム

投稿: 亀田製菓ファン歴20年 | 2012年4月26日 (木) 23時07分

柿の種わさびが大好きで地元のスーパーにおいてないからいつも隣町のスーパーに買いに行っています。

それが~~・"(>0<)"・
韓国と提携って、マジですか!

もう柿の種わさび食べられない゚(゚´Д`゚)゚
さようなら亀田

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時08分

海外で輸入禁止のメーカーと連携とは。
最悪です。亀田製菓さんには危機管理はないのですか?

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時08分

中堅コンビニの経営者ですが、亀田さんの製品はもう発注しません。お客様に聞かれたら、何でも韓国の不衛生なメーカーと組むようですとお伝えします。従業員にも申し送りします。

投稿: 千葉県住まい | 2012年4月26日 (木) 23時09分

亀田製菓ってもっとしっかりした企業だと思ってました。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時13分

亀田さんの商品がなくても、金吾堂さんや岩塚さん、PB商品で十分米菓の棚は埋まります。これまでありがとうございました。

投稿: 千葉県住まい | 2012年4月26日 (木) 23時13分

もう買うことは無いと思います。
家族にも買わないように伝えます。
さようなら。

投稿: 消費者 | 2012年4月26日 (木) 23時14分

ハッピーターン大好きでした。

子供のころから食べてました。

今回の件は残念です。

ハッピーターンキムチ味なんて

みたくない!!!!!

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時14分

ハッピーターンが大好きでした。柿の種もいつも亀田製菓さんのを買っていました。
でも不衛生な食品を扱う韓国企業と提携されるということで、もう亀田製菓のお菓子を安心して食べられません。
もう買いません。柿の種は他の企業の物を買います。
本当に残念ですが、ハッピーターンも二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時15分

かっぱえびせんのコピー商品出してる会社と提携とかコンプライアンス意識はないんでしょうか?

投稿:   | 2012年4月26日 (木) 23時17分

ハッピーターン大好きだったのに。
なんで農心?????

ありえませんよ。
今すぐにでも解消してもらいたい。
でないと
一生亀田製菓のものを食べられないから。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時19分

私は在米です。
韓国系のおせんべいは湿気ているようだったり、スカスカしていたりで美味しくないのですが、亀田の柿ピーはアメリカ人にも「おコメの味がする」「ナッツも美味しい」と人気があります。
わさび味が特に好まれるんです。
亀田製菓さんの味が、韓国や中国のものほどに下がってしまったらと思うと、残念でなりません。
海外でも「日本のお菓子は美味しいでしょ!」と誇らしかったのに。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時21分

利益追求で内側ばかり見てるから消費者という外側が見えなくなったんでは?お菓子ってもっと安らぎの産物じゃないのですか?金が欲しけりゃ他の事業をやってろ。

社内に何か寄生してるのか?

とにかく、残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時24分

韓国との提携の記事、目の錯覚かと思い何度も何度も読み返しました。
本当に残念で無念でたまりません。
今、お店に並んでる御社製品は清潔で安全で美味しいものだと思うので
明日、最後に買ってきて頂きます。でももう明後日から買うことは無いです。
食品会社なら、もっと衛生面に気を付けて下さい。
今までありがとうございました、本当に残念です。

投稿: 何と言ったらいいのか | 2012年4月26日 (木) 23時27分

残念すぎる。

海外から輸入禁止までされている企業と提携だなんて。
http://hamusoku.com/archives/6136356.html


もう怖くて購入できないです。
品質管理がずさんな国と組むなんてありえない。

さようなら。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時27分

本当に残念でなりません。
柿の種、ハッピーターン、こつぶっこ…
特に子供が体調をくずした時にこれなら食べてくれた命綱「ハイハイン」は、岩塚の「おこさませんべい」に切り替えます。
本当に本当に残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時27分

食品衛生上不安のある農心と提携とは、お客様第一主義を貫いていない表れでは。

築き上げてきた信頼喪失は一瞬である。

投稿: 通りすがり | 2012年4月26日 (木) 23時30分

なぜ今韓国なのですか?
世間では今、どんな動きがあるのか、1度ネットで調べて見られることをお勧めします。
残念ですが、農心との提携が続く限り、もう亀田製菓さんの商品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

倒産覚悟の大英断ですか?
(〃・,_●・)プッ

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

亀田さんのお菓子大好きでした
だけど、もう食べれません。
だって何が入ってるか分からないから
怖いから。
良い話を聞かないあの会社と組んで、今より美味しいお菓子が作れるとは、とても思えないから
残念だけどもう買いません。
今まで美味しいお菓子ありがとう
さよならー

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

m9(^Д^)がっかりだ

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時32分

うちでは亀田の柿の種は小腹がすいた時の必需品です。
ソルト&ペッパー味が一番好きでまた再販してくれないかなーと心待ちにしておりましたが、農心との提携の話・・・残念です。
ウジ虫やネズミの死骸などが混ざった商品を売ってる会社ですよ?日本の衛生基準ではとても考えられないですよ。
そんな会社と提携するということは自ら企業イメージを下げるという事だと思います。
今からでも遅くありません。考え直してください。これからも亀田の柿の種が食べたいんです。お願いします。

投稿: もりぞー | 2012年4月26日 (木) 23時34分

なぜ韓国企業と提携されるのですか?
客の信頼を失うと思います。新潟県の、誇れる企業と思っていましたが、県人として悲しいです。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時34分

韓国の農心と業務提携すると聞いたのですが本当ですか?
農心の製品は、製品の中にコクゾウムシやらゴキブリやらが混入されることがあり、衛生上の問題から海外では輸入禁止となった製品もあります。
亀田製菓さんは食の安全についてどのようにお考えなのでしょうか。
ハッピーターンが大好きで最近では粉増量のやつにはまっていたのですがもう怖くて食べられません。
残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時35分

そうですか。
さようならです。
柿ピー 6P もう、買いません。
20年以上愛食でした。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時38分

少なからず、相手の企業がどんな会社か全く知らないで業務提携なんてしませんよね?おせんべい と言えば、亀田さんでした。
私も、ハッピーターン大好きでした。もう味わえることないんですね・・・

本当にこのような決断は残念でなりません。
さようなら。韓国産のせんべい、日本では絶対に売らないで下さいね!!!

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時42分

農心の辛ラーメンと言えば
震災時に関西でさえラーメンが品薄になっていた時でも
大量に売れ残っていたラーメンですね。
色々不衛生な評判も聞きますし。
ハッピーターンを始め、亀田さんのお菓子は大好きだったけど、今回の提携の件は本当に残念です。
さようなら

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時42分

いったいどんなメリットがあると考えるとあんな韓国のこんな企業と手を組もうという決断ができるのか。御社の頭の悪さにめまいがします。

悲惨な末路が、消費者の我々にははっきりと見えているのに、当事者の御社には見えなかったのですね。愚かしい。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時47分

農心の辛ラーメンにはネズミの頭が入っていたという話があります。怖くて亀田さんの製品を買う気持ちがなくなりました。

投稿: つばキムチ | 2012年4月26日 (木) 23時48分

海苔ピー好きでした。海苔巻きあられとピーナッツの量のバランスがよかったので、毎日のように食べていました。でも、もう2度と食べません。たとえもらったとしても、口には入れたくありません。
食べ物と韓国がからむと、私の中でそれは食べ物ではなくなります。
口に入れるものは、心から安心できるものでないと、とてもお金を払う価値がありません。
残念で寂しいですが、さようなら!

投稿: ponta | 2012年4月26日 (木) 23時48分

韓国のりの養殖場で肥料として人糞がまかれていてにトイレットペーパーがついていたという話を聞きました。亀田さんのあられをまく海苔が心配になってきました。大丈夫でしょうか?

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時52分

不衛生な商品しか作れない韓国企業と提携するなら貴社の商品は不買です。さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時59分

食品会社だと言うのに、異物混入食品や細菌だらけのお菓子(日本では考えられないです)を平気で売っている韓国と提携し、おまけに業務提携・技術提供ですか?呆れます・・・

先日も青森のねぶた祭りが韓国から起源を捏造されてましたよね。

甘い、本当に今の経営者世代は甘すぎる。
韓国に何の幻想を抱いてるのですか?
対等なビジネスパートナーになれるとでも?
きっとハッピーターンも韓国起源で世界で売られる事でしょう。

マスコミゴリ押しの韓流が本気で日本に旋風を巻き起こしていると考えているなら、両目をかっぽじって広く日本を見てみてください。事実がわかるでしょう。

ハッピーターン、子供のころから食べていた大好きなおせんべいだったのに。

もう二度と御社の商品は金輪際買いません。不衛生ですし、何が入っているかわかりませんから。

・・・こうしてまた、日本の企業が日本人から『さようなら』していくのですね。

トップの方の見る目のなさにもがっかりです。

投稿: 韓流なんてなかったよ? | 2012年4月27日 (金) 00時00分

ニュースを見ました。柿の種は亀田製菓さんと決めて買っていたのですが非常に残念です。ハッピーターンも大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時00分

亀田さん、こういうことご存じなのかな?

2008年6月20日、朝鮮日報は、辛ラーメンにゴキブリが混入していたと報道した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時00分

不衛生な食品を売る企業と手を組まないでください。そもそも韓国は日本固有の領土である竹島を不法占拠したり、日本海を東海に書き換えるようアメリカで活動したり、捏造された従軍慰安婦問題(=自ら志願した高級売春婦です)など、日本に多大な迷惑を掛ける反日国です。今からでも考え直してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時02分

とても綺麗な桜ですね!

他の方の仰る通り、韓国企業の衛生面を私は信用していません。
韓国に一時期住んでいた経験があるからこそ助言したいです。
あちらのお菓子類は全然おいしくないし、平然と人の物や技術を朴りますので日本企業が手を組むメリットは何もないですよ。
この業務提携は浅はかな行為だと思います。
被害が出てからでは遅いですよ。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 00時02分

ふざけんなよ新潟の恥だ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時04分

ハッピーターン、柿の種が食べれなくなって残念(´・_・`)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時06分

亀田さん、あの悪名高い韓国企業と提携なんてやめて下さい。正気の沙汰とは思えません。とにかく今日から購入をやめます。知り合いにも購入をひかえるよう話すしかありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時07分

亀田製菓、さようなら。農心と心中、どんなお気持ち?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時08分

多くの日本人が国交断絶を望んでいる、韓国の企業と提携を結ぶなんて・・・・・。
好きだったのに、好きだったのに、残念!。
食べたい、我慢、食べたい、我慢、我慢、我慢、もう嫌い、嫌い、キライッ!。これから日本では売らないでね、さようなら!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時09分

なぜ日本の技術だけでなく領土含む資産を盗む韓国と技術提携するのか。御社の製品が好きだっただけに残念です。もう御社製品は買いません。目を覚ますことを祈念いたします。

投稿: 愛 | 2012年4月27日 (金) 00時10分

韓国人でも農心のお菓子は買わない人が多いのに、何が楽しくて韓国と組んで日本のお菓子売るんですか?
頭おかしいんじゃないの?
日本はあなたたちのものじゃない。
日本の海外でのイメージを勝手に韓国レベルにまで落とすな!
韓国人は技術提供受けても絶対に後で日本がパくったって言うんですよ!
何も知らないくせに!少しは世界情勢を学んで危機管理意識を持て、平和ボケのアホ企業!

投稿: 韓国在住 | 2012年4月27日 (金) 00時11分

さよなら、亀田製菓(´・ω・`)/~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時13分

ハッピーターンの由来を知った時、御社の温かさを知り
ハッピーターンがもっと大好きになりました。
でもその心はどこかに忘れてしまったのですね。残念です・・・
本当に残念としか言いようがありません。
いつからお客様じゃなく違う所に目を向けるようになってしまったのでしょうか・・・

ましてや口にする物は「安心・安全」じゃないと消費者は離れていきます。

これからは味しらべを贔屓にします。
さようなら亀田製菓さん。

投稿: ハッピーターンさようなら | 2012年4月27日 (金) 00時14分

ニュースを読んで驚愕して参りました。
皆さんさよならさよならおっしゃってますが、冗談じゃない、諦めきれません!うちの子たちも近所のお友だちも、ハッピーターン大好きなんですよ?
それが、どうしてネズミの頭が混入したりウジがわいたりするお菓子を出荷するような、不潔な会社と…。
提携は考え直して、日本の子供の食の安全を守って下さい、お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時16分

残念です。
韓国の衛生面の悪さはご存知でしょう。なぜ手を組むのか。心の底から残念でなりません。韓国系企業と組んだ会社の末路はご存知ですよね?それでも会えて手を組むことを選んだわけですね?
日本を敵国だとして領土問題まで存在する国に、何の幻想を抱くのでしょう。
さようなら、今までありがとう。
本当に残念です。もう買わないです。

投稿: 日本のお菓子は誇りだったのに | 2012年4月27日 (金) 00時16分

亀田さんの製品、好きだったのに・・・。
もう怖くて食べられなくなりました。
残念ですが、もう二度と買う事はないと思います。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 00時18分

綺麗な桜ですね。
いや、亀田製菓さん的には桜じゃなくてポッコッですかね?

御社が南朝鮮のパクリ常習・不衛生企業と業務提携すると聞きました。
それが御社の方針なら仕方がありません。
私も御社の製品は二度と買わない方針です。
さようなら。

投稿: Opus 10-3 | 2012年4月27日 (金) 00時18分

新潟県人です。
今回の報道の真偽はわかりませんが、もし事実なら大変残念です。
数多のコメントをたかがネットの声、と思う経営陣の方がもしいらっしゃるようなら会社は終わりですね。
韓国企業と提携した鉄鋼業の会社が1000億円の損害賠償をかけて裁判を起こしているのに、他者の失敗は見えないのでしょうか。
新潟県政が中韓寄りなのは確かですが、企業までそうなる必要性はあるんですか?

こうしたコメントを書くのは初めてです。あまりにも悲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時18分

まさかこんな突然に別れの日が来るなんて・・・

子供の頃から本当にお世話になりました。

ありがとう。
そして
さようなら。

投稿: ななこ | 2012年4月27日 (金) 00時18分

残念・・・
本当に残念・・・
今から考え直すことは・・・ってのはもう無理ですか
なんでよりによって商品に虫が混入されるようなメーカーなんかと・・・

投稿: うみ | 2012年4月27日 (金) 00時19分

韓国農心と提携するそうですね。
あちらのお菓子は衛生面でも不安ですしパクリ製菓も溢れていて、とてもまっとうな経営をしているとは思えないふしがあります。
そういう国の企業と自国の企業が提携とは本当に残念です。
ハッピーターンやぬれおかき大好きでしたよ。
今まで美味しいオカキをありがとう。
さようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時21分

昨日もハッピーターン買ったばかりだったのに。ばい菌うじゃうじゃうんこ韓国のメーカーと提携だって、信じられない。韓国と言えばうんこたべる民族なのに、自滅ですね。
もう、ハッピーターン捨てようかな。うんこ韓国思いながら、食べれないですから。

投稿: 嫌韓子 | 2012年4月27日 (金) 00時21分

私の勤め先も韓国企業と提携いたしました。
安価で、距離も近く、送られたサンプル品が高品質だったからです。
ところが半年経った現在、会社は危機を迎えています。
サンプル品とは似ても似つかぬ基準を満たさない製品ばかり送られてきて、返品作業と納期遅れに苦しんでいるのです。

彼らは、はじめはとても展望明るい言葉で近づいてきますので、ご注意ください。
工場見学は抜き打ちをオススメいたします。
アポを取ると実態を見誤ります。

今後ともご活躍を期待しております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時22分

もう糞マズラーメンとコラボしちゃってるもんねww
ほんとバカかよ
がっかりしたわ
さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時22分

何があったのか・・・・非常に残念です

投稿: uni | 2012年4月27日 (金) 00時23分

ネズミに虫、震災時にも売れ残りで有名な農心さんと業務提携ですか…。
非常に残念です。
もう怖くて買えません。

投稿: 本当に残念 | 2012年4月27日 (金) 00時24分

提携する時は相手のことをよく調べないのでしょうか?
食品を扱う会社として安全・衛生はもっとも大事なことだと思うのですが
さようなら、ぽたぽた焼き…

投稿: ぽたぽた焼き愛好家 | 2012年4月27日 (金) 00時25分

これから買わずにすみます。企業としてどこと提携しようが大きなお世話でしょうが教えて頂けて良かったです。衛生や品質に問題のある食品を買わずにすみます。さよなら

投稿: さよなら | 2012年4月27日 (金) 00時25分

ハッピーターンは永遠の味と思っておりましたが、今回の一件をもって改善されるまで二度と口には致しません。あ、わさび柿の種もね。提携っていっても良いとこ朴られてハイさよならだってのを今まであまたの日本企業がやられてるのを知らないとは、世間知らずにもほどがありますね。担当が世間知らずなのか朝鮮系の人間なのか?? この一件は御社にとって高い授業料だよ。じゃ、アディオース

投稿: すのさん | 2012年4月27日 (金) 00時25分

ニュースで知りましたがもう放心状態です。
安心安全な日本企業だと信じていたのに…
亀田製菓自体がすでに韓国企業に汚染されていたという認識でよろしいですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時27分

私の職場では3時の休憩にハッピーターンを常備していましたが止めます。

残念です、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時28分

日本の食の安全はどうなるのでしょう。
日本の企業は創業スピリッツを無くしてしまったのでしょうか?
小さな頃から、亀田のあられ・おせんべい!と親しみ、日本人に育てられた企業が、日本人の食の安全を脅かす。
とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時28分

うわぁ
涙がぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
信用していた会社だったのに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時29分

おせんべいは日本のこころ。

悪質な韓国企業との提携が必要だったのでしょうか?

こころから悲しいです。

子ども時代のなかに息づく記憶を奪われるような悲しさ。

大事にしなければならない日本のこころ、
思い出してください。

投稿: アキツシマ | 2012年4月27日 (金) 00時29分

桜は出会いと別れの季節の象徴ですね。このような形で亀田製菓さんとお別れしたくないので、ぜひとも提携撤回して頂きたいです。最近だとドコモ・国内メーカーとサムスンの合弁会社が白紙になりましたが、技術の全てを共有するよう迫ったサムスンの主張を国内メーカーが跳ね除けた結果です。技術供与の結果悲惨な事になっている国内電子産業の二の舞を踏まないで下さい。
今日本の食品が海外で安全と思われているでしょうか?技術が向こうに渡れば、同じような商品を製造し、日本の食品より安全と主張されるのではと危惧しております。

投稿: ねねこ | 2012年4月27日 (金) 00時30分

というか・・一般人が農神のずさんさを知っていて、食品会社が知らないってことはないですよね・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時30分

各国で輸入禁止になっている製品を作るメーカーと提携するなんて
何か韓国に遠慮があるのでしょうか。
亀田製菓さんからも申し出であれば調査不足ですし
あちらからの申し出であれば
「韓国企業の申し出を断るのは差別にあたるのでは、、
 断るのもなんだし、国際奉仕、貢献と思って少しぐらいなら
 やってみてもいいか」
などと日本人特有の『おかしな配慮』がなされたのではないでしょうね。
韓国で売り上げを伸ばしたところで今のウォンにそれほどの魅力はありません。
ともあれ彼らと関わって名のある多くの日本を代表する企業が憂き目を見ています。
日本のあられ、お煎餅を守って下さいませ。

投稿: 田村 元治 | 2012年4月27日 (金) 00時30分

もう柿ピーが食べれなくなるのは悲しいです。
農心は食品衛生に無頓着な企業です。提携先が悪すぎました。

投稿: 柿ピー | 2012年4月27日 (金) 00時31分

聞いたことない製菓会社の商品より、安心して買えてたんですけどね。
原材料産地表記とか…。

だけど、もう絶対に買いません。
勝手に信用してただけですが、裏切られた思いでとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時31分

韓国と提携し「現在数%の海外売上高比率を2018年度に30%に高める戦略」との事ですが、ヨーロッパでは韓国食材を不衛生だとして販売禁止している国もありますし、日本国内でも不買の対象として売り上げは下がるでしょう。一体どこの国に向けて販売するのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時31分

もう二度と二度と金輪際亀田製菓は買いません。残念です。
食に関しては日本は世界屈指の国なのに。
どうして日本の誇りを売り渡してしまうのか。
本当に残念でなりません。
さようなら、さようならカレーせんべいさん。
キムチせんべいでもだして儲けて下さいな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時32分

提携するのなら、相手企業を調べますよね?
虫やらネズミやらの混入事件を起こしていた食品会社と、なぜわざわざ提携すると決断したのですか?
本当に意味がわかりません。

残念ですが、安全面の不安から今後は購入を控えます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時32分

手塩屋が好きでした
残念無念

投稿: (´Д`)ハァ… | 2012年4月27日 (金) 00時32分

亀田・農心提携

商品共同開発、技術供与、海外市場開拓

最初だけ両社WIN・WINの蜜月となる

農心→盗んだ技術、低コスト、為替操作により、日本が開拓した市場へ

亀田→品質も高く美味いのに苦戦

農心→日本企業を装う、柿の種の起源を主張

亀田、反論するも時すでに遅し

農心一人勝ち

投稿: 今後は浪花屋の柿の種にします | 2012年4月27日 (金) 00時33分

残念ですが、私も不買しますし、家族・知り合いに買わないよう助言します。
なぜ、韓国と組む企業が不買されているか・・・数え切れないほどの理由があります。
本当に残念ですが、不買対象企業になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時33分

恐ろしいです。信頼がなくなってしまいます。
亀田製菓のメイドインジャパンを守って下さい。
もう怖くて買えなくなってしまいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時33分

ねえ?虫とか平気で入ってる糞会社だよ?
あんたら食品会社でしょ?わかってるの?
バカとしか言いようがないよ。
絶対買わないようにするわー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時35分

ホンダの創業者・本田総一郎氏の言葉


「韓国とは二度と関わるな!」


投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時36分

もう少しきちんとマーケティングリサーチをして消費者が何に拒否感を感じているのかを調査するようにマーケに進言したほうがいいですよ。これでは花王などの二の舞です。朝鮮からみは吐き気がするんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時36分

積み上げてきた信用も崩壊するのは一瞬なんですね。
農心や韓国の食品メーカーの不衛生なニュースは何度も見たことがあるので、提携となるとちょっともう無理です。
口に入れるものですし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時37分

東北を応援したいし、美味しいのでよく購入させて頂いておりましたが、あの不衛生で悪名高い朝鮮メーカーと提携とはビックリです。
まさか、あの韓国で作って輸入するなんて無いですよね?御社の技術を簡単に提供してしまっては、粗悪ニセ商品が出回るリスクがあるのでは?一度堕ちた信用を取り戻すことは難しいのでないでしょうか。

投稿: 無念 | 2012年4月27日 (金) 00時37分

さようなら!亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時37分

亀田製菓さん、考え直してくれ。これが韓国企業農心→ 2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%BF%83

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時38分

なぜ韓国企業と提携してしまったのでしょうか?御社の核心部の技術は絶対に教えないで下さい。必ず彼らにパクられて、逆に御社が訴えられますよ。ただのしがないOLにも分かる流れなのに、なぜ御社のような大企業にそれが分からないのでしょうか。本当に残念でなりません。早く提携を解消することをお勧めします。それまでは御社製品は買いません。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 00時38分

今知って確認しに来ました
やはり既に炎上なさっておられるのですね
どうして不衛生な韓国のしかも
よりによって不衛生で悪名高き農心なんかと・・・
ウジ虫入りハッピーターンなんて考えられない
30年以上お世話になったのに・・・・
本当に本当にショックでした
お菓子のハイブランドの御社でしたが
一瞬で5流以下ですよ・・・韓国で生産だなんて・・・
中国をバカにできません
今までお世話になりました
泣きそうです

投稿: せんべいさん | 2012年4月27日 (金) 00時40分

ハッピーターン好きでした。
ぽたぽた焼きは私が小さい頃(20年以上前)から食べていたもので懐かしいと感じさせてくれる物でした。
それが世界にヤバイと認識されている製品を生み出しているところと提携なんて残念です。
御社はあの法則をご存知無いのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時42分

2011年度に820億円の見込みの連結売上高を18年度に1500億円以上に引き上げるのが目標だ。と日経には記載してあるけどさ、2015年ぐらいにおたくの会社が無くなってるんじゃない?

投稿: さよならハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 00時42分

御社ホームページの柿の種のCMキャラクターを見て驚きました。
もはや不買はおろか糾弾対象です。
新潟は拉致被害者が出たところでしょう!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時42分

信用は築くのに10年、失うのは1秒です。
御社は大切な大切な信用をなくしましたね。
経営者の方は無能なのでしょうか?
さようならハッピーターン
どうぞ日本から出て行って韓国で商売をお続けくださいまし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時43分

亀田製菓への信頼も
はかないものです
ってか?wwwww
さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

悪名高い国、韓国の悪名高い食品メーカー「ノウシン」と提携ですか…

どうか提携は取り止めにして下さい

「日本のお菓子」を守って下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

まさか、「日韓新時代共同研究プロジェクト」とか言うのの一貫じゃないですよね…?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

日本の不幸は支那と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける支那・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時45分

亀田製菓は破綻の道を選ぶんですね。本当に売り上げが下がります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時46分

一番信用できない半日国家の企業と組むってだけで個人的にはアウトです。。。
これからは不買リストに加えさせて頂きます

さようなら、亀田製菓

投稿: gere | 2012年4月27日 (金) 00時47分

ブログがあってサイトもお持ちの亀田製菓さんが
農心の不潔な商品のネットでの情報についてご存じなかったのでしょうか。

柿の種大好きでした。
新潟から県外に出たので亀田製菓は新潟の誇りと思っていました。
新潟でしか買えないサラダホープを
地元に帰ったらたくさん買って帰りましたが、もうそれも・・。

現代ビジネスは情報戦、お客様のニーズや提携する先の評判さえ
調査出来てない貴社には大変失望しました。

もし販売期間が1ヶ月限定だとしても
柿の種辛ラーメン味の販売中止(7月9日~)を早くに発表し
そして農心との提携を近々に切られたら爆発的に売り上げが伸びますが。
まあ無理でしょうね。

投稿: 越後 | 2012年4月27日 (金) 00時47分

ハワイ在住の姉と姪が、御社の柿の種シリーズが大好きなので、よくせがまれたり新味が出たりしたら送って喜ばれておりましたが、この度、異物混入等で度々問題を起こしている韓国の農心と提携されると聞き、食の安全上安心して購入出来ず、姪の身に何かあったら嫌なので、残念がると思いますが姉と姪に理由を話し、他社の物に切り替えようと思います(それなら要らないと言うかもしれませんが…)。私自身も柿の種ワサビ味のファンで常備しておりましたので、非常に残念です。今まで大変お世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時48分

大変残念です。
明日から亀田製菓のお菓子は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時49分

亀田製菓さんの柿ピーは、他社よりも美味しいのでお気に入りだったのに。
特に均一にカリカリした食感は絶妙。
コスト削減より品質を重視して下さいよ!
モノが良く、他社と差別化出来れば我々
消費者もそれに応じた価格だと納得出来ますよ。安かろう悪かろうなんて私はイヤです。

投稿: 無念 | 2012年4月27日 (金) 00時49分

他国では輸入禁止されてる不衛生な商品を販売している会社と
提携するとの話を聞きましたが、本当でしょうか?
びっくりして来てみました。

ぽたぽた焼き子供のころから大好きでした。
甘い味と裏に書いてある部分を読むのが楽しみで、それだけにショックです。

どうか心無い人にせっかく苦心して作った技術を盗ませないで下さい!!
今後も応援したいんです…よくよくリサーチした上での判断なのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時50分

お疲れ様でした。
さよなら

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 00時50分

ネズミの頭や蛆入りラーメン会社と提携ですか。亀田がそんな衛生観念のない企業だったとは知りませんでした。もう二度と買うことはないでしょう。口蹄疫で豚を生き埋めしている韓国の写真も見たことないのでしょうね。あの中国にすら衛生面でクレームをつけられている韓国、ねぶた祭りをぱくって平気で国際機関に申請している韓国。そんな国の会社を信用しているなんて、亀田の経営陣は頭に蛆がわいてるのでしょう。

投稿: レイコ | 2012年4月27日 (金) 00時50分

さよなら。ハッピーターン。
もう二度と買う事はないでしょう。
経営者がバカだとどの会社も落ちていきますね。

投稿: 日本男児 | 2012年4月27日 (金) 00時51分

柿の種わさび味、買い置きするほど大好きでした。
今回の件はとても残念です。

もし、まだ間に合うのであれば、
どうか考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時52分

子供の頃から、亀田製菓さんのお菓子が大好きでした。ハッピーターン、家族でよく食べたな。おとなになってからは柿の種の美味しさを理解できるようになりました。こつぶっこも見かけるとつい買ってしまう。
今回の韓国企業との提携のお話、とても残念です。悪評ばかりの外国企業と提携なんて耳を疑いました。
亀田製菓さんの大好きなお菓子には変わりありませんがもう買えません。今までありがとうございました。

投稿: ななみ | 2012年4月27日 (金) 00時53分

全商品買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時54分

ひとつ言い忘れてました。
子供の頃から今まで本当にありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時55分

新潟市民として亀田製菓は身近な存在でした。
しかし不衛生極まりない韓国メーカーとの話を聞いた以上、もう買う事はできません。
衛生問題を徹底しようとも、何か万が一の事が起きたら…そう考えるとお土産にも絶対に使えません。人様に差し上げられる亀田製菓の商品ではなくなりました。作業の合間に食べるおやつとして、人様にあげたら申し訳ない。
終わりです。
思いとどまる事はできないのですか?
亀田製菓がなくなるのが悔しい。けれど消費者より韓国企業を選ぶならばそれまでです。

投稿: 悔しい | 2012年4月27日 (金) 00時56分

亀田製菓さんを軽蔑します。

もう二度と買いません

投稿: まりも | 2012年4月27日 (金) 00時57分

桜、綺麗ですね。日中の桜も見事ですがライトアップした夜桜も一日の疲れを和らげてくれそうですね。
本日ニュースサイトで韓国の食品メーカー農心と提携すると知り、大変驚いています。
農心の製品にゴキブリや鼠の頭部が混入していた事は記憶に新しく、そのような衛生管理に問題ある企業と提携なさる事は本当に亀田製菓さんにとってよい事とは思われないのです。
沢山のファンが居るハッピーターンは我が家でも皆が大好きなお菓子で一袋があっという間に無くなる事は珍しくないのですが、農心との提携が本当なら正直購入は差し控えたい気持ちです。
可能ならば農心との提携は考え直していただきたく、お願いいたします。

投稿: とらまま | 2012年4月27日 (金) 00時58分

残念です。
大腸菌入りの商品を買う前に
身内にも伝えなきゃ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時58分

ツイッターを見てびっくりしてしまいました。
まさか韓国と提携とは・・・・異物混入問題が多いところですよね。
大好きだったのに本当に残念です。
もう気持ち悪くて食べれません。

投稿: 驚いた人 | 2012年4月27日 (金) 00時58分

いやーーっ、だめーーっ、やめてーーっ。
帰ってきてーーーーーっ。
もっと食べておくべきだった、残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

ディズニーランドで販売されているお煎餅も、亀田製菓で製造された物ですよね。間違って買わないように気を付けます。
あんなに美味しかったのに信じられない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

農心のラーメンは外国で輸入禁止です。
そのような企業と技術提携されるとは残念です。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

御社の製品は好きでした。でもやがて技術があちこちに流出して、亀田さんの製品の偽物が低品質で世界に流通してしまうと思うと苦痛です。

御社は業界のプロですから当然偽ポッキーやら偽えびせんとかをご存じでしょうが、韓国企業は他国相手ならいざ知らず日本が相手ならどんなあくどい事をやっても許されると思って居ますからなんでもやります。鉄鋼、造船、半導体など、ソニーも東芝もみんなそれでやられました。日本製品のイメージ保持のためにも、くれぐれも気を付けていただきたい。

相手はネズミや虫が入った事故品を出荷してしまうほど品質意識が低い会社だと言う事は特に2ちゃんねるなどネットを見ている人の間では有名です。
それによって少なからぬ日本人がいままでした事もないチェック・・目の前の亀田製菓の商品が日本で作られたのか、それとも安い韓国で作って日本に輸入された物なのか(某スーパーでよく輸入してますね)袋の裏をひっくり返してよくよく確かめるという行動を取る事になるでしょう。

それにしても亀田さんほどの会社が自社や商社経由で販路開拓せず、そのためだけにこれだけ危険な相手と付き合うとはリスク的にどうなのだろうかと思わざるを得ません。

投稿: 心配です | 2012年4月27日 (金) 01時01分

今回の韓国企業と手を組む話を聞いてがっかりしました。これで大好きだったハッピーターン、ぽたぽた焼等が食べられなくなるのは残念ですが、これもお国の為です。今までありがとうございました。

投稿: 上総宮菜子(かずさのみや・なこ) | 2012年4月27日 (金) 01時01分

ねずみが入ったパクリのかっぱえびせん出してたところですよ。 http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/516652 そんなところと提携って終わってます。 在日社員でもいるのですか?

投稿: n | 2012年4月27日 (金) 01時02分

亀田製菓様
ホントに残念です。よりによって悪名高い「農心」だなんて。韓国にすり寄る企業の不買意識が高まっている中でのこの発表。
辞めれるものなら辞めて頂きたい。

ハッピーターン、柿の種、etc・・・
子供の頃から大好きでした。
さようならハッピーターン
さようなら柿の種

さようなら亀田製菓
ここに不買を宣言します。

投稿: Made in japan | 2012年4月27日 (金) 01時03分

亀田製菓さん提携する国と企業間違えてないですか?

農心のラーメンにウジが入った商品を見た事があります。不衛生な食品を売っているメーカーとよりにもよって、食品を取り扱う日本大手企業の亀田製菓さんが提携するなんて,正気でしょうか?
衛生管理を怠る企業と提携なんて
日本人として恥ずかしい。


どうせ、外国と提携するならインドが良かったです。インド流のスパイスが効いたハッピータンや柿の種の方がよっぽど安心して美味しそうなのにに。。。。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時03分

ハッピーターン好きでコンビニで週で
買ってたのですが…
農心と組むならもう買わないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時04分

ブログはキレイなのに残念です。

不衛生で反日の企業と提携ですか、今までお世話になっていましたがこれでサヨナラです。

ぽたぽた焼きのパクリだと思っていたのですが裏で通じていたんですね。

もう買う事も無いでしょう。


投稿: 道民 | 2012年4月27日 (金) 01時05分

安全性や衛生面で不安のある企業と提携する御社のものは不買します。
非常に残念です。
今までお世話になりました。

さようなら、柿の種、ぽたぽた焼き。
さようなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時05分

今まで大変お世話になりました。御社の米菓は生活必需品でした。高品質で低価格、優良企業が上にターゲットにされてしまったのでしょうか?とはいえ私の人生のいつも隣にいてくれた御社に感謝の気持ちがあることはお伝えしたい。本当にありがとう!そしてさようなら!

投稿: bone | 2012年4月27日 (金) 01時08分

お願いです提携やめてください
亀田製菓の信用をなくさないでください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時08分

子供の頃から食べて来たお菓子を
こんな形で食べれなくさせられるなんてな…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時09分

トリビア
韓国企業と提携して飛躍した企業は1社もない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時09分

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時10分

ネズミの頭やゴキブリ入り食品を売るようなところと提携するなんて本当に信じられない。
ハッピーパウダー中毒者なので、年間100個近くハッピーターン買ってたけど、今後は一切買いません。
ソフトサラダもぽたぽた焼きも大好きだったのに!!
お客さんを大事にしない会社に未来はないですよ。
さようなら亀田製菓さん。

投稿: ショックです | 2012年4月27日 (金) 01時11分

ハッピーターンがもう食べられなくなるのか…とても残念です
我が家ではメイドイン韓国の食材は口にしません

ところで韓国ブームって本当ですか?そんなことを言われて10年は経っていると思うのですが…

いまさら過ぎる御社の方向性にはガッカリです
優良なお菓子メーカーで居て欲しかったです

投稿: TR | 2012年4月27日 (金) 01時12分

今まで培った技術と信頼が「韓国」に一字で消滅するんですよ。それが本当の犯流ブームなんですよ。亀田さんにもパソコン使える方いますよね。最後に一度韓国と関わった企業の末路をじっくり研究された方がいいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時12分

ショックです。柿の種や他にも美味しい商品あるのに。もう食べれないなんて。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時15分

柿のタネ!大好きでした。でも、反日!不衛生企業と業務提携するのなら…残念ですが … サヨナラです!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時15分

不衛生な国韓国、パクリで悪名高い企業農心と提携を結ぶなんて正気の沙汰とは思えません。
どうか考え直して下さい。
もう、柿の種が食べられないなんて(涙)
酒のつまみに最高でした。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時16分

間違いなく、Kの法則が発動されます
日本の信用と顧客を失います

今なら、引き返せる
どうせ提携解消することになる
今辞めれば、信用はあがる

投稿: Kの法則 | 2012年4月27日 (金) 01時16分

マスコミの韓流押しに騙されてしまったのでしょうか?現実には少数の韓流ファンが騒いでるに過ぎませんよ。
情報を手に入れる手段を持っている現代の消費者は敏感です。
今回の事はまことに残念ですが、私個人としては貴社の製品の購入を控えさせていただきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時17分

御社に朝鮮人いますか?、Kの法則発動かな、
ご愁傷様です、チーン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時18分

韓国は衛生観念が有りませんよ。

ネットをする人は韓国や中国の食品の不衛生、有害さを認識しているので日本での売り上げは下降するでしょうね。

それとも韓国のみで販売ですか?

海外では日本製は安心だからと買ってくれる人も多いんですよ。

私は蛆虫やネズミ、その他異物が入っているかもしれない製品は買いたくありませんし家族、知り合いにも買わないように伝えました。

亀田製菓様、今迄ありがとうそしてさよなら。

投稿: 自爆 | 2012年4月27日 (金) 01時21分

農心はカルビー製菓からかっぱえびせんをパクって恥じない企業です。そういう企業と組むということに当たり、御社の企業的責任を思うと今回の提携は理解に苦しみます。

提携を解消されることを望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時21分

2度目のコメントになるが:

この決断は御社の歴史観・国家観を示してることになるんじゃありませんか。何故そんなことに気づかないのか。

いや、気づいていながら敢えてこの道を選んだんでしょう。つまり御社は日本の消費者の方を向いてはいないということだ。どんな甘言に惑わされたか知らないが、御社は魂を売ったのだ。そういう企業なのだと宣言したわけです。

こんな読みすらできない連中が率いている会社、その程度の会社であると示してしまったね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時21分

さようなら亀田製菓
韓国に企業ごと移転して下さいね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時25分

大好きだったのに。これでさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時27分

農心なんていう汚らわしい企業と業務提携するような亀田製菓も汚らわしいですね。日本の国土が汚れるので、会社も工場もすべて韓国に移転させてくださいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時27分

台湾企業と提携すれば良かったのに残念でなりません。
Kの法則が発動しますよ、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時28分

えー、ハッピーターン、
えー、ソフトサラダ、えー、ぽたぽた焼き、
なんで?どうして?、嫌だ、嫌だ、嫌だー。
食べたいのに、おバカな会社を恨む、以上

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時29分

韓国企業と提携されると聞き、二度と亀田製菓の商品は購入しない事を決めました。

投稿: 大好きだったのに・・・。 | 2012年4月27日 (金) 01時30分

亀田製菓株式会社御中

一昨日に、スーパーで、小袋6袋入りの亀田製菓のかきの種の
最期の一袋を、おつまみとして、食べました。
あれが、最期の柿の種になるとは非常に残念です。。・゜・(/Д`)・゜・。

今まで、子供達の御菓子から、おじさん達のおつまみまで、
幅広い商品で、お茶の間を楽しませてくださいまして、ありがとうございました。
新天地(朝鮮半島)でのご活躍を期待しております。
永遠の別れになりますが、御社が提供して下さった商品は
きっといつまでも私達の記憶に残っていることでしょう。

長い間、お世話になりまして、ありがとうございました。

投稿: 謝々 | 2012年4月27日 (金) 01時31分

日本人の食文化をあらわす架空のやりとりですが
参考にして下さい

日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。
    潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出して
    みたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」

米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時33分

ハッピーターンは韓国が起源です
亀田製菓はパクるのをやめて下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時33分

今のうちに買いだめしておきますね
今まで美味しいお菓子をありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時34分

韓国企業と提携をされたと聞き、今後亀田製菓の商品は二度と買わないと決意致しました。

投稿: 大好きだったのに… | 2012年4月27日 (金) 01時34分

農心がどういう会社か調査したのですか?
不衛生な商品を子供たちに食べさせられません。
おせんべいは大切な日本のおやつ。
安心してたべさせられません。
亀田のおせんべい大好きだったのに、でもおせんべいの会社だったら他にいっぱいあるし。
柿の種は浪速屋さんにします。
一度離れた消費者は戻りません。

投稿: snoopy | 2012年4月27日 (金) 01時34分

ハッピーターンが大好きでした。
でも、もう二度と買うことは無いと思います。
ネズミが混入されていた会社との提携・・・生理的に無理です・・・
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時35分

地元企業大手、自慢でした。

もう恥でしかない。


残念で仕方ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時35分

なんで韓国と提携するのですか?旦那が新潟出身で愛好していましたが買うのは辞めることにします。柿ピー好きだったのに本当に残念です。

投稿: いかゆか | 2012年4月27日 (金) 01時38分

亀田製菓はもう新潟の「恥」。

企業ごと韓国へ出ていってください。

投稿: かな | 2012年4月27日 (金) 01時38分

客のニーズが読めてないですね
朝鮮と関わるのを決定したのは団塊の世代でしょう
売国奴が多いですから
断言しますが民主党が与党から転げ落ちたら朝鮮と関わる企業など批判の対象以外の何物でもないですよ
抑えつけられているネット世論が国民の世論になるだけですから

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時38分

農心 混入 で検索すると
・スナック菓子にネズミの頭が混入
・ゴキブリ入り辛ラーメン
・ハエ入りワカメクッパ
・シリアルから鉄パイプ
・放射線処理、不衛生でイギリス、ドイツで輸入禁止
よくこんなメーカーと提携しようと思いましたね。
調べたうえでの提携なら正気を疑います。
残念です。さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時39分

多分、韓国人に弱みを握られてしまったのですよね?
あるいは、ハニートラップに引っかかってしまったか・・・。
握られた弱みを公表したらどうですか?
ありのまま全て、ここに至った理由を公開したらどうですか?
どんな恥ずかしいことでも、消費者は許容すると思います。だから、韓国企業との提携は解消して下さい!!!!!
経営が大変なら、そう言えばいいと思います。
多くの日本人は御社の米菓と共に育って来ました。そういう日本人にとって、御社の韓国企業との提携は、御社の死を意味します。

投稿: 残念!無念!! | 2012年4月27日 (金) 01時39分

竹島問題解決するまで待てなかったんですか?44名の犠牲者でてるんですよ?残念です、大好きでした

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時41分

株式上場(海外展開を理由)→在日韓国人が株買占め→上場廃止(企業乗っ取りを後戻りできなくさせる)→韓国企業と提携
最近、このパターンで日本企業がどんどん終わってます

投稿: わんこ | 2012年4月27日 (金) 01時44分

おやつやおつまみに柿の種をいただいてましたが、もう金輪際買いません
さようなら亀田製菓さん

投稿: 失望 | 2012年4月27日 (金) 01時45分

どうしてこうなった…。正気の沙汰じゃない。
亀田製菓、大好きでした。
もう二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時46分

残念ですがもう2度と買いません!
地元長岡の岩塚製菓を応援するわ、
さようなら。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 01時46分

残念でなりません。

人事異動で在日韓国人社員が重要なポストにでも
就いたんですか?
日本のマスコミも在日に汚鮮され今の酷い
状況になったというのに…。
彼等は恩を仇で返す民族ですよ。数年後に
御社が残っているといいですね。
韓国と提携した企業がどうなったかちょっと
調べれば小学生でも解る時代です。

柿の種好きでした。でももう買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時46分

いち消費者として、農心との提携が真実なのかどうか、なぜそのような決断に踏み切ったのか、メリットは何なのか、納得のいく説明して頂きたい。私たちには聞く権利はあると思います。正式な発表を待っています。

投稿: ららぁ | 2012年4月27日 (金) 01時46分

提携決まっちゃったのが残念でしょうがないです…人づてに聞いた異物入りラーメンの話や、見せて貰った虫入りラーメンの画像が、あまりにも衝撃的だった会社との提携だけに…。

どうかお願いします、製品には原材料の産地表記・製造国は必ず記載してくださいね。お客様窓口にそれぞれお問い合わせ下さいとかじゃなくって。
最低限がそこまででないと怖くて小さな子どもの口になんて入れられません。御社のお菓子はどれも美味しくって大好きだったけど今後何が起こるかわからないのでちょっと買えそうにありません…。本当に本当に残念です。

投稿: 小さい頃から大好きだったのに… | 2012年4月27日 (金) 01時47分

子供達が大好きだった、ハッピーターン。
妻と母が大好きだった、ぽたぽた焼き。
そして、父と私のお酒のささやかなつまみだった、柿の種。

今まで、御社の御菓子で、家族団らんのひとときを過ごさせていただいた事に大変感謝いたします。

これから、御社の御菓子が食べられなくなる事を思うと大変悲しくで、残念な気持ちで一杯ですが、今まで、家族の絆を確かめる潤滑剤として、美味しい御菓子を提供して下さった事に、感謝いたします。

日本を離れた、新天地でのご活躍を願っております。

投稿: 感謝 | 2012年4月27日 (金) 01時47分

大好きでよく食べていたのですが…

これからは口にするのが心配なのでしばらく控えようと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時52分

製造ラインが完成して軌道に乗れば用なし
とことん利用されて捨てられるだけ
そして数年後には奴らの筋書き通りロッテの傘下に・・・
『軒を貸して母屋を取られる』
さよなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時53分

残念すぎて…

亀田さんのお菓子はよく購入していました。
今回、韓国「農心」と業務提携・技術供与のニュースを見て驚きとショックを隠せません。

農心という企業が衛生面で問題になっていることを亀田さんはご存じなのでしょうか?
この企業の商品を、イギリスとドイツは輸入禁止している程です。

報じられているように業務提携は本当なのですか?亀田製菓さんまでイメージを落としてしまうのではないでしょうか。

もし本当なら、私自身も家族も二度と亀田さんの商品を購入することはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時53分

軒を貸して母屋を取られる

朝鮮人の卑劣な罠にかかるとこうなりますよ

3000人近い社員が可哀想でなりません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時54分

柿ピーは亀田さんのが好きでいつも購入していました。もう、これからは絶対に買いません。さようなら。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 01時55分

報道で農心と提携すると知り、本当に残念で仕方ありません。
みなさん書かれていますが、私にとっても子供の頃から馴染み深いお菓子で、子供にも安心して与えてきました。
それがどうして…。農心が危険で不道徳な企業なことは事実です。ネット上の戯言なんかじゃありません。
とても有名なことで、御社が提携にあたって調査等された時点でご存知だと思うのですが、それを帳消しにするようなメリットでもあったのでしょうか?
食品に関しては「安心・安全」以上のメリットなど無いと思いますけどね。
考え直してくださることを望みます。
今後は買えません。
周囲の人々も買わないでしょう。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時55分

時代が終わった感じやね…
さよなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時56分

亀田製菓さんおやめなさい
日本でも有数の優良企業じゃないですか
他の人が言ってるとおり
製品をパクられオリジナルを主張し
結果不必要な係争をするはめになりますよ
あの国に関わってはいけない
本田宗一郎氏もそうおっしゃってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時57分

亀田さん、今まで会社のお茶菓子や子供のおやつにと御社の商品にはお世話になりました。ありがとうございました。さようなら。二度と買う事はないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時58分


日本の心、和を表す「桜」の花言葉をご存知でしょうか。

「桜」の花言葉は「精神美」です。


今まで、亀田製菓そんな精神美を象徴する会社だと思っておりましたが、今回の件でその精神はすっかりと腐敗してしまった様ですね。

ずっと、御社のハッピーターン、柿の種、ピーナツ無の柿の種バージョン、ぽたぽた焼き、まがりせんべい、うす焼きせんべい(特にサラダ味は絶品でした)、餅揚げなど、ほとんどのレパートリーを食べ尽くして育った世代ですが、今回の件でついに亀田製菓とお別れの時がやって来てしまった様です。ヘビーと呼ぶにはおこがましいですが、ほぼ毎日の様に食べていただけに、残念でなりません。

とてもではありませんが、ウジ虫入りのおせんべいは食べられません。

さようなら、亀田製菓。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時00分

バン!バン!バン!生一番!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時00分

さようなら。
新潟には他の米菓屋さんいっぱいあります。
無理して韓国系柿ピー買う必要ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時01分

悲しい、さようなら。
大和魂の無い会社は、反日韓国に引っ越して頑張ってね。
でも考え直して、今なら許す。駄目なら日本人の心は二度と貴社に戻らない。
在日は日本の侵略やめてね、日本は渡さない。朝鮮民主党は日本をこれ以上破壊しないでね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時03分

泥棒に技術提供してどうすんの
また日本の競争力が落ちんのよ
トップはもうちょっとしっかりして!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時04分

どこの国の企業とか以前に、衛生管理が疑われている企業と提携するなんて。雪印や不二家がどうなったかご存知でしょう。放射能の風評被害で福島の農産物が買われないことも。

同業他社はいろいろあります。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時04分

バイバイキン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時10分

新潟の恥。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時12分

亀田製菓さんは国民の86%が反日の韓国なんかに魂を売る企業だったんですか... 本当にがっかりです。なぜ日本に自信を持てないのですか? さよなら亀田製菓。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 02時12分

残念です!亀田製菓さんは、大好きで、子供にあたえても、安心でしたが、あんな不衛生で、危険な韓国企業とくむなんて、二度と、買いません!いっそ日本から、出て行って韓国に本社にすれば、いいのに!

投稿: カズ | 2012年4月27日 (金) 02時12分

韓国に関わった製造業がどうなってるか調べればすぐにわかります。
しかし、このような決断をなさった御社の製品は買いません。
失礼します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時14分

さよなら亀田製菓…

投稿: MD | 2012年4月27日 (金) 02時15分

♪ 亀田のあわれ、おせんべい ♪

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時15分

食品会社が不衛生というイメージを持たれたらお終いです。以下はネット上では有名な話です。ほんの一例ですがご覧になってよく考えてみてください。

【閲覧注意】韓国で摘発された醤油工場の画像が酷い
http://spytune.net/?p=450

ペペロデーに衝撃、「ペペロ」から生きたままの幼虫が=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1115&f=national_1115_082.shtml

【米国】 「食パンから幼虫」~韓国系製菓会社「パリ・バゲット」と顧客、流入経路めぐり衝突(ニューヨーク)
http://www.wara2ch.com/archives/5977368.html

イギリスとドイツが不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー
http://hamusoku.com/archives/6136356.html

肉を床に叩きつける韓国焼肉店
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51301612.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時15分

ソフトサラダよさようなら。

海外売上高比率30%目標ですか。
達成出来ると良いですね。
国内での売上高低下のおかげで!

投稿: あるびれっくす | 2012年4月27日 (金) 02時18分

亀田のお菓子好きでよく買ってました。
でももう買えません。
企業トップは頭狂ってるんですか?
なんで不衛生極まりない韓国のメーカーと提携なんてするんですか?
企業潰したいんですか?
日本の消費者をなんだと思ってるんですか?
今からでも遅くない、日本の消費者に買ってもらいたければ即韓国メーカーとの提携を止めてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時18分

桜は日本の花です。
朝鮮企業には似合いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時19分

時々食べてましたが他に代用できる食べ物
はいっぱいあるのでもう買いません。

提携先の国や企業ぐらい調べましょうね。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 02時20分

さようなら。二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時20分

消費者からの電話に逆切れしたって本当ですか?
さすがあちらの国の会社さんですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

農心なんかと提携するなんて悪夢を見ているみたい、もう買う事はないでしょう。
バイバイ亀田の柿の種、あられ、おせんべい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

海外戦略の一環だとすると一企業の問題ではないですね

日本の食品メーカーが長年積み上げてきた海外での信頼をも貶める結果になるのですよ

膨大な損害を被る他の食品メーカーおよびその社員は無視するんですか?

売国企業として永遠に恥をさらし続けなさい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

日本ではゴキブリやねずみの頭やらウジ虫の入ったお菓子は売らないで下さい。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時22分

小さい頃からいつも、亀田製菓さんの美味しいお菓子を食べてきました。伝統的な柿の種等だけでなく、熱心に新しい商品を開発し、世に送る姿勢が大好きでした。

しかし他の多くの皆さんもおっしゃっている通り、今回の韓国農心との業務提携については、今一度御一考頂けないでしょうか。大好きな亀田製菓さんだからこそ敢えての御願いです。

ここに書き込んでおられる他の方々も、亀田製菓さんが好きだからこそ心配と共にショックなのであり、増して単純に韓国が嫌いというだけで根拠なく言っている訳でも無いと思うのです。

事実、農心は今まで(つい最近にも)製品へのゴキブリや虫の混入等数々の食品衛生上の問題を起こしてきており、イギリス・ドイツ等の国外においては昨年度にも一部農心商品に対して衛生上の理由から輸入禁止措置が執られており、韓国国内においても食品成分効果の誇大広告により問題になる等、その酷さは枚挙に暇がありません。

提携を行う以上、上記のような内容についても既知の事と思われますが、だからこそ私を含めて消費者は今回の提携について理解し難く、不安と共に御社の製品購買そのものを止めざるを得ないと考えているのだと思います。

そしてこれだけ否定的な言葉が並びながら「好き」という言葉が多数ある事からも、皆さん本当に亀田製菓さんが好きだからこそ、考え直して欲しいと思っているからではないでしょうか。

どうかいつまでも、子供から大人まで安心して笑顔で食べられる、そして大人になっても決して忘れる事のできない、素敵な亀田製菓さんであって下さい。

様々な事情がお有りになるであろう事も重々承知の上ですが、心からの御願いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時22分

従軍慰安婦、ご存知ですよね?
1億2千万の先祖代々のお墓に嘘を塗る朝鮮人の企業と手を組めるとは、正直驚きました。
私はもう二度と買いませんが、せいぜい頑張ってくださいね。さようなら。

投稿: わたし | 2012年4月27日 (金) 02時23分

韓国をリスペクトしたような、製菓・食品が欲しいのではなく、駄菓子屋さん・御煎餅/あられ海苔巻が美味しかった頃の亀田製菓さんの製品を求めているのです。
日本の製菓業界・和菓子業界共にとても苦しい状況ですが、和(日本)菓子の色を無くさない様に。

投稿: 本当に必要なのは・・・ | 2012年4月27日 (金) 02時23分

スーパーなどで目についた時になつかしく思いハッピーターンを買っていました
こんなに美味しいお菓子はなかなかないと思っていましたが
衛生面に不安が残るとなると話は別です
好きだっただけに残念です本当に残念です

投稿: ともこ | 2012年4月27日 (金) 02時25分

最近までうんこ食ってたような不潔な国と提携だなんて、亀田製菓さん狂気の沙汰ですね。もう亀田さんのおせんべいは気持ち悪くて食べられません。さようなら。日本のおせんべいは、やっぱり三幸製菓さんですよね!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時26分

韓国の衛生観念の低さは、食品を扱う会社にとって致命的ですよ。
また、上下水道が機能せず水質最悪、口蹄疫騒動で生き埋めにした豚の体液が地下水や川に流れ込んでいると、現地のメディアが問題にしていたくらいです。
こういう国と組んで大丈夫なんですか?

スナック菓子からネズミや虫の死骸や糞、醤油工場の樽には蛆がびっしり浮いている。
ちょっと調べればわかるはずなのに。
つい先日も、韓国大手スーパーのスナック菓子から、基準値の4倍の細菌が検出されたというニュースがあったばかりなのに。
本当に残念です。

投稿: 柿ピー好きだった | 2012年4月27日 (金) 02時26分

柿ピー好きで、普通のとわさびと期間限定しそ梅も買ってたけど、韓国の農心と組むとかありえないです。柿ピーとかにゴキブリ混ざってないかとか思っちゃって、もう買う気がしない。撤回しない限り今後買う事はありません。周りの人にも不買させますので、撤回することを強く望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時31分


韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g

本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc
これが韓国人の本音です。こんな国と仲良
くできるはずがありません。いい加減にもう黙っているのが美徳なんていう考えは捨てませんか?

関係ありませんが貼っておきます。

4/27(金)東京『頑張れ、石原都知事!守るぞ、尖閣!緊急国-民行動』! 【時間・場所】12時~13時? 都庁前(第一庁舎と第二庁舎間の道)・13時半~15時? 新宿駅西口 ※プラカ可(差別的なもの・国旗以外の旗類・拡声器は不可

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時33分

ハッピーターン大好きでした。
亀田製菓のお菓子は海外でも人気があるから韓国メーカーは目をつけていたのでしょう。
美味しいお菓子のノウハウ全てを獲られた後、雪印のようにロッテの傘下になるのでしょうね。
または、10年後、中身は亀田製菓の農心印のお菓子が販売されているのでしょうね。ハッピーターンを生み出したのは韓国人!
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時34分

近年は市場を国外に求める傾向が顕著ですが、隣国という事で韓国と手を組む判断は極めて危険だと思います。
韓国人・企業の蛮行により、これまで多くの日本企業が損害を被った事実が有るからです。

この件が白紙撤回されなければ、貴社のブランド価値は完全に失墜するでしょう。

これまで有難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時36分

韓国と業務提携するなんてがっかり。
亀田製品はもう買わない

投稿: ゆ | 2012年4月27日 (金) 02時36分

亀田製菓の今回の韓国との業務提携
あなた達の若かりしころの言葉で言うならこうだろう


    ナ ン セ ン ス !!!!


投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時37分

亀田製菓さんへ

どうか、考えなおして下さい!
会社存亡の危機です!

日本の消費者は安心安全な食品を食べたいのです!

衛生観念も倫理観も社会常識も持ち合わせない国の食品会社なんて、考えるだけで恐ろしい!

あちらの国民性は日本人の常識など通用しませんよ!話し合いもへったくれもない、声の大きな者が勝ち、ゴネ続けた者が勝ち、手前勝手な因縁つけた者が勝ちetc…。挙げればきりがありません。
勿論、愛社精神も自社製品に対するプライドもありませんし、社会的責任や道徳観念もないでしょう。


亀田製菓さんの社史に創業始まって以来、最大の汚点がついてしまうでしょうね。残念です。

亀田製菓さんの製品はもう買わないでしょう。
今まで美味しいお菓子を有り難うございました。

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 02時37分

尖閣デモを書き込んだものですが、?マークはただの文字化けですので気にしないでください。  亀田製菓は判断を誤ったな...

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時38分

ここにコメントを載せている消費者の裏に、大量のサイレント・マジョリティーが存在していることをお忘れなきよう。当然、自分も貴社の製品は今後絶対に購入しません。あの悪名高き韓国企業の「農心」と提携する企業の製品を口にするなんてこと、重篤な健康被害を生じるんではないかと恐怖を感じますから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時42分

まさか高いクオリティーのお菓子を作り続けてきた亀田製菓がネズミ・ゴキブリ入り食品になってしまうなんておどろいています。
とても残念でなりません。
他にも書かれている通り、韓国企業のクオリティと信頼性は非常に低いです。
私も今後亀田のお菓子を買う事は二度と無くなると思います。
今まで美味しい柿ピーを有難うございました。
長らく亀田のお菓子のファンでした。
さようなら。

投稿: けんけん | 2012年4月27日 (金) 02時42分

悪評の高い企業との提携……食品メーカーとしてどのように考えてらっしゃるのでしょうか?
技術流出は御社のさらなる発展には繋がらないと思います。もう一度提携先の企業をよく調べていただけることを願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時42分

亀田製菓さんの提携ニュースはとても残念です
どうしてもそうしなければならない事情があったのかもしれませんが、
長年かけて築いてきたブランドと技術をこれから失っていく姿を見るのが辛いです
せっかく美味しいおせんべいを作ってくれてたのに、この先細菌汚染や異物混入事件が起き隠蔽に勤しむ会社になるのかなという嫌な予感が拭えないことがただ残念です

でも、亀田さんの自浄作用を信じています
元の亀田製菓に戻ってくれる日が来ると信じて待っています
会社の内部で起きていることや、社外からのプレッシャーがどんなものなのかは消費者には分からないけど、自滅せずに早く帰ってきてください
それまで、寂しいけどちょっとだけさよならです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時45分

韓国の製菓メーカーは異物混入、細菌検出など問題ばかり起きていますが、提携などして本当に大丈夫なのでしょうか。
日本のお菓子を好んで食べてくださる海外の方は、味だけでなく日本の衛生管理の高さを信頼しているんですよ。
もちろん私たち日本人も同じです。
亀田製菓さんのような老舗メーカーが自分の首を締めるような行動を取ってしまうとは・・・本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時46分

もう買いません。
理由は皆さんと一緒。

明日、行きつけのスーパーに
他社商品のリクエストを出してきます。

呆れた。本当に呆れました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時48分

今回の提携で御社にも非衛生な企業というイメージついちゃいましたね。日本的なお菓子の代表のような企業だっただけに非常に残念です。
当然今後御社の商品を購入する機会は無くなりますが、今まで御社の商品にはお世話になりました。
今後も頑張って下さい。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 02時48分

亀田製菓さんの作るお菓子大好きでした
もう二度と手に取ることはありません
今まで有難うございました
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時49分

企業の決定権をもってる上層部はすでに朝鮮人かその手先なんでしょうね

社名を「脳浸鮮菓」に変更すれば?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時50分

がっかりした日本人は多いと亀田製菓さんには伝えておく。

投稿: じゃまいか少尉 | 2012年4月27日 (金) 02時50分

御社の敷地内の桜が、いくら美しくても、

製品に 「 ウジ虫 」 が混入されているのかと・・・・

想像しただけで、吐き気をもよおして来ます (ゲボッ)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時50分

スパイ防止法があればここまでにはならなかったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時51分

柿の種美味しかったです。
わさび柿の種が最近のお気に入りでしょっちゅう買ってました。
期間限定物の梅しそも美味しかったです。
でも、ピザはダメでした。はっきり言いますけど不味かったです。

ハッピーターンもまがりせんべいも好きでよく買ってました。
薄焼きせんべいもカレーせんべいも好きでよく食べてました。

しかし、今回の韓国企業、農心との提携のお話で品質管理に大きな不安が出来ました。
つい最近も虫が入ってたり、ゴキブリが入っていたり、ネズミがトッピングされているといった事で何度も何度もニュースになっているような会社です。
そんな会社と提携されるのですから当然ですよね。

本当に心の底から残念に思います。
いままで美味しいあられやおせんべいの提供、有難うございました。
潰れないようにだけ祈っておきます。

投稿: ふみ | 2012年4月27日 (金) 02時52分

バ韓国と組む亀田にはガッカリ(・ω・`*)

投稿: けい | 2012年4月27日 (金) 02時55分

多くの日本企業が技術を盗まれています。将来的に本当に亀田さんに見合った利益が還元されるのでしょうか?

投稿: hukuda | 2012年4月27日 (金) 02時56分

なんで亀田製菓まで韓国ごり押しするの
つい最近虫入りとかウジ虫とか 色々あった韓国企業とわざわざ組むの?
信じられない
かなりショックです
信用をなくします

投稿: まなみ | 2012年4月27日 (金) 02時57分

今この時間、酒のつまみに柿の種を食べてます。
まさか柿の種を食べるのが今日で最後になるとは想像もしていませんでした。

亀田製菓さんの商品は両親や祖父母、みんな大好きでお茶うけとしてよく食べてました。

亡くなった父と祖父母が亀田製菓さんが敵国である韓国の企業と業務提携することになったと知ったら悲しむでしょうね。

亀田製菓さん、ほんとに残念だよ…
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時58分

悪名高い韓国の農心と手を組むとは失望しました。

中国米使いまくる三幸製菓には既に失望していますが、
残念ながら不買リストに貴社も入れざるを得ません。

今後は国産米に結構拘ってます岩塚製菓一択になりそうです。

投稿: 明 | 2012年4月27日 (金) 02時59分

何でよりにもよって
韓国の企業なの?
しかも衛生面で最悪の会社…

毎週スーパーでいっぱい買ってたのに
もう買わないと思う。

本当に大好きだった亀田さんだったのに
残念でしょうがないです…

投稿: 岐阜 | 2012年4月27日 (金) 02時59分

ふざけるな亀田製菓
韓国とは組むな
もう 目覚めろよ
反日韓国とは関わるな
大切な日本企業の亀田製菓さんなんだから
辞めてくれよ

投稿: ひかり | 2012年4月27日 (金) 02時59分

亀田製菓の柿の種が一番好きでした。
隣県の新潟の会社と言う事もあり同じ種類の煎餅を買うときには常に御社の製品を選んでいましたが、それだけに今回の朝鮮企業との提携が残念で仕方ありません。
もう私が御社の製品を手にする事は無いと思います。

投稿: ひろ | 2012年4月27日 (金) 03時00分

MSN産経ニュース
新日鉄、韓国ポスコなどを提訴 1000億円賠償求める
頭痛める産業界 海外へ技術漏洩、多業種で深刻化 新日鉄は韓国ポスコを提訴

亀田製菓さんも気をつけてね~。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時00分

もう買いません
亀田製菓まで汚く見えてしまう
ウジ虫には吐き気が来た
韓国企業とよく組めるな
呆れました 売国奴

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

とてもショックだし、残念です。。
もう二度と買いません。さようなら。
今までありがとうございました。

投稿: るる | 2012年4月27日 (金) 03時01分

正直に言えよ。電/通が怖いんだろ?俺だって怖い。
そのうち亀田もライ/ブドアみたく海外資本に持ってかれるだろうから、そしたら花でも手向けてやるよ。
とにかく、同情する。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

非常に残念です大好きだったのに、韓国で頑張ってください。
ひとつお願いがあります、密入国で日本に寄生している在日も連れて行ってくれませんか。
在日を養うのに日本人は疲れました、これからは日本人の税金は日本人の為に使いたいです。
そうすれば日本人は亀田製菓さんを、日本救国企業として末代まで感謝するでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

「技術供与・レシピ供与」
こんなことしてると、韓国企業は亀田製菓と同じレベルの菓子を安価で生産し、世界に販売するでしょう。


あれ?
亀田製菓さんの商品が売れなくなるのでは?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時03分

ハッピーターンが大好きでした それだけに残念です

投稿: 竜 | 2012年4月27日 (金) 03時03分

ネットぐらいと思ってませんか?ネットで言われる事は消費者の本音ですよ。でもたかがネットですもんね?亀田さん。
失敗を恐れず朝鮮人と組むのか。ホンダ、ソニーの液晶よろしく、まあ頑張ってください。さよなら亀田。さよならハッピーターン。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 03時06分

名のある優良企業が突然凋落する切っ掛けって
こういうところかもしれませんね。
韓国という国の悪評は世間の表向き以上に
一般の人たちには浸透しています。
特に口に入るものはダメダメですよ。
考え直すべきです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時06分

私には定年退職をして老後生活を送っている両親がいます。二人は3時のティータイムのときに、貴社のハッピーターンと柿の種をお茶請としてずっと重宝しているのですが、このたび貴社が衛生観念がない、または認識が薄い、実際に度重なる異物混入事件等を引き起こした韓国企業の農心と提携を結んだという記事を読んで、真っ先に思い浮かべたのは両親の健康面の事であることは言うまでもありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時07分

亀田の柿の種辛ラーメン味なんて、何が入ってるかわからない。こんな商品売り出しても絶対買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時07分

もうトップバリューとか他の企業の「柿の種」買いますわ。残念。一消費者の僅かな亀田製菓への気持ちとして。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時09分

なん…だと…
柿の種はビールのつまみにちょうど良かったのに…
しかも亀田さんの柿の種は他メーカーより味が締まってて美味しかったのに…
申し訳ないが他メーカーに切り替えます;;
あと、知り合いにも広めますがよろしいか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時10分

トップバリューも韓国産ですよ、だから不買運動対象です。
亀田製菓さんもお仲間入りですね、非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時15分

非常に残念です。柿の種が大好きだったのですが、もう食べることはないでしょう。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時16分

いくらもらったんですか?

もう日本から出ていってください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時16分

本気で頭おかしいとしか思えない。不買リストに亀田製菓追加しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時19分

虫入りのお菓子とか売るの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時19分

最悪!
二度と買わない!!
数年後せんべいの起源は韓国って
騒がれるよきっと…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時20分

亀田のあられおせんべいが好きでよくかってたんですけど、もう二度と書くことはないでしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時21分

ハッピーターン好きでした。

対象商品はハッピーターンでなくとも、
虫入り辛ラーメンを思い出すだけで寒気がします。

残念ですが、亀田製菓さんの製品は金輪際購入しません。

失礼致しました。

投稿: ケムマキ | 2012年4月27日 (金) 03時22分

亀田製菓さん。どうか考え直してください。我々日本人消費者の信頼を裏切るようなことはしないでください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時22分

今回の提携で食品企業に大事な付加価値の
安全性・信頼性は完全に失われました。


提携が解消されるまで亀田製菓の商品は
控えたいと固く決意させる内容のニュースでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時23分

自動車、鉄鋼、造船、新幹線、etc ・・・
様々な分野で技術を盗まれるだけ盗まれて
後悔している経営者多数という馬鹿げた状況で、
御社もまた学習能力がないんでしょうか?
ただただ呆れるばかりですね。失望です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時24分

御社の「手塩屋」の大ファンでした。「手塩屋キムチ味ニダ」とか出るんですか?100%買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時24分

今から農心と手を切るのは、企業として大変な事だと思います。
が、思い切って手を切られるのはどうでしょうか?
もう間に合いませんか?
ネットをやっている日本人の嫌いな国の№1は韓国です。
90%という結果が出ています。
やっていない人は、まだ騙されている人が結構多いですが、ネットをやっているのはこれからの消費者ではないのですか?
若い人は、もうやっていない人の方が少ないですよ。
時間が経てば経つほど、調べれば調べるほど韓国が嫌いになっています。
K-POP等のゴリ押しもウザイ。
「K国の法則」はK国と対立した者は勝つんです。日本企業がこれ以上食い物にされるのを見たくないです。
さようならと言わずに済みますように。

投稿: takara | 2012年4月27日 (金) 03時24分

「 桜 」 は、日本の国花です!

これからは、

韓国の国花、「 ムクゲ 」 の写真を載せたら如何ですか!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/b/0ba89b44.jpg

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

綺麗な桜ですね。
このたびのニュース、残念でなりません。よりによってなぜ韓国企業なのですか?
衛生上問題があることをご存じないはずないですよね?一般人が知っているんですから。そのうえで提携ということは、食品の安全を放棄したと受け取っていいのでしょうか?
御社の商品はおいしくてよく食べていたのに残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

さきほど、日経のニュースを読んで唖然としました。

*********************************************

【亀田製菓、「210g 亀田の柿の種辛ラーメン味6袋詰」など数量限定発売】

*********************************************

すでにパッケージも出来上がっている所を見ると、もう手遅れだった様ですね…。

辛ラーメンはイギリスでは放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止(ドイツも同様)になっている不衛生な商品で有名です。うじ虫入りで現在でも問題になっている辛ラーメンを、あろう事か柿の種と混ぜるとは…。「当社の商品は、汚くて不衛生な米菓ですよ」とでも言いたいのでしょうか。


亀田製菓も地に堕ちてしまった様ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時32分

韓国のあんな衛生面で問題のある企業と提携するなんて、長く柿の種を買い続けてきましたが、今日限りで亀田さんともお別れです。身体が心配ですので、もう二度と柿の種は買いません。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 03時36分

がっかりだよ
ばいばい亀田annoy

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時37分

花王、ロッテ、ソフトバンクに続き、不買対象とさせていただきます。さようなら

投稿: 神楽 | 2012年4月27日 (金) 03時38分

韓国の食べ物は、本来 日本人が持っている繊細な味覚を破壊する。

ただの辛いモノ好きの味覚音痴しかいない韓国と手を組むなんて馬鹿げてる。

味覚音痴だから自分たちのオリジナル商品が作れない。

亀田製菓さんもレシピも何もかもパクられて終わり。
何ごとも日本に寄生しなければ生きて行けない国。
経済も危うい韓国。
亀田製菓さん、共倒れしてもいいんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時43分

企業としての
コンプライアンスはどうなってるのでしょうか?

こんな事になるの
少し考えれば分かるのに…

投稿: 東海 | 2012年4月27日 (金) 03時43分

韓国の農神と商品開発等で提携との事ですが、
異物や虫の混入を何度も起こしている企業と提携を行う
御社の衛生観念と商品管理に強い不安を感じました。

御社の堅ぶつのファンでした。
地元新潟の会社ということもあり、
御社の商品を手に取る事が多かったのですが、
非常に残念です。さようなら。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時44分

1年後に韓国でハッピーターンに似た
何かが流行ると予想しておく

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時44分

韓国企業と提携し、技術供与すれば今後メディアで大々的に支援するよ!とでも言われましたか?
それとも逆に、提携・技術供与しなければ、今後亀田製菓に問題が生じた場合(問題をつくり出してでも)例え小さな事例であっても壊滅的状況になるまでメディアを使って叩くぞ!とでも言われましたか?

こんな勘繰りさえしてしまうほどの奇妙な提携ですね。相手企業、相手国共にお世辞にも評判が良いとは言えないですし。
まぁなんにせよ、利益追求をうたい、今まで支えてきた消費者無視では御社に明るい未来は見出だせないでしょう。

おもえば、ハッピーターン好きなんですがTVで芸人とかがやたらとステマらしきのをしてた数年前から違和感あったんですよね。
日本国民もだいぶメディアリテラシーについての理解もしてきました。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時45分

韓国旅行をしたときに、韓国のスーパーで日本のポッキーがぺぺロ、ハイチュウがマイチュウ、かっぱえびせんがセウカンという名で販売されているのを見たことがある。また、韓国だけではなく留学先のオーストラリアのスーパーでも、上記の物や、日本のお菓子をコピーした商品がmade in KOREAとして売られていた。しかも日本の物より安い値段で...そして、現地で知り合った韓国人たちはそれらの物はすべて韓国がオリジナルと真面目に信じこんでいるから失笑せざるを得なかった。

それはさておき、貴社が手塩にかけて育ててきた亀田製菓のブランド菓子の数々が、同じ轍を踏むのかと思うと、亀田製菓の商品を愛してきた者にとって非常に残念に思う。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時45分

亀田のお菓子本当に大好きでした。
よりによって韓国企業、しかもあの辛ラーメンの農心と組むなんて…
辛ラーメンはねずみやゴキブリ等が混入していたり大変不衛生なので
フランスでは輸入禁止になっている商品ですよ!
知らないでは済まない問題だと思います。
しかも技術提供なんて…盗まれるだけ盗まれるだけです
その内亀田製菓の起源は韓国って事になりますよ

亀田のお菓子がもう食べられないなんて嫌です(;_;)
どうか韓国と手を切って下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時47分

*********************************************

【亀田製菓、「210g 亀田の柿の種辛ラーメン味6袋詰」など数量限定発売】

*********************************************


上記にコメントされているのを見て驚愕!
日本国内にもあの不衛生で問題になった「辛ラーメン味」の柿の種を出すとは…

このニュースは日経の捏造ではないということか(泣

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時47分

韓国は桜も韓国起源と言っています。御社の商品もパクられて終わるだけです。農心がどういう会社か調査もしなかったんですか?日本人に向けて商品を発売しないご予定ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時49分

御社には、PC というモノがありますか?

もし、PC をお持ちでしたら、

「 農心 」 と、ググってみましょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時52分

意図的に韓国産を避けています。
虫入りやウジ醤油…
亀田さんのお菓子は好きでしたが
敬遠せざるをえません。
是非一度考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時52分

「韓流ブームだから儲かりそう」


   頭悪すぎる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時55分

亀田のおせんべい大好きだったのに。よりによって現在進行形でパクリ&元祖捏造してるパクリ大国韓国の三流以下と手を組むなんて。
製造技術だけ盗られておしまいなのに。どうしてこんなことになってしまったんだ。悲しすぎる。
このような初歩的な選択ミスでいずれこの会社はダメになる。株持ってる人も手放し始めるんじゃないかな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時57分

2回目の投稿です。
電通やメデアが怖いか。
消費者が大事か。
選ぶのは取締役会です。
そして被害を受けるのは全社でしょう。
難しい決断を求めたのは消費者ではありません。
ではさようなら。

投稿: 上原 敏 | 2012年4月27日 (金) 03時57分

在日が株を買うから大丈夫じゃない?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時58分

ハッピーターンって亀田さんか・・・・・・・・・・もうあれが食べられないのか。
てか、重役がみんな在日韓国人とかそういうオチなんじゃない?
これからはばかうけ食べるからいいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時59分

さようなら おバカ企業さん。
本当に悲しい。

投稿: 元購入者 | 2012年4月27日 (金) 04時00分

あ、あと今までありがとうございました。
亀田の柿の種とかおせんべいとか本当に大好きだったけど、これからは衛生面での心配もあるので購入を控えさせていただきます。
本当に残念です。ごめんなさい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時03分

もしかして、

新潟の人って、

韓流が流行っていると、

本気で思っているのかなぁ~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時06分

ソフトサラダ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時09分

日本の優良ブランドに寄生して悪名高い韓国企業のイメージアップ。
数年後には、ちゃっかり日本のブランドに成り代わり日本国内はおろか海外でのシェアもまるまる乗っ取られている。
そういうコソドロみたいな素早さは手際がいい。

それが韓国企業のやり口。
いい加減、気付きなさい!
韓国企業となんて無理です。泥棒に追銭です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時09分

韓国企業と組むと聞きましたが、残念でなりません。
同じ新潟県人として、御社の判断を悲しく思います。

投稿: 村上市在住 | 2012年4月27日 (金) 04時10分

亀田製菓さんの事が好きでここまで皆
意見してるんですからね?

消費者の意見が反映される企業なのか
消費者の意見なんてクソな企業なのか
今後ハッキリしますね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時10分

韓国の実態、一部紹介しますね。

・韓国大手スーパーのスナック菓子から、基準値の4倍の細菌(2012/4/25)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0425&f=national_0425_019.shtml

・日本でも販売している韓国メーカーの菓子から基準値超えの細菌検出! 日本法人「安心してください」(2012/02/16)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0216&f=national_0216_250.shtml

・韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国(2012/02/15)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0215&f=national_0215_042.shtml

・韓国のキムチ偽装表示件数、2年間で6倍…「市販キムチに不信感」(2012/01/23)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0123&f=national_0123_124.shtml

・韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される=韓国(2011/12/28)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1228&f=national_1228_116.shtml

・不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出=韓国(2011/11/23)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=national_1123_078.shtml

・ペペロデーに衝撃、「ペペロ」から生きたままの幼虫が=韓国(2011/11/15)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1115&f=national_1115_082.shtml

・学校給食のキムチからカエル、生産過程で混入か=韓国(2011/06/02)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=national_0602_113.shtml

・韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国(2011/06/01)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml

・韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま(2010/10/27)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_245.shtml

・今度はキムチからネズミ、半年で異物混入事故307件発生(2010/08/21)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0821&f=national_0821_124.shtml

・天ぷら粉からネズミ、シリアルから鉄パイプ…異物混入相次ぐ-韓国(2010/05/16)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0516&f=national_0516_014.shtml

・韓国のピザにゴキブリ混入! こんがり焼いても生きていた(2009/09/06)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0906&f=national_0906_007.shtml


こんな国の企業と業務提携だなんて。
うちの旦那も、「もう亀田の米菓は買えないな。危険すぎる」と言ってます。
もちろん私も買いません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時12分

桜、きれいですね。
毎年桜の季節になると、韓国では、染井吉野の起源は韓国だと騒いでいるようですが、数年後には、柿の種の起源も主張しだすでしょうね。
柿の種、海苔ピー、手塩や、ハッピーターン、大好きでした。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時12分

グローバル感覚をはき違えた役員ばっかりなんだろうなあ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時15分

こうやってまた日本企業がひとつ乗っ取られるのね。
海外売上を増やすために日本の市場を捨てるんですか。
利用されるだけ利用されて海外の売上は韓国側に盗られるのがオチなのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時16分

一つだけ言っておくと…
次世代は9割型韓国嫌いですよ。

次世代も売りたいなら韓国企業と組むべきではない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時17分

[ 農心 ] と提携だなんて、ノウシントウを起こしそうになった

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時22分

ここのブログが炎上している事は、きっとリアルタイムではご存知ないでしょう。

出社した時に本ブログが大変になっている事を知ることになるのだと思いますが、あまりにも情報を把握していなさすぎです。

おそらくは、【danger 辛ラーメンがイギリスとドイツで輸入禁止になっていること】、【danger 農心が、ゴキブリやウジ虫が湧くような、極めて不衛生な商品を扱っている企業であること】などは知らずに提携してしまったのでしょう。しかし、すでに有名であった辛ラーメンの問題は、《sign01実は大変深刻なものであるsign01》ということを、もっとしっかりと認識するべきです。

「当社の商品は衛生面では問題なく、管理して製造しています」などと言っても、もう遅いのです。

増収を目指しているそうですが、減収どころか、もはや企業としての存続すら危ういかもしれません。どなたが企画したのかわかりませんが、この企画で御社の行く末が見えた気がします。一度失った信用を取り戻す事の難しさは、企業である御社の方がよくご存知でしょう。

愛して病まない商品が多かっただけに、今回の件には本当に落胆しました。

今日から、他社の商品に切り替えることにします。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時22分

柿の種といえば亀田以外を認めない、そう言い続けて20年以上になります。
幼稚園の頃からずっと好きでした。
近所では「柿の種マニアさん」で通るほど、亀田の柿の種を愛してきたつもりです。


・・・ですが衛生面が心配なので、
今後は買い控えさせていただきます。
韓国との提携をやめるまでは、周囲にもそう宣伝することにします。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 04時23分

子供の頃から大好きだったのに…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時25分

これからは殺虫剤として使用させていただきます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時35分

姦国でお菓子はおまけがつかないと売れないのですが
貴社は姦国で売上げが上がると思われるのですか?
姦国では1時間の時給で貴社のお菓子は買えないのではないですかね
世界でトップクラスの格差がある姦国でお菓子の売上げが見込めるのですか
姦国と提携して数%から30%に?
世界で嫌われるお菓子メーカーになるのでしょうね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時38分

 韓流がほんとうにブームだと認識してらっしゃるのでしたら、大きな過ちですよ。
 韓流はマスコミと電通が作り上げたブームで、それに乗っかっているのは情弱な一部の人達と在日韓国人だけです。
 韓国製品が不衛生ということはパソコンを持っている年齢の人達にはもう十分知れ渡っていて、どのスーパーに行っても大量に売れ残っています。
 あの震災の後、カップラーメンとミネラルウォーターが品切れになった時でさえ、辛ラーメンと韓国のミネラルウォーターは売れ残っていました。
 それくらい認知されていることです。
 
 ここに書き込んでいる人達はみなこれまで亀田製菓のお品のファンだった人達です。
 わたしもそうです。
 だからこその苦言です。
 製法も技術もブランドも盗まれて、お終いになりますよ。
 韓国とはそういう国です。
 どうか自分たちの手で調べて下さい。
 けっして誇張ではありませんから。

 一夜明ければ、農心との提携情報はこれからの購買者たる若い人達にあっという間に伝ってしまいます。
 なぜもっと深謀遠慮されなかったのか……。
 ほんとうに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時42分

どうしてよりによって韓国なんかと…
昔から亀田製菓が大好きだったけどもう買えません
とても残念です

投稿: 圭織 | 2012年4月27日 (金) 04時42分

韓国は衛生面で色々酷いので嫌です
辞めて欲しい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時45分

震災の時にスーパーやコンビニで商品棚が空っぽになりました。
でも、なぜか誰も手をつけない商品がありました。

 《韓国メーカーの辛ラーメン》と《韓国産の飲料水》だけが、誰からも見向きもされず棚に残っていました。

非常時の時でも日本人は買わないのですよ。
それだけ韓国産、韓国メーカーは、日本人に信用されていないという事です。

そんな韓国の企業と組むとどうなるか? このコメント欄に書き込んだ皆さんのコメントが日本人ならごくあたりまえの反応だと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時45分

・社内に潜りこんだ在日が、実権を握ってしまった

・役員達が、ハニトラ&マネトラに引っかかった

( コナン風に )

ねえねえ、おじさん、どっちなの~?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時51分

大好きでした

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時53分

亀田の柿の種は最高でした。でも、もう買いません。農心と業務提携とは。。気がふれたのですか。すごく裏切られた気持ちでいっぱいです。どうぞ海外で拡販して下さい。日本市場は確実に売れなくなりますからね。さよなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時55分

とりあえず提携解消までは自分と自分の周りにいる人には不買を推奨します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時55分

なぜ 韓国の企業と組むのか理解に
苦しみます。
ハッピーターン 大好きだったのに。
もう 買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時01分

この時期に韓国企業とか…
亀田製菓、不買デモもありえますよ…?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

亀田製菓のハッピーターン、ぽたぽた焼きが好きで、常備していました。
食品衛生にとても問題ある隣国の企業と提携するとの報道を耳にし、残念ながら安全のため今後は購入を控えることにしました。
日本のさまざまな菓子が無断でコピーされ、オリジナルとして販売されているような国の企業と提携するとは、経営判断とは言え、首を傾げざるを得ません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

本当に残念です。日本の中小のお菓子屋でも自分で販路を開拓してます。どうして亀田さんは評判の悪い韓国に頼るのですか?岩塚とか日本にはおいしいおかきがたくさんありますので
亀田はもう買いません。ありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

過去にパクられてるのにね?

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%81%BD%E3%81%9F%E3%81%BD%E3%81%9F%E7%84%BC+%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時09分

亀田の技術を、日本の米菓子の技術を、わざわざ韓国にあげてしまうんですね
数年後には、亀田なんて忘れて自分達だけで安く作って売り出しますよ

日本の和食、菓子、米菓子
さらに文化まで韓国が日本企業のふりをして海外でぼろもうけしている事実を知らないのですか?
10年後には、亀田の菓子を海外で売ろうとして、「それは韓国のお菓子でしょう?」と言われるようになりたいのですか

この韓国のメーカーとの提携を持ち出したのは誰なんでしょうね?

安心安全・清潔・日本のお菓子、という看板を自ら下されるとは驚きです
ここにこうして書き込みに来る人は少ないかもしれませんが、このニュースを聞いて多くの人が亀田に落胆した事でしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時09分

同業他社が大喜びしそうですね?

オレも他社のお菓子を開拓します

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時10分

世界的に悪名の高い、韓国・農心社と提携するなんて

日本人の消費者に、ケンカを売っているとしか思えません!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時13分

仕事帰りにハッピーターンを買うのが好きでした

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時15分

亀田製菓と日本のえびせんパクった韓国企業が
提携したそうですね。
もう亀田は買いません。まわりにも
このことを言いふらします。
韓国で事業を延ばせばいいんじゃないですか?
日本の震災をお祝いしますといってる韓国と
どうぞ仲良くしていってくださいな!
だーれが韓国みたいなとこと一緒になる亀田製菓を応援するか!

投稿: まな | 2012年4月27日 (金) 05時17分

パパのビールのお供に柿の種。
子供のおやつタイムぽたぽた焼き。
そして、私が大好きなハッピーターン。
家族で楽しめた亀田さんのお菓子、さよなら・・・

ブログの桜の散り具合が亀田さんとダブリます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時19分

「 亀田製菓は、永久に不潔です! 」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時19分

ソフトサラダとのお別れが悲しすぎるけど仕方ないですね。
亀田製菓さんいままでありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時20分

ハッピーターンじゃなくて頭にアンが付く事になりますね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時22分

ソフトサラダおいしゅうございました。
ハッピーターンおいしゅうございました。
ぽたぽた焼きおいしゅうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

過去に韓国と関わった先人達は口を揃えて言っています。

  韓国とは関わるな

福沢諭吉先生も、HONDAの創業者本田宗一郎氏も言っています。
一度、自叙伝を読むことをオススメします。
韓国の狡猾さがよくわかりますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

ここに書いている人たちみんな亀田製菓のおせんべいが好きだったのに…もうこれから買えないよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

新潟県民ですが心底失望しました

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 05時24分

桜がきれいですね!
このたびグローバル化を目指し国内市場を放棄する旨の発表に驚いています。
安くて美味しいハッピーターンが食べられなくて残念です。
ほんと企業の信用ってはかない...。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時28分

残念です。ただただ残念です。

今後の規定路線として、ロッテ等の在日外国企業に呑み込まれないよう御健闘をお祈り申し上げます。

ロッテやソフトバンクのような誰がどう見てもアレな企業に限って「何故か」サウスコリアとの提携・合資・協力・連携等に関して決して大々的に或いは公に発表することはしていません。
それが自身にとってあらゆる意味でマイナスに作用する可能性があることを「知って」いるからなのではないでしょうか。

雪○を反面教師に出来ませんか?
あ○福も、マン○ンライフも、不○家な純日本企業がターゲットにされています。

彼らは今もずっと闘っています!今ならまだぎりぎり間に合うかもしれないのです。どうか・・どうかもう一度御一考頂けないでしょうか。

この願いが届かないのだとしたら、伝えることはただひとつ。

大好きだった柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、サラダ・・

美味しかったし、「日本のお菓子だよ」と紹介出来る事を誇らしく思っていたよ。
いままでありがとうね・・さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時30分

日本企業が柿ピー持ち込んで数年前からインドでは安定した人気ですよね。
農心はこのこと知ってて目をつけててゆくゆくは自社ブランドで亀田製菓のマーケットを乗っとるつもりなんでしょうね。
韓国企業の汚いやり口を知らないことと反日国家の韓国と手を組める亀田製菓の危機意識のなさと売国ぶりに失望しました。
ハッピーターンや柿ピー昔からよく食べてましたし本当に大好きでした。
今までおいしいお菓子をありがとうございました。二度と買うことはないでしょう。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 05時37分

ここの経営陣は、これらを読んでも、一部のおかしい人たちの戯言くらいにしか捕らえないんだろうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時38分

中国企業ならパクってしれっとコピー売られるだけだけど、
韓国企業だとパクった上に起源や元祖を主張されて商品ブランドそのものを奪われる

どうせなら中国企業のほうがマシ

これからは極力意識して買わないようにします
いままでありがとう!

投稿: あーあ | 2012年4月27日 (金) 05時38分

信じられない…
おばあちゃんの代からみんなで美味しくおせんべい食べてました。

せんべいは日本の伝統的な御菓子なのに、何でも真似をして日本を敵視している国の企業と組むんですね。
今まで日本を支えてくれたご先祖様逹も悲しんでる事でしょう。きっとこんな未来は予測できなかったでしょうね。残念です…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時39分

ぽたぽた焼き好きでしたけど、二度と食べる事もなくなるんだね。さよなら、亀田。韓国に移転でもして頑張って下さい。日本にはいらないから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時40分

本当に大ファンでした
なのにもう買う事は無くなります
ありがとう、さようなら

投稿: 亀田製菓大好きでした | 2012年4月27日 (金) 05時41分

とても残念です…
あんな粗悪で健康に害の有る商品を作る
企業と提携してつくる商品なんか
どれだけ宣伝されても買う気になれません

投稿: ? | 2012年4月27日 (金) 05時42分

二回目失礼します。
亀田さんのカレーせんべい、ハッピーターン
私はおせんべいと言えば亀田だよ!とまわりにも進める程に本当に本当に大好きでした。
ただのネットの書き込みだと切り捨てずに読んでいただけたら嬉しいです。
今回の件を知った時は本当にショックで胸が痛くなりました。
今までおいしい商品をありがとうございました。
本当にさようなら。

投稿: 亀田製菓大好きでした | 2012年4月27日 (金) 05時47分

ご覧ください(Youtube動画です)
検索:
『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時54分

県人として恥ずかしいです。韓国と組むメリットはありません。

韓国企業の実態をよく御調べになってください。御社が悪影響を被るだけです。

しかも技術は盗まれて、顧客の評判がガタ落ちで終わりです。本田総一郎氏も韓国と組んで被害を蒙った一人です。

再考された方がいいと思います。

投稿: 新潟県人 | 2012年4月27日 (金) 05時57分

短絡的で愚かな選択だったのではないでしょうか。いずれにしろ企業イメージは悪くなると思います。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時05分

ここは見られることなく削除されるんでしょうね
まあ残念ではあります

投稿: ふむふむ | 2012年4月27日 (金) 06時10分

差別主義者でも何でもない一主婦です。
民主政権になってから不安を覚え
少し勉強するようになりました。
亀田の製品の大ファンです。
再考願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時12分

十数年間お世話になりました…

日本での売上は激減すると思いますが、
韓国などで頑張ってください。

会社のおやつの発注リストから外させて頂きました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時13分

韓国との提携を決めた人間は即刻排除すべきですね。まさに獅子身中の虫です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時30分

亀田製菓さん これが大多数の国民の意見です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時31分

今まで御社の柿の種はオリジナルの他に、わさび味やピザ味などさまざまなのを賞味させていただきましたが、今回の辛ラーメン味を開発する際、本当に辛ラーメンの実物を試食して「これを再現しよう」とお決めになったのでしょうか?
私も以前、辛ラーメンを食べたことがあるのですが、私には御社の判断(舌)が信じられません。
それとも御社が蓄積したノウハウで「ピリ辛で風味のある柿の種」を普通に開発し、それに「辛ラーメン」の名を冠してしまうのでしょうか?
「オリジナルよりも美味しい」と評判が立てば痛快かもしれませんが、企業としての資質は疑われることでしょう。
よもすれば、せっかく提携したはずの農心から嫉妬で報復 ─なんてこともあるかもしれません。
御社の製品で好きなのはたくさん有り、出来れば不買したくないという未練に似た気持ちも残ってますので、どうかどうか、考え直してください。

投稿: らぼ吉 | 2012年4月27日 (金) 06時34分

家の中に氾濫していた花王製品がなくなり、ロートの目薬、AGFのカフェオレ等々・・
色々買わなくなりましたがまさか日本のお菓子のおせんべいまで吟味する日が来るとは思いもしませんでした。でもまあ日本には日本人の為のおせんべい屋さんは沢山あるしなんとかなるさ、さようならハッピーターン
お気の毒です優秀な社員のみなさん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時36分

敵に塩を送る!この諺はこんな意味だったのかね~?敵に魂まで送る意味ではないだろうに・・・越後の誉れの企業が何を血迷うてるの~?・・・今迄培った企業イメージが一発で吹き飛ぶ様な愚行を何故平然と行へるの?・・・相手は衛生観念など一欠けらも持ち合わせない民族企業だよ!・・・あんた達が日々恩恵を受けているだろう「日本海」を何の躊躇もなく汚しまくってる奴らだよ!・・・謙信公は古き足利幕府の懐古の情から日の本、全部を敵に回す気概で起った武将だったよね・・・言ってみれば保守の典型みたいなお人だったはずだ・・・その末裔さん達の企業が何を好き好んで愚行に走るの?・・・亀田製菓さん、残念ながら日の本、全部を敵に回すの意味がまるで違うよ!・・・今迄安心しきって、食べてた「亀田のお煎餅」を見る目がまるっきり違って見える事、心の底から寂しいね・・・いずれ「虫下し入り煎餅」なんぞを、販売する羽目に陥る事が無い様、今は祈るばかりだよ・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 06時41分

実際は日本に韓国嫌いの人がどんだけ多いかご存知なかったのでしょうか。
情報弱者は潰されてゆくでしょう。

そのうち「細菌入りお煎餅」とか平気で売るようになるのかな?

とにかくもう一生亀田のお菓子は買うことは無いでしょう。
さようなら。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 06時41分

悪名高い韓国企業との提携…、目先の餌に釣られてしまったのでしょうか、残念でなりません。

投稿: hana | 2012年4月27日 (金) 06時42分

これからは柿の種は三幸製菓さんのを買いますね^^亀田さようなら

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 06時45分

今まで積み上げてきた消費者への信頼が0になりますよ?
農心と提携ってことで亀田製菓さんの安全性に信頼を置く事が出来なくなりました。今後、どれだけ安全性を訴えても農心との提携がある限り、安全性に関して亀田製菓さんを信用することが出来ません。
銃を持ってる人が、何されても打ちませんって言ってるようなものですからね。
再考を期待しますが…無理なのでしょうか?
日本のソウルフードだと思ってたのに…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時45分

新潟って、いろんな意味でヤバイんじゃないですか~ 

中国による土地買収とか、亀田製菓の農心との提携とか・・・ 

ナニかに狙われている?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時47分

ハッピーパウダーもパクられて起源を主張されて終わるんですね

今まで、何度も日本企業が同じ失敗をしてきたのに、なぜ学ばないんでしょうか?

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時50分

亀田の柿の種は昔から好きでよく食べさせて頂きました。
よりによって何で韓国と…

二度と買わないと思います。
今までありがとうございました。
さようなら亀田

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 06時51分

亀田製菓さん、美味しいお菓子を提供してくれる企業として尊敬していましたが
今回の件で激しく失望しました。
みなさんが書かれてる通り
なぜ悪質な韓国企業と提携されたのですか。

残念でならないとともに
激しい怒りを感じます。

スーパーで目にするのも嫌です。
小売店に撤去して欲しい旨の
要望を出そうかとも考えています。
どうか考え直して欲しいです。

本当に残念です。

このコメントは煽りではありません。
一消費者としてのコメントですので
受け止めて頂きたいです。

投稿: お願いです | 2012年4月27日 (金) 06時51分

どこぞの胡散臭い政治家に騙されたのではないのですか?
悲しいことに今の日本には、平気で国を売る政治家がゴロゴロしています。
そいつらは、日本人に化けた 朝鮮の犬だったり 支那の犬だったりするのです。
亀田製菓さん、今ならまだ傷は浅くてすむやもしれません。引き返すなら今しかないですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時53分

海外在住時、小分けにできる
亀田の柿ピーやハッピーターンを
お土産にすると、現地の友人たちに
大人気でした。
次の帰国の時には、送料払うから
もっと買ってきてくれとリクエストがでるほどに。

パクリもののかっぱえびせんとの
違いをみんなわかっていました。

残念です。
まさか、農心と提携とは本当に残念です。

長い間お世話になりました。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時53分

韓国と係わると良いことありませんよ。さよなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時54分

【賢人は歴史に学ぶ】

●三菱自動車
【序】
現代自動車に技術支援。

【結果】
技術だけ奪われ、韓国から追い出される。

【結論】
現代自動車はホンダに迫る大自動車メーカーに。三菱のV8エンジンを載せた高級セダンもラインナップに。
三菱自動車はV8エンジンどころか、V6エンジンの高級セダンすらライン落ち。業績低迷。


●新日鉄、日本鋼管
【序】
韓国製鉄メーカーのポスコに技術支援。

【結果】
ポスコは新日鉄、日本鋼管を抜き世界5位に入る一流製鉄会社に成長。

【結論】
現在、新日鉄は製鉄技術の不正な取得を不服としてポスコを訴えている。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時54分

残念です。
もう買う事はありません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時55分

亀田製菓さんのお菓子大好きでした。本当です。ハッピーターンと柿ピーが特においしくて、いつも買っていました。
でももう怖くて食べれません。本当に大好きだったからすごく悲しいです。どうして悪名高い韓国の企業と提携しようとしたのか知りませんが、本当に残念です。
韓国の名前が付きまとう限り、もう二度と御社の製品は買えません。
大好きでした。小さいころからずっと好きでした。ありがとう。さようなら。

投稿: まな | 2012年4月27日 (金) 06時58分

食べたいものがこうやって食べれなくなって
行くんですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時00分

韓国の大手食品メーカー、農心と商品の共同開発や生産技術の提供ってのは本当なのかな亀田製菓さん?本当だったらとんだ売国奴ですね亀田製菓さん。不買運動開始ですね亀田製菓さん。答えろや。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時00分

御社には、PCというモノがありますか?

もし、PCをお持ちでしたら、

「 Kの法則 」 を、検索してみて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時03分

異物混入:農心、「ゴキブリ入り辛ラーメン」

異物混入:農心、今度はラーメンにコクゾウムシ
異物混入:農心、今度は「ハエ入りワカメクッパ

こんな企業と…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時05分

食の安全を軽視する企業の商品は二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時06分

亀田製菓の桜きれいですねshine

知ってますか?韓国が桜の起源も主張していることを

日本の文化や歴史、技術
すべてパクって起源を主張する国なんですよ、韓国は

そのことを承知で提携するのでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時07分

柿ピー好きだったのに…

農心って不潔な企業ですよ。

イメージ悪すぎます。><

しかも反日国で、震災をお祝いしますと言われるし、日本海を東海にしろとか理不尽な事言われちゃうし、竹島を不法占拠するし。

投稿: ヽ(`Д´)ノプンプン | 2012年4月27日 (金) 07時09分

>亀田に今回の件で電凸したけど
>逆ギレ気味に反論されたよ
>「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。
>お客様の認識は古いのではないか。」
>だってさw

これは本当にあった発言でしょうか?
現実と乖離したマスコミ主導の捏造されたブームやイメージを
信じ込んでしまったのでしょうか?
心配した方の意見を「認識が古い」と返す根拠が「紛い物の錦旗」というのでは、
説得力に欠けるとしか思えません。
社内的にこれを推し進めたのは誰なのでしょうか?
経営陣?
何の疑念も感じられずというなら企業としての先読みセンスを疑います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時11分

現状を何とかして打破したい気持ちは分かる。

ただ貴社が唱う安全・安心を判断するのは消費者の方だ。お米を最も愛する日本人を見捨ててどうする。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時13分

ハッピーターンとか柿の種、諦めきれないからブログにも書いたり電話したりしてるのに…酷いね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時14分

亀田製菓さん、【Kの法則】をご存知?
これを知らない企業・人物がどうなったのか調べてみてください。
もう遅いけどね☆

http://jin115.com/archives/51866084.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時18分

桜、綺麗ですね。
今日は真面目に亀田製菓さんにお別れを言いに来ました。
たくさんの方がコメントしていますが、野次馬的な反応でなく皆さん本心だと思います。
私も亀田の柿の種やハッピーターンが好きでした。
でももう買いません。
どんなに値下げされても買いません。
今までありがとうございました。
技術を盗まれて、消費者にドン引きされてどうなるのか知りませんが、ますますのご発展をお祈りしています。

投稿: sakura | 2012年4月27日 (金) 07時20分

御社の色々な次元でのリスク管理能力を疑います。
残念ですが、さようなら。

投稿: 消費者 | 2012年4月27日 (金) 07時20分

【 水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ 】 検索

こういう国で作られた亀田のお菓子は、食べることが出来ません!

危険すぎます!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時21分

数年後日本でハッピーターンや柿の種に似た
輸入品が増えると予想しておくぞ。亀田さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時22分

経営陣の先見性の無さというか危機管理の甘さにワロタwwwワロタ……

さよなら亀田製菓…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

イマドキ韓国に技術供与なんて、呆れてものも言えない。何かもらったんですか?なんにしてもしっぺ返しを食らうのは、あんたのとこの会社だけじゃないんだ。日本の製菓会社全部が迷惑を被るんだ。もう、いい加減にしろよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

1年後にはせんべいとあられの起源がチョンコになるぞ。
亀にはもう出来るから来ないでって言われるぞ。 モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

突然の訃報に触れ言葉もありません。今は関係各位の行く末を案じるばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時30分

併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

私に出来るのはこれを伝えるくらいです。さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時31分

ただただ驚きました。
子供達のおやつにはもっと安心できる会社のものを買う事にします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時32分

別の方が触れている口蹄疫の件はかなり知られていて、
その影響で311後の買占め騒動時にも韓国の飲料ペットボトルは
まったく動きませんでした。
数年後には破れてしまうとはいえ遮水シートすらまともに敷かず、
口蹄疫の牛や豚を次々と埋めるだけ。
そこから染み出た血液が水源に向け流れ出す様の出回った写真は、
かなり有名ですからね(ショックを受けた人は多かったと思います)
水からして疑われている現地での生産品を日本国内に100%入れないでね。
亀田さんが入れなくても数年後には農心マークのパクリ商品として
流通しそうな気がして困るのですが…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時34分

今ならまだ間に合う
みんな差別心で韓国を批判してるんじゃないですよ
実際に反日だし、不衛生だし、常識が通じないから、嫌がってるんです
在日に支配されたマスコミが造りだした韓流ブームを信じてるんですか?
先日中国で発表された「日本人の嫌いな国」は1位韓国(88%)ですよ。

全社員を集めて、インターネットで「韓国/反日」「農心/ゴキブリ」「民主党/マスコミ/在日」など調べるべきです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時34分

韓国という狭い市場開拓するために
大切な技術を提供するなんておまぬけすぎます。
韓国でおいしいお菓子が作れるようになったら、即効、亀田さんは排除されるでしょう。
日本企業を騙すのは、たやすいんだなぁとと情けなくなります。

投稿: アンハッピー | 2012年4月27日 (金) 07時37分

 人
(・ω・)<を?
 川

技術提携をして自滅する企業は工業製品だけだと思っていました。
まさか米菓まで同じ道をたどる事になろうとは・・・
また閲覧に来ますが、ブログを閉鎖して沈黙する事の無い様、願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時37分

害虫お菓子を販売するんですか?
汚らわしくて買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時38分

本当に残念で悲しくて悔しいです。ここにコメントを書く人、電話をする人、投書する人…わざわざ気持ちを御社に伝える人以外に、今回の件で「買わない」選択をする人が大勢いることでしょう。韓国の不衛生さは有名なのに…

投稿: 2児のママ | 2012年4月27日 (金) 07時38分

いつも美味しくいただいています。

しかしこの度、ねずみの頭が入るようなずさんな衛生管理の企業と提携するとのことで、非常に残念です。亀田製菓のおせんべいはお手頃価格なのにすごく美味しいと思っていましたが、もう気持ち悪くて口にする気になりません。
 もう少し提携する企業はよく考えて選んだほうが良いのではないでしょうか?
 残念です。

投稿: 宮比 | 2012年4月27日 (金) 07時39分

地域のお祭りやイベントでは、いつも大量に亀田のあられを買って配っていましたが、もう絶対買いません。

韓国にかかわった日本の企業の末路を思い知る事になるでしょう。
あの国あの法則から逃れることはできません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

亀田製菓さん、既に某掲示板で不買企業リストに名前がのっています。

某掲示板の人たちは孫の代まで亀田製菓を買うことはないでしょう。それでいいんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

私は子供の時から貴社の商品を好きでしたが、どうやら私の子供には食べさせられない様です。朝鮮や支那がどのような国柄であるかを確認し、日本の企業としての役割をきちんと果たして頂きたい。アジアは支那朝鮮だけではありません。日本の企業の姿勢を多くの国が見ているのです。大手広告代理店に騙されず、企業の精神とMade in Japanの誇りをお忘れにならない様、切に申し上げます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

命を懸けてまで、お菓子は食べたくありません!

ゆえに、不買します!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時43分

母の代から今まで御社の製品を購入してまいりましたが、韓国企業と提携するそうで 金輪際購入できません。
残念です。

投稿: 2児の母 | 2012年4月27日 (金) 07時46分

韓国の件、友人から聞いてネットで調べショックを受けています。
韓国食品は安全でないので買わないようにしていたのですが、日本の食品も安心できない時代になっていくのですね。
お煎餅、あられ系は亀田さんをよく買っていたのですが…

本当に本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

雪印さんに色々聞くといいよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

『農心』でググると、いきなり

『異物混入』とか『虫』

って出て来るんですけど、社内で「危ないから辞めましょう・・・」という意見は出なかったのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

農心の衛生面に関して到底受け入れられないのはもちろんの事。領土問題(不法占拠)、日本海を東海だと主張したり、ウソの慰安婦問題や日本の文化・伝統までもを自国の起源だと捏造三昧で世界中でロビー活動する恥知らず国家が韓国です。つまりは韓国は日本を敵対して成り立っています。民間企業だから関係ないとでもお思いですか?間違いなくそれらの主張を吞まされる事になりますよ。提携するとはそういう事です。まぁ御社がもはや日本企業ではないというなら無駄な忠告ですが。
あと、御社周辺の通行人でも掴まえてアンケートでも取られてみては?「韓流ドラマ好きですか?K-POP好きですか?」と。

投稿: 撃沈 | 2012年4月27日 (金) 07時48分

何を好き好んで「反日国是」の国に出張って行くの?・・・昨年の事もう忘れたの?・・・「日本」を好いてくれてる国が 目と鼻の先に有るの見えないの?・・・どうかしてると思わ無いの?・・・御社の製品のファンだった期間はざらじゃ~無いわよ・・・裏切られた!・・・今の率直な気持ちよ 怒)・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 07時48分

残念です。

本当に残念です。

韓国とは絡んでほしくありませんでした。

残念…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時50分

亀田製菓はもう地元企業として認めない。
不衛生な、韓国企業と組むような会社の
製品を子供には与えれれませんので、二度と買うことはありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時51分

私もハッピーターンが大好き、せんべいも愛してます。韓国の危険な食品事情と技術を失う恐れを学んでほしいです。

法則といわれてるように製品をパクられるか、会社のっとられたり。
辛ラーメンなんてみると震災 食料ないときでも売れ残っていたのに。
もう生理的にダメ、吐き気がします。食品としてみれないし提携したら他の商品すら危ないと思ってしまいます。

メディアでは報道されないけど、たくさんの人は知っていますよ。売れ残ってるしブームでもないですしかなり避けられてます。

どうか社員のためにも、そして日本を大事にしてる私たちのためにもせんべいを安心して食べたいので即解消していただきたい。安い類似品がでまわって同業者にも迷惑がかかりますよ。

投稿: あが | 2012年4月27日 (金) 07時53分

提携相手が台湾だったら大した問題は起こらなかったでしょうに。
やってしまいましたね、亀田さん。

投稿: 斑交刻弘 | 2012年4月27日 (金) 07時54分

残念です。
ハッピーターンも柿の種も大好きでした。
提携先があまりにもひどすぎるので、今後安心して購入できません。
子供の口にも入るものですから。
今までありがとう!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時54分

どんな「接待」を受けたら、韓国の企業と組む気持ちになるのか知りたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時54分

逆ギレ気味だった?

ふざけるな

消費者なめんなよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時55分

製菓技術を盗まれてポイ捨てされて、残るのは韓国産のネズミの頭や蛆の涌いた「柿の種」ですよ。そんなにまでして自社の技術や文化を自ら破壊したいのですか?もう今後、亀田製菓の製品は買いませんし、周りの親族・友人には事情を話して亀田製菓の製品は買わないようにさせます。さらにツイッターでも拡散します。今ならまだ間に合いますから、どうか広告代理店等の嘘に惑わされず、日本企業の誇りを守って欲しいです。

投稿: 通りすがりの浜人 | 2012年4月27日 (金) 07時55分

イギリスなどでは不衛生により輸入禁止となっている農心と提携とは・・・驚きを超えて呆れました。

不衛生大国の不潔な企業と提携するメリットが御社にあるのでしょうか?

食の安全が第一に求められる中、
農心との提携により自社の企業イメージを貶め、
農心に技術を盗まれ、最終的には市場を奪われるのです。


大好きだった御社の製品を購入できなくなったのが残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時56分

柿の種大好きでした。

もう食べません。

御社の経営陣を恨みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時57分

食品会社は韓国、中国の企業と組むべきではないと思います。
気持ち悪い・・・

投稿: 一消費者 | 2012年4月27日 (金) 07時57分

今回の提携で農心にとってはメリットばかりでしょうが、亀田さんにとってのメリットなどあるのでしょうか?
あらゆるノウハウを盗まれて終わりですよ。
こんな杜撰な会社と提携だなんて、日本の会社の品位を落とすような事をしないでください。
今のうちはいいでしょうが、社員の方も身の振り方を考えた方が良いと思います。

投稿: ごん | 2012年4月27日 (金) 07時57分

柿ピー、ハッピーターンが大好きでした!!もちろん今も家にあります。
そんな中で目にした韓国企業との提携の話。今家にあるのが最後の柿ピー、ハッピーターンになるとは…。
普段ネットをしないママ友達にも伝えたいと思います。やっぱり安全な物を口にしたいですよね。
長い間美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

日本人はな、お互い様やねん。相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。 そうやって、うまいこと回っていくねんけど、 『 あの人ら 』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。それでも『あの人ら』は平気なんや。カドたてんとこと譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。『 あの人ら 』につけこまれて、『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』日本がのうなってしまう。嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。 差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。

ぽたぽた焼き おばあちゃんの知恵袋より

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

亀田製菓の昔ながらのお煎餅やあられが大好きで 日本製ということで安心して購入しておりましたが これからは安心安全じゃなくなるので不買します。
親類縁者にも報告させていただきますので悪しからず。

投稿: 残念無念 | 2012年4月27日 (金) 07時58分

【韓国】外国人観光客を狙う性暴行相次ぐも、「国家イメージ損なう」と旅行会社が申告もみ消し[04/27]

ラーメンからゴキブリやネズミの頭、お菓子からは虫や細菌・・

犯罪が横行して不衛生。こんな国ですよ韓国は。亀田製菓のブランドは地に落ちましたね、本当に心から残念で仕方ありませんが二度と御社の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

日本の大震災を「お祝い」し、「日本人死んでください」と言うような国とどうして提携するんですか!どうせなら親日国で200億円もの義援金を送ってくれた台湾と提携すればいいのに!バカじゃないの!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時59分

経営陣の方々に
こちらのブログに皆さんが書き込まれた何百というコメントを握り潰す事なく、ひとつひとつじっくり読んで頂きたいです。

どれも消費者の切実な声、訴えなのです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時00分

自分はボクシングファンで以前の亀田ブームの時もバカファミリーをCMに起用しない御社の態度に感心してました。
こんな所で朝鮮と関わりが有るとは残念です!

投稿: ξドロンξ | 2012年4月27日 (金) 08時00分

核廃棄物をソウルの市街地に棄て、炉心の重水を日本海に棄てた韓国 http://amba.to/IRdnZc

こういう現実もありますよ。
提携先の国の選択を間違えてますね。
まあ、主婦を敵に回した(思想的には中道でも、衛生面で中国・韓国のものは買わない、という主婦も多い)以上、倒産もやむを得ないでしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時00分

きっとこれだけの数のコメントもサクッと一斉に削除されるだけなのでしょうね。
そこにある、モニタの向こう側の人間の気持ちなど汲む事もなく。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時01分

縁を持ったら法則発動

可哀そうに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時03分

伊達や酔狂で書き込んでるんじゃない!・・・亀田製菓が日本を代表する優良企業だと思へばこその悪態だよ・・・出来る物なら今直ぐにでも考え直して欲しいんだ・・・ただ それだけだよ・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 08時03分

これが消費者の総意だよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時04分

残念です。
某広告代理店にそそのかされましたか?

数年後には柿の種も朝鮮起源とされ、
“農心”印のハッピーパウダーには唐辛子粉。

そうなってからでは遅いのですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時04分

農心を知らない人は「辛ラーメン」「異物混入」で検索してみましょう。

投稿: 山田 | 2012年4月27日 (金) 08時06分

子どもにハイハインを食べさせていましたが…農心と提携と聞いてショックを受けました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時06分

亀田製菓さんさようなら
農心提携解消のニュース期待しています

投稿: 埼玉県住まい | 2012年4月27日 (金) 08時06分

柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き…
子供の頃から食べてきました。現在は夫とおつまみに食べていました。
とっても好きでした。

でも朝鮮企業と提携されるとなれば話は別です。もう買いません。
カップラーメンにネズミやゴキブリの死骸が混入するような不潔な企業が関わった商品なんか安心して口に入れることが出来ますか?子供に食べさせられますか?

朝鮮と提携した、それくらいのことで?って思われるかもしれませんね。
もう「それくらい」では済まされないのです。こちらのコメントをお読みになればわかりますよね?
日本人は目覚めたのです。ひたすら日本や日本人を貶め侮辱し乗っ取ろうとする卑劣な国、韓国。大っ嫌いなんです!!

コールセンターの対応も最低のようですし、もう朝鮮人に乗っ取られたのですか?
とにかく金輪際購入しません。さようなら。今までありがとうございました。

投稿: 日本人女性 | 2012年4月27日 (金) 08時06分

どんだけ同じ失敗を繰り返したら、気づくのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時07分

やばい!亀田一家も淡路島に来る助けて~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時08分

経営陣に韓国勢がいるのでしょうか?
まともな経営陣ではないですね。

まっとうな日本人消費者は
離れるでしょう。


投稿: 非常に残念。 | 2012年4月27日 (金) 08時08分

韓国企業との提携と聞き、
食品安全に懸念を持つ我が家では、
亀田製菓のお菓子は今後一切購入しないこととしました。
残念です。
柿ピー美味しかったな~
ハッピーターン美味しかったな~
白い風船と薄焼き大好きだった・・・
心にポッカリ穴が空いてしまいました。
ありがとう亀田製菓さんそしてさようなら。

投稿: ありがとう。そしてさようなら。 | 2012年4月27日 (金) 08時08分

「亀田のあられ~おせんべい♪」
さようなら。残念です><

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時09分

提携を決断する時って事前に相手企業を調査しないものなんでしょうか。
しがない一般市民である私でさえ農心の情報は耳に入っているというのに…
味が分からない新商品でも亀田製菓なら間違いない、と信用して購入していたのにとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時09分

散々ここでも書かれてますが、もう法則発動からは逃れられません。
農心がパクる、起源を主張しだす、製品を奪われる、特許や技術者が流出する、亀田が没落する、乗っ取られる・・・。
結果が目に浮かぶようです。
さよなら亀田製菓
さよなら柿の種
さよならハッピーターン
今まで愛食してきましたがもう未来永劫口にすることは無いでしょう。

投稿: 2の名無しさん | 2012年4月27日 (金) 08時09分

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時10分

幼少のころから「柿の種」のファンです。今も手元にあります。しかし、何故韓国企業と提携を?技術供与まで? 残念でなりません。もうファンを止めます。この提携話がなくなるまで二度と買いません。某国生産の食品など到底食せません。長い間ありがとうございました。
貴社には「例の法則」が発動されないことを祈念します。
ちなみに私の第二の故郷は新潟です。
暫しさようなら。

投稿: ah64-apache | 2012年4月27日 (金) 08時10分

悲しいニュース
さよなら亀田製菓

もう安心して食べられません。
よりによって反日国と手を組むとは・・・

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 08時11分

韓国国内に販路を・・というのは、大方この提携の旗振り役が作り出した【後付け理由】でしょ?
亀田製菓のブランド力+製品開発能力をもってすれば、
リスクが大きく占有率に限りのある韓国でなく、
もっとおいしい市場はあると思いますけどね。

トップダウンでの賢明な再考を望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時11分

ぽたぽた焼きが大好きでした。二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時12分

先日の日本が嫌いな国ランキングで韓国が1位88%だった事もご存知ないんでしょうか?
苦情の電話対応で御社が「韓国のイメージは昔と違う、お客様の認識が古い」とお答えになったそうですが・・・これだけ嫌韓が増えつつある中、何を見てそんな判断をされたのか、御社の認識がずれているとしか思えませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時13分

こんなにメッセージがくるなんて、本当に愛されてたんですね。
裏切られた消費者の皆さんがとってもお気の毒です。

新潟はどうなってるんでしょうか?
中国に広大な土地を売るという話も聞きますし、売国一直線地域なのでしょうか?

拉致の被害も受けている土地だというのに、全ての新潟県民がそうだとは思いませんが一部の人が目先のお金につられてしまうんですね。

残念です。

投稿: sazare | 2012年4月27日 (金) 08時13分

農心の辛ラーメンはイギリス・ドイツでは輸入禁止になっています。

クロゴキブリや幼虫、ネズミの頭部など異物混入もあいついで発見された、衛生面でも非常に問題ある会社です。

このような会社と提携する亀田製菓さんのお菓子も不衛生というレッテルがはられてしまうのは仕方ないですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時15分

今まで何も考えずに柿の種をバリバリ食べれていたのは、無意識に亀田は安全だと思っていたからなのに!!
ノウシンって…虫入りラーメンとか画像で見ると無料でも手にとりたくないです!!やめてくれよ!!
頼むから!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時17分

日本を蔑む国民と企業に提携をして何のメリットがある。日本海の名称を廃棄させるべく国を挙げての運動中ですよ。目の前の海が東海に変えられるのですよ。唯日本人と言うだけで嫌がらせして来る国ですよ。ご理解しておられますか。正常な感覚があるならば台湾企業が筋道と言う流れですが。経営者の刷新を望みます。経営者へ対する株主代表訴訟も致し方ないのでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時18分

本当に残念でなりません。残念すぎて涙がでます。

消費者の声にしっかりと耳を傾けていただきたい。

投稿: 亀田町民 | 2012年4月27日 (金) 08時20分

テレビ・雑誌での韓国企業の扱いを見て安易な決断を下したのかどうか知りませんが、ほとんど全ての人がインターネットを利用するこの時代において韓国企業の企業としてのモラルの低さ、厚顔無恥さ、出鱈目さを知らない人はますます少なくなりつつあります。

愛国だとか嫌韓だとかそういうのは抜きにしても亀田製菓を愛するものとして本当に辞めて欲しいです。次に貴社の製品を購入するのは農心との提携を解除することが確定してからです。
(もっとも、たちの悪いことで知られる韓国企業がおいそれと提携を切ってくれるとは思いませんが)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

ゴキブリやネズミ入りの柿の種が販売されるのも遠くないですねw((o(´∀`)o))ワクワク

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

御社は、ご存知なのですか?

イギリスとドイツが、「農心」の製品を輸入禁止にしている原因を!

発がん性・ネズミの頭部・ゴキブリ・ウジ虫・コクゾウ虫 etc

想像しただけで、吐き気と頭痛がしてくる orz

消費者の健康なんて、どうでも良いとのお考えなのですね!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

ハッピーターンが大好きだったのですが
韓国の、しかも農心と提携されるという事で口にするのが不安になりました。
非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時23分

ごく普通の主婦の目線で述べます。
まず、真面目に働いている貴社の従業員さんが気の毒です。
経営陣の方は、本当に日本で韓流が流行っているとでもお思いでしょうか?
スーパーで売れ残っているのは韓国の製品ばかりです。
衛生面で問題のある企業ですし、国自体が捏造ばかりで信用できないのに提携するなんて。
従業員の家族に聞いてみてください。
「韓国の農心と提携するんだけどどう思うか?」と。
「良かったね」と言う日本人の家族はいないと思います。
ハッピーターン、大好きでした。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時24分

なぜ?本当に大好きだったのに・・・
涙が止まらない・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時26分

否定的なコメントでもこれだけ多くの意見が寄せられるのは、貴社にとってはそれだけ愛されていたって事でしょう。

たった一人の人でも感動させられぬ事は、到底万人を感動させる事など出来ないもんです。

逆に一人にとって不快な事は万人にとっても不快である事が多々でしょう。

でも物言わぬ多くの人達の方がもっと怖いんですよ。

投稿: 亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 08時27分

事故米の時もそうだけど原型のわからない食べ物は企業の信用第一。価格競争厳しいのかもしれないけど本当ならもう買う事も無いかな
吉野屋だけじゃなくて亀田消えるとは残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

ハッピーターンが好きで代用品が無いので残念ですがもう怖くて買えません。
本当に残念です。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

私も亀田製品大好きでした・・・。
ニュースはかなりショックです。
もう買えない・・・。
さよならです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

お願いします!!亀田製菓様!!
考え直してくださいっ!!

御社のお菓子達とお別れしたくありません!!
ずっと柿ピー食べたいよぉぉぉ;;
韓国と手を組むのはやめてぇぇぇぇぇぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

でももう二度と買いません。さようなら、亀田製菓。

投稿: ハッピーターン大好き♪ | 2012年4月27日 (金) 08時29分

例年より遅れ、やっとで見頃を迎えた桜。
GWに小学校の野球チームみんなでお花見を開催する事になり、
我が家がお菓子・おつまみの買い出し担当に。
そんな我が家に昨夜メールが何件か届きました。
亀田製菓の物は買わないで、と。
どういう事かとネットで検索し、結果我が家も
御社の不買を決めました。

しかし、自分が子供のころから大好きだった御社米菓の数々。
愛着があるからこそ、もしやの希望を抱いて
僅かな希望にかけ、最後にこちらにお邪魔させて戴きました。
今回の件、何とかならないのでしょうか?

投稿: 非常に残念 | 2012年4月27日 (金) 08時29分

て、ピーナツは中国製でしょ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

もう・・悔しくて悔しくて仕方ありません・・・・

あんな盗人だらけの国に、ホイホイこちらから、わざわざ何もかも盗まれに行くなんて・・・
そして感謝どころか、逆に御社が盗んだ!と言いがかりをつけてくる様な国に。

うちにも今、柿の種やハッピーターンが置いてありました。もう買えなくなるのはほんとうに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

ヨーロッパ住まいの私から見れば、韓国と中国に進出する企業は凋落の一途ですね。企業の規模に関わらず。
インドネシアやベトナムなどの対中国・韓国で、真面目な商売をする親日国と手を組めば良かったのに。
確実に追い剥ぎされた側になりますよ。東○とかみたいに。
何か残念です。同じ技術でも尊重する文化の無い結果的に奪う二国のうち一国と手を結なんて。
経営不振が深刻なんでしょうね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

さよなら柿の種
さよならハッピーターン

投稿: ハピ粉 | 2012年4月27日 (金) 08時32分

うゎ~手持ちの株にウジ虫混入

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時32分

とても残念です、今後はライバル社の製品を買わせていただきます

投稿: ねこうよ | 2012年4月27日 (金) 08時32分

うゎ~手持ちの株にウジ虫混入

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時34分

亀田製菓の煎餅は好きだったけれど、食べれなくなるのは悲しいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時34分

ここに書いてくれてる人は何気にいいやつだな。
サイレントクレーマーの日本人が譲れない企業だって思われてたって事なんだよ!

今後の対応次第で本気で消費者失うぞ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時35分

御社の製品は北米にもありますし、私はよく購入していますが、これを機に今後は買いません。

投稿: 北米在住  | 2012年4月27日 (金) 08時36分

ツイッターで拡散されまくってるから
若者はもう買わないだろうな…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時37分

もう安心して亀田の製品を買えないかと思うと残念です・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時38分

皆が笑顔で話すハッピーターンの
「何がはいってるかわからない魔法の粉」
それが
眉をひそめて話す”本当に”
「何がはいってるかわからない魔法の粉」
になっちゃうのか。
子供には絶対食べさせられないな。

投稿: うらら | 2012年4月27日 (金) 08時38分

亀田製菓さんて、変わった会社なんですね。

なにを好んで、「 花王 」 の後を追っているのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時39分

ねえ、これ読んだらさあ、提携白紙にしようよ。まだ間に合うよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時39分

あの不衛生な国ですら衛生状態が問題になっている会社と提携とは、余程優秀な経営陣でいらっしゃるのでしょうね。一消費者としては、御社の製品を避ける事しかできません。大変残念です。

なお御社及び御社の社員には、以下のサイトでまとめられているような悲劇が待ち受けているでしょう。御愁傷様です。
http://cool.kakiko.com/korea00/
韓国人と仕事をして困った事 総集編

投稿: リスク管理のできない企業はサヨナラ | 2012年4月27日 (金) 08時39分

柿ピー(わさび味♪)とハッピーターン大好きだったのにな…。
他の米菓子もいつも亀田さんを選んで購入してました。亀田製菓=ブランド、だったんですよ?
それを韓国メーカーと提携だなんて。あぁ、残念。

もう購入しません。

亀田ブランドが第二の三洋やソニーにならないことを祈っています。
今から違約金を払ってでも提携契約破棄した方がいいのでは?と思います。

投稿: さかな | 2012年4月27日 (金) 08時39分

大好きな亀田製菓さんが、よりによって韓国の会社と提携と聞き、倒れそうになりました。不衛生で問題の多い会社というのは、ネットで幅広く広まっています。賢い日本人はそんなもの毛嫌いして買いません。
大好きな亀田さんのお煎餅が、、、神の柿の種が食べられなくなるかと思うと、悲しいです。
なんとか撤回できないものでしょうか?
そうでないともう絶対買えません。
提携を止めて下さったら、これからもどんどん購入します。
安心なものを食べたいというのは、消費者の願いです。どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: みゆ | 2012年4月27日 (金) 08時40分

農心と提携と聞いてとても驚きましたしガッカリしました。
過去に韓国で農心の商品に、ネズミの頭やゴキブリが混入していたと韓国のニュースで見た事があります。
こんな劣悪な衛生管理と関わるなんて食品会社として信じられませんし、とても残念です。
ましてや過去にHONDAやSONY等大手会社が韓国と提携したけれど、技術だけ絞りとられて日本は損を見たのに何がしたいのか理解出来ません。
衛生面に問題のある農心と提携とは不安で安心して食べられそうにないです(-_-;)

投稿: 彩 | 2012年4月27日 (金) 08時40分

ハッピーパウダー大好きだった。毎週2つ以上買ってた大好物だった。

部屋に未開封の1つあったけど、未開封のまま捨てました。

ありがとう亀田製菓。今後は朝鮮の方で頑張ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

(´・ω・)っKの写真館http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/index.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

なぜ農心なのですか?
色々厳しいのは理解でします。
なぜ国内企業じゃ駄目だったのですか?
今まで凄くお世話になっていたのに
虫入りや細菌入りになったらと思うと怖くて買えません。

本当に残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

魔法の粉が既に悪魔の粉に見えてきた

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

韓国の農心と業務提携するそうですね
農心というと製品に虫などが混入していたり諸外国(主に欧米)では辛ラーメンなど輸入禁止や要注意製品になっていますよ。韓国企業は日本企業のノウハウを盗み自分のところが開発したと海外で吹聴する悪徳企業がほとんどです。亀田製菓さんも乗っ取られらないように気をつけてください。
まあ韓国企業と提携する会社の製品は二度と口にすることが無いのでほんのご忠告まで。

投稿: 日本大好き日本人 | 2012年4月27日 (金) 08時40分

私もこういうの書き込むの初めてなんですが、あまりにも残念すぎて書かずにいられない。現実の国内の売上への影響とかは微々たるものなのかもしれないけど、自分はやっぱり商品みたときこの事が頭をよぎって購入にネガティブになってしまうだろう。従業員が可哀想だと思った。もうこのイメージはなかなか払拭できない。あまりにも浅はかすぎる。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時41分

コンビニ店長も韓国商品売れないって困ってるのに・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時42分

私は仕事でドイツに住んでいましたが、ドイツでは農心のイメージは最悪ですし買う人はいません、不衛生で有名です、国が輸入禁止にしましたぐらいですから、個人的には亀田製菓さんは1,2を争うほど好きなメーカーでしたが、私は一社会人として、食品メーカー様がこの様な顧客に対して乱暴に扱う企業との連携は経営思案は間違いだと思います、もしかして日本人が、この企業の実態を知らないとでも思っていましたか?食品関係の人でしたら、結構知られている事ですよ、ぽたぽた焼きが大好きでしたが非常に残念です、口にすることが怖くなってしまいました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時43分

反日民族である韓国・農心と提携されるそうでガッカリいたしました。蛆虫混入事件など劣悪なイメージしかない会社なのはご存じだとは思いますが、今後子供達に与えるお菓子から亀田製菓は外さないと行けませんね。緊急拡散して主婦仲間に知らせます。不衛生な物を未来を支える子供達に食べさせられませんから。今まで有難う。そしてさようなら。

投稿: カルビーの二の舞? | 2012年4月27日 (金) 08時43分

亀田のおせんべいってほんとにおいしいですよね。おせんべい好きの私ですから違いがわかります。
海外在で、里帰りするたびに買って帰るのが楽しみでした。日本からのおみやげにもお願いしてました。

でも、目の前の人参(実は偽物)に惑わされてしまったんですね。新潟ってそういう土地柄なんでしょうか。

ほんとにほんとに残念です。あんなに美味しいのに諦めなければならないなんて…

投稿: 海外在 | 2012年4月27日 (金) 08時44分

これだけの数の投稿なのに、愉快犯的なコメントが全然ない事にほんとうに驚きです。

それだけ今回の件が、心から残念で何とか考え直して欲しいって思ってる人が居るって事だと思います。

どうかこの沢山のコメントを無駄にしないできちんと受け止めてください。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

さようなら亀田製菓。新製品はゴキブリとネズミの死骸入りせんべいですね。あと安全基準を超えた細菌が調味料として加えられるのかな?食べ物を粗末にするなと教わりませんでしたか?とても人間が食べるものとは思えません。今までお世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

お米の産地の問い合わせ「国内で流通している中で最も安いものをその時々で選択して使用する」といった旨のことを回答したと聞きました。
ということは放射能汚染の恐れがある安いお米が率先して製品に使用されているということですよね。
ですから去年の秋以降亀田さんの商品は全く口にしていませんでした。

そして今回の農心との提携…

私のような放射能厨以外からも購入を控えられてしまいますよ。お米の産地も提携もこれを機に見直していただければと強く思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

残念ですが亀田製品は二度と購入しません。
家族にも理由を話して購入しないように言いました。
口煩い近所のスピーカーおばちゃんたちにも情報を入れてあげないと。
私ってなんて親切な人なんだろう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時48分

誰のためにお菓子を作ってきたのか?

これはウリが作った!と数ヶ月後
世界中で農心がハッピーターンや
柿の種を「韓国製!!!!」と
嘘をついて触れまわるんですよ。

しかもその柿の種には食品衛生法が
韓国製だから汚濁のシロモノ。

数ヶ月後、貴社がそんざいしているといいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時49分

初めてコメントさせていただきます。
先ほどこのニュースを知ったのですが、驚きとともに残念な思いがこみあげてまいりました。
幼いころから親しんでおりました亀田製菓さんのお菓子のあれこれでしたが、あのような不潔な企業と提携されると聞き、今までの御社に対する信頼が消え去ってしまい暫く購入を控えさせていただきます。
時間をかけて築き上げられた安心と信頼のイメージが、たった一つの出来事で見事に崩れ去っていくのですね。
朝から残念な気持で切なくなりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時50分

子どもたちが、柿の種のファンだったのに残念です。

投稿: 沖縄より | 2012年4月27日 (金) 08時50分

地元新潟の人間として、本当に本当に心の底から残念でなりません。
農心のような問題企業と提携するなんて。韓国のような問題だらけの国に何を求めているんだか・・・。パクリ捏造放火売春脅迫強姦が国技の国ですよ?
何か脅しのネタでもつかまれちゃったんですか?

本当に残念です。もう亀田を買う事は無いでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時53分

よりによって、ネズミの頭やゴキブリが混入していたあの「農心」と!輸入禁止をしている国まである、あの「農心」と提携するなんて!
技術供与をすれば、技術を盗まれ、似たような製品を売られ、あげくは起源を主張されるのは私のような一主婦にも目に見えているのに。
主婦の口コミのネットワークはあなどれませんよ。提携を考え直すことはできないのでしょうか。このまま行けば、御社のお菓子を買わない消費者が増えるでしょう。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時54分

この桜の散る頃には、御社も一緒に散っているかも知れませんよ。
思いとどまるなら、今のうちです。
御社製品のファンは、御社のことを思っているからこそ
辛辣なコメントも書かざるを得なかった。
どうか、思い直して下さい。
長期的な視点で考えれば、国内のファンをガッチリと掴んでいる方が
絶対的に有利だし、
第一、昨年のような大災害が発生すれば
より近い場所で資材の調達のできる方が
安定供給につながるということは
御社もご存じのはずです。
どうか、思い直して下さい。
よりによって韓国の、あの企業と提携なんて…。
ネット上の評判は、即、リアル世界の口コミにつながります。
どうか、思い直して…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時56分

もう亀田さん買わない!と言いたいですが、本当に、本当に考え直して下さいませんか?
ハッピーターン大好きでした。
韓国がどれほど悪辣で不衛生な国か、ご存知ないんだと思います。
農心だけではなく、韓国企業というのは総じて技術・商標泥棒ですよ。そして食品関係は特に衛生面で信じがたいほど不潔で意識の低い国です。
その国の企業に関わるというだけで亀田さんの企業イメージは失墜します。
消費者は例え「国産」の表示があったとしてももう信用しないでしょう。
亀田さんがまともな企業なら企業イメージがいかに大切かご存知ですよね?
今からでも遅くありません。考え直して下さい。

投稿: ハッピー暗転 | 2012年4月27日 (金) 08時56分

2日のブログより
入社式での社長の祝辞
「たくさんの失敗をしてください。失敗がない=仕事のできる人ではありません。
失敗をしないということは、チャレンジをしていないということ。
失敗することを恐れずに、新しいことにどんどん挑戦してください。」


今回のチャレンジ、失敗でしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時56分

初めて東京に来たとき、子供の頃から親しんだ米菓が全国ブランドであることに驚きました。
いつも茶の間にあった懐かしい味に何度慰められたかしれません。
また、他県の人にとっても思い出の味や今現在も大好きな菓子として挙がることに、県人として照れくさく、誇らしく感じてきました。

農心との提携が誤報であることを願います。
日本メーカーが苦心して作り上げたお菓子の偽物を売りながら自社開発と放言する厚顔無恥な会社であることは、多くの人が知るところです。
契約破棄による一時的な損失よりも、私たちの思い出や故郷への愛情とともにある御社のイメージを永久に損なうことの方がはるかに重いと思います。

願わくば、この桜が別れの花とならないことを。

投稿: 在京県人 | 2012年4月27日 (金) 08時56分

貴社のすばらしい技術を全部持ってかれて
あっさり提携破棄されてパクリ菓子を堂々と
販売されるんでしょうね
良かったですね
もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時57分

ハッピーターンも柿の種もぽたぽた焼も大好きでした。
大変残念ですがさようなら亀田製菓さん、お世話になりました。

投稿: ぶりとにー | 2012年4月27日 (金) 08時57分

福沢諭吉の脱亜論を読んで下さい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時01分

本当に残念です。もう、二度と購入しません。これから亀田さんの商品を店頭で見かけたら、商品裏っかえしちゃうよ、きっと。

投稿: 竹 | 2012年4月27日 (金) 09時02分

提携すると言ったからには、もう2度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時03分

食に対して不衛生極まりない韓国と提携するだなんてありえません!
韓流に乗ろうとお考えならばお気の毒ですが そもそも韓流などと作られた嘘にハマってどうするんでしょう。
もう日本人は気づいていますし それに乗っかった企業は不買の対象でしかありません。今まで本当に良い商品がありましたので買っていましたが残念ながら不買いたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時04分

なぜ?不衛生で卑怯きわまりない韓国企業なのですか…亀田さんショックです。もう買いません否買えません。韓国って反日を子供の頃からうえつけ、その恨みで國をまとめてるのですよ。今の若い世代は違うって言うなら何故日本で韓流ブームなるステルスマーケティングをしかけ、油断させた結果、日本人女性がどれほど集団強姦レイプにあっているか御存知ですか?韓国では警察に訴えても日本人だと相手にしてくれなく泣き寝入り。亀田製菓という日本人に親しまれてきた企業が農しんとかいう不衛生企業と組めば情報弱者はまた勘違いして犯罪被害をうけるでしょう。あなた方企業は自分の会社の利益を上げる為に売国しているのと同じです。もっと言わせてもらえばレイプ幇助しているようにもみえます。本当に残念で悲しくて泣きました。さようなら

投稿: 反日国家企業と提携? | 2012年4月27日 (金) 09時04分

「日本領土居座る敵国に技術」
とか何を考えてるか理解出来ませんわ(笑)

もう買いません!
少しは福沢諭吉論 本田宗一郎の言葉調べてみて下さいね

韓流とかww存在しませんから 世論は違いますよ

投稿: あきれたわ | 2012年4月27日 (金) 09時05分

最悪ですね。なんで韓国なのか意味がわからない。
不衛生極まりない。もう口にすることはありません。
残念・・さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時05分

今までありがとうございました。

投稿: 日の本 | 2012年4月27日 (金) 09時06分

メディアに踊らされているのでしょうか・・・
韓流ブームなんて起きてませんよ?
何を持って韓国企業と提携なんてするのですか?
柿の種ペッパー&ソルトが大好きだったのに。
非常に残念ですがすべての商品を今日から不買させていただきます。
今までお世話になりました。
せめて倒産しないように祈ってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時07分

食の安全や不買商品のチラシを日々撒くポスティンガーです。
新たに日本の優良企業が増えて残念ですが
微力ではありますが日本を守るため亀田製菓さんの件も拡散していきます。

投稿: ポスティング命 | 2012年4月27日 (金) 09時08分

いろんな方が書かれていますが韓国は衛生面では(特に食品)最悪です。
あの中国ですら輸入禁止にするくらいです。

また世間では韓国ブームなんて起こっていません。
あれは韓国が国策で日本で「流行っているように宣伝している」だけです。

今まで購入させて頂きましたが、韓国企業と……と云うことなので
もう亀田さんのお菓子を購入することはないと思います。
技術や製品をパクられた挙句「柿の種の起源は韓国」とならないようにお気をつけください。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 09時08分

危機管理が出来てない会社はどうなるか?
残念ながら倒産への道まっしぐらです。
昨日電凸しましたが何一つご存じない様でした。
ココへの書き込みが皆さんの気持ちです。

いままでありがとう
そして、さようなら

投稿: 電凸坊や | 2012年4月27日 (金) 09時08分

お願いします。
韓国の企業と提携なんて
止めてください
本当に 花王もロートもサントリーも
顧客対応の悪さで今後一切        買う気は無いんです。いくら安くてもです。
亀田さんまで不買リストに入れるなんて、、
提携を解消したら 頑張って買います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時09分

新潟県民として、とても残念でなりません。恥です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時10分

韓国の企業との提携は本当なの?と思ってHPをみたら本当みたいですね。
多分、みなさん亀田製菓が好きだったんでしょう。
今、ウチでの一番のヒット菓子は柿の種「梅」です。
今までピーナッツが多すぎ!と思うことしばしば...
ピーナッツだけ残って捨てることもありましたが、この梅だけはピーナッツもおいしく食べられ、期間限定だけでなく続けてほしいと願うお菓子でした。

なんで日本の優良企業が不衛生な韓国企業と提携くむのでしょうか
組むときぐらい相手の情報をネットで確かめないんですか?
国内でのブランドの急落は間違いないので、5年も立たないうちに経営が破たんしないといいですね。
これで柿の種は「韓国発祥」とされちゃうのかな....

投稿: ゆうひろ | 2012年4月27日 (金) 09時11分

ロッテ
サントリー
カルビー
に続いて亀田製菓さんも不買リスト入りしました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

ハッピーターンも柿ピーも大好きだったのに・・・。残念でなりません。もう買いません、いや、買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

質問ですが、ここは同族企業なのですか? 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

社員・パートの皆様、お気の毒さまです。

おそらく、これから全国規模で不買がなされるでしょう。

必然的に、大幅な生産減少に追い込まれるでしょう。

結果、従業員の整理が始まるでしょう。

経営陣が責任をとらずに、

弱い立場の人から、切り捨てられる懸念があります。

以上が、今現在において予測される図式です。

農心との提携が撤回されると、良いですね。

陰ながら、祈っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

弱みでも握られてるんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時13分


 韓国の方が多いのでしょうね社内に。
韓国の方は糞を平気で食べるそうですね
亀田製菓の商品にも糞が混ざっているイメージがつきました。二度と買いません。知り合いにも忠告しました。亀田=韓国人の糞

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時13分

♪亀田のあられ、おせんべい~
そんな歌がテレビから聞こえてきた幼少のころを懐かしく思い出します。
朝鮮企業と提携なさるということ。残念ですが、もう店舗で見かけても、御社の製品を手に取ることは無くなりそうです。
ハッピーターン、凄くおいしかったのに。

ここに書き込まれている皆さんも亀田製菓が大好きだったようですね。
御社のご決断が、どれほどの人を残念がらせたのかをよくお考えいただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時14分

なぜ反日企業と提携するの?

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 09時15分

亀田製菓さん、好きなお菓子が沢山あったのに残念です。
韓国と業務提携するなら、もう買うことはありません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時15分

柿の種から虫が!?
なんてことにならないように衛生面はこれからも十分に注意してくださいよ。

不買とまでは行きませんが、口にする回数は確実に減るでしょうね。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時17分

私も農心との業務提携の話を聞き、驚愕した一人です。
不衛生極まりない会社とわざわざ提携するなんて正気の沙汰とは思えません。
亀田製菓さんのお菓子、大好きでよく食べてました。
けれど、これからは亀田製菓さんの製品も不衛生に思えてならなくなりました。
もう買いません。
業務提携して、技術を韓国に売り渡すのですか?
きっと数年後には韓国が技術開発したと起源主張してきますよ。ご注意下さい。

投稿: いよ | 2012年4月27日 (金) 09時17分

夏に発売されるとうもろこしと枝豆スナック大好きでした。こつぶっこやまがりせんべいも好きでした。でも虫やネズミ等異物が何度も混入している悪名高い韓国企業と提携する以上、気持ち悪さと怖さで買う気になれません。おばあちゃんのぽたぽた焼きのパクリ商品も韓国にあるのに何故よりによって韓国?メディアの韓国上げ報道に騙されたのでしょうか?今からでも遅くありません、社内で再度考えてみてはいかがでしょうか。今まで美味しいお菓子をありがとうございました。さようなら亀田製菓さん…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時18分

提携の話を聞き始めて書き込みます
今まで米菓は亀田さんと決めていたのに今回のお話はとても残念です。

韓国が好き、嫌いどうこうではなく食の安全も考えられないような企業となぜ提携するのか、TOPの方々は何を考えて提携に至ったか教えていただきたいです。

幼い頃から慣れ親しんできましたがお別れにナルとは思っていませんでした、さようなら
もう二度と亀田さんの商品は買いませんし職場で発注する際にも担当者にこの事を話して他の所に変えるよう指示します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時19分

最近、御社の製品の味が落ちたな~と感じでいたのには理由があったのですね。
他社の美味しいお煎餅を購入します!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時19分

韓国企業かいな?
知らんかったわぁ

ほな、さいなら

投稿: さいなら | 2012年4月27日 (金) 09時19分

農心との提携と聞いて驚きました。
あまりにも衛生面で問題のある企業で、食品を扱う企業としてイメージが最悪の企業となぜ提携!?と。
御社の製品のイメージまで悪くなりますよ。

我が家はみんな柿の種とハッピーターンが好きで、常に買い置きしてある状態でした。
特に柿の種は、期間限定の商品をいつも楽しみに食べていましたが、これからは購入を躊躇すると思います。

これからでも提携を解消することは出来ませんか?
安心して食べられる国内の企業がどんどん減って行ってしまっていることが悲しいです。

提携解消してくれたら、これからも家族で応援します。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時21分

へー韓国企業と提携ですか、このページで知りました。残念です。柿ピー常備でしたので…、ほか探します。韓国大嫌い人間より

投稿: 獅子丸 | 2012年4月27日 (金) 09時21分

韓流なんて、実際、流行ってませんよ。何も知らないんですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時22分

既にこのようなブログが拡散されています。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

今からでも引き返せないでしょうか?
マスコミ(電通)に嫌がらせはされるでしょう。
でもいつも以上に買って応援する消費者もいっぱいいます。
日本の為の会社であってください。
亀田は新潟の誇り!日本の誇りなんです!


投稿: いかゆか | 2012年4月27日 (金) 09時23分

柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き
これは我が家で切らした事が無いです。
でも、我が子に安全な物を食べさせてあげたいので、もう亀田製菓製品を与えられなくなってしまいました。
か~めだ~のあられっおせんべっ♪
って、歌いながらぽたぽた焼と緑茶で団欒していた事が、日本人の縁側の光景で良き思い出です。

亀田製菓さん今までどうもありがとう

これからは、間違えて買ってしまわないように、
せめてハングル表記もお願いします。
亀田製菓の従業員のみなさんがんばれ!!

投稿: タケちゃんマン | 2012年4月27日 (金) 09時24分

はぁ~~~
本当だったんですね・・・・
ウチのストックしてある、「柿の種」は食べますが、これからは買えそうにありません・・・

スーパーでも、産地に「韓国」「中国」と書いてあるものは購入していません。
単純に衛生管理に不安があるからです。

まぁ・・・発表していただけただけでも良心的かな・・・
産地確認の手間が省けますから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時24分

子供の頃からずっと好きでしたが、もう亀田製菓の商品は一生買いません。
家族や友人、知人にもそうするように言います。
なぜなら安全に信頼がおけなくなったからです。
韓国の企業とがんばってください。
さようなら。

投稿: 元亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 09時25分

亀田製菓は不衛生なことで有名な韓国企業と提携したから 食べないほうがいいよ!!って拡散拡散!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時26分

    柿の種が、「 ウジの種 」 に

ハッピーターンが、「 ハッピー痰 」 に

ぽたぽた焼きが、「 にだにだ焼き 」に

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時26分

経営陣は世の中の嫌韓の流れを知らないのでしょうか?
知れば知るほど大嫌いになる国なのに
何か弱味を握られた?としか思えません。

韓国という国は技術を盗むことしか考えていません。
きっと亀田製菓のお菓子をパクって自分たちが起源だと主張するのでしょうね。
そんな国の企業と提携するなんて本当に信じられません。
柿の種好きだったのになぁ
残念です。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 09時29分

とても残念な気分でいっぱいです。
旦那の晩酌のお供が・・・
子供も好きだったのに・・・
旦那は色んな柿ぴーを食べ比べ、
亀田さんのが一番おいしいって言ったから
安売りの品に目もくれず
必ず亀田さんのを買っていたのに。
今、凄く裏切られた気分です。

韓国の農心と提携なんてありえない!
韓国に興味の無い私でもこの会社のすざまじさを知っていますよ。
亀田さん、提携と共に日本人の『信頼』を失いましたね。
ホントに残念です。

投稿: やばいんちゃう? | 2012年4月27日 (金) 09時31分

亀田もフジテレビや花王みたいに会社を丸ごと韓国(反日朝鮮人)に乗っ取られてしまったの?
亀田の中にはまともな判断ができる日本人がいないの?
何で日本文化を盗む世界一の嘘つき泥棒反日国家の朝鮮人と手を組むの?馬鹿なの?日本人なめてんの?


もう二度と売国奴の亀田さんとこのお菓子は買わないよ。
売国企業は徹底的に不買するから。さよなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時33分

柿ピーよ、さようなら。バイバイ!(゚▽゚*)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時35分

日本と韓国は同じ国ではありません。
道徳も食品衛生法も法律も
人間性も企業倫理も言語も
常識も、何もかもが違いすぎる
欧米の常識も通用しない、 外 国 です。

今まで日本の製菓会社がどれくらい
韓国製コピー商品で被害にあっていると
思ってるんですか?
不潔で不味いコピー商品を
韓国が開発した菓子だと韓国人を洗脳して
世界中で売っている現状を知らないのでしょうか?

「亀田製菓は違う
亀田製菓は農心をコントロールして
よい関係を築ける
韓国で儲け世界で儲け、自社は躍進できる
グローバル企業
当然レシピは流出せず管理できる」

これは、自分だけは癌にかからない、
酔っ払っても事故を起こさない、
おれの買う土地は土砂崩れなど起きない
下調べはしないけどな!と
信じ込んでいる、能天気な幼稚な
お粗末な狂信者の思考です。

農心はどんな企業か?
どんなものを作って、
どのくらい日本で支持されているか?
下調べをするのが、当然でしょう?

グローバル遊びや韓日友好とか
口当たりのいいだけの浮かれた気分での
提携だったら、亀田製菓に未来も過去もないです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時36分

若い社員さんかわいそう
手塩屋とハッピーターンおいしかったです
お疲れさまでした

投稿: ( ´・∀・`) ヘー | 2012年4月27日 (金) 09時37分

リアルに職場全員不買決定した

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時38分

地元の優良企業として御社を誇りに思ってました。
私のように思っている人も少なくないはずです。
残念の一言に尽きます…

投稿: 新潟2区 | 2012年4月27日 (金) 09時38分

韓国企業の農心と提携されるというのは本当でしょうか…?
なんとか辞めることは出来ないでしょうか?
本当でしたら小さい頃から美味しく食べていた亀田製菓さんのおせんべいをもう買うことはないでしょう。とても残念です。
日本人は韓国と関わりたくありません。

投稿: ぽたぽた焼き大好きでした | 2012年4月27日 (金) 09時38分

メディアの韓流ブームに騙されているようですね。
メディアの内輪だけブームで世論は寧ろ嫌韓ですよ。

つい先日も御社のハッピーターンを買わせて戴きましたが、今回の件を機に御社の製品は一切買いません。
ネズミの頭や蛆が混入していたら大変ですからねぇ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時39分

きれいな桜ですね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
亀田さんとのお別れにぴったしです。

投稿: み | 2012年4月27日 (金) 09時40分

サヨナラ亀田製菓(T ^ T)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時41分

残念です
御社の製品もう買うこと無いと思います
ほんとに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時41分

ブログだけでもこれだけのユーザーさんが御社のことを心配している この現状を目の当たりにしても御気持ちは変わりませんか?あちら側からどのような提案があったかは知りませんが ユーザーとして不買を呼び掛けることは簡単です しかし皆さん御社のファンだからこそ御英断を期待しているのです早急に手を打たないと手遅れになります。

投稿: 6P師範 | 2012年4月27日 (金) 09時42分

これから先どんなに安全と言われようが農心と提携してるか韓国の米を使っている場合は不買します。
安全性を信用できないので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時44分

皆さん仰るように本当に残念でたまりません。
夫のウィスキーの共はずっと亀田製菓さんの柿のタネでした。それが、袋をあけたらウジや蛾が出て来るような会社と提携……
柿のタネからもいつかそんなものがでてくるかと思うとゾッとします。生理的に受け付けられなくなってしまいました。

韓国と手が切れるまで、亀田製菓さんの商品は口に入れないようにします。夫用には他の会社の柿のタネを探します。本当に本当に残念です。

投稿: hana | 2012年4月27日 (金) 09時44分

私も含め、亀田さんのお菓子が大好きな日本人はたくさんいました。そんなユーザーを裏切らないで欲しかったです。
偽かっぱえびせんを発売してる反日国の会社と提携するなんて、正義感も失ってしまったのでしょうか?
ハッピーがターンする事はなくなりました。

投稿: 残念です。 | 2012年4月27日 (金) 09時45分

虫入りハッピーターンとか食べたくありません。

さようなら、亀田製菓。今までありがとう。
今後は日本から離れて南朝鮮に移転してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時45分

考えなおしませんか?まだ間に合う!!


今からコメント全部コピーして上層部に見せるんだ!

投稿: 二度目ですが | 2012年4月27日 (金) 09時47分

新潟は、標高が低いスキー場が多いので、体や装備の負担が少なく、家族で毎週スノボに行っていました。
お土産に、ゲレンデや高速パーキングで現地限定のオリジナル柿の種は定番でした。
スキー場や高速などのお土産売り場にも確認しないといけません。
このような衛生面で問題がある企業と提携を結んでいる企業の製品を置くのかどうか?を
他の製品も、韓国企業が絡んでいる疑念を持たなければいけなくなってしまう事を
このままだと、お土産屋の存続にも係わる事を

誰が得するのでしょうか?

投稿: タケちゃんマン | 2012年4月27日 (金) 09時48分

なんだか残念ですね。
韓国人に乗っ取られたんでしょうか?
もう買いません。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 09時48分

先程出社と同時に若手社員より御社が大変なことになったと聞かされ
確認していても立ってもいられない状態になり書き込んだ次第です。
私が思うに、日本のお菓子は世界最高峰だと思うのですよ
御社はその中でもトップクラスだと思います
なのにどうして・・・・
よりによって農心ですか・・・・
韓国ですか・・・・
口に入れる物なのに・・・
本当に残念です
辛ラーメンてそもそも味でも日本においては受け入れられない商品なのに
その上不衛生で有名ではないですか
なのに・・・残念です
本当に残念です
悔しいとすら思えます
御社の製品が既に気持ち悪くすら思えております
「日本」の「亀田製菓」の
本物のお菓子はそれだけで十分最高であったのですがね・・・
残念です・・・

投稿: ハッピーターン歴30年 | 2012年4月27日 (金) 09時49分

日本人からの愛を捨てるのか…
海外で頑張ってください。国内の売上落ち込むんで目標達成簡単になって良かったですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時51分

コツコツ積み重ねた信用が、音をたてて崩れ落ちます。日本企業はトコトン情弱で情けなくなる。今更、韓国に食われるなんて馬鹿な企業が多すぎる。海外行くなら、他にもあろうが。もう、煎餅買わなくなるので、サヨウナラの挨拶しますね。他に美味しい煎餅はいくらでもありますし。そのうち、「柿の種は韓国起源だ」なんて言われないようにご用心ご用心。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 09時51分

韓国という言葉にはマイナスイメージしかありません。
今回提携すると聞き残念でなりません。
健康に直接かかわる食品なのですから、
品質管理は今以上に大変でしょうががんばってください。
私は買いませんが。家族や友人にもこの事を知らせておきます。

投稿: 朝鮮人を見たら泥棒と思え | 2012年4月27日 (金) 09時51分

これから御社のお菓子には、ウジ虫、ネズミの頭、ゴキブリ、カエル、うんこ、韓国人のおばちゃんの唾が入ることになるんですね!

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

もう魔法の粉どころじゃないですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時51分

韓国と切れて、安全が確認されるまで、主人の親戚が勤務してようが不買させていただきます。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

私も、亀田製菓は好きでしたが
韓国と提携するならば、それをしなくなるまでは今後亀田製菓のお菓子を購入することはやめにします。母の実家が新潟県だったので応援したかったですが、韓国と中国の関係する企業からは絶対買わないと心に決めていますので、残念です。

投稿: Kenmama | 2012年4月27日 (金) 09時52分

ハッピーターン…柿の種…ハイハイン…
大好きだったけど、もう買うことはないです。
今回のニュースを見てひどい絶望感に教われました。この国の企業は一体、いつになったら目が覚めるのでしょう。
今は新聞もテレビも、ましてや韓国の企業の言うことなど信用できませんよ。嘘だと思うならば試しに「 韓国 食品 安全性 」などで検索してみればよいと思います。
まさか提携先の企業のことを全く調べずにこんな重大なことを決めたとは思えませんが…子どもの頃から親しんできた国内の優良企業がまたひとつ消えてしまうことが悲しいです。それだけです。

投稿: 哀しい | 2012年4月27日 (金) 09時52分

今までありがとう亀田製菓!
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

今までありがとう亀田製菓!
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

これからは怖くてもう買えません。
食品は安全性が大事ですよね。
なぜわざわざ不衛生で有名な会社と提携するのか…。
不思議でたまりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時53分

こんなにたくさんの方が書き込みしている。それだけ、ショックなことなんですよ。書き込んだ、数百倍の人が思っているのです。
韓国という国とマスコミによって作られた「韓流」を、まさか信じていたのか?
反日企業と提携なんて愚かなことをするなんて。
しかも、食品や化粧品は、直接消費者に影響が出るもの。不衛生なパクり企業と国と提携なんて!企業としての危機管理がなっていませんよ!
私も、亀田製菓のお菓子が大好きだった。
残念でたまりません。
もし、今から、提携破棄をしたら、逆に人気企業になりますよ。口コミ、ネットの力を舐めてはいけません。
亀田製菓の役員の方、どうか英断して下さい。
会社存続の危機ですよ!

投稿: ためいき | 2012年4月27日 (金) 09時53分

煎餅会社は、亀田製菓だけではないし

不買をしても

生きていく上で、何も困ることはない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時54分

今から最後に一個だけ買って不買します。最後の味を噛み締めたいと思います…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時55分

韓国企業”農心”との提携信じられません。
売れ残りが続出不潔な物を作る会社と提携しても
イメージダウンになるだけだと思います。
好きだった 柿の種 ハッピーターンは
しばらく購入を控えます。
本当に本当に悲しいです。
(新潟県民としても・・・)

投稿: わっきー | 2012年4月27日 (金) 09時56分

農心って、先日カルテルかなんかで摘発されてなかったっけ?
このタイミングでの発表は良識を疑うなぁ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時56分

ハッピーターンは人生の友、
オンリーワンの味、さまざまな派生商品も
大好きでした。

もう食べられなくなるのが残念でなりません。
これまでありがとうございました。

投稿: ありがとう | 2012年4月27日 (金) 09時56分

happy02もう二度と買いませんhappy02

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時57分

ユーチューブのソフトバンクモバイルチャンネルに入り浸るネトウヨウゼーよお前らごとき木っ端が何を言おうが微動だにする亀田製菓じゃねーんだよ。人のことをやかく言うまえにてめーのフンドシを綺麗に洗ってろ!人の弱みに付け込んでいやらしく擦り寄ることしかできないお前らは人の道を踏み外した外道!王道を歩もうとせず、常に横道から人の顔色を伺うような生き方しかできない貴様らネトウヨは人間のクズだ!

投稿: あかんたれ | 2012年4月27日 (金) 09時57分

花王、ロート製薬に続き亀田もか┐(´д`)┌ヤレヤレ

売国企業不買記念カキコ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時57分

HONDA SONY 新日鉄・・・ 
世界に名を馳せた大企業ですら
未だ破れないあの法則

その鉄壁に果敢に挑む
御社の勇気に感服致しました
期待しております

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

和菓子を扱うメーカーは特に
「日本のイメージ」と「日本人に愛されている」ことを大事にしないと…

企業は簡単に崩壊するよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

韓国企業農心との提携というニュースによって私たち消費者の亀田製菓さんへの信頼も桜のようにはかなく散ってしまいました。このような終わりは想像もしていませんでした。あっけないものです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

亀田商品は以後指名不買します
朝鮮企業と組んで何のメリットがあるのか
まったく理解できません。
その上技術供与とか、一体何を考えているのやら。
家電や自動車業界で今何が起きているのか
知らないのでしょうか?
それほどまでにこの会社の取締役会は
愚かな人間の集まりなのでしょうか?
まったく残念でなりません。

投稿: どんなもんじゃ~い! | 2012年4月27日 (金) 09時59分

韓国の企業と提携ってマジか!?
柿ピーは何十年も愛食してたけど残念やわあ。

とりあえず今までありがとうございました。
家族や親戚、友達に広めて危険性を促さないと・・・。
ほんと残念・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

間もなく亀田さんの柿の種にゴキブリが混入する可能性があるとのことで、主人から購入を禁止されてしまいました。

大変好きなお菓子だったので残念です。一体何があったのでしょうか??


投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

不衛生で有名な農心との提携で亀田のせんべいは安心して子供には与えたくない物になってしまいます。残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

いつもおいしく頂いていました。
はい。過去形です。

なぜ不衛生と評判の韓国企業と提携なんかするのでしょうか。

もうすぐ1歳の娘はハイハインが大好物です。
今売っているものは大丈夫だと思いますが、来月からはもう買えません。

米どころ米菓どころ新潟を牽引してくださった亀田製菓の選択とは思えない提携です。
今からでも遅くはありません。解消して下さい。
違約金が発生すると思いますが、ここのコメントしてる人たちが買わなくなる損害を考えたら安いもんですよ(きっと)。
信用を無くすのは一瞬です。
信用を取り戻すのは大変な時間がかかります。

ファンを裏切らない選択をしてくださればずっと応援していきます。
その際にはサラダホープを全国展開してくれると嬉しいな。
亀田のあられおせんべい、大好きでした。

投稿: じょんのびすた | 2012年4月27日 (金) 10時02分

また日本の優良企業が暗黒面に落ちたんですね。
上層部に何か巣食ってるんですか?

とりあえず、もう亀田のおせんべは買いません。
さようなら。

投稿: 子供の頃から好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時02分

こんにちは。
私も皆さん同様農心との業務提携のニュースを聞き悲しくて仕方のない一人です。
ハッピーターン大好きなのに。
柿ピー大好きなのに。
ぽたぽた焼きはいつも我が家のお菓子の棚に入っていたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
あんなネズミの死骸がはいっている会社と提携を組むなんて。
ホントに亀田さんの商品大好きなのでショックです。
韓国企業と関わった会社が今どれだけの数、泣きを見ているかご存じですか?
どうして築きあげた技術を大切にしないのですか?
そう遠くない未来、亀田さんと農心とで控訴問題に発展しているのが容易に想像できます。

投稿: 。・゚・(ノД`)・゚・。 | 2012年4月27日 (金) 10時02分

さよなら、亀田製菓…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

「柿の種」「薄焼きせんべい」「おばあちゃんのぽたぽた焼」「こつぶっこ」きら星のごとくヒット商品を出してきた亀田製菓が、哀れで泣けてきます。きっともう手遅れなのでしょう?去年の今頃震災で売り上げが落ちる菓子業界の中でも、なぜか「亀田の柿の種」は売り上げを伸ばしているというニュースがありました。マスゴミのグローバル化の煽りに焦ったのでしょうか?売れすぎて、脇が甘くなったのでしょうか?孫さんが乗っ取りで成功したように、それを真似た農心に乗っ取りのターゲットとして目を付けられた結果でしょうか?今までご愛顧頂いた消費者へのせめてものお詫びとして、事の顛末を公の場で正直に明らかにするべきです。いずれ日本企業ではなくなる運命です。勇気ある内部告発者の早期の登場を待っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

子供のころから亀田製菓の米菓を食べて育ってきました。
ハッピーターン、柿の種、うす焼、ぽたぽた焼、みんなみんな大好きです。
なぜ韓国の農心なんかと提携するのですか…。
農心は製品に虫やネズミの死骸が混入する企業で有名ですよ。
そしてカルビーのかっぱえびせんをそのままパクって起源主張をするような悪質な企業です。
私も含め、ここにコメントされているみなさんは亀田製菓さんのお菓子が好きだからこそ書き込んでいるんだと思いますよ。
どうでもいい企業・製品だったら黙って敬遠するだけです。
今からでも農心との業務提携を解消できないでしょうか。
どうか考え直して下さい。よろしくお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

領土問題も抱えて何でも起源を主張してくる韓国の辛ラーメンと提携ってアホですか。
ここの広報部は脚色された地上波テレビしか見てない情弱なんですかね・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

う~ん、この手の情報(隣国関連は危険!)は何故かメジャー(マスコミ)では報道されませんが、全く知らなかったのでしょうか?今の一般人はマスコミに疑いを持っていて、自分で情報を調べます。方法もありますし。私も、相当根拠在る情報(隣国危険!)だと感じていますが。我が国の企業の皆さんはガバナンスが甘いのではないでしょうか?あたら優良企業が・・・と残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

亀田製菓終了だそうで・・・長い間、お疲れ様でした。
ハッピーターンが食べられなくなるのは残念ですが、亀田製菓終了なら仕方ありません。

社員の方、この不況にこれから職探しとは大変ですね。
上がバカだとこうなる、といういい見本ですか。

投稿: やっちまいましたね☆ | 2012年4月27日 (金) 10時03分

さようなら亀田製菓
さようならぽたぽた焼き
さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

ほんの少しの目先の利益の為に
ブランドを捨てるとかとても残念です

農心なんて不衛生で有名な所、
韓国の会社は必要な情報が手に入れば
手のひらを返してシェアを奪ってくる所

亀田製菓は有名所だけにこの提携の話は
広がりも早いでしょう。

ほんとに韓国製品、特に食品関係が売れてるのか、なぜ売れないのか調べてからでも良かったのでは?

まぁあちらの国ですから賄賂・ハニートラップ等
有ったのかも知れませんが・・・

投稿: いやはや | 2012年4月27日 (金) 10時04分

よりによって韓国の企業と・・・狂ってるとしか思えません。最悪ですね、昨日の晩、知らずに大好きな柿の種を購入し食べようと思っていましたが封をあけずに捨てることにします。
食べ物を粗末にするのはこれがはじめてですがしょうがないですね。
亀田製菓の製品は今後買いません。

投稿: スパイでもおるんか | 2012年4月27日 (金) 10時05分

ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、もう食べられないのは非常に残念です。大好きでした。母にも伝えました。ネット口コミを信じない古い感覚の母ですが、ネズミ混入の事を話したらもう買わないと言ってくれました。ネズミが大嫌いな母なので。小さい子がいる弟家族にも教えてあげようと思います。亀田製菓は農心と提携して不衛生な上売国になったから買っちゃだめだよって。

でもやっぱり寂しいです。今からでも間に合うので提携やめて頂けませんか?

投稿: いちご | 2012年4月27日 (金) 10時05分

一年を通して欠かしたことがなかったのに、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時05分

毎日一袋柿ピー食べてましたが、もはやこれまで

さ よ う な ら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時06分

こちらに書き込みされている方のほとんどは、亀田製菓さんのお品が好きで、今回の提携話を残念に思われている方々です。
江崎グリコにしろロート製薬にしろ、信頼していた日本を代表する企業だからこそ、韓国化していくことを憂えているのです。元々腐っていた花王のような企業が農心と提携したとしても誰も騒ぎません。
関心を向けられているうちに提携解消を考えるべきと思います。
こうしてたくさんの書き込みをされて『荒らされて迷惑だ』とお感じになっているのなら、亀田製菓さんももう立派な韓国企業ですけどね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時07分

残念です。
スーパーに行って、米菓を買う時は必ず亀田製菓を選んでいたけど、これからは選んで買わないようにしなければならない。本当に残念です。

投稿: 亀田好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時08分

そういえば韓国は日本の桜も韓国が起源だと主張していましたね。
亀田製菓さんの所の桜も韓国起源の桜なのでしょうね…
さようなら、200%ハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時08分

みんな亀田製菓大好きだったんだよね…

そんな消費者の感情を無視する企業に明日はありません。あなた方の大好きな韓国へ行って売上を伸ばしてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時08分

曲がりせんべい、柿の種、好きでした
先週末にも買ったばかりです
残念ですが、もう買えません
衛生管理の出来ていない韓国企業と組むなんて、理解不能です
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時09分

先程書き忘れましたが、もし提携を白紙に戻し国産一本でやっていってくださるのなら、日本人は絶対に喜んで今まで以上にたくさん買ってくれると断言します。

みんな「海外進出をするな」とは言っていないです。どんどん進出して日本の安全でおいしいお菓子をたくさんの国の人に提供し、喜んでもらってください。
ただし、信頼の置けない企業や国と提携しないということが前提です。

ご英断を!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時10分

私は保育士ですが
朝一番で保護者からおやつに関して問い合わせがありました。
保護者さんからは貴社のお菓子は使わないようにして欲しいと言われました。
今の親御さんは敏感ですので色んな場所でこう言う問い合わせが出るでしょうね。
ハッピーターンは子供たちが好きでしたがもうおやつとしては出せませんね。
手で持って食べる事が出来るお菓子だったのに非常に残念です。
今なら間に合いそうなんですけどね。

投稿: リッツ | 2012年4月27日 (金) 10時10分

元新潟県民です。
ブロボンにはじまり、新潟はいろんな食品メーカーが全国規模になって、頑張ってて嬉しいなと思っていました。ただただ残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時10分

最近、韓国がどれだけ日本に嫌がらせを行っているか「亀田製菓」さんは、知らないのですか?
日本人の大半が嫌韓も知らないのですか?

今後は、亀田さんの商品は、購入しません。
さよなら

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 10時10分

ショックです・・・。
どうしてあんな不衛生な企業と提携するのですか??

“亀田製菓”だから安心して買ってたのに。
ハッピーターン大好きだったのに!

気持ち悪くてもう買えないし、どうせ技術も盗まれる・・・。
あまりにも悲しすぎます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時11分

農心と提携なんて大ショックです(;;)
もう柿ピー食べれない。
しかもレシピ共有とか亀田さんバカなの?
得するのは向こうだけで
亀田さんはマイナス面しかないじゃないですか!!!
やめて欲しい。
ほんとに御願いします;;;;

投稿: たま | 2012年4月27日 (金) 10時11分

 亀田製菓さんの経営陣は何をお考えかわかりません。 毒を作って害を及ぼす前に潰れてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

皆さんが「過去形」で書き込みされているところに、静かな怒りとやるせなさを感じています。抗議される局面を素っ飛ばしていることの恐ろしさ・・・

私のような普通の主婦でも、ググれば
農心の食品会社としてのクオリティーを
疑わしく思うご時世に、どうしちゃったんだろうと思いました。

もしかして、K-POPタレントとやらのCMの話も大手広告代理店で進んでたりするのかしら?
辛ラーメン味の柿の種の紹介ページを見て、もう引き返せないのはわかりました。

子供の頃から親しんできましたが、
本当に残念です。もう買いません。
亀田製菓さん、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

国内消費が伸びないから
海外進出は一つの手段でしょうが
あまりに安易で甘い判断ではないでしょうか
こうやって国内企業が衰退して行くのでしょうね
ハッピーターン大好きでした
さようなら亀田製菓
大変残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

田舎の人って

本当に韓流ブームだと、信じているのか?

なんか、アワレだな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

自分もたった今家族に伝えたわ。
本気で残念がってた。
安心できる状況になるまで様子見です。
ハッピーターン美味いのになぁ。

投稿: つらいなぁ | 2012年4月27日 (金) 10時12分

ハッピーターンと柿ピーが大好きでした
今までありがとう。そしてさようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

今ならまだ間に合うんじゃないですか?

提携先が何と言おうと即刻白紙に戻すべきですよ
理由などいくらでも過去の他企業の事例を見れば見つかるはずです

韓国の企業と業務提携した他の企業が技術と人材だけ盗まれてとても気の毒な状態になっていることを経営陣の皆様にお伝えください

うちの子供も大好きなハッピーターンをニホンの亀田製菓のお菓子として残してください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

このコメント欄の内容を

知っていて業務提携
知らなくて業務提携

どちらにしてもあり得ません。
ただただ残念です。
今後、間違えて買うことのないように、日本での販売は止めてほしいです。

投稿: 日本をあきらめない | 2012年4月27日 (金) 10時13分

本当に本当に残念でたまりません。私も亀田製菓さんが農心との提携を解消しない限り、もう未来永劫御社の製品を買うことは無いです。マスコミの不自然な洗脳によって、日本の優良企業が次々と汚染されて行くのを見てるのは日本国民として胸が潰れる思いです。せめて、もう一度ご再考下さればと思いますが、もう引き返す事は無理なのでしょうね…。とっても残念です。

投稿: zannenkame | 2012年4月27日 (金) 10時13分

悲し過ぎて涙も出ません
お疲れさまでした

投稿: 代打桧山 | 2012年4月27日 (金) 10時14分

さようなら わさびカキピー

がっかりしました本当に。
わが国を敵視し本音を隠して表面だけで媚うってくる国の企業にまるめこまれる企業に成り下がるとは。金に目がくらんだのでしょうか。偽りの国際化とか偽りの友好にでもほだされたのでしょうか。真贋も見抜けない企業に成り下がる日本企業がまたもや出てくるとは悲しい限りです。

今までありがとうございました。今後は一切購入致しません。

投稿: 一国民 | 2012年4月27日 (金) 10時15分

新潟県が誇る企業、亀田製菓。
本当に米菓がおいしいメーカーで新潟県の誇りだったのですが・・・
食品関連で韓国企業と組む決断をした経営陣は本当にバカですね。
日本での企業イメージは地に落ちると思います。
新潟県のイメージも落ちるので、もう新潟から出て行ってください!!!

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 10時15分

どうか、撤回してください。
m(_ _)m

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時17分

柿の種に罪は無いとわかっていても、見るたびに業務提携先のラーメンの虫を思い出しそうなので、もう食べられそうにありません…大好きだったので非常に残念ですが、他のメーカーのものを探すことにします。

投稿: ishimatara | 2012年4月27日 (金) 10時17分

ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、子供の頃から大好きで大人になった今でも大好きです
私が亀田製菓さんのお煎餅を食べてきたように子供にもハッピーターンやぽたぽた焼き食べさせたりしたかった
ですが、韓国の農心さんと提携するということを知り、とてもとてもショックです。
何度もネズミの死骸やゴキブリの死骸が混入してたり寄生虫が混入してたりする農心という企業と提携するのでは、すみませんが安全性を考慮して亀田製菓さんの商品は食べれません。
農心が関わってる商品は怖くて口にできませんので。
本当に本当に大好きでした。ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、・・
農心と提携解消するまでは亀田製菓さんとさよならすることにします。本当に悲しい・・
さよならありがとう亀田製菓さん

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 10時18分

この提携話は御社にとってのメリットがあまり思い浮かびません。レシピ教えるとか危機管理もなさそうですね。今までのファンの人たちも離れ数年後御社に何が残るのか想像力を働かせてよく考えてみてはいかがでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時18分

提携するのは勝手ですが、韓国で生産したお菓子を日本で流通させないでください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時18分

三十代の主婦です。
亀田製菓さんが農心と業務提携するというニュース記事を見てショックを受けました。

子供の頃からハイハイン、こつぶっこ。
おばあちゃんのぽたぽた焼きに柿の種、ハッピーターン。
どれもお気に入りでした。

農心との提携はもうどうにもならないのですか?
ここのコメント欄にも多くの方が書かれていますが
一部消費者のこのような意見は通らないのですか?

農心は2008~2010年と異物混入事件が相次いで起こったことは記憶に新しいです。
ネズミの頭やゴキブリ丸々や色んな虫…
農心側は、中国工場のせいとか製造過程ではなく運搬途中に混入したとか
言い訳ばかりで賠償や回収はしないと公言しました。
そのような信用ならない企業との提携は本当に残念でなりません。

亀田さんの長年のファンである私たちの言葉はもう届かないのですか?weep

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 10時19分

非常に残念です。
さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

柿の種、えび咲咲、ハッピーターン、技のこだ割り、亀田のマーク付きのお米と亀田さんでなければ食べることのできない製品が大好きでした。
スーパーに勤めているので、私の好きな亀田のお菓子についてPOPを描く機会が多く、お客様にも好評でした。
なのに韓国企業との業務提携の話…。本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

未来の子供に食べさせてやれないのが残念でならない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

大人しく我慢強い日本人の一番の逆燐に触れましたね
「食品」に関することでは妥協しないのに

このブログ書いてる社員さんも今の内に転職考えた方がいいですよ
3年後には亀田製菓自体消滅してそうだし…

投稿: 子供の頃から好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時20分

ハッピーターンも柿ピーも大好きです。食の安全も重視して決められたのでしょうか?
今ならまだ間に合うと思います。亀田さんのお菓子ずっと食べ続けたいです。引き返せませんか?

投稿: 柿ピー | 2012年4月27日 (金) 10時20分

もう買うことは無くなるんで記念に書き込みさせてもらいます。
今までありがとう亀田製菓。
そしてさよなら亀田製菓。

投稿: 桜 | 2012年4月27日 (金) 10時20分

亀田製菓のあられ好きだったのに・・
日本の亀田から、カノ国へ行っちゃうのか・・
KamedaのKはKoreaのKになっちゃうのか・・

パクラレ後、味、衛生面で評判ガタ落ちの悪寒がするにね ホント残念です。

投稿: 残念なニュース | 2012年4月27日 (金) 10時21分

辛ラーメンで問題起きたこと知らないんですか?そんな不衛生な会社と提携なんて信じられません。もっと世の中見てください。亀田さんが思っているよりずっとアレは人気なんてありません。それどころか世間の皆はうんざりしているんです。しかもよりによって食品を扱う会社が韓国とは耳を疑いましたし、技術提供などとんでもないことです。あとで後悔しても知りませんよ。ほぼデメリットしかないことを、今一度よく調べてみてください。確実に今言えることは、多数の心配の声を寄せている熱心な購買者がいなくなるということです。亀田のおせんべいは大好きでしたのに本当にがっかりです。

投稿: 提携してもいいことない | 2012年4月27日 (金) 10時21分

農心と提携…がっかりしました。イメージダウンも甚だしい。
我が家には小さい子供がいるのでよく購入していましたが、子供の健康と将来のためにも、農心と提携している限り亀田製菓商品は一切購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時22分

今までに何度も農心の食品から虫が湧いてたり菌が検出されたりして問題になってるのに。
単に農心が韓国企業だからではなく、問題ありまくりな企業だからこんなことになっているんですよ。
提携を決める前に何も調査しなかったんですか?

投稿: 都民 | 2012年4月27日 (金) 10時23分

亀田製菓だけに、もじどおり 「 Kの法則 」 が

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時23分

韓国の農心との提携本当でしょうか?

本当なら非常に残念です。

日本企業の製品模倣や衛生面などで問題を抱える企業との提携は貴社のイメージを著しく低下させてしまいます。
また、製造技術や製法、伝統の味が奪われてしまいます。

提携するなら国内の健全な企業としてほしいのです。

どうか思い直して下さい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時23分

punchネトウヨにアーンパンチannoy

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

海外でのマーケット拡大=韓国企業と提携とはおかしな話ですね
さんざん日本のメーカーのお菓子を模倣したり衛生面で問題が見つかったりした国の企業ですよ
そもそも韓国の経済レベルや影響力を考えると日本以上の売り上げや韓国から他国へブームが巻き起こるとは到底思えません
どう考えても御社にメリットはありませんがそれでも上層部は韓国企業と提携する事で利益が出るという考えなのでしょうか?
亀田製菓の未来を考えると不憫でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

悲しいです。

反日国と提携なんて・・・・

もう亀田製菓の商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

甘い味わいの「ぽたぽた焼き」、同じしょうゆ味でもぽたぽた焼きより甘さを抑えた
「まがりせんべい」。どちらも子供の頃から好物でした。
ご存知ですか?韓国は不衛生だけでなく、商品をパクって売ることを。
御社のぽたぽた焼きおばあちゃんのデザインだって既にパクられてますよ?
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/potapota.jpg

本当に残念なことになりました。思い出をありがとう、そしてさようなら亀田製菓。
こんな日が来るなんて悲しすぎます…

投稿: ぽたぽた焼きおばあちゃん・告別式 | 2012年4月27日 (金) 10時26分

亀田の上層部はアホですか
性接待でハニトラでも仕掛けられたんですか?

CMで尻に柿ピー貼り付けてくねくね踊るK-POOP使ってる姿が目に浮かびますよ…オエッ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時29分

亀田の買ってたが、別会社のもあるし。
もう買わんやろな。
よりにもよって朝鮮か。
情けないわホンマ。

投稿: Z-BBD | 2012年4月27日 (金) 10時30分

亀田製菓さん。

農心のwikiによると、
「日本の販売元である農心ジャパンは、加ト吉(現・テーブルマーク、JTグループ)との業務提携により2002年に発足した会社であり、加ト吉の流通ルートを利用した販売が行われていたが、2010年3月1日をもって業務提携は終了した。」
とあるので、提携=一生ってわけじゃないんですよね?!
本当は1秒たりとも提携して欲しくありませんが、提携期間を超短期間にするのも手ですよ。

今からでも遅くありませんので、消費者の声に耳を傾け、正しい選択をして下さい。

新潟に住みながら亀田製品を食べない生活なんてしたくありません。
応援してます。

投稿: じょんのびすた | 2012年4月27日 (金) 10時30分

もしかしたら
 コーリアのアラレっ
 おせんべっ
ってフレーズになるんですか?
東海の塩を使っていますとか言うのかな?

在日朝鮮人を差別せずに、
ハングル表記も必ずしてくださいね
お願いします。

日本語表記は特に望みません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時31分

わわ汚い韓国産要りませんfoot
亀田製菓、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時31分

ハッピーターンのレシピは外注品で、秘密ということだったのに、韓国企業に渡すのですか?

韓国でハッピーターンの味付け粉が作られるのですか?

それなら、亀田製菓のお菓子も、不買運動開始です。

投稿: 菊花 | 2012年4月27日 (金) 10時32分

これを機会に無名のお煎餅で美味しいのを探すことにします
某洗剤会社不買のときも他社の良品に出会えましたから

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時33分

新潟のイメージが、悪くなりますよね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時34分

さよなら亀田さん
もう二度と
死んでも買いません
お願いですから早く潰れてください。それが世のため人のためです

投稿: orz | 2012年4月27日 (金) 10時34分

亀田製菓さんのお菓子、小さい頃から好きでした。
子供にも、『亀田製菓さんのお菓子なら安心』とあげていました。
でももう買いません。農心と提携している限り絶対買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時34分

 貴社の「ハッピーターン」のファンになったきっかけは、あのボクシングの亀田兄弟がバッシングされていたころ、同じ名前というだけで貴社が煽りを食らって苦情を受けているという情報に接し、気の毒だと思い購入したのがきっかけでした。
 以来ハッピーターンのファンで、濃厚味のバージョンが出たときにはとても嬉しく感じておりました。
 しかしながら此度の農心との提携、非常に残念です。農心のイメージが悪すぎます。
 同社との提携解消までハッピーターン購入は控えざるをえません。

投稿: ジョー | 2012年4月27日 (金) 10時35分

地元企業だから愛着があったので、今回の件は残念で悔しいです。アルビレックス新潟や、ふかわりょうさんのイベントのスポンサーをされる等、地元の誇りでした。
ガストの食中毒キムチだって…韓国からの輸入は3年間検疫パスとの話も聞きました。
早く提携解消してください。亀田の恥です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時35分

一度ツイッターで 亀田製菓 で検索してみるのをお勧めします。。。
残念でならない。安心、安全がモットーなのが日本の企業だと思っていたのに。

投稿: ハッピーターン大好きでした | 2012年4月27日 (金) 10時36分

今まで
おいしいハッピーターンをありがとう

そして
さようなら亀田製菓

投稿: 庶民 | 2012年4月27日 (金) 10時36分

亀田製菓の製品大好きでした。パクリ国家韓国の企業と組むと聞き残念でなりません。これからは選択肢から外れます。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時36分

柿の種、ハッピーターン好きだったのに
農心と提携されている期間は買いません
好きだった会社だったのに残念です!

投稿: コンキチ | 2012年4月27日 (金) 10時37分

これからは亀田さんの商品はご遠慮させていただきます。
おせんべい好きの家族にも購入しないよう伝えておきます。
衛生面でかなり心配になるので、うっかり買わないようにしないといけなくなりました。

投稿: …残念です | 2012年4月27日 (金) 10時37分

御社が提携しようとしている企業が安全ではない不衛生な企業だからこそ批判があるのですよ。
世間の声を無視して、目先の利益(日本にとって利益があるとは到底思えませんが)だけ優先するのが得策とはとても思えません。
消費者からの声を真摯に受け止め、もう一度よく考え直して欲しいです。
そうすれば今まで通り消費者は亀田製菓さんについてきてくれるでしょう。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 10時37分

花王のように棚の一番下に山積みのまま在庫を抱えるようになるなんて(p_-)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時38分

新潟はどうなっているんですか?
広大な土地を中国に売ったり、
歴史と伝統のある御社のような企業が
あの韓国と提携したり。

社長さん。竹島は日本の領土と言えますか?
情けないですよ!!

はい、我が家は不買です。

投稿: 肩こり | 2012年4月27日 (金) 10時38分

柿の種のファンでした
でも、もう2度と買いません
他社に乗り換えます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時38分

私は東日本大震災を経験した者ですが、
その当時から韓国の方々が何をしてきたのか
多少は耳にしております。
ですが、御社によれば私は「考えが古い」
人間のようです。
御社がどのような価値観を持とうがご自由ですので
とやかく申しませんが、
今後は御社の製品全ての購入をご遠慮させて
頂きます。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 10時39分

柿ピー好きでした。もう食べられないんですね。
とても残念です。
さようなら。

投稿: 任意1 | 2012年4月27日 (金) 10時39分

亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をパクった農心の「オモニのぽたぽた焼き」

亀田製菓って、馬鹿なの?

亀田製菓と農心が商品の共同開発などをすれば、「柿の種」なども韓国起源にされるリスクが高まるのは火を見るよりの明らかだ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時40分

亀田製菓のお煎餅は、日本一!って個人的には思ってたのに、韓国のよりによって農心と組むなんてとても残念。
私は、もう亀田のお煎餅を口にする事は一生無いと思います。
大好きだった亀田製菓、今までありがとう。

投稿: 亀田製菓好きだったよ~! | 2012年4月27日 (金) 10時41分

柿の種、ハッピーターンと大好きな商品ばかりでしたが、韓国の企業と提携するようなので今後一切買う事はないでしょう。家族も皆びっくりしていましたし、購入はしないと言っています。

投稿: まー | 2012年4月27日 (金) 10時41分

なんで農心と…。
怖くて亀田製菓買えません。
今までありがとうございました。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 10時42分

農心との提携、今すぐ契約解消して下さい。消費者としてのお願いです。ネズミの頭が入っていたり、蛆がわいていたり…農心はそういう製品を韓国で販売し問題になった企業ですよ。日本のお菓子メーカーを代表する亀田さんがそんな企業と提携することは、絶対マイナスにしか動きません。ネットの拡散力は怖いですよ…。このまま業務提携するようでしたら、さすがの私も…「さようなら、亀田製菓さん。」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時42分

韓国の問題のあるメーカーに
技術提供というニュースを拝見し、
大変残念です。

毎朝「ソフトサラダ」を朝ごはんに
していましたが、今回の件で中止しようと思います。

もし、韓国のメーカーとの提携を中止なさるのであれば、また購入する予定です。
ほんとうに残念でなりません。

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 10時42分

農心の虫入りなんて食べたくありません。
韓国は、軍がドブネズミ入りのキムチを納入されていたり、小学生の給食にカタツムリやクモが入っていたり、チョコ菓子に蛾が混入していても「よくあること」と済ますような衛生観念。
日本人とは雲泥の差があるのですから、食品業界が韓国企業と提携するなんて自殺行為、株主に対する背信行為です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時43分

朝鮮の不衛生極まりない企業と提携するなんて、日本人を馬鹿にしているのか。
もう一切購入しない。回りにも呼びかける。亀田製菓は日本の敵だ。

投稿: くその種 | 2012年4月27日 (金) 10時43分

桜綺麗ですね

亀田製菓とのお別れの桜だと思うと残念です。さようなら いままでありがとうございました。

投稿: お別れの桜 | 2012年4月27日 (金) 10時43分

亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をパクった農心の「オモニのぽたぽた焼き」

亀田製菓って、馬鹿なの?

亀田製菓と農心が商品の共同開発などをすれば、「柿の種」なども韓国起源にされるリスクが高まるのは火を見るよりの明らかだ。

にもかかわらず、亀田製菓は、『亀田の柿の種辛ラーメン味』を発売するというから呆れてしまう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時43分

本当に残念です。
孫子の代まで買わないように家訓とします。
今までありがとうございました。
ハッピーターンが大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時44分

農心と提携をする亀田製菓の神経ってさ

もしかしたら、今までも不潔な製品を造ってたんじゃねーの

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時45分

2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した。6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した。7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった

考えなおしてください
柿ピーから虫が出てくるのはイヤです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時45分

朝から気持ち悪いニュース見た。よりによって朝鮮の「農心」と提携とは。新潟の優良企業がひとつ終わった。

投稿: アンハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 10時45分

あの、製品からゴキブリやなんやかやが出てきたり、とんでもない物を作って平気な顔の会社ですよ?もう心配なんで、提携なさった亀田製菓商品も、購入止めます。

投稿: ごぞじ無い!? | 2012年4月27日 (金) 10時45分

色々言いたい事があるけど…。

1つだけ言います。

2度と買わない。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 10時46分

何故、衛生関連で度々問題のある農心との提携などしたのでしょうか?
原材料から安心して亀田製菓のお菓子を買ってきたというのに今回のことが残念でなりません
誤報である事を願うばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時47分

柿の種の起源が韓国とか言い出されたら御社のせいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時47分

子供の頃からよく買ってました。大人になった今でもハッピーターンをビールのつまみにしてました。
そんな御社の今回の選択は残念でなりません。コメントの伸びは全国の顧客の失望とお受け止めください。
 さようなら カメダのあられ、おせんべい

投稿: oyj67 | 2012年4月27日 (金) 10時48分

ハッピーターン、大好きでした。
二度と買うことはありません。
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時48分

土屋さんによれば、色々実験を重ねた結果、「砂糖と塩を4:1で混ぜ、さらに味の素を少々加える」ことでリアルにあの味を再現できたとのこと。土屋さんはこうして作った「あの粉」を“自家製のハッピーパウダー入れ”に入れて保存しているそうです。


そうですか。朝鮮菓子屋になるんですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時48分

亀田製菓も桜の花びらのように散っていくのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時49分

亀田製菓さんも企業イメージが悪くなりました。
商品も売れなくなります。
2chでは、不買運動が拡散中です。

さようなら

投稿: カメハメ | 2012年4月27日 (金) 10時49分

東京の比較的年配の方が多く住む場所に在住の者です。

震災直後、近所の行きつけスーパーの棚から殆どの食品が無くなりました。勿論御社の製品も。
その時に大量に残っていたのが、韓国産のミネラルウォーター、ロッテのお菓子(特に板チョコレート)、そして辛ラーメン。

年配の方が多いのですが、ネットをしている身内から色々聞いている人が多いのかもしれません。

自分の周囲でマスコミの煽る韓流に乗せられている人も数人おりますが、そのような人ですら、韓国中国の食品は生理的に受け付けないと拒否をしているようです。
ましてや、衛生面で大問題のある企業。
御社のような、長年親しまれてきた優良企業が同列に見られるようになるのは本当に忍びないです。

小さな頃からハッピーターン中毒だったいちファンとして、御社の製品を不買リストに入れたくありませんが、今のままではそうせざるを得ません。

今一度、業務提携に関しての再考をお願い致します。

投稿: ハッピーターン中毒者 | 2012年4月27日 (金) 10時50分

韓国人は日本人とは基本的な性格が全く違うのです。勝つか負けるかしか無いのです。
技術供与により、韓国製のハッピーターンもどきと柿ピーもどきが世界中で出回るようになり、そのうち韓国起源の菓子だと主張するでしょう。

投稿: 新潟人 | 2012年4月27日 (金) 10時50分

亀田製菓のシャッチョーさんは、日本人ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時50分

日本の企業として残念の一言です。

投稿: あいか | 2012年4月27日 (金) 10時51分

非常に残念でなりません。
消費者の動向を全く把握していないかのような軽率な提携です。
CMに誰それを起用するといった話とは別で、食の安全に関する問題です。
包装で提携しただけで話題に上り敬遠される食品会社もあるほどなんですよ。
新商品が売れると本気で考えているとしたらかなり浅はかだと思います。
例え衛生面がどんなに保障されるとしても心情的に許さない消費者もいるでしょう。
一度失った信用は戻すのが難しいですが、今の動向ではもう無理かもしれません。

長い間お世話になりました。ありがとうございました。

投稿: m | 2012年4月27日 (金) 10時51分

韓国との件、真偽がはっきりするまで買い控えさせていただきます。本当でしたらもう一生買うことはないでしょう。自分の子供にも未来永劫買わないように教えるつもりです。嘘であることを願ってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時53分

韓国農心との提携を解消するまで
亀田製菓の製品は買いません。

韓国が日本に対し何をしているか、
農心がどういう製品を出しているのか
よく考えてください。
非常に残念です。

投稿: 消費者 | 2012年4月27日 (金) 10時53分

亀田のあられおせんべいそしてハッピーターンなど好きでしたが
韓国と提携との事・・・
今後店頭に並べられる亀田の商品に韓国製が並ぶのでしょうね・・・
韓国からの食材では衛生上の不安が付きまといます。
そんな商品を安心して口に入れる事はできません!
ですので考えを改めていただきたいのです。
もしできなければ不買するしかありません。
残念ですが・・・

投稿: あられさん | 2012年4月27日 (金) 10時54分

亀田製菓が韓国の食品メーカーと提携
すると聞いてショックをうけました。
韓国製の食品は不衛生なので、スーパーに
売られていても絶対に買いません。
今までも、韓国で製造された亀田製品は
あるのでしょうか?すごく気になります。
また辛ラーメンは、東日本大震災でも
タイの水害でも売れ残ったそうです。

投稿: るる | 2012年4月27日 (金) 10時54分

警告します。韓国とはかかわらないでください。御社の輝かしい実績が地に落ちてしまいます。

投稿: ハッピーターンまにあ | 2012年4月27日 (金) 10時55分

ハッピーターンのコピーを作られて、最後には起源を主張されますよ。
農心って蛆虫とか入ったお菓子を売ってる会社ですよね?
亀田さんは日本を代表するメーカーなんです。 日本の消費者を悲しませないで下さい。

投稿: 韓国はやめようよ | 2012年4月27日 (金) 10時55分

調理場にトイレが有り、用足しのあと手を洗う習慣もない民族と業務提携ですか、韓国からみの数々の食品に虫混入事件を知らないんですか。さよなら「大好きなハッピ-タ-ン」もう二度と買いません。

投稿: 残念で涙が出ます | 2012年4月27日 (金) 10時56分

この度の件をニュースで知り、非常に残念に思います。

ハッピーターンや柿の種、子供の頃から親しみ買い続けてきました。
御社のお煎餅美味しいですよね。
企業努力の賜物と存じます。
それなのになぜ韓国企業と・・・。

でも二度と手に取る事はないでしょう。
本当に残念です。

投稿: さくらこ | 2012年4月27日 (金) 10時56分

本当に残念です。
大好きだったのに。
もう買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時56分

ただただ残念です。
柿の種もハッピーターンも大好きだった。
でも、もう買いません。買えません。
あの「農心」と業務提携されるなんて・・
誰だって、ゴキブリや虫が入っているものは口にしたくないでしょう。
亀田製菓さんだからこそ、安心して購入できていたのが、どうして分からないのでしょうか。
安全・衛生で安心できる他のメーカーさんの美味しいのを探します。
さようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時56分

大好きだった柿の種
ハッピーターンはオヤツの定番でした
残念です
理由は述べませんが、今後は購入を考えます
さようなら・・・

投稿: 柿の種 | 2012年4月27日 (金) 10時56分

亀田さん、柿の種の大ファンでした。特にわさび味…。
農心は今やネットをやっている人たちには「不潔」「パクリ」「発がん性」という悪いイメージしかない企業です。
CMに韓国人を使うだけでも不買運動が起こっているこの時期に、韓国の不潔食品企業と業務提携とは…せっかく御社が作り上げたものを敵国にみすみす明け渡すとは、「愚行」としか言いようがありません。
御社の上層部はこれからの日本を担う世代のことを考えていないんですね。本当に残念です。
母親にも「亀田製菓の製品は買わないように」と言い聞かせます。

投稿: patata1102 | 2012年4月27日 (金) 10時56分

残念です、亀田製菓さん二度と買いません。。
ハッピーターンチーズ味よっさようなら。。
今までありがとうございました、永遠にさよなら。。

投稿: 嫌韓 | 2012年4月27日 (金) 10時57分

亀田製菓さんのイメージ総崩れですよ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時57分

毎晩主人がビールのおつまみに柿の種を食べていました。
残念ですが、もう買いません。というか、もう怖くて買えません。食は安全が一番ですから。

食品会社なのに、どうして衛生面等で数々の問題がある企業と提携したのですか?しかも韓国企業だなんて…

御社には、テレビ・新聞しか信じない人しかいないのですか?
マスコミは嘘ばかり報道してますよ。
まさか、マスコミが捏造している韓国ブームを信じてこういう結果になったのですか?

韓国は中国と並ぶ世界一の反日国家ですよ?!
韓国には「親日罪」という信じられない法律もあるし、一般国民から政治家まで、しょっちゅう日本国旗を踏みつぶし、燃やし、切り裂いてますが…。
韓国の新聞によく写真が掲載されてます。こういうことを知った上でのご判断だったのですか?

日本国内においては在日韓国人・朝鮮人がひどいことをしているのはご存知ですか?
「通名」「在日特権」をご存知ですか?
もしかしたら、御社には在日(日本人に成り済ましています)がいて、その人がこの提携を進めたのではありませんか?

新潟は中国領事館土地売却でもめているというのに、(マスコミはほとんど報道しませんが)反日国に対する危機管理は持っておられないのですか?

お花畑の御社の経営陣が信じられません。

投稿: りんご | 2012年4月27日 (金) 10時57分

●亀田製菓が韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与・・・

ナンテコッタイ/(^o^)\さよなら亀田!上様やバリンボリンのほうにチェンジだ。
亀田オワタ\(^o^)/もう金輪際、買わないわ!!

投稿: マツケン | 2012年4月27日 (金) 10時57分

何考えてる韓国人と組むとは百害あって一利なし

投稿: アホ | 2012年4月27日 (金) 10時58分

悲しいですね、こうして日本企業が消えてゆく、残念で残念でなりません、日本の味でしたね。

電通に弱みを握られましたか、通名(日本名)の在日韓国人に騙されましたか、反日朝鮮帰化人だらけの民主党に感化されましたか。
そうそう、朝鮮かぶれの維新の会も橋下氏も危険ですよ。
日本人社員の方には罪はありませんが、国を守るため、日本人を守るために、辛い思いをさせてしまいますね、ご家族のお幸せをお祈りします。
恨むのは経営陣の方ですので、消費者を恨まないでくださいね、血迷って消費者に逆切れする企業が多くて・・・・。韓国と関わると民度が下がるのですよね、わかります、わかります。日本万歳!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

嘗て福沢諭吉は、言いました。

『朝鮮と関わるべきでない』と

しかし、伊藤博文は、朝鮮を哀れみ 田畑を開拓し 禿げ山に木を植え 道を作り 鉄道を走らせ ダムを作り 上下水道を張り巡らし 小学校を建て読み書きを教えましたが、 無惨にも朝鮮人の手により殺されました。

今、正に歴史が繰り返そうとしています。

認識を改めて、かの国と提携した企業の末路を今一度振り合えって頂きたい。

投稿: 大分県民 | 2012年4月27日 (金) 10時58分

日本と韓国の衛生に対する考え方の違いなど調べてみてよ。

韓国企業には不潔なイメージしかないので今回の提携は残念におもいます。
今後、家族には食べさせいようにします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

もう買うことはないでしょう。
今まで有り難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

どなたか上層部の方が接待やら脅迫やら口約束やらの罠に掛かってしまい、自分だけ助かればよいと会社を売りましたか?
もしそうであれば自分だけ助かる事は出来ません、会社ごと潰されるだけです。
むしろ会社と一緒に逃げ切るほうがまだ可能性があります。

自分は電機メーカ社員ですが、韓国の裏切り、嘘、手の平返しは酷いものです。
あちらの裁判等もあてにはなりません。

まさか若手社員や現場がこれを歓迎しているとは思われません。
今一度(リサーチ会社の結果の丸呑みではない)調査の上、意志決定をされる方々の勇気ある撤回をお願い致します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

ネズミの糞やゴキブリが入った辛ラーメンは
欧米で輸入禁止です。

何を血迷ったか亀田製菓!
取締役や株主に朝鮮人がいるのでしょうか?

日本人社長なら、社長生命を賭して朝鮮人を
排除しなさい!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

韓国の菓子といえば危険な細菌の多さとか
幼虫の混入というイメージしかありません。
亀田さんのお菓子好きだったので残念です。

投稿: 柿のたね好き | 2012年4月27日 (金) 10時58分

二度と買わないからさよなら

投稿: けん | 2012年4月27日 (金) 10時59分

亀田さんの製品大好きだっただけに残念です。
特にハッピータン、大好きでした。

投稿: 非常に残念 | 2012年4月27日 (金) 10時59分

今回の提携は本当に残念でなりません。
今までありがとうございました。
そしてさようなら

投稿: しん | 2012年4月27日 (金) 10時59分

韓国と提携とかバカなんですか?きっと「ハッピーターンは韓国起源」って言い始めて、亀田製菓はすべてを失いますよ。柿ピーから虫が出てきて韓国からは亀田のせいと言われます。韓国と関わるとろくなことないですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時00分

亀田さんにはがっかりです
今まで信用してましたが、今回の件で買う気がなくなりました

投稿: さやか | 2012年4月27日 (金) 11時00分

韓国なんかに汚されて欲しくない
提携撤回を祈ってます

投稿: ハッピーターンチーズ風味 | 2012年4月27日 (金) 11時01分

もう一度考え直された方が良いんじゃないでしょうか。
これだけの意見は無視できませんよ。

ここで純国産を打ち出した方がかなりの企業イメージアップと売り上げアップになるのではないかと。
柿ピー好きだったのになぁ。

投稿: 韓流なんてないですよ。 | 2012年4月27日 (金) 11時02分

どうして不衛生で有名な企業と業務提携なさるんですか?
ショックで仕方ないです。
もう二度と亀田製菓さんの商品は怖くて買えません。
大好きな商品がたくさんあるだけに悲しいです。
考え直してください。

投稿: どうして? | 2012年4月27日 (金) 11時02分

残念です。提携をやめない限り、もう二度と御社の商品を買うことはないでしょう。
幼いころから亀田のお煎餅をおやつにしてきました。祖父や祖母が買ってくれたぽたぽた焼き、大好きだった。
関東に住んでいた大学時代は、友達皆が「ハッピーターンは美味しい!」と言って喜んで食べているのが新潟県民として誇らしかった。嬉しかった。
父も母も柿の種が大好きで、中でも亀田の柿の種が一番美味しいといい、お酒のおつまみに好んで食べていました。
今は、地元の優良企業に裏切られた気持ちでいっぱいです。
偽物のブームを見抜く力、食品衛生の観念、どちらも欠けていたのですね。
今までありがとうございました。さようなら。

投稿: kiko | 2012年4月27日 (金) 11時03分

たくさん書き込み位があるのを読んで
亀田製菓さんの商品がどれだけ愛されていたかと思うと悲しいです。

提携という事は違約金なども明記されてるかと思います。

今、それを払えばこれから不買される故の莫大な損失も少なく済み
反対に「よくやった!」とファンは違約金分を埋めてあげたいと前より買ってくれるはずです。

大英断を期待したいです。

投稿: 亀子 | 2012年4月27日 (金) 11時03分

本当に残念です

大好きだった亀田製菓ですがもう買えません。
消費者の勝手なイメージですがこのくらいしかできないのですよ

さよおなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

うーん、御社の柿ピー、いつも買っていたんですが。。。

投稿: taa | 2012年4月27日 (金) 11時03分

田舎の人ってさあ

韓国と仲良くするのがステータスだと、洗脳されてるんじゃねーの

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

ほんとうに技術提供するんでしょうか?
正気の沙汰とは思えません。
思い直してください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

本当に韓国と関わるのはやめて下さい。
うちもよく柿ピー6Pを好きで、購入していますが、提携されるのであればもう買いません。
悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

かつて花王、ロートにも言いました。

どうか英断を。

消費者はまだ、一縷の望みを捨ててはいません。いまならまだ間に合う。

どうせかの国のことですから「謝罪と賠償」を求めてくるでしょう。

しかしそれとこの日本で日本人の消費者の信用を失うことを秤に掛けられるのですか?

いまならまだ間に合います。

英断を。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時04分

コメントの数がすごいことに・・・
それだけ愛されていたってことですね
自分もぽたぽた焼き好きでしたよ
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時04分

厄介な隣人韓国の正体

著者・井沢元彦/ 呉善花


亀田製菓の従業員は全員これを読んで、韓国ついて勉強し直してね

特に能天気な上層部の人達には必読。

韓国人と日本人は似て非なるものだよ

韓国人という人種をよく理解してから付き合わないと、庇を貸して母屋を取られるだけ。

韓流ブームという日本のマスコミの偏向報道によって作られた幻想に踊らされたのかなんなのか知らないけど、今回の御社の決断は亀田製菓の歴史に大きな汚点を残したことは間違いないでしょうね。

亀田製菓で働く、末端の人達を含めた、全従業員の方たちが本当に可哀そう。彼らが不憫に思えてならない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

来月新潟出張があり同僚から柿ピー頼まれていましたがこのような危険な提携事情を話して断りました。

多少高くなりますが地元の自営でやらレ手いる煎餅を購入いたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

小さな時から、亀田さんの柿の種やハッピーターンなどのお菓子が大好きで食べてきましたが、もう金輪際買いません。
不衛生な農心と提携するなんて、正気の沙汰とは思えません。
技術供与などしたら、韓国側が起源を主張し始め偽物が出回りますよ。
御社の不利益にもつながると思います。

残念ながら、さようならです・・・。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 11時05分

家族や友人、ご近所さんに、貴社と農心の事を話しました。
皆もう食べない、怖くて食べられない…と言っていました。
子供の頃から馴染みの会社だったので残念です。

韓国が柿の種など米菓の起源主張を始めたら、
亀田さんが責任をとってくださいね。
日本国民には絶対に迷惑をかけないでくださいよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

いろんなことが頭をよぎる
何で今この時期に裏切行動にでるのかなー
残念だが理由はあろう、無知が理由ではないことを願う。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

NEWSで知りました、残念でなりません。今、店頭で売られている物は大丈夫ですよね?財布と賞味期限と相談して少し買っておきます。大好きだった煎餅・あられ さようなら

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 11時06分

さようなら、こつぶっこ。
さようなら、ハッピーターン。
さようなら、ぽたぽた焼。
本当にさようなら。

今ならまだ引き返せるのに。
事の重大さに気がつくのはいつになるのだろう。

本当にさようなら。

投稿: 一消費者 | 2012年4月27日 (金) 11時06分

衛生管理が生命線な食品メーカの決断
とは思えません。

net上だけの反響だなんて思わないでください、御社の主力製品の購買層は歯の
弱くなった老年層ではなく、
ここに書き込みの出来る世代なのですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時07分

どうして韓国の企業なんかと組むんですか?
どうして最近の日本の企業は、日本国民が嫌がる事ばかりするのでしょう?

日本国民がお嫌いなんですか?
だからお菓子だけでなく、不愉快まで売る?

残念ですがもう亀田製菓の商品は買いません。
花王と同じ末路ですね。
日本人が韓国を好きだとでも思ってんのかな?
この会社の馬鹿どもは・・・。

投稿: 最低のニュースだ・・・ | 2012年4月27日 (金) 11時07分

亀田製菓さんはいつから朝鮮人に乗っ取られたのですか?
日本全国どこにも起きていない

韓国ブーム

なる物を信じて事業展開すると不買運動の対象になり、倒産の危険性が高まりますよ。
日本人は朝鮮人や捏造韓国ブームに辟易としています。
韓国の法則という誰も逃れる事が出来ない法則があります。
倒産しない様に頑張って下さい。

投稿: ニック | 2012年4月27日 (金) 11時08分

食品メーカーは衛生的なイメージ大事だと思います。
残念です。亀田製品好きだったのにさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時08分

追伸
もう、30年前になりますが、私の友人が新婚旅行でヨーロッパに行きました。時同じく、JALPACK のツアコンをしていた友人が、仕事で同じくヨーロッパへ。 偶然、パリの高級ホテル コンコルド・ラファイエットで鉢合わせになりました。パリから帰ったツアコンの友人が言いました。「sさん見掛けたよ。コンコルド・ラファイエットを 柿の種の袋片手にうろついてた。」 何とも言えない違和感と同時に、日本のお菓子、それも柿の種を持って新婚旅行とは、と感心し、誇らしく思いました。今でもパリ、オシャレ、ホテルで思い出す柿の種。これからは、ネズミ、ゴキブリ、柿の種の連想しかできません。世界は広い、どうせなら、ブラジル、アフリカ、メキシコで拡大したら受けるのに。どうせパクられて、SAMSUNGがやったみたいに日本風を売りに販路拡大で先手封じがオチ、残念。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 11時09分

今回の事について特に批判はしません。
でも、できるだけ他のメーカーのお菓子の近くに陳列せず専用棚でも設けてそちらで販売して頂けると助かります。
他のお菓子にまで害が及ばないような配慮くらいはして頂きたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時09分

御社の首脳陣も愚かですね。
経営が傾いても知りませんよ。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 11時09分

新潟県民です。昔から柿の種はわざわざ亀田製菓のを選んでいましたが、今日からは他メーカーにします。残念!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時10分

子供の頃から、御社のお菓子が大好きでした。
韓国のような不衛生かつ非常識な国の企業と提携するなど・・・もう二度と買うことはありません。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時10分

馬鹿なことを
新潟の良心と思っていたのに残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時11分

50代主婦です。
非常に残念で悔しいので、メールしました。

80%以上の人が日本を嫌いだと言ってる国と
提携だなんて、本当に止めて欲しいです。

亀田製菓さん、どうか
日本のために提携を止めて下さい。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 11時11分

アメリカでの販路拡大を狙っているなら、韓国企業との提携は失敗でしたね。
korianは欧米で否定的な言葉です。

亀田さん、提携を撤回して下さい。
亀田さんのお菓子が好きだから、皆さんが抗議しているのです。
柿の種、ハッピーターン、カレーせんなど、美味しいお菓子を今後も安心して食べさせて下さい。
予告なく始まった不買運動とは違います。
みんな、亀田さんのお菓子が本当に好きだから、提携解消を望んでいるのです。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 11時12分

「柿ピーは亀田製菓が一番!他の柿の種とは全然違う!」
そう思って購入していました。大好きでした。今回の業務提携…本当に本当に残念です。。私はもう亀田製菓さんの柿の種は食べられません。大好きだったのに…(涙)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時12分

マスゴミのマンセー電通工作に騙される?

現経営陣の世代って なんか韓国が
親日国家、もしくは戦争で~云々で
可哀想な国だと洗脳されてるの多いよね。

そもそも キムチ国はプレゼンの際には
いいものを見せておきながら、
製造ラインに乗り始めると 別の劣化商品が完成しますよ。

パッケージだってずーっと食品に接触してるんだから言わずもがな。
どんな有害物質が含まれていることやら。
日本向けには特にね。
愛国無罪だっけ?ww 

今、買いだめしてる人のおかげて
一時的には売上あがるかもしれませんが
その後は・・。 合掌。

投稿: にょろん | 2012年4月27日 (金) 11時13分


口に入れる物だからちゃんと考えてほしかった


残念です


投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時13分

柿の種、海苔ピー、うす焼、こつぶっこ、ハッピーターン等、親子三代に渡り、我が家のお菓子箱に亀田製菓さんの製品を欠かした事はありませんでした。

しかしながら衛生・商品管理面に関して非常に悪名の高い農心さんとの提携の件を伺い、残念ながら御社の製品を引き続き購入する事が出来ないと感じました。

私共、年を重ねた者達だけが食するならいざ知らず、働き盛りの息子夫婦や孫達も年中口にするものですので、衛生面等にはやはり気を使ってしまいます。

私のような只の一消費者が何を言ったところで御社のような大きな会社の方針に影響を与える事は無いと思いますので、嘆願するような事は致しませんが、せめて最後に御礼を申し上げたいと思い、こちらに書き込ませて頂きました。

今まで私たち消費者においしいお菓子を提供して下さり、本当にありがとうございました。

投稿: 今まで本当にありがとう。 | 2012年4月27日 (金) 11時14分

祖母と食べたぽたぽた焼きの思い出を胸に、静かに諦めます。。

長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時15分

今、提携やめれば確実に売り上げ伸びますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時16分

 chick貴社のお菓子、子供のころから大好きでおとなになってもずっと食べてきました。
 今回の提携ご決定は、とても残念ですが、いち消費者ごときがどうこう言う問題ではないのでしょう。

 ただ、これだけは知っておいてください。
 テレビが持ち上げている韓国ブームは、嘘です。韓国コンテンツや韓国製品は一般には支持されていません。
事実、大震災の物不足でも売れ残っていました。食品が忌避される理由は、衛生面での心配だと思います。

 最後になりましたが、いままで、美味しいお菓子を提供してくださって本当にありがとうございました。そのことには深く感謝しています。

投稿: いちファン | 2012年4月27日 (金) 11時17分

亀田製菓さん、なにやってん・・・。

おれは新潟から東京に出て来て15年たつろも、店屋で亀田製菓の品物みるとすげー誇らしかったんよ。
会社用のお菓子を買いに行かせるときは、亀田製菓か栗山米菓で指定して、若い連中に郷土愛を笑われてきた。

でももう、亀田製菓を応援するのはやめるさ。亀田製菓は徹底不買するっけな。二度と口にしねえわ。
もしだっかが間違えて買うてきたら、叱りつけて踏みつぶして捨てるさ。
もし出先で出されたら、相手に事実を話して不買を勧める。拡散する。

大好きだったから、その分今の気持ちは極端なまでに増幅してます。これ書いてても悔し涙がにじんでくる。
気持ち悪い。社員全員新潟から出ていけ。

投稿: 佐々木健 | 2012年4月27日 (金) 11時17分

農心と提携って…
唖然としました。
何か美味しいことでも言われましたか?
それとも韓国らしいエロエロ接待でもされましたか?

この事実は、ブログやツイッターで拡散させていただきます。

さようなら

投稿: さようなら亀田製菓 | 2012年4月27日 (金) 11時17分

衛生的イメージよりもコストを選んだ日本メーカーの末路を見たくないな。提携解消は無いの?
海外進出狙うなら致命的だと思いますが、韓国の市場狙うために…
農心輸入禁止にしてる国あるみたいですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

主人は貴社の柿の種しか食べたがりません。毎日の晩酌に欠かせない存在だったのに…。
期間限定の梅味の柿の種、本当に大好きで買いだめしてましたが、もう買う気になれません。

5歳の娘はハッピーターンが大好きだし、もうすぐ1歳の息子は野菜味のハイハインが大好きです。私も亀田さんの製品だから安心して買っていたので、とても残念です……。

投稿: 残念… | 2012年4月27日 (金) 11時18分

農心と提携するのは、御社の自由です!

もう、止めません!

でも、製品は完全密封して下さいね!

売り場で、ウジ虫が這いずり回っていたら迷惑です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

日本の需要を全部捨て、日本の三分の一しかない韓国の需要に頼ろうとする意味が分からない。

国内から見放されれば確実に終わりますよ?

なんでそれが亀田さんの誰も分からないのかが不思議で不思議で仕方ないです。

上層部はハシタ金で目が眩んだのか・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

酒のつまみに柿の種とハッピーターンは定番中の定番だったのに。よりによって、農心ですか。虫の画像をいろいろ見ているからとてもじゃないけどもう口にできない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時19分

桜と共に散っていくんですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時20分

韓国と提携ということで今後、購入はしません。
友人・ブログ・チラシ等でも拡散しておきます
ありがとうございました。

投稿: TK | 2012年4月27日 (金) 11時21分

某掲示板にて提携のニュースを知りました
亀田製菓さんは商品は変わらないと思っているのでしょうが、包装用フィルムも共同購入するそうですね。湿気でお菓子が台無しになりますよ。品質が日本とは違うんです。買う前から低品質の商品管理しか出来ない企業のお菓子は買いません。

投稿: 新潟生まれ | 2012年4月27日 (金) 11時21分

最悪。二度と買わない。亀田。マーケティングを韓国系に一任したな?。実情知らない経営者なのか・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時22分

一番関わったら駄目な国、会社それが韓国なのにご存知のように衛生面では最悪の国です、調べて今すぐ契約を取り止めなければ後々最悪な時が必ずくきますよ、私は今のままなら二度と買いませんから

投稿: カイジ | 2012年4月27日 (金) 11時22分

韓国と農心について良く調べなかったんですね。
マスコミが韓国大人気!とやってるのは大嘘です。TVは韓国の悪いニュースを一切流しませんがネットでみんな知ってます。

ネットをやる世代の人はほとんどが韓国の食品をを敬遠しています。信じられないほど不衛生だからです。

亀田さん、さようなら。
二度と買いません、いえ、買えなくなりました。柿ピー好きだったのにとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時23分

家族全員が亀田の製品は好きだったのに・・・!虫入り製品等の品質管理の出来ない会社と提携するのですね。もう子供には絶対食べさせられません。大人も気持ち悪いので買えませんね。とても残念です。

投稿: さよなら | 2012年4月27日 (金) 11時24分

新潟の恥さらしめ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時24分

ソフトサラダ、
深夜まで続く残業時の差し入れの定番でした。
チーム内で一番人気で、誰が言うともなく買ってきて共有のお菓子として置いてあり、
皆で頬張りながら仕事頑張っていました。
御社製品の優しい味、大好きでした。


このコメント欄、一部の特殊な人たちだけの声だと思われてますか?
少なからず、ごく普通の消費者の声が含まれてると思いますよ。
ツィッターも見てますか?
長年に渡って亀田製菓のお菓子を愛してきた御社製品のファンだからこそ、
このブログやツィッターに書き込まずにいられなくなるのだと思います。

次の展開の為に、こういった消費者を少なからず切るという判断であることも、
当然、経営陣は予測しての決断なんですよね?
日本のソウルフードを磨き上げ、これほどまで日本人に愛される製品を作り上げた会社が
それでも、それ以上のメリット、成長を想定されて
十分に吟味した上でこの決断したのであれば何も言いません。

ただ、ただ、失望するのみです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時24分

従業員のみなさん。

敷地内の桜を見られるのも、今年が最後かもしれないですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時25分

柿の種は色々な会社の物がありますが、亀田さんの柿の種が一番好きでした。
それだけに悲しくて仕方ありません。
梅しそ味美味しかったので、来年も出たらいいなと思ってましたが残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時26分

本当に残念です。
柿の種にハッピーターン、カレーせんべい。
大好きだった御社の製品は、もう食べられません。。。
まだ間に合うなら引き返してください!
もう内部の人間が乗っ取られてしまっているのですか?

投稿: buritan | 2012年4月27日 (金) 11時26分

韓国と関わった企業がどうなっているのか知らないのかな?

亀田製菓を潰したい社員が関わっているのかも?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時27分

日本での売り上げを落として韓国で爆発的な人気を得ることで利益をあげようとは韓国企業と提携する亀田製菓の上層部の皆様は日本人にはない発想をお持ちですね^^

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時27分

柿の種は常備菓子でした
今まで何百袋購入したことか

さようなら

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

今年の新入社員も可愛そうですね。よりによって韓国企業に入社してしまったのだから。もう買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

よろしければ、どういった事情でこんな提携をすることになってしまったのか、
正直なところをお聞かせ願いたいです。
心ある社員さんたちのどなたかの、暴露という形ででも。
まさか、テレビなどを見て「本当に今は韓国大ブームなんだ!」とか思ったわけではないですよね?
3万人に及んだと言われるフジテレビデモや、花王の件をご存じないわけではないですよね?
昨年からのこの流れで、この期に及んで韓国タレントをCM起用する企業があることなどが私には信じられないのです…。
上層部だけがキャッシュバックや性接待を受け、その結果ということですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

これはあれですね、桜と共に御社も散ると。
うまいですね。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

大好きなハッピーターンが買えなくなるのは残念ですが、衛生面などを考えると仕方ありませんね。
今までありがとうございました。

投稿: みどりいろ | 2012年4月27日 (金) 11時29分

亀田製菓の商品、意識していなくても購入していました。しかし、今後は意識して購入はしません。残念です

投稿: たぼ | 2012年4月27日 (金) 11時29分

ハッピータンが食べられなくなる日がくるとは思いませんでした。
さようなら亀田さん。お元気で。

投稿: aik | 2012年4月27日 (金) 11時30分

よりによって農心と提携するとは、呆れ果てました。
提携が解消されるまで御社の商品は買わないことにします。

投稿: 亀田製菓のファンだった者 | 2012年4月27日 (金) 11時30分

亀田さんにはがっかりしました
家族ともども今後亀田の製品を買うことはありません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時30分

ブログ書いてる人はニヤニヤしながらコメ見てるんだろうねw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時30分

子供のころからぽたぽた焼きが大好きでした。
もう食べません、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時31分

あぁハッピーターンも御社ですか・・・

本当に残念・・・

でもさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時31分

プライドがないの?あんたら
もっと意地を見せてみろよ
海外で商売するのに朝鮮人と組んだほうが楽だ?金になるだ?

プライドがないのか?貴様ら
目先の利益のために簡単に技術を売るな
あいつらは絶対に味方になんてならないんだよ
いい加減学習しろ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時32分

提携を白紙にはできないんですか?

ただただ、残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時32分

韓流ブームは電通の捏造ですよ~。
韓国のイメージは昔と比較にならない程
悪くなってますよ~。
えっ知らないんですかぁ?
どんだけ遅れてんだか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

亀田製菓さん、下に貼った動画とブログを見て下さい。そうすれば日本人が怒っている理由が理解できるはずです。
韓国や日本のマスコミが日本に対して何をしているか真実を知って下さい。

【なぜ花王不買なのか? why boycoto KAO?】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=xu-YpFNbWhg

【外国人が共感!「フジテレビが責められる11の理由」海外の反応】
http://blog.m.livedoor.jp/janews/article/5689578?guid=ON

【韓国人による被災者侮辱動画が本物「日本人が地震で死んで嬉しい」】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=b4biR81_6kw

【韓国人「日本の大地震をお祝い(し)ます」 韓国のサッカー会場にて】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=tNTtQp4bwn4

【『危機に瀕する日本』第一巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=sW4H2PGj6JU

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

日本を代表する米菓子企業だと思っており、私はそんな亀田さんを誇らしく思っていました。しかし結局は自社のことしか考えていらっしゃらなかったんでしょう。日本のために、新潟のために、客のために、そんな思いは持ち合わせてなく、目先の利益に飛びついたのだと考えてしまいます。安田さんがイメージキャラクターになった際、嫌な予感というのは的中するものです。商売するうえで彼らと関わって得をしたという真っ当な人間にあったことはありません。ためしに知り合いのコンビニ店長にでも聞いてみてください。韓流グッツの売れ残りに嘆いていましたよ。もしかしたら新潟県では大人気なのかもしれませんが…。
今からでも手を切っても遅くはありません。
どうか賢明なご判断を。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

ネットで噂を聞き、まさかと思っていたのですが、農心との提携は確かなようで、本当に残念です。
パッピーターンは、残業や飲み会の必需品だったのに。
不衛生なモノは不要ですし、近い将来、ハッピーターン韓国まがい物がメインになってしまうのでしょう……
さよなら、パッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時34分

メールも入れましたが。ここでも繰り返しておきますね。
なぜ「農心」のような企業と提携するのでしょうか?
朝鮮人と関わってはいけません。韓国は敵国です。繰り返します。韓国は敵国です。
衛生が生命線の食品企業が行う決断として有り得ない選択です。貴社の劣化が始まっていることに、危機感を持つべきです。
提携を英断をもって破棄しない限り、貴社の製品を購入することは有りません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時34分

これからは他のメーカーの商品を買うことにします。
さようなら亀田製菓。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 11時35分

♪ 亀田のウジ虫ッ、おせんべいッ ♪

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時35分

全国の売り場で、レジ横や玄関前など一番良い場所で幅を利かせている売国企業ロッテ・花王等の仲間入りがしたかったんですねw

でも全く売れておらず、今や投売り状態ですよw

消費者が何も知らないと高をくくっていたら痛い目にあいますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時36分

企業は利益をあげることだけを考えて下さい。↓の奴らがなんと言おうと

愛国だの売国だの気にして損して企業が潰れたらそれこそ日本を国益を損なう。

投稿: 中野 | 2012年4月27日 (金) 11時36分

しゃり蔵が大好きで、店頭でみかけなくなったときに御社に問い合わせをしたこともありました。
また最近しゃり蔵を発見し、喜んでいたときに韓国企業提携のニュースが。。とてもショックです
衛生面での心配が非常に大きいのと
韓国の国としての姿勢・思考に疑問を持っているので
今後御社の製品は愛するしゃり蔵も含めて購入を控えざるを得ません。
本当に本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時36分

少し市場調査をされては如何ですか?


『韓国フェア』〜サークルKサンクス、5月の全店売上5.4%増
サークルKサンクス(2011年2月期売上高:1923億円)が6月13日に発表した5月の月次営業報告によると、全店売上高は5.4%増、日販は47万7000円(5.0%増)だった。
商品・販促面では、K-POPグループ「SUPER JUNIOR」とタイアップした「韓国フェアWITH SUPER JUNIOR」を開催し全国テレビCMを放映するなど、積極的なプロモーションを展開した。たばこの売上は29%増と伸長した。
        ↓   ↓   ↓
ローソン/5月の全店売上7.5%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061013.html

ファミリーマート/5月の売上10.1%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061011.html

ミニストップ/5月の全店売上13.7%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061009.html

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 11時37分

2度目の書き込みになりますが、提携を解消すれば不買をやめるなど見受けられますが、自分が一番衝撃を受けたのは、勝手な思い込みですが、日本の愛すべき文化の一端を担い、また日本の誇るべき衛生管理や高い職業意識を持っているであろう企業だと信じていた会社が、衛生観念や企業理念、遵法の概念のない悪名高い会社と提携したということです。これはすなわち上記であげた私の思い込みは幻想で、少なくとも現経営陣は利益追求のためには、上記の事柄をおろそかにする方々なのだと理解できます。それだけに、今回の件で与える企業イメージの失墜はなかなか取り返しのつかないことだという点が残念でなりません。本当に、本当に残念です、、、。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

私のハッピーターン(´;ω;`)
売り場にあるもの買って大切に食べます。さようならハッピーターン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

よく買ってたけどもう買わないかな


残念だけど仕方ない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

子供の時から、御社の柿のたね・ハッピーターンがとても好きでした。
今回の韓国企業との件で、衛生面を考えると、もう購入する事は無いです。
子供にも購入・食する事を辞めさせます。もの凄く残念です…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

チョンのお菓子はもう二度と買いません、残念です、最低ですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

残念です…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

ハッピーターン、ぽたぽたやき、まがりせんべい好きでした!さようなら亀田さん。他社の煎餅にします。

投稿: 煎餅好き | 2012年4月27日 (金) 11時39分

韓国に重きを置いているのは世界でも日本だけです。
あんなに国土や経済力が乏しく北との戦争や日本との領土問題など危険を抱えた国をマンセーするのは異常です。
日本人は嫌韓が大多数ですけど亀田製菓さんはもしかして韓流ブームなるまがい物を信じていらっしゃるんでしょうか?
目を覚まされたほうがよろしいですよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

まあ、結果は半年後、一年後に明確に表れるでしょう。

どちらの見解が正しいかが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

私は58歳男性。
韓国・中国がらみの製品は極力買わないと決めています。
その中に貴社製品が入るのは本当に残念です。
小さい頃から食べていただけに‥‥

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

農心と?はぁ〜?
ガッカリですよ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時41分

…というか、上の方にもあったけど、既に「オモニのぽたぽた焼き」ってパクられてるじゃん!!
なんだ、確信犯か(笑)

ちなみに「パクる」の語源は朝鮮人の「朴さん」からね。
物をよく盗むことから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時41分

ぽたぽた焼きが韓国ではハルモニのぽたぽたキャンディーとしてパクられていることは当然販売元の企業としてご存じのはずですよね?
そんな国の企業と提携するなんてちょっと考えられません。
柿の種は好きだったのですが、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時42分

皆さんのコメントを読んでいて涙が出そうになります。
ここに書き込んでいる全ての人が亀田製菓さんのお菓子が大好きで、だからこそこのニュースがショックなんです。
私もハッピーターン大好きで、昨日も食べました。
でも今後食べるつもりはありません。
本当に残念です。美味しい日本のお菓子が食べれなくなるのは。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時43分

韓国はなぜ反日か?
http://peachy.xii.jp/korea/korea1.html
このサイトを読めば、どうしてたくさんの人が、御社と韓国企業の提携を憂慮しているか一目瞭然です。

ご参考まで。

投稿: りんご | 2012年4月27日 (金) 11時43分

正直メリットが無いに等しいのに韓国企業との提携、技術提供とか・・
韓国に提供すれば技術だけ取って解消とか好き放題されるのに・・・

衛生面もだし、他のお菓子でも問題起こしてたり、某社のハイチュウのパクリをしておいて裁判で韓国が勝つとかいうのもあるしそういう韓国で作ったお菓子とか怖いですし
本気で残念ですがもうハッピーターンや亀田のお菓子は拒否すると思います
すばらしいお菓子だっただけに残念です

投稿: 直樹 | 2012年4月27日 (金) 11時44分

提携のニュースを聞いて、本当に残念です。
ハッピーターンが食べられなくなるのは残念です。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

農心 異物
で検索したら凄いです
うぷぇ
あああ、、亀田製菓さん残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

ハッピーターンの起源も韓国だと言い出すんだろうなぁ
セウカン、ペペロやひよこ事件とか知らない訳じゃないだろうに

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

テレビを見ながら。手の感触だけで柿ピーをつまみ口に放り込んでました。

もう出来なくなりますね、柿ピーの中を虫がいないか探しながら食べるとか、考えられません。

さよなら柿ぴー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

ハッピーターンは好きでしたが
もう二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時46分

日経のニュースを見て絶句しました。

韓国の、あの「農心」と業務提携?

もう一度言います。

”あの「農心」”と業務提携?????

何考えてるんですか?

もう金輪際、亀田製菓の商品を手にすることはないでしょう。

大変、残念です。

投稿: ibarabotan | 2012年4月27日 (金) 11時46分

きれいな桜ですね。
桜には、覚悟のような美しさがありますね。

農心と提携の話、本当に残念です。
純粋に販売網を広げるだけならともかく(それでも相手が韓国となれば疑心の目で見られる御時勢ですが)、共同開発やレシピの譲渡、材料の共同購入…全て受け入れられません。

亀田と言えばお煎餅。
お煎餅は日本のお菓子。
柿の種・ハッピーターン・ぽたぽた焼き…
大好きなのに。
これから買えなくなってしまうのは残念で仕方ありません。
買わないんじゃなく、恐ろしくて買えないんです。
それが韓国という国への世界共通のイメージなんです。
衛生問題をどこに置いて来てしまったんですか?
提携する以上、何も知らないはずはありませんよね?

これからは、柿の種もハッピーターンもぽたぽた焼きも、韓国起源にされてしまうんでしょうね。
韓国はそうやって、食文化を盗んで自分達のものにしてしまうんでしょう。
日本の食文化を売り渡すような真似だけはしないで欲しかったです。
これからでも提携の撤回を願うばかりです。

お願いがあります。
韓国と提携してまで、世界で売りたいお菓子。
もう日本では売らないで下さい。

日本は、小さい小さい国です。
亀田さんにお世話になってない人はいないでしょう。
それは、亀田さんが日本人の為に丁寧に作り続けてきたからだと思います。
誰もが子供の頃から食べてたし、嫌いな人は見たことありません。
小さい日本で売るより、韓国を起点に世界で販売する事を選んだのでしょう?
世界に販売網を広げるなら、どうして世界中から「不潔」と太鼓判押されてる韓国をパートナーに選んでしまったのか不思議でなりませんが。
何故他の国の別の企業じゃなかったんでしょう?
企業イメージはもう期待しないで下さいね。

全ての提携の撤回を願うばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時46分

正気の沙汰とは思えない!!

このキチガイ!!

もう絶対に買わないからな!!

チョン亀田!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

このままだとロッテに告ぐ反日製菓会社になりそうで本当に心配です。
なんとか提携を解消できないでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

あのねずみの死骸でおなじみの農心と提携って自殺行為ですよ!もう亀田の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

韓国流行ってますよね
売上さらに伸びるといいですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

四半世紀以上もの間、お世話になりました。
大好きでした。では、どうかお元気で。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

亀田の一般社員の方みてますか?
イタリアで、大型客船の座礁事故有りましたよね

あの事故は、船長の判断の遅れにより大惨事と成りました。 緊急事態宣言すら船長以外の乗組員が式を取ったそうで

今回の御社様の提携問題による危機回避能力が試されます。
経営陣の判断の遅れをカバー出来るのは、一般社員の貴方々だと認識して頂きたい。

会社を守りたければ、発言するべきです。

通らないなら、ストライキも検討下さい 。

日本国民は、貴方々を熱い視線で観てますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

本当に残念です
もう購入いたしません

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

農心と提携って本当ですか?
商品に蛆やらゴキやら入ってたとかでニュースになった、不衛生な食品管理で有名な会社でしょう?

柿の種凄く好きだったのに信じられない…。
どうしてよりによって農心なの?
食品衛星に気を遣ってる製菓会社なんて他にも沢山あるのに。

投稿: 柊 | 2012年4月27日 (金) 11時49分

なぜ韓国メーカーと提携するの?、わけわからん、会社を潰すつもりなの?

投稿: 柿に種ファン | 2012年4月27日 (金) 11時49分

海苔が巻いてあるお煎餅も、キケンですよ~

韓国海苔は、ウンコまみれです!

検索してみてね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

会社のトップの方々は農心の辛ラーメンを海外で輸入禁止措置を取られてる現状など、把握していなかったのでしょうか?
日本では店頭で辛ラーメンが売っていますが、ネズミなどが混入し問題になった事を知ってる人達は、衛生面で危険と言う認識があり購入しません。
そんな企業との提携は亀田製菓にプラスになるとは思えません。
本当に残念だし、亀田製菓の商品の購買意欲がなくなりました。
怖くて子供にも食べさせられません。

投稿: 残念な提携になりましたね。 | 2012年4月27日 (金) 11時49分

農心と提携…
おねがい撤回してTT

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

これだけのコメントで、コメント欄をを閉鎖されないのは、なかなか分かってらっしゃるかたが運営されているようで安心します。

ブログの運用は非常に大変かと思いますが、ぜひ頑張って続けていただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

あ~あ…、Kの法則発動するよ。
さよなら。
ソフトサラダ、柿の種、幼い頃よりずっと親しんできた味なのに…。

投稿: 報道は本当か? | 2012年4月27日 (金) 11時49分

どういうメリットがあって韓国企業と?
私はあえて韓国産の食べ物を普段から買わない人間なので、このニュースとても残念に思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

まあじきにここも閉鎖される気がするが・・これを単なる嫌がらせ、2ちゃんねらーはバカばっかり・・程度の認識だとしたら企業として危機管理ゼロだな。トップがバカだとまじめな社員は苦労をするね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

金もらっても二度と買うことはないな。

投稿: g.g. | 2012年4月27日 (金) 11時51分

部外者であり市井の一般消費者ですので御社の経営方針に口を挟める筋合いではありませんが、今後は一切御社製品を不買させていただこうと思います。
危険な可能性のある物を体内に入れる等という愚を犯す事はできません。
今後はその他の商品にもどんな影響が生じてくるのかわかりませんので。
感想をいうなら、アイデアの枯渇ですか?
市場調査の軽視でしょうか?
まさか巷での実態のない流行を鵜呑みにしての利益追求でしょうか?
先見性のない上層部の決定なのでしょうかね。
これからの時代、企業も生き残るは大変だという事は誰でも知っていますが、だからこそ一歩間違えればあっと言う間に信用も失墜し解散となりえますね。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 11時51分

IT系と車関連の日本企業と韓国企業の関係や敬意、ロッテの韓国でやってる事を鑑みれば
インドで好評な柿の種の類似品が提携解消後にインド内であふれることは簡単に予想できる。

農心側から提携解消をそのうち持ちかけられるでしょう。
目先の欲に囚われたのかせざるをえない状況だったのかはわかりませんが
良い舵の切り方だったとは思えませんね。
残念です。

投稿: わさぴー | 2012年4月27日 (金) 11時51分

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~
ハッピーターンもぽたぽた焼も期間限定味付けの柿の種も大好きでした。
今も家にハッピーターンがあります。
これが最期のハッピーターンだと思うととても悲しいです。
韓国のウジ醤油や、食品に使用禁止の毒で染めた唐辛子が、農心の辛ラーメン味のもとに使用されてるかもしれないと思うともう買えません。
亀田製菓さんの生産ラインはもう汚染…、いや汚鮮されてしまったのですね。
本当に残念でがっかりです。つД`)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時51分

ハッピーターン好きだったけど、農心と組むような会社の製品は危険だから買えないです・・・
非常に残念(><)

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 11時52分

亀田製菓が買えなくなったので、三幸製菓の商品もっと買う事にします。正直、亀田製菓の方がを多く買っていましたので、残念ですが。

三幸製菓に絶対、韓国と提携しないで下さいと激励の電話をしておきました。
フリーダイアル0120-99-7343です。愛国者の買うお菓子を守る為にも、前もって、お願いしておいた方がよさそうです。おせんべい、おかき丈は大丈夫と思っていたのですが、甘い考えでした。 

老人会、自治会等のクラブの為におかき、せんべいをまとめて買う事が多い母にも報告しておかなきゃ。

亀田製菓、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時52分

農新ってロッテの経営者一族の会社のひとつだよ。
最初の社名はロッテラーメンだった。
業務提携するならロッテとやれよって感じだけど、ロッテの弱い分野、米菓は、
亀田でなければ無理か。
3年以内に亀田は「ロッテ」の子会社になってるとおもうけどね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時52分

農心との提携残念です。もう亀田ブランドは買わないと思います。新潟の米を使って新潟で作る、そんな米王国新潟出身メーカーのプライドを持って下さい。

投稿: ゆうママ | 2012年4月27日 (金) 11時54分

韓国の農心と提携と聞いてとても残念です。 農心は海外では輸入禁止メーカーだということです。残念ですが、二度と亀田のお菓子は買わないと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時54分

ホームページ見ましたけど安田成美さんをお使いですか。彼女も在日。ノリさんの奥さんだし、彼女自身も嫌いではないですが今は日本人は韓国の嫌がらせにホトホト参っています。こんな時によくご決断をされましたね。新潟の企業なのに残念です。御社が改めない限り今後の購入は控えます。

投稿: 卵 | 2012年4月27日 (金) 11時54分

大好きだった亀田製菓。柿の種とピーナッツの黄金比率がお気に入りだったのですが、韓国系企業となってしまうとの事で、
残念です。別の日本企業の、米菓に切り替えます。大震災で弱った日本の経済の助けになれば…と祈りを込めて。

十数年後、「柿の種の発祥は韓国」とユネスコの無形遺産に申請されませんように…

投稿: 韓日企業へと | 2012年4月27日 (金) 11時55分

恥を知れ亀田製菓

投稿: ハッピーターン トンスル味 | 2012年4月27日 (金) 11時55分

断言します。今年一番の悲しいニュースです。
悲しくて仕方ないです。
国内生産だからこそ、安心して食べられました。大好きでした。亀田さんのお菓子全部大好きでした。
韓国で生産されるようになったら、何が混入されるかわかりません。
子供にも、食べさせられません・・
3時のおやつに、もう食べられれません。

韓国でつくられるのなら、今後一切、二度と、買いません。

本当は、大好きだったのに。本当に大好きだったのに。残念でなりません。

投稿: 亀田っ子だったのに・・ | 2012年4月27日 (金) 11時55分

最近では、手塩屋がお気に入りでした。
残念ですが二度と買いません。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時55分

ロッテの子会社になりたいのか~

すると、今の社長はロッテからの回し者なのか!?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時56分

日本国民に愛され続けた亀田製菓さんなら、きっと日本の消費者の声を真摯に受け止めてくれると信じています。
安全さや清潔さのイメージを長年保たれてきた御社なら、不衛生な企業と手を組む事は絶対にないと信じています。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 11時56分

亀田なんて誰が買うか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

このコメ見ても何とかなると思っているなら、甘いですよね。

風聞は怖いですよ。

しかもこれは根拠有る話しですからね。

異物混入。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓\(^o^)/オワタ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓さんも反日企業の仲間入りですね。日本国民からすれば、十分裏切り者です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓の製品愛されていたんですね。
事情を知らない人は買い続けてくれるでしょうから大した影響はないでしょう。
私はもう買いませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

韓国の農心と業務提携?(゚Д゚)ハァ?
ハッピーターン…俺のハッピーターンが…つД`)
もう怖くて食べれないお・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時58分

今までありがとう
そしてさようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

亀田さんの柿の種とは何十年もの付き合いです。
いつも家にありました。
なので今回の事は非常に残念でなりません。
あちらの企業は衛生面でもかなり疑問ですし、これを機に他社製品に切り替えようと思います。
長い間ありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

大好きな亀田さん今ならまだ引き返せますよ!引き返せませんか?ダメ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

日本の企業として、プライドが無い!

みっともない!

ヘタレ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

ネットでニュース見ました。
ドン引きしました。がっかりです。
バイバイ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

crying亀田製菓さん度胸有るねw品質低下が認識されるまでの数年間、海外市場で荒稼ぎして店たたむつもりかな?少なくとも日本市場では安い飲み屋のツマミぐらいしか今後は買って貰えないんじゃないかな?
全くもって残念です。亀甲印の柿の種さようなら・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

社員の方、この皆さんのコメントご覧になっていますか?
ここに書かれているものは一部の特殊なネットユーザーではなく、ずっと長年御社の製品を愛して食べてきたごく普通の一般消費者の悲痛と失望のコメントである事を分かって欲しいです。
御社のこれからの動向に注目しています。
ハッピーターンとカレーせんとまがりせんべい大好きだったのになぁ…。
残念です…。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 12時01分

寄りによって農心ですか…。
残念でなりません、今後は亀田製菓の商品を購入する事は無いでしょう。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

新入社員かわいそす
わかってたら入ってなかった?

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 12時02分

先日日本海単独表記が決まり、うれし涙を流しました。

しかし、その矢先にこのニュース。やっと韓国の嫌がらせの一つを断ち切ったと思ったのに。

今は悔し涙があふれています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時02分

亀田製菓様へ

韓国は今現在反日教育を行っている
反日国でございます。
(韓国の子供たちが日本が爆発したり沈没したりしている絵を描いています。)

韓国人が悪いことをしたら「自分は日本人だ」と言います。
悪い事は日本人のせいにするのです。

日本人には何をしてもいい、と教育されています。
ソウルで日本人学校の子供の頭をおので殴った韓国人が「でも日本人でしょ。」と言い放ちました。

なぜ、そんな国の企業と業務提携するのですか?理解に苦しみます。

亀田製菓様、どうか目を覚まして下さい。

投稿: 柿ピーファン | 2012年4月27日 (金) 12時02分

子供の頃からハッピーターンを食べています。
柿の種は亀田さんのもの以外買ったことがありません。
でももう二度と買うことはないと思います。親にも言い聞かせます。
とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時02分

御社の商品は子供には食べさせられません。危険ですので二度と買いません。ハイハインが亀田製菓製とは知らずに食べさせていました。今回の提携で気付かせて頂きありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

新潟は酒も煎餅も美味しくて大好きだった。
最近、新潟は物騒ですな。
社員もだけど、住民も声を上げられないものか。
消費者でしかない自分は、こうやって日本企業が食いつぶされていくのを見てるしかないのか。
残念で仕方ない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

早速スーパーで、裏返っていました ww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

新潟県民の誇りでした。
大好きでした。
二度と、買いません。
怖くて食べられません。
柿の種、これからもずっと食べたかったな。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時03分

グローバル企業化おめでとうございます。
餞別代わりとして、最後に3袋ずつ買わせていただきます。

おやつ・おつまみに欠かせなかった顔ぶれが
選べなくなるのは残念ですが、衛生・安全にはかえられませんよね。

今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

信用を築くには長い年月が掛かり
信用を失うのは一瞬である

農心との提携後に虫入りお菓子が一袋でも出れば今まで築いてきた信用を総て失う事になる
前科の一杯ある農心との提携だからこそ
「あぁ、やっぱりか」
と言われる

経営陣はそのリスクを考えた事はあるのだろうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

私は透析患者なので、御社が製造してゐる腎臓病患者用のゆめごはんを食べてゐたけど、もう無理ですね。
これからは他社製品にします。客を失ひたくなければ、早く此の話は反故にしなさい。御社は既に土俵際ですよ。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 12時04分

もう何が混入されているか分からないから食べられません!

投稿: だめだコリア | 2012年4月27日 (金) 12時04分

ニダニダ焼きは認めたという事ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時05分

ネガティブキャンペーンに負けないで頑張ってください。
応援してます。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 12時06分

亀田本社のIR部門に電凸スマスタ

提携先の脳死んが異物混入などを頻繁に起こして食品安全に問題がある会社だと知っているのか?

「過去にそういうことがあったことは承知していますが、今後は問題ないと考えています」

なぜそのような会社と提携したのか?

「韓国ではトップブランド食品メーカーであり提携によりWinWinの関係が築け日本においても亀田ブランドの価値を引き上げると考えております」

亀田製品の顧客から今後は買わないと言う声が溢れているが?

「当社にもそのようなお客様の声が届いておりますが、今後はそのような誤解を解消してゆきたいと考えております」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時06分

衛生面に難ぁりの韓国メーカーさんと業務提携なんてショックです。もぅ買ぃません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

なぜ「残念」という声が多いかお分かりでしょうか?angry

誰も、亀田製菓のお菓子の「品質が下がる」とか「安全性に問題が出る」とか、そんなことは心配してません。

単に、「韓国企業へ技術提供する」ということが如何に馬鹿な行為か、と呆れているのです。
HONDAと同じ目に遭いますよ。

投稿: ハピタン | 2012年4月27日 (金) 12時07分

今後は、国産原料を日本の工場で作った製品は「日本生産」と大きく表示して欲しいです。柿のたねは是非「日本生産」を守ってほしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

落ち目の韓流れ。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

昨日丁度亀田の柿ピー食べてたらこのニュースでビックリしました。いつもは亀田の柿ピー食べながらゲームやるのが唯一の至福のひと時でしたが、大好きな企業だけに食に対する安全を考えてほしいし、すでに商品パクられてますから気をつけて下さい。これからは三幸商品を選びます。今まで美味しい物を提供して頂きありがとうごさいました。

投稿: 亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時08分

そんなに業績悪かったのですか?
スーパーでも御社の商品はよく売れてると思っていましたし、実際自分も毎回買ってました

日本が一丸となって復興しなければならない時に、国内でなんとか頑張って頂きたかったです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時08分

提携するのは悪いことではないけれど、どうして農心?!
農心の商品全然おいしくないのに・・・。
柿の種梅しそ味が一番大好きでした(泣)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

御社も民主党と同じ構図なのですか。
内部から浸食されて、資金を流されて、やがて会社本体を食いつぶされてしまう。
気が付くのが遅かった。
個人であろうと、企業であろうと、国家であろうと、かの国のやり口は同じですね。
このブログの主が本物の日本人なら、どうか閉鎖をしないで下さい。
何かいい方策がないか、知恵を出し合う場にしましょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

韓国メーカーと提携って、亀田製菓さんの「情報収集能力」を疑います。衛生面で問題があるところとどうして提携するんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

柿の種といえば、子供の頃から亀田製菓でした。今回の件で、もう買う事はないでしょう。大好きな亀田製菓の柿の種を食べれなくなるのは残念です。そして新潟県民として、悲しいです。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時10分

ただの一消費者ですけど、正直なんでこんなことするんだ(怒)という気分です

ただただ残念です
本当に美味しいし長年愛着もあったけど、提携が続くかぎり買えません

本当に提携解消をお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時10分

幼い頃から「亀田のだから」と親に与えてもらっていました。
裏切られた思いです。今まで本当にありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

韓国のレストランでは残飯の使い回しが横行していました。
日本では同じ行為で廃業した店がありましたが、韓国では使い回し禁止の法律が制定されただけでお咎めなしでした。

法律が制定され罰則規定があっても、韓国のレストランでは未だに使い回しが摘発されています。
もっと韓国企業の実態を知って下さい。
「今後はないだろう」と楽観視していると、足元を掬われますよ。

即時、提携解消を強くお勧めいたします。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 12時12分

■「裏面の韓国」  沖田錦城・著  輝文館・刊 明38.4 (1905)
(五) 世界一の不潔国民-韓国の七大産物

 韓国内地を旅行すれば、路傍や街路中に累々たる黄金の花が、場所も嫌わず
狼藉と咲き乱れていて足の踏み場も無く、潔癖な者は一目見てその不潔と臭気に驚く。

 彼ら韓人の尻の癖が悪いのは実に世界の名物というべきで、現にこの国の中央都会の
地である京城(ソウル)が、一名を糞の都と綽名されているほどで、至る所人糞あるいは
牛・馬糞を見ない事は無く、とてつもない臭気は鼻を襲い、目を顰めない者は無い。

 京城市内を流れている川など、各戸から排泄される糞尿が混ざり、その水は一種の
黄色となりドロドロとなっているのは実に目もあてられない有様だが、彼らはとんと
平気なもので、その糞川の水で洗濯などしている。なんとも耐えられない話だ。

 毎年夏になると伝染病が流行し、その伝染病に罹る者の多くは韓人で、大流行して
数千人が氏ぬのは珍しくは無い。これらはつまり便所の整理がまったくされておらず、
雨の日に糞尿がドロドロになって流れ、人馬の脚や車のために四方に蹴散らされる、
言語に絶する光景から起こるのである。

 しかし冬の日などは寒さで凍りつくから、あまり臭いもせず特別ひどくは無いが、
夏になったらたまらない。蛆や蝿が幾千万匹も群がり食物などに付着するので、その不潔さ、
煩さ、まったく話も出来ない。この状況で彼らは所選ばず(糞尿を)垂れ流すばかりか、
便所に有る糞尿もどんどん川に流れ込むので、そのアンモニア質が自然と地中を伝わり
雨や雪の作用で飲料水に影響を与えるから、伝染病が流行するのも無理は無い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

・ 一部の極右連中が騒いでいるとか誤認しないでよ。
 国民はマスコミに騙されたいたことを認識しだした、世界中の人々がごく普通に感じている愛国心を日本も取り戻しただけだよ。

・ ユーザー反応はトップまで伝わるのかな?
HP担当の方、この反応はちゃんとトップに伝えて下さいよ。
 不買行動に出る人は多いだろうから、当然売り上げ落ちるでしょ。それなのに何で?って不思議なんだよねこの話し。花王やサントリーの件はメーカーなのだから当然知っている筈…なのに何故?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

御社で提携に反対した方はいらっしゃらなかったのでしょうか?
もしいらしたら、今どのようなお気持ちなのでしょう。
「そらみたことか」って嘆いてたりして。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

只の消耗品や生命に直接関わらない物なら場合によっては朝鮮製も安くて良いかとは思うが、流石に口に入れるものはね・・・しかもあの農心w いやもう無いわ。亀田製菓さようなら~shock

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

今回コメントの声は
ただ嫌韓の不買とかじゃないと
思いますよ。
なぜ韓国の食品に対してこれだけ拒否反応が起こるのか、
それはニュースを少しでも見てればわかると思いますが。
それを知ってる上で、国内の販売大手である亀田製菓の今回の決定は
無責任としかいえません。
海外向け製品の技術提携だからいい?
農水ブランドでハッピーターンそっくりで
衛生面に問題過多の品物が日本に
輸入されても関係ないってことですか?
日本人自体がどんどん日本の技術力を
売り渡してるのが嘆かわしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

さようなら亀田製菓。

大好きだったのにもう食べられません。

今までありがとう。
そしてサヨウナラ。

只今の時間を持ちまして御社を「売国、国賊企業」と認定します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時13分

亀田にメールしました!!ちょっとでもプライドがあるなら今回の一件白紙にしてくれることを願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時13分

残念です。大好きだったのに・・
ロッテと同様に不買の対象にさせていただきます。我が家の家訓なんです。
今までありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時14分

韓国は水も危ない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時14分

柿の種「辛ラーメン味」発売って・・・。
辛ラーメンってコンビニでもスーパーでも
大量に売れ残っているあれでしょ?

期間限定にせよ爆死決定じゃないですかね?

投稿: アウトサイダー | 2012年4月27日 (金) 12時15分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時16分

サクラを雇って、応援コメを書かせても、

一般消費者が購入しなければ、売上につながらない!

こういうのをムダな努力というのだよ、亀田さん ww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時17分

提携先が農心である所が大きな問題だってことが分かっているんだろうか。韓流が流行っているって事も良いが、最低のイメージしかない農心との提携は何の徳もない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時17分

主婦仲間の間では割と農心の商品が不衛生だと知られているのですが・・・
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか?残念です。
今後は韓国で生産された商品が日本で出回る事もあるのでしょうか?
もし出回るならハッキリ韓国製と分かるように表示して頂けるのでしょうか?
御社の商品は大好きなのですが衛生面で信用ならない会社で生産されたものは絶対に食べたくありません。
一目で分かるようにキチンと表示して下さい。
また、韓国で生産された商品が韓国以外の外国で「日本のお菓子」として流通する事はあるのでしょうか?
日本のお菓子から虫が出てきたなんて不名誉な事件が起こらないかと心配です。

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 12時17分

皆さんのコメントを改めて読み、涙がでそうです。
こんなに愛されているのに、ファンの心をがっちりつかむ良い商品がいっぱいあるのに。

ネットに書き込んでいるのは一部の特殊な人間だと思っているのでしょうか?
残念で悲しくてなりません。

投稿: m | 2012年4月27日 (金) 12時17分

今からでも遅くありません。考え直していただきたい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時18分

安全性を考えない企業の製品など金輪際買わないよ。同じラインで製造されれば、すべての製品が汚染されるでしょ? そんなもの気持ち悪くて食べれらない。さようなら亀田製菓 さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時18分

これで農心は柿の種は韓国発祥と大々と声を上げるでしょう。ま、仕方ないですね。
韓国企業関連会社の製品は購入しません。
今ならまだ引き返せるんじゃないですか?
同じ新潟の叔父の会社は韓国進出を取りやめましたよ。韓国の企業と組むなんて正気の沙汰ではありません。

投稿: 柿 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

亀田製菓さんの製品は家の家族全員が
好きで会社でも食べていました。
なので韓国の農心と提携の事は残念でなりません。 家では当然の事、現在会社にて オフィスグリコと言う備え付けの
ボックスからも御社の製品を取り除いてもらうようにします。
残念です。

投稿: 大畑 孝雄 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

大好きだった亀田製菓のお菓子。
もう食べられなくなるのなんて残念です。
大好きなのに食べられないなんて。

でも、もう絶対に食べられません。
汚物混入されてる柿ぴーなんて、食べられまえんよ・・・

お願いですから考え直して下さい。お願いです。

投稿: 元亀田っ子 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

今までありがとうございました。
さすがに今回の提携後は食べる意欲は全くありませんので他社のを購入予定です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

残念ですがもう買いません。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

今朝の幼稚園の送迎バス待ちの井戸端会議でも亀田さんと農心の提携が話題に上りました。
仮に日本国内に流通させる製品は国産だとしても、農心と業務提携した会社のものなんて怖くて食べられないし、家族にも食べさせられないよね、と言うのが子を持つ親としての一致した認識でした。
お願いですから、今からでも提携解消をしてください。
私が子供の頃から親しんできた亀田さんのお菓子を子供と一緒に食べるのが楽しみだったのに、もう怖くて買えなくなると思うと悲しくなります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

先程ネットで御社が韓国企業「農心」と提携することを知り絶望しています。
子供の頃から食べ続けているハッピーターン
口に入る物ですから安全が一番なので、もう御社の商品は購入を控えようと思っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

以前、亀田製菓さんの製品の中に中国工場で生産されたものがあると知った時もショックを受けましたが、
その際には自社グループ工場ということもあり、亀田製菓さんを信用して特に気にしないようにしておりました。
でも今回は無理です。とにかく残念としか言いようがありません。
亀田製菓さんのことは忘れることにします。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

不衛生な韓国企業となぜ提携するのでしょうか?残念でなりません。
ぽたぽた焼が好きなので、この業務提携を破棄していただきたいです。
新潟県の恥さらしにはならないでほしい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

コンビニの売上が伸びたのが、韓国フェアのおかげってどんだけお花畑なんだろ?

全国テレビCMを放映するなど、積極的なプロモーションを展開した電通には韓国マネーが入り込んでいる。

にもかかわらず韓流グッズは大量に売れ残り、半額投げ売り状態。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時20分

Zに乗っ取られた、亀田製菓 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田のおせんべい本当に大好きでした
子どもに安心して食べさせられなくなるのが残念です

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時20分

大好きな商品ばかりでしたが韓国の企業と提携するなら二度と買いません。とういか衛生面が心配で怖くて買えないです。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

美味しいお菓子で好きだった亀田製菓さん

さようなら(´・ω・`)

投稿: のんべ~ | 2012年4月27日 (金) 12時21分

亀田製菓の地元民は買わなくなるだろうな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

そこに勤めている人間には気付かないのかもしれない。
あるいは忘れてしまったのかも。


亀田製菓


日本が誇る銘ブランド


亀田と聞けばおせんべい
あられと聞けば亀田


もはや亀田製菓は従業員のものでも
株主のためだけのものではなく
広く日本国民の心、つまりプライドと化しているのです。

その辺りを経営陣は分かっていなかったのでしょう。

色々戦略があるのでしょうが、今回の提携は
間違いなく亀田のブランド価値を下げてしまう。

相手にとっては願ったりかなったりなのでしょうが。


トップのセンスが無いんでしょうね。

投稿: グッバイ亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時21分

新潟のいい恥さらし。どうせならもうあちらの国に本社移転しては?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

お願いです、亀田さんまだ引き返せるよ!
韓国面に落ちたら会社つぶれるよ!

投稿: 新潟民 | 2012年4月27日 (金) 12時22分

アルビ応援してる人は亀田製菓のユニも誇りもって着てるんですよ
うさんくさい新興宗教、偏重マスコミ、反日とかに加担してないから応援してきましたが、さよなら、、、、、
数少ない新潟の☆がまた消えてくね、残念

投稿: アルビサポ | 2012年4月27日 (金) 12時22分

皆さんのコメントを見ているうちに、涙が出てきました。これだけ愛される亀田製菓、明日は汚名の韓国企業。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 12時22分

何故、虫入りラーメンを発売するような会社と提携するのか理解できません。
農心で生産されたものが、販売されそうなので、買うことを控えたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時22分

けなげ組 を毎回読むのが好きでした。
特に会員番号100「あなた自身」をゲットした時は何となく嬉しくて、今でも空き袋取ってあります^^;

会員番号100番 ”あなた自身”~悲しい過去や厳しい現実にもグッと耐えて、笑顔を絶やさず夢に向かって1日1日を一生懸命生きている・・・そんなあなたが1番「けなげ」!ヨ~

このようなステキな言葉を消費者に発信することができる企業なら、今回の事でも私達の訴えに素直に耳を傾けてほしいものです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時23分

今から三幸製菓さんに
このブログのURLを添えて
絶対に韓国とは関わらない様にお伝えしてきます。

ほんと、上がバカだと社員は苦労しますねえ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時25分

亀田製菓さんは朝鮮の農心という会社がどんな事をしてきたのか調べなかったんでしょうか。あんな会社と提携するなんて考えられないし、とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時25分

亀田製菓の中でもこの件に関して反対の人はたくさんいると思います。勇気のいることですが、どうか、どうか御社のために声を上げてください。上のコメントを書き込んでいる人たちみんなが見方です!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時26分

悪いけど、新潟から出て行ってくれないかな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時26分

2ちゃんねるやここに書き込みしているのは、わずかな人数だと甘く考えているようですが書き込まない人や、書き込んだ人の家族知り合い一体どれほどの人数になるでしょう?
テレビで韓流が流行ってるとか嘘情報を信じたのですね
おろかです
道をあやまりましたね
ご愁傷様です

投稿: 一般消費者 | 2012年4月27日 (金) 12時26分

ただ、製品中にネズミの頭やゴキブリが混入していると有名な韓国企業の農心と提携と聞き、気持ちが悪くて亀田製菓のおせんべいは今後買えません。

子供たちも私もおせんべいが大好きでしたので残念ですが、悪名高い韓国企業と提携する企業のものは怖すぎます。
他のメーカーのものを探すことにします。
実家の母や祖父母も、この件を聞いて今後購入はしないと言っていました。

早急に提携解消しないと、大変なことになると思いますが・・・。

投稿: なな | 2012年4月27日 (金) 12時27分

亀田製菓のお菓子が買えなくなるのは残念です。白紙に戻して下さい。
そうすれば、この批難の声が称賛に変わることでしょう。捏造された韓流になんか騙されないで!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時27分

今回の提携のニュースを聞き
取り急ぎ、妻と母にメールをしました
食品を扱う会社である以上、衛生面を最も重視しなければならないのは当然です
貴社の判断を否定はしませんが不安がある以上私は意識的に購入を控えます
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時27分

>ネガティブキャンペーンに負けないで頑張ってください。
>応援してます。

いいですか、韓国と組むということは貴社製品の購買者は上記のような在日のみになるのですよ?
それでいいんですか?

私は貴社が大好きです。なればこそ今からでも提携を解消していただきたい。
お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

子供の頃から亀田さんのあられ、おせんべいで美味しいひと時を楽しんでまいりました。
大人になっても、出張の帰り、いつも新幹線の中で味わうビールと「うましお海老せん」で疲れが吹っ飛んだものです。
いつも安心で美味しいお菓子をありがとうございました。
しかし、韓国の農心と提携されるとの報。
もう安心して買う事も味わう事もできなくなりました。食料品メーカーとしてはあるまじき行為だと言えます。
以前、同様に紙パックを韓国企業に共同調達すると決めた会社に問い合わせしましたが、あくまでも食品本体は関係が無いので“ご安心下さい”との事。しかし、その企業としての判断に疑問を持ち、以降買う事はなくなりました。
所詮、テレビCMを打つ会社はこういう末路で消えていくものなのでしょうか。
前述の企業さんもそうなのですが、震災を理由にされるんですよね。あの時材料調達等大変だったからと。
なにかおかしくないです?まず韓国って衛生観念は日本と違いすぎるし、戦争中の国なんですけどね。震災も無いのに節電停電で大変らしいですし。なにかつけこまれてません?
再考を願いたいところですが、ひとまずはお別れを言いに来ました。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: サクサク | 2012年4月27日 (金) 12時28分

ほんとコメントを読んでいると涙がでてくる
こんなに愛されているのに、私も大好きだったし。

何でこんなことをするんだ(怒涙)
引き返せませんか?お願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

新潟から出ていけ!
災厄を新潟に引き入れるな!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

貴社のトラバックに中卒高卒は頭が悪いと言いたいようなブログのリンクが張られていますが、何を言いたいのですか?
悪意があるようにしか感じられません。
まるで燃料更に投下してるようにしか感じられませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

御社の製品のデザインをパクった品物を作っているような会社と提携し、商品のノウハウを共有するなど、まさしく「盗っ人に追い銭」だと思います。是非とも再考をお勧めします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時29分

悲しすぎます。

今現在流通しているものも、既にそうなんですか・・?
帰ったら柿の種食べようと思っていたのに、捨てなければならないのですか?

大好きでした。本当に大好きでした。
二度と、食べられなくなるのは残念です。

投稿: 亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時29分

落ち目の韓流れ。韓国と提携を結んだ企業で成功例ってあるんですかねぇ?

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 12時29分

新潟県民ですが、がっかりです。
新潟の誇れる企業でしたのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

柿ピー大好きでしたよ!
でもそれは昨日までのお話。
さようなら

投稿: こうぴょん | 2012年4月27日 (金) 12時30分

これが2chなどの一部の突出した方々の意見とお考えですか?
私はいわゆる「嫌韓」などの人間ではなく韓国人の知人もおり、韓流ドラマなども見る普通の主婦です。
今までも困窮した経営を立て直してきた亀田さんです。こんなことしなくても大丈夫だと思います。
それより「安全・安心」を守って!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

亀田製菓自身がけなげ組になっちゃうよ~(涙

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

ニュースでかの”農心”と技術提携との話を知りました。私もハッピーターンの大ファンで毎週購入してました。でも残念です、この話が破棄にならない限りもう購入する事はありません。。。今までありがとうございました。 

投稿: 枚方一市民 | 2012年4月27日 (金) 12時31分

残念ですが、さようなら。
もう会うことはないでしょう。

投稿: 新潟出身 | 2012年4月27日 (金) 12時31分

なんでわざわざ不衛生なイメージで売るんですか?
もう気持ち悪くて食べられません
本当に残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時31分

生粋の日本人は、食に関しては一切の妥協をしないんですよ!
そこをもっと考えて欲しかった。
絶望以外の言葉が見つかりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時31分

普段はこういう不買関連のことにはあまり首を突っ込まないのですが、今回の業務提携の話には悲しさと悔しさがあり、あえて書き込ませてもらいました。
このままでは恐ろしくて子供に食べさせることができません
多くの方が書いておられるように、今ならまだ間に合います。提携解消には莫大な違約金など負のエネルギーを使うことは理解できますが、それ以上に亀田製菓を応援する人が増えるはずです。
私もそうです。業務提携解消していただけるなら徹底的に支援します。どうか賢明なご判断をお願いします。

投稿: 30代男(子持ち) | 2012年4月27日 (金) 12時32分

凄くショックです
なんで韓国なんかと…
もう買えないじゃないですか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時32分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。消費者の意見を聞いて、考え直してもらいたいです(T ^ T)

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時33分

今回の提携は残念でなりません。
今後御社の商品を手に取る事は無いでしょう。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 12時33分

「けなげ組」

ここに書き込んでいる亀田ファンが「けなげ組」の最たる存在(T_T)

そんな「けなげ組」を見捨てるなら、亀田製菓に未来はないですよ。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 12時33分

ハッピーターンもぽたぽた焼きもうす焼きせんべいも大好きでした。

ただただ残念でなりません。
中国製品でも食品に関しては慎重に買う方が多いと思います。

よりによってなんで韓国。
なんで農心という思いでいっぱいです。

このコメント欄だけでは軽視されかねないので、後ほどメールでも送らせていただきます。


提携解消を強く願います。

投稿: おせんべい | 2012年4月27日 (金) 12時33分

亀田製菓

昔、「 新潟の星 」

今、「 新潟の恥 」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時33分

あらっ批判したらすぐに消したね
つまり悪意をもってやっていたと言う
証明ですね。
亀田製菓を愛している顧客の声だと
真摯に受け止め、反省して欲しいね。
その行為だけでも、ブラック企業としか思えないね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時34分

柿の種&明治製菓とのコラボ商品めちゃウマで最高でした!韓国→辛ラーメン・・・これは、止めた方がいいです!衛生面が問題視されていて、他国では輸入停止にしたくらいです!会社のイメージどころか、病人が出る可能性もあります!ですので、考え直して下さい!!

投稿: VIPから来ますた | 2012年4月27日 (金) 12時34分

インターナショナルは理解できるが、
反日教育をしている国のイカサマ企業と組むとは!
日本企業としての矜持を持って欲しい!
亀田は暫らく買いません・・・それとも死ぬまでか?

投稿: 日本男児 | 2012年4月27日 (金) 12時35分

亀田製菓さん、戻ってきてください!

今ならまだ間に合います。みなさんもおっしゃっている通り、信用を築くまでは大変ですが失ってしまう時は一瞬です。

不衛生な物を口にしたくない思いは日本人が一番強いです。いったんブランドイメージが低下すれば、取り返すのは無理です。不二家の賞味期限切れ牛乳どころの騒ぎじゃありません。韓国食品といえば、虫やネズミや細菌が入っているのですから。

もし今、潔く提携を撤回し戻ってきてくれたなら、亀田製菓さんは、今よりももっともっと、日本人に愛される素晴らしい企業へと飛躍できます。嘘じゃありません。日本の竹島を韓国の領土だと宣伝する韓国女優のドラマ支援にひと役買い、韓国宣伝に明け暮れるフジテレビ支援を続け、消費者と敵対した花王やロートは不買運動やデモまで起こされました。

彼らはその事態を収拾しようとあがくあまりに、さらに消費者を敵に回す結果となり、もはや後戻りできないところにいってしまいました。しかし、その反対に、日本人を裏切らなかったチョーヤさんには購買運動が湧きあがり、応援する人達が続出しました。これらの事を、ただの一過性の事だと侮ってはいけません。

今、この時が、亀田製菓さんの企業の運命を決定する大事な局面であることを、どうか気付いてください。みんな亀田製菓さんが大好きなんです。だから、このまま亀田製菓さんが農心にみすみす技術を吸いとられ、市場を奪われ、ボロボロにされるのを見ていられないんです。韓国企業と提携した日本企業は数多くあれど、そのおかげで発展した企業の名前を挙げられますか?無理なんですよ。そんなのいないんですから。韓国で成功しているロッテや、うまく立ち回っているソフトバンクは元が半島の人だから成功できているだけなんです。日本人企業とは違うんです。

亀田製菓さん、どうか戻ってきてください!お願いします!

投稿: satomi | 2012年4月27日 (金) 12時35分

貴社のお菓子のファンでずっと応援していただけに…本当に残念です。
今からでも遅くないです。撤回はできないのでしょうか?

投稿: 亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 12時35分

もう貴社のお菓子を食べることはないと思います。

残念です。

投稿: お菓子大好き | 2012年4月27日 (金) 12時36分

韓国とか中国って不衛生なイメージしかないんですけど…
一番「食」とは繋げて欲しくない国なのに

細菌入りブラウニーとか蛆入り調味料とか唾と寄生虫入りキムチを平気で売る国ですよ?

亀田製菓大好きだったけどもう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時36分

知人の勤めている会社の社長さんは「何があっても韓国とだけは組まない」と仰っています。人格者で通っている方なんですがね。亀田さんが手を組んだのはそういう国なんですよ。いろいろな意味で本当に悲しくなります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時36分

幻滅しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時37分

あ〜泣けてくる、、、
ターン王子によろしく

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

韓国企業と提携するとの記事を読みました。
経営陣に在日の方がいらっしゃるのでしょうか?
だとすれば仕方ありません、もう手遅れなんですね。

今後は亀田製菓の製品は買わない事にします。
ぽたぽた焼きやハッピーターン、柿ピーはよく購入していたのでとても残念。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

子供の頃から亀田製菓さんの商品が大好きでした。
でももう買いません。
子供達にも食べさせません。
さようなら。
新潟の恥だ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

ぽたぽた焼きが好きでした。

残念です

投稿: ぽたぽた焼き | 2012年4月27日 (金) 12時38分


柿の種だと思ってよく見たらゴキブリの卵だったでござる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

不衛生な韓国企業と提携って、汚いものをわざと日本人に食べさせるの?
まあ、今回の件で貴社も「不衛生な企業」というイメージがつきましたが。亀田の商品は二度と買うことはない。サヨナラ。

投稿: コロッケ | 2012年4月27日 (金) 12時39分

30代女子です。子供のころから大好きだったのに。伝えていきたいお菓子だったのにもう無理・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

ハッピーターン、今朝も食べました。
残りはじっくり大事に味わって食べることにします。
軽くて美味しいので我が家ではほとんど常備品でした。
今まで本当にありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

ハッピーターン好きだったのに、なんだかなあ
アンハッピーターンにならないことを祈るよ

投稿: 味しらべ | 2012年4月27日 (金) 12時40分

おせんべいは亀田さんのが一番おいしいと思って育ちました。
海外に住んでいた時、お気に入りの「霧木立」を段ボールで送ってもらい食べる時が何より幸せでした。
韓国企業云々よりも衛生状態、品質管理に劣る企業との提携で亀田製品までも疑わしくなるのが悲しいです。
もうたべれません。鬼塚製菓の鬼ひびにします。

投稿: HKsumai | 2012年4月27日 (金) 12時41分

びびってるな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

韓国グループ少女時代など、韓国人は年に2回駆虫剤を飲むとのことです。駆虫剤のことは韓国に嫁いだ日本女性のブログにも当然のこととして書かれていました。韓国の衛生面の評判は最悪です。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=123924

「メンバーの健康のために、6ヶ月に一度ずつメンバーに駆虫薬を用意する」、「メンバーがあまりにも多いので、誰が飲んで誰が飲まなかったのか分からなくなるので、いちいち薬に名前を書き込んで几帳面に準備する」と打ち明けた。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

さようなら、亀田製菓さん。
なぜ今、韓国なのでしょうか?
嫌悪感しかありません。家族の健康管理をあずかる主婦としては、もう御社の製品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

何がどうしたらこんなことになっちゃうのか?
「亀田のコレでなければ」という人気者商品もたくさんあって、信頼度も高いのに、あえて茨の道を進もうとする…変な企業。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時42分

日本人消費者をバカにするなよ! うんこ食べれるのか、お前ら! 韓国企業と仲良しして得になることでもあると思ってるのか? 頭は生きてるうちに使えよ。 さっさと提携解消の発表しろよ。 会社ごとDMZに行ってしまえ! 日本の恥! 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時42分

何時間も掛けて現時間までのコメントを読みました。
これだけの多くのコメントの中、自分のこのコメントまで読んでくれているのなら既に何が正しいか分かってる筈です。
なので、自分の意見は割愛します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時43分

小学生の時、社会見学で貴社の工場で柿の種ができるまでを見学しましたよ。
お土産に頂いた柿の種は忘れられません。
昔、叔父も工場に勤めていました。
ですから、貴社はとても身近な存在なんです。
今回の件は凄くショックです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

太ってるので間食は控えないといけないのですが、御社の製品は好きで良く買っております。

ものすごく残念な記事ですが、
一消費者が何を言ってももうどうしようもないのかなと思ってあきらめてます。

でも、何も変わらなくても自分の意思表示として不買とさせていただきます。
やっぱり怖いし。
今店頭にあるのはまだ大丈夫でしょうから今のうちに買いだめしておきます。

あきらめてはいますが、いつの日か提携解消のニュースを心よりお待ちしています。

しかし、なんで韓国・・・なんで農心。
理解できません。

投稿: 一消費者です | 2012年4月27日 (金) 12時44分

韓国は不衛生で気持ち悪いのでもう買えません。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

残念の一言。
もうハッピーターンが食べられないとは。
でも近頃、手塩屋よりも三幸製菓のひねり焼の方がおいしいと思って買っていたので、この際もう亀田製菓さんとはさようならします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

海外在住です。御社の製品が好きで、日本から送ってもらっていました。現地の友人にも好評で、帰国する際には何袋か買ってくるように頼まれたりもしました。多分、英語表示にすれば十分通用すると思います。なぜ、製品管理に問題があるような韓国企業と提携するのでしょう。話を持ち込んだ社員の身辺調査をした方が良いのではないでしょうか。こちらでの日本製品に対する信頼を失うことと、提携したことによる販売経路の拡大(期待)では、余りにも失うものが大き過ぎるような気がします。御社がこのように顧客の信頼を軽く見ているのが残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

亀田さんおせんべいが大好きでした。
亀田さんなら安心だと信じて買っていました。
ソフトサラダが最後になるなんて思ってもみませんでした。
悲しいです。
本当に悔しいです。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

こういうの普段は書き込んだりしないんですけど…
機器分野なら分かるのですが、口に入れる物はやはりその国の中でやって欲しいです。
思いとどまってもらえませんか?
赤ちゃんのおせんべいハイハインも作ってるのですからイメージは大切です。
このままじゃ大好きな手塩屋も買えなくなる・・・


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

亀田さん好きだったのにな。今までお疲れ様でした。

投稿: かきぴー | 2012年4月27日 (金) 12時46分

柿ピー好きだった。
カレー味とか、天才だなと思った。

けど、、、しょうがないよ。害虫入り放射線汚染べいは食べられない。。。
イメージだけで吐き気がしてきた。

柿ピーに吐き気がする時代が来るなんて、考えたこともなかった。

投稿: nyan | 2012年4月27日 (金) 12時46分

安心して食べられるお菓子を、今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

他社のおせんべいは物足りなかった。
やっぱり亀田の製品が一番おいしかったし、大好きだった。
新潟の、日本の誇りでした。

子供にも、海外のお友達にも
みんなにもっと食べて欲しかったです。

二度と、二度と、二度と、買いません。

こんな事本当は書きたくなかったよ・・・
涙が出そう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

一番、ヤバイのはパート従業員です。

不買により売り上げが落ちれば、一番先に解雇になるでしょう。

次を考えておいた方が、賢明ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

韓国企業との提携はショックです。
柿の種大好きでした。
小学生の子供も「きょうのおやつは”種”がいい」とよく食べていましたが、信用できませんのでもう食べさせられません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

もう一言。
日本人は安心安全にもっとお金を払うべきだと思います

私は、高くても日本企業を応援したい
安心安全だから高いんですとアピールしていいと思います
それが亀田製菓なら、なおのこと応援したい

考え直して頂きたいです

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 12時47分

ネトウヨに負けずに美味しいお菓子をこれからも作り続けてくださいね。応援していますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

ハッピーターンが大好きで、いつも食べています。

今回の韓国企業との提携、本当に残念です。
農心という企業が、これまでどのような事をしてきたのか。
提携をする以上、調べていないという事は無いと思います。
その上で提携をするというのであれば、御社もそういう実態を容認する企業であると思わざるをえません。
そして、そのような企業の商品を、これから購入する事は出来ません。
安全性や信頼性を最も大切とする食品なら尚更です。

自分は韓国の事が一から十まで嫌いな所謂『嫌韓』ではありませんが、この国やこの国の企業が行なってきた、また行なっている事は、自身でよく情報を精査した上で、事実として捉えています。

昔から慣れ親しんだ味、今でも大好きな味。
1ファンとして、消費者として、これから食べられないと思うと残念でなりません。
もし叶うことならば、今からでもこの提携を取り消してくれないかと切に願います。

最後に、ネットでのこういった書き込みを「一部の人間が騒いでいるだけだ」と思わないで下さい。
ネットをしていない人にも友達や家族がいます。
そして、情報があふれる昨今、この状況は瞬く間にネットをしない人達にも届くと思います。
今まで御社が築き上げてきた信頼や愛情は、簡単に壊れてしまいます。

どうか、ご一考をいただけると幸いです。
長文での書き込み、失礼致しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

韓流は大ブーム!!
お客タマの認識は古いキリッ)

ってアホですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時49分

海外市場の割合は増えるでしょう。
日本での需要がいっきに減るからねww

何を血迷ったんですか。

投稿: けんかん | 2012年4月27日 (金) 12時50分

これから御社の製品をまとめ買いしてきます。
でも、それ以降は一切買いません。
一時的に売上が伸びたとしても、コメントされた方々は、家族も含め今後購入される事は無いでしょう。
米菓製品の中で亀田さんが1番好きだったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

柿の種とソフトサラダは欠かすのできない我が家の必需品でしたが信用できない製品を家族に食べさせる訳にはいかないのでもう購入できなくなりそうです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

消費者をなめるのもいい加減にしろ!
日本人にはウジでも糞でも食わせろってか!
この売国企業が!
日本からでていけ!今すぐ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

サラダホープの頑な(まあいろいろな経緯はあったにしろ)新潟でしか売らない!!あの姿勢とか大好きでした。
ああいう差別化とかうまいなあっと思っていましたが、なんでここであの国のあの商品のあの会社と提携するかね????
新潟の人からサラダホープ買ってもらって段ボールで送ってもらっていたのもう止めにする

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

ショック!!
もう亀田製菓買えないじゃん…

現金でも掴まされた?

ありえない…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

農心と業務提携と聞き、心底がっかりしています。世界進出を目指す、という戦略は理解できますが、相手が最悪です。不衛生で誠意のない会社というイメージしかありません。亀田さんに好きなお菓子はいろいろありましたが、他社製品に変えます。主人にも子供たちにも、安心な食品を食べてもらいたいですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

いままで、たまに買って食べさせて頂いておりましたが、このような事態になってしまいました残念です。
健康管理上、御社の製品は忌避せざるを得ません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時52分

柿の種はずっと好きで食べていたので残念でなりません。
小学生の時は遠足に持って行ったし、中学の時の受験勉強の時の休憩中、社会人になってからは残業の時、とその時々にいろいろ思い出もあってずいぶん長い間食べてました。

どこのメーカーの物より自分の口に合っていましたが、食べ物は衛生上問題ありそうなところは選択肢に入りません。
少し味は落ちても安心な物を探さないと。

投稿: かず | 2012年4月27日 (金) 12時52分

美しい桜ですね。

でも、「実は、日本の桜の起源は、韓国は済州島の王桜なんですよ~」などというデタラメが、御社の桜の紹介文として掲載される日もそう遠く無さそう。そんな気がしてしまうのは、私だけではないのは、このブログの荒れようを見れば明らかでしょう。

私は、韓国が大嫌いです。
知れば知る程、大嫌いになりました。
考えただけで吐き気がする。
だから、韓国と手を繋いだ会社の製品なんて、気分が悪すぎて、とてもじゃないが食えない。
柿ピー、ぽたぽた焼きほか、いろいろ我が家にもあるけれど、もう御社の物は、絶対に買いません。

電凸なさった方に、誤解を解いていくなどとのたまわったのは、本当ですか?
失礼な。。。
本当ならば、誤解しているのは、あなた方です。
よ~~~く、お調べになってから、物を言っていただきたい。

大変に残念。
本当に腹が立つ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

御社の選択にがっかり。
これからは、もう買うこともないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

亀田製菓に対する愛であふれているのに
批判されているとしか理解できないのですね。とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

炎上してますね。通常、罵詈雑言と誹謗中傷の嵐になりますが、みなさん一定の節度もって意見を述べておられます。それだけ、製品を愛するファンが多かったのだと思います。せめて、今の流通在庫を買って、お別れの味を楽しもうと思います。今ままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

ここのコメントが信用できないのなら、

従業員に、無記名アンケートを実施すれば良いではないか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

落ち目の韓流れnika?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

何故反日国家の企業と提携などするのか?
亀田製菓=反日企業と思われても構わないのか?
県民として本当に恥ずかしい
企業として成功するのか破滅するのかここが運命の分かれ道だと知ってほしい
それでもなおあの国の企業と付き合うというのなら新潟から、日本から出ていっていただきたい

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時54分

子供の頃から、亀田製菓のハッピーターンが大好きでした。

韓国企業と提携ということで、今後 二度と購入しないです。

とても残念です。

韓国と提携した企業がどういう運命になっているのかご存知ないのですか???

本当に残念でなりません。

わたしは、日本の企業を応援したかった。
なぜなら、日本が大好きだし、亀田製菓は、美味しかったから。

残念です。

投稿: にほんだいすき | 2012年4月27日 (金) 12時54分

御社のHPの企業情報に『類似品にご注意ください』とアナウンスされてますね。

 ところで、御社製品の類似商品を製造販売している会社と提携するのはいかがなものですかね。

 御社の方針に抗議はいたしません。
ただし家族や友人知人の安全のために御社の製品の購入は控えさせていただきます。
もちろん会社の仲間や町内の商店にもこの件は広めさせていただきますね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時54分

ハッピーターン、子供も夫も大好きなので、いつもおやつにと 購入していました。
私自身も、小さい時からよく食べていたのに...
上層部の見識の無さにがっかりです。それとも、日本人じゃないの?

さようなら亀田製菓。 悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

いままで通り柿ピーは買いますけど、

来年あたり農心ブランドのハッピーターンや農心製のイオンブランドのハッピーターンが
日本中で販売されるんじゃないの?
亀田製菓の技術とか全て盗まれて・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

普段はこういうところに書き込みはしないのですが、農心との提携は本当に残念でなりません。
かつて朝鮮との提携をしてうまくいった会社がありますか?
目先の利益にだけにとらわれていませんか?
甘い言葉に騙されていませんか?
技術だけ奪われて、海外で同じ商品を激安で売りさばかれるだけですよ。

残念ですが、このままでは亀田はだめでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

そうか、今現在の流通在庫は大丈夫か。
でもなんか気分的にヤだな。
買い置きを食べ終わったら、他のにします。
柿ピー大好きでした。
今までありがとう。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時57分

亀田製菓さん、非常に残念です、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

どの商品も大好きでした。
カリッ サクッ とした歯ごたえ。
亀田のお煎餅は我が家の定番でした。

不衛生な会社との業務提携。
気持ち悪くて、とても購入できません。
考え直していただくことは無理なのでしょうか。。。
本当に残念です。悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

過激な書き込みもたくさんありますが人ごとだと思わないで下さい。
これが現実なのです。
消費者の声を蔑ろにしている会社の末路はないと思います。
今までも消費者を犠牲にして消えていった企業がどれほどあるか…
もし御社に少しでも誠意があるならば今回のことは撤回していただきたいと思います、
そうなれば今まで以上に亀田さんのその姿勢に感動してファンは増えると思います。
コスト軽減と信頼喪失比べてみれば火を見るより明かだと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

今、亀田の汚染べいって言われてますよ…

ファンとして悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時00分

口蹄疫が蔓延している韓国の食品メーカーと提携とは、亀田製菓は終わりましたね。ただでも頂きたくない商品です。韓国は中国と同レベルの衛生観念ですから、信用できません。貴社には失望しました。

投稿: 日本海!!! | 2012年4月27日 (金) 13時00分

亀田製菓さんだから皆声をあげるんですよ
何十年も末永く愛され続けた亀田製菓さんの商品が皆大好きだから。
何世代も亀田製菓さんの商品を食べ続け、子供に孫に受け継いでる人も多いでしょう。新潟の方は亀田製菓さんの商品を見れば誇らしい思いをしてたでしょう。
それなのに、、ただただ残念です。
子供に孫に未来の子供たちに末永く亀田製菓さんのハッピーターンやぽたぽた焼きや柿の種、カレーせんなど食べさせて、おばあちゃんになってもお茶のお供に食べていきたかった。
なぜ、よりによって農心なんですか。。その衛生観念のなさから悪名高い企業として存じてます。近年農心の辛ラーメンという商品にネズミやゴキブリや寄生虫混入したとして話題になってましたから。
亀田製菓さんの商品を長年愛し大好きだったのは安心安全おいしいってのがあったからです。農心と提携ということでそれは崩れました。本当に残念です。
提携してる間は、ちょっと恐ろしくて食べられません。本当に大好きだったので悲しい思いです
今まで安心安全でおいしいお菓子をありがとう。感謝してます。
辛いけどさようならします。またいつか

投稿: 亀田製菓大好き | 2012年4月27日 (金) 13時01分

弱みでも握られましたか?

安全で衛生的な国民的米菓子を
これからも提供してくれるなら、
日本国民が喜んで守るのに

とても残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時01分

「柿のたね」に「ひなあられ」他社より少々値段が高くても、亀田が一番美味しい!と購入していました。
直接体に入れる食品。信頼あるからこそ購入していましたが、味は変わらずとも、もう信頼する事が出来ません。
今後は二度と購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時01分

亀田さんのお煎餅、毎日お茶請けに欠かさず頂いてました。子供の頃はハッピーターン、今は柿ピーや海苔ピー、手塩焼をよく頂いてます。でも、もう食べません。ドイツやイギリスが輸入禁止しているメーカーと提携だなんて怖くて買えません。本当に残念でなりません。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時02分

製造ラインの監視はしっかりやったほうがいいですよ。
反日感情を持った従業員が異物を混入して、海外・国内での亀田ブランドを失墜させる事はとても、かんたんな事ですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時02分

桜綺麗ですねヾ(≧∇≦*)〃
済州島の王桜ですか?

韓国のメディア:「桜の起源は韓国であって日本では ない。日本の桜の原種は済州島の王桜だ」


投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時03分

未来永劫亀田製は買わん!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時03分

会社の一般社員さん達に意見聞かなかったのですか?
ワンマン経営なのですか?
正義はあるのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

まあ経営者は冷静に数字を見るでしょう
この炎上の後の売り上げ高の推移に
変わらなければそのまま7月に予定していた
辛ラーメンとのコラボ商品を売り出すでしょうし、減れば対応するでしょう。
本当に問われているのは私達購入者です。
このような愛があふれるコメントを経営者は理解してもらいたいですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

先ほど企業にメールをしました。
こういうコメント欄や、企業にメールをしたことは今までありません。

ですが、今回ばかりは黙っていられませんでした。

大好きな製品を、もう食べられなくなるなんて・・・
本当に残念で、悲しいです。

こんなに大勢の方が「大好きだったのに、もう食べれません。もう買いません。」
と書いてあるのに驚き、また皆さん同じ様な気持ちなんだなぁ・・と涙が出てきました。

今まで、本当にありがとうございました。
亀田製菓のお菓子が、大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

批難コメントは亀田製菓と、御社の製品への愛が溢れていますよね。どうでもいい会社の、どうでもいい提携でこのような流れになるべくもない。コメントが誤解や偏見に満ちたものだとお思いなら、辛ラーメン味の柿の種の売り上げが何よりの証拠になると思いますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

ハッピーターンやあられや、常備して食べてました。
おいしいです。
でももう二度と食べません。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 13時05分

日本の誇る技術を反日国によくもまあ提供出来ますね
韓国から見れば喉から手が出るほどほしかった技術
まんまと引っ掛かってしまいましたね亀田製菓さん
同じように被害に合っている企業たくさんありますよ
ご自分でお調べになってください
すると必然的に亀田製菓の末路も見えくるでしょう
亀田さんはワンマン企業なのですか?
周りで止める人はいないのですか?
日本の企業にいるあちらの方はあちらの方しか人事で引き上げないみたいですね
まあ平和ボケの企業は採用過程で調べないところもあるようですが・・。

民主党もマスコミ界も総出になって韓国にお金が流れるように仕向けています
日本にいる米領事の方も今の政権のことを本国にそう報告しています
そう仕向けるようにしてしまっているので騙されてしまうのもしょうがない気がしますが・・。

皆さん、反対されておりますが
それを押し切って話を推し進めて亀田製菓に明るい将来はあるのでしょうか?

まだ間に合いますよ
業務提携解消してください!

破滅の道を歩むか解消するか
これが亀田製菓に残された道。

一時的に電通など嫌がらせは入るとおもいますが万人の助言を受け止め解消の道を歩むべきです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

軽率ですね。
私が言いたい事は、他の方が仰られておられますので割愛しますが、兎に角残念でなりません。

事実であれば、身の回りの人に拡散したいと思います。

投稿: 亀吉 | 2012年4月27日 (金) 13時06分

変な書き込みが多いですね

でも私は実家が新潟ですし、亡くなった叔父が亀田製菓さんに勤めていたので応援はしますよ

商品ですか?もう永遠に買わないですけど

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

韓国大手 「農心」 と提携だそうでショックです。とても残念です。いつも亀田製菓さんの商品を選んで買っていました。これからは購入しないと思います。東日本大震災の時も農心の辛ラーメンだけは箱ごと大量に残ってました。ほかのメーカーはすべて売り切れだったのに。そんな会社と提携なんて驚きです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

ウワー!!
なんで、なんで亀田製菓なんだ!!

たのむから韓国面に落ちないでください
これから大好きな柿の種が食べられなくなるなんて

今からでも遅くない!!
考え直して下さい。
このままでは永久の別れになってしまいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

もう買わない、買えない!と焦りましたが、他の方の意見にあるように、提携解消となればまた安心して買えるかもしれません。

ただ、提携を決めた時点で企業姿勢に不信感が芽生えたことは否めません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

今までありがとうございました。生まれた時からずっと身近に亀田のお菓子がありました。そんな私ですが決別いたします。穏やかで怒ることに慣れていない日本人は、深く静かに、そしてご自慢の持久力で怒りを表すことでしょう。不買という形でもって。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

亀田製菓終了のお知らせを聞いてやってまいりました。
ハッピーターン、ソフトサラダ、柿ピー……沢山食べてきたけれど、もうさよならです。

韓国に関わった日本企業がどうなるのか、その顛末を傍観させていただきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時11分

民主党政権下で韓国国債を購入すると聞いても
驚かなかったが亀田製菓さんが農心と業務提携
すると聞いた時は信じられませんでした
まさかと思って確認に来ましたが本当のようですね・・・
正直安心して食べる事のできない商品はもう
買えないですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時12分

アルビ新潟は良いスポンサー持ってるなと
思ってました。でもこれから彼らはあらぬ非難を受けることになるのでしょうね。

親父が柿ピー好きでよく6P買ってたけどやめることにします。
あれだけ悪名高い企業と提携とかばかじゃねーの?
日本人は今のところギリギリの線で隣にあるどうしょうもない民族に付き合ってるけど
もういい加減にしてくれの今の空気が読めないとは御社の未来も無いものと考えて良いでしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時12分

不買決定。勝手に倒産でも自滅なりしてください。

投稿: 竹島おかきは日本産 | 2012年4月27日 (金) 13時13分

亀田の広報の方、この愛のあふれる数々のコメントいかが思われますか?
真摯に受け止めて対応してくれることを願わずにはいられません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時13分

残念でなりません。韓国企業と提携するならもう買いません。衛星面に不安があるので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時13分

企業のイメージは大事ですよね。
業務提携してから販売される製品が
徹底した検査をして安全が確認された上での提供だったとしても
そんな事は関係ありません。

自ら呼び込んでしまった悪い風評に苦しむ事になるでしょう。
美味しいお菓子をもう買えない事が残念でならないです。
これからは亀田製菓のロゴを見るたびにこの事を思い出して手に取る事はないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

業務提携をされるくらいですから、農心という企業を良く調査された事かと思います。上に書かれている様な鼠やら細菌やらの事もご承知の上での提携でしょうね。
亀田製菓さんでは、消費者は馬鹿だとお考えですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

花王ショックの件はご存じないのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

さよなら、ハッピーターン
今家に有るので最後か・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

すごい、皆さん良く知っている!
皆さんの言葉は全国の消費者の代弁だと思う。
ここに書き込んだ人の数の何百倍の人が同じ事を思っているし、その人たちには家族や友達ブログ仲間が居る、廻りの人も知る事となりその輪は広がる一方。
特に最近では花王の不買運動等で皆さんの行動が的確で素早くなっている、即効果が現れると思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

韓国にかかわるととんなことになるか知らない?
情弱企業だな。

投稿: にゃんちゅう | 2012年4月27日 (金) 13時16分

あんな不潔企業と業務提携なんて、気は確かですか?
亀田製菓の方々はねずみの頭入りラーメンを不潔だとは思わないのでしょうか?そんな衛生観念をお持ちの方々が製造する製品は受け入れられません。
今まで食べてしまった分も吐きだしたいぐらい気持ち悪いです。
きっと一生イメージが付き纏うでしょう。
亀田=韓国=ねずみの頭

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時17分

もう二度と買いません
家族、親戚、友人にも買わないよう勧めます。
さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時18分

残念ながら、上のみなさんのご意見と同じです。
亀田さんの歴史をこういう形で締めくくる事になるとは。
カナダでは危険な支那、朝鮮製品がデカイ顔して
店頭に並んでいます。
その殆どが、日本類似品/模倣品コピー製品。
しかも、間違った日本語表記が書かれて。
でも亀田さんを始め、日本企業の日本製品は
安心してカナダ人に勧めていましたし
自分の子供にも安心して買っていました。
ですが、安全基準値さえ適当で不正ばかりの
南朝鮮と提携されたと聞いたら、もう今後一切
亀田さんの製品には手をつけません。
危険で食べさせられないですから。
どんなに危険かご存じないのでしょうか。
蛆が湧いたお菓子を平気で市場へ出す会社ですよ?
しかも、技術やアイデアを盗むだけ盗んで
自分の手柄にしてしまう連中です。

さようなら。亀田製菓。
さようなら。

さーて、安全な純100%日本企業のお菓子を
今度から買います。
今までどうもありがとう。

投稿: カナダ在住 | 2012年4月27日 (金) 13時18分

亀田製菓さん、考え直してください。
会社存亡の危機ですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時18分

去年の震災の際のあの辛ラーメンの売れ残り見れば結果は明らかですよね、すべてを物語っています。
世の中が韓流韓流となっていても消費者は自分の心には正直なんですよ!
いまごろ農心では「しめしめお人好しめ」でしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

>>ネガティブキャンペーンに負けないで頑>張ってください。
> >応援してます。

>いいですか、韓国と組むということは貴社>製品の購買者は上記のような在日のみにな>るのですよ?
> それでいいんですか?

どうでしょうか…。
在日の人だって、ヒュンダイの車は買わないんですよ。
朝鮮のもののほうがどれだけ劣っていて不衛生か、むしろ日本人より知ってらっしゃる。
ここに応援コメントを書き込む人も、実際に手にするのは日本製のものでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

2220の株価が最高値1845円ですね。そろそろ売り時でしょうか。

昨日26日、日経新聞の記事を見て、近くのスーパーに行きハッピーターンを買いました。

生産技術を供与後、農心に市場を奪われないかと心配でたまりません。
何しろ、サムスン、ヒュンダイ、ポスコといった実例がありますから。

同業他社もさんも不安だと思います。
古泉肇会長は全国米菓工業組合の理事長ですね。
会員企業はなんとおっしゃってるでしょう。

「安菓は良菓を駆逐する」が、実話にならないことを祈っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

どれだけ食中毒事件があったか。
果たして衛生面でも改善はなされているのでしょうか?

相手企業の言い分をそのまま信じているのでしょうか。

貴社の『カレーせん』美味しかったですよ。
ですがそれももうお終いです。

大袈裟なことではなくて、何故わざわざ組む必要があるのですか。
米菓メーカーでは国内最大手でしょう?
その技術はすべて流出しますよ。
日本ほど甘くはないです。
道義に反しても何食わぬ顔をします。
私もそれで痛い目を見ました。


亀田製菓に、企業としての矜持はないのですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時20分

日本国民の健康まったく考えてないから韓国なんかと組めるんでしょうね。
そんな会社のお菓子は絶対口に入れたくありません。主婦仲間にも広めておきます~笑

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時21分

亀田さん、今まで美味しいお煎餅をありがとう、そしてさようなら…

投稿: ろんにゃん | 2012年4月27日 (金) 13時22分

なんかすごいことになってますね。(^-^;
農心とか韓国とかよく分からんが、とりあえず買うのは控えたほうがいいのかな?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時22分

今まで亀田製菓を胸にアルビレックス新潟のサポーター自慢でした。
これからは10万20万といるサポーターはいじめられるのでしょうか?

ほんと私は泣きたいよ

投稿: あるっこ | 2012年4月27日 (金) 13時22分

今までありがとうございました。
不衛生な会社と技術提携した会社の製品は
気持ち悪くて食べれません。
とても残念です。
御社の商品が他社商品へのリプレイスが容易な物ばかりなのが唯一の救いです。

投稿: 博多の人 | 2012年4月27日 (金) 13時23分

私も一言
よりによって濃心なんて...
ついこの間不衛生な事件ありませんでしたっけ?

残念ながら子供の頃からのファンでしたが
みなさん同様お別れですね。

投稿: tama | 2012年4月27日 (金) 13時23分

さようなら、二度と買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

ロッテの創業者である重光武雄(辛格浩)からの圧力か?農心の創業者・辛春浩(シン・チュノ)は重光武雄(辛格浩)の実の弟である。

それにしても花王やロート製薬の不買運動を経営者や役員たちは知らなったにだろうか?
だとしたらあまりにも無能すぎるビジネス決断である。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

はじめまして。
友人に情報を聞き、飛んで来ました。
大変ショックです。
このようなことを言うと怒られるかも知れませんが、個人的には、反日とかはどうでもいいのです。
やはり口に入れるものとして、不衛生な企業と提携を決めた企業の者は買いたくても買うことができません。
子供に与えるなんてもっての他です。
特にうちの子は目が不自由なため、わからず、混入物を食べてしまったら戸思うと、恐ろしくて、与えることなんて考えられない状況です。

このたびのことでいろいろ思いかえしてみると、亀田さんのお菓子とはいろいろな思い出がありました。
幼いころ、残り少ないハッピーターンを兄と取り合って喧嘩したこと。
薄焼を気に入り、毎日のように母にねだり、あきれられたこと。
部活の合宿へ向かう観光バスで、友達と騒ぎながら食べたぽたぽた焼き。
当時付き合っていた彼女と、これ絶対やばい薬入ってるよねえと冗談を飛ばしあいながら、大量に買い込んだカレーせん。

思った以上に、自分の生活に亀田さんのお菓子が根付いていたのだなあと感慨不覚、それ故、このたびの提携は残念でたまりません。
現在もつまみに、わさびのカキピーや、ハッピーターンをいただいておりましたが、もうそれもできなくなるのだなあと思うと非常に残念です。

最初に申上げたとおり、衛生面で不安のある企業の商品は、どれだけ食べたくても買うことはできません。
本当に残念でたまりませんが、今後、貴社の商品を買うことはできません。
そして、子供達の健康を守るために、子供の友達の親御さん達に、お話させていただくことになります。

貴社への思いが強く、乱文で読みにくい文章になってしまいましたが、いつの日か、貴社のお菓子を食べることのできる日を願っております。
それでは失礼します。

投稿: 黒田 | 2012年4月27日 (金) 13時24分

物心ついた時には、ハイハイン食べてな。それからサラダせんにハッピーターンにぽたぽた焼き…遠足や学校の休み時間にもたべてたし。
子供も同じようにハイハインから始まって、今では自分でハッピーターン買って来たり。
でも昨日、これからは友達に貰っても食べないように、経緯を説明した。悲しくなったよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

なんで、なんで農心なんだよ!
よりによって、韓国の、しかも農心じゃなくっても良いじゃないか!
技術と資金をむしられて、衛生問題を貰う事に何の意味があるんだ。

あぁ……柿ピーの新味出るたびに、楽しみにしていたのに。特に、ワサビ大好き。
幾らなんでも、会社の首を吊らなくても、他に方法はなかったの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

本当に残念です。
親族共々、御社の製品は今後購入いたしません。

上記でも書かれてますが、不衛生で有名な企業と提携と聞いては、食べたくても食べれなくなります。
もちろんイメージ的にもです。

今までありがとうございました。
ワサビ味の柿ピー大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

今日は4月27日です、4月1日ではないのです
亀田製菓さんエイプリルフールが終わって27日間も経っているのに気が付いてなかったのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時25分

シンガポール在住です。
こっちでも農心は悪い意味で有名です。
そこと絡むならわざわざ高いお金を出して
買わない、マレーシアの似たようなものを買うっていうシンガポール人も沢山います。
残念です。
自分も亀田製菓さん大好きだったんですが、
多分もう買わないと思います。
少なくてもマレーシア人のカミさんはもう買わないって言ってます。

投稿: Amano Jack | 2012年4月27日 (金) 13時25分

亀田さん、今まで美味しいお煎餅をありがとう、そしてさようなら…

投稿: ろんにゃん | 2012年4月27日 (金) 13時25分

農心という企業がどんな会社か調べてみろ。
とてもじゃないが業務提携すべきあいてじゃないでしょうが!

亀田製菓さん好きだったけど、本当にがっかりしました。
もう二度と買いません。

投稿: 田中 | 2012年4月27日 (金) 13時27分

残念です。
よりによって南朝鮮と業務提携とは、ひょっとして何か弱みを握られたのか、脅されているのか(グリコの例もある)だとしたらお気の毒ですが、もし自ら進んで業務提携をするのでいたら気が狂っているとしか言いようがありません。

投稿: kuma | 2012年4月27日 (金) 13時27分

衛生面でまったく信用できない韓国企業と提携されると聞いて大変残念に思います。

亀田製菓さんの大ファンでしたが、今後は購入を控えたいと思います。

なぜなら食中毒になるのが嫌だからです。

今からでも遅くありません
企業として考え直して頂きたい


それが、願いです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時27分

亀田製菓の柿ピー大好きだったのに・・・
亀田製菓程の企業でも市場調査などやらないんですか?

韓国がどれだけ日本国民から非難されてるのか知らないんですか?

虫入りなんて日本人は食べないので、日本ではもう販売しないでください。

日本国民の不視聴・不買運動対象が「フジテレビ、花王、ロート、サントリー」でしたが、亀田製菓がプラスされるんですね。
残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時27分

大好きでした。柿ピーが大好きでした。
有難うございました。
もう二度と食べることは、ないです。
心配で、食べられません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時28分

亀田広報>「過去にそういうことがあったことは承知していますが、今後は問題ないと考えています」

異物混入で問題になっている企業と熟知し、そこをパートナーに選んだのですね?
今後、異物混入は農心にさせない、そんな
力が亀田製菓のどこにあるんですか?
どうやって、保障できますか?
衛生観念も食品衛生法も手洗いの常識も
まったく違う国ですよ。

亀田広報>「韓国ではトップブランド食品メーカーであり提携によりWinWinの関係が築け日本においても亀田ブランドの価値を引き上げると考えております」

韓国のトップなら何を混入しても
許されるのですか?
亀田製菓にとっての利益は何ですか?
日本の消費者の利益は何ですか?
IMFと日本への強請りタカリで
破産してないだけのインフレ経済国家の
「韓国トップブランド」が、
世界的に信用されてると思ってるんですか?
国の上が半分ない、戦争状態の国ですよ?
いつまたミサイルが飛ぶかわからないんですよ?

農心が作ってる
カルビーの製品の劣化コピー
グリコの製品の劣化コピー
これを、亀田製菓は許し続けるんですか?
国内製菓会社として、
企業倫理はどこにあるのですか?

亀田広報>「当社にもそのようなお客様の声が届いておりますが、今後はそのような誤解を解消してゆきたいと考えております」

誤解を解くより先に食中毒を
気にしたらどうですか?
その前に、農心の韓国工場を抜き打ちで
検査に行ったほうが実態を知ると思います。
日本人消費者に「農心は安全」
「だって韓国のトップブランドだから!」などと大声をだして誤魔化すより
すべきことはあるのではないですか?

マッコリは売れてないし、
農心の辛ラーメンは売れ残りだし、
韓流ドラマは視聴率悪いし、
チャングンソクはアイラインの過剰な短足大顔です。
大声で嘘を言ってもこれが現実です。

投稿: 安全からもっとも遠い国 | 2012年4月27日 (金) 13時28分

朝鮮語には固有語で「約束」にあたる言葉がありません。
今彼らが使う「約束」は日本の統治時代に日本から伝えられたものです。
韓国にはお互いの約束したことを守るという文化が育ってません。約束した内容は後から力関係でどうにでもできるという世界観で生きています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時28分

なんてこった( ̄□ ̄;)!!

柿の種が食べられなくなった・・・

大好きだったのに・・OTL

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時29分

亀田のあられ、お煎餅~♪

懐かしいなぁ~

しょっちゅう買ってたのに、残念ww

食品会社がゴキブリ朝鮮人と手を組むなんて考えられない

地元のスーパーには仕入れないよう電話すると伴に一人でも多く人に事実を伝えて不買するわ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時29分

ツイッターで見て、どうしても我慢ならずコメントさせていただきます。韓国、しかもあの「農心」と業務提携とは…。
一体、何を考えてらっしゃるのですか?
早速、私の母にも伝えたところ「気持ち悪い。食べたくない」との事。還暦過ぎた両親でさえ、韓国の所業を知っていますよ。もう、子供達にも食べさせられません。

投稿: いちま | 2012年4月27日 (金) 13時29分

がっかりです。
日本の優良企業というイメージを捨て、
変な国の不潔な食品会社との提携を選ばれたこと、
本当に失望しました。
あちらは軒を貸したら母屋まで盗るお国柄だと、
祖父母から散々聞いておりました。
そんな国の企業と提携した亀田さんは
もう日本の企業ではなくなってしまったんだなと感じます。
お煎餅といえば亀田さんだったのに、
こんな形でお別れすることになって本当に悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時31分

柿の種、大好きでいつも買っていたのに。
ショック・・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時31分

ハイハイン子供が好きでした
わさび味の柿の種も好きでした
ハッピーターンも好きでした

虫は怖いです
おばあちゃんのぽたぽた焼きも
農心のパクリ菓子に変わってしまうのかと思うと悲しいです

さようなら

投稿: 埼玉県主婦 | 2012年4月27日 (金) 13時32分

韓国に技術を提供した会社のなれの果てを知ってるのですか?
技術をパクラれ、自分たちのオリジナルだと主張、吹聴され、低価格の焼き畑方式で世界シェアを一気に奪いにきます。
亀田製菓の味なら、これから大規模な世界展開も可能と思いますが、その時には朝鮮人の会社がすでに「元祖」を名乗り、価格を破壊し、劣化コピーで
「日本の米菓はあまりおいしくない」
という評判を立ててますよ。

それどころか、日本国内の市場も荒らされるでしょう。
ここにコメントしてる方々は味にも安全性にもこだわって、亀田のお菓子を選んでますが、
「安けりゃいい」
の人も一定数いますからね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時32分

さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時32分

コメントを上から順に読んでみました。
花王やロートの不買に比べて、コメントの色合いがかなり違いますね。
みなさんの亀田商品への愛着が感じられます。
それだけに、今回の提携で裏切られた感は強いんですよね。
私もそんな一人です。
提携解消に掛かる違約金なんて、これまで築いてきた信用と比べれば安いものだと思います。
どうか不衛生な韓国企業との提携を一刻も早く解消して、私たち消費者を安心させてください。
それまでは悲しいけど不買させて頂きます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時33分

亀田さん、既に『ぽたぽた焼き』をパクられていたじゃないですか。忘れたのですか?


おばあちゃんのぽたぽた焼きとハルモ二のぽたぽたキャンディー(?)
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html


この企業とこの企業は違うとかではなくて、

国民性、国民気質が違うんですよ。初めから。
どうして御理解いただけないのですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

株価1817まで下がりましたよ。
前日比マイナスまできましたよ。
目を覚ましてください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

個々の会社がどうこうという以前に、
韓国という、口では友好を唱えながら【反日を国是】としているような国をよくご存知なのですか?その恐ろしい意味を十分お解りですか?
地理的に近くとも、同じアジアの国でも本質的に日本とはまるで逆、いえ、全てが完全に異なる国なのです。美徳も価値観もなにもかもが全く違うのです。

お客様の為に。―日本の企業はものづくりから始めて、その一心で昔からたゆまぬ努力を続けてきました。そして食品のみならずどのような分野でも世界中で信頼できる製品を作り上げるまでになりました。手が、機械が作ってきたのではありません。心が作ってきたのです。

その伝統も終わりですね。
世界進出が悪いのではありません。
手を組む相手を完全に間違っています。
非常に残念です。失望しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

安心・安全を気にかけてない食品会社というのが今回の件で感じたイメージです
私は購入候補から外すと思いますが
提携頑張ってください

投稿: ak | 2012年4月27日 (金) 13時34分

40代主婦です。提携するというのは辛ラーメンの会社ですね。あのラーメンを買ったことのある主婦友達は口を揃えて「子どもに食べさせられるようなものじゃない、危険な感じがする」と言っています。
家族を守るための主婦の勘はバカに出来ないです。皆情報も仕入れていますよ。
どうか安心してぽたぽた焼きを安心して子どもに食べさせられるよう、おかしな方向へ行かないで下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

ショックだわ・・・
柿の種に虫ミックスが出るかもしれんとは・・
家族にもう食べさせられんわ・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時35分

2,863名の従業員かわいそうに
社長の田中 通泰さんってバカなTOPのせいで・・・
間違ってることに気がつかないのか?
会社の方針
健康、おいしさ、感動、安全、安心
すべてのお客様に安心してお召し上がりいただける商品の提供を目指してるって書いてあるけど

明日からは不衛生な危険な食品メーカーになりますね もう買いません さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時35分

美味しいおかきを作っていた企業だけに残念。

おせんべい、おかきと言ったら亀田さんですよね。
かきの種っていったら亀田製菓しか買いません。そのくらい大好きでした。
他にもこつぶっこ、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、うす焼き・・・・

めっちゃ好きな商品いっぱい出しているのに、
不衛生な「安心・安全」とは程遠い企業との連携なんて悲しいです。
ネズミの頭でも混入させるおつもりでしょうか。

信頼している企業だけに、残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

農心って亀田製菓さんの基準からすると有り得ないレベルの商品管理だったりすると思うんだけどな。そこと提携って聞いて本気でショックだし残念です。いつの日か提携解除される日が来ることを希望しますし、その時にはまた発表してください。日本製品の模倣を肯定しているようにも思えて感情的にも嫌です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

柿の種やハッピーターンなど御社の製品が軒並み売り上げダウンすると思いますが、全て今回の「農心」絡みに対しての日本人の気持ちです。

あなた方は今の日本人の愛国心を軽く見過ぎています。

必ず後悔する時が来ると思いますが、後悔したときには既に手遅れとなっていますから。

一度心が離れた人間は再び戻るのにかなりの時間が必要となります。戻るまでに会社が残っていれば良いのですが・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

さようなら。
二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

卒業時の寄せ書きになっていますね。

私も、これでさようなら。
花王と違って、消費期限があるから在庫を抱えると大変でしょうね。
それでは、ご機嫌よう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

色々ある相手ですから
きちんとした契約内容で結ばないと
大変な事態になると思いますよ

正直、イメージ的に残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

経営陣はことの重大さ理解していますか?
日本を代表するおせんべいの会社ですよ?
トヨタが現代自動車に技術垂れ流すかっつーの!!
消費者をバカにしてるというというよりもはや日本国民を侮辱していませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_245.shtml

辛ラーメンで有名な農心のカップ麺『ユッケジャン』からウジ虫ウヨウヨ
http://www.youtube.com/watch?v=uLFyTlY0F-g

「辛ラーメンブラック」虚偽・誇張で農心に課徴金 http://japanese.joins.com/article/263/141263.html

韓国の日本菓子摸倣問題は以前から提起されてきた。農心(ノンシム)「セウカン」は日本のカルビーが64年に出した「かっぱえびせん」と装紙・形・味が似ている。 http://japanese.joins.com/article/869/140869.html?servcode=A00&sectcode=A30

韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/6280729/

キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由=衛生基準の緩和を要請―韓国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/6485081/http://news.livedoor.com/article/detail/6485081/

不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=national_1123_078.shtml

投稿: 農心=不衛生なイメージ | 2012年4月27日 (金) 13時37分

亀田製菓さんの柿の種大好きでした。
でも、韓国企業と提携と聞き、今後一切購入しないことに決めました。
国家ぐるみで反日をしている国の企業と提携する会社にはお金を落としたくありません。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時38分

柿の種のCMに某女優が起用された時からなんか嫌な予感がしていたが、まさかあの韓国企業と提携するとは・・・。
市場開拓や利益追求も良いが失うものの大きさを考えろ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時38分

亀田製菓さん、いったい何があったのでしょうか?
よりによってあんな貧乏くじ引いちゃって。
あ~残念としか言えません。
自分の身は自分で守るしか有りませんから、おたくの製品は口にする事は出来ません!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時40分

残念です。

今まで ありがとう。
さようなら。

投稿: まっちゃん | 2012年4月27日 (金) 13時40分

子供はハイハインの野菜味が大好きで、いくらでも食べたがります。地元新潟の、亀田製菓の商品なので安心だと思って与えていましたが、今後は別の会社のおやつを探します。衛生面を考えるととても食べさせられません。
農心のことですが、かつては衛生面で問題があったが今は大丈夫とか、そんな言い分は信じられるものではありません。
そして、提携する亀田製菓のすべてのお菓子が、「気持ち悪い」イメージ。
新潟の優良企業と思っていたのに…。残念ですが、農心と提携する以上亀田製菓のお菓子は買えません。
主人はえだ豆スナック、私は柿の種わさび味、妹はハッピーターン等々、家族ぐるみで大好きだっただけに、残念でなりません。どうか考え直してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時41分

私は被災地の人間です。震災当時、亀田製菓のお菓子は子供だけでなく、大人にも大人気でした。
私の地元では、震災時に国産カップラーメン、フランス産の水、ドイツ製のチーズなどが次々売り切れるなか、韓国製の水や辛ラーメンは、1円で叩き売りされても売れ残っていました。
美味しくないと言う理由もあるでしょうが、消費者としては、辛ラーメンの食品の安全性に不安があるのです。そのため、辛ラーメンは売れ残ったのだと思います。
なぜかマスコミは報道しませんが、韓国や中国の食品から、大腸菌や回虫が見つかっていることは、消費者のほとんどは知っています。
企業として、消費者が避ける辛ラーメンのコラボ商品を作ることは、企業として、マーケティングの失敗ではありませんか?食品の安全性に疑問がある商品は、日本人は買いません。韓国企業に技術を盗まれ、韓国での商売に行き詰まったとき、日本に帰ってきても亀田製菓の戻ってくるところはないかもしれませんよ?
私達は差別とか嫌韓で亀田さんに意見をしているわけではありません。亀田製菓が好きだから、目の前の利益だけを考えず、長い目で考えてほしいのです。
商品は衛生第一です。商品衛生に疑問がある企業に成り下がらないでください

投稿: お願いします | 2012年4月27日 (金) 13時41分

あーあ、、やっちゃったね
企業トップとして有り得ない失敗、、
経営センスゼロだね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時41分

亀田製菓御中

韓国企業と提携するということは、あなただけの企業の問題ではありません、もう既に。

数年後には、全て技術は、奪われ、オリジナルは、韓国と言われるだけですよ?

ハッピータン、柿の種 御社の製品を非常に愛していました。

残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 13時41分

貴社の甘い考えには同調できません。農芯との協業を再考して下さい。

投稿: 亀田fan | 2012年4月27日 (金) 13時41分

大好きだったのに残念です。
今後は一切購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

もう食べません。

小さい子供もいますし、衛生観念のない韓国企業と関わったものは口に入れたくありません。
伝統ある日本企業と思っていたのに残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

このニュース、非常に残念でなりません。

こちらのブログにとても分かり易く韓国製品、韓国という国の危険性が書いてあります。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

マスコミに踊らされないでください。

投稿: 実家がにいがたです(涙) | 2012年4月27日 (金) 13時42分

食に関しては妥協を許さない日本人の感覚を捨てた、ということですか?

中国が成功した分野はどこでしたか?
失敗したのはどの分野でしたか?
中国が成功したのは、工場関係です。
洋服の縫製や機械の組み立ての分野です。
失敗したのは食品関係です。
以前から農薬問題で一般の購入者は少なかったですが、毒入り餃子で一気にダウン。
今ではスーパーにも並んでいません。
その中国にすら輸出出来ない食品を作ってるのが韓国ですよ?

日本の食文化、舐めてるんですか?
日本人は、ある程度の事は流せます。
どんなに罵られようが「罵るのは、相手が傷ついてるからなんだ。可哀想に。」と相手の事を考えじっと我慢出来ます。
その日本人が許せないのが、食に関する事柄です。
そこを無視して不潔の国と提携するなど…
しかも材料の共同購入とか、信じられない。
韓国の材料を使う事もある、ということでしょう?
今からでも考え直せませんか?
日本企業としてのプライドを、今一度じっくり考えてみて下さい。


311後、ジャパネットたかたの社長が言っていた言葉を思い出しました。
「義援金(5億円)を送れるのは、皆様のお陰です。」
企業なんて、みんな、消費者に支えられているんです。
あんなに会社が大きくなった今でも、その感謝の気持ちを忘れず、被災地に還元したたかた社長が、とても誇らしく見えました。
世界に誇れる社長だと思います。

情報が隠されて、収拾出来なかった昔とは違います。
一般人も消費者も、馬鹿じゃないんです。
どうか、考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

誰が、提携する判断したの。
力が脱ける。あんぽんたん。
正真正銘のバカですか。
もう買いません。皆にも注意喚起します。
危なくて、買えません。
体が湿疹できちゃうよ。
まあ、トンスル製菓とか、エベンキ製菓とかなっちゃうのかなあ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

本当寄せ書きみたいになってますね。
今までお疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

某社との提携がトバシ記事でありますように。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

もう、亀田の汚染べい!
とか言われているのを見ましたよ。
衛生面が重要な食品会社で、韓国それも農心と提携?とか。
確かに、買えなくなりますね。残念です・・・。

投稿: 福岡人 | 2012年4月27日 (金) 13時43分

柿の種は元祖浪花屋を、おせんべいは岩塚製菓を、ハッピーターンは不買運動です。

花王と同じになります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

せんべいなら亀田製菓買ってたけど、もう買いません。
衛生面でかなり不安だし、日本が嫌いで命燃やしてる韓国人を信用出来ません。
健康に害したら大変なので、別のメーカーを買います。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

別に、亀田製菓に潰れて欲しい分けじゃないよ。
と言うよりも、農心に良い様に利用されて潰されないかの方が心配だよ。

幾らなんでも韓国はダメだ。
マスコミがトチ狂って韓国上げしているけれど、あんな著作権侵害大国の、しかも寄りによって大手不衛生企業と手を組むなんて、正気の沙汰じゃない……。


亀田製菓の一大事だよ!?
これはきっと悪い夢に違いない。
早く悪夢から覚ましてよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時44分

背景にあやしい組織が見え隠れしてると思うのは私だけ?
じゃなきゃこんな無謀なことしないですよね?
弱み握られちゃったらどうしようもないもんね…
やっぱりあっちに関わると未来はないわねぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時45分

日本の消費者を切り捨てるって事ですかね?
一時的に売上伸びるかもしれないけど、勘違いしちゃ駄目ですよ。
家族、友達にも健康の為に購入しないように伝えます。
何かあってからでは遅いですからね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時45分

みんな、亀田製菓さんのお菓子を食べて、免疫力を付けよう!

東京新聞でも書かれてたように、寄生虫入りの食品は免疫力が付くのだから、亀田製菓さんのお菓子を食べて免疫力を付けようよ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

ぽたぽた焼きが好きでした。
縁側で日向ぼっこするお婆ちゃんのイラストみたいに
年を取ってもぽたぽた焼きが食べたかったです。

もう買いません、買えません。
夫や子どもが間違って買わないように
近所のコンビニやスーパーには
亀田さん以外の商品をリクエストします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

よりによって、あの農心と組むとは…
韓国食品はどんなものでも安心できないので避けているので、結果的に亀田製菓の製品も避けることになるでしょう。
本当に残念でなりません。

韓国企業は、あちらが何を言っても平気で裏切り、信用できないということを、身をもって体験されたらいいのではないでしょうか。

さようなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

亀田製菓、今まで有難う。
そして、さようなら・・・
もう、怖くて買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時47分

亀田製菓さんの柿の種、ハッピーターン好きだったのに、残念至極!
もう買うことはないでしょう、あの国のあの法則にしたがい、業績悪化は必至ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時47分

本当に残念です。
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時48分

亀田製菓の商品、大好きでしたが、今回の件は残念です

なんとかならないのでしょうか・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時49分

ネット上で亀田製菓不買を訴えがあるのをみました。今までよく亀田の商品を食べていたのでなぜ?と思っていましたが韓国企業とコラボをしたとか。
不買の理由がわかりました。私も韓国企業のいいイメージは全くありません。
これからは自分も亀田製品の購入は「控えたいと思います。また今までの亀田製菓が戻るまで・・・

投稿: ten | 2012年4月27日 (金) 13時49分

柿の種大好きでした。
小袋の後ろにある可愛らしいコラムも大好きだったのに。
韓国に提携、技術供与するだけでどれだけの損失、毀損を受けるかもっと真剣に考えたほうが良いと思います。
大々的に反日行為を繰り返し、食品の衛生管理がまったくなっていないような国の企業と作った製品が日本で売れると思いますか?
韓流ブームなど、幻想です。目を覚ましてください。
コメント欄にこれだけ反対の意見が書かれているのですよ?
韓国から手を切らないかぎり、亀田はもう買いません。

投稿: 柿の種が好きだった | 2012年4月27日 (金) 13時49分

ここで苦言してくれている消費者の方々は、本当に親切ですよ。
大部分の消費者は黙って御社の製品を買うのをやめて、他社の製品を選ぶだけです。

それから御社のホームページを見ていたら、柿の種のCMに女優の安田成美を使っていますね。
この人の父親はいわくのある人物と評判ですが。
新潟は北朝鮮の拉致被害者が多い土地ですが、それでもこの女優を使っているのは今回の韓国企業との提携に関係しているのですか?

脅迫されての韓国企業との提携なら、一時しのぎをしても、やがて破滅に追い込まれますよ。
朝鮮、韓国というのはそういう国です。

御社の薄焼きせんべいのファンなので、できれば不買はしたくありません。

御社が冷静に思慮、判断をして、危機を回避してくれることを祈っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時49分

言葉にならない、ありえないよ

投稿: は~ | 2012年4月27日 (金) 13時50分

不買運動開始レベルまで来てる?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時50分

テレビ局のことを歌ってますが、今の亀田製菓さんに被ってきて本当に残念です。
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8

さよなら ぼくたちの ハッピーターン

数年後に、亀田製菓がロッテ傘下に入っているような、嫌な予感しかしません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時52分

もう、海苔ピーもハッピーターン(このふたつは私の一番のお気に入り)もう二度と口に入れることはないです。ほんとに残念で仕方ありません。どうして、韓国企業と提携??ありえないです。
新潟出身の両親もショックを受けていました。私の知り合いにも拡散いたします。今までありがとう、でもさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時52分

不買いすればそれだけ
亀田製菓が潰れる日が近くなるだけなんだ

道を誤った人を助けるには
一体どうすればいい…orz

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時53分

後々後悔するのが韓国です、百害あって一利なし、

投稿: 必ず | 2012年4月27日 (金) 13時54分

柿の種、ハッピーターン、梅の香巻、よく買っていました。
もう、食べる気がおきません。

最悪です。


気持ち悪い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時54分

韓国企業との提携は本当の話なのですか?

大変残念ですが、亀田のお菓子は今後は買いません。

竹島、占領されてますよね?
韓流を無理矢理刷り込んできてますよね?

日本人が強い嫌悪感を持っていることをご存知ないのですか?

残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時55分


ショックです・・・。
口に入れるものなんだから
もっと慎重にして下さい。
技術だけ盗られて、恩が仇で返されることの無いように祈ってます。でも、ぜひ考え直してください。鼠の頭を混入させる食品会社ですよ。輸入禁止の国まであるくらいなのに。
本当にショックです・・・。

投稿: チャトラン | 2012年4月27日 (金) 13時56分

わたしも皆さん同様、子供の頃から慣れ親しみ、お気に入りの製品もたくさんあるのに残念です。
韓国の国を挙げての反日行為はもちろんですが、その前にお菓子に毒その他の不衛生なもの(ウジ虫等)混入のニュースは日常茶飯事なので亀田のおせんべいが汚く見えてきます。
御社の提携先の会社の辛ラーメンにもネズミだかウジ虫入ってたことありましたよね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時56分

韓国で5千万足らずの市場に売り込むのと
日本で1億2千万人の信頼を裏切るのとどちらに事の重大さを見るのでしょうか
どなたがリサーチされたか分かりませんが、無能な社員さんばかりなのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時57分

2012.4 ハッピーターン王国滅亡

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時57分

これから亀田製品は韓国産原料が増えるのかなぁ。
亀田製菓=不潔、怖い、消費者無視
ってイメージがついてしまった。
ちゃんとしたリサーチもできない企業だったんだなぁ…
亀田の 虫の種 って言われてるのをたまたま聞いたんですが、
本当にそうなりそうで怖い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時58分

例の辛ラーメンの会社と提携すると聞き少なからずショックを受けています

今まで美味しいお菓子をどうもありがとうございました

ハッピーターン、こつぶっこ、ぽたぽた焼……どれも大好きなものばかり……
それがもう、安心して口にすることができなくなるんです

本当に残念でなりません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時58分

柿の種とうす焼き好きだったのに!
残念・・・
さようなら亀田製菓weep

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時59分

一部の差別主義者に負けず、グローバルな展開を!

なんて結論出す前にもう一度よく考えてみてください。

コメント欄の人の貴社製品への愛情とどうしようもない悲しみを見てください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時00分

飲み会する時のおつまみには必ず柿の種を買ったものです。間違いないですから。
子供の頃はぽたぽた焼きが大好きだったなぁ・・・

ですが、
農心などと提携されるのでは、今後安心して御社の製品を購入できなくなります。


日本を誇るお菓子メーカーの『亀田製菓』様

どうしてこんなことになったのでしょうか。
本当に残念でなりません・・・・

投稿: 弁天 | 2012年4月27日 (金) 14時01分

あ~あ、やっちゃいましたね。

竹島の不法占拠も、東海インネンも
植民地のウソも慰安婦のウソも
親日罪も反日も全部、全部受け止めて
提携されたんでしょう。

未練は濃いハッピーターンです。
でも、さようなら。

大阪の「とよす」はこの件、どうするんだろ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時01分

びっくりして取引先と話してきた。この話が進んだら俺の働いてる店といくつかの知り合いの店では亀田製菓の商品、ゼロじゃなくとも入荷数をかなり絞ることになる。イメージ悪すぎるもの・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時01分

亀田製菓よ、恥を知れ。
情けなさすぎ。日本の技術も、味も、
製法も、そうやって「提携」の名の下に
みんな流出して行く。そして仕舞いにゃ
没落したりする。

もう、亀田の製品は買えませんわ。
さよなら、亀田。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時02分

バイバイ、亀ちゃん…TT

投稿: ゆか | 2012年4月27日 (金) 14時03分

本当に本当に残念。
慣れ親しんだおせんべい。
食べられなくなるのは、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

ハッピーターン大好きでした。でも、もう子供に食べさせられなくなってしまうんですね…。
韓国や中国のお醤油は怖いですし…。

投稿: ウメのタネ | 2012年4月27日 (金) 14時04分

不買は日本企業をつぶすことになる。
つまり日本人は日本の会社を苦しめていることになる。
これも一理ありますが、わざわざ不衛生な国の問題大有りの企業と業務提携する会社の不衛生になり得る食品を買おうと誰が思うでしょうか?
消費者には商品を選ぶ権利があるのです。
世の中の流れを読めずに、間抜けな選択をする企業は淘汰されてしまえばいいと私は思います。
結果、正しい選択をするまともな企業が残る事になります。

五月の連休に町内の運動会があります。
私は役員をしていて、おやつを手配するのですが、おせんべいは子供から大人まで食べられるのでメインになります。
当然亀田は買いません。
大好きだったハッピーターンももう食べられないけど、精神的苦痛を受けるよりはマシです。
元々、ハッピーターンなど存在しなかったと思う事にします。
開発者の方には本当にお気の毒ですね。
亀田さん、日本人にここまで嫌われてしまった気分はいかがですか?
韓国人にはいずれ裏切られますよ。
良い事なんてひとつもないと思いますが、頑張って下さいね。

投稿: さようなら 亀田! | 2012年4月27日 (金) 14時04分

中国ならまだわかるけど韓国はありえないです
百害あって一利なし
魔法の粉レシピ盗まれてバッタもんが市場に出回るでしょう
電話対応も悪いみたいで…
日本市場を捨てて半島に行きたいのならどうぞ
変わりの企業はいくらでもあります

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

不買い運動全力でやらせてもらいます、今は株価上がってもその内悲惨な状況になるでしょう、海外でも亀田の柿の種は人気でてきたのに、よりによって韓国なんかとヨーロッパなんか輸入禁止にしてる国すらあるのに数年後起源を主張されますよ、経営者が馬鹿だからな、多分夜の接待でも受けたんでしょう、さよならバイバイ亀田さん、二度と買いません

投稿: か | 2012年4月27日 (金) 14時04分

前々から原材料が変更されていて不安でしたが
今回はその布石だと知り愕然としました。
海外でも頑張ってください。
提携が本当のことでしたら
商品に不安要素が格段にあがるため、これからの購入を控えさせていただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

どうしたら提携やめてくださるんでしょう?もっと沢山亀田のおせんべいおかき買えばいいの?

本当はみんな不買なんてしたくない。
被災で内定取り消された学生に手を差し伸べてくれるような優良企業の不買なんて誰もしたくないんですよ。

でも、それ以上にみんな農心、そして韓国の危険性を知ってるから、不買せざるを得なくなる。

ここに書き込んでる人たちは亀田製菓が嫌いなんじゃない。
好きだからこそ、訴えたいんですよ。

お願いですから、再考のほどをよろしくお願いいたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

子供も口にすることの多いお菓子類は、やはり品質が気になります。

何かあってからでは遅いので、亀田製菓の製品は買えなくなりますね…。昔から食べていたお菓子も多いだけに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

もう絶対食べない!
汚染餅とか唾液ポタポタ焼きとか絶対無理。


昔ながらの優良企業のイメージが、不潔な企業に一転しちゃいました…。残念でたまりません。

アルビレックス新潟のスポンサーだってことで、年一回の試合観戦ではサラダホープ等々、大量に買わせていただいておりましたが二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

ハッピーターン、家族みんなでいつもおいしくいただいていました。
それだけに今回のことは残念でなりません。
もう一度考え直してもらえませんか?
企業間でお決めになったことですし、簡単に覆せるものではないと分かっています。
でも、正直なところ、農心と提携するなら、もう二度と亀田製菓さんの商品を手に取ることはないと思います。
いままでありがとうございました。

投稿: 1ファン | 2012年4月27日 (金) 14時05分

さっきスーパーでハッピーターン買ってきて、ネット見ながら食べようとしてたところで農心提携のニュース見てびっくり。

幸い袋空ける前なので、これからスーパーに返品してきますわ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

ブランドイメージがた落ちですね(汗)
私も衛生面が気になるので、今後は一切こちらの商品を買いません。

今までお世話になりました。
韓国で頑張って下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

農心との業務提携の報道は本当ですか?
そうだとしたら非常に残念です
なぜ異物混入などを頻繁に起こして食品安全に問題がある会社と組む必要があるのですか?
長らく御社の製品を購入してきましたがこれを機に他社の製品に切り替えようと思います
さようなら
韓国で頑張ってください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

亀田製菓はご存知ないのでしょうか。

隣国ゴリ押しのフジデモから、そんなフジを支持すると言い切って批判を浴びたK王枠のフジドラマがゴールデンタイムでありながら、前代未聞の3.6%を叩き出す結果となりました。

亀田製菓にも、そのうち国民の審判がくだる事になるでしょう。

そろそろ、あのレビューサイトが燻り始めましたね。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

亀田製菓が韓国の大手食品会社と提携のニュースに驚きました。
主人(60代)は貴社の各種詰め合わせや柿の種が大好きです。
私はしょっちゅうスーパーで買い置きしてます。
でも昨日のニュースを見て愕然。
とり急ぎ、お煎餅と豆類は石塚製菓にまとめて注文出しました。
う~~ん 柿の種は駄目か。。。がっかり。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

ショックすぎる、もう買わないよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

メディアの韓国ブーム(笑)とやらにまんまと騙されて提携しちゃったんですかね
技術盗まれて起源主張されるのがオチなのに
後で後悔するだけですよ

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 14時07分

もう二度と買わない。
ただただ残念。
上層部に反日がいるのか分かりませんが、若手社員に奮起を期待しいます。
別にグローバル化で外国企業必要ないでしょう?
御社の素晴らしい商品なら、自社戦略で必ず勝ち残るはずです。
アホすぎる。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時08分

いつも食べてたけど、もう二度と買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時09分

大変残念です。

国内で販売することだけは止めてくださいね。

パッケージをパクった韓国企業と提携とか…

御社のコンプライアンスに問題を感じます。
というか日本企業お得意の調査不足??

もう買うことはないと思います。

あの国の国民性三原則は

カタリ
タカリ
パクリ

です。せいぜいお気をつけ下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時09分

よりにもよってあんな不衛生な会社と提携って、なぜ?
もう亀田製品は買いません。
というか怖くて子供には食べさせられません。

投稿: 二人の子供を持つ母 | 2012年4月27日 (金) 14時11分

ハッピーターン・柿の種が大好きでした。
あの衛生面が最悪な韓国と提携ですか・・・
もう買いません。ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時11分

もう数少ない日本の優良企業がまたひとつ消えるのですね・・・長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時12分

今朝このニュースを知って、未だに気分が悪いです。
韓流ブームなど、本気でそんなものがあると思っていらっしゃるのですか?
ここに書き込まれたコメントを、
「たかがネットの声。ネットやってる人間は世間とズレた感覚の持ち主ばかりでしょ?一部のネット利用者が騒いでるだけ」
そう思っていらっしゃるのでしょうね。
では、どうしてでしょうか?
マスメディアが必死に発信する韓流ブームが本当に存在するなら
どうして韓国人が出演したドラマや番組の視聴率が普段よりも低くなるのか?
コンビニなどのキャンペーンで韓国・韓国人を起用すると
どうして売り上げが落ちるのか?
(フランチャイズ店がこれでどれだけ苦労したか貴方方は知りませんよね?)
韓国・韓国人に良い印象を持たない日本人が一部では無いからこそ、
視聴率が落ちたり売り上げが落ちたりするんです。
日本の消費者はマスコミに簡単に流されるほど馬鹿じゃないですよ。

外国企業に、何億・何十億と積まれても技術を売る事なく
先代の誇りを頑なに守り通している日本人の技術者や企業の方々には、
本当に頭が下がる思いです。

最後に言っておきます。
今日の亀田製菓があるのも、商品を生み出し会社を育てた先代がいるからこそです。
現在そこにいる貴方方の力ではありません。
先代が泣いてますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時12分

汚物混入の可能性が著しく上がったと思われるため、今後は購入できません。
ハッピーターンやぽたぽた焼き、その他のおせんべいも好きだったのに・・・ざんねんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

 御社のマーケティング担当はどこの方ですか?
 まさか「今は韓流が流行りだから~」が判断基準じゃないでしょうね。
 テレビも韓国を看板にした番組は視聴率とれてません。テレビ局は盛り上げようと必死だけれど、韓国に対してうんざりしている国民の意思の現れだと思います。

 農心にしてみれば、輸入禁止をくらっている国に亀田製菓の衣を着せて輸出できる…万々歳ですね。何かあっても出るのは御社の名前です。日本人(製)に成りすますのは彼らの得意技です。 「誤解」ではなく「現実」です。

 口に入るものだけに、やっぱり亀田のあられ・おせんべいは買い物候補からはずします。まことに残念です。
 

投稿: ねこ | 2012年4月27日 (金) 14時13分

正直かなりイメージ悪いです
ハッピーターンは好きでしたがもう買うことはないかも

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

私は亀田製菓さんのおやつを食べて育ちました。

私も母になり亀田製菓さんのお菓子が我が家の子供達のおやつの定番でしたが、今回の提携の報道の件で、我が家では今後亀田製菓さんのお菓子を買わない、食べない理由を子供達にもわかるように説明して納得してもらいたいと思います。

子供達は大切な国の宝ですから。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

もしも、御社の株主殿が「提携」に
賛成したのだとしたら、呆れますわ。

亀田製菓さん、我々消費者は、今回の御社の
行為に、情けなく思いますよ。

『後悔先に立たず』
『こんな筈ではなかった』
『後の祭り』

この言葉を、贈ります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

さようなら亀田製菓、大好きだったよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

反日国家の企業と提携するなんて残念です。
怖くてもう食べられません。

投稿: まるこ | 2012年4月27日 (金) 14時14分

韓国の食品メーカーと提携すると聞きました。


今まで亀田の煎餅しか食べなかったけど買うのやめます。

韓国の食品メーカーは信用できないと思ってますし、韓国の反日キャンペーンがあまりにも酷いので

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

本当に大好きだったから、ただただ残念の一言につきます。
どうして?
今からでも撤回できないの?
もう買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

桜とても綺麗ですね。
ところで韓国企業との提携ニュースを知りとてもショックです。
ハッピーターンが好きで、粉増量をわざわざ
コンビニに行って買うほどでした。
輸入禁止や不衛生で有名な企業と
提携するとのことでとても不安で怖くて
買えません。
美味しく食べさせて頂いていたので、
感謝の気持ちでいっぱいですが、
今後は韓国と頑張ってくださいね!
提携解消を聞くまでは購入を控えさせて
頂きたいと思います。
ありがとうの気持ちを込めてコメント
させて頂きました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

 どうせ組むならタイあたりの企業と組んで、安心安全で美味しい日本のお菓子のイメージで東南アジア市場をねらえば良いのにと思います。
 ハッピーターンのパウダーの付け方は亀田さんの試行錯誤の賜物ではないですか。
 農心は技術だけ獲得したら契約更新はしないですよ。そして亀田のお菓子の劣化コピー商品が日本製と間違うような包装と宣伝で世界中で売られるようになるでしょう。
 実に、実に残念無念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

今回の話、残念です。子どもの好きなハッピーターンの原料を100%国産米にして欲しいとのお願いをしようとしていた矢先のこのニュース、貴社の株も製品もすべて買う気になれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

皆さんの書き込みを、一般消費者の戯れ言と思ってますか?

そのうち技術だけじゃなく、世界市場も韓国の厚かましさで奪われポイされるだけ。国内市場も悪化するだけ。

震災で商品棚がガラガラなのに、辛ラーメンだけが大量に残ってた。そんな企業と提携なんて、社員さんが可哀想。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

これからは 亀田さんの商品を手に取ることがなくなりますね…これは単なる差別主義での不買ではありません。安心・安全な物が口に出来ないと分かった上での選択なんですよ 亀田さん! 今まで慣れ親しんだ味を今後は恐ろしくて味わえなくなる消費者の哀しい気持ちが分かりませんか? 本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時17分

韓国企業と業務提携ですか…。
もう貴社の商品は食べられませんね。

さようなら。
韓国に本社を移して下さい。
あっ、日本企業だとはもう名乗らないで
下さいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時17分

ハピ粉たっぷりハッピーターン。
濃い目の緑茶を淹れて、ハピたんをナメつつ食べる午後のひとときが大好きでした。

ライトボディの赤ワインを飲みながら、柿の種をポリポリやる、旦那と一緒の晩酌が大好きでした。

朝目が覚めたとき、朝食前のスターターとして炭酸水を飲みながら食べる、ぽたぽた焼きが大好きでした。

そんなぽたぽた焼き、以前、韓国企業におばあちゃんキャラごとパクられてましたよね。
韓国って日本の領土を不法占拠したり、日本海を韓国海にしろ東海にしろとうるさいですよね。

そんな韓国の企業と提携するなんて、信じられません。
とってもとっても残念です。
大好きでしたが、大好きだったからこそ許せません。

長年付き合ったパートナーを亡くしたような気持ちです。亀田製菓さんのお菓子にまつわる思い出もたくさんあります。
亡くなった父も、ハッピーターンの大ファンでした。

もう二度と、亀田製菓さんのお菓子は買いません。
でも、今まではありがとうございました。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 14時17分

わざわざ御社の品格を下げて、しかも
数年後、確実に乗っ取られるのに
今回の提携、亀田さんになんのメリットがあるのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時18分

韓国の食品の不衛生さは有名なのに。
日本人に親しまれて来た企業なのに。
日本のお菓子のパクリ大国なのに。

なんで・・・
領土を侵略されてるんですよ?
亀田製菓さんは日本人の心情を
考えないのでしょうか。

桜が泣いていますよ。

投稿: もう要らない | 2012年4月27日 (金) 14時18分

韓国企業と組むと業績ガタ落ちするのは過去の例を見ればわかるのに…さよなら。

投稿: タカ | 2012年4月27日 (金) 14時19分

ネトウヨの戯言を気にせずがんばってください

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 14時19分

同じく亀田製菓が好きです
祖母のおやつストックには必ずハッピーターンと柿の種がはいっています
足の悪い祖母の代わりにおつかいをするのが孫の私です

突然買わなくなったら祖母はどう思うだろう?
でも安全でないものを祖母の口にいれるのは・・・

柿の種 ぽたぽた焼き ハッピーターン こつぶっこ

こどもの頃から大好きです
亀田製菓の不買なんてしたくないです

どうか今一度再考をお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時19分

亀田製菓に電凸しました。農心との業務提携は、韓国で製造したものを日本で販売するという事ではなく、韓国に進出する為の業務提携であり、韓国で製造したものを日本国内で流通させる事は無いとキッパリお答えを頂きました。

投稿: 電話で確認したよ | 2012年4月27日 (金) 14時19分

柿の種をよく食べていましたが、もう買いません。
製品をみてたら小さい頃に好きでよく食べていたこつぶっこがあって本当にがっかりしました。
あんな不衛生な製品を作る企業と提携するなんて信じられません。いままでありがとう。さようなら。

投稿: こつぶっこが大好きでした | 2012年4月27日 (金) 14時20分

ニュースを読んでショックを受けました。
いつから韓国での生産が始まるのですか?
亀田さんのお菓子は子供のころから大好きでした。

韓国での製造が始まるまでは応援したいです。

韓国のお菓子と言えば、あの大腸菌の入ったかわいいブラウニーのイメージがあるので、亀田さんのお菓子からも連想してしまいます…。

考え直していただけませんか。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

みなさん国産で頑張ってる日本企業を応援しましょう!!!

代替企業

播磨屋 http://www.harimayahonten.co.jp/
↑これは凄いw愛国企業

阿部幸製菓 http://www.abeko.co.jp/
金吾堂 http://www.kingodo.co.jp/

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

製法を盗まれて、粗悪な類似品が店頭に並んで終わりだろうな。
まがり煎餅とぽたぽた焼き大好きだったのに残念。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

御社の製品は自分が幼い頃から大好きでした。ショックです。とても残念です。子供には食べさせません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時21分

どうして国内を大事にしないのでしょうか?
さようなら、柿の種に似た安い商品を買うことにします。

投稿: baorin | 2012年4月27日 (金) 14時21分

バカとしか言いようがないな ゴキブリ入りの柿の種なんか買わない さようなら

投稿: レインボーマン | 2012年4月27日 (金) 14時21分

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。Σ(゚д゚;)韓国の企業なんかと業務提携したんですか。本当に残念です。
今まで子ども達と御社の製品を購入して食べていましたが あの中国ですら危険な食べ物として輸入禁止されている韓国の企業で作られるのかと思うと もう二度と購入することは無いと思います。お菓子ではなく これからは毒物を作ると宣言されたようなものです。じじばばにも 買わないように伝えておきます。
今まで美味しいおせんべいをありがとうございました。そしてさようなら亀田製菓。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

答えてください

海外で輸入禁止されてるものを扱ってる企業と提携する理由は何でしょうか?
日本人ほど食の安全性に過敏な国民はいません
雪印がどうなったかご存でしょうか?
ましてや日本企業と提携して技術を盗めるだけ盗んで提携を解消し、その分野を席巻してしまう韓国企業と・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

おたくら売国企業のおかげで、日本の歴史や未来、日本人であることがどれだけ誇れるかを痛感しています。
日本の良さを気づかせてくれてありがとう。
そして亀田製菓さんさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

農心・・

気持ち悪い・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

ダメダメ亀田さん、血迷ったか全部盗まれて終わりだね、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

もう言いたい事は他の人が言ってくれたようです。
今後はあらゆる場面で亀田製品を排除するということだけお伝えします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

新潟県民です。亀田製菓の近くに住んでいます。亀田製菓は新潟県の代表する一企業だと思っていただけに、とても残念に感じます。
まだ 間に合うと思います。
訂正発表待っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

韓国企業に技術&レシピ提供とは呆れ返りました。
もう御社の製品を口にする事は出来ません。
今まで好きだっただけに残念です。
何とか業務提携を事前解消して頂けないものかと思っております。

投稿: 柿の種の起源は浪花屋 | 2012年4月27日 (金) 14時23分

(以下引用)
>農心との業務提携は、韓国で製造したもの
>を日本で販売するという事ではなく、
>韓国に進出する為の業務提携であり、
>韓国で製造したものを日本国内で流通
>させる事は無いと
(以上引用ここまで)

と、御社は答えている様ですが、そのうち、
甘い汁に誘われて技術ごと「提携」の名の
下に「あげちゃう」んでしょ?

わが国の電子産業が今日ここまで没落して
しまったのは、提携の名の下に、それら
技術や技術を培った人ごと、売り渡して
しまった結果なのですよ。

そうした昨今の事情を、亀田製菓は知って
いるならば「提携」すらしないのが、
企業経営として賢明な選択肢の筈では?

御社の品物を買い、支えて来た我々消費者に
対して、責任ある納得行く説明が欲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時24分

ここにコメントしている人の9割5分以上は、嵐でも冷やかしでもなんでもなく、本当に残念に思っている人や、悲しんでいる人ばかりだね、わかるよ

皆、亀田の製品には何らかの愛着があるからね

投稿: にゃ | 2012年4月27日 (金) 14時24分

本当に残念です。
韓国で製造したものを日本で売るわけではないとしても、反日の国の企業と提携している会社の物は買いません。
技術だけ取られてポイされないようにしてくださいね。

投稿: 今こそ国産。 | 2012年4月27日 (金) 14時24分

ネズミ入りなんか食えるか二度と買わねぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時25分

このようなことになってほんとうに残念です。
今までありがとう。さようなら。

投稿: わあ | 2012年4月27日 (金) 14時25分

日本の企業が金儲けできるなら
いくらでも応援したいです。
ただ提携先が・・・。

つい昨日も、韓国はIHOの国際会議で
日本海の名称を東海にしろと騒ぎ
世界中でロビー活動のようなことを
して日本を困らせています。

竹島の領有権をアピールする為に
NYに意見広告を出したり、
捏造慰安婦(実質売春婦)の嘘を
世界中に言い周り日本のイメージを下げる
活動をする等々・・
本当に呆れることばかりです。

これらの情報は、TVでは報道しない
ので日本で問題が表面化しないだけです。
韓国上げに必死なマスコミは
韓国との間にある問題に、日本人の目を
向けさせたくないのです。
(マスコミには韓国が入り込んでいます)
その間に韓国は反日活動三昧・・

TVの偏向放送によって韓流韓流と
踊らされている人がいますが、
韓国の実態を知りはじめ、
それを冷めた目で見る人達も
急速に増えてきています。

作られたブームに乗っかり或いは騙されて
韓国に向かう企業がどこなのか、
皆しっかり見ていますよ。

亀田製菓にとっては、
新たな市場の開拓を
期待してのことだとは思いますが
日本人の亀田製菓に対するイメージは
変わると思います。


投稿: 美味しいハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 14時25分

梅の香巻きが中国の工場で生産していると知ってから購入していません。

子どもも大好きだったのに、残念だなあと思っていました。

色々と国難の今だからこそ、買って応援したいのに本当に本当に残念です。

今回韓国とのお話は、ここにたくさんの人が書いているようなことが起こると私も思います。
いずれ「米菓の起源は韓国」「韓国が技術提供をして日本の米菓がうまれた」なんて起源説をうちたててくると本気で想像できます。

今なら引き返せますよ。(イタイ出費でしょうが・・ )
高い勉強代だったと思って軌道修正したほうが数十年後の被害は小さいと思います。

最後に、小さな子どもを育てていますが、衛生面の疑問がどうしても拭い去れないので、貴社が韓国・中国と係わる限り自衛のために購入することを見合わせます。

そして、少し価格が高くても、日本の原料を使って日本で生産している企業さんの米菓を購入してささやかながら日本を応援しようと思います。

投稿: 上越在住 | 2012年4月27日 (金) 14時26分

亀センベイ何だかんだで買ってたのにもう買わないです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時26分

どうでもいいけど不衛生な商品を買わないって言ってるだけなのにどうしてそれがネトウヨになるのかな? 命が大事なだけだよ

投稿: レインボーマン | 2012年4月27日 (金) 14時27分

韓国で作られた製品は日本には輸入しない!

じゃないんだよ
技術供与するんでしょう?
そんな事した日本企業の末路を少しは調べましょう
半導体・鉄鋼・造船・液晶
全てシェア奪われてますよ
恩を仇で返すのが韓国企業。少しは学びましょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時28分

金だしてでも提携は取り止めるべきだ、後悔しますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時28分

安売りしてても亀田製菓の製品はもう買わない。

投稿: 除鮮セヨ | 2012年4月27日 (金) 14時29分

「日本国内では流通しない」よていなのでしたか・・

読み飛ばしていました。

でも、やはり購入しません。

投稿: 上越在住 2 | 2012年4月27日 (金) 14時29分

ハッピーターン大好きでした
子供の頃から、いつも側にあるのが当たり前なお菓子でした。
韓国の怪しい会社と組んでしまうなんてもう怖くて買えません。。
今まで本当にありがとうございました。

投稿: とある名無し | 2012年4月27日 (金) 14時29分

知ってる限りの人間に貴社製品の非売を呼びかけます。
衛生面で問題のある企業と提携するということ自体消費者を馬鹿にしていると思います。
それではさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時29分

本当の話なのでしょうか?
そうであれば、悲しい事です。。。。
家族皆、柿ピーもハッピーターンも大好きなのに。。。。

花王の商品は他社に変えても全然okだったけど、大好きなお菓子を他メーカーに変えるのはかなり切ないです。
でも、家族に害虫を食べさせる訳にはいきません。本当に残念です。。。。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時29分

ああ、同じくウチも「梅の香巻」は中国製に
なってから不買してます。買いませんし、
買ってません。

以前の亀田の製品だと、安心して買えまし
たが、今は、パッケージの裏をよーく見て
「本当に大丈夫なのか?これ」と思いつつ
買ってますわ。

亀田製菓さん、実際の消費者は、あなたの
所の製品に対し、こんな感じなんですよ。

だからこそ、韓国企業との「提携」は、
まさに『愚行』その物だと言う反応が山と
来るんですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

ワインの樽に一滴でも汚水が入れば、ワインではなく汚水になってしまいます。

しかし汚水にワインを一滴垂らしてもソレはワインにはなりません。汚水のままです。

貴社は、汚水になってしまうのですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

なんて悲しいニュースだろう

大好きな亀田製菓…さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

もし、亀田製菓さんの担当者様が、ここに書かれた皆さんの意見が、単なる嫌がらせや誹謗中傷だ、とか、
同一の人物が連続して書き込んでいる、とか思うのでしたら、
皆さんの書き込み元のインターネットのプロバイダのアドレスをチェックしてくださいね。

おそらく本当に多くの人たちが、悲しみと怒りを本当にぶつけているはずですから。
同一の人物の連続書き込みなんて本当に少ないでしょう。

そして、いわゆる「韓流推し」や「韓国企業と提携」をしてきた企業の業績がどうなっているか、真剣に分析してみるといいでしょう。
最近ですと、花王さんが社長さん交代といった状況になってましたよね。
サムスンと組んだソニーは、年内に従業員一万人リストラです。その他、本当に多いですよ。

この辺を単なるウワサ、こじつけとしてドライに判断するのも、それは亀田製菓さん次第だとは思いますが。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 14時30分

新潟て朝鮮にかなり侵されてるよね、情けない、経営者がテレビと新聞しか読まないからこうなる信用なくしたね、さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

この桜の写真ですが
桜は韓国が起源ですので許可をとってくださいね^^

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時31分

例え国内で流通しなくとも、農心製品に不備があれば亀田に責任擦り付けるのは目に見えてる。韓国とはそういう国民性。

亀田さんが長年かけて築き上げた信頼がいっきに崩壊したようです。
トップの情弱で軽率な判断にがっかり。もう買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時32分

亀田死亡のお知らせですね

さよなら

皆さんのコメの本意が汲み取れなければあなた方は終わります
きっぱりと提携を破棄すること
最後の望みとさせていただきます

投稿: 桜散る | 2012年4月27日 (金) 14時33分

新潟県民です。小さい頃から亀田製菓さんのお菓子が大好きです。子供の時、こつぶっこのイラスト投稿で採用され、段ボールいっぱいのこつぶっこが届き、大喜びしたことは今でも大切な思い出です。
韓国の企業と提携するんですか?
すごく悲しいです。実際に衛生面でも、何も問題が起きなかったとしてもイメージが悪くなってしまうのは避けられないと思います。
皆さんのメッセージで驚いてるんではないですか?
地元民として、今でも応援したい気持ちはありますが…、どうか考え直してほしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時33分

亀田製菓のお菓子が大好きでしたが、韓国と業務提携とはガッカリです。韓国の衛生の酷さを知らないのですか?

安心して食べられるお菓子ではなくなってしまいそうですね。もう亀田製菓のお菓子とは永遠にさよならします。

本当に残念でなりません・・・・

投稿: satou | 2012年4月27日 (金) 14時34分

ハッピーターンが好きだったのに!
なぜ韓国と。
無知すぎますって。

もうちょっと世の中を隅々まで
見てから決めて欲しかったです。
もう買いません。

不買運動おきてもおかしくないですね。
どこかのサイトでは既にリストアップされていることでしょう。

投稿: ハッピーターンがぁ! | 2012年4月27日 (金) 14時34分

ただただ残念です。

どういう市場リサーチをしているのでしょうか。
それとも社の内部から蝕まれているのでしょうか・・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時34分

亀 どうした
農心とう 起こしたか
頭をひやせ
そんなことしたらつぶれるぞ

投稿: 亀よ 竹島は日本だぞ | 2012年4月27日 (金) 14時34分

驚きました。
本気で世界中にグローバルに展開させたいなら、どんなに耳障りのいいことを言ってきても、韓国食品メーカーとの提携は、百害あって一利なしです。
技術の提供だけはおろか、
「日本の煎餅は、もともと韓国の技術、食文化を盗んだもの」と世界中で宣伝し、韓国が起源のように売り出される懸念があります。
そのようなことを罪悪感もなく平気でやるのが、韓国メーカーというものです。
「大事な技術をあっさり提供するほうが間抜け」という考え方だからです。

国内流通分は国内製造なのかもしれませんが、韓国と共同で調達する原料というだけでも信用がもてないので、明らかに日本では売れなくなりますが、国内の消費者はどうでもいいのでしょうか。

日本の食の安全のためにも、亀田という日本の宝である老舗企業の存続ためにも、震災時に助けてあげた社員さんのためにも、サラダホープを親戚から取り寄せてまで購入していた私のようなものの為にも、ぜひ考え直してほしいです。

投稿: 悲しい | 2012年4月27日 (金) 14時34分

亀田のお菓子大好きでした。
特にハッピーターンとぽたぽた焼きと柿の種。
柿の種なんて他社からも出ていますが、うちでは絶対亀田のものしか買っていませんでした。
だけど、もう買いません。
何が入っているか怖いから。
どの商品が汚染されているかわからないし。
食品を扱うメーカーが、よりによって不衛生で有名な企業と提携するなんて、自殺行為ですね。
農心と提携するなんて馬鹿な決断をするトップがいるようでは今後に期待も出来ません。
とても残念ですが・・・さようなら。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 14時34分

農心と提携ですか。衛生面大丈夫でしょうか?

投稿: 長崎県民 | 2012年4月27日 (金) 14時35分

兵庫県民として播磨屋を応援します。

亀田製菓さん、今までお疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時35分

GW行楽のお供のお菓子は亀田除外でお願いしますね

亀田より美味しくて安全なお菓子はいくらでも替わりがあるんだから


子供には安心安全なお菓子を食べさせてあげてください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時35分

☆た~こさんへ☆
みんな亀田製菓を愛してこその意見だと思いますよ~
ゴールデンウィークの前にプリントアウトして、
みんなの意見を受け止めた方が良いと思います。

戦後私のおじいちゃんやおばあちゃんが、
一生懸命に日本の発展を夢見て働くかたわらには、
10時と3時のお茶請けの亀田製菓のお菓子が、待っていたんだよなぁ・・・
なくならないで欲しいです

日本人が日本産で日本の心を持って作った

米のお菓子

でも、今はもう買えなくなってしまいました
た~こさ~ん!!
こんなみんなの気持ちにコメントで応えてくださ~い

よろしくお願いします

投稿: ☆た~こさんへ☆ | 2012年4月27日 (金) 14時36分

技術盗まれて終わりですね。
ハッピーターン、おいしかったのに。。
本当に残念です。今までありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時36分

亀田製菓さんのおせんべい、大好きでした。
今こそ国産のよさをと思って
子供にも与えていました。

しかし今回の提携話。残念で仕方ないです。

なぜよりによって不衛生極まりない企業と
提携しなければいけないのですか?

品質もさることながら、イメージって大切ですよ。

もう気持ちが悪くて、御社の製品は買えません。

本当に、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時36分

提携のニュース残念です。
いずれ商品・技術・社員も根こそぎ
持っていかれるのでしょうね。
悪い事だとわかっていても
相手が日本なら平気でパクるのが韓国という国ですから。

投稿: tamo | 2012年4月27日 (金) 14時36分

子供の頃から亀田のお菓子が大好きでしたが、反日国である韓国の、まして世界的にも不衛生で有名な農心との業務提携を知りました。

本当に残念です。

今後は家族ともども亀田製品は買わないように徹底します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時36分

韓国で製造されたものは日本では販売しない、とおっしゃいますが、韓国と業務提携する時点で消費者の御社に対する信頼はなくなっていますから、間違いなく売り上げは落ちると思います。
非衛生な食品会社と提携なんて、とんでもない!
日本で作ってるとかいわれてもホントのところは分かんないよねぇ、虫とか菌とか入ってたら怖いし・・・という人は多いと思いますよ。少なくともわたしはそう思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時37分

おそらく、こういう書き込みばかりでたいそう驚いたことでしょう。
提携の話も揺らぐことがあるかも知れません。
不買運動が行われるかも知れません

が、実際には世間でこういう人は一部です
売上にも影響ないでしょう
安心して提携話を進めて下さって結構です

数年後、その提携した企業から類似品を世界中で安価で売られたあげく、提携を解消され「もう御社から得るものはなくなった」と下に見られる日が来るだけですw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時37分

安心安全のために子供たちへ食べさせない方がいいんですかね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時37分


今後は「ハッピー痰」かよ

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時37分

ハッピーターン、大好きでよく買っていました。もう今後、買うことはないでしょう。失望しました。

投稿: さよなら、ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 14時37分

どうして韓国企業と手を組むかね。

亀田商品は二度と買いませぬ。

家にあった柿の種も気分悪いので棄てました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時38分

もう、ハッピーターンがたべられないなんて、残念です。

辛ラーメンからネズミの頭がみつかってるんでしょう?
この際、ネズミの頭の形をした辛いせんべいを作ってみるのも、、

そのうち
「柿の種は韓国が起源で、、」と言いだすにきまってる。

でも、ネズミの頭だけ見つかって胴体はどこへ行ったんでしょうか?

投稿: ねずみの頭 | 2012年4月27日 (金) 14時38分

経営理念に
「会社にまつわるすべての者の要望に応える」
「会社の永劫の存続をはかる」
とありますが、特定の者の要望に応えたように思えますし、このままだと亀田製菓の行く末が心配でなりません。それとも存続のために切羽詰まった決断だったのでしょうか?
また経営基本方針には
「民主経営で行く」
「会社を私物化しない」
「計画経営に徹する」
とあります。
本当に、皆の意見を取り入れ、よくよく熟慮された話だったのでしょうか?

亀田製菓さんがなぜあの会社と提携を?とどうしても腑に落ちず首を傾げてしまいます。
たとえどんなに食の安全が保障されていようとも、提携されれば、一度ついたイメージは簡単に払しょくなどできません。
雪印や不二家、石屋も長い事かけここまで企業努力され、それは私たちの目でも確認できます。しかし海外メーカーならどうでしょう。改善されようにも農心は、一般的に思いつくのは辛ラーメンくらいしかありません。安全を売りこんでも、やはり韓国製品はどうしても敬遠され、ねずみや細菌、虫を思い浮かべてしまいます。
皆さんは亀田製菓さんにはこれまで以上においしいお菓子を作り続けていってほしいと願っているのだと思います。どうか考え直していただけることを信じています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時39分

亀ちゃん それはまずいよ
それをやっちゃあおしめよ〜

亀のせんべい うまかったけどなあ

亀ちゃんよ おめえ どこへいくのか

投稿: 日本海の亀の親分 | 2012年4月27日 (金) 14時39分

「梅の香巻き」に関して言わせて貰うと、
かつて、純日本製だった頃の品物は、味が
良く、食感も良く、香りも良かった。

だが、コスト重視の方向転換からか、
香りが香料バリバリになり、そして、
原料米の変化が成され、そして最後は、
「中国製」になった。

亀田製菓さん、あなたの会社の品物を、
消費者は、あなた方以上に敏感に知って
ますから、劣化に次ぐ劣化で、
「最近の亀田は・・・またか」と思ってた
矢先の出来事だし、今回の提携は「白紙」に
して頂きたい。 ひたすらお願いするしか
方法がないです。 それか、我々が不買を
するか。 どちらかだと思うんですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時39分

包装資材等のコストカットや販路拡大のために多くのお得意様の大きな信頼や期待を失うことは全く割に合わない気がするのですが如何でしょう?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時39分

上で沢山の亀田製菓ファンだった人達のコメントを読んでも多分「たかが一部のネット住民が騒いでいるだけ。」と思っているのでしょうが・・・本当にネットを舐めないほうが良いです。今は、テレビ視聴よりネットのほうが圧倒的に人数が多いのはご存知でしょうか?

だから、殆どの日本人は韓国と言う国、企業、人種がどんな者(物)なのか理解しています。

それに関わった「フジテレビ・花王・ロート・サントリー」の惨めな結果をご存じないのでしょうね・・・。

絶対に会社のイメージは最低な位置まで落ちます。韓国と関わってイメージや売り上げ・利益が上がった企業を教えてください。絶対に有りませんから。

本当に残念です。家族・友達にも健康のことを考えて、絶対に今後は買わないように伝えます。

さようなら・・・。
今まで有難うございました。
お菓子を食べると子供の頃とかを思い出す時もありましたが・・・今後は、あまり手を出したことの無い同業他社様のお菓子を買うことになりますので、思い出すことも無くなると思うと・・・淋しいですが、仕方ないですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時40分

桜きれいですね

花見という日本独特の習慣すら韓国起源だと訳のわからないことを平気でする国民性です
「日本海・東海表記問題」ご存知でしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時41分


韓国で製造された、柿の種なんて

不衛生なので、もう食べません。

亀田製菓のブランドイメージが失墜しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時41分


鼠田製菓に社名変更マダァ〜


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時41分

もう買いません 韓国企業に乗っ取られるのが目に見えます 日本の誇れる物をわざわざ韓国に盗まさせるなバカども いろいろパクられて後でグダグダ言ってもおせーんだよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時41分

日本企業から韓国企業への救済案ですか?


ハニートラップですか?


売国ですか?

投稿: 日本人ですか? | 2012年4月27日 (金) 14時41分

そういえば・・・
昔、ハッピー何とかとか、
柿の何とかというお菓子あったなぁ・・・
という事の無い様に・・・

アーメン!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時42分

韓国企業の農心と提携すると聞きました、もう貴企業の製品は買いません、知り合いにもそれとなく買わないように喧伝します。いままで、ごちそうさまでした。

投稿: ほっぷ | 2012年4月27日 (金) 14時42分

女性良識サイトで、提携の話を知りました。

米菓が大好きなので、ハッピーターン、柿の種、ぽたぽた焼き、うす焼き、ハイハイン…我が家ではヘビロテで食べてきました。

が、今後不安で食べられなくなることはとっても残念です。
つい手を伸ばしたくなるのをグッと抑えなければいけなくなる…想像しただけでつらいです。

大好きな商品がたくさんありました。
ありがとうございました。

投稿: ゆう | 2012年4月27日 (金) 14時42分

まさかとは思いましたが、残念です。

投稿: 一主婦 | 2012年4月27日 (金) 14時43分

食品産業が一番提携してはいけないあの国と提携してしまいましたね・・・。本当に残念です。

韓流ブームなるものが全く存在しないことは常識としてご存じかと思いますが、韓国と関わるということはコリアリスクでイメージ悪化するだけという事実を亀田製菓さんが認知せず、間違った業務提携を行ってしまったことは大変遺憾に思います。

韓国の適当(ケンチャナヨ)な衛生意識、企業風土はウィルスのように移ります。今すぐ提携解消してください。しばらく経って提携を解消しても意味がありません。

ハッピーターンと柿の種は定期的に購入してるだけに、本当に残念です。もしかしたら、今家にある柿の種わさび味で亀田製菓さんの製品を食べるのは最後になるかも知れません。

一刻も早く不潔な韓国から逃げてください。一消費者の願いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時43分

農心との提携、白紙に戻せないのでしょうか。
このまま行くと業績悪化、ロッテに買収という道をたどってしまいますよ。
自爆したいなら構いませんけど。

投稿: 心配しています | 2012年4月27日 (金) 14時43分

この決定をした人は、スーパーであまり買い物をしたことがないのだろうか。

中国毒ギョーザ事件以来、お客さんがパッケージをひっくり返して原産国等を確認して買う光景が普通に見られるってのに。
当然、中国産はできるだけ避ける。例え安全と思っていても避ける。残念だが今回の震災でもそうだ(スーパーの棚を見れば分かる)。少しでも危険と思われるものを避けるのは仕方ないよね。無理して買う必要もないんだし。

でもまさか亀田製菓のお菓子まで気にして買わなくちゃならなくなるとは。残念ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時44分

亀 おめえ 悪い女に引っかかったなあ

農 あいつは薄汚くて最低の女だべ

投稿: 亀吉の従兄弟 | 2012年4月27日 (金) 14時44分

「韓国は、日本の物を「自分の物」とする
卑怯な国民性がある」と仰っていた方が
いらっしゃいました。

うん、正にその通りだと思います。

そうした事を、企業経営者が何故もまた、
無視する様な事態になるのか?

全く、理解に苦しみます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時45分

海苔ピーパックと手塩屋の塩味とハッピーターンが大好きでした。御社のお菓子に長年の間家族団らん時のお茶のお供をして頂いた事を感謝しております。もう個人的なご縁は無いでしょうが、御社の今後の発展をお祈りしております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時45分

よりによって…という感じです
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時45分


フォースの韓国面に堕ちた会社


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時45分


韓国企業と組んで、ノウハウ盗まれて、

韓国企業に同じ物安く作られて、

衰退した日本企業が山程あるのに。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時47分

技術を盗まれた後、日本以外の諸外国で農心「ハッピーターン・柿の種」として大っぴらに売りに出される事でしょう。


逆に農心「柿の種」は日本に逆輸入され、お宅の製品よりも安く日本でも出回るでしょうね。危機感を持ちましょう。今ソニーやシャープがどうなっていますか?

投稿: 裏切られた | 2012年4月27日 (金) 14時47分

本当に残念です。
安心して買えるおいしいお煎餅
じゃなくなるのですね。。。
はぁぁぁ。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時47分

梅の香巻き、大好きだったのに突然まずくなったのはそうゆう事だったんですか…。

今回の件含め、残念でたまりません。時代といえばそうなんでしょうが…。

亀田製菓さんからしたら、イチ消費者と縁が切れても韓国で売上が上がればOKかもしれませんが、愛用者としては寂しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時49分

播磨屋でイイや

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時50分

ここでも「ネトウヨ」という言葉が散見されますが、
この言葉を使うのは民団という過去不法入国で日本に
入り込み、以来何十年と日本に寄生している在日韓国人組織です。
この言葉は大東亜戦争における日本の歴史の真実に
目覚めた人達を貶め、韓国に都合の悪い真実を暴露
することを恐れて流行らせた言葉です。
ネトウヨという言葉をつかう日本人はいません。
使うのは在日韓国人と雇われ売国奴および左巻き売国奴だけです。
日本の優良企業は今韓国に狙い撃ちされていて、
情弱な上層部がまんまと罠に落ち、その評判を落として
います。
ロート製薬が良い例です。
電通もマスメディアも信用してはいけません。
韓国及び在日韓国人のお金で動いているだけです。
日本の国力を落とすようなことは日本人なら避けたいです。
ですが、韓国企業にやすやすとたぶらかされる企業の味方はできません。
ほんとうに残念です。
消費者がこれまでと同じ情弱だと思ったら大間違いです。
マスメディアが真実を隠蔽するようになってから消費者は
自分達で情報を探すようになりました。
以前より数段消費者は賢くなっています。
そしてネットと口コミでその輪は日々広がりつつあります。
電話での問い合わせの応対は消費者をバカにする内容の
ようでしたが、どちらがバカかと言いたいです。
これまでの消費者=日本人を切り捨てて、外国への販売を
メインにされるというお覚悟なら、その経営方針に口出しはしません。
日本企業でなくなったのなら、優良企業が一つ消えたのだと諦めるだけです。
これだけのコメントが全部いわゆる「ネトウヨ」の妄言
だと思われるのなら、すでに貴社の未来はないも同然です。
たった今、引き返せばまだ間に合います。
ここにコメントを寄せている人達はそう思っています。
クレームを大切なお客様の意見として真摯に受け止めて下さることを切に願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時50分

ここのコメントを読んでいると、どれだけ多くの日本人に愛されいたのか、ということが、亀田製菓とは何も関係ない私ですら分かります。

亀田製菓の皆様
会社の理念、誰のため、何のため、もう一度考えなおしたほうがいいと思います。

本当に柿の種、ハッピータン 子供の頃から大好きでした。

残念です。

投稿: もち | 2012年4月27日 (金) 14時50分

ここのたくさんのコメントを読んだ上で今どう思っているのか、亀田製菓の経営陣に聞いてみたいものですわ。

亀田製菓にはほんとうにがっかり。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時51分

亀ちゃ〜ん
今ならぎりぎりで戻れるから
解消してね
待ってるからね〜

投稿: さくら姉さん | 2012年4月27日 (金) 14時51分

 不二家がカントリーマームの原料の問題でTビーS「み○もんたの朝ズ○」で『廃業してほしい』とまで非難され、"モザイクで顔を隠した元・従業員”と名乗る人物が期限切れの牛乳をチョコレートに混ぜたなどと不二家の製法にない虚偽の証言までTビーSで流していた頃、TビーSはロ○テとのコラボ商品を売り出し中で、それはカントリーマームの競合品だった。
 契約終了後、農心製の貴社の類似品がイ○ンあたりのスーパーに並ぶ少し前のタイミングで、同じようなことが起きないか非常に心配です。
 参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/TBS%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E5%AE%B6%E6%8D%8F%E9%80%A0%E5%A0%B1%E9%81%93%E5%95%8F%E9%A1%8C

 郷原さんというヤメ検が中心に作成した調査書も合わせてご覧いただければ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時51分

『 韓流 』って、作られたイメージその物。

そう云う事を、今や日本国国民は誰しも
知ってますよ。周知の事実です。

ここの会社様の経営者は、「上手い話」に
簡単に乗っちゃうんですかね?

ガバナンス統治もへったくれも無いですね。

皆さん、どう思いますか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時51分

韓国企業となんて…残念です、非常に残念です。もう応援できません。さようなら。
アルビレックスのユニフォームを見ると悲しくなりそうです。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 14時51分

ウリ達在日が買ってやるから安心するニダ。
技術を盗んで提携解消するニダ。
亀田が潰れたら農心が買い叩いてやるニダ。
ありがたく思うニダ。

彼らの本音はこういうことです
m9(^Д^)プギャー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

農心と提携するそうですが、愚かな選択をしたものですね。
食品会社としては信用・信頼を毀損するだけです。
今のネット社会、韓国の衛生観念がどんなものなのか、皆よーく知っています。
水道水すら怪しい国、住民は虫下しを定期的に飲まなくてはならない国、そして蛆が混入した即席麺を平気で出荷する会社…。
彼ら世界へのの販売網が魅力ですって?
食い詰めて世界中に散らばった出稼ぎ韓国人相手の商売でしょうが。
場末の韓国スーパーに亀田製品を並べたところで、売上なんてたかが知れてます。
まあ熟慮の上での方針なのでしょうが、我々日本人消費者にも選択の自由はあります。
さようなら、亀田製菓。もう御社の製品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

きれいな桜ですね

さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

非常に残念です。
もうハッピーターンは食べられなくなってしまいます。
虫混入とか恐いので。

投稿: 亀田さん好きだったのに | 2012年4月27日 (金) 14時52分

この会社の上層部がもうあちらのお国の方なのでしょうか。仕方がないですね。もう韓国の企業になってしまうんですね。いままでありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

お願いですから今からでも考え直してみませんか?

ほんとにこのまま業務提携したら、子どものころから大好きだったソフトサラダもハッピーターンも気持ち悪くてもう食べられません。

不買運動で店の棚に並ぶことがなくなれば、違う意味でもう食べられなくなる日がくるかもしれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

亀田さん、今まで有難うございます、突然のお別れ悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時52分

消費者は値段が少々、十円や二十円上がったとしても美味しければ買います。
衛生面で不安があれば安くても買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時53分

農心は日本のお菓子メーカーのコピー商品の製造をしていると聞きますし、
商品への不衛生な異物混入も何度も聞きました。
そのようなメーカーと提携されるようでは、亀田さんのイメージダウンになりますし、今後の商品が心配で安心して買うことができません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時53分

農心との提携と聞いて驚きました。
あの、辛ラーメンの会社ですよね・・・
しかもコラボ商品とか、ナナメウエで
乾いた笑いしか出てきません。

慣れ親しんだおせんべいの数々と、
こんな形で別れることになるとは
本当に残念です。

これまで手頃でおいしいおやつを
ありがとうございました。
でも、これからは、韓国市場でどうぞ。
日本より狭く不安定な市場に、この期に及んで進出する経営感覚なら、この先の商品も
知れたものでしょう。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時53分

業務提携って亀田さんに何かメリットある?ウハウハなのは亀田の製法技術をゴッソリ頂戴出来る農心だけじゃないですか。一度You Tube で開封直後の辛ラーメンの実態を御覧になる事をお勧めします。乾麺の中で蛆虫が蠢いている動画は、もう既に食品なんて呼べるシロモノではない事を如実に物語っていました。

まともな経営感覚なら、安全面や衛生面に極めて問題があり、外国から輸入禁止措置を取られる様な企業と手を組むなんて有り得ません。一体御社で何が起きているのですか? 

日本を代表する食品会社だけに残念です。柿ピーが大好きでよく購入していましたが、これからは他社の製品で我慢します。味・品質共に素晴らしかっただけに悲しいです。提携が解消される迄二度と食する事は無いでしょう。お世話になりました。今迄ありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時54分

柿ピー大好きでした。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時55分


これから、亀田製菓は韓国産の可能性があるから、買わないほうがいいと、身内や親戚、まわりの人に注意するように言っときます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時55分

農心との提携はとても残念に思います。
異常な反日、嫌がらせの国に加え、衛生概念
もない企業と組むなんて。
懸賞にも当てて下さったり、今までの色々なおいしいお菓子に感謝してます。さようなら。

投稿: くるぶし | 2012年4月27日 (金) 14時55分

ハァー....本当に残念です。
亀田製菓さんのお菓子好きやったけど、
もう買うのやめますね!
さようなら......

投稿: 残念!!さようなら | 2012年4月27日 (金) 14時55分

馬鹿な大将敵より怖いとは此の事ですね。
亀田の社員さん、洵に御気の毒です。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 14時56分

亀田さんのお菓子は好きでよく買っていましたが、よりによって農心と提携ということで、今後はもう買うことはないでしょう。

中国ですら、韓国メーカーは不衛生ということで輸入を禁止したという記事を見たばかりなのですが、その辺リサーチしてます?それとも何か裏で取引があって、日本の顧客のことなんかどうでもいいと思ったうえでの決断ですか?

あと数年もすれば、似たようなお菓子をパクられて市場に出回ることでしょう。まあ自業自得です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時56分

提携話を進める際、通訳は日本人を使ってダブルチェックしましたか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時56分

貴社のブログにこういう欄があったのですね
昨日韓国メーカーとの提携を知り、即興、株式を売却しました
一部上場銘柄に指定され、株価が上り調子だったのに非常に残念です
不衛生な韓国メーカーとの提携は、今後さまざまなトラブルの元となると思います
販路が拡大され一時的に売上げが伸びることがあっても、食品に厳格な日本人顧客を失ってはもともこうもないでしょう

桜の美しさがむなしく感じます

長い間ありがとうそしてさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時57分

相手企業の悪さの問題ではなく
日本は日本人が守るという意識を捨ててしまう企業となってしまうことが残念でなりません。
日本人は企業が身売りをする価値があるほど韓国に心を寄せてはいません。
日本企業の誇りを守ってほしいです。
本当にそれしか選択肢がないのか、これしかない という結果がでても、それでも何度でも考えてほしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時57分

一度、「農心 偽物」で検索してみてくださいませ。
ずっと愛してきたメーカーだけにショックですよ。
亀田製菓に愛を込めて。

投稿: baorin | 2012年4月27日 (金) 14時57分

桜を植える資格なし!即撤去せよ!
桜は日本人の心である。
心を無くした亀田製菓に未来は無い!

投稿: そめいよしの | 2012年4月27日 (金) 14時57分

御社の米菓をほとんど食べてました。

しかし、これからは買わないようにします。ただの一般庶民ですが、さすがに韓国企業との技術提携等をされる企業のポリシーと製品は信じれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時57分

農心との提携に反対します

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時59分

ビールのおともに欠かせなかった「柿の種」
大切な友人を失ったような気持ちです
長い間ありがとう、涙、なみだ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時59分

なんでよりによって
食品問題があった農心と手を組むのかわからん

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 15時00分

頼むから
日本の企業ならば
日本国産の原料を使い
日本国内で生産してください。

消費者が中国産原料・中国製を避けて生活しているさなかに、韓国企業との提携なんてもっての他です。


いままで美味しく頂いておりました。
ありがとうございました、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時00分

おまえら底辺日本人がここで暴れてももう無駄
わたしたちみたいな中流以上の日本人はいっさい気にしてません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時00分

柿ピーと言えば亀田製菓でした…。
私も子供も大好きでしょっちゅう買っていたのですが…残念でなりません。

韓国の商品は衛生面で全く信用できない上、パクリ商品が多くて信頼もできません。どこのメーカーだろうと韓国と名のつく商品は買わないと決めているので、亀田製菓さんともお別れです。

せめて家に置いてある柿ピーだけは大事に大事に食べたいと思います。今後口にすることは無いかもしれないので。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 15時00分

・工場内にカメラを設置。24時間製造作業の全行程を消費者にホームページで公開する。
・外包装に原料表示を細かく記載する。
・外包装に製造国及び流通経路をもれなく記載する。
・今まで以上に安全面でのコンプライアンスを遵守徹底する。

以上のことを全て完璧に行ったとしても購入は出来ません。それほど信頼のない国の信用のおけない企業と提携したということです。

日本国民は食の安全には世界一うるさいです。病的と言っていいかもしれません。しかしだからこそ裏切らなければ一生の付き合いをしてくれる国民性を持っています。

亀田は今回日本国民を裏切りました。韓国の話題だけに大手メディアはダンマリでしょうが、徐々に小さな媒体には取り上げられ、不買デモも行われ、ネット上で終わることのない批判が続くことと思います。

すぐには結果は表れないでしょう。ですが真綿で首を絞めるように影響はゆっくりと確実に亀田を蝕むことと思います。

最後に、古くからの優良企業であった亀田の製品から今後異物が出てこないことを切に願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時00分

柿の種ともお別れです

今までお世話になりました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時00分

>韓国で製造したものを日本国内で流通させる事は無い

信じられたらいいんだけど今更韓国を相手にする企業じゃな…
これからは国内産と明記しても消費者は信じないと思うよ
一括して買わないって決める方が楽だし

花王の時みたいに明確な意志を持った不買じゃなくて、自分達の身を守るには避けるしかないっていう選択、切ないですね
でも仕方ない

相手企業のことちゃんと調べたのかな
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時01分

このようなコメント、初めて投稿します。
新潟県人です。今は主人の仕事の都合で県外に出ておりますが…
ニュースを聞いて悲しくなりました。
亀田製菓さんのサラダホープが大好きです。サラダホープって県外では売ってないんですよね。なので実家に帰るたびに、友人や職場の人へのお土産としても沢山買っていました。サラダホープのリクエストすごいんです。
とっても美味しいのに…
正直、怖くて買えません。
私には一歳半の息子がいます。私が亀田製菓のおやつで育ったように、息子も育てたかったです。それも出来なくなりますね…

視聴者置き去りで、メディアだけが騒いでいる韓流について、よく考えてみてください。
新潟の誇れる企業だと思っていましたが、本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時01分

敵国企業との提携
とても残念です
長い間お世話になりました
御社の繁栄を祈念してお別れです
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時01分

winwinの関係!
亀田ブランドの価値を引き上げる!

頭の中がハッピーターン!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時02分

技術提供とか、お人好し過ぎ。
お米の国、日本で米菓製品No.1なのはその技術のおかげでしょう。
亀田さんの宝ですよね。国内のライバル社に技術提供するよりも、取り返しつかなくなりますよ。
亀田さんの上層部はあちらの国の方々ですか?
もう子供と一緒にハッピーターンや柿の種が食べれないなんて残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時03分

韓国食品メーカーとの提携虫混入とか恐い

亀田さんのお菓子は大好きでよく買っていました。もう今後、買うことはない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時04分

ハッピーターンが韓国のお菓子として扱われるようになりますよ。

カルビーのカパえびせんと同じ運命ですね。

投稿: ありぼ | 2012年4月27日 (金) 15時04分

上辺だけの韓国ブームに状況を読み間違えてしまったのでしょうか?非常に残念です。。

おばぁちゃんのぽたぽた焼好きでした。
二度と手に取ることはありません。

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時04分

こんな素敵な桜が咲く企業なのに・・
こんなにも桜が似合う企業なのに・・
あの”虫混入”で名高い”農心”と提携するとは。
さようなら柿ピー
さようならぱたぽた焼き
さようなら全ての亀田のお菓子。
皆さんのコメントを見て何も感じませんか
亀田製菓さん

投稿: : | 2012年4月27日 (金) 15時05分

残念です。
二度と御社の製品を購入しません。
子どもたちにも購入させません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時05分

今まで大変お世話になりました。
このたびの提携話をネットで知り、本当に残念でなりません。
もう少し韓国の国民性、企業体質など深く知ってください!

ハッピーターンも柿の種も、こつぶっこも小さい頃から大好きでした。今までありがとう!

さようなら・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時05分

大炎上してますね。

亀田製菓さんは、韓国という国がどういう国か御存知ないようだ。

亀田製菓の経営はいずれ壊滅状態になるでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時06分

提携するにしてもなぜ韓国のあそこなのでしょう?
他にももっとマシな企業はいくらでもあるでしょうに…
TVだけでなくネットでも情報を集めるようにしたほうがよろしいと思います
TVでは報道しない自由とかいうもので報道されないようなこともネットではちゃんとニュースになってます。
例えばこの提携先の企業が虫の混入やら、
商品から細菌が検出されたなどの記事もちゃんとあります。
もはやTVだけが情報ソースではないのですから、こういう事をする場合しっかりと調べてから事を起こすほうがよいのではないでしょうか?
あと、商売は信用第一だと思います。
ちゃんとしたものを作って、それを証明してれば、お客はついてくるものです。
逆に信用がなければどんな良い物でも絶対に買うことは無いでしょう。
さて、提携先の企業にその辺ちゃんと備わってるといえるでしょうか?
もう一度貴社の製品を買える日がクルことを願っています

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時06分

国内流通しないと申されても、他メーカー品を買った方が間違いが無いので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時08分

勤め先の休憩時にこの話題が上がりました。
同僚が農心の商品に虫などが混入していた実際の画像などを見せてくれましたが、
私も含めそこにいた全員が「もう二度と買わない」と口にしていました。

口コミが広がるのは早いですよ。
柿の種にハッピーターンにぽたぽた焼き…
どの商品も小さいころから愛着があっただけに非常に残念です。

投稿: 亀子 | 2012年4月27日 (金) 15時08分

もう何も言いません。
亀田のあられ、お煎餅、柿の種、ハッピーターン大好きでした。
本当に美味しいお菓子ありがとうございました。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時08分

>おまえら底辺日本人がここで暴れてももう無駄
>わたしたちみたいな中流以上の日本人はいっさい気にしてません

もう工作員雇って書き込みしているんだwww ホントに終了みたい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時08分

>おまえら底辺日本人がここで暴れてももう無駄 
わたしたちみたいな中流以上の日本人はいっさい気にしてません

      ↑

おおぅっ、ザッパニーズ!
亀田に入り込んだ虫かなぁ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時08分


農との婚約はすぐに解消しろ

このままいったらヤバいことになるぞ

投稿: 亀吉親父 | 2012年4月27日 (金) 15時09分

【農心】

2008年3月17日、セウカンからネズミの頭部と推定される異物が発見された。
ネズミの頭部が混入していたという届出があって以降、農心が一ヶ月間にわたり問題を放置し続けたこと、国産と表示されているにもかかわらず、実際は中国で製造されていたこと等が発覚。

2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。

2008年7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。

2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった。

投稿: 消費者 | 2012年4月27日 (金) 15時09分

ハッピーターンが好きでした
非常に残念です
危険な商品には手が出せません
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時09分

亀田の経営陣に、このブログのコメントを是非読んでほしい。
みんな亀田製品が好きなんです。
でも、反日国で日本の領土を侵略している韓国の企業と提携したからには、買うわけにはいかないんです。
今ならまだ間に合います。
農心との提携を解消をすれば、多くの日本人は亀田製品を敬意を込めてこれまで以上に購入しますよ。
英断をお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時09分

農心、異物混入で検索すると
血の気が引くような商品を製造していることがわかります
そのようなメーカーと提携することに絶対反対です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時10分

提携の話は白紙に戻せないのでしょうか?相手が衛生観念と道徳心が日本と正反対の国の企業とは悲しすぎます。技術を盗まれ、日本の消費者を失うだけだと思います。原材料を共同購入というだけでも不安で、亀田製菓の製品は口にすることはできません。今まで、美味しいお煎餅をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時11分

農心との提携やめてください
安心して買うことができなくなります

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時11分

衛生面で非常に問題のある企業との提携という事が非常にショックです。
ぽたぽた焼きが好きだったのですが、これからは怖くて買えません。ネズミの死骸や虫が混入している商品を売るようなメーカーと提携する会社なんて信用出来ないです。
家族や友人にもこの件を伝えて周知させていくつもりです。

それから、社員の皆様は何故こんなにコメントが残されるのかよく理解して下さい。皆、亀田製菓の商品が好きだから声を挙げているのです。
信用を捨てて、最後に何が残るかをよく考えて下さい。

投稿: アンハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 15時11分

駄目だよ情けない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時11分

亀田製菓さん。。
ハッピーターン…大大大好きだったのに。もう、衛生面が心配すぎて口にすることができなくなりそうです。

今からでも提携破棄にできませんか?
残念です(´Д` )

投稿: はとら | 2012年4月27日 (金) 15時11分

脳心は、衛生面で韓国国内ですら問題になっていますよね。食品会社として、衛生は一番大事だと思うのですが、その事を踏まえた上での提携だと思いますので、正直もう亀田の製品は、口に入れたくありません。
本当にショックです。

投稿: わさび味の柿の種が大好物でした | 2012年4月27日 (金) 15時12分

亀田製菓さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時12分

去年の年末に柿の種の梅しそを購入し
一瞬で虜になってしまいました。
ものすごく、おいしかったのに・・・。
残念で仕方ありませんが、亀田の全商品は
二度と買いません。さようなら。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 15時12分

12:06さんの御社に電話した方の対応を見て驚きました。
マニュアルを作っているのでしょうが、あまりの見識の無さに愕然としています。

ネズミの頭などの混入は知っているけれど、過去のことだから問題ないと。
両方の会社に利益があると。
顧客である国民の声はわかっているが、払拭できると。

食品会社にあるまじき答えですね。
そして、これだけの日本国民が、韓国企業と提携することを懸念しているのに、どうやって払拭できるのですか?

もう少し、日本国民の声を聞く耳がある会社なのかと思っていました。
がっかりしました。
好きなお菓子ばかりだったのに、大変残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時12分

某大手掲示板ではもう買いません、ありがとうございましたって盛り上がってます。
何かばかみたい・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時13分

悲しいですね…

ハッピーターン大好きなお菓子だったのに…でも我慢します。
もう買いません。

韓国なんかと提携するような企業からは何も買うことができませんよ。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 15時13分

韓国の仮想敵国ってどこだか知っていますか?日本ですよ?知っていますか?そういうのを理解して韓国企業と提携するんですか?この話、冗談じゃないですからね?

わざわざ、韓国政府がアメリカまで行って「日本を仮想敵国にして」とお願いしたんですよ?

そうなると、あなた方企業は日本人から見ると敵になるんですよ?

理解出来ますか?そんな企業の製品を日本人が購入すると思いますか?

日本人を舐めんなよ!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時14分

亀田さん、過去の貴社の努力の積み重ねによって、現在ではさほど手間もコストもかからない提携内容によって現金が早めに入ってくるからといって、韓国企業、しかも農心なんかと組んだらダメですよ・・・と言っても遅いですかね。

財務諸表みながら農心の条件を検討したら提携したくなるのは分かりますが、正直、タイあたりの東南アジアの企業と提携して、市場開拓も手伝うくらいの苦労をしても良いから、貴社の血肉になるような提携を模索すべきでしたね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時14分

韓国の会社と提携されるとか?

亀田の柿の種が好きでしたが、もう二度と亀田製菓の商品を買うことができません。理由はすでに多くの方が書かれている通りです。

提携を撤回していただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
撤回してください。

投稿: 信頼できる会社だと思っていました | 2012年4月27日 (金) 15時14分

ありがとう
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時15分

いま 最後のハッピーターンを食べ終わりました。ありがとう。そしてさようなら。

投稿: かめだ | 2012年4月27日 (金) 15時15分

日本と言うブランドがあるから海外では人気なのに毎日新聞や朝日新聞など読んでるから騙されるんですよ、恥をしれ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時16分

食品業界でもっとも必要とされるのは衛生面ですが、韓国が衛生観念が狂っていますよね。それなのに韓国企業と連携だなんて。食べ物に平気で寄生虫やら動物の糞が混入しているような国です。

中国のようにパクるだけならまだしも、韓国はパクッたくせに、起源は韓国だと主張する、とてつもなく下劣な民族です。亀田さんが今まで築いてきた信頼や技術、全てを韓国に売り渡すのですね。
韓国・中国に技術を売り渡してしまった企業の行く末をご存知ないのですか?
もしくは知っていて、こんなことするんですか?経営陣の良識を疑います。

柿ピー、ハッピータン、大好きなお菓子がいっぱいありました。
でも、韓国に企業魂を売るような企業のものなど今後一切買いません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時16分

うす焼サラダ味が子供の頃から大好きでした。
韓国産パクリパッケージのうす焼きサラダが店頭に並ぶ日も近そうです。それを御社が望まれたのですから、仕方ないですね。長い時間をかけて築いてきた顧客の信頼と味をこれだけいい加減に扱うような会社の製品は購入できません。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時16分

終わりだね亀田さん、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時17分

もう手遅れですか?
今この話を知りました。
日頃農心や韓国の衛生事情はしっており、避けて食品を選んでいます。
せめて国内で販売する物は国内で作ってもらえませんか?
本当に残念です。
そして消費者の貴社製品を愛する気持ちが御社に届かないことに失望を感じます。

投稿: みっちー | 2012年4月27日 (金) 15時17分

提携は事実のようですね…
今までありがとうございました。
ハッピーターンさようなら
今後買うことは一切ありません

投稿: ハッピーターンの虜 | 2012年4月27日 (金) 15時18分

>12:06さんの御社に電話した方の対応を見て驚きました。
>マニュアルを作っているのでしょうが、あまりの見識の無さに愕然としています。

>ネズミの頭などの混入は知っているけれど、過去のことだから問題ないと。
>両方の会社に利益があると。
>顧客である国民の声はわかっているが、払拭できると。

引用させていただきましたが…亀田さんご存じだったんですね…
ならもう仕方ないですね
せいぜい頑張ってください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時19分

残念です。
ハッピーターンが大好きで、一昨日も食べたばかりでした。

安心できないお菓子は子どもにたべさせられないので、これからはもう買えません。

今まで美味しいお菓子を提供してくれてありがとうございました。

投稿: さよなら、ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 15時19分

美味しくいただきました。
今までで、ありがとうございました。
提携頑張って下さい。

私はもう二度と買うことはありませんが…。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 15時20分

ホンダの創業者の言葉を知らないのですか?

技術だけ盗まれて、あとは知らん顔ですよ。

投稿: 読み人知らず | 2012年4月27日 (金) 15時20分

長年培った信用も一瞬で吹き飛びましたね
さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時21分

御社が衛生観念の欠如した韓国企業と業務提携を結んだとのニュースを知り、今までハッピーターンを好んで購入していましたが、今後は購入を控えさせていただきます。

食に関する信用は一度失うと、二度と戻ることはありません。

今まで有難う御座いました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時21分

よりによって農心とですか・・・・
申し訳ないですけど、食品衛生上の問題が
あり過ぎる会社との提携ですから、
御社の製品も信用する事はできません。
ハッピーターンは好きだったのですが、
もう口にする事はないでしょう。
さようなら。

投稿: きとく | 2012年4月27日 (金) 15時21分

さようなら亀田製菓
日本企業はあまりにも韓国人を知らなすぎる

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 15時21分

農心のパクリパッケージ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201204270838012d0.jpg

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時22分

本当に残念です。
たかがネットの中だけ・・・と思われるかもしれませんが主婦層は怖いですよ〜。
某女性掲示板でも、提携の話が出てますし。
今からでも打ち切りにできないのでしょうか。
美味しい米菓子で、大好きだっただけに本当に残念です。

投稿: 30代主婦 | 2012年4月27日 (金) 15時22分

みなさんと同じ気持ちです。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時23分

亀田の煎餅類はどれも美味しいものばかりだっただけに、非常に残念です。もう絶対に、絶対に買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時23分

経営陣はTVや新聞のニュースだけが世界情勢では無いとの事実を知らなかったのでしょうか?
世間はまさに韓流ブームだから便乗ちゃえとでも思ったのでしょうか?
亀田製菓を贔屓目にみて韓流被害者だと考えても残念ながらこんな見方しか出来ません…
亀田製菓のお菓子は大好きだし今でもちゃんとした日本の企業だと信じてますので信用回復に頑張って下さい!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時23分

ハッピーターンが子どもの頃から大好きでした。ウジ虫混入で有名な韓国と提携するなら、もう買いません。どんなに安全を主張されても、イメージ的に無理でしょう。ぽたぽた焼きも美味しかったです。今までありがとうございました(ノ_-。)。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時23分

近いうちに倒産するな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時24分

同じ気持ちの人が沢山いるのを知り、二度目のコメントをさせて頂きます。

ここをご覧の亀田製菓の皆様。
消費者のコメント(具体的な悲しみ、怒り、商品への愛着)に対し、
反論は多くが「ネトウヨ云々」といった書き手を揶揄するあだ名に過ぎない事にお気付きでしょうか。
消費者は真剣にコメントしています。皆、亀田のお菓子が大好きだったのです。

私と夫はわさび柿ピーのファンでした。夫は6パックを買い置きしており、帰って夕飯前にまず1パック開けるので私はいつも文句を言っていました。
最後に少し買い溜めします。それからは次の好物を探すまで、しばらく文句を言わずに済みそうです。勿論他社製を探します。

これから数日は売上が上がるかもしれませんね。それこそが消費者が逃げ出してゆくしるしです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時25分

手塩屋、ぽたぽた焼き、ハッピーターン
柿の種、どれも大好きでしたが、
今後は購入を考えなくてはいけなくなりました
農心との提携、イメージダウンになると思います
実商品にも影響が出るのではと心配です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時26分

ハッピーターンと柿の種は
定番のおやつだったのですが
残念です。
韓国企業の悪どさと食品の不衛生は
ネット上では周知の事実なのですが、
亀田製菓さんは情報に疎すぎるようです。
もう買う気にはなれません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時27分

亀田さんの商品どれもおいしかったのに残念です。
今までありがとうございました。
さようなら 二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時27分

もう買えないね(´・ω・`)

他のメーカーの製品を買うからいいけど

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時27分

私もさようならです・・・。
ハッピーターン・柿の種、大好きだったのに。悲しすぎます。
なぜ提携?本当に残念でなりません。

投稿: 40代主婦 | 2012年4月27日 (金) 15時27分

新潟は両親の実家や先祖の墓もあり、東京生まれ東京育ちですが幼少のころから慣れ親しんでまいりました。
大源太で魚を捕ったり、魚野川で釣りを楽しんだり、苗場スキー場やミナミスキー場にシャトー塩沢・上越国際・かぐらなんかでスキーも楽しみました。柏崎に海水浴行ったりもしました。
八海山に上ったりもしたし、新潟はいつも身近でした。
なので新潟が出てるとTVを見るだけじゃなく、録画して両親や祖母なんかにも見せたりしたものです。

当然食べ物や飲み物も新潟と言うだけで贔屓にしています。
越乃寒梅 八海山 新潟麦酒  巻機 かんずり 柿の種 自分も愛用していますしお土産でも喜ばれるものばかりです。

ですが残念なことに御社が韓国の会社と提携されると耳にしました。

誠に残念です。

柿の種は浪花屋さんで買う以外選択肢は無くなってしまうのでしょうか?

投稿: 誠に残念!! | 2012年4月27日 (金) 15時28分

恩を仇で返す民族。
技術だけ吸い取ったら提携解除が目に見えてるのに・・
何度もだまされてるのに団塊の世代ってどうしてこうお花畑なんだろ・・・

投稿: まる | 2012年4月27日 (金) 15時28分

すごい量のコメントですね。
同じような気持ちの人がこんなにいるって、心強いです。
韓国の企業っていうだけでもイメージ悪いのに
よりによって悪名高い農心!
まずネズミと虫の幼虫が頭に浮かんでしまって
食欲なくします。
家にストックしてある柿ピー6pもなんだか遠ざけたい。
あーあ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時29分

提携一連の報道を受けて駆け込み需要が増え、4~5月は売上倍増するかもしれませんね。
私も早速買いだめします、大好きなハッピーターンを。

今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時29分

上のコメントで亀田製菓に変わるおせんべい製造業を紹介してくれた方がいました。

播磨屋 http://www.harimayahonten.co.jp/
↑これは凄いw愛国企業
確かに愛国。愛国コメントの中で今の財務省と大東亜戦争の日本軍を同じだとしての発言「圧倒的大戦力で来襲する米軍に対して、勝算のカケラもないままに、あたら有為の青年たちを空に海に特攻死させ続けた」は、私と相容れない。

阿部幸製菓 http://www.abeko.co.jp/
工場が中国にある。

金吾堂 http://www.kingodo.co.jp/
日本米100%使用。
安全性を第一に考えている…ということで私的にはここ。

他の方も言っていた三幸製菓もいいですね、
http://www.sanko-seika.co.jp/docs/company/gaiyou.html
工場は国内。

投稿: 海外在 | 2012年4月27日 (金) 15時31分

亀田おまえもか!の心境
残念ですが不買リスト入りです。
食べ物に敏感な主婦仲間では、猛烈な勢いで広がっています。
誰が自分の子にウジ虫やら、ネズミは入ってた所と提携するような企業のお菓子を食べさせられるでしょう。
さようなら、亀田のあられ・おせんべい♪

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時31分

子供の頃からハッピーターンが大好きでした。

私の幼い息子はまだ食べたことがありません。
母が好きだったものを食べさせてやりたかった。

無念、その一言。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時32分

ハッピーターン大好きでした。
もう食べられなくなるのは残念です。

よりによって辛ラーメンの会社と業務提携ですか。。
ネズミやゴキブリ、幼虫の入るラーメンを作る様な会社ということもご存知の上での提携なんですよね。
今まで培ってきた、信頼はもう取り戻せません。

もう二度と買いません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時32分

農心との提携で、イメージアップって…。

トップの方が、馬鹿なのでしょうか?信じられません。

ハッピーターン大好きでした。でも、もう買えません。とてもじゃありませんが、安心して子供に食べさせられませんから。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時32分

早速Kの法則発動

投稿: 憂い | 2012年4月27日 (金) 15時32分

「農心」は、最近の4年間だけで、とんでもない事故を頻発させている。

――――――――――
① 2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。 問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

② 2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した。

③ 6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した。

④ 7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

⑤ 2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時32分

何度も衛生的な問題を起こしている会社と提携するなど、食品会社として一番有り得ない選択をわざわざするとは…
今まで貴社の柿の種は我が家の常備品といっても過言ではありませんでしたが、残念ながらもう購入することはありません。

「ネットで騒いでいるだけ」だといいですね。
花王の社長も交代しましたっけ。
時流が読めない会社は、淘汰されていくだけだと思いますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時33分

パッピーターン大好きだったけどもう食べません
両親に教えたら亀田のお菓子はもう買わないと言ってましたよ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時33分

ハッピーパウダーはどこにも真似できない逸材。
でもあの悪名高い辛ラーメンの会社と提携するなんて…
もう二度と亀田のあられお煎餅を口にすることも無いと思います。さようなら(ToT)/~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時33分

二度と亀田製菓の商品は買いません。
韓国とかかわった企業の商品は買わないと決めているので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時34分

自分も12:06さんを読んだ。
WinWinの関係って。びっくりした。
もうだめだな。

投稿: ちょっと | 2012年4月27日 (金) 15時35分

何より残念なのは、御社のすばらしいお菓子達の技術、ノウハウ、ブランド等が流出することです。
なんて勿体ない。
その後どうなんかなんて勿論こんな所で素人に言われなくてもわかってらっしゃる上での決定なんですよね。
亀田製菓がこの先落ちぶれていくのは見たくありません。
嫌韓でもなんでもありません。ただ御社の製品が大好きなので。守りたいだけなんです。みなさんそうだと思います。
愛ある書き込みだと思うのです。どうか思いが伝わりますように…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時35分

汚染べい、
唾液ぽたぽた焼き、
ハッピー痰

もう既に、酷い言われようだけど、
承知の上、望むところなんだろうな。

ま、頑張ってくれ。
応援するよ。
もう絶対買わないけど。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時36分

 知人の韓国旅行みやげで「辛ラーメン」をもらい、中から食品ではないものが出てきてびっくりした経験があります。
 それから、提携されるという会社って、「かっぱえびせん」のコピー商品を無許可で出している会社ですよね?しかもそのコピー商品が同社のメインアイテムだとか。

 そんな会社と手を組むということは、御社はコピー商品を肯定しているということでしょうか?
 ただですら日本のさまざまな財産が、著作権、特許権、肖像権、意匠権等、中国や韓国、北朝鮮から侵害を受け、被害を受けています。
 その代表格のような会社に技術供与するというのは、まったく理解できません。
 こんな会社の商品をもう買うことはないでしょう。

 柿ピーは海外の方のお土産にも喜ばれていたのですが……。
 カロリーが高くても、好きでよく食べていたんですけどね。残念です。
 これからはがんばっている日本の会社を応援したいと思います。
 日本より人口が少なく、所得が少なく、日本より急激な少子化が進行中の韓国なんぞと手を組んでも将来の展望がないということもわからないんでしょうね~。淘汰されるべく、淘汰されると思います。
 

投稿: 柿ピーが大好きだった | 2012年4月27日 (金) 15時36分

残念としか言いようがありません。
亀田の和風のお菓子のファンだったのですが、これからはチョンテイストになってしまうのですね。
別の製菓会社を探してみようと思います。

しかし、ここのコメントを見てまだまだ日本も捨てたものではないと思えました。

倒産する前に提携解消の英断を下されることを切望致します。

投稿: おせんべいファン | 2012年4月27日 (金) 15時36分

よりによって農心とは・・・
技術を取られて泣き寝入りする姿が目に浮かびます。家電で既にやられてるのに。
韓国と提携したことで倒産寸前の会社がいくつあるでしょう?
経営者が馬鹿なんだろうな。
それに他国で輸入禁止になってるところの物は恐ろしくて買えません。

さようなら亀田製菓さん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時36分

会社の信用を落としてでも効率を優先するのでしょうか。今まで必死に安全で美味しい商品を開発して築いてきた信用ですよね?本当にそれでいいのでしょうか?我が家でも亀田製菓さんのお菓子を購入して美味しく頂いてきました。しかし安全でないお菓子など、どんなに安くても消費者は望んでいません。我が家も今後購入を止めさせて頂きます。どんな問題があっても、過去のことは関係ない、効率が上がればそれでいい。こう思っているのならどうか考えを改めて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時38分

アルビレックス新潟が可哀そう。韓国と提携する売国企業がスポンサーだなんて。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時38分

亀田製菓のおせんべい大好きでした。
特に柿の種は大好物でしたが、別のメーカーさんのを買うことにします。食感が違うけど我慢します。
提携先に乗っ取られないようにとだけご忠告します。ここのコメント欄の意見は一般人の総意だと感じてください。
もう買うこともないでしょう。

本当にがっかりです。失望しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時39分

そちらのお客様相談センターの対応で

韓国とは単なる業務提供であちらで作った商品を国内に持ち込むことは無いとの回答だったらしいですが・・・

そんな問題では無いと思う。

農心と言う企業とどう言う形で提携する以上、会社審査は行われたと考えれば、信じられないって言ってるのです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時41分

不衛生で知られる韓国の企業と提携するなんて、
およそ食に携わる企業として正常な選択とは思えません。
貴社は製菓部門では日本を代表する企業でありながら、
貴社を長年に亘り愛顧してきた主な顧客である日本人の健康を
損なう可能性については一顧だにしないのでしょうか?

花王やロートの不買は冷ややかに見ていましたが、
食に関することとなると話は別です。
不買で徹底抗戦させていただきます。
自分の大事な人たちも守りたいから、周知活動にも本腰をいれます。

投稿: やまちゃん | 2012年4月27日 (金) 15時41分

安心できないものは食べられないので、もう亀田製菓さんの商品は買えません。非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時41分

バカだね! 亀田製菓!!
さよなら! 亀田製菓!!
もう食べないよ!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時42分

なぜ?なぜ?なぜ?
自分の商品「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をパクるような国と組むのか?
理解に苦しみます…
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時42分

辛ラーメンなんて山のようになっていつも売れ残ってるよ。まずくて誰も買わない。値引きされても見向きもされてない。皆、知ってるよ。韓国商品の安全基準がいい加減だって事。ネットを甘く見ない方がいい。そんなとこと提携って誰の入れ知恵だよ?朝鮮人に美味い話聞かされてその気になって地獄に引きずりこまれたね。お気の毒。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時43分

どうして。どうして。
米どころ新潟の食品会社がどうして。
苦しくても朝鮮だけは、避けてください。
残念です、もう見向きもされないでしょう。
さようなら。亀田製菓。

投稿: 新潟も昔はよかった | 2012年4月27日 (金) 15時44分

本田宗一郎さんも言われました。

「韓国と関わるな!」 と。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時44分

#12時06分さんの投稿を読んで、唖然としました。

〓〓【 消費者が誤解しているので、誤解を解きたい 】〓〓

では、現在も農心の商品を輸入禁止にしているイギリスとドイツは「誤解」しているのでしょうか?食品安全で不衛生と判断されているから輸入禁止になっているのです。誤解しているから輸入禁止にしているのではありませんよ。

danger「誤解」というのは【 事実や言葉などを、知識や能力が足りないために誤って解釈 】のことを言うのです。

寧ろ「誤解」しているのは、農心に対する知識に乏しい亀田製菓の方ではないでしょうか。

早く、【 農心が不衛生な商品を扱っているい会社である 】という事実を認識なされて、【 辛ラーメンかイギリス・ドイツなどで輸入禁止になっている、極めて危険性の高い商品である 】という知識をつけて安全だと思い込んでいるその「誤解」をといて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時45分

今迄ありがとう
そしてお疲れ様でした

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時46分

亀田製菓って本社は新潟か。
何かを感じないでもないなあ。

消費者を敵に回す覚悟はあるからこその決断でしょうから、嘆願する気にもなれない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時47分

なぜに農心と提携?
衛生面など、他国でさえ輸入禁止してる農心と手を組んだのか、理解に苦しむ。
消費者は安心・安全な食品を求めています。
まさに今回の亀田製菓は逆行しているとしか思えません。

投稿: 残念極まりない! | 2012年4月27日 (金) 15時47分

韓国食品メーカー農心と提携をすると聞いてビックリしました。

世界一反日の信用できない韓国メーカーと提携する亀田製菓のお菓子は好きでしたが不買します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時47分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの見当違いな批判には怒りを通り越して哀れみすら感じる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時47分

ああ、ハッピーターン大好きでした!

でも、もう買いません。
ぽたぽた焼きもよく買いました。
でも、さようならです。

健康を預かる一家の主婦としては、家族に不安なものを食べさせることは
できません。
残念ですが、我が家に亀田製菓のお菓子が出ることありません、もう。
今までありがとうございました。

投稿: tometome | 2012年4月27日 (金) 15時47分

残念ですが韓国大手「農心」と提携されると知りましたので今後一切御社の商品を買わないことにします
また、技術の流出が一番怖いです。あの国の人は平気で盗みをします。今からでも考え直せないものでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時47分

冗談じゃなく、一生二度と亀田の製品は買いませんし、他人にも他所のを勧めることにします。
企業イメージ最悪。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時48分

韓国と組んでWinWinの関係って、どう考えても墓場に突き進んでるとしか思えません。
まだ中国の方が人口多いし、伸びる部分ありますね、くれよんしんちゃんみたいな事が起こっても。
乗っ取られた、脅された等事情があるのでしょうが残念でなりません。

コメント削除、コメント欄閉鎖、承認制にしないのは偉いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時48分

いち主婦です。
いや本当にがっかり。韓国製造なんて勘弁です。

投稿: ゆか | 2012年4月27日 (金) 15時49分

「うちの弱みは何だろう?」

亀田製菓の田中通泰社長は、多くの従業員に尋ねた。

経営理念は、「会社の永劫の存続をはかる」

「会社にまつわるすべての者の要望に応える」など以前からあった。

しかし、これからは海外に打って出なけれならない。

地元新潟でいい人と褒められていても仕方がなく、
世界で評価されることを目指さなければならない。

意識を根底から変えなければならなかった。

そのために、経営理念は大事にするとして、スローガンとして、
「おかしのことでケンカしよう」を打ち出した。 

“もっと社内の議論を活発にしたい!”
という想いを込めた。

(日経情報ストラテジーSEP2011、トップインタビュー、亀田製菓 田中通泰 より)


>地元新潟でいい人と褒められていても仕方がなく、
世界で評価されることを目指さなければならない。

典型的な内弁慶のコンプレックスに見える。
その『世界』は、搾取できる人間のことしか褒めないよ。
新潟と、自分たちの素晴らしさを思い出せば、こんなカモの思考にならないはず。
今からでも遅くないから
亀よ自信を持って契約破棄です!!!


投稿: 亀へ | 2012年4月27日 (金) 15時49分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの見当違いな批判には怒りを通り越して哀れみすら感じる

在日が応援に駆けつけはじめたのか?
↑これ書いた人、どこがどう見当違いか説明してくれます?
皆さん虫入りとか本当の事しか言ってないでしょ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時50分

 うちの娘、好きなお菓子№1が貴社の柿の種だったのに…。
なぜ農心との提携なんでしょうか。
大変残念です。

今までありがとうございました。

投稿: こば | 2012年4月27日 (金) 15時51分

そのうち亀田製菓のCMに気持ちの悪い韓国芸能人とか出てくるじゃないの。
企業イメージ急降下。
株価急降下。になるよ。
まあ、とにかく亀田製菓の商品は買わない。
ってことで。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時51分

ため息しかでません…。
数在るメーカーの中で、一番好きな柿ピーでした。
台湾の食品会社ならともかく、なんで韓国?無知過ぎます。
今から買いだめに行ってきます。
そして亀田製菓さん、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時51分

亀田製菓さんのお菓子は子供の頃から、いつも買っていました。
今回の提携はとても残念です。
もっと賢い企業になって下さい。

投稿: さく | 2012年4月27日 (金) 15時51分

昨日亀田製菓に意見しました。
震災前まで米アマゾンの日本食品の評価を読むのが好きだったんですが、案外中韓系企業が日本と同じような米菓を出してるんですよね・・・。それでも味で日本企業の米菓が勝ってたのにその技術をこれから世界でシェアを争う企業に渡してしまうなんて・・・。
亀田の技術で安く作られてシェア奪われますよ。一緒に世界での販路拡大?韓国企業はそんな甘い考え一切無いですよ。
日本の電気メーカーが同じ事して最終的に韓国企業と提携解消してるの知ってます?
今からでも提携・技術提供を撤回して下さい。それで損失が出たらみんな亀田を支える為に喜んで亀田製品買いますよ!
あと中国産の原料使うの止めて欲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時52分

虫入りが怖いので、我が家では購入禁止と致しました。

投稿: 大阪消費者 | 2012年4月27日 (金) 15時52分

亀田製菓さんは、批判を真摯に受け止め、冷静に分析すべき。批判する人々を‘ネトウヨ’呼ばわりするのは差別主義者ですよ。しかし亀田製菓さんが、所謂情弱だったとは…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時52分

柿の種美味しかったのに亀田製菓さようならノシ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時53分

これらが普段聞くことの無い消費者の生の声です。
読みたくない文言もあるかもしれませんが、ひとつひとつに目を通してくださいね。

大好きだという文字はいくつありましたか?
みんな、たくさんの商品の中からあなたの商品を選んで買っているんですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時54分

 今回のことは残念ですが……まあ、前から中国産米使ってましたものね。衛生面の危機管理がそのくらいなんでしょう。

 ああ、桜が綺麗。
 別れの季節ですわ。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 15時54分

ここで提携を取りやめて今後の方針をしっかり示してくれればむしろ評価が上がるんだけどね。
ピンチはチャンスでもあるんですよ。
でも何か弱みを握られてるんなら無理かな…本当に残念です。

キツイ意見が殺到してるのは、みんな亀田のお菓子が好きだからなんですよ。
日本人で♪亀田のあられ、おせんべい♪を食べたことのない人はいないんじゃないかっていうくらい親しまれてきた会社なのに、その評価をドブに捨てるなんて。
創業者やこれまで亀田を築きあげてきた方々に顔向けできませんね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時55分

これだけの御社のファンの声を無視することできますか?
ネットの声は無視してもイイなんて時代錯誤も甚だしいですよ
誰に入れ知恵されたかわかりませんが
ここにある声が現実です
不衛生な国、厚顔無恥な国との提携がどれだけ愚かなことか、身をもって知ってください
御社の技術を盗まれ、信用を貶められる
これがこの先御社を待つ運命です
残念でした
さよなら、ハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時55分

韓国企業との提携をするそうですね
もう亀田製菓の商品は危ないので絶対に買わないです
幼虫やら発ガン性物質を含んだお菓子なんて食べたくないので

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時55分

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
目を覚ませ亀田!
最後の血の一滴までも搾り取られるぞ強欲嘘つき朝鮮人に!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時55分

本当に残念です。

亀田のあられ、おせんべい♪って歌を
子供の頃からずっと覚えていて、
美味しいし、日本の自慢のメーカーだと思ってました。

私は株主でも何でもないので、御社の方針に異をとなえる事はできません。どうぞ、お好きになさってください。

ただ、ただ、寂しいかぎりです。

もう御社の商品は二度と買いません。
今まで美味しかったです。
お世話になりました。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時55分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<コメにもカナブンみたいなムシついててもそのまま炊くでしょ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<目に見えない微生物もたくさんいるでしょ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<気にしてもしかたのないことなのにニートウヨクにはソレが理解できない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時56分

コメント多すぎワロタ
俺も亀田不買するわw
家にある御社製品は廃棄処分にするよ
近頃は外国産米使ってるせんべいも増えてきたし
全く嫌になるぜ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分

>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの見当違いな批判には怒りを通り越して哀れみすら感じる

亀田の客層はこういう在日工作員だけになるのだろうね。
在日60万人のために会社は潰れる。
農心に乗っ取られる。
自殺行為そのものwwww
社員が気の毒、今時再就職先なんかないよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分

技術盗まれてポイ捨てされますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分

多分1年後には
商品から、虫、毒、異物混入のニュースが流れ
多額の賠償金、返品騒ぎになり業績悪化、倒産。
んでロッテに買収されるんでしょうね。
ごしゅーしょーさま。

なーにがwinwinだ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分

「堅実な日本のメーカー」のイメージでした。
日本の良心が壊されてく様で悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分


これはいかれた愛国心なんかではありませんし、一部の人間の意見でもありません。


客観的に見て、リスクマネジメントに疑問を持ちます。

大袈裟ですか?違いますよね。

もっともっと考えてみて下さい。
どのような影響があるのかを。

企業と消費者が近くなった昨今、企業の一挙手一投足が見られているのですよ。

一番大切にすべき声は何ですか?

企業が聞く耳を持たないとしたら、
そんな横暴は許せません。
平和ボケも大概にして下さい。

みんな、亀田製菓が好きなんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時57分

小分け袋に2枚入りのおばあちゃんのぽたぽた焼きを子供と1枚ずつ分けて食べていました。
裏に書いてある文章を一緒に読みながら食べていました。

これからはもう子供には絶対に食べさせたくありません!
焼いてあるから細菌は大丈夫かもしれませんがゴキブリとかが紛れていたらと思うとゾッとします。

今まで美味しいお煎餅をありがとう御座いました。
恐ろしくてもう二度と買えません。さようなら。

投稿: きょうこ | 2012年4月27日 (金) 15時57分

亀田の製品は もう二度とかいません。おせんべいは 金吾堂が 一番いいですよ。みなさん。

投稿: tetuya | 2012年4月27日 (金) 15時58分

とても残念ですが、もう買うことはありません。
今までどうもありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 15時59分

 新潟県民さんの
「……まあ、前から中国産米使ってましたものね。衛生面の危機管理がそのくらいなんでしょう。」という書き込みを見てショックを受けています。

 全然、知りませんでした。

 今、店先に並んでいる商品も、あの食べて即死するような食品が出回っている中国産なんですか?

 すぐに家族や親せき、知り合いに教えなければ……。 
 中国産米に加え、ネズミの頭入りラーメンの会社との提携、技術供与って、ものすごいコンボですね。どうぞ日本以外でご商売なさってください。

投稿: 信じられない | 2012年4月27日 (金) 15時59分

今、亀田に電話したら提携本当みたいだね、かなりショック

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時00分

>近頃は外国産米使ってるせんべいも増えてきたし

知りませんでした(; ;)ホロホロ
既に商品は劣化していたんですね。
健康被害が心配です。

徹底不買します。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時00分

柿の種、ハッピーターン大好きでした。震災の時は被災者支援に尽力されていて、素晴らしい企業だなと思ったのに…さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時00分

新潟のおいしいお米を使ったおせんべいはもう無くなった。これからは三幸製菓にします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時01分

目に見えない微生物の話じゃないんですけど…
隣国ではゴキブリもネズミの死骸も
「気にしてもしかたのないこと」
かもしれませんが、文明国では食べません。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時01分

ちゃんと投稿者のホストを確認してくださいね
少人数が組織的に批判しているのではなく、全国から本当に亀田製菓のお菓子が好きだった、ごく普通の人が別れを告げに来たんですから
企業として終わりましたね、としか言いようがないです
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時01分

亀田製菓の末端社員さん達が気の毒でなりません。
来年の春にはこの桜はもう見ることは出来ないんですものね。

早めの転職をお薦めします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時02分

まだ引き返せるとは思いませんか。
亀田さんを心配してるからこその声なんでしょうけどね。
耳を貸さないというのであれば仕方ないです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時02分

提携のニュース拝見しました。
生理的に無理なものは買えないです。
ただ悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時02分

技術提携ではなく、朝鮮の汚染された原材料を使用するなんて、とんでもない話だ。
二度と亀田製菓の製品は買わない、買わせない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時03分

今後の展開(予想)
1.2chでスレが立つ
2.鬼女(既婚女性)にこの騒ぎを知られる
3.電凸・メル・凸デモ・不買運動と、何だか大変なことになる

うはwwおkwwwwwww
盛り上がってまいりましたwwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時03分

 コメントを寄せておられる皆様。

 おせんべいは播磨屋本店をこれまで以上に利用しようと思いますが、柿の種はどこかお薦めのメーカーはありますでしょうか?

 亀田製菓以外で教えていただけないでしょうか?
 国産米使用のところで探しています。

投稿: お知恵拝借 | 2012年4月27日 (金) 16時03分

亀田は中国産のピーナツ使ってると結構前からネットで読んでいましたが、柿ピーの美味しさに負けて6個パックは常備していました。
農心と提携はスッパリ手を切る良いきっかけになりましたよ。
ありがとう、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時03分

残念です。なぜ、CHOYAの道を選ばなかったのでしょう。貴社も、ソニーの道をたどるんですね。技術を盗まれて、出来の悪い朝鮮社員を送り込まれ、粗悪品が出回り、ファンがドンドン離れていく。もう二度と買いません。これからは、三幸のおせんべいを食べます。ありがとうございました。

投稿: 亀田を愛してたお母ちゃん | 2012年4月27日 (金) 16時03分

世界で評価される為に輸入禁止措置がとられているブラック企業と提携・・・言動が矛盾していませんか?

トップが迷走すれば、会社が傾くのもあっという間ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時04分

>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<コメにもカナブンみたいなムシついててもそのまま炊くでしょ?
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<目に見えない微生物もたくさんいるでしょ?
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<気にしてもしかたのないことなのにニートウヨクにはソレが理解できない

工作すごいな。消費者を敵に回す燃料にしかならないのに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時05分

業務提携のニュースを知り
ただただ、ショックの一言です


娘はハッピーターンが大好きで
おやつでも食べていたのですが
信用できない商品を子供に食べさせるわけには行きません


とても残念ですが私も御社の商品は買わないことに決めました

私の両親も柿の種が大好きだったのですが
こちらも合わせて両親に報告、買わないことに決めたそうです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時05分

残念です
子供の頃から大好きだった数々の商品…
なぜ韓国企業なのでしょう
本当に残念です

主人も子供達もみんな大好きでした
柿の種にハッピーターン、カレーせんにこつぶっこ…
二度と口にすることはないでしょう
例え店頭でどれだけ安売りされようと
「話題の!」「売れてます!」等々のPOPに騙されません
それほど韓国企業のイメージは一般市民には悪いのですから

本当に本当に残念でなりません…

投稿: papico | 2012年4月27日 (金) 16時06分

残念(´;ω;`)
好きだったけど、もう柿の種は買いません。

投稿: ひろこ | 2012年4月27日 (金) 16時07分

柿の種もソフトサラダも大好きでした。
でも今日は雪の宿を買いました。
韓国企業との提携ニュースを聞き、
御社の商品を買う気持ちになれなかったのです。
ほんとに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時08分

亀田さんもですか・・・
彼の国のタレントを使ったたけでも
その商品を拒否する人が多いというのに
あろうことか提携だなんて
しかもあの評判が悪い農心だとは

他の拒否られた商品は兎も角
口にするものだから
もうお宅の商品は怖くて買えません
さようなら

投稿: momo | 2012年4月27日 (金) 16時08分

柿ピーやハッピーターン大好きだったのに…

とても悲しいです
もっと食べていたかったのですが、もう買えません…
仕方ないですよ
安全の為ですから


さよなら 亀田 おせんべい♪(笑)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時08分

亀田製菓自体も浪花屋元祖の柿の種をパクってるから、パクリ天国韓国のしかも悪名高き農心との業務提携なんて思いつくのでしょうね。新潟県の、日本国の恥です。どうぞ新潟県から、日本国から出て行ってください。柿の種も煎餅も他社製品に切り替えます。友人たちにも御社の製品は危険だと伝えます。バカなトップに振り回される御社社員さんが気の毒でなりません。

投稿: 越後 | 2012年4月27日 (金) 16時08分

韓国の会社と提携

これを聞いたとき耳を疑いましたが
本当の様ですね。

これからは浪花屋さんと三幸さんに
お世話になります。

ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時08分

なんで韓国と提携なんですか?
細菌入りのお菓子売ってるような国信用できないです。
もう亀田さんも怖くて買えません。
子供の健康の方が大事ですから。
ショックです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時09分

そういえば、中国米なので買ってなかった・・
自分は買っていなくても、韓国提携したら日本人として許せません。
パッケージも共同で韓国から購入するんですよね。
不衛生すぎる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時10分

亀田製菓さんが大好きだからこそ、いわせて下さい。
韓国のメーカーと提携する事は、御社にとってデメリットでしかありません。

御社が長い年月をかけて培ってきたお菓子の製作技術やハッピーターンの粉など秘伝のレシピを技術提携の名のもとに教える事がないよう、本当に本当にお願いします。

私を差別主義者とか偏見に満ちたネトウヨだと思われるかも知れませんが、どうかお願いします。

宮崎牛の口蹄疫は、韓国が原因という噂があります。
あれで宮崎の牛が種牛まで札処分された後、何故か韓国で和牛と品質がそっくりの「韓牛」なるものが出ました。

とちおとめも、苗を何者かに盗まれた後、韓国でそっくりのイチゴが売り出されました。
とちおとめの組合は抗議しましたが、「これは韓国で独自に開発したものだ」との一点張り。

青森のねぶた祭りは数年前に韓国でお祭りを教えた所、韓国はパクッたお祭りをユネスコに申請しました。

剣道、合気道、漫画、桜、侍、忍者、折り紙、漫画…ありとあらゆる日本文化の起源は韓国にあると、あの国が主張しているのをご存じですか?

今からでも提携を撤回して頂けるようお願いします。
ご英断を期待しています。

投稿: 白い風船が好きだった | 2012年4月27日 (金) 16時10分

柿ピー、ハッピーターン・・・
好きだったお菓子が寒国クオリティで汚されるのが悲しいです。

もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時10分

さようなら亀田製菓、もう商品を買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時11分

残念でならない。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時11分

あー
ソフトサラダも良く食ってたな
もう二度と食えないのか・・
類似商品他にいくらもあるし
まあいいか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時11分

花王と同じく、お財布を握っている主婦を敵にまわしましたね。亀田はもう終わりです。
衰退の一途。株主は、早めに株を売りましょう!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時11分

子供の頃からハッピーターンと
亀田のあられ・おせんべいが大好きでした。

韓国企業との提携ということで
これからの亀田製菓製品の品質、衛生に
信用がおけなくなりましたので
もう買うことはありませんが、
これまでありがとうございました。

さようなら

投稿: さとりん | 2012年4月27日 (金) 16時12分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<異物混入はどの企業でもあること
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ほかの企業は叩かずなぜ韓国だけたたくのか理解できない
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本の企業は異物混入したことないの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時12分

ねずみの頭やらが混入している事実を知っていての提携ですか。
それだけ多額の金を積まれたんでしょうね。
今後絶対買わないし、買わないように広めます。
本社を韓国に移したらどうですか?
恥を知れ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時12分

>亀田製菓自体も浪花屋元祖の柿の種をパクってるから

知りませんでした。浪花屋も初めて知りました。こちらの商品は安全なのかしら?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時12分

正気の沙汰とは思えません。

いくら長年親しまれてきた国民的ブランドでも
新潟の美味しい水、美味しいコメで作っても
それ以上に失う物が多すぎると思いませんか?

伝言ゲームと同じで
「衛生面的に大丈夫なんだろうか?」
という国民の懸念が
媒介されるにつれ、話に尾ひれが付いて
「衛生面が危ない企業」とすり替えられていくのです。

後悔先に立たず
信頼を失うのは一瞬、取り戻すのは一生です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時13分

何故竹島問題を始め色々確執がある国の企業と提携されるのでしょうか?
理解に苦しみます。

もう買いません。
他の企業でもいっぱいおいしいお菓子をだしてますし。

投稿: さよなら亀田製菓さん | 2012年4月27日 (金) 16時13分

ネット世代の今の母親は団塊の世代以上に愛国心があります。
「自分の生まれた国を、国旗を、天皇陛下の写真を足で踏みつける」ような韓国。
そんな国にある企業と提携なんて信じられません。
幼い子供と分け合って食べる思い出のお菓子は、
日本の温かな心と共に作られたお菓子であってほしいです。
残念ですね。徹底不買します。

投稿: 幼い子供を持つ主婦 | 2012年4月27日 (金) 16時13分

子供が小さい頃はハイハインから
長くお世話になりました。
食の安全は母親にとっては大切なものです。
親の健康も大切なのでネットをしない親や
親戚にも伝えます。
経営者の皆さんはネットをするのは「ニートだけ」のように
思っているかもしれませんが私は50歳過ぎの主婦ですが
パソコンぐらい使えますし、今は携帯でネットに繋げる事など
普通に同世代の友人も出来ますよ。
消費者を軽く見てはいけません
主人のツマミにも子供のオヤツにも信頼して安心して食べさせていましたが
本当に残念です。。。。

投稿: 53歳、主婦。 | 2012年4月27日 (金) 16時13分

カンブリア宮殿で亀田製菓の柿ピーへのこだわりに感動して以来、ずっと購入していました。
会社の精神は変わってしまったのですか?
提携解消を望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時14分

投稿される皆さん
https://www.kamedaseika.co.jp/counselling/counsellingContact.html
亀田製菓 ご意見、ご質問
こちらにも直接意見した方が良いと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時14分

ソース見てきたが
コリア、思ったより酷い話だな
不買決定だわ
さよなら亀田製菓
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE6EBE3E2E0E7E2E6E0E2E3E09EE0E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時14分

ホンダの創業者だったか一族が韓国に技術支援したことがありますが、その後、二度韓国にはかかわりたくないといっていました。
どうゆう意味だかお分かりですか?

亀田製菓大好きでしたが、あの妄想、たかり等々、危険な韓国と提携するならお別れします。

いままでありがとうございました。

日本の企業が蝕まれていくことが大変悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時16分

ハッピーターンも柿の種も好きだったけど、二度と買うことはないでしょう。
韓国…ただただ気持ち悪い…。
今までありがとうございました。そしてさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時16分

韓国メーカーと提携して何のメリットがあるんですか?
今からでも提携破棄して下さい。
お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時16分

衛星写真を見てごらん、赤茶けた韓国の海。汚水垂れ流しの韓国周辺で取れた海苔。胡麻油で誤魔化せば、酸化がひどくて身体に悪い。
ヤクザな農心との提携記念第一弾は(韓国
海苔煎餅)ですね。発売はいつごろなんでしょうか? 買いませんけどね。しかし、日本企業は何処まで甘っちょろいのか、知り合いの会社も提携したけど、資金だけ出させて情報開示は一切無い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時17分

ワロタw
日本だと異物混入なんて滅多に無いからwww
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<異物混入はどの企業でもあること
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ほかの企業は叩かずなぜ韓国だけたたくのか理解できない
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本の企業は異物混入したことないの?

お前ν速か+に帰れよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時18分

>現在数%の海外売上高比率を2018年度に30%に高める戦略だ。
これは実現するかもな。国内売上高が下がるだろうから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時20分

ここにあるコメントは紛れもなく消費者の生の声です。一括削除するのではなく是非読まれて下さい。
なぜよりによって韓国の企業と提携するのでしょうか。
これは決して差別などではありません。農心、そして韓国の実態についてよく調べてみて下さい。
それを踏まえた上での提携ならば、もう私達の声が亀田製菓さんに届くことはないのでしょうね…。
亀田製菓さんのハッピーターンが子供の頃から大好きでした。ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時20分

ネット上の一部の人間だけが騒いでいると軽く見ていますか?
提携するというニュースでここまで批判が殺到する国が他にありますか?

こんな情報もあります
【日本が最も好きな国と最も嫌いな国、2012年版】
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0422&f=national_0422_102.shtml

日本が最も好きな国は台湾で42.2%、次いで日本の24.8%、3位がドイツの5.8%だった。嫌いな国は1位が韓国で88.8%、2位が中国の5.2%、3位がアメリカの1.5%だったという。

何か無理にでもこの計画を進めなくてはならない事情がおありなのですか? 御社の商品を愛する消費者たちの声を無視してまで。
外ばかり見てこれまでの実績を失う選択をなさるのであれば、非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時20分

カップメンに蛆虫混入とか頻発したメーカと提携とか、もう消費者を敵に回したとしか思えません。さよならハッピーターン。もうターンしません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時20分

スナック菓子は韓国が起源だから正解だと思いますよ
兎に角、会社批判のひとたちうざいよ

投稿: 桃兎 | 2012年4月27日 (金) 16時21分

私自身がもう貴社の商品を買わないのは当然ですが、友達など知り合いにもこの大変な事実を拡散させたいと思います


危ない製品を買わないようにするのは消費者として当然ですからね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時21分

おいおい
鬼女板にこのネタでスレとか立てるなよ?
鬼女板にスレ立てて烈火の如く怒る鬼女軍団を作ったりしたらイカンぞ~?w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時21分

さようなら
韓国企業との提携解消しない限り、御社の商品を購入する事は二度と無いでしょう。
本当に残念です・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時22分

15:49 さんのコメント内容。

あー 典型的な痛い企業さんに
なっていたのですね。
残念。

中国産米、他のメーカーさんも
モノによっては使ってますから。
皆様、袋の裏面の記載チェックをお忘れなく。

一袋78円とか100円台で買えなくとも、
国産米、日本で作っているお菓子を
買います。
グローバルだ海外だ!
中国韓国の勢いを取り込もう!(笑)
コストダウンで大量生産!
芸能人使ってCMキャンペーン!

もううんざりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時22分

たった今、買い物から帰ってきました。
手塩屋に柿ピー、おやつに良く買ってたけど
もう無理。気持ち悪い。
買い物籠に入れたのは他社の米菓になりました。
会社が倒産する時は、頑張ってくれた社員さん達に心ある対応をお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時22分

我が国、島根県の領土竹島を不法占拠している反日国家韓国と提携するとは...残念ですがもう亀田製菓の製品を購入することは無いでしょう。
残念です。

投稿: おやじ | 2012年4月27日 (金) 16時23分

>スナック菓子は韓国が起源だから正解だと思いますよ
兎に角、会社批判のひとたちうざいよ

出た、朝鮮人のウリナラ起源(笑)。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 16時23分

工作員が沸き始めましたね
出動指令でも出ましたか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時23分

残念です。
柿の種が大好きでしたが、
他のメーカーさんに頼ります。

さようなら。
もう絶対に買いません。

社員の皆様がお気の毒でたまりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時23分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<早く韓国だけ叩く理由を説明してください
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ただの反韓流だけのノリで叩いてるだけでしょ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<論破できないのでしょ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの程度はしれてますね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時24分

ネトウヨとかスナック菓子は韓国起源だとか言ってる工作員君ご苦労さんww

けどこれだけは間違いないよ?

亀田はあと数年でロッテの傘下になることでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時24分

柿の種 辛ラーメン味なんて、日本人は求めてないと思います。
米菓を世界に広めたいなら亀田さんだけで
やればいいのに。
色いろ残念です。

投稿: おかめ | 2012年4月27日 (金) 16時25分

亀田製菓のお菓子が食べれなくなります。
残念でなりません…
大好きだったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時25分

>スナック菓子は韓国が起源だから正解だと思いますよ
>兎に角、会社批判のひとたちうざいよ

来た~~~(´,_ゝ`)プッー
ウリナラファンタジー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時25分

さようなら僕らの 亀田の あられ お煎餅

こんにちは誰かの 鼠田の あわれ 汚鮮糞

日本人なら誰も日本企業に罵声を浴びせる様な事したくない。

みんな気付いて欲しいだけです。

今なら、数億円の損害で済みます。

強行するなら、倒産が買収されるかでしょうね。

悲しすぎる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時26分

あのね、亀田の経営陣が「別に農心製の商品が亀田ブランドで日本で流通するんじゃないのに、何を騒いでるんだろう」と思っていたら、大間違いですよ。
農心みたいな不潔不衛生な食品会社を、ビジネスパートナーとして選んだ事自体が、もう最低の選択なの。
「あんな汚い会社と一緒にしないでくれ」っていうのが普通の反応。
「一緒に商売します」ってのは、
「農心?問題ないでしょ。うちも似たり寄ったりだし」って
言ってるのと同じなんだよ。解る?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時26分

市場開拓が目的らしいけど韓国の市場なんかタカが知れてるし、いいように技術抜かれて
ロッテが韓国と日本で廉価品売り出して市場奪われるだけだろ。馬鹿じゃねえの。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時26分

社員の皆様、コメントを見て頂いてますよね?それだけ愛されている会社だってことですよ。これまで美味しいお菓子を有難うございました。志高い社員の皆様の力で、会社を元の姿に戻して頂きたいと思います。それまでの間、暫しサヨウナラ。

投稿: 大阪府42歳 男性 | 2012年4月27日 (金) 16時27分

損害賠償(解約料)を払っても、契約解除することをおすすめします。信じられないかもしれませんが、恩を仇で返されます。他の多くの企業がそれを体を張って?証明しているのに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時27分

海外に出て人気が出ても、本国で支持をされない企業は必ず衰退します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時27分

亀田製菓さん、今まで美味しいお菓子ありがとうございました。
これからは少々高くても安全を買う!と言う気持ちで、
日本米で作られた、日本企業のお菓子を探して食べせて頂きます。
そして農心と提携した事によって、
今後の亀田製菓さんの行く末や、今まで築き上げて来た物がどうなるのか興味深く拝見させて貰います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時27分

そもそも提携するとしてなぜ韓国企業なんでしょうか?

技術供与?共同開発?亀田製菓さんはすでにクオリティの高い商品を作っているのでメリットがあるとは思えません


日本のお菓子が韓国企業にパクられまくってるのをご存知ないのですか?
御社のぽたぽた焼きもパクられてるんですよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時28分

ここ最近は分かりませんが、日本航空のおつまみに、貴社のあられ類が出されていますが、おやめいただけませんでしょうか。

おつまみそのものは包装されているので、汚染(される可能性がある)あられ類が他の機内食と接することはないでしょうが、徐々に経営再建しているJALのイメージにも、少なからず悪影響を与えるのではないかと思います。

利用者の翼まで奪わないでください。


日本人の心のよりどころである桜の記事が、日本の食べ物を守る人たちのコメントで一杯ですね。因縁めいたものを感じます。

投稿: JALユーザー | 2012年4月27日 (金) 16時28分

いや、だから
どの企業でも異物混入しまくる韓国企業と提携したらダメだろ

なんだったら画像やソーズ貼ろうか?
グロだけど

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時28分

亀田製菓のうす焼きせんべいが好きでしたが、これからは別のメーカーのおせんべいにします。柿の種とかすきだったのに残念だな。。さよなら薄焼きせんべい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時28分

ピットクルーが火消しを図ろうがこの動きは止まらない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時28分

二度目の投稿失礼します。

亀田製菓さん、たくさんのコメントで読むのが大変でしょうけど、ぜひ良く読んでみて下さい。

ほとんどのコメントは御社を罵倒したり下品な言葉で責めるようなものではなく、

「亀田製菓さんが大好きだから、今回の提携は本当に残念だ」

という内容のものです。

対して、この…コピペですが下のコメントは、

「(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<異物混入はどの企業でもあること
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ほかの企業は叩かずなぜ韓国だけたたくのか理解できない
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本の企業は異物混入したことないの?」

恐らく日本の方ではないと思われます。

この文章の質の差に、国民性の差が出ています。

中国も日本から教わった新幹線を「中国が独自に開発」と言っていましたが、大陸と日本では国民性に大きな差があるのです。

亀田製菓さんの大切な技術が流出し、パクられたお菓子が韓国で作られ、世界中で売り出されます。
しかも彼らは「これは韓国で独自に開発したお菓子だ」と主張するのです。
そんな未来がありありと目に浮かびます。

どうか、業務提携を撤回していただけるよう、お願いいたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時29分

ママ友、ブログ、ツイッター、ネット掲示板、その他で、亀田製菓の情報を、早急に拡散させていただきます!!!

子供たちがゴキブリを食べる前に…
友人たちがネズミの頭を見る前に…


さよなら、大好きだったハッピーターン
さよなら、大好きだったぽたぽた焼き…

投稿: おばちゃん | 2012年4月27日 (金) 16時29分

韓国の農心と提携って本当ですか…downwardright
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ


「生きたままの幼虫」が出たり、
「ゴキブリ」が入っていたり、
「ネズミの頭」が入っていたりと何かと悪評が絶えない企業なんですが…
震災で物資が足りない時も、みんな農心の商品だけは手つかずでした…

スターバックスも撤退したくらい、衛生の意識が全く違います。
せっかくの亀田さんの築き上げた歴史に、自ら泥を塗ることはないと思います…

亀田さん、もう一度考え直しませんか…。゜゜(´□`。)°゜。

投稿: 噂を聞いて | 2012年4月27日 (金) 16時29分

ゴキブリ、ねずみの頭と異物混入事件が続いた不衛生な企業と提携するとは…。
もう亀田製菓は買えません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時30分

さようなら。
思えば海外旅行には必ず御社の柿の種を持参していました。
もう二度と口にすることはないと思うと少し寂しいような気がしないでもないですが、お互いの進む道が違ってしまっては仕方ありません。
そのうち御社の名前も見ることはなくなるのですね。そして朝鮮産のなんちゃって柿の種がスーパーに並ぶのですね。気をつけます。
末筆ながら、御社の発展を祈念します。あり得ないだろうけど。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時30分

溜め息しかでんわぁ〜さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時30分

亀田のハッピーターンが好きでした。
会社で残業時、家でテレビを見ながらパリパリ
ビールやコーラや牛乳のお供にポリポリ
いつも手元に有って、何時でも安心して食べられた。
そんな小さなハッピーが過去のものになるなんて思ってもいませんでした・・・。

投稿: アンハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 16時30分

なんで日本をダメにするような売国行為をなさるのですか?
技術提供してサムスンにやられてる日本企業を知らないのですか?

ハッピーターンが好きでした。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時30分

子供の頃から亀田さんのあられ、おせんべいが大好きでした。
もう、買えなくなるのかと思うと残念です。
今ならまだ大丈夫ですよね。今のうちに食べ納めしておきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時31分

あの不衛生で有名な韓国と?
EUでは不衛生で輸入禁止されている韓国食品と?
なんで提携するんですか?何処にメリットが?
日本人を見てない企業に日本人は用はありませんので、どうぞ韓国と仲良くしてください。
さようなら。今までありがとう、倒産決定・のっとられ亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時31分

>ピットクルーが火消しを図ろうがこの動きは止まらない!

ピットクルー???
工作会社つこうているん?
フジテレビと一緒やん

潰さなあかんなぁ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時32分

あるサイトで実態を知った韓国企業と提携するんですね。
残念ですが、大好きだった商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時32分

ざっと流し読みしただけでも、亀田さんへのコメントとは関係ない書き込みの気持ち悪さがわかりませんか?
食品会社にとって、生理的に感じる気持ち悪さは致命的ですよ。
そんな国、企業と提携なんて信じられません。
コメントされた方々の子供達は、将来の消費者ですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時32分

亀田さんのお菓子大好きでした。
ハッピーターンはとくに家族みんな大好き
で今も買い置きが家にあります…。
農心との提携の話、もうどうしようもないのですか?(ノД`)
今からやめることはもうできないのですか?
たぶん、ここのコメント欄も閉鎖されると思いますが
われわれ消費者の心の叫びだけはどうか
心に留め置いて下さる事を願います。
これからはもう購入する事は無いですが
今まで美味しいお菓子をありがとうございました。さようなら。

投稿: トキ | 2012年4月27日 (金) 16時33分


スナック菓子は韓国が起源だから正解だと思いますよ
兎に角、会社批判のひとたちうざいよ

投稿: 桃兎

日本のお菓子をすぐパクっているのは韓国。
日韓併合まで奴隷国だった韓国に
他の文化と同じく菓子文化はありません。

韓国批判をするとすぐネトウヨとか
ワンパターンの頭のわるい罵りが
返ってくる。亀田さん、朝鮮人のキムチ脳ってこの程度ですよ。

韓国だけ叩いているわけじゃない。
たちの悪いのを叩いたら韓国が
たまたま圧倒的に多いだけだ。
その次が中国。
韓国ほど世界に嫌われ軽蔑される国はない。


日本が嫌だったらとっとと帰れと
日本人の誰もが思っている。

これほど毛嫌いされている韓国と組むなんて
亀田さんもおしまいです。

投稿: もう要らない亀田さん | 2012年4月27日 (金) 16時33分

亀田オワタ サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時33分

あー
コリアン製菓に改名するって聞いたんですけど本当ですか?後キムチターンを発売するとか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時34分

韓国に技術提供した企業がどうなったか知らないの?・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時34分

ただでさえ食の安全に敏感になっているこのご時世に、寄生虫やウジ虫、ネズミ混入の不潔な工場を持つ企業と承知で提携・・・
昔からこのような衛生観念で商品を作られていたのでしょうか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時34分

もう二度と貴社の製品を購入することはないですね。残念です。
さようなら柿ピー。
さようならハッピーターン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時35分

おせんべといえば亀田が!!って思ってました。本当に残念でなりません。
柿ピー、ハッピーターン大好きでした・・・
でももう買うことはないでしょう・・
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時35分

本当に残念です…。
日本で全部のお菓子の中でハッピーターンが一番好きでした。
息子にはハイハインを食べさせていました。
けどやっぱりゴキ入りラーメンを作った会社と組むとなると、信用できないのでもう亀田の商品は買いません。
本当に本当に残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時35分

国賊・亀田製菓が日本から出ていくまで
徹底的に不買啓蒙活動を行なう。
将来ある子どもたちに朝鮮半島のDNAを
絶対に口にさせてはならない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時35分

技術提供はいいことでは?

韓国産の食べ物は信用性がなかったけど
日本の技術を取り入れるならこれからは韓国産のお菓子を買うよ

安くて日本品質なら韓国産のお菓子のほうがいいでしょ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時36分

>スナック菓子は韓国が起源だから正解だと思いますよ
>兎に角、会社批判のひとたちうざいよ

日本の8chでさえ韓国のスナック菓子を食べて『まずい』とコメントwww

この間ハッピーターン買ったらさ
なんかゴリッって固い塊が入ってたよ

みんな気をつけろよ
と、いうより買うな!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時36分

農心との業務提携するとのニュース
亀田製菓のお菓子大好きでした
しかし、もう買えません 
今迄ありがあとうございました

投稿: ユーコン | 2012年4月27日 (金) 16時36分

私が小学生の頃からハッピーターンが大好きでしたが、韓国の、しかもよりによって農心と提携すると知ってがっかりしました。

韓国食品の危険性については、先日もPTAの集まりで話が出たばかりでしたのに・・・。

投稿: 40代主婦 | 2012年4月27日 (金) 16時37分

毎週2パックは確実に「柿の種(6袋入り)」買ってきたのに…。
これからは何を酒の肴にしたらいいんだぁ~!
口に入れるものを韓国と組むなんて自殺行為そのもの。経営陣か上層部はTVか新聞でしか情報を取らないのでしょう。残念です。
バイバイ亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時37分

残念すぎます。
農心なんかと提携なんて・・・。
ハッピーターンも柿ピーも大好きだったのに。。。
もう2度と買いません。
いままでどうもありがとうございました!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時37分

韓国企業と提携してもマイナスイメージになるだけなのに…
やっぱり不衛生で気持ち悪い感じは拭えないから不買しますね

投稿: じょいじ | 2012年4月27日 (金) 16時37分

 良い話はなかなか広まらない。
 悪い話はものすごいスピードで広がる。

 御社にはダメージデカいだろうね。
 不衛生な国の代表格のような韓国企業と提携なんて食品を扱う企業としては最悪の選択だよ。一度「汚い会社」でイメージがついたら抜け出すのは容易じゃない。

 電話での問い合わせには「今は韓国産の商品を日本で売る予定はない」って言ってるらしいけど、裏を返せば、将来的には売るかもって話だよね。
 完成品じゃなくても、半製品のような形で朝鮮半島のものが入ってくる可能性があるし。いまだに口蹄疫が収束していなくて、感染した牛や豚を生きたまま地中に埋めて、地下水や水道水が汚染されているような国でいったいどんな製品ができるのやら?

 農心との提携のほか、「中国産米とピーナツ使用」などまで表面化。
 最低の原料を使って、商品が安くなったのならまだしも、値下げしていない。
 今回の騒動で御社がそもそも問題のある会社だということを知った。
 御社のダメージは計り知れないんじゃないの?

 人は、悪い話は頼まなくてもぺちゃくちゃ話して回るけど、今後、御社がよくなっても、悪い話を広めた人が御社のいい話を広めることはない。

 いったん離れた客は戻ってこないよ。

 転落の道転がり打ち始めたら誰にも止めることはできない。
 社員の皆さんが哀れだね。

投稿: ダメージでかいね | 2012年4月27日 (金) 16時38分

亀田、おまえもか…!( ̄□ ̄;)!!

あれだけ、韓国の食品の酷さが知られていると言うのに、なぜこんなことを決めたのですか?
亀田製菓にとって良いことなんて、ひとつもないのに。
もう、どんなに子供にねだられても、お宅の商品は買いません。イメージがた落ちですよ。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 16時38分

日本の工場で全部作るから衛生面は大丈夫とのことですが、
それなら安心!と買うでしょうか?

買いません。

韓国の企業と提携するという御社の行動が、
日本を裏切っていることに他ならないからです。

企業はイメージが大切です。
大金かけてCM作るのも、
イメージで商品を買ってもらうためでしょう。
亀田製菓さんは、
今まで積み上げてきた日本企業としての「良い」イメージを、
農心と提携する事で捨てたんですね。

頑張って日本人以外の方に売ってください。
さようならぽたぽた焼き、柿の種、ハッピーターン。
今までありがとうございました。(_´Д`)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時38分

>潰さなあかんなぁ これ以上韓国に関わるようだったらね。でも亀田さん今なら間に合います。花王の二の舞になりたいですか?スーパーに行っても花王は誰も買いません。その理由は花王が反日企業だからです。反日国家の企業と手を切らなければ、亀田さんも不買運動の対象になるでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時38分

虫や鼠の頭部混入が何度もあった韓国のメーカーと提携と聞きました。
貴社のお菓子が好きでしたが、今後衛生的に問題が生じる可能性がとても高い事を考えると、購入するのは控えたいと思います。
本当に好きだっただけに惜しいです……。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時39分

亀田の汚染べいと言われていますよ。
良いんですか?
悔しくないのかな・・・

ウジ虫入りの柿ビーなんて、食べられませんよ。
全部捨てますよ。。。
大好きなのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時39分

韓流上げドラマに加担する花王は売上を
落とし株価落ち、社長交代。不買運動なおも続行中。

反日女優キム・テヒをイメガに
起用したロート製薬「雪ごこち」はついに
1円でたたき売りが始まり、株価下落。
不買運動盛り上がり中。

韓国に肩入れするとその企業は
斜陽。おとなしかった日本人が
いろんな真実に気づいて、本気で怒り始めて
います。
亀田製菓さんも愚かな選択をしましたね。


二度と買いません。

投稿: 法則 | 2012年4月27日 (金) 16時39分

>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<早く韓国だけ叩く理由を説明してください

国家を挙げての反日政策をやって、日本が大嫌いで、日本で犯罪ばかりやってる朝鮮人が嫌われないとでも思ってるの?ww
どんだけ周りが見えてないんだよ朝鮮人は

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時40分

不衛生な会社と提携するそうで、非常に残念です。
亀田製品は二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時40分

頼むから社内で経営陣に立ち向かってくれ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時40分

>安くて日本品質なら韓国産のお菓子のほうがいいでしょ

火消し工作員が次々派遣されてきてるな
バイト代いくら?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時41分

サヨナラ
亀田製菓

~蛍の光~閉店の時間
http://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時41分

亀田製菓本社のある地元新潟の人間としては農心との提携には心底ガッカリしました。
亀田製菓の経営陣がこんな韓国のリスクを知らないリテラシーに欠けた方々だったとは・・・
数年後には食品・それ以外の業種でも過去あったように亀田製菓製品の起源を捏造されるのがオチだと思いますよ。
今後は同業他社さんの米菓等を買わせて頂きます。

投稿: 学名 | 2012年4月27日 (金) 16時41分

本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時42分

 ああー。残念です。
技術や特許の横取り、起源主張に
うんざりなさって、しょうがない
形だけ提携してやる、韓国の材料で
韓国でだけ商売しろってことなら
安心ですが。
あっちの食材で作ったものが日本で
売られるんでしょうか。
つば、痰、排泄物のついたトイレット
ペーパーの切れはし、鼻くそ、ふけ、
かさぶた……反日国家からこういう
ものが混入され、辛ラーメンみたいに
放射線照射もされて、アフラトキシンの
米が使われてるかも、と思うと、
……

投稿: AK | 2012年4月27日 (金) 16時42分

亀田製菓、あの悪名高い韓国「農心」と業務提携、ショック、最近亀田のお菓子を食べると、頭にぶつぶつが出来やすくなったなあ・・・。全部、捨てよう!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時42分

今まで美味しいお菓子を本当にありがとう。
母、私、子供と三代に渡って愛してました。


本当に残念ですが さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

愛されてましたね。
それだけに、裏切られ感は半端ないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

>安くて日本品質なら韓国産のお菓子のほうがいいでしょ

三流工作員よ、恥を知れ! 失せろ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

仕事帰りにビールと柿の種。
至福の一時でした。ありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

韓国だからという理由ではなく。
よりによって何で異物混入事件が続いた事で有名な企業と?と今はただただ驚くばかりです。
不衛生さの所為で外国では輸入禁止になった企業なのに。
イメージダウンにしかならないのに…。
消費者はこういうものに敏感ですよ。
私もママ友にこの話を伝えようと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は日本人ですよ
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<自分たちの意にそぐわない=外国人
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本はまだ鎖国国家なのですか?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<どうりで衰退するはずです
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<もっと国際感覚をもたないと世界から取り残されますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時43分

私が子供の頃から食べてきた御社のお菓子は、ずっと日本に受け継がれていって欲しい大切なお菓子でもあるんです。

白紙撤回して下さることを心より祈っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時44分

またウジ虫のような工作員が出て来ましたね!!
工作員が出て来ると言う事は、それだけ的を得たコメントが多い時なんですよ、亀田さん!
そして口癖は毎度毎度の『ネトウヨ・ネトウヨ』の連呼。
バカの一つ覚えです。
恩を仇で返すなんて朝飯前、
息をするように嘘をつく。
それが下朝鮮。
関わると良い事なんて有り得ません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時44分

日経のトバシじゃ無かったんですか???

亀田製菓は私のお婆さんがうす焼きが好きで良く買ってました。

正直、差別や配慮等と言って製品の問題が全く報道されない奇妙な国の企業と提携すると聞いて不信感がいっぱいです。

今後は提携先の韓国企業の不祥事を全て亀田製菓の不祥事としてマスコミは報道するでしょう。

ぜひとも今一度ご再考願います。

日本の家族が好きな亀田製菓を存続させて下さい、お願いします。

投稿: ぽたぽた焼  | 2012年4月27日 (金) 16時44分

こんな国の企業と提携(笑)


「弘益(ホンイク)大学クラブで男5人組みと酒を飲んでこん睡」〜被害者の申告を敬遠して観光会社もみ消し。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
韓国に訪れる海外の観光客が増えている中、外国人の女性観光客が最近相次いで性暴行に遭う事件が発生して衝撃を与えている。積極的な申告と警察の調査がなければ国際問題に飛躍してしまうという指摘がある。
26日、旅行業界によれば先月下旬だけで6人の若い外国人女性が弘益大学の前で観光を楽しみ、身元未詳の男性らから性暴行に遭った。
A旅行会社の場合、3月末に弘益大学前のクラブに立ち寄った20代の女性観光客3人が、翌日朝の日程に現われなかった。社員が捜索に乗り出して弘益大学の前を情報を基に探し、モーテルで倒れている女性たちを発見した。
当時現場を目撃した職員によれば、女性の一人はベッドに汚物を垂れ流したままこん睡状態に陥っていて、性暴行を受けた状態だった。この集団は前日の夕方に観光日程を終えたが宿舎に戻らず、好奇心で弘益大学の付近のクラブを訪問して、身元不明の5人の男たちと関わってこの様な事件に遭った事が分かった。これらは男たちと酒を飲んだ以後の記憶が無いまま、しどろもどろで話した事が分かった。
当時、旅行会社ガイドはこの事実を警察に届けることを勧めたがA社が引き止めた。「国家イメージが損なわれて観光客が減る」という理由だった。被害女性らは残りの日程を取り消し、追われるように帰国した。
ところが1週間後、同一犯と推定される5人組み男たちにより、再び外国人女性旅行客3人が類似の被害に遭う事件が起きた。
被害女性たちは20代の専門職従事者で、韓国内のB 旅行社を通じて韓国観光を楽しんでいた。
これらは以前の被害者と同じく弘益大学前のクラブに立ち寄り、一緒に合席した5人の男たちと酒を飲んで以降、記憶を失った。B社の職員はこれらが翌日の旅行日程に現われず、噂を聞いて弘益大学前のモーテルでこれらを発見した。ガイドはこれらを説得して警察に届けようとしたが、被害者たちは申告を反対して直ちに本国に出国した事が分かった。
該当のガイドたちは旅行会社が問題を隠して進める姿勢に問題を申告したが、被害者も申告を反対して出国してしまう事に胸を痛めている事が分かった。
被害者が一様に口を閉ざしており、観光業界ももみ消している状況の為に被害者は分かっているより更に多いと推測している。警察は関連の申告の受付を出来なかったまま自主的に情報を入手、被害事例を聞き込み捜査しているが、現在何の成果も無い事が分かった。
某旅行業界の関係者は、「被害者が申告を敬遠して業者が口を閉ざしてしまえば、後日に韓国の国際的イメージの致命傷になる事が憂慮される」と胸の支えを訴えた。警察の関係者は、「現在協力係警察を配置して犯人を捕まえる努力しているが、クラブの数があまりにも多い」とし、「早期に犯人を捕まえるためには被害の申告が絶対に必要だ」と旅行業界の強力を求めた。
ソース:NAVER/明日新聞(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=086&aid=0002105359

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時45分

我が家では売国企業花王やロッテの製品は買うなと子供たちに教えています。

残念ですが亀田さんの製品も不買させていただきます。

いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時45分

ネズミの頭入りで世界中にニュースになった韓国の会社と業務提携すると聞きました。柿の種とビールをいただくのが楽しみだったのですが、二度と買う事は無いでしょう。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時45分

もう絶対買わないです、花王の不買いをしらないのかしら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時45分

>日本の企業は異物混入したことないの?

あるなしで語っても意味はない。
1000回でも1回でも「ある」なんだから。頻度の問題。
そしてそれを改善しようとする努力の問題。
そして信用の問題。

残念ながら、日本人の韓国人に対するイメージは最悪です。信用の文字はありません。
朝鮮人を見たら泥棒と思え、私が祖母から教わった言葉です。

投稿: h | 2012年4月27日 (金) 16時45分

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE6EBE3E2E0E7E2E6E0E2E3E09EE0E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6

この記事が事実だとしたら、とても残念です。

中国のパクりについては、テレビですら取り上げていますが、韓国の企業にも同様の例があるようです。

私の大好きな御社の「ぽたぽた焼き」のパッケージも韓国でパクられているようです(煎餅ではなくキャンディみたいですが・・・)
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

今回の技術供与に関しても
技術だけ早々と盗られて後悔先に立たずとならないことを祈っています。

また、新聞やテレビでは諸事情のため隠されているようですが、韓国や韓国のメーカーにまつわるニュースや事例を知る人は増えてきているのではないでしょうか。

少なくとも我が家にとってのイメージはかなり落ちる一報でした。
数ある商品から選択するにあたって、まず選択から外れてしまいます。

この一報で良かったことは
今まで全く知らなかったし、注目もされていなかった
国産に拘る代替企業をクチコミを通じて知る事ができたことくらいでしょうか・・・

安いお菓子をたくさん食べたい方もいらっしゃるとは思いますが、大した値段の差でもないのですし、私はより一層吟味していこうと思います。
健康にも良いですしね。

ありがとうございました。

投稿: 伊藤 | 2012年4月27日 (金) 16時45分

>「今は韓国産の商品を日本で売る予定はない」
とのコメントを見ましたが、消費者が心配するのは、「異物混入騒ぎが何度もあったにも関わらず、対応が遅く、または対応しない会社と提携する……その品質でも御社では許容範囲」だと思います。
つまり虫入りで出荷する会社と同レベル……。
ハッピーターン、柿の種、好きだっただけに残念です。
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時46分

亀田製菓さん、今までありがとう。もう二度と商品を購入する事はないでしょう。

しかし、このタイミングで業務提携って…
社内に何者がいるんでしょうかね~?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時47分

このページの担当者もそろそろ気付けwww
GW終わるまで放置かよwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時47分

残念です。
亡くなった祖母と一緒に食べた亀田のおせんべいがこんな事になるなんて。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時47分

亀田のあられもない汚染べい

と言われています。

食品には致命的な、汚いイメージがつきつつ
ありますね。

投稿: 亀田のあられもない汚染べい | 2012年4月27日 (金) 16時47分

亀田製菓がつぶれると喜ぶ米菓メーカー多いだろうね。

正解は越後製菓・・・じゃなくて

馬鹿なのは亀田製菓!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時47分

桜がきれいなのが余計に悲しい。

ハッピーターン、もっと食べておけば良かった。うす焼も…。
今からでも提携を取りやめることってできませんか?残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時48分

技術を盗んで日本企業を潰そうとばかりしている韓国人と組んで何になるの?

日本で韓国工場製が流通しなかったとしても、韓国産原料使用の物は出回るんでしょう?

韓国企業と組むなんて、
今まで亀田を支えてきた日本の消費者に対する最大の侮辱、裏切り行為だよ。

さようなら亀田。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時48分

家族の健康を考え食にはとても気を使って来ました。
亀田製菓さんの商品は安心して購入出来る商品の一つとして度々購入していましたが韓国との提携と聞いて残念ですが購入は今後一切しません。
ネットでの韓国の恐ろしい食事情を知ってしまってもう無理です。
技のこだ割りしょうゆ味好きだったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時49分

亀田のバカ社長見てるか?

話してわからない企業は徹底的に不買してやるから覚悟しとけ

我々は本気だ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時49分

柿ピー、ハッピーターン大好きでした。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時49分

GWの帰省には毎年亀田さんの穂の香を手土産にしていましたが今年はやめます。
韓国企業との提携は本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時49分

 農心と提携するなんて、がっかりです。
柿の種やソフトサラダが大好きでしたが、
もう御社の商品は買いません。
 韓国の企業は信用できません、自分が勝つことにしか関心がない。
 農心は品質管理がいいかげんで不衛生な商品を売るような会社です、亀田製菓様が築き上げてきた信頼を失う危険性を感じます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時49分

ソフトサラダ大好きです。

でも・・・不衛生で有名な辛ラーメンの企業と業務提携されるそうですね。

とてもじゃないけど、あんな問題山積みの企業と組んで製造されるお菓子は食べる気になりません。
ソフトサラダ、柿の種、大好きなだけにとても残念です。

今までありがとう亀田製菓さん。今度からは三幸さんにお世話になります。さようなら。

投稿: まきこ | 2012年4月27日 (金) 16時50分

提携話結んだ奴クビだな  (`ε´)  

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時50分

もうあなたのところの商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時50分

亀田製菓好きだったのに、よりにもよって韓国と組むなんて経営者は頭がイカレテるんでしょうか?調べもしないで、今まで韓国と提携を組んでロクな事にならなかった企業は数知れずあるのに、よほど、目先の欲に走ってる人間なんですね。
残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時50分

移り気せず、一貫して「ハッピーターン命」でした。

さようならハッピーターン、そして亀田製菓。
売国企業は断じて支持できない。

投稿: 紫陽花 | 2012年4月27日 (金) 16時50分

経営者が弱味でも握られてるの?それとも新聞とテレビだけしか信じない能無しなの

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分


『 致命的な失敗 』
 とは、今回の事のような選択を表し、
 企業経営者の資質が問われると思う。

 御社の製品や商品を愛好し、本当に好きで
 買い続けて来て、あなたの会社を支えて
 きた我々消費者の事を、あなたの会社は
 一体何だと思ってらっしゃるんですか?

 哀しいを通り越して、「呆れます」。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分

>>安くて日本品質なら韓国産のお菓子のほうがいいでしょ

ダメでしょう。
日本の雇用につながらないし、自分たちだけ良ければいいという発想を企業が持てば、日本の景気は良くなりません。

中韓の手先になっている民主党やテレビ局の口先にダマされてはいけません。

もうそろそろ気づくべきです。
日本が良くなって欲しくない連中がいることを。
彼らは日本が元気になることを恐れ、常に自信がなくコントロール下に置ける奴隷としておきたいのです。

そんな連中、国とは縁を切るべきです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分

亀田の柿の種』は父が好んだおつまみです。
幼い頃、父が晩酌をする横で私が羨ましそうにその姿を見ていると、
辛い物が食べられなかった私の為にピーナッツだけをよって食べさせてくれました。

あの時のピーナッツの味と父の顏を今でも忘れません。
つまらない日常の光景ですが大切な思い出です。

だから今回の不潔な物を何度も世に送り出している会社との提携のお話は非常に残念でなりません。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分

かっぱえびせん朴ってる会社と提携とは・・・
柿の種3袋/週は買ってましたがもうやめますね、さようなら~

投稿: 元お得意様 | 2012年4月27日 (金) 16時51分

世間知らず馬鹿

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分

種4粒に対してピー1粒が黄金比率だ!
とか思ってたけど
もうどうでもいいや

これから亀田製品は
買わない・食わない・捨てる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時51分

辛ラーメンの農心って異物混入や不衛生で欧州等で輸入禁止措置をとられていた会社ですよね?
亀田製菓は大好きでしたが、非常に残念です。

投稿: 柿ピーファン | 2012年4月27日 (金) 16時51分

亀田製菓さんと言えば「伝統ある日本のお菓子企業」というイメージがありました。
ソニーもそうでしたが、こういった世界に誇る日本企業が
目先の利益に目が眩んで評判の良くない韓国の企業と提携し、落ちていく様を見るのは
消費者としてとても悲しいことです。

経営陣(お年寄り?)は、ネットを敵視しているのでしょうか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時52分

新潟県民ですが、今回の件とても残念です・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時53分

>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は日本人ですよ
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<自分たちの意にそぐわない=外国人
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本はまだ鎖国国家なのですか?
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<どうりで衰退するはずです
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<もっと国際感覚をもたないと世界から取り残されますよ

この工作員亀田で雇っているんだね。
業務提携は売国確信犯の証拠ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時53分

亀田もいったあああああああああ

投稿: 特価屋たけし | 2012年4月27日 (金) 16時53分

ぽたぽた焼き、大好きでした。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時53分

Jリーグアルビレックスのスポンサーも降りてもらいたいですね。こんな企業の名前がユニフォームに大きく映ってるなんて恥ずかしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時53分

なかり衝撃だな買わないです、食べません、日本人ならまともな製菓企業から買います、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時53分

絶対食べない。二度と食べない。
大好きだったのに・・・・・
大好きだったのに!!!!!!!!!!!!!!


ウジ虫柿ピーなんて吐いてしまいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時54分

ばいばい、亀田さん

柿の種はもう買うことないかもしれません

ロッテは糞だから気をつけろよ

投稿: s | 2012年4月27日 (金) 16時54分

亀田  終了~~~~~~~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時54分

柿の種、ソフトサラダ、ハッピーターン、大好きでした。
でももう買いません。
さようなら亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時55分

亀田製菓本当にカムサハムニダ
亀田製菓本当にサランヘヨ
亀田製菓本当にイルボン
亀田製菓本当にチョッパリ
亀田製菓は本当にさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時55分

これって、農心が不祥事を起こしてマスコミが亀田製菓に責任を押し付けて株価を下げ吸収させる算段じゃないですか?

もうこれ以上韓国に騙される企業を見たくありません。

もう一度考えなおして下さい。

投稿: 亀田が好き | 2012年4月27日 (金) 16時55分

今までありがとうございました。
米菓といえば、亀田製菓さんだと思い、長年お世話になってきました。
おいしかったです。

ゴキブリ入りラーメン製造会社と提携とは…。残念です。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時55分

オモニのホルホル焼でも作ってください。

パクられてたのに(><なんで提携???

韓国の米とか中国の米とか使われたら、とても家の娘に食べさせられません(::

柿ピーのイメージキャラで安田なるみを起用してるあたりから変だとは思いました。

今まで
ありがとう亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時56分

アホか?

まず第一声に出た言葉です


新潟県の恥

言い訳ありますか?


あるんなら発信してみてください

当社製品は
昔から愛好品でしたが残念でなりません

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 16時57分

コチラに書かれたコメントは心ある日本国民からの警告です!1つ1つ噛み締めながらキチンと目を通し、ご自身の頭でお考え下さい。

「韓国企業との提携を撤回すれば天国、推進すれば地獄の未来が待っていることでしょう。」

身を持って体験されるのは近い将来の御社の方々です。企業トップの無知な判断が業績悪化→倒産を招くことが容易に想像出来ます。

消費者の声には謙虚に耳を傾けるべきです。日本の内需の大きさを理解すべきです。

韓国と提携した海外進出…などという馬鹿な妄想を払拭して下さることを望みます。もっと日本独自のブランド力を信じるべきです。

皆が懸念しております。私も技術流失が何より心配です。韓国は日本の善意や信頼が通じる国ではありません。

御社を罵倒したいのではありません。日本の企業だから愛着を持っていた日本人が心配してコメントを残しているのです。白紙撤回を望みます!

投稿: φ(..) | 2012年4月27日 (金) 16時57分

ハッピーターン、大好きだったのに。
子供も好きで、よく買っていたのに。
どうして・・・。
致命的な失策だと思いますよ。
さようなら、亀田製菓さん(泣)
もう、買う事ができません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時57分

おせんべいのメーカーで一番御社が好きでした。

特にサラダせんべいは 買ってくるとその日のうちに 全部食べてしまうくらい大好きでした。

それなのに。。。韓国と組むなんて、御社はバカです。
長年の信頼と顧客を失おうとしています。

もう、御社の商品は一生買うことはありません。

さようなら。亀田製菓。もうおわりです。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

投稿: mikumoko | 2012年4月27日 (金) 16時57分

業績が好調なのに、提携する意味があるのか疑問ですね。
投資国として選んでいるとしたら、情弱すぎですよ。経営陣の皆さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時58分

大好きだった亀田製菓。
日本人を馬鹿にしてるの?
いい加減にしてよ。
二度と買いません。捨てます。
バ韓国と提携なんて本当にどうかしてる。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時58分

http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk

障害者を侮辱する韓国伝統の踊り ピョンシンチム 


http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g

韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ


本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)日本人をひたすら罵倒する曲。

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc

【朝鮮進駐軍】~あの団体の正体

http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエルが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=DQD-Wk5y1ZA

亀田さん!こんな国の企業に技術提供する
のですか? 本当に裏切り者ですよ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時58分

農心との提携、本当ですか?本当なら誠に残念でなりません。衛生面で全く信用出来ない韓国の企業との提携とは…さようなら。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 16時58分

韓国の会社が欲しいのは、
お菓子の製造方法ではなくて、
衛生管理のできる工場システム。
これを亀田製菓から奪おうとしているのだと
思います。
亀田が、鼠やゴキブリのない製品作りを
必死に教えるのは、相手の思うツボ・・
というわけです。

私たちは、日本の国を愛しています。
購入する時には、その会社の姿勢も含めて
考えて購入しています。
冷凍食品売り場を見てください。
袋に日本工場!って書いてあるのがよく
売れてますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時58分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<工作員認定はネツトウヨクの典型的なやり口
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<日本企業は異物混入をしでかしたことがないという宗教
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクは何も食べないのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時59分

亡母は、梅の香巻が大好きでした。
母が生きていたら、この提携話に憤り、御社に抗議の電話をしていたかもしれませんが、私にはそこまでの情熱はありませんので、こちらに書き込みつつ静かに不買いたします。
ただ、私の大事な人達には、ゴキブリ煎餅を食べてほしくはないので、注意喚起はしておきます。
膿侵亀田製菓様の今後のご発展をお祈りいたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 16時59分

辛ラーメン…知り合いの韓国人も不味くて買わないって言ってた。
むこうの製品には髪の毛や虫がよく入っていて不衛生だとも言っていた。
怖いね、何入ってるかわからないなんて。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時00分

韓国の企業と提携したと言うニュースを見ました。業務内容が悪くなったのですか。伝統ある会社だったのに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時00分

そのうち潰れるな! この会社

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時00分

辛ラーメンとか作ってるところですよね?世界で輸入禁止されてますよね?実家の両親が柿ピー大好きだったのにもう買えません。さようなら

投稿: 考え直して!! | 2012年4月27日 (金) 17時00分

濃心と提携?????
こんな残念なニュースを聞くとは思いませんでした。濃心の事を日本人が知らないとお考えでしょうか?企業理念を疑います。貴社の製品をもう家族に買って帰ることは無いでしょう。
ほんとうに残念です・・・・

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 17時01分

桜は綺麗なのに・・・
御社は随分と汚れてしまったのですね。
残念です。さよなら柿の種。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

この業務提携は農心に身売りしたのと同じ事ですね。
今まで商品劣化を隠して利益を出したり、消費者を欺いてきたと言うことの証明ですね。

潰れるまで不買の嵐は止まないでしょう。
後戻りはもうしないとの宣言でしょうから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

柿ぴー好きなのに残念。
皆さんが仰っている様に、衛生面に問題のある企業と業務提携するそうなので、もう購入しませんし、私の周りの人たちにも注意しておきます。では

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

柿の種が好きで買ってましたが、不衛生の農心と提携と聞きもう買いません!提携先の情報は調べないのはありえないと思うので、知ってての判断でしょうね!

周囲の知人に知らせていきます。
さよなら 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

・柿の種
・まがりせんべい
・ぽたぽた焼き
・ハッピーターン
・うす焼
・海苔巻せんべい

御社の商品は病院の夜勤のおやつに無い日はありませんでした。
老若男女問わずに御社の商品は好んでいたのでほぼ毎日のお付き合いでした。

どうかもう一度、業務提携のお話を考えなおしてはいただけませんか?
御社の商品をひとつのブランドだと思っていました。
ちょっと高くても柿の種は他社のものよりもおいしかったです。
御社の商品のどれもが旅行に行ったり、今は亡き家族と食べたり思い出の食べ物です。
なんだかとても残念です。
こんなに突然サヨナラになるなんて・・・。

このニュースを女性オンリーの掲示板で知りました
不買運動が続いてしまいますよ。
白紙に戻すなら今です!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

ぽたぽた焼が好きでした。
ハッピータンも好きでした。

いままでおいしいおせんべいありがとうございました。
さようなら。

残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

私は食べますよ~。白い風船もハイハインもハッピーターンも大好きなので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時01分

今時韓国企業と提携なんて信じられない。
私ももう亀田さんの商品は買いません。何が入ってるかわからないもの。
大好きなお菓子だったのに残念です。…さよなら、ハッピーターン(/_<。)

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 17時02分

不衛生なのでもう買いません。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時02分

日経の報道は本当だったんですね。

ちょっと驚きを隠せません。

提携後は二度と買うことは無いでしょう・・・

今の亀田製菓のうちに、沢山買って食べておきます。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 17時02分

>日本企業は異物混入をしでかしたことがないという宗教

確率と程度の領域です。
愚かなことを。レベルをさらすだけですよ、
在日さん。ここで暴れても反感を
煽って逆効果。巣にお帰り。


かっとうな日本国民のことをネトウヨと
言うのですか? へえ・・・。

亀田製菓さんへ


1 日本の領土を侵略している国の企業と提携するということは
侵略の間接的肯定であり、
最も日本的な企業として日本国民に支えられてきたのに、
  裏切りではないだろうか。


2 ありとあらゆる日本の人気お菓子が盗用され違法に販売されている
韓国と技術提携とは、
亀田製菓に誇りはないのだろうか。

3 韓国の食品の想像を絶する非衛生さに関しては有名なのに、
なぜわざわざ企業の信用を
落とすのであろう。

4 日本の領土を侵略している相手国との企業提携は、相手の侵略を間接的に認めるにも
等しいことだが自覚しているのだろうか。

5 韓国企業との提携により、韓人タレントのCM露出などが多くなるだろうが、現在韓流への
拒否感が激しくなりつつある。それは承知の上でのことなのか。

投稿: 亀田のあられもない汚染べい | 2012年4月27日 (金) 17時02分

今までありがとうございました。
これからは不買運動に徹します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時02分

勘違いなさらないで頂きたいのは、ここにコメントしているみんなは亀田製菓さんの商品が好きだからここまで必死になってるんですよ


私も亀田製菓さんを守るために、この問題を広めたいと思います

一刻も早く正気に戻って頂ける事を願っております

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時03分

Oh…
こんな企業と提携とは
馬鹿すぎるだろ
株主は経営陣を訴えるべきレベル

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時03分

今までありがとうございました。
これからは不買運動に徹します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時04分

なぜ何度も不祥事を起こしてる(しかも食の安全に関わる)農心と提携するのですか?
もう怖くて食べれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時04分

家族みんなで、柿の種やぽたぽた焼きやハイハインそれぞれ大好きでした。

とっても残念です。

もう買いません。

亀田製菓さんの考えてることよくわかりません。
日本人として、本当に残念でなりません。

投稿: お米っ子 | 2012年4月27日 (金) 17時05分

日本の政治家も韓国のスパイだらけです!


民主党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

橋下大阪市長[都知事時代]が参加した民団大阪韓日交流マダン
www.inbong.com/2008/mindan/

亀田製菓のことも政治的なことが絡んでいるのかもしれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時05分

なぜ、この反韓ムード高い時に、
業務提携などと考えたのか…

韓国って衛生面にすごく問題のある
国ですよ?

技術を教えたら、盗まれて終わりです。

考え直してください。社員さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時05分

子供の頃から、いつもハッピーターンとこつぶっこを食べていました。
亡くなった家族の好物で、大事な思い出と一緒に、私の中では特別なお菓子でした。
それがこんなことになって、本当に大きなショックを受けています。
不衛生、不誠実、裏切り…今回のことで御社が被った新たなイメージは、そんなものばかりです。
百害あって一利無し。
このコメント欄を見ただけでも十分わかると思います。
問い合わせに対して、「韓国で作った製品を日本で販売することは今のところありません」と答えられたそうですが、消費者にとって大事なのはイメージです。
特に口に入れるものはそうです。
社員の方々がどんなに一生懸命に商品開発、売り込みをしても、もうマイナスイメージを避けることは出来ません。
とどめのように「亀田の柿の種辛シンラーメン味」も発売だそうで…。
私たちが未練を残さないように、徹底的に裏切って下さるんですね。
ありがとうございます。
もう買いません。
いえ、買えません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時05分

韓国と関わるとこういう事になることが事前に分からなかったのでしょうか。
そういうリスク管理の無い企業の辿る道は容易に予想できますね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時06分

都知事ではなく知事でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時06分


先ほど、スーパーに行ってきました。

不思議と無意識に、亀田製菓さんのお菓子を避けるようになっていました。

亀田製菓はもう韓国のお菓子メーカーのような気がして。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時06分

亀田製菓のお菓子大好きだったのに…。

とんでもない会社と提携されるそうですね

もう二度と亀田製菓のお菓子は買いません


あ~あ、吐き気がするわ

投稿: 売国会社さらば | 2012年4月27日 (金) 17時06分

今からでも撤回してください。
しないのなら日本から出て行って下さい、売国不衛生企業さん。
桜が汚れてしまいますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時07分

桜は綺麗なのに、御社のお菓子は汚く見えるようになりました
二度と買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時07分

桜散り新たな季節が来たと陽気な日々となりましたが、新しい別れもまた生まれ受け入れるも寂しい気持ちにさせられました。
些細な楽しみの一つとしておりましたが、体以外の資本となるものが無い中では危険な食品を手にする事はかないません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時07分

他の企業さんの為に捨石になったって事ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時07分

農心とコラボって本当ですか?めちゃめちゃ不衛生な企業ですよ。雪印乳業覚えてます?私メグミルクになっても商品一切買ってませんよ。韓国食品業界は日本のような衛生観念ありません。一度企業イメージを損なうと取り返しつきませんよ。日本企業であるなら、新潟の企業であるなら新潟のお米使って亀田さん単独でお菓子つくり続けて下さい。それに日本人の体質は唐辛子大量にとるとまずいと思います。韓国企業に毒されないで下さい。不買したくないけど気持ち悪いから不買せざるを得ないです。悲しい。

投稿: 目を覚まして! | 2012年4月27日 (金) 17時08分

不衛生な国の不衛生さで突出した企業と提携するそうですが、消費者がその程度の危機管理しか持てないような会社の食品を、今まで通り購入して口にするとお思いですか?

異物が混入していそうで、手に取る気にもなれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時08分

うちの主人はビールのツマミに亀田の柿の種を好んで食べていましたし、私もハッピータンのファンだったのに・・・。もう買えません。ごめんなさい。そして今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時09分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの被害妄想には哀れみを通り越して救ってやりたくなる
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<まづは慰安婦問題の解決から
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は韓国まで誤りにいきましたよ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<素直に過去のあやまちをつぐないましょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時09分

株主に韓国人が紛れ込んでる可能性は大いにありますね。もしくは役員クラスに在日とか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時09分

大好きだった亀田製菓。
大嫌い。不潔。気持ち悪い。
消費者を、日本を、何だと思ってるの?

信じられない。
もう二度と食べることはありません。
大好きだった柿ピー、ありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時09分

ただ一言、残念です…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時09分

ツイッターで拡散しょう、亀田不買い運動

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時10分

米菓といえば亀田だったのに。これからは安心して食べられないなんて本当に残念です。

もう2度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時10分

韓国企業と提携

まさか、亀田製菓が、これほど情報弱者だったとは。

企業として致命的です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時10分

見てますか?亀田の中の人。
これだけのコメントが寄せられるという事は、いかにこれまで亀田製菓が愛されてきたかという事ですよ。
あなた方はそういった方々を裏切る決断をしたのです。
海外比率30%が目標だそうですが、それは一瞬にして達成されるでしょう。
なぜならば国内がガタ落ちして相対的に海外比率が上がるからです。
いっその事100%を目指されてはどうですか?
ソウルに本社を移し日本から撤退してください。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

亀田じゃなくて亀ニダになったのねー
不買不買

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<まづは慰安婦問題の解決から

ま づ は?????????????????????????????????


狂ってる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

柿ピー ハッピーターン
大好きです。
でも、もう口に入れたくない。生理的に。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

残念です。
いままで柿の種にはお世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

擁護してる人は日本語がちゃんと打ててないですね。
つまり、そういうことです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時11分

6月にある第55期定時株主総会でこの件に関する株主提案を用意します。この業務提携に関係する役員の罷免を要求します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時12分

終わりですね亀田製菓さん、さよなら被害は最小限にしないと地元としては雇用の問題もありますし首を切るほど悪化しないように願います

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時12分

この実質的な業務提携は、経営陣の背任行為に該当する案件だと思われる。
農心と裏取引で経営陣は大金を手にして後は知らないということなのだろう。

この行為は売国奴そのものでもある。
糾弾されるのが普通。
株主代表訴訟も提起されるだろう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時12分

僅かばかりの市場欲しさに、あんな問題企業と提携するなんて亀田製菓の経営陣は馬鹿者揃いですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時13分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は韓国まで誤りにいきましたよ?

日本語の使い方に誤りがありますヨ。

かなり必死感が漂っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時13分

よりによって韓国とは情けない、駄目だな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時14分

ネット意見を馬鹿にしない方がいいですよ?
日本人が普段は物静かってのは、黙して本音を語らないからだけです。ネットは本音の場。御社に対する不信感はツイッターやブログ、大型掲示板などでどんどん広がってますよ。日本中で反特亜、反民主デモが発生しているのをご存じないんですね。メディアが報道しないばっかりに。あまり日本人を怒らせないほうが良いと思いますよ?ネットの意見は遅くても半年遅れで実社会に影響してきます。熟慮されることを望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時14分

すごいコメントの数ですね、御社の商品は、
いかに人気があるかが解ります。ここまでたどり着くまで結構かかりました。皆、心配しています。さて、株価の方を確認しますと、
在日韓国人の投資家の方に食べられているようで目も当てられません、情報弱者な企業の
亀田製菓様  さようなら。もう、御社の商品を二度と口に入れることはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時15分

『止まらない東電の人材流出』 原発技術者は韓国企業から連日の豪華接待を受け特別の優遇の高賃金を約束、依願退職者が例年の3倍を超える約460人。30代前後の大卒社員が中心で、将来を悲観して転職と。韓国は日本の危機を必ず利用する卑劣な国で、ここで一気に原発化を推進で人材確保は続く。

韓国とはこんな国
本日付Twitterより

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時15分

今日スーパーに行って貴社のハッピーターンの包装を見たらハングルが書いてあるのかと身震いしました。もう大好きだったハッピーターンを買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時16分

経営陣退任しなさい、必ず経営が行き詰まりますよ、日本人の魂まで売る行為

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時16分

商品もさることながら、ぽたぽた焼きのおばあちゃんの知恵袋が好きでした。

これからは日本の文化を蔑ろにするような文面になったりするのかな…。

主人と子供達は、休みの日にハッピーターンをお供に親子の会話を楽しんでました。
そういった日常のひとコマともお別れします。

もう二度と商品を手にすることもないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時16分


亀田製菓、そのうち日本海を東海とか言い出すんだろうね。

あーやだ、やだ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時16分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクの被害妄想には哀れみを通り越して救ってやりたくなる
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<まづは慰安婦問題の解決から
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は韓国まで誤りにいきましたよ?
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<素直に過去のあやまちをつぐないましょう

↑↑↑
このような方が本当に亀田製菓を思ってコメしてると思われますか?
他のコメントを読めば、皆さん亀田製菓の○○の菓子が好きだった・・・などですよ。
だからこそ不衛生の看板を背負ってるような農心との提携に不安、反対しているのだと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時16分

一番最初のコメントを読み始めてから大分時間が経ちましたが、いくら読んでも進まないくらいの膨大なコメント!
半分くらいで読むのを止めてコメント書き始めました。
これ、脅しや悪戯じゃありませんよ。
花王の売上下降やフジテレビの視聴率低下、それがよい証拠です。
韓国に関わるということはこういうことです。
今、こんなに炎上しているということは、この噂、海外にだってすぐに広まるでしょう。
海外展開しても成功しません!

新入社員,衛生管理をしっかりしている製造ライン,商品開発やそれぞれの部署で真面目に働いていらっしゃる方々,亀田を一流の会社に育てだ過去の社員の方々...そして当然消費者...みんな怒り、泣きます!
経営陣、どうするつもりなの!?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時17分

よりによって韓国とですか・・・。
もう亀田製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時17分

提携の理由がなんであれイメージが一番大事ってことが後になってわかるでしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時17分

亀田製菓の経営陣は誰かにかつがれたんですか?
反対を唱える社員はいなかったのですか?

こちらのブログの放置っぷり。
こちらのコメントにもあった御社のオペレーターさんの対応は事実なのでしょうか?
まるで、どこかのアホタレントが馬鹿なテレビ局を擁護してほざいた「いやなら見るな」みたいですね。

 いやなら喰うな
 いやなら買うな

こう受け取られても仕方ないかと思いますよ。

ですから、二度と
    食べません。
    買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時18分

農心て、あの不衛生で有名な農心ですか?
幼虫入り柿の種でも売る気ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時18分

取り敢えず、在庫の亀田せんべい買いだめとく。
そんな人も多いだろうから、一時的に売り上げ上がるだろう。
提携決めた人は勝ち逃げだな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時19分

日本の政治家も韓国のスパイだらけです!


民主党の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

橋下大阪市長[知事時代]が参加した民団大阪韓日交流マダン 橋下を保守と勘違いしている人が多いが、実際には韓国とグル
www.inbong.com/2008/mindan/

>じゃあテレビでなぜ報じないんだ?

2011年 フジテレビの不祥事をまとめてみた http://www.youtube.com/watch?v=9F0cPDKVOeY 

韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ  http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc

A マスコミも韓国とグルだからです。

亀田製菓のことも政治的なことが絡んでいるのかもしれません。本当に日本の危機です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時19分

国際社会から、朝鮮族は嫌われていますので、海外展開は難しくなるでしょう。


☆★☆★☆★☆
「どこの国に行ってもハングル文字ばかりで萎える」と語るのは、休みになればバックパックを背負って海外旅行するというサラリーマンのAさん(29歳)。Aさんはアジアやヨーロッパをメインに旅することが多いらしい。
そんな彼がいつも旅先で嫌な気持ちになることがあるという。その理由は「どこの国に行ってもハングル文字ばかりで萎える」というもの。彼は韓国が嫌いじゃないし、韓国料理も好きだし、韓国人の親友もいるし、KARAもカワイイと思っている。今回の問題は、それとは別問題なのだという。
「10年前はここまでひどくありませんでした。ここ2〜3年のうちにいろんな国にハングル文字が溢れるようになってきて、特にネパールのポカラはヤバイですよ。現地人が個人経営で営んでいるレストランやホテルにもハングル文字が書かれているのです。ここは韓国の町かと思うほどハングルだらけのところもあります」(Aさん 談)
なるほど。でも、それってただ単に韓国人の観光客が増えたからそうなっているのでは?
とても自然なことだと思ったのだが、ハングル文字が増えたのには別の理由もあるらしい。
その理由をAさんは「ネパールの現地人に、どうしてハングル文字だらけになってるの?って聞いたんですよ。そうしたら驚くことを言ってました。韓国人はホテルやレストランに、ハングル文字を導入するように強く言ってくることがあるのだそうです。ホテルの看板も、レストランのメニューにもね。そうすれば客がたくさんくるぞって。経営にも口を出してくることがあるらしいのです」と語っている。
確かに、ネパールに行ったのにハングル文字だらけだと「あれ?」と思ってしまうかもしれない。
それが日本語だとしても同じはずだが、急激にハングル文字が増えてきたために旅行者の目につくようになってしまったのだろう。
「とある中国人の旅行者は私に、韓国人はあらゆる国にコミュニティーを作ろうとして、ハングル文字を目立つように看板に書いて存在をアピールしようとしていると言ってました。異国がハングルだらけになることによって、情緒あるその国の良さが消えているように感じてしまうのは、旅人の勝手な考えでしょうか?」(Aさん 談)
インフォシークニュース 2012/03/15
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120315192447

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時19分

沢山の方が同じ意見、感想、決別の言葉を述べていらっしゃるので もういいかと思いましたが考え直しました。
日本人の一人として重ねて申し上げます。
今回の韓国企業との提携は残念すぎます。
どうぞ今からでも撤回して下さい。
ダメな場合は・・・不買です・・・

投稿: 柿の種ファン | 2012年4月27日 (金) 17時20分

亀田は日本捨てて韓国を選んだってことだろ?
もういいじゃねえか
消えていく会社をほっておいてやれよ

投稿: d | 2012年4月27日 (金) 17時20分

スーパーで当たり前のように見かけ年中
安売りで何種類かまとめて買える
亀田商品、でもネズミの頭や蛆入りで有名な外国で輸入禁止の商品出してる企業と提携・・・蛆味柿ピー無理です。食品扱う会社なのに衛生的な事は無視ですか・・・もう買いませんいくら安売りしても

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時20分

虫入り柿の種新発売! ってか?
二度と買わないわこんな企業の製品

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時20分

今、買い置きしていた最後の柿ピーを食べ終わりました。
人生最後の亀田製品です。

今迄ありがとう、そしてさようなら。

御社の頭の悪さにはめまいがします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時21分

あまり馬鹿にしたことはしないでください、口にいれる物ですからね、震災ですら幸ラーメンから飲料水はさけられて余りまくりなのは知らないんですか?まともなリサーチ力もないんですか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時21分

>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<まづは慰安婦問題の解決から
>(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<私は韓国まで誤りにいきましたよ?

まづは?????
誤りに?????
あんた日本人じゃないね。

正しくは

まずは
謝りに

ですよ

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 17時22分

亀田さんのおせんべい、本当に大好きでよく買っていましたが、韓国と企業提携するニュースを知り、とても残念でなりません。

自分も、もちろん子供にも安心の商品を食べさせたいので、今後 亀田さんの商品は不買します。

投稿: かるぼん | 2012年4月27日 (金) 17時22分

「韓国で製造して日本で販売する訳じゃないから、誤解を解いていけば大丈夫」

はぁぁ??

どんだけ頭の中お花畑なんですか??

韓国との、しかもあの農心と提携が大問題だって言ってるんですよ!!

ほんとうに真摯に消費者の声を聞かないと
取り返しのつかない事になりますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時22分

以前某ローカルニュースで亀田製菓の社内が取り上げられていましたね。社員さんは『お菓子のことでケンカしよう』と文字が入った法被を着ていました。社員さん一同、真剣にお仕事されているんだな〜という印象を受けましたが…。
ケンカするほど熟考した結果が、韓国企業との提携!?どれだけ情弱なのか。情けないです。亀田製菓のお菓子が大好きだっただけに…。
商品開発のことでケンカするほどの熱意があるなら、白紙撤回を検討してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時22分

こうなったら提携解消をした方が会社の為ですね。そうしないで業績が悪化したら関係役員と社長の責任問題となりますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

韓国の農心ですか…。
不衛生でニュースになってたのを思い出します。
なんだか残念です。
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<誰も私を論破できないことがわかりました
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<ネツトウヨクになにをいっても無駄ということもわかりました
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<わたしはこれから会議ののでこれで失礼しますね
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<せいぜいネツトでほえていてくださいね
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<だれにもあいてにされないだけすから
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ<さよおなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

震災をお祝いされ
一年後に地震でみんな死ねと言われ
何故こんな国の企業と組むのか
残念でしかたありません
本当に幼い頃から親しんできただけに
突然こんな別れが来るとは思いませんでした。   ではお元気で、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

ボクサーの亀田と同じで駄目だな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

ロート製薬と同様、決定権のある上層部を在日に牛耳られているんでしょうね。
もうこれ以上日本の企業がだめになっていくのをみたくないです。
なにか方法はないでしょうか...

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

あまりにショックなニュースで泣きそうです。
亀田製菓さんも内側から韓国に汚染されていたのですね。
もう買えないなんて…(T_T)

投稿: お煎餅が大好き | 2012年4月27日 (金) 17時23分

韓国企業に亀田製菓は乗っ取られちゃうのかー。

離れに母屋を乗っ取られる、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時23分

歌舞伎揚げだっけか、あれ結構好きだったのになあ。
子供の頃婆ちゃんに買い物頼まれて、「亀田のお煎餅買ってきてね」と言われたっけか。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時24分

農心と業務提携???なんと愚かな選択をされるのでしょう。
リスクしかない企業と手を組むなんて考えられません。
この提携のメリットがどこにあるのか、理解に苦しみます。
亀田離れは加速しますし、日本での売り上げは確実に落ちるのに。

今からでもぜひ提携解消をお願いしたい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時24分

会議のので

投稿: 会議のので | 2012年4月27日 (金) 17時24分

農心などという汚物製造会社との業務提携を行う貴社の商品は二度と口にいれたくありません。

さようなら。

投稿: 愛好歴20年 | 2012年4月27日 (金) 17時25分

今までありがとうございました。
亀田製菓の御冥福をお祈りします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時25分

「ハッピーターンは韓国で生まれ、日本に伝えた」という新たな歴史が生まれるのも時間の問題ですね。

細菌や鼠の頭が入ってるかもしれないお菓子なんて気持ち悪くて無理。

親にも亀田製品は買うなと言っておきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時25分

ロッテはこのように日本人を
舐めくさり馬鹿にする反日朝鮮企業。
そして農心はその兄弟企業。


ロッテ「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど
韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1242058718/

【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 
「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1249834450/

「ロッテファンの日本人野郎どもには
強盗殺人犯が使っていた背番号26をくれてやる」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時25分

日本語通じる??

안녕히 가십시오

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時25分

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

投稿: ・・・ | 2012年4月27日 (金) 17時26分

ここに注意や心配をしてくれる方々の言葉を軽んじてネットの戯言などと考えてると痛い目に遭うと思いますよ。
韓国は信用できるお友達、市場を奪われる訳がない、技術を盗まれたりはしない、海外展開のため・・・なんてことを落ちぶれた家電業界、造船業界、電子業界、鉄鋼業界などに
おっしゃってみたらいいと思います。

きっと亀田製菓さんの考えとは違う答えが帰ってきますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時26分

ビールのツマミによく食べてましたが、不買します。今までありがとう。

投稿: まさき | 2012年4月27日 (金) 17時27分

すぐに、亀田製菓のお菓子は

韓国のパクリです、

って言われるようになるよ。

嘘も100回言えば本当になると教え込まれてる民族だから、韓国人は。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時27分

御社の「柿の種6Pパック」が大好きでした。柿の種の大きさや表面の艶、ピーナッツの配合バランスが、個人的に他社の追随を許さず、何時も1袋のつもりが、もう1袋…と、ついつい手が伸びたものです。それが2度と口に出来なくなるとは…無念です。

子供の頃から食べているお菓子は、記憶と直結しているものです。
不衛生で、消費者に対して不誠実な対応をするばかりか(生ゴミで餃子を作った企業は「日本向けだから大丈夫」と言い放ちました)、平然とデザインまでパクる企業に、消費者の思い出を踏みにじられたくはありません。今は亡き祖母にもらった割烹着おばあさんの煎餅は、白装束で家事をする偽物にとって変わられたのです。非常に不快です。

今後も御社のご隆盛をお祈りいたしますが、積み上げてきた業績が汚されたり、ノウハウや看板商品を奪われないか心配しています。

投稿: けなげ組(番号無限大) | 2012年4月27日 (金) 17時27分

震災をお祝いされ
一年後に地震でみんな死ねと言われ
何故こんな国の企業と組むのか
残念でしかたありません
本当に幼い頃から親しんできただけに
突然こんな別れが来るとは思いませんでした。   ではお元気で、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時28分

舌の根も乾かないうちに、亀田製菓が農心に土下座して吸収合併を懇願したと報道されますよ。

いつもそうですからね。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 17時28分

柿の種もハッピータンーンも大好きだったのに…。

さよなら 亀田製菓(´・ω・`)


投稿: さよなら | 2012年4月27日 (金) 17時29分

亀田製菓 不買対象リストに入れときました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時30分

恐らくフジテレビと同様に筆頭株主が朝鮮人になってしまったのですね?それなら仕方ありません
もう韓国企業とみなします。
さよなら わたしたちの 亀田製菓。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時30分

韓国で製造したものを流通させるわけではないって、だからどうした?
企業ってのはイメージも大切だよね。もう「亀田製菓」って見るだけでヘンなものが混入していた会社がイメージされるわけよ。そうするともう口に入れるのは無理…。
イヤなら買うな、って言われなくても買わないよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時30分

ソフトサラダ、ハッピーターン大好きでした。夫はいつも柿の種を常備していました。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時31分

ショックです。
今時、テレビ、新聞が報道する韓国マンセーの報道を信じてる方がいるとは思いませんでした。
私は韓国アイドル結構好きだったので、普通の人より詳しいですけど、韓流ブームなんて起こってません。
日本のわすか数パーセントの人たちが個人的に楽しんでるだけですよ。

それから、誤解を解きたいと電話口の方がおっしゃったそうですが、誤解も何も、辛ラーメンに虫がついている写真がネットにはたくさんアップされています。
それについての抗議も自分たちの責任ではないと知らぬ存ぜぬで通した会社と提携するということは、同レベルの衛生観念だと認識されることでもあります。
何が誤解なんでしょうか?
誤解ではありません。ここに書き込んでいる日本人は皆、事実に基づいて御社に意見しているのです。

韓国もとい南朝鮮という国は、日本に併合されるまで「約束」という概念がなかった国です。
なので、約束を守ろうとする誠意は日本より薄いです。
都合が悪くなれば、大声で怒鳴り、相手を黙らせることが正義とされているお国柄です。
日本海を東海という名称に変える一連のいちゃもんの付け方を見れば、朝鮮人の本質がよく理解できると思います。

お願いですから東○やソ○ーと同じ轍はは踏まないでください。
御社が倒産し、安値でロッテに買収されるのは見たくありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時31分

蛆虫、ゴキブリが入ってることで有名な辛ラーマンの農新と提携するんだってね。そんな会社と提携する亀田製菓。酒のつまみに柿ぽー買ってたけど二度と買いません。

投稿: zaza | 2012年4月27日 (金) 17時32分

亀田製菓さんのお菓子好きでした。農心との提携、ショックです…。
頭ごなしに韓国だから嫌い!嫌!と言ってるわけではないのです。ただ、どうしても納得いかないのです。
韓国のお菓子メーカーは、日本のお菓子をパッケージから何からぱくりまくってますよね?
そういう国のメーカーと提携って…日本企業としての誇りはないんですか?
韓国では食品から寄生虫だの細菌だの、色々と出て問題になりましたよね?
日本では、テレビでの報道はほとんどありませんでしたが、ネットをする多くの日本人は目にしたニュースです。
私は、ニュースを見てからは韓国のお菓子や海苔をお土産でいただいても、食べていません。どうしても生理的に、口に出来ないのです。
亀田製菓さんは、雪印や不二家が不祥事を起こし、全く売れなくなった時に業務提携しようなんて考えましたか?考えませんでしたよね?
なぜ、韓国企業に対しては同じように考えられないのでしょうか?
本当に理解出来ません…。
提携後の売り上げがどうなるか、見守っていきたいと思います。
自分は今後亀田製菓さんの商品は買わないです、本当に残念です…。

今回の業務提携についてはたくさんのコメントが寄せられているようなので、亀田製菓さんのコメント(反論)も出していただきたいです。宜しくお願いします。

投稿: お菓子好き | 2012年4月27日 (金) 17時32分

経営陣が情報弱者すぎる。
日経新聞でも読んで、勢いのある韓国と組もう!程度のノリでしょうか。
実際の韓国経済がどれほど破綻寸前か。そもそもに日本に対する韓国の姿勢を理解してらっしゃるんでしょうか?
このブログの反応の凄まじさをきっかけに、亀田さんだけでなく、他の日本の食品メーカーも韓国と言う国の本当のところを理解していただきたいと思います。
個人的には御社の製品には大変お世話になりました。いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時35分

さようなら亀田製菓さん。

雪印、花王に続いて・・・
私は一度不買と決めたら貫き通してます。

投稿: 柿の種大好き | 2012年4月27日 (金) 17時35分

農心の不衛生さは世界中で認識されてる
韓国が好きだの嫌いだの以前の問題

韓流ブームだ!
韓国のイメージは良くなってる!
今後は(異物混入など)ないと信じてる!
キリッ!

もうね、怒りや失望、落胆なんかないよ
ただただ呆れるばかり
中国ですら韓国食品の不衛生さを問題にしてるのにね
亀田製菓の衛生観念は中国以下って事です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時35分

不衛生な韓国企業と提携し、日本企業を名乗るのはやめて下さい。
日本企業が築き上げた安心・安全のブランド力が地に落ちますので、非常に迷惑です。
日本国内から出て行かれてはどうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時35分

これは商法の特別背任罪確定だなぁ
亀田製菓は一気に傾くから、、。
役員は株の空売りして儲けるつもり。
農心からの裏金を受け取り身売りだろ。

情弱でも騙されたわけでもないよ。
消費者や日本国への裏切り行為そのものだ。
経営陣はブタ箱へ、商品はゴミ箱へ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時35分

残念です。昨今の不衛生な様を見ると、とても子供達に勧められません。

投稿: 日の本 | 2012年4月27日 (金) 17時36分

二度と買いません家族にも買わないように伝えます、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時37分

お願いします!

日経の記事は嘘だと言って下さい!

消費者を釣る為の、嘘だと言って下さい(>_<)

全力で釣られた消費者の為にも、安全衛生が全くない韓国企業とは未来永劫、提携しないと宣言して下さい(;_;)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時37分

さようなら。今までありがとうございました。
残念ですが、代替企業はいくらでもありますからご安心ください。
日本人の事はキニシナイでウジ虫、ゴキブリせんべいでもどんどん作ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時38分

私は貴社の商品は幼いころから好きでした。最近だって柿の種を購入していました。

しかしこのままではロッテのような反日企業になってしまわないか、本当に、本当に貴社のことが心配でたまりません。これが杞憂に終わればよいですが、ここのコメントでわかるように、もはや一遍の余地もありません。

今ならまだ間に合います。どうか提携を解消してください。
貴社はこれまでも、そしてこれからも日本を背負う優良企業であり続けると信じております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時38分

現在反韓ムードの高い中と言う人も居られるが、
この事実を新聞TVなどのメディアがひた隠し
さも人気がある様に振る舞う以上
情報源が旧メディア側にしかない方々には
非常に不思議な話に思えるでしょうなぁ。

ネット世論の形成者は、無職や学生が中心である、
これも相当に間違った知識とだけ言っておきます
TVや新聞はそう言う事にしておきたいのでしょうけども。

投稿: StupidCat | 2012年4月27日 (金) 17時38分

問い合わせた消費者に逆ギレ気味に

「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。
お客様の認識は古いのではないか。」

って言ったって本当ですか?
ばぁーーーか。
ま、ある意味おたくは斬新ですねw
企業が自殺するとこ見たことないわ。
あ、あったね、花王とかロートとか。

そっか、亀田も社長変えたかったんだね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時38分

こんなに愛されて“いた”企業も珍しいですね…
まさかの提携と判断された事が残念でならないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時38分

亀田製菓さん思い止まって韓流ブームと言われる今日ですが本当にそう思われていますか?だとしたら情報不足で踊らされています
韓国には日本の商品のパクりが出回っているとご存じですか?
味は三流品ですが御社の大事に大事にしてきた私達の愛するお菓子の技術を韓国に教えないでください
盗まれて用はないと言われてしまう…
衛生観念の違う国です。お菓子やキムチに細菌が日本の基準の14倍混入、ゴキブリ、虫の卵…御社の信用が落ちるのを危惧しているんです
サムスンがアップルと世界で訴訟を起こしているのはご存じですよね?
第二のサン〇〇ーになってしまうのではないかと
心配なんです
みんな心配なのですよ

投稿: 残念無念 | 2012年4月27日 (金) 17時38分

皆さん亀田製菓さんを心配されているんだと思いますよ。 私も日本で昔から愛されていた企業が被害を受けるのが残念でなりません。できることなら実害の出ないうちに引き返してください。 ハッピーターンを食べられなくなるのが残念でなりません・・・。
ハッピーターンの思いお出話で、楽しかったことは何度もあるのに・・・。家族や親戚にも買わないように勧めざるをえません。 トップが知らないことなら、愛社精神のある従業員から直訴していただけることを望んでやみません。どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時39分

来年の入社式には日の丸の横に下朝鮮の国旗が並ぶのですか
韓日友好 とかも掲げるのでしょうか


投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時39分

残念です。ただただ残念です。
こんな事で 今まで作り上げた信用を落としてしまうなんて・・・。

コメント欄にたどり着くまで、びっくりするくらいかかりました。国民の声、届きましたか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時40分

>>ピカ米を韓国で加工して再輸入か

これありえる><怖い

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時40分

悪名高い韓国企業との連携だなんて新潟の恥です。
柿の種もハッピーターンも大好きだけど、
不衛生である可能性があるものなんて食べたくありません。
非常に残念です。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 17時41分

柿の種、よく見ると虫の幼虫が・・・・
怖くてもう買えない。

投稿: 大阪消費者 | 2012年4月27日 (金) 17時41分

株価下がりましたねーm9(^Д^)プギャー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時41分

異物混入多発の不衛生企業、農心と業務提携するそうですね・・・
ガッカリしました。

もう御社の商品を買うことは無いと思います。
イメージ悪すぎます。


投稿: ハッピーターン好きだったのに・・ | 2012年4月27日 (金) 17時41分

子どものいる主婦です。
お菓子を買うにしても国産にこだわってますし、原材料の産地も気にしています。
中国・韓国という国名があれば、絶対に買いません。中国産もですが、韓国は衛生面で非常に心配ですし、日本の企業を応援しようと思っている立場からずっと不買です。
亀田製菓大好きでした。ハッピーターンもぽたぽた焼きも。ハッピーターンの200%とか250%味のを買おうと探したこともありました。この提携の話が嘘だと分かるまで、しばらく御社製品は買うつもりはありません。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時42分

大好きでした。
でも、提携する会社では不安です。
食品管理の衛生面や企業のノウハウを盗ったりするお国柄だとか、よく聞きます。
亀田製菓は、日本のために美味しい商品を作ってくれる会社だと思ってました。
本当に残念です。あの国と組むとなると、衛生面がどうしても信用できません。
今までありがとうございました。

投稿: 柿のたね・・・ | 2012年4月27日 (金) 17時42分

これだけのコメントの数、貴社がどれだけ愛されていたか伺えます。
私も小さい頃から大好きでした。

でももう食べることは出来ないのですね。
とても残念です。家族にも伝えておきます。

ハッピーターンにぽたぽた焼き、、、
柿の種でビール、、、

お願いです、考え直してください。

投稿: ままそ | 2012年4月27日 (金) 17時43分

亀田製菓さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時43分

本当にショックです
何で韓国?何で農心?
そもそも業務提携など必要なメーカーなのですか?
しかも虫入りで不衛生かつ
味も食感も最低レベルのラーメンに柿の種...
素で悲しい
そして悔しい
何が入ってるのか分からなくなってしまったので
もう食べられません
本当に残念です
今まで家族5代に渡りお世話になりましたことを
お礼申し上げます
完全に関係を解消後、数年経って安全が確認されたら
我々が戻って来られる企業であって欲しいと切に願います

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時44分

悪質で不衛生な韓国企業の農心と提携するとニュースで知って、驚き、そして呆れています。

ハッピーターンやソフトサラダ、子供の頃から好きでした。
今も家に常備し妻や子供等のおやつになっています。

ですが、今後は汚物混入の心配のある不衛生な商品はとても買えません。

上記の多数のメールが、御社の商品が国民に愛されていた何よりの証拠です。
しかし今まさにそのブランドイメージを失墜させる愚を犯そうとしています。

今からでも遅くはありません。お願いですから提携は解消して下さい。

でなければもう二度と御社の製品は買うつもりはありません。
今しがた妻や友人にメールで知らせたところ、彼等も同意見でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時45分

経営陣の皆様はいまだにお花畑脳なんですね。

わたしも人のこと言えません。
従軍慰安婦
強制連行
関東大震災朝鮮人虐殺等
 言われるまま信じていました。
それらが大嘘と知ってからは、韓国に関するものはできるかぎり生活から排除しています。
 ですので、 さようなら亀田製菓さん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時46分

悪質で不衛生な韓国企業の農心と提携するとニュースで知って、驚き、そして呆れています。

ハッピーターンやソフトサラダ、子供の頃から好きでした。
今も家に常備し妻や子供等のおやつになっています。

ですが、今後は汚物混入の心配のある不衛生な商品はとても買えません。

上記の多数のメールが、御社の商品が国民に愛されていた何よりの証拠です。
しかし今まさにそのブランドイメージを失墜させる愚を犯そうとしています。

今からでも遅くはありません。お願いですから提携は解消して下さい。

でなければもう二度と御社の製品は買うつもりはありません。
今しがた妻や友人にメールで知らせたところ、彼等も同意見でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時46分

ニュースを拝見しましてとても残念です。
今まで築き上げた信用が一気に崩れ落ちる。
子供の頃は白い風船がとても大好きで母親によく頼んでいました。酒を飲むようになり柿ビーシリーズは大好きでした。
今回の農心との業務提携はありえないです。
今後の原材料含め加工信用がありません。
恐らく二度と購入することはないと思います。
今まで20数年有難うございした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時47分

残念です・・・・

我が家にも亀田の柿の種が1番おいしいと言っている娘がいますが娘にはかわいそうですがもう買うことはないと思います。
わさび味は私が大好きだったのに・・・

こんな形で亀田の米菓は皆さんに愛されているということがわかるなんて・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時47分

我が家では「柿の種」は私が大好きで、家に無いことがないぐらい欠かさずストックしてありましたが残念です。

あんな企業と提携するとは思いませんでした。
不衛生極まりない。もうお宅の製品は二度と買わないでしょう。

投稿: 大田茂 | 2012年4月27日 (金) 17時48分

農心と提携した加ト吉やJTがその後どうなったか、生ゴミ餃子で一瞬にして信用が崩れ、ついには会社が無くなってしまいました・・・・

今からでも考え直せませんか?
事故起こしたらハッピー痰とか虫の種とかレッテル貼られてそれで終了ですよ?

投稿: k | 2012年4月27日 (金) 17時48分

視えてきます。

数年後に、韓国資本の企業に乗っ取られます!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時48分

よりによって農心はないだろ。がっかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時48分

提携も最悪ですが、問い合わせた消費者に対する対応がなってませんよ。
花王が初期対応を誤って不買運動に発展したことをご存じないんですか?
同じ轍を踏みそうになってますよ。

ちなみに、韓流ブームはありません。

最低限の世論調査も出来なきゃ、そりゃまともな経営なんかできっこないですね。
亀田の中でだけ韓流ブームが来たなら良かったじゃないですか。
夢を見ながら死んでいけるって、一番幸せな逝き方かも知れませんよ。
ハッピーターンが大好きでしたが、さっそく亀田の裏切り&消費者への失礼な対応を家族・友人に拡散しました。
可愛さ余って憎さ100倍とはこのことです。
お菓子のことで喧嘩しよう!と書かれた法被を着て仕事をされているそうですが、お望み通り消費者と喧嘩ができますよ。
レッツ・ファイッ★

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時49分

ニュースで韓国企業と提携すると知って
驚きました。もう亀田のお菓子を
食べることはありませんが今まで
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時50分

my 日本というサイトでこの事を知りました。貴社は業務提携するような会社ですか?あの悪名高い韓国との提携は、貴社にとってマイナスになるだけでプラスになる事は一つもないと思いますが、どうでしょうか。
今まで貴社のおせんべいを美味しく食べていた私は、本当にがっかりしました。
できるなら考え直して頂けませんか?

このままでは、不買せざるを得ません。

今までどおり安心して笑顔で食べられる企業であって欲しいと願います。

投稿: ☆サラ☆。 | 2012年4月27日 (金) 17時50分


韓流ブームなんてありません。
亀田製菓までも・・・残念です。

これからは、絶対に買いません。
いままで、ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時50分


米菓大好きな私を頭に、家族で長年食べてきました。が、衛生上問題有の韓国企業との提携と聞き残念でありません。
これから食べることはありませんので、亀田製菓さんとは、さよならです。
今までありがとうございました。

投稿: ちゆき | 2012年4月27日 (金) 17時50分

目を覚ませ亀田製菓!
踊らされるな!韓国と手を切れ!
不買運動はもう始まってるよ!
アルビレックスもしっかり支えなきゃいけないときなのに!

投稿: なし | 2012年4月27日 (金) 17時50分

かっぱえびせんや、おばあちゃんのぽたぽた焼きを模倣していた農心と提携とのこと、残念です。
韓国企業と関わると悲惨な末路が待っているのですが…。
SONYなどの大企業も韓国と組んでから猛烈な勢いで衰退しています。

柿の種やハッピーターンも韓国起源にされるのは必至。
世界進出したい気持ちはわかりますが、なぜ韓国なのか…。
悲しすぎます。

投稿: 鈴木 | 2012年4月27日 (金) 17時51分

これだけは言えます。
米菓子を製造している会社は亀田製菓さんだけでは無いということです。

CMでメロディーが流れるから覚えて口ずさむだけで、代替商品なら他にあるので、亀田製菓さんの商品は今後一切買わずに済みそうです。

日本企業が蝕まれていくのを見守るのも辛いですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時53分

小さい頃から亀田製菓さんのお煎餅と一緒に暮らして来た身と致しましては、今回の提携話はショックとしか言いようがありません。
亀田さんを贔屓なさっていた方々の多くは、これからは他社さんのお世話になるそうです。
私もそうさせて頂きます。
悲しいですが、商品にゴキブリやネズミの頭が混入する様な会社と手を取るなど、世界一衛生管理に厳しい日本人からすれば狂気の沙汰としか思えません。
心配してお電話差し上げた方に、オペレーターの方が「韓流ブームで韓国のイメージは高い。お客様の認識は古い」とおっしゃったそうですね?
「韓流ブームは存在しない」「時代は嫌韓」、これが『在日日本人』の総意です。
これからどんどん経営は厳しくなるでしょうが、グリコ森永事件みたいな事はなさらないで下さいね。
もう『日本人』は知っていますから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時54分

お願いです!農心との提携なんて白紙にしてください。英断の結果、多額の賠償金が発生したとしても、消費者の一人として亀田製菓を応援し、買い支えますから・・・心からのお願いです。

投稿: 亀田製菓大好き | 2012年4月27日 (金) 17時54分

とても残念です。息子が柿の種大好きでした。ハッピーターンも大好きでした。
親子3代で食べていたのにとても残念です。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時54分

亀田さん。
夜更しのおやつにいただいておりました。
食べるのを急ぎ過ぎて口の中を切っても、やっぱりおやつは亀田さんのおかきや柿の種でした。
これまで長い間、大変お世話になりました。
残念ですが、これでお別れです。

投稿: ぷち | 2012年4月27日 (金) 17時55分

韓国が嫌いとか関係なく、衛生面を考慮すればとても口には入れられません。わざわざ不買なんてするまでもなく、もう買えませんよ、必然的に・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時55分

snowなぜ今、韓国と業務提携するのでしょうか?反日教育、人権擁護法案、竹島、外国人参政権問題、これらは韓国と関係をもったがゆえの国内問題です。自分の企業だけ関係ない、というわけにはいかないのです。
「ねずみ事件」に注意してください。女性によるブログ「迷惑な韓国~」を読んでみて下さい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時56分

わたしも残念ながら、さよならです。
本当にざんねんです。・・・

投稿: DDT | 2012年4月27日 (金) 17時58分

もう買えません。
亀田製菓のお菓子好きだったんだけどな。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時58分

海外で輸入禁止のメーカーと連携・・・・・・

・・・さよなら  亀田製菓・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時58分

地元です。
衛生面に問題のある企業と提携されるとのこと。
もう安心して、お土産に他県の方へ持っていくこと出来ません。
本当に残念です。
さようなら、サラダホープ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時59分

亀田製菓さんのハッピーターン、大好きでした。私の大ファンの海外アスリートの方も「すっごく美味しい!」とおっしゃって、とても嬉しく思っていました。日本人の日常にある、皆のお菓子が欧米の方にも好評で…。なのに、不衛生で有名な農心と業務提携なんて…。
残念ですが、もう買いたいとは思えません。今まで有り難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 17時59分

韓国企業との提携は納得できません

なんでこんな事になってしまったのかと考えると
残念で残念で・・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時00分

新潟の肥えた大地と澄んだ水で育った安全なお米のお菓子。私の亀田製菓さんへの今までのイメージです。
提携の話を聞いてからは180度イメージが変わりました。この先、提携が解消されたとしても二度と買うことはありません。
亀田製菓ブランドがどういったものなのかご存知なかったのでしょうか。非常に残念です。

投稿: 寝る前に食べる1袋の柿の種が好きでした | 2012年4月27日 (金) 18時01分

まさかの提携驚きました
手塩屋と柿の種100%は日本酒のお供だったのですが・・・
残念です
桜が咲いて理念が崩れる姿をみることになるとは思いませんでした
信用してたのに、本当に残念です

投稿: Naris | 2012年4月27日 (金) 18時01分

農心と提携するのですね…。
衛生面で問題ある企業との提携を選ばれたのはなぜでしょう?
柿の種もハッピーターンも大好きだったけど、もう買いません。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時01分

田舎の人って、

マジでTVの言うこと信じてるんじゃないのかしら。

「都会では韓流ブームらしいから、

 我が社も、時代に乗り遅れてはダメだっぺ。

 農心と提携するのがオシャレだべぇ」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時01分

食中毒で日本人を殺すテロリスト企業ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時01分

亀田のかきの種大好きでした。
今までありがとうございました(´Д⊂

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時02分

柿の種が大好きで家のストックを切らしたことはありませんでした。
韓国の農心と業務提携をするとのことなので残念です。
韓国と韓国人が嫌いなのも正直ありますが、
何より農心に関わったメーカーの物は
気持ちが悪く一切口に入れたくありません。
今後は買い控えさせて頂きます。
本当に大好きでした。
今までありがとうございました。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時02分

なぜ韓国企業と?と失望を感じ得ない。
相手がどういう企業なのか解ってのことなら尚更。
もう亀田製菓のお菓子は買わないと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時02分

ハッピーターン!子供の時から好きでした
不潔で虫入りのイメージがついた亀田のお菓子はもう買いません。生理的に受け付けません。
ぽたぽた焼きをパクられてるのに、どうして?
残念です。大好きだったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時03分

子どもの頃から30年以上にわたって愛食してきた御社との製品ともこれでお別れです。
よりにもよって悪名高い韓国の農心・・・。
このように衛生観念のない会社と組むしかなかったのでしょうか。

御社の培ってきたノウハウ全て盗まれますよ。
「柿ピーとハッピーターン」は韓国起源になるのは火を見るより明らかです。

さよなら、亀田製菓。
こうやって日本の心が次々と唐辛子色に染まっていくのをもう見たくありません。

投稿: さよなら亀田製菓 | 2012年4月27日 (金) 18時04分

亀田製品が目に入らないように家族や会社の人間にも協力お願いしときます。

投稿: うんこ | 2012年4月27日 (金) 18時05分

ハッピーターンは週三回は買って食べています。
でも残念でなりません。
いっその事、提携を白紙撤回してみては?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時05分

海外に販路を見出すんですか・・・。
その代償が日本のお客さんをなくすこと。
それって、経営的にどうなんですか?
ま、代替品はありますからね。

投稿: 50代の主婦 | 2012年4月27日 (金) 18時06分


亀田製菓は、韓国の反日ぶりを知らないのか?

日本人になら、何をやっても許されると思っている国だぞ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時07分

北海道の知人がサラダホープが食べたいというので、
わざわざ買ってお土産にしたこともありました。
地域限定商品を、
他地域でも欲しがられるくらい、
人気があったのに。

さようなら亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時07分

あんなに美味しい柿のたねももう亀田ブランドの物は買うことはないでしょう。
もしかして「農心」に弱みを握られているとか?
そうでなければ正気の沙汰とは思えません。
日本を代表する製菓メーカーだと思ってたのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時08分

うわ最悪です。もう買いません。
韓国が大嫌いなのと、あの不衛生な
食品ばかり作る国と提携なんて。
もう撤回しても・・買わないでしょう。
さようなら。

投稿: ボス | 2012年4月27日 (金) 18時09分

亀田製菓に良識を持った方はいらっしゃらなかったのですか?

今すぐ撤回して下さい。

でないと「韓国発祥のおせんべい柿の種」になってしまいますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時09分

英断 できませんか?

たくさんの人がこれだけ愛着をもってたべていた米菓です。
残念に思うからこそこれだけたくさんのコメントが付くのでしょう。

韓国の「日本のお菓子のパクリ&起源はこちらが先だ」という製品の数々をネットの写真で比較してみました。
本当に本当に腹が立ちます。

英断してひっくり返して、「たくさんの消費者の声を聞き検討した結果、他人のふんどしで相撲を取るような企業とは決別します!」と言って欲しいです。

そのときは本当に本当に応援しますよ。

今まで(中国産は見て排除してましたが)選んで買っていたんです。
これからも安心しておいしく食べたいんです。

それからこのたくさんの声にぜひ公の場でお返事してください。


投稿: 2度目ですが・・ | 2012年4月27日 (金) 18時09分

もしかしたら経営陣は在日に占拠されている会社かもしれませんね。
そんな会社のお菓子は絶対買いません。
さようなら 亀田のあられおせんべい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時10分

ノウハウ盗んだら、ポイされますよ、亀田製菓さん。

日本の家電産業の惨状知らないんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時11分

まぁ、技術だけ取られて泣きを見ないよう気をつけてくださいな。

投稿: 亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 18時11分

中国好きの新潟市、
韓国好きの…

どっちもお断り!

あぁ残念…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時11分

ブログの更新まだーーー?
マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時11分

今からでも考え直したほうが良いと思います。
下っ端社員は上司の命令に逆らえませんから、
上層部がテレビの韓流に流されて下に支持した
のであれば、このブログをみせるべきです。
日本が、日本企業が好きだから、亀田製菓さんも好きだからきっと書き込んでいるんですよ。

投稿: うさうさ | 2012年4月27日 (金) 18時12分

企業としての品性を疑います。今まで亀田製菓を選んで購入していましたが、本日からは亀田製菓以外の日本製の米菓を購入します。

投稿: むしぱん | 2012年4月27日 (金) 18時12分

食品を扱ってる会社にしては無神経過ぎでは?
韓国食品のイメージの悪さをご存知ないのでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時13分

この数年、食の安心安全が急激な勢いで韓国や中国の企業に脅かされています。スーパーにいっても安心して購入出来る商品はごくわずか。その信用出来る貴重な商品を提供してくれる亀田製菓さんまでが「危険食」への道を、あえて選ばれるとは。信頼していただけに裏切られた気持ちでいっぱいです。子供にはもちろん、大人も、親戚友人、学校内でも、亀田製菓さんのお菓子は除外対象とさせていただきます(韓国・中国の食品は非常に危険で不衛生な為、一切購入していませんので)。柿ピー大好きだったのに、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時14分

なぜ自ら売り上げイメージダウンのイバラの道を選ぶのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時15分

子供の頃から柿ピーやハッピーターンの大ファンでした。色々と思い出もあり、今も息子と分けあって食べたりする事がありますが、衛生面に問題のある農心と提携すると聞いてとてもガッカリしています。
残念ですがもう食べる事もないでしょう。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 18時15分

柿の種は他ので何とか我慢できるが、「こつぶっこ」が・・・・・(´・ω・`)ショボーン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時15分

柿の種は浪花屋で間に合いますのでもう亀田の柿の種は買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時15分

亀田の柿の種が大好きでした。
特にわさび味は親子揃ってお気に入りで、ストックを切らさないようにしていました。

でも、それももうおしまいです。

寂しいですが、仕方ありません。
韓国と提携とは。。。言葉がありません。

今までありがとうございました。
バイバイ、亀田製菓。
これからは三幸製菓のおせんべいを食べます。

投稿: 何のプラスにもならない提携。 | 2012年4月27日 (金) 18時16分

もうみんな許してあげて!亀田製菓のHPは0よ!

なんて言うわけもなく・・・。

べ…別に亀田製菓のお菓子じゃなくてもいいんだからね!

亀田製菓さんバイバイ!ノシ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時16分

どうせ「オモニのぽたぽた焼き」も
自ら進んで提供したんでしょ?

これで韓国企業だというのがばれましたね


投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時17分

残念です・・・
経営者は本心で提携を望んでいるのですか?
朝鮮の企業と提携するメリットはなんですか?
みなさん書いている通り、相手は常識が通じる人間ではありません。
むしろ、日本を敵としてしかみていません。
それでも御社の技術を垂れ流しますか?
とても残念な決断です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時17分

売国企業に未来なし  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時17分

世界にシェアを広げたいのでしょうが、よりによって韓国企業と提携とはビックリですね。
おまけに衛生観念が皆無&御社のお菓子をパクりまくっている農心と提携って何かの冗談ですか?…
残念ですが不買させていただきます。
日本にはまだまだ優良企業がたくさんありますから、亀田製菓さんが無くなっても代替品には困りません。

投稿: れい | 2012年4月27日 (金) 18時17分

あのネズミの頭部混入やゴキブリ混入で話題の農心と技術提携ですか・・・、辛ラーメンはイギリスとドイツで不衛生食品とされ、輸入禁止になっているのに、亀田製菓さん残念です・・・。亀田のアラレ、おせんべい、柿の種が大好きだったのに・・・(つД`) もう買いません!

投稿: kameda | 2012年4月27日 (金) 18時17分

>心配してお電話差し上げた方に、オペレーターの方が「韓流ブームで韓国のイメージは高い。お客様の認識は古い」とおっしゃったそうですね?

消費者が問題にしているのは、衛生管理に問題ある企業との提携についてです。
実態のないブームと食の安全を天秤に掛ける、食品会社としてあるまじき返答に呆れました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時18分

ショックです。

韓国製品の食品が中国以上に危険で不衛生だというのは有名なのに…

亀田製菓の商品はもう絶対買いません!

信用を得るのは長い年月がかかるけれど、不信はあっという間に広がります。

投稿: ミキ | 2012年4月27日 (金) 18時18分

ハッピーターン好きでした
この状況は亀田製菓ファンがどれだけ多かったという証拠です
ではさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時19分

農心と提携と聞きとても残念に思っています。
柿ピーとハッピーターンが食べられなくなると思うと寂しいですが、不衛生を心配しながら購入することはできません。
どうか考え直してもらえたら…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時20分

ぽたぽた焼き、まがり煎餅、こつぶっこ、うすしお、柿の種、ハッピーターン、ハイハイン・・・みんな亀田製菓さんのだったんですね。意識せずによく買っていました。
これからは意識して避けなくちゃならないですね。
日本の心を外国に売ってしまうようでやり切れない。
残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時20分

よく買ってましたがもう買うのやめます。
韓国製品の不潔さを考えると
ここの製品も食べる気がなくなりました・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時21分

ねぇ、従業員の方でここ見てる人いるでしょ?なんともおもわないの?悔しくても声出せない人もいるんじゃないの?見て見ぬ振りできるの?あと何年働くつもりなの?その前に職場がなくなっちゃうよ??

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時21分

柿の種大好きだったのに。
韓国と提携、韓国産のほとんどは不衛生で虫、ネズミの死骸などが入っているのですよ。残念…亀田製菓は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時21分

何を目的に提携なのでしょうか?
非常に残念でありません。
乗っ取られない事を切に願います。
危険な食品になるであろう亀田製菓の製品をもう買う事は無いでしょう。

投稿: 千葉40代男性 | 2012年4月27日 (金) 18時21分

みなさんは亀田製菓の経営者が情弱だ、無能だと言いますが、そんなことはないと思います。
農心の衛生管理についても十分承知でしょう。
その上で、提携した方が利があると判断されたのでしょう。

私も家族も2度と亀田さんの食品は買わないと思います。
その代わり、今回の提携によって、今まで顧客でなかったより多くの人が亀田製品を買うのでしょう。
益々のご発展を祈念いたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時22分

寄生虫入りハッピーターンを日本人に食わせる気か。絶対に買わない!絶対にだ!

投稿: 怒りの虫 | 2012年4月27日 (金) 18時23分

よりによって衛生観念がない韓国の、それも異物混入でさんざん問題になってる農心と提携とか。
新潟市民ですが、今後は積極的に御社以外の商品を購入することにします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時24分

製法技術を取得後、韓国産の米菓が海外の店頭に並び
「煎餅は韓国起源」「日本がパクった」という
また新しい歴史が韓国で生まれることでしょう。

調べてみると日本に米菓の老舗がたくさんあるので
代替品はいくらでもありますよ。

コンビニやスーパーになくても、お店のHPにいけば
たいてい通販やってるし。
そっちで買います。

 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時24分

震災以降、マスコミのおかしさに気づいた主婦層は、確かな情報を得るためにネットで、自分の目で情報を探します。
このメールの数をただのネットだとばかにしないように、判断を誤らないでください。
韓国がらみで不買されている他の商品とは異なり、食品となると家族を守る為には、泣く泣くでも購買はしません。
ましてや、あれだけ反日の国家の企業と提携など、頑張っている日本人に、悲しみを与えるだけです。
社員のみなさん、貴社が日本人の心を大切にするお菓子を作り続ける為にも、経営陣に再考を促すよう頑張ってください。
今は、購入できませんが、提携取り消しの一報を楽しみに待ってます。

投稿: こんちゃん | 2012年4月27日 (金) 18時25分

外国で輸入禁止になった商品を開発している企業と提携するのはどうしてですか?
私はゴキブリやハエ入りのお菓子を食べたくはありません。
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=65045

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時26分

柿の種好きなんですが残念です。もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時26分


いろんな人に伝えます。
亀田製菓のこと。
みんな買わなくなると思います。

さようなら~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時26分

あ 亀田製菓って韓国企業だったんですね。社長の田中通泰って通名ですか。金通泰なんですね。今まで隠していたことが今回の提携で明らかになりましたねさようなら過去の亀田さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時26分

亀田製菓好きだったのに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時27分

農心って日本向けのサイトアドレスに堂々とjapって入れてるところですよね?
安全面でも不安なニュースを多々聞くだけに残念でなりません。

投稿: るうたん | 2012年4月27日 (金) 18時27分

今まで大変お世話になりました。
無念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時27分

カーチャンが亀田製品買ってきても食べません

さようなら亀田製菓
あなたの代わりはいくらでもいるの

投稿: さようならの言葉 | 2012年4月27日 (金) 18時27分

亀田のおせんべいの替わりに、播磨屋本店のおせんべいを注文しました。
HPを見て、亀田さんのような売国企業ではなく、むしろたいへんな愛国企業であることを知ったからです。
お昼前にネットで注文したら、4時過ぎには発送を済ませたメールが届きました。
明日には食べることができます。
注文時、激励のメッセージを書いたら、そのメッセージに対する丁寧なお礼もいただきました。
とても気持ちのいい買い物が出来ました。
これで、口に合えば亀田さんとも未練なくお別れできます。

播磨屋本店、亀田製菓の代替品をお探しの方、一度HPをご覧になってはいかがですか?

亀田製菓の従業員の方にも閲覧をお勧めします。ちょっとぶっ飛んでいますが、愛国心に溢れる社長の言葉はほほえましいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時27分

桜が綺麗ですね。
一句詠いたくなりました。


 引き返せ
 それが亀田の
 ハッピーターン


お粗末。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時28分

上記の色々なコメントに目を通してわかりましたが、御社は農心がどういう会社か、韓国がどんな国か承知の上で提携するのですね。

そして一部の商品は既に中国製、原料も中国産、ですか。
米どころで被災地の新潟が本社なのに、地元産を使わずに危険度の高い中国産ですか。

確信犯なのですね。
中韓に何もかも売り渡す、売国企業なのですね。

御社の製品、もう二度と買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時29分

代替えのお菓子は探せばあるだろうけど、亀田製果といえば幼い頃から親しんできた名前。
イメージダウンも甚だしいです。
提携白紙にしてくれないかな。。
英断、良いニュースを待ってます。

投稿: 三十代の主婦 | 2012年4月27日 (金) 18時29分

亀田さんのせんべいは子供の頃はぽたぽた焼きをよく食べたし、大人になってからは柿ピーを食べてます。ハッピーターンは、パウダーが好きで子供の頃だけでなく大人になってからもたまに食べます。今回の話は悲しいというか残念というか。海外に出て頑張る亀田製菓さんは見たいけど、よりによって農心と手を組んでいくことにびっくりです。今すぐ何かが変わることはないだろうけど、数年後、「農心の元祖柿ピーキムチ味」「寒流スナック旋風!ハッピーターン」とかいった模倣品が安価で世界に流通しそうですね。市場は荒らされて模倣菓子と比べ価格の高い日本の菓子は売れなくなり撤退。世界でせんべいは韓国の伝統菓子と宣伝しそうですね。SONY等見てると技術供与する余裕なんてないはずだけど、最近の団塊経営陣は韓国を見くびっているのか、日経やら新聞各社の韓国経済上げ上げ報道にまんまとやられてるのかな。亀田製菓さん、残念だけどもう変えられないでしょうね。上に書いたように、まわりまわって日本人が韓国の捏造やりたい放題に、これ以上疲弊させられることがないことを祈ってます。

投稿: ぽたぽたお婆ちゃん大好き | 2012年4月27日 (金) 18時30分

一個人の政治的理念、国家の外交事情に対する考え等を別と致しまして、日本の食品産業に携わる経営者のひとりとして、申し上げさせて頂きたい。

ネズミの死骸やら蛆虫を商品に混在させる様な外国企業と業務提携するとは正気の沙汰でございましょうか?
ましてや、問題となっている当該商品と御社商品のコラボレーションを図るとは、甚だ御社の経営陣と企画広報の無能ぶりを世間に晒しただけでなく、御社のブランド価値や、消費者の皆様からの信頼を著しく低下させるような、あまりに馬鹿げた経営判断であったと言わざるを得ません。

今回の発表は、メラミン入りの粉ミルクを製造していた中国メーカーや、食中毒で多数の死傷者を出した某焼肉店と業務提携すると判断するに等しく、愚かで、企業としては致命的な判断です。
その様な企業の商品を妻や我が子の口に入れる訳にもいきませんし、弊社の大事なお客様に対しても同様でございます。

少なくとも、今回の御社の発表に際しまして、本日付けで御社商品の納入を中止するよう、弊社全店舗に通達を出しました。
また、私個人と致しましても、永らく御社の菓子の愛好家として過ごして参りましたが、二度と口にすることはございません。大変残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時31分

実はハッピーターンが茶の間に置いてあります。
今回の報道はとても残念です。
日本企業からの技術供与の後、その日本企業がどうなっているかおわかりだと思います。
亀田の技術を持って、韓国企業は世界戦略をしていく事でしょう。

車、家電、鉄鋼、造船、そしてお菓子。

投稿: ハッピーターン♪ | 2012年4月27日 (金) 18時32分

悲しい・・ ただ悲しい・・

我々ネットユーザーは別に面白がって騒いでるのではありませんよ。亀田さんは、韓国と関わった日本企業がどうなったかご存知ないのでしょうか?それを思うと、長年亀田さんのお菓子に親しんできた我々国民としては悲しくてしょうがないのです・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時32分

亀田製菓最低ー。

投稿: 亀田製菓最低ー。 | 2012年4月27日 (金) 18時34分

あんな国に売ってしまうなんて。
がっかりです。

腐っていく亀田製菓・・・
腐っていく今まで愛したお菓子たち・・・

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時35分

今や日本はインターネッツの発達で詳しい韓国の情報が入る時代になりました。


その為、日本の民は『農心』の情報を知ってるのです

信用できなく不衛生な韓国企業であると


そんな企業と提携する企業の商品は買いません

さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時35分

コメントされた『こよなく亀田を愛してきた』多くの皆さんと同じ、やるせない思いで…電凸させて頂きました。
対応して下さった「五十嵐さん」の、困惑しながらも丁寧な返事を頂いた者として。
心から会社を思う日本人社員の方々が、一丸となって戦うことは本当に出来ないのか…期待できませんか?
もし戦う姿勢を明確に示して下さったら、亀田を愛してきたネットユーザーは(時に気まぐれですが)全力で応援するのでは⁈と思います。
気付いた時点で誤りを正すことは、恥ではありませんよ?

投稿: ぽち | 2012年4月27日 (金) 18時35分

ブログの中の人へ
是非ここをプリントアウトして幹部に見せて下さい。

ブログ主さん
「我が社のブログに提携の反響がありました」
幹部
「そうかそうか、やっぱ韓流は凄いなぁ」
ブログ主さん
「こちらです」
幹部
「どれどれ」

「・・・」

「どゆこと?」
ブログ主さん
「そういうことです!」
(机バンッ!)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時37分

グ●コも反日企業です。ジャイアントコ●ン
など全部買いません。

投稿: まい | 2012年4月27日 (金) 18時37分

まあタイミングが悪かったな。
韓国が国際水路機関で日本海を東海と主張している時だから。そんな韓国と提携なんて、亀田製菓は東海を支持しますって言っているようなもんだから。
こんな状況を知らないのもリスク管理の無い会社と思われちゃうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時37分

韓国で寄生虫・鼠の頭が商品が入っていた。
韓国大手のメーカーです。

日本人の大半が韓国嫌いです。

さよなら

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 18時37分

亀田さんただただ残念です、さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時37分

あの国と関わるってことは、デスノートに名前を記されるってことと同じなんだよ
(-人-)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時37分

上のレスを所々ですが読ませて頂きました。農心という企業も知らず、過去「辛ラーメン」を食べた事を思い出してショックを受けています。私自身のこれからを考えると今知る事が出来て良かったと思いますが、ネットをあまり見ない年齢の方々の事が心配です。とりあえず家族や親戚などには食べないようにと促そうと思います。
晩酌のおつまみなどに亀田製品をよく出していましたが、もう買わないでおこうと思います。これまで有難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時38分

私が一番好きなのは、「切りもち揚げ」でした。

柿の種は亀田の柿の種が一番おいしいと思っているし、

「白い風船」は子供の頃大好きですごく好きでした。「こつぶっこ」も。

でも残念ながらもう亀田のお菓子は買えません。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時39分

とても残念です。
韓国企業農心との提携・・・。
もう亀田製品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時39分

亀田さん!

やっぱやめましたテヘペロすればヒーローになれるよ!!

ここが運命の分かれ道だよ!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時40分

亀田製菓さんあまり日本人を甘く見ない方がいいと思いますよ、情報弱者以外は直ぐに噂は広がりますよ、道をあやまりましたね、二度と買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時41分

故郷の企業であり、新潟を遠く離れても贔屓にしてきました。

提携するにしても、他があったのではないですか?
「食の安全」という食品企業にとって一番大切なイメージが大きく覆されました。
虫入りの商品を販売して、日本国内でも相当に報道されましたよね。

そういう事を忘れない(忘れられない)人は、あっという間に忘れてしまう様な人よりずっとずっと多いんです。

亀田製菓の商品がそんな事にはならないでしょうが、イメージ的に連想させます。

亀田製菓さんには関係ないでしょうが率直に言って、一消費者として不快な感情を抱きました。

とにかく残念で仕方ありません。

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 18時41分

これまで長い間お世話になりました。
悲しいことですが、これでお別れになってしますね。
いままで本当にありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時41分

技術を盗まれて恩を仇で返されるのに・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時42分

経営者はテレビしか見ない情弱で、甘い言葉に騙されたんだろう!

テレビでは報道しないが日本海を東海に書き変えろとアメリカでデモを行い、日本大使館前に慰安婦像を建て、サッカーでは日本の地震をお祝いしますの横断幕を掲げ、日本の国会議員の入国を妨害し、研修生が和牛の精子を盗み、イチゴを盗み・・・いっぱいあり過ぎて書くの疲れた、とにかく韓国と手を組んだ時点でOUTだ!ネトウヨと馬鹿にしてると花王の二の舞だぞ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時42分

衛生的に問題がある韓国と・・・ですか。
とても残念ですがさようならです。
ぽたぽた焼、大好きでした。

投稿: nanako | 2012年4月27日 (金) 18時42分

これからは亀田製菓は、絶対に絶対に二度と買いません!
柿の種は南朝鮮の起原ニダーって、また捏造されてしまうのでしょうね。
愚か過ぎる・・・・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時42分

HPを開いた時流れる音楽
♪亀田のあられ お煎餅♪
なんだか切なくなりました。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時42分

不衛生な韓国と提携はないでしょう、残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時43分

正気ですか?

正気ですか?

大事なことなので二度言いました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時43分

柿の種大好きでした。
何故農心さんとの提携に至ったのでしょうか?
非常に残念です。

数多くの異物混入のニュースはご存知ですか?
まさか提携先の会社のことを知らない訳はありませんよね。
それでも大丈夫だと確信があるのですか?

はっきり言って今回の決断は今まで応援してきた消費者を馬鹿にしているとしか思えません。
衛生面に問題のある会社の商品など口にしたくありません。

今ならまだ間に合います。
どうか引き返してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時44分

一般の人は知らないけど、そうならざるえない何かがあったんじゃないでしょうか。
そうでもしないと赤字で潰れるとか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時44分

家の買い置きハッピーターン、柿の種の返品はできますか? 理由は、愛国心を傷つけられたからです。返事希望します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時45分

さよならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時45分

亀田の上層部は無能ですな。

下で働いている社員が可哀そう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時46分

韓国の反日、ディスカウントジャパン運動。

調べたほうがいいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時46分

辛ラーメンって異物混入が多いのですよね。
亀田さんのおかき。とても好きでしたが、今後はもう買わないです。
今までありがとうございました。

本当に残念ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時46分

びっくりしました。

みなさんの書き込み!。同じ気持ちなんだなぁと。 わざわざ安い類似品を買うかみさんを叱って純正亀田柿ピーを買っていたのに。
 なぜならやっぱり味が違う。
でも、これからは「安心」が抜け落ちてしまいました。そして、愛国心も抜け落ちてしまいました(相手は一番の反日国ですよ)。

はぁ~。もう食べられないのか。残念。

投稿: 柿ピーとビール愛好家 | 2012年4月27日 (金) 18時46分

花王やロートなどよりも、亀田さんの件が一番ショック。
なぜだろう。
信じていたものに裏切られた感が・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時47分

海外で輸入禁止のメーカーと連携…
とてもではないですが、今後買う気が起らないのは私だけではないはずです。

とても残念!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時47分

まがりせんべい、ぽたぽた焼、子供の頃から大好きでした。
あの"農心"と提携なんて耳を疑いました。
韓国企業だから、という以上に食べ物メーカーとしてみて不信感しかない会社です。
今後買うことはないでしょう。
今までありがとうございました。

…生き残れるといいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時48分

まだ間に合います。
提携を解消して下さい。

この掲示板に書かれてることを真面目に考えて下さい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335502438/l50

ロッテの傘下になる前に。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時49分

今後は何が混入するか分からないから亀田製菓のお菓子は買えない。もう二度と。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時50分

長い間お世話になりました。
韓国で生産された食べ物を口に入れる気にはなれません。
ここのコメントでも多くありますが問題が多すぎる企業との提携にがっかりしています。

今後御社の製品を購入することはなくなりそうです。

御社のおせんべいや柿ピー大好きでしたが、
こんな形でお別れになるなんて本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時50分

鼠の頭やゴキブリが入っている辛ラーメンと知っての事ですか?
衛生観念の無い国ですよ
亀田製菓怖くて買えなくなりました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時50分

亀田さんのお菓子はどれも思い出ある商品なので非常に残念です。信頼のメーカー安心の日本ブランドをわざわざ格下げたのは大人の事情があるとは思います。が、売国企業と明らかになった以上無理です。汚いものは食べたくありません。今までありがとう亀田さん。農心に乗っとられていく姿をみるのは悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時50分

本日、まだ国産であろう柿ピーを大量に購入してきました。
本当に悲しいですが、これが尽きたら御社とのお付き合いもさようならです。

…よりによって韓国企業と組むことないじゃないですかー(泣)!

投稿: B | 2012年4月27日 (金) 18時50分

韓国がどういう国で提携先がどのような企業なのか客観的にリサーチされたんですか?
別業種で日韓提携がもたらした結果を理解されているのでしょうか。
御社は食品を扱う会社であることを自覚してください。
メイドインジャパンのブランドは世界で通用します。
自信を持って自社で世界市場開拓することを希望します。
在外邦人が後押ししてくれることでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時51分

ねえねえ日本の現状を知らないの?

純粋に貴社の柿の種を愛していた国民を

こんな形で裏切るの?

日本から撤退するつもりなの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時52分

サムスンとか現代は ほっとけるけど、食品はすぐに命にかかわるものだから、子供達に食べさせられないわ 恐ろしい

投稿: あい | 2012年4月27日 (金) 18時52分

 私の母親は亀田の柿の種が大好きで、事あるごとに買ってきては、何袋も開けて嬉しそうに「食べ過ぎた~」っていう話をします。
 私もついつい食事前に開けては食べ過ぎてしまう。「やっぱり柿の種は亀田だね。」ってよく言ってます。そんな私たちのお菓子が・・・残念でなりません。
 今日、母にこのことを伝えるのがつらいです。あんなにいつも嬉しそうに買ってきてた母が悲しみます。亡き祖父も祖母もいつも買ってくれた亀田の柿の種が食べれなくなるなんて。
 役員の方々はどうしてこんな経営判断をされるのでしょうか?再考をお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時53分

フジテレビしかり、花王しかり、売国企業の結果は確実に出ています。
亀田製果の関係者、ここを見てる方、勇気を出して上層部に訴えて下さい。
契約破棄という良い前例を作って下さい。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時53分

蛆虫が入ってた農心と組むならもう亀田製菓の製品は怖くて買えません
蛆虫はデマではありませんよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時53分

このたびはお悔やみ申し上げます。
本当に大好きでした。
もう会えなくなってしまったのですね。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時54分

おあせんべい食べたい時は、亀田製菓を買ってました。ハッピーターンや柿の種は大好きでした。
でも、安全衛生面で不安過ぎる韓国と提携という事でもう購買はしません。
何を混入されているか怖すぎます。
技術を盗まれ、韓国の完全子会社になってしまう将来がいたたまれませんが、消費者よりも、御社は大問題を起こした韓国企業と提携する道を選択されたのですから止めません。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時54分

口に入るものですから
本当に安全な物を消費者は求めています
私の亀田さんへのイメージは
今回のことで残念な方に傾いてしまいました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時55分

たまに出る、塩柿ピーのファンでした。
本当に残念。さようなら。

農心と切れるその日まで。

亀田の技術を与えても、奪われるだけですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時55分

御社の製品を信用して購入しておりましたが、裏切られる結果になり残念です。


虫入りラーメン屋さんとの提携など衛星観念はどうなっているのでしょう?


これからは御社以外の国産メーカーの安全なものを検討していきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時56分

残念だ、本当に残念だ。
外資と提携しても良いけど
よりによって韓国の農心とは・・・(絶句)

虫やネズミの頭の混入など
衛生上の問題で輸入禁止にしている
国もあるメーカーさんですよ。

そんな所と提携と言うか組むなんて
何を考えているのでしょうか。
柿の種6Pパックのあの配合の絶妙さとか
ハッピーターンとかスキだったので
残念だ。もう亀田さん買えないよ。

来年の今頃にはハッピーターンは
農心が教えたとか言い出してもおかしくない。

このコメントの内容は無視しちゃいけない
と思いますよ。報道されていない事でも
すでにネット上では海外も含めて出まわって
いる事ばかりですよ。
まだ間に合います。上層部の再考を。

投稿: 柿の種とハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 18時56分

日本の伝統的なおせんべい、さまざまな米菓が
数年後に「韓国起源の菓子」「伝統的な韓国菓子」として
世界市場に出てしまうことになったら
本当に辛いし悲しい。

そうならないようにキチンと対策をとっていただきたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時56分

亀田の柿の種は、我が家の常備菓子でした。手塩屋、うす焼きもよく購入していました。
もう二度と買うことはないと思います。

今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時56分

亀田製菓さん 柿の種酒のつまみに最高でした。貴社も「ブーム」という捏造に乗っかって提携されたとは、残念です。
ゴキブリやネズミの頭が入った製品を買うなら、「国産」の放射能が混じった製品を買います。国民は、もう気付いてるんだから、騙されませんよ。皆さん、愛のあるコメントだと思います。気付くかどうかは貴社次第ですが。提携続行なら、貴社は韓国へ・・・さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時57分

お煎餅は、亀田製菓と決め、生きてきました。
家族で、購入してきました。

残念でなりません。
考え直してはいただけないのでしょうか…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時57分

日本の危機の動画です
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=sW4H2PGj6JU&fulldescription=1 お菓子も文化です
大事にしてください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時57分

某テレビ局みたいに「嫌なら食うな」なんて言わないでくださいね。
お菓子って身近なものだから、半端なく悲しいです・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時57分

農心との提携のニュースを拝読しました。
率直に申し上げますが、大変失望しております。
同時に御社の製品の安全性を不安に思っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 18時58分

子供がハッピーターンが大好きで良く買わせて頂いておりますが、この先、衛生管理が心配で購入を躊躇してしまいそうです。
とても残念です。

投稿: ハッピーターン好き | 2012年4月27日 (金) 18時59分

韓国と関わると碌な事がないですよ…
反日だけでなく、すべての技術や物を盗まれます…
ハッピータンの秘密の粉も盗まれて韓国起源を主張されてしまうでしょうね。
今からでも遅くないですから韓国との提携を断って欲しいです。

投稿: さくらんぼ | 2012年4月27日 (金) 19時00分

昔からおばあちゃんのポタポタ焼きが好きで毎日のように家族で食べてました、今は一人暮らしだから毎日ではありませんが月に何回は食べてました、おばあちゃんの知恵袋も楽しみでした、残念ですなりません、寄りによって農心と提携とは悲しすぎます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時00分

不衛生極まりない辛ラーメンでおなじみのノウシンと

業務提携、絶対に良い事ありません。

社員さん、ここを見てるなら

本当に、考え直しなさい

花王、ロートの不買運動を知っててやってるの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時00分

わさびカキピー好きでした。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時00分

残念です。
提携白紙にして頂けないでしょうかね。。。

もう食べられなくなってしまう。

投稿: 三十代 | 2012年4月27日 (金) 19時00分

コメント内容読んでて、亀田さん愛されてるなぁと…それだけに裏切られたという思いも大きいんだと思います。
企業にとってなにが一番大切か、考えて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時02分

食べ物なのに、きもちわるいなあ。K国でブランド価値最悪に。

投稿: とべ | 2012年4月27日 (金) 19時03分

虫やネズミの死骸の混入で各国から輸入禁止になっている事で有名な不衛生韓国企業、農心と提携するとニュースで知って、慌ててこちらに来ました。

今ならまだ間に合います。提携は撤回して下さい。

ハッピーターンが好きで、家には常に常備しているくらいです。柿の種もよく食べます。

ですが提携が事実ならもう買えません。

一体貴社の経営陣は何を考えているのでしょうか?ついこの前の花王やロート製薬、サントリーの騒動を知らない訳はないと思いますが。

またソニー、東芝、ホンダ、新日鉄のように国内企業で韓国の企業と提携したところは例外なく痛い目を見ています。技術をパクられた挙句「韓国がオリジナルだ」と言われるのがオチです。

まして今回は「食」の問題です。電化製品とは訳が違います。健康・命の問題に直結します。

経営者がよっぽど無知なのか、弱みでも握られているか、既に韓国人に経営を牛耳られているとしか思えません。

でなければ貴社にとってマイナスにしかならない今回の提携なんて話が出る訳が無いと思います。

単に韓国及び韓国企業の悪辣さ・不衛生さを知らないだけなら、上記の多数の国民の声を聴いて、御理解頂けたと思います。

もう一度言います。提携は撤回して下さい。

でなければ、もう二度と貴社の商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時03分

嫌なら食うな!!
って事でしょう?

投稿: kuma | 2012年4月27日 (金) 19時03分

ハッピーターン大好きでした。
友達にも布教してましたし、御社のお菓子作りに対する姿勢も好きでした。
1つ1つの商品に対して担当の社員の方が色々努力されてましたよね。
総てが過去形になってしまうのが本当に本当に悲しいです。
御社も慈善事業ではありませんから食の安全性やブランド、歴史、今まで積み上げてきたそういったものを総て犠牲にしてまでも業務提携をするメリットがあったのでしょう。
それに関してただの一消費者である私が口を出せる事ではありません。
ただ今までありがとうございましたとだけ言わせて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時04分

御社が業務提携する農心という会社は商品に虫やネズミが混入するようなところですよね。もう、怖くてぽたぽた焼き買えなくなります。亀田印は子供にも買わないことにします。

投稿: ぽたぽた大好きでした | 2012年4月27日 (金) 19時04分

現在高校二年の男です。
小さい頃から亀田さんの煎餅は好きで、チョコやポテチより亀田さんの煎餅をずっと食べていて親には珍しいと言われてきました。
今でもしょっちゅう食べています、それほど亀田さんの煎餅は美味しかったです、ですがあの辛ラーメンの企業とむなんて本当に残念で仕方ありません。
食べたいのに買いたくないという消費者の気持ちも考えてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時04分

今からでも遅くないです。業務提携を解消しましょう。
韓国と関わった企業(例えばフジテレビ、日テレ、花王など)は業績を悪化させています。
「柿の種」や「ソフトサラダ」が好きだったですが、危なそうねので、もう食べません。

投稿: ABC | 2012年4月27日 (金) 19時04分

地元民です。
小学生の頃には工場見学に伺いました。
家には常に亀田製菓のお菓子が有りました。
さよならサラダホープ…残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時05分

二 度 と 食 わ ね え

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 19時05分

白い風船大好きでした。これからは、衛生面が不安で食べられなくなるので残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時05分

大好きだった亀田製菓のお菓子、もう買いません。
さようなら。亀田製菓。

投稿: 味旋律 | 2012年4月27日 (金) 19時05分

今後も国内生産ということですが
御社の言葉を信じることはできないですね。
なぜなら嘘で固められた国の企業と提携するのですから。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時05分

亀田さん、考え直して…
みんな、厳しいコメントだけどちゃんと愛がかいまみえるじゃないですか
みんな、亀田さんのお菓子本当に好きなんですよ

お願い、考え直して

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時06分

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時06分

ここは今までの反応と全く違う。
ロートや花王と違って、
「買いたいけど・・・、悔しい!」
「残念!」
という思いがひしひしと伝わってくる。
上層部はこの“亀田愛”に気付かないのか!?
今からでも遅くない、考えなおせ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時07分

新潟の恥です
アルビレックスの応援ももう辞めます

投稿: 新発田市在住 | 2012年4月27日 (金) 19時07分

亀田製菓さんはJリーグチームのスポンサーもしていてとても好感を持っていましたが、不衛生なイメージのある韓国企業と提携なさるとは…がっかりです。
どうしても亀田製菓さんでなければ駄目という訳ではないので他のメーカーへ鞍替えします。

投稿: おせんべい大好き | 2012年4月27日 (金) 19時08分

亀田製菓の人に聞きたいのですが
不衛生で年がら年中異物混入事件を起こしている企業と提携した食品会社の製品を食べたいと思えますか?
私は無理ですよ、同じ様な真似をいつするかもわからなくなった食品会社の製品は食べれません
柿の種とハッピーターンには長年世話になってきましたが・・・残念です・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時09分

農心は問題あると思います そんな会社と提携結ぶのは残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時10分

亀田の柿の種

好きでした

でも

さようなら

投稿: 好きでした | 2012年4月27日 (金) 19時10分

ニュースを見てびっくりです。

今日までの長い間、おいしいお菓子
ありがとうございました。

とても残念です。

投稿: :O | 2012年4月27日 (金) 19時10分

ショック…。柿ピーもハッピーターンも好きで買っていたのに。でももう買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時10分

(提携を)
や め な い か ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時11分

農心の製品からは寄生虫、鼠の死骸などの異物が発見されています。
そのような企業との提携は御社にとってマイナスにしかならないと思います。
今後家族や知り合いに亀田製菓の製品は買わないように呼びかけたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時12分

不衛生な製品を作るメーカーと提携とは残念で仕方ありません。
今後亀田の製品は購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時12分

フジテレビ=嫌なら見るな発言で視聴率3.6%

花王=嫌なら買うな発言で在庫が4倍以上

ロート=反日女優CM起用で不買運動中

以上のことを知ってて業務提携とか言ってるの?

どんだけ頭悪いの?

韓国の法則を知らないのか…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時12分

契約をもう一度見直して下さい。
あの国の契約です、必ず虚偽やごまかしや穴があります。そこを突いて破棄して下さい。

グリコの件も、不二家や雪印の件も、後から知りました。
今は、偽の不祥事や大袈裟な醜聞批判がマスコミに流れたら、その是非やマスコミ批判も必ずネットに拡散されます。

思い切って引き返して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時13分

日本の消費者の方々がとても悲しんでおられます。
どうかもう一度よくご検討してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時13分

ハッピーターン・梅煎餅などなど、とてもとても大好きでした。
煎餅に虫や異物が入ってないかチェックしなければなんて恐すぎます。
食の基本的なこと考えてほしいです。
本当にさびしいです。さようなら

投稿: 3時の煎餅 | 2012年4月27日 (金) 19時13分

買いません

投稿: 眞 | 2012年4月27日 (金) 19時14分

非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時15分

地元の会社で誇りに思っていました
大好きだった柿の種も もう買いません
亀田製菓、さようなら…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時15分

柿の種好きでした
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時15分

ハッピーターン好きだったんだけどなぁ…

ではさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時15分

なんだろう
身内が亡くなった時の気持ちに似ている
常に近くに有り、幼い時よりキャッチーなCMに親しみ
親となった今では安心安全であるお菓子として何の疑いもかけてなかった
新潟のお米でなく中国産のお米を使っていたのですか・・・
そして不衛生極まりない韓国の中でも
食品大手にして最悪である農心と提携だなんて・・・
あまりにも悲しく、ショックであります
この悲しみの感覚が冒頭の通りです
本当に残念で仕方がありません

社員の方の意見が聞きたいです
業務提携で販路を借りるより
大会社故自社の精鋭で世界に向けて営業すればいいと思いませんか?
そのノウハウはこの先必ず強みになるでしょう
如何して数あるカップラーメンの中でも最悪でその上不衛生極まりない物と名前を並べてしまったのか・・・
改めて日本の食品会社製品のレベルの高さを認識されたら如何でしょうか
御社の柿の種など正に最高峰の部類ですよ
しかし、既に紛れているかも知れない得体の知れない混入物を連鎖させてもはや口に入れるなどできなくなり非常に残念です
ただただ悲しく思います
改めて御社が如何に皆に愛されて「いるか」
もしくは「いたか」が分かるこのブログのコメントが何とも皮肉な結果に思います
本当に残念でなりません
今まで大変お世話になりました
本当にありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時16分

上層部がハニトラにかかったかすでにあっち系が多数紛れこんでるのでは。そうでなくもし上手い条件つけられたりしてるなら即刻やめてほしい。表にはなかなか出てこないが韓国企業に裏切られた国内企業は多数ある。私の周りも向こうの企業は絶対信用してはいけないと。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時16分

小さい頃の想い出の一部でした。

本当に残念です。

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時16分

おせんべい 大好きです。でももう亀田は遠慮させていただきます。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時17分

地元民として、非常に残念です。
韓国で製造したものを日本で売ることはない、というお話も聞きいていますが、そもそも衛生管理のなってない会社と提携する時点で、食品を作っている会社としてどうなの?と思います。
今すぐに考え直し、提携を取りやめていただけることを強く願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時17分

ロッテの創業者 兼 会長は、放射能を恐れたのか
大震災直後の日本が一番大変な時に
約七ヶ月間もの間、祖国に逃げ帰っていたような人間ですが
農心の社長はこいつの実弟だそうですね。

【韓国】ロッテ会長(日本名=重光武雄) 
大震災が発生してから約7カ月間、韓国に滞在していた。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1317904861/

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時18分

どうすんの?こんなに言われて
てか、まじめに不買運動とかされるよ
フジテレビはデモまでされてたし

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時19分

これから亀田製菓のお菓子は買わないようにします・・・
安全に変わるおいしさはありませんからね・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時19分

うちの店にはもう置きません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時19分

ロッテは米菓子が弱いこと。
農心とロッテは経営者が兄弟関係であること。

いつか、亀田製菓はロッテに乗っ取られます。これまでもそうでした。

ぽたぽた焼きの優しい味が好きでした。
海外在住時には、両親からの荷物に柿ピーや
ぽたぽた焼きが入っていると、子供たちが
大喜びしていた思い出のおやつです。

なぜ、よりによって農心なんでしょう?
ショックです。
どうせ、技術とレシピを盗られたら、あとは
ポイ捨てで、ロッテの傘下になるしかないような未来予想図が見えるのは私だけでしょうか?

万が一にも、状況が変わるなら、嬉しいけど、辛ラーメンバージョンを亀田のHPで発表してるぐらいですから、期待薄ですね。

いままで、ありがとう。
そして、もう買いません。思い出の味にします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時19分

ハッピーたん終了のお知らせですか・・・残念ですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時20分

自分にとって亀田製薬といえばポッキーですね。農心といえば、虫入りカップめんで有名ですが、昆虫食の開発でもするんでしょうか?食糧危機の時代に入るし目の付けどころがいいですね。さすが亀田。

投稿: 肉体派 | 2012年4月27日 (金) 19時20分

大好きだった亀田製菓のお菓子が食べられなくなった事、本当に残念でたまりません。日本の企業として判断を誤らないよう今後に期待して愛国企業のお菓子を食べます。また会える日まで、さようなら(^_^)ノ

投稿: 亀chon田 | 2012年4月27日 (金) 19時20分

コメント欄を閉鎖せず、書き込めるようにしてあるのは、消費者の生の声を聞きたいから。
そう思っていいですか?
このブログの担当さんは、きっと、こんなに愛されていた企業だったんだ、と涙を流されているのではないでしょうか?
普段声を上げる事の少ない日本人が、こんなにも亀田製菓の心配をしている。
私、涙が出そうですよ。
それ程までに生活に密着したお菓子だったんですよ。

私は、これからも、安心・安全・美味しい、亀田のお煎餅を食べたいです。
どうか、もう一度考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時21分

厳しい意見が多いですね。

でも、みんな亀田のお菓子が好きだから
考え直してほしくてコメントを寄せているんですよ。

その事に気付いてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時21分

なぜですか?
韓国が本当に人気があると思ってたんですか?
それもよりによって農心ですか?
農心の不祥事を知らないのですか?
そういった情報すら調べられない企業だったのですか?
それとも知っていたけどお金でも渡されましたか?
地元の大好きな企業だっただけに残念です。
今までありがとうございました。
二度と亀田製菓の商品を口にすることはありません。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 19時22分

韓国産のイメージがして貴社の商品はもう買えません、とても残念ですさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時23分

今日ハッピーターン多部田ばかりなのに…。
これがさいごのハッピーターンになりました。さよなら~、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時23分

韓国企業との提携、ただただ残念です。
娘と私、親子で好きだったものがもう買えなくなってしまうだなんて。
自分が食べるのでも躊躇してしまうようなものを娘に与えるわけにはいきませんので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時23分

鼠やゴキブリなどが入っている大変危険で有害なお煎餅は食べたくありません。
朝鮮企業に成り下がる亀田製菓、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時23分

海絡みの仕事をしてると、韓国はまっぴらという人が実に多い。当然酒は真露なんてありえないし、鏡月グリーンも呑んだりしない。酒のツマミも同じ事というわけです。ツマミで残っても酒を呑まない家族も食べられるし、またその逆もあったんですが残念です。今までありがとうございました。さようなら。

投稿: 酒飲みさん | 2012年4月27日 (金) 19時23分

辛ラーメンとか正気ですか?

農心は、かっぱえびせんのパクリ商品のカウセンにネズミの頭が混入したり、辛ラーメンはコクゾウムシの幼虫やゴキブリが混入したり、放射能殺菌でイギリスから販売禁止されたりいわくつきのものだらけですよ?

現に3.11後の品不足の際にも辛ラーメンは売れ残ってました。

食品メーカーとしてこれらの事を知らない訳ないですよね?

一度失った信用を取り戻すのは半端なことではありませんよ?

恐らく何らかの力が働いていると思いますが、自社の事を本気で思うなら目先の金に惑わされず賢明な判断をされるよう願ってやみません。


投稿:   | 2012年4月27日 (金) 19時23分

もう食べれません残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時23分

従業員の皆さん、お元気で!

投稿: 奈良県民 | 2012年4月27日 (金) 19時23分

韓国の企業と業務提携されると聞きました。
残念ながら、相手の企業の日本におけるイメージはあまりよくありません。なぜなら衛生面や商品の管理などに問題があるからです。
業務提携を見直さないなら、今後亀田製菓さんの人気は格段になくなると思います。
お願いします。見直してください。
これからも安心して柿の種を食べたいです。

投稿: かきぴー | 2012年4月27日 (金) 19時24分

御社の柿の種を贔屓にしていたのですが、今後は購入を控えさせて頂きます。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時24分

ハッピーターンや色々大好きなおせんべいがあったけど、不買します。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時24分

今日から貴社商品を買うのを控えます。
内需の底冷えで海外展開が必要での
決断かとは思いますが、
過去に日本企業を騙し、衛生管理で問題を
起こすような国の企業と提携し、
更に技術供与までするとは理解できませんし
貴社の衛生管理に対する考えに懸念を覚えます。
本当に残念です。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時24分

海外売上比率は上がるよねー。
日本国内のシェア捨てた分は。

駆虫剤とか飲みたくないから、こうゆう企業の食品は遠慮します。
さようなら

投稿: せんべい好き | 2012年4月27日 (金) 19時24分

亀田製品は好きなものばかりでしたが、とても残念です。
ご冥福をお祈りします。

投稿: ありがとうございました。 | 2012年4月27日 (金) 19時25分

aho

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時25分

提携責任者がフジテレビのデモの事を知らなかったとは言わないでしょうね。
もし知らなかったら、提携責任者としての資格が問われるのでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時26分

亀田のお菓子
たまにしか買いませんでしたが

今日は色々な種類を、買いました。

もう食べられなくなるので。


問題のある上に潰れない外国大手企業との業務提携。
あまりにも庶民には考えられない話です。
どうして買う側の気持ちになってくれなかったのか……非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時26分

週1でハッピーターン食べてましたが一生食べない事を決めました。
親と親戚にも危ないと伝えておきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時27分

どうして日本のことが嫌いな国の会社と提携をするのでしょうか。
何かを混ぜられるのではないかと心配で、もう怖くて変えません。
アジアでのマーケットを広げたいなら、もっとほかに親日の国がたくさんあるでしょう。
よりによって。。。

さようなら亀田製菓

投稿: ゆうき | 2012年4月27日 (金) 19時27分

ハッピーターン・・・
本当に大好きでした。
別れは突然に。
盛者必衰ですか。
悲しいですが、今までお世話になりました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時28分

ニュース見て驚きました
ここまでマーケティングリサーチが出来ない企業だったんですね

亀田という名前だけで信用も得ている、そう多くない企業だというのに何故自ら破滅を選ぶんですか?
ここのコメント、ちゃんと全て読んでくださいね
「どうせまた買うんでしょ?」とか思わないでくださいね
私は勿論、多くの方が本当に二度と買わないと思います

亀田を買っていた日本国民全てに対する裏切りですよ
大袈裟じゃないです


父はいつも柿ピー柿ピーと言って亀田のを食べています
しかしきつく言って他メーカーのにします
可哀相ですが安全には変えられません

技術だけ取られ、ロッテに吸収され、ボロボロになっても日本に帰って来ないでくださいね
もう亀田は韓国企業だと思っていますので

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時28分

お金に目が眩んで
日本の人の食の安全を軽視するなど
食品メーカーとしてはあってはならないことです。

今後、亀田製菓のお菓子は安心して食べられない
という認識を持ちました。

投稿: さようなら亀田製菓さん | 2012年4月27日 (金) 19時29分

亀田製菓さんのお菓子だから安心と三代で購入していたのに、異物混入でしか話題のない会社と…恐ろしくてもう御社の製品は購入出来ません。
大好きだったのにただただ残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時29分

国外にいても、日系スーパーで亀田のお煎餅を選んで買っていました。
本当に残念ですが、もう手に取ることはないでしょう。

投稿: シンガポールから | 2012年4月27日 (金) 19時29分

あーあ、やっちゃったね。

投稿: はぁ~ | 2012年4月27日 (金) 19時30分

御社の社長は外部から来てるんですね。
商品への愛情なんで殆どないんでしょう。
残念。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時30分

県外の友人宅に伺う時にはサラダホープをお土産にしていましたが、今後は怖くてお土産には出来ません。

お土産から鼠の頭が出て来たらいけないので…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時30分

二度目の投稿です。
亀田製菓は、フジテレビや花王の様に「嫌なら買うな・見るな」と言っているわけではありません。
食べたいけど、買いたくないという愛情にあふれた書き込みがたくさん行われています。
今からでも遅くないと思いますので、
どうか提携を考え直してください。
提携が解消され安全が確保されたと思ったらまた購入致します。
それまでさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時30分

柿の種、わさび、梅がお気に入りだったのに
ぽたぽた焼きぱくられてんのに
あたまおかしいの?敵だよ敵

http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 19時31分

利益しか追及できない経営陣が日本経済をどん底まで突き落としたんだなぁ〜 日本人は一部の企業によって 生活する力がどんどん失われていくんだよな〜 経団連も政治家も何もわかってない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時31分

青春のサラダホープ・・映画館でミリンダ飲みながら食うのが好きだったよ

ビールのお供ハッピーターン・・オイラが小さい頃はまだ真空パック包装じゃ
               なくてエッフェル塔の絵のデザインで
               欧風せんべいなんてキャッチフレーズの
               目新しい菓子だったね・・懐かしいよ

さようなら、もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時31分

柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、家族みんな大好きでした。
ですが、子供にはもう怖くて食べさせられません。
本当にショックです。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時31分

長年、御社の柿の種を愛用してまいりましたが、このたび反日国で衛生観念の薄い国の企業との連携を残念に思います。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時32分

2度目の投稿です。

農心と提携してもWin-Winにはなりません。
農心は貴社と提携することで企業イメージは改善するでしょうが、
貴社にとってはこのブログのコメントで一目瞭然ですが、イメージダウンです。
そして、これが最大のデメリットなのですが、
もし農心が懲りもせず異物混入をやらかした場合、
世間の目は『日本の亀田製菓と提携している農心』として認識し、
貴社も同様に異物混入の嫌疑がかけられることになります。

農心を子会社化するわけではないので、衛生管理体制にまで口出しできないでしょうし、
その点については十分に考慮したうえでの決断だったのでしょうか?

沈み行こうとする船をただ岸辺から眺めることしかできないのが残念でなりません。

投稿: やまちゃん | 2012年4月27日 (金) 19時33分

亀田さんのファンだけでなく日本国民がみな残念に思っていると思います。
今一度考え直してもらえませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時33分

気持ち悪い
もう二度と買わない

投稿: 774RR | 2012年4月27日 (金) 19時34分

亀田の製品をいっぱい買ってくるオカンにこのことを言わなければならないのか・・・
悲しいが、家族の為に心を鬼にするか・・・
亀田は韓国とともに衰退すればいいよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時34分

最近、近所のおばあちゃん(70代)に「柿Pのしそ梅」頂いて、おいしかったから買いに行こうとしていたところで、このニュースを知り買うのをやめました。梅好きの娘(20代)にもおすすめしていました。娘からは「ハッピーターンの2倍パウダー」のおいしさを語られていましたが、今夜このニュースについて話します。娘は「ぽたぽた焼」のぱくり商品とか、「農心のかっぱえびせんのぱくり商品や不衛生な食品」の件などは知っています。亀田のえらい人は知らないのですか?残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時35分

海外にシェアを広げたいとのことですが、なぜネズミの頭や蛆虫などが混入され海外で商品が輸入禁止となっているような企業と提携なのでしょうか?
愛していた企業だっただけに不安です。
私はハッピーターン、姉は柿の種が特に大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時35分

今までお世話になりました。
棚にあった柿の種は先ほど廃棄処分してまいりまいた。

痛んでもいない食品を捨てることはかなり苦痛でしたが、既に怪しいものかもしれませんので・・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時35分

過去にねずみの頭やゴキブリが商品から出てきたようなメーカーと提携するなんて食品メーカーとして堕ちたいと思っているとしか思えません。
亀田のおせんべいは信用がありました。
ですが、これからは別です。
韓国メーカーと同じだと思って手に取らないようにしたいと思っています。
家族にも不衛生な韓国企業と提携する残念な会社だと伝えた所、もう買わないそうです。

…とても悲しんでいるファンがいることを忘れないで下さい。
提携を取り消さない限り貴社の製品は絶対に買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時36分

家に残っていたハッピーターンは
ゴミ箱に投げ入れました。
二度と買いません。

投稿: トントン | 2012年4月27日 (金) 19時36分

なにが悲しゅうて、いままで培ってきた信頼と評判を0にしてまで韓国で売ろうとするのか、まったく理解ができません。
テレビの視聴率はガタ落ち、新聞・雑誌の売り上げが激減して、ネット媒体が主流の昨今、どんな有名な企業でも没落するのは簡単ですよ。韓国企業と組むと発表すればいいだけなんですから。
創業からの苦労と努力は、たったそれだけで水の泡にすることが可能なのです。ゴリ押しされる韓国を嫌う人は世代が下がれば下がるほど増えているのが現実。試しに今年入社した新入社員に率直な意見を聞いてみたらいかがでしょう。

なお、このコメント欄に寄せられた多くの意見は、他社への牽制の意味もあるかと思います。御社と同じことをすれば不買しますよという。
皆さん、日本産の安全なお菓子が大好きな人ばかりで、子供の頃から愛するそれらが毒されていくことに危機感を感じて思わず書いてしまったのではないでしょうか? もちろん小生もそうです。

投稿: せんべい爺 | 2012年4月27日 (金) 19時37分

糞亀田 もう二度と買わん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時37分

一消費者として 是非お願いしたい

ここのコメントを見ているであろう亀田の社員の方々、どうか声を上げて下さい。
御社はこれまでとても愛されてきていたのです。
それは地道に研究、努力を重ねて 美味しくて、安心して食べれる素晴らしい製品を作ってきたからではないでしょうか?

農心と言う会社 私は詳しくは無かったのですが 素人の私が数十分調べるだけで色々と見たくない、関わりたくないと思うような事例が出てきました
そんな会社と提携すると言われて、不安に、不満に思わないはずがありません ここのコメントの数がまさにそうです
どうか今回の件を白紙撤回し 元の亀田で居る事を、経営陣から末端の社員の方まで、推し進める事をお願い致します 

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 19時37分

定年間近の経営陣が
1.個人的に金貰った
2.韓国パブで整形ホステスのハニトラに嵌められた

どっちだ?
日本人の従業員は本当に可哀想。


研修生とかいって日本の工場にも、汚いもの放り込むやつとか来るんだろうな。

もうダメだな。。

投稿: うようよ | 2012年4月27日 (金) 19時37分

社内の秘密や不祥事を
韓国のスパイににぎられて
それを、なぜかマスコミが急に報道
会社はたたかれ、社長は引責辞任
で 企業価値が安くなったところを、
ほかの韓国系資本に乗っ取られる。
あー未来がみえるわ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時37分

今からでも提携解除したらよかろう。
韓国に未来永劫たかられるより、高い授業料と思って動くのが本当の経営者。
ま、既にハニトラの餌食やもしれんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時38分

世界で、日本で大人気????のはずのK-POPグループも寄生中駆除薬を飲んでいる、トレットペーパーも流せないから、便器横のBOXへポイッの所もまだあるそうで、しかも手も洗わない。わしらも飲んだよ、虫下し(マクリ)。見るもの全てが黄色く見えるんよ。今から50年も前の事だけどね。韓国の衛生面は、日本の50年前。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時38分

韓国政府ぐるみで多額の金を渡された?目先の利益に目がくらんで全て吸収されていくんですね。日本向け用の商品には尚更意図的にいろいろ混入される確率高いと思うので買いません。もう亀田のお菓子=気持ち悪い、汚いしかイメージありません。ただ悲しみのみ。さようなら。今まで本当にありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時38分

長年変わらない味を提供していただいたことに感謝します。私にとってのハッピーターンはいつも傍にあるお菓子というより「思い出の味」としての存在が大きいです。学生のころ友人と夜通し飲みながら語り合った時、そこにはいつもハッピーターンがありました。みんな必ず最後に指を舐めるのがお決まりでした。コメントされた皆さんが心配して居られることが杞憂となることを心から願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時38分

韓国食品は衛生面で問題ありの為ヨーロッパでは危険食品として輸入禁止にしている国も有ります。
御社にとってマイナスにしかなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時39分

社員の皆さん、パートの皆さん

不買 → 製造削減 → 従業員の解雇

一番先にクビになるのは、弱い立場のパートの方達です。

「 次 」 を、念頭に置いておいた方が

いざという時に、アワテずに済むかと存じます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時39分

皆さんの意見を読んでどう思われているんでしょうか。
サヨウナラ。
子供の頃から大好きでした。
もう二度と買いません。友達にも言いまくってやる。
あんまり日本人をバカにすんよ。
ホンダを見習え!!!
SONYをみてみろ。SONYの二の前になるだけだぞ。

嗚呼、すっきりした。

投稿: 責任者出てこい | 2012年4月27日 (金) 19時39分

主婦です。私も不買参加します。
ハッピーターンもぽたぽた焼きも大好きでした。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時40分

亀田製菓さんのお菓子、おいしく頂いていました、今まで、ありがとう。そして、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時40分

子供や老人に誤食させたくないので、日本で販売しないで欲しい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時40分


…考え直しました?

お願い!中国、半島企業とだけはやめて━━━━━━━━!

投稿: 三度目ですが | 2012年4月27日 (金) 19時41分

柿の種大好きでしたがもう買えません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時41分

亀田製菓様
他に提携先は無かったのでしょうか?
ナビスコやネスレ等他にありませんでしたか?何故に故に農心と?gawk
ついこの前わさびピーと梅ピーで新潟の優良企業、日本の代表企業等と、友達と盛り上がっていたとこなんですよぉ、めっさ悲しいです。
これ花王とかフジテレビとは全く質が違う残念さであります!
今家にあるポタポタ焼きが御社のラスト菓子になりました、幼少の頃からの我が家の当たり前のおやつ、今日まで本当にありがとうございましたm(オヤツ)m

投稿: WIN、X | 2012年4月27日 (金) 19時42分

消費者の皆さん、この度は御愁傷様です(-人-)

亀田製菓亡き後は、他の米菓製造会社に慰めて頂きます。
今まで、美味しいお菓子をありがとうございました。
亀田製菓のお菓子は私たちの胸の中に、永遠に生き続けるでしょう。
ありがとう、そして、さようなら(T_T)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時42分

思う存分利用されて捨てられるだけですよ
韓国勢のこの手法でどれだけ日本の企業が泣いてきたかご存じないのですか?
疑う事を知りましょう。
海外の販路なら自分たちで開拓できますよ
それだけ御社の製品は美味しいですから。
どうかお考え直しを。

投稿: ほほ | 2012年4月27日 (金) 19時43分

ハッピーターンとわさび柿ピーは本当に大好きでいつもコンビニで買ってました。
もう二度と食べられなくなるのは残念ですが、亀田製菓さんもお仕事ですもんね、しょうがないですね。
いままで有難うございました。さようなら><

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時44分

亀田製菓さん好きだったのに… 柿ピー大好きだったのに… もう買う事はないのが、残念です。おいしいメーカーを探さなくっちゃ。さようならーーーー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時44分

従業員の皆様、きっとこれから、もういっこの柿の種売ってるメーカーが忙しくなり従業員募集するんじゃないでしょうか。
早い者勝ちです。

お元気で、がんばって。
さようなら。

投稿: サラリーマン | 2012年4月27日 (金) 19時44分

何故反日国の韓国企業と組むんですか?竹島の不法占拠は勿論ご存知ですよね?その竹島に侵略し始めた当時、罪もない日本人がたくさん殺害された事実知ってますか?そのほかにもたくさんの韓国人による惨たらし事件も、調べたらキリないぐらい・・・そんな民族と何故組むのです?どうか考え直して下さい!もしそれでも推し進めるのであれば亀田製品永久に不買です!

投稿: 柿の種好きだったのに | 2012年4月27日 (金) 19時44分

こういうのも炎上と言うのだろうか?
普通芸能人なんかのブログやツイッターなどか炎上する場合、「死ね」とか「消えろ」とか貶める言葉ばかり。
だけどここの方々はただひたすら残念がり、
それどころか、なんとか亀田製菓を暗黒面からサルベージ出来ないかと心を痛めてる。
非常に珍しい事だと思います。
感謝しなきゃ駄目ですよ亀田製菓さん。
ではまた会う日まで、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時45分

あの汚い民族と提携した会社の食品は子供たちに食べさせられません。
残念ですがさようなら

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 19時45分

梅の香巻 大好きでした。
とっても残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時46分

醤油やわさびのお菓子が唐辛子まみれになるんですね。
地酒よりマッコリに合う商品が誕生するのですね。
残念。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時46分

柿の種・ゴキブリ味
ハッピーターン・蛆虫風味

念頭に並ぶ日も遠く無いなw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時46分

震災をお祝いされ
一年後に地震で死ねといわれ
そんな国の企業と組むんですね
小さい頃から親しんでいただけに
悔しいの一言です
グローバル化とは何なんでしょう
自国に愛されない企業・商品が
他国に愛されるでしょうか
まあ、もう手遅れなのでしょう
世界進出頑張ってください
そして、さようなら・・つらい・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時46分

よりによって、あの農心と業務提携するとは驚いた。これまで長年に亘って社員が築いてきた企業イメージに大きなダメージを与えるのは必至でしょ。
よくもまぁ、そんなこと考えついて実行したものだよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時47分

朝鮮臭い菓子は食べたくないのでサヨナラ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時47分

柿の種、チーズリッチ、お酒のつまみにいつも食べていました。
大好きだっけど、さようなら。
どうか考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時47分

この多くのコメントを見るに単に怒りや批判でなく、嘆き悲しむ声が多いのは亀田製菓がこれまで多くの方に愛されていた証でしょう。
だからこそこんな提携を決断して経営陣には呆れているのです。
こんな問題企業であっても食品会社として構わないというモラルの低さなんでしょうか?
それともマスコミの間抜けな韓国押しに踊らされてるんでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時48分

信頼していたんですが、韓国と協力するというニュースを聞きましたので、一切買わないことにしました。
竹島問題、慰安婦問題、日本海呼称問題、韓国に日本は嫌がらせを受け続けています
神経が理解できません
時代を読めない企業は不幸ですね

投稿: 亀田製菓は売国奴!不買リスト入りです | 2012年4月27日 (金) 19時48分

なんでまた韓国なんかと…
せっかく貴社の製品は大好きなのに
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時48分

梅のりせん大好きだったのに・・・ 
う~ん残念・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時48分

正直いって今回のこの話は
解せません。
はっきり言ってショックです。
越してはならないラインがあると思います。
後で後悔しても遅いです。
製品を大切にして欲しかった。
菓子よさらば。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時49分

亀田の皆様こんばんは。
 提供だから国内が韓国国内のようになるわけではないとは思いますが、報道の結果の一般の反応はこうですね。
 世界展開するとしても、他社に乗っかるではなくて、自社で苦労して切り開いた方が経験として良いと思いますが・・・
 世界に実際進出した別の日本の食品メーカーに素直に聞きに良くとかでもいいはずなのに。
 まず他社がどう進出したか、苦労したとかの本を読んだのでしょうか?

投稿: 幸せの粉だけ売ってくれさん | 2012年4月27日 (金) 19時49分

非常に残念です。

韓国企業、特に農心の実態などは、衛生管理だけでなく、企業方針から何から問題があることは周知の事実です。適当な情報に踊らされている訳ではないことは、過去の実際にあった事件からも容易に知ることができます。

食品を扱う会社は特にそういったことに過敏すぎるほどに神経を使ってこられたと信じていました。よもや、このような提携を結ぶなど御社の衛生管理や企業理念も疑わざるをえません。

同じ新潟県民として恥ずかしい限りです。
日常から亀田製菓様の商品はお世話になっていましたが、これまでのようです。静岡と千葉の親戚にも送ることはもうないでしょう。

残念ながら自分の会社でも取り扱う訳にはいかなくなりました。アルビも見るたびに不快になるので、応援に行くことはもうないでしょう。非常に残念です。

今までありがとうございました。

投稿: Wiz | 2012年4月27日 (金) 19時50分

もう亀田さんのお煎餅が食べられなくなるのは残念です。
異物入りのお菓子は食べたくないので自己防衛させてもらいます。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時50分

一度失った信用は

もうそう簡単には取り戻せませんよ

投稿: あい | 2012年4月27日 (金) 19時50分

考え直すということは出来ないのでしょうか?
非常に残念です。
口に入るものなので・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時50分

私は書き込みなんてほとんどしたことがないのですが、今回の件はあまりに衝撃的だったのでコメントを残します。
私は亀田のお菓子(特にハッピーターン)が大好きで、いつか株主になりたいと思いコツコツ貯金していたところでした。本当に本当に裏切られました。残念です。も~!なんでなの!?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時50分

家族一同、亀田製菓さんのお菓子が大好きで幼少の頃からずっとファンでした。
今回の提携の話で、二度と口にすることが出来なくなり残念です。
家族も誰ひとり買わないと言っています。
こんな事態になり、心から残念です。
長い間本当にお世話になりました。
さようなら。。。


投稿: けいこ | 2012年4月27日 (金) 19時51分

多分、またネット民の声などとレッテルを貼るのでしょう。
勘違いしないで下さい。
私たちは仕事をし、税金を納めて日本企業の商品を消費する”国民”です。

どうか、韓国企業となど提携するのは止めて下さい!
先の日本海の1件を知りませんか?
反日の国へ技術を提供すれば全て取られて捨てられるだけですよ…

残念なんです…私たちの心の声を聞いてください。
ここで白紙撤回すれば、亀田製品が今までより売れるんではないでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時52分

柿の種好きですが貴社の物はもう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時52分

害虫混入や異物混入で世界的な輸入禁止企業の辛ラーメンの農心と業務提携ですか…御社製品は二度と口に出来なくなりました。残念です。

投稿: 安全性は無視ですか | 2012年4月27日 (金) 19時52分

何故皆さんがここまで警告しているのかを社員の方(特に上層部の人)は自分で調べて自らの目で知って下さい。
少なくとも嫌韓感情だけではありません。亀田製菓というメーカーの商品が好きだからでもあるし、農心の衛生観念の欠如やパクリ商品を平気で出しているのを知ってるからでもあるのです。

一消費者としてお願いします。今ならまだ間に合います、提携を白紙化して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時52分

はっぴーたーん、うすやきサラダ、こつぶっこ、柿ピー、永遠にさよならしなきゃいけないかと思うと悲しくてたまりません。
どうか今からでも提携を中止してください。
ほんとにお願いします。
小さいころから大好きだったんです。
韓国企業と手を組んだら、間違いなく貴社の存在はなくなりますよ。
はっぴーたんは韓国起源になります。
貴社の技術を、日本の顧客を守ってください。

投稿: keiko | 2012年4月27日 (金) 19時52分

どうか・・・どうか考え直して下さい!今ならまだ間に合います!どうか、どうかお願いします!

投稿: 柿の種好きだったのに | 2012年4月27日 (金) 19時52分

アマゾンでケチョンケチョンに言われている朝鮮農心と提携するなんて、ひどい裏切りだ。
二度と買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時52分

亀田さんが考えているよりずっと消費者は真面目に食品の安全を調べて買い物しています。
コメント欄見て、私の周りだけではないことを知り、安心しました。

一言だけ言いたい。
日本人をバカにするな!

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 19時53分

新潟の恥

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時54分

新潟の人って、アワレだと思う。

世間のことを何も知らないのね。

中国には広大な土地を買収されちゃうし、

「無知ほ罪である」を、まっしぐらですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時54分

亀田製菓がんばれ!
今ならまだ引き返せる!
賠償金が発生したら払って有り余る程商品買ったる!(中国産以外)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時56分

皆さんが、「提携解消したら」とおっしゃるのは当然ですが、
もう遅いです。一度南朝鮮に関わったら終わりです。
さようなら。
今までありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時56分

不買という言葉を使うと、反抗心の表れみたいな感じがするけど、普通に考えて買うだけだから。
お煎餅業界全体の売り上げは変わらないんじゃないかな?
集客が変わるだけで。

値段が一緒なら材料を見る。
材料が同じなら製造元を見る。
私は少しくらい高くても、日本のお米を使ってるお煎餅が食べたいので、そちらを購入。
両方共日本のお米を使ってるなら、製造元や工場で判断。
両方材料も製造も日本なら、地元に近いものを選ぶ。
これ、普通ですよ?
ただ選んで買うだけです。

日光にも美味しいお煎餅のお店があるらしいので、そちらも試してみたいと思います。

今まで、安心・安全なお煎餅をありがとうございました。
とても美味しかったです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時56分

農心って、虫入りカップラーメンで問題になった会社ですよね?!
そんな会社と提携するなんて、信じられません。亀田さんのお煎餅は二度と口にしたくないです。

投稿: ピコ | 2012年4月27日 (金) 19時57分

農心と聞いただけで、今日お店で見かけた
亀田のおせんべいの文字が「汚染べい」に、
柿の種が「頭痛の種」に見えた。

これが錯覚じゃなくなる日も遠くないのですね。
もう買うことは一生無いでしょう。

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時57分

どんな弱味握られたんだ?

馬鹿な経営者の残り少ない人生を守るために若い従業員とその家族を不幸にするとか、企業イメージがた落ち。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時57分

あと、桜はいいですね

投稿: 幸せの粉だけ売ってくれさん | 2012年4月27日 (金) 19時57分

農信が世界に販売するのは「亀田商品」ではなく、亀田の生産ラインで作る「農信(パクリ)商品」でしょう。

今後農信商品に問題が発生した場合、
「亀田の工場(ライン)に問題があるニダ」などといちゃもんつけられて、賠償金を請求されるなんてことにも考えられます。

やはり提携はやめたほうが良いと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時57分

ハッピーターン、 蛆虫風ゴキブリ味

ソフトサラダ、トンスル風味

柿の種、  唾入りぎょう虫ねずみ味


絶対食いたくないわ。。

でも韓国企業、それもあの反日ロッテ会長の実弟が経営し、寄生虫が混入してることで世界中で有名な農心と提携するんならそれぐらいの覚悟はしてるんでしょ?

子どものころはおやつで、成人してからは酒のつまみに買ってたけど、もう二度と買いません。


さよなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時57分

信用できないメーカーとの提携、残念です。
数ある菓子メーカーの中で、もう貴社製品を敢えて選定することはありません。

目的が、製造コストのカットなのか販路の新規開拓のつもりなのかわかりませんが、経営者の判断として、ここまで明確に最悪の選択をされたことを残念に思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時57分

経営上層部が団塊で国を挙げての嫌韓ブームしらなかったのかな?
2度と購入しません、子供夫婦、孫の代まで伝えます。消費者の食の安全を考えない企業は消滅していいと思うよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時58分

こんな会社だったとは思わなかった。
もう買わない。見たくもない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時58分

経営陣の中に朝鮮人がいるのでしょうか?
貴社にとって、たとえ悪名高い韓国企業との業務提携に「メリット」があったとしても、消費者にとって『デメリット』しかないのであれば、それは必然的に貴社にとっても『デメリット』になるということを理解できないのでしょうか?

食品を提供するという責任。
技術を有するという責任。
日本企業であるという自負。

経営陣含め、社員全員がもう一度勉強しなおしてこい!

同じモノ作りを土俵としている人間として、貴社のこのような決定は恥ずかしいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時58分

口に入れるものですからねぇ・・・
残念ですが今後お世話になる事は無いと思います

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時59分

できれば、この多くの書き込みについての、亀田さんのコメントが欲しいです、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時59分

小さい頃、親がつまみにしてた柿の種を食べて以来、ずっと食べ続けてきましたが距離を置きます。
なぜこの決断をしたのか、まるで理解できませんが、少しリサーチすれば企業としてどれだけ痛手を負うかわかったはずです。
食品を扱う会社として、あまりにもお粗末な展開だと思います。
海外展開頑張ってください。
私は二度と御社の商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時59分

口に入れるものですからねぇ・・・
残念ですが今後お世話になる事は無いと思います

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時59分

子供に安心して食べさせられない。残念ですが、他社の商品を購入します。本当に悲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 19時59分

>心配してお電話差し上げた方に、オペレーターの方が「韓流ブームで韓国のイメージは高い。お客様の認識は古い」とおっしゃったそうですね?

オペレーター大丈夫?その人日本人じゃないだろ?あーそこまで侵食されてたんだ。恐ろしいなあ韓国人。
韓流ブームなんて何処にもないよ。世界中から嫌悪されてんのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時00分

親子、夫婦、兄弟など、家族で勤務している人が多い亀田製菓と聞いていました。そして、震災で影響を受け採用取り消しになった方々を10名採用する方針を固めた、地域を大切に、人を大切にする会社だとも聞いていました。そんな貴社を弱小ではあっても株主として支援できることを誇りにすら感じていました。
今回の業務提携は、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時00分

いったいどんな弱みをにぎられたの?
それとも社長がバカなの

さようなら

投稿: 亀田ファンだったのに | 2012年4月27日 (金) 20時01分

柿の種好きでした
さようなら
もう二度と買いません

投稿: 太郎 | 2012年4月27日 (金) 20時01分

こんばんは。先ほどネットサーフィンしておりましたら亀田さんが韓国企業しかも悪名高き「農心」と共同提携すると聞きビックリしています。
辛ラーメンにはゴキブリや鼠が入っていたり衛生上かなり問題視されています。実際に海外では輸入禁止になっています。
また最近では韓国製のチョコから基準値以上の細菌が検出され問題になりました。韓国産キムチは寄生虫や糞が入り混じり大問題になりました。
正直このようなニュースばかり目にしていますので不安です。口に入れる物ですので安心かつ安全な食品を選びます。
今後亀田さんは不買致します。それとともに家族・友人などに周知させますね。

投稿: 周知・不買致します。 | 2012年4月27日 (金) 20時01分

亀田どうしちゃったの?

4月の人事で朝鮮人にもぐりこまれちゃった?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時01分

敢えて韓国と組むなんて、なんて馬鹿な事をしたんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時01分

御社がこの先、今のまま生存できるのか…それを傍観する事にします
変なレッテルを貼られた商品は触りたくもありません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時03分

たまに土産でいただく
韓国のお菓子って不味いですよね。
友人がコンビニやドラッグストアで
買ってきた韓国のお菓子も不味い。

それを亀田製菓の技術力で格段に
美味しくしてあげるなら
韓国の人も喜ぶのではないでしょうか。

私から一つお願いがあります。
韓国側から亀田製菓は何も学ばないで下さい。
間違いなくアッチのお菓子は不味いです。

亀田製菓の品質は下げないで
向こうの品質を上げて下さい。

亀田製菓のお菓子は美味しい。
韓国系のお菓子は不味いです。

投稿: 谷口 | 2012年4月27日 (金) 20時03分

亀田のオペレータはテレビ信者という、気の毒な種類の人間ですね。
脳みそ汚染べい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時03分

農心について少し調べてみました。
なぜ提携するのか理解できません。
うちには子供がいるのですが心配なので買うのをやめようと思います。

投稿: 26歳、主婦 | 2012年4月27日 (金) 20時04分

2008年にゴキブリが発見されても回収に応じず、その後もコクゾウムシ・ハエが商品から出てきて、2010年にもカップ麺から幼虫が出てきた企業と提携ですか。
さらには平気でカッパえびせんのパクり商品を出したりまともなモラルがあるとは思えません。
こんな企業と提携したメーカーのお菓子を誰が食べますか?
それとも黙ってれば分からないと思ったんでしょうか?
もう昭和じゃないんですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時04分

こんな形でハッピーターンとお別れする日が来るなんて。
今までおいしいお菓子を提供してくれてありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時04分

さようなら亀田製菓。
家族知人に伝え広めます。
二度と購入しません。

さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時05分

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%BF%83 ゴキブリ コクゾウムシ ハエ 幼虫ウジャウジャ…。それでも→『「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した』←こういう会社と提携するのですね?

投稿: ファンでした | 2012年4月27日 (金) 20時05分

なぜ?
今のままの亀田さんが好きだったのに・・。
とても残念です。
さようなら。

投稿: ロッチ | 2012年4月27日 (金) 20時06分

食品業界では、食の安全が最優先されると思ってたか農心と組んで安全性が落ちる可能性がある。

今日の引けで棒上げしたが来週から売りだな!!!
今日の上げも作為的過ぎる。

証券取引委員会動くようにメールします。

私は売ります。

投稿: くそ亀 | 2012年4月27日 (金) 20時06分

私も色々と韓国情報をネットで調べているうちにここにたどり着きました。
残念ですが、もう御社の製品は極力買わないように致します。
理由は既に色々な方が述べられているので言いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時07分

昨日柿ピー食った。
お腹痛くなってきた。

害虫とかネズミの頭とか他人のツバとか、、マジ無理。
絶対無理。

気持ち悪い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時07分

ハッピーターン大好きだったのに・・・
なんか亀田の商品のイメージが悪くなりました。
これからは他社のお菓子を買おうかな。

投稿: 山彦 | 2012年4月27日 (金) 20時08分

今年、今の所一番嫌なニュースになってしまいました。過去の日本企業と韓国企業との合弁や共同出資などをよく検討されての今回の行動だと思いますが、ネットで過去の事例をいろいろ調べてもうまくいった事例などがひとつもないので今後の貴社の状況が心配です。のうしんの評判の悪さ、寄生虫が入っていたり虫の死骸などが頻繁に混入しているような企業と生産していくなんて、今まで亀田製菓が日本で勝ち取ってきた信頼を自ら破壊するようなものです。とりあえず半島で作ったものを産地の偽装などをして国内には持ち込まないようにはしていただきたいです。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時09分

ほぼ毎日食べる、わさび柿の種は家にあるのが当たり前
夏になると見かける枝豆・とうもろこしのお菓子を大人買いしてました
もう食べないです

不衛生で食べたくないのはもちろん、震災の時の韓国の対応で韓国の物は使いたくありません

まさかテレビの報道が震災時の対応とか思ってませんよね??

韓国の物が不買が始まってるのに知らなかったなんて・・・馬鹿すぎる

投稿: 好きだったのに | 2012年4月27日 (金) 20時09分

好きな製品結構あったのになぁ。もう今後購入することはありません。さようなら、亀田さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時09分

まさか亀田製菓さんまで韓国と手を組むなんて・・・
本当に心の底から裏切られた気分です。
良識ある日本が誇れる会社だと思ってました。

>心配してお電話差し上げた方に、オペレーターの方が「韓流ブームで韓国のイメージは高い。お客様の認識は古い」とおっしゃったそうですね?

これが事実だとしたら許せません。
もう今後一切、亀田製菓の製品を買うことも
口にする事もないでしょう。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時09分

南朝鮮と提携している企業は沢山あります

しかし、こと『食品』に関しては許せない!


亀田製菓、二度と買わないぞ!!!

投稿: お人好しのJap | 2012年4月27日 (金) 20時09分

いっこでもニコニコ~♪♪♪
に鞍替えしよ。

バイバイ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時09分

さよなら亀田さん、もう購入することはないよ・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時10分

さくら 散る

いままでありがとう。ハッピータン
そしてさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時11分

韓国の企業とwin winなどあり得ない。何故なら韓国は奪うだけで相手の事など全く考えてはいないから
そして、浅い付き合いだからそこまで心配しなくても…なんて考えてるなら甘過ぎです
奴等はそこから無理やりねじ込んできて強奪しようとします。もう入り込んでいるなら一刻も早く駆除すべき
よしんばそれが叶わないとしても、亀田の、日本のイメージを悪用し自分のためだけに利用する。必ず
どうか考え直していただきたい。韓国とは一切関わってはなりません。必ず不幸を撒き散らします。日本の企業相手なら尚更
そして、一晩でこれだけ沢山の亀田のお菓子を愛してる方々が悲痛なコメントを残していくことを重く受け止めて欲しい。
亀田製菓は貴社を愛したこれだけの方々の声に答えて欲しい。
無視してこのまま提携を進めたら、間違いなく破滅すると思います。だが、
提携を白紙にして韓国との関係を断つという英断をされれば、逆に亀田製菓は数多くの日本人の支援と、立派な日本企業の誇りと、末永く愛される一流お菓子メーカーの栄光を手にする事ができるはずだ。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 20時11分

貴社の経営陣はもう既に日本人じゃないのでしょうか?
3代日本の国土に生まれ育った人でしたら、韓国企業と提携なんてできるはずありません。

投稿: こつぶっこ | 2012年4月27日 (金) 20時12分

柿ぴー30年食べています。残念です。50代の地味な主婦です。ロート、花王不買しています。ひとりの主婦を軽く考えないででください。絶対にイヤです。不買決定。

投稿: ちゃぐみ | 2012年4月27日 (金) 20時12分

うわぁ〜 オペレーター最悪… どっちが認識がズレているか亀田製菓さんは身を持って知ることになるでしょうね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時13分

他の方も書かれている通り、韓国企業の農心の商品は衛生面の悪さによりは海外では輸入禁止になるほどです。そいうところと提携する会社の商品はもう買えません。さようなら柿の種とハッピーターン・・・

投稿: さようなら・・・ | 2012年4月27日 (金) 20時13分

韓国企業と関わって、日本企業が得する事など何もないですよ!
亀田製菓さんが長年かけて培ったノウハウもレシピも、提携という名のもとに易々とおおっぴらに盗みとることが出来るのです。

亀田製菓さんは取られ損ですよ。
事実、今現在 御社の商品を長年愛してこられた顧客の皆さんが涙ながらに御社を見限ろうとしているではありませんか。
信用のない韓国企業と提携を結んだ事で御社の信用も地に落ちてしまいましたね。
本当に残念な事です。
今からでも考え直して頂きたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時13分

はぁぁ・・・農心さんとですか。
とても残念です。ハッピーターン大好きでした。これからは別のメーカーのものにします。
食品メーカーでは一度虫が混入しただけでも大騒ぎです。
でも、農心はゴキブリやネズミの頭まで混入実績がありますから信用しろと言う方が無理です。
ただのネット上の誹謗中傷だと思ってましたが、実際海外では不衛生だとして輸入禁止になってますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時14分

柿の種の歴史を盗まれないように
せいぜいきをつけなはれや

あと、日本で販売するものは日本で作ってください。
韓国で作ったものなんて無理

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時14分

衛生面で信用のおけない企業と手を組むということは、食品メーカーにとってマイナスは多くあれど、プラスは一つもありません。
一度失った信用を回復することがどれほど大変か、これまでの他社の食中毒事件や産地偽装などで認識されているものと思っていましたが、そうではなかったようですね。
消費者は、無知でも馬鹿でもありません。情報も集めますし、学習もします。
今回の貴社のご決断、大変残念です。今までありがとうございました。新しい客層の獲得に向けてお力を注いでください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分


               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
           ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 亀          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 田           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の            !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても食べたくなければ
       食べなければいいのではないか──

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分

もうアルビのスポンサーやめて下さい。
ビッグスワンにも来ないで下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分

旦那の実家が新潟県です。毎年、お盆の帰省時のお土産は亀田製菓の柿の種でした。韓国が大嫌いだから今年は買いません本当に嫌いだから本名名乗ります

投稿: 松川幸代 | 2012年4月27日 (金) 20時15分

ヨーカドーとかセブンイレブンのPB
セブンプレミアムにも亀田製菓ってあるんだな

ひとくちソフトせんべいと職人かたぎ品川巻は良く買ってたけど
もう買うのは控えるよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分

亀田製菓のお菓子もう食べられない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分

好きだった亀田製菓の柿ピーが食べられないと思うと残念でなりません。
亀田製菓の製品全てにおいて二度と購入することは無いです。

今までありがとうございました。
さようなら・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時15分

亀田製菓=日本の恥

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時16分

私はの実家は新潟の魚沼です。今度韓国との提携に、腹が立って、最悪ですね。新潟の友人や両親、親せきにもう亀田製菓は買うなと伝えます。震災の時韓国のカップめんや水が売れ残ったのは有名で、韓国の製品は不良品が多く、水道水がろくに飲めない国が良い物があるわけないので、韓国商品は絶対買わないようにしてきました、それに家電製品、自動車、船舶など日本企業が提携したばかりに技術をパクられ、世界中から訴えを起こされているのに、亀田製菓のお菓子もパクられていましたよね、これだけ批判のあらしで、消費者を敵にまわしているのに、これで提携したら、消費者の亀田製菓の不買がはじまりますよ、本当に頭がおかしいのか?これだけ情報社会でネット炎上状態って、これでも韓国と提携するなら、業績が落ちる事を覚悟するべき、新潟の出身者として本当に恥ずかしいです。韓国に作り方教えて、日本のお菓子業界を衰退させたいのか?良く考えるべき、マスコミに韓国政府からお金がばら撒かれているので、マスコミは韓国のお菓子が問題があっても絶対報道しません。ネット新聞など小さいマスコミで報道する感じです。韓国では毎日お菓子やケーキ、海苔、キムチなどの問題がある商品を事を報道しています。ネットで見れば恐ろしい事がいっぱい書いてあります。韓国の新聞が報道しているのだから嘘はないです、ごみで餃子を作っていたのに、知らないでしょう。この前も、ブラウニーでしたっけ、日本のコンビニか安い物が置いてある量販店しかない、お菓子から大量な細菌が検出されて、韓国では回収されたが、日本にある物はどうなったのか?考えただけで恐ろしいです。今すぐ会議を開き、議論するべき、提携したら終わりですよ

投稿: もり | 2012年4月27日 (金) 20時16分

ずっと日本を、お米を愛する企業でいてほしかったです。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時16分

皆さん おせんべいは 根本製菓が おいしいですよ。ドラッグストアーで さがしてみてね。 私は亀田の柿の種は中国製のピーナッツを使っているので ずいぶん前から食べるのをやめていました。

投稿: 光男 | 2012年4月27日 (金) 20時16分

今のうちに買い込んでおきます!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時17分

国内の御菓子メーカーで一番信頼していた企業でした、亀田製菓さん。
酒のつまみに安定の柿の種、疲れた時に食べることの多かったハッピーターンの味は、思い出になってしまいそうです。
感情論ではありません。実際に日本が韓国に侵食されているなかで、さらに韓国企業と提携など馬鹿げた話です。

会社が傾くのと一度決めたことを辞めるのはどちらが賢明な判断かは私ならすぐにわかります。亀田製菓さんはどのような結論を出すか期待しています。

投稿: エンジェル富沢 | 2012年4月27日 (金) 20時17分

コメントを読むと思うことは皆一緒ですね。
人の良い日本人が上手く騙されちゃった?美味しい話しに周りが見えなくなっちゃった?
いやだね~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時17分

韓国企業に泣かされた国内企業は表に出てこないがたくさんある。デメリットしかないのがわかりきっているのにあえて提携する。賄賂か肉接待か上層部があれ系のどれかだな。周りの企業で1番多いのが肉接待。ただ亀田さんは食品メーカーなんだよ。企業イメージだけでなく商品も汚いイメージがつくと…未来はないな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時17分

とっとと潰れてしまえ
ゴミ会社

投稿: かめだ | 2012年4月27日 (金) 20時18分

えっ?何で?どうして?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時18分

亀田製菓さんなら万が一にも製品に間違いは無い。
そう信頼していままで買わせていただいていました。
その亀田製菓さんが、不潔な食品を平気で出荷する韓国のメーカーと提携と聞いて信じられませんでした。
万が一にも間違いは無い、そう思いたいですが、これからはその万が一があったらと思うともう食べられません……。
私が勝手に信頼していたのが悪いのかもしれませんが、裏切られた気持ちです。
本当に残念です。

投稿: とても残念です。 | 2012年4月27日 (金) 20時18分

企業のお宝である技術を差し出して、海外販路拡大を図る…ですか?

海外ですでに農心製品の輸入禁止をしている国にとって、この会社と新たに提携したらしい日本企業の製品も同様の目で見られるのではないですか。

日本の誇る亀田製菓がそのような目で見られるという覚悟はありますか。

タッグを組むということは、相手のステータスが自分に跳ね返ってくる覚悟が必要だと思います。
農心は最良のパートナーですか? 
自分たちが培ってきたものをさらに押し上げてくれる相手ですか?

サムスンの会長は、販売網を広げるために日本人に成りすまし、日本製品と勘違いさせて売りさばいたと豪語していましたよ。
その後は、ご覧のとおり日本製品は駆逐されました。今でも日本企業と思っている外国人は多いです。

工業製品であれば不良品率1%でOKでしょうが、食品では1回の異物混入でブランドのイメージが大きく損なわれます。
次にやらかした際には、亀田製菓のブランドの下に逃げ込むでしょう。

今や中・韓国から他国へシフトしている企業が多い中、あえて韓国を選んだ亀田製菓がどうなるのか…引き返せるものなら引き返してほしい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時18分

私は一般的な日本人だと思いますが、今回の件には失望しました。
特に企業姿勢が問われる時代ですから、こういった声に耳を貸さないのであればそれ相応のしっぺ返しを食らいますよ。消費者を舐めないでもらいたい。

こんな形で美味しかったお菓子達とお別れしなきゃいけないなんて…

投稿: 東京生まれ東京育ち | 2012年4月27日 (金) 20時19分

こんなにリスク管理が無い会社の商品って恐ろしくて買えないわ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時19分

食は文化です。
販路拡大のために韓国企業と業務提携するとは賢明とは思えません。青森のねぶた祭をお調べになられたら、亀田製菓さんが苦心して製造してきたものがどういう末路をたどるか分りますよ。日本人に親しまれてきた商品をもう少し大切にされたらどうですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時19分

韓流ブームなのなら、あちこちの韓流フェアで
売れ残って半額セールしてるわけがない。
味覚糖もK-POP使ったせいで食べる気がしなくなったって人の方が多いのに。
世の中はマスコミの言うことがすべてと思ってる企業の多い事。
一般人とかけはなれた感覚のせいで物が売れないことに気が付いて欲しいです。
でも亀田さんの製品は、これから先安全性に不安があるので買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時20分

柿の種は浪花屋さん。ピーナッツ入りは邪道。
さよなら、亀田製菓。
アンハッピーターンだね。亀田製菓

投稿: まりな | 2012年4月27日 (金) 20時21分

亀田製菓さんは他の企業みたいに、自ら進んで売国する会社じゃないと思っていました
小さい頃から慣れ親しんだお菓子なのに、
韓国企業と提携するというだけでもう信じられません
例え、商品は完全に日本でのみで想定しうる限りの厳密な検査をした上での生産だとしても、今までの大切な技術を失うのですから

本当にショックで喪失感しかありません
どうかもう一度考え直して完全に白紙にして欲しいです

そして可能ならば

亀田製菓さんを筆頭に、他の勝手に盗用された日本の誠実な製品の企業達と手を取りあって、それらを全て一掃して欲しい!
消費者の口に入る食品業界から、今のこの世の中のおかしな流れを変えて行って欲しい!
そう願ってやみません

一消費者の切実な意見として、大変残念ですが不買させて頂きます

今まで美味しい様々なお菓子を作ってくださり、本当にありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時21分

なぜここまで炎上してるのかまとめると
・提携先が韓国企業だから
・提携先が過去に異物混入事件を起こしたから

この二点にしぼられそうだ。
過去の異物混入だけでここまで盛り上がることは、普通では考えられないので、
彼らの本意はむしろ韓国企業との提携を阻止することにありそうだ。

常識的な思考と照らし合わせて、彼らネチズンのこの行動をどう判断するのか。
亀田製菓さんには冷静な対応を期待したいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時21分

今帰って来た息子が、テーブルにおいてあるまがりせんべい見て、「おかん、もう亀田製菓のせんべいいらんわ!!、腹立つ!」と言ったので、説明を聞いてここに来てびっくりしました。(ツイッターで回ってきたとの事)
失望というより、悲しいです。
たくさんのメールを読み、濃心も自分で調べました。どうしてこんな企業と...
10年来まがりせんべい一袋が、息子のご飯前の楽しみでした。柿ピーも主人のビールのあてに、かかさず買っていましたが...
ネズミの頭って...
驚愕すぎて、今目の前にあるまがりせんべいも、もう食べれません。
不衛生を知った以上、お友達にも連絡とらせていただきます。ごめんなさい。


投稿: おかん | 2012年4月27日 (金) 20時22分

亀田製菓さんには亀田製菓さんなりの判断があったのでしょう。
会社が利益を追求するのは当然です。

しかし当然の事ですが思い出して欲しい事は、
消費者は会社の利益の為に製品を購入する訳では無いという事です。
亀田製菓さんが今迄に築いて来た消費者への信頼は、
会社の利益と消費者の満足とが長い間合致してきた幸福の産物でした。

地元の優良企業がこれから迷走していくであろう姿を想像するのは悲しいです。

投稿: 工場見学にも行きました | 2012年4月27日 (金) 20時22分

cute亀田製菓社員の方々、ならびにここをご覧の日本企業の方々へcute

きっと社員の方々も、それ以外の日本企業の社員の方々も、ここのコメント欄を見ていらっしゃると思うので、皆さんに向けて書きます。

日本に韓流ブームはありません。
それどころか、韓国・韓流ごり押しのメディアに辟易した日本人はどんどん嫌韓になりつつあります。
震災に関しての韓国の態度(政府レベルでも民間レベルでも)、日本海呼称・領土問題、在日の日本国内での傍若無人な振る舞い、犯罪者の通り名報道・・・。
民主党政権になってからは更に酷くなり、日本人の嫌韓にも拍車がかかっています。

我慢に我慢を重ねて、そこへきて日本企業の相次ぐ裏切り。
我慢し過ぎている私たちには、それが何倍の裏切りにも感じるんです。
日本のものをどんどん奪っていく韓国に対して、良い感情など持てるはずがありません。
しかも今回は日本人が昔から親しんできた米菓会社の身売りですから、みんな、思い出まで奪われたような気持になっています。
書き込みを読まれたら分かるでしょう。

みんな、本当は亀田のお菓子が大好きです。
何世代にも渡って食べて来た人ばかりです。
亀田を信頼して、自分の子供に与えて来たんです。
思い出も全部、亀田のお菓子と一緒に作ってきました。
亀田に対する抗議、苦情電話、メール、ここへの書き込み、みんなただの嫌がらせだと思わないで下さい。
直接会ったことも無い、顔も知らない消費者ですが、みんな亀田のお菓子に親しみを感じています。
このままでは買いたいのに買えない。
食べたいのに食べられない。
こんなに辛いことはありません。
なにより、大事な思い出と、時間をかけて育った愛着を奪われた辛さをお分かりいただけますか?
ここまで消費者の反発が大きいとは思っていなかったのでしょうか?
みんなもう、我慢の限界なんです。
連日押し付けられる韓国ネタに、日本を蔑にするメディアにも、帰化人ばかりの売国政府にもうんざりしているんです。

自分たちの会社がそれほど日本人に愛されているか、しっかりこのコメント欄から感じてください。
そしてもうほとんど無理だと諦めていますが、もし提携を覆せるものなら、私達の元へ帰って来て欲しいです。

ここをご覧の日本企業の社員の方々、同じ轍は踏まないで下さい。
私達を裏切らないで下さい。
きっとどなたかの心に届くと信じて、書き込みました。

大好きだったハッピーターンは、もう食べなくても味を思い出せるくらいにたくさん食べました。
だから、思い出の中のハッピーターンの味だけで十分です。
もう買えません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時23分


コラボで、期間限定企画したみたいですね(ノ△T)

断言します 在庫の山が出来ると。

お願いだから目を覚まして下さい(┳◇┳)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時23分

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時23分

一時的なコメントと軽視していると本当に手遅れになりますよ
今ならまだ間に合います
すぐに白紙撤回すれば、みんな応援してくれますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時24分

株で儲けたい奴も書き込んでるね
提携解除しちゃって株価下落にならなかったら困るもんね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時24分

「農心」という名前だけで買う気が失せます。
ハッピーターン大好きだったのにもう口に入れるのが怖いです。
いままでありがとう。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時24分

good by! kameda!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時25分

今まで、亀田製菓様の、「ハッピーターン」をはじめ、「柿ピー」等々、とても美味しくて大好きで、よく食べておりました。
しかし、この度の、亀田製菓様の韓国企業との御提携には、疑問を感じざるを得ません。
日本国に対し、「反日罪」という法律を制定しているような国家を、私は認めません。
本当に残念ですが、亀田製菓様が、韓国企業との提携をお辞めになられるまで、亀田製菓様の製品の購入を差し控えたく存じます。

投稿: ハッピーターン大好き | 2012年4月27日 (金) 20時25分

柿ピー、大好きでした。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時25分

もう新潟から出ていってくれ~
アルビレックスの協賛もやめてくれ
亀田製菓はもう気持ち悪くて食えない
農心と提携すると、すべての商品に
うじ虫とねずみの頭とゴキブリが
イメージされるのだよ

おえええ~

投稿: 昨日までのファン | 2012年4月27日 (金) 20時26分

外国の友達にも教えておきます
もうKAMEDAは買えないよって…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時26分

既に汚鮮されていたということでしょうか。
反日企業だということがはっきりしてよかったかもしれません。
残念ですがどんなにセールで安くなろうと買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時26分

二度目の書き込みです。
ここに書き込んでいる多くの人が亀田製菓の商品の名前をあげている。
それだけ愛されているメーカーだったってことなんでしょうね。
もう過去形でしょうか…非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時27分

「みんな何を言ってるんだ、そんな馬鹿なマネはしないよ」
と思っていらっしゃるようですが、本当にあの国の恐ろしさを知らないのですか?まともな企業なら技術供与とかそんなこと考えませんよ!
善良な会社なら考え直して下さい!

さもないとブラック企業の刻印押されかねませんよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時27分

衛生面での信頼感を捨て去るんですね

もう二度と買うことはないでしょう

さようなら、さようなら、亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時27分

亀田さんを始め、最近の日本企業は軒並みこんな感じですね。
自社の利益を追求するあまりに、日本国民のことをないがしろにする。
グローバルだか何だか知りませんが、日本人あっての亀田製菓だということを忘れないで下さい。

韓国人を甘くみない方がいいですよ。
技術を盗まれ、ポイ捨てされる未来が目に浮かぶのは私だけでしょうかね?
韓国企業と手を組んだ日本企業の末路は悲惨ですよ。
法則が発動しないことを祈るばかりです。

投稿: 残念ですね。 | 2012年4月27日 (金) 20時27分

初カキコ…ども…
俺みたいに中3でぱたぽた焼
食ってる野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
カルビーのポテチとか明治のチョコ美味しいとか言ってるんですわ
ま、それが普通ですわな

かたや俺はハッピーターンの粉の砂漠で業務提携を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、諌め言葉ね。

好きなチーム アルビ新潟
尊敬する人間 田中 通泰(韓国はNO)

なんつってる間に8時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ

投稿: S・裕也 | 2012年4月27日 (金) 20時28分

心底残念です。
本当に悲しいです。
衛生面でも、精神面でも、
もう貴社の製品は体が受け付けません。

いままでありがとう、そして
さようなら。

投稿: 心底残念 | 2012年4月27日 (金) 20時28分

農心と業務提携の話しを知りました。残念過ぎる判断です。
現在40歳で小さい頃からハッピーターン、こつぶっこ、柿の種を愛用してきましたが、お別れです。
もう買いません。経営陣は拝金主義ですか?
農心と提携したら、技術盗用された後に捨てられるだけです。
異物混入した時は亀田製菓さんのせいにされますよ。
提携解消すべきです。
でなければ不買運動は確実です。

投稿: 排外主義 | 2012年4月27日 (金) 20時28分

亀田製菓…口にするものは朝鮮製なんて無理です。
安いビールを呑んで家族が頭が痛いとかで怒られたけど
知らずに買ったビールを確認すると朝鮮製…食べ物で朝鮮製とか
有り得ません、そんなところと提携したらしいですね…。

もう、御社の製品は今後一切買えませんね…残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時28分

家にあったハッピーターン窓から投げ捨てたわもう二度と買わない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時29分

お煎餅ってそんなに買わないけど、ソフトサラダ?サラダソフト?あれは美味しいよね。
まぁもう意識して買わないけどね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時29分

販路を拡大したいのはわかります。

しかし、この提携では、
海外でも失敗し、日本でも嫌われる
一番損をするパターンになりますね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時30分

ワイも不買運動するわ

投稿: サソリ | 2012年4月27日 (金) 20時32分

異物混入や細菌が検出された過去のある韓国食品が普通に売られている。
こんな状況にウンザリしたり、危機感を持っている人がたくさんいますよ。
ネットユーザー=消費者であることに気づいて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時32分

こんなにもたくさんのコメントが寄せられていますが、これを読んでどう思われていますか?みんな亀田製菓のお菓子が大好きだからこそ、意見しているんです。ネット上の一部の意見と流すのではなく、真摯に受け止めて欲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時32分

三日前に食べたハッピーターン...
あれが最後になってしまいました。
さようなら。
あなたのことは忘れません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時32分

投稿: 排外主義 | 2012年4月27日 (金) 20時28分

名前を書いてなかったのに排外主義ってなってますね…凄いブログですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時32分

さよなら
いままでありがとう
ざんねんです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時33分

企業として冷静な判断をしてください
ただ毎日柿ピーを食べてる
いちオッサンとしては
大好きな人をキチガイに
取られたような感情となっております

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時33分

五年持てばいいですね(笑)
長い歴史の先が見えた気がする(笑)
サヨナラ亀田さん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時33分

あのね、亀田製菓さん。
あの本田宗一郎が言ったんですよ。
「二度と韓国とは関わるな」って。
農心と提携なんて考え直してください!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時35分

農心ってヨーロッパかどこかで輸入禁止になってなかったっけ?
衛生面で問題あるとかなんとかで…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時35分

↓の排外主義の件クソワロタw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時35分

農心と提携とても残念です。小さな子供がいるので、衛生面はすごく気を使います。韓国で異物入りのお菓子のニューズが流れて、日本でよかったと思っていたのに、まさか提携なんて、、、 食の安全を考え直して欲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時36分

家族に知らせてきました。兄弟の家族にも。もう亀田製菓のお菓子は買わない方がいいよ、と。虫入りのお菓子がでるようになるかもしれないよ、と。日本で作ったと言われてもとても信じられません。

投稿: もう買わない | 2012年4月27日 (金) 20時36分

〉投稿: 排外主義 | 2012年4月27日 (金) 20時28分

わたしも、名前を書いていないのに、なぜか「うようよ」と表示されました。ほんと、すごいブログですね。

投稿: うようよ | 2012年4月27日 (金) 19時37分

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時36分

ビールのお供は亀田の柿の種でした。
もう食べることがないと思うと残念でなりません。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時37分

本当に韓流ブームが日本を席巻していると思ってるの?
本当に韓国って素晴らしい国って思ってる?

亀田製菓さんの従業員の方で、インターネットを
される方って居ないんですね(笑)
あの半島に関して、もう少し勉強されたら?

限定で「辛ラーメンの柿の種」出したんですってね?
徹底的に不買をネットで拡散させて頂きますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時37分

 私は、祖母がおやつの時間に四角い缶から、三日月型の小さなオレンジ色の柿の種をとりだして見せてくれた時からのファンでした。外国に居住していた時カルビーのかっぱえびせんの韓国版を食べた時のショックが忘れられません。同じ形でも全然美味しくないのです。その国では手作り風のおせんべいも売っていましたが、亀田の美味しい柿の種・ハッピーターン・ソフトせんべいは真似ができないようで、売られていませんでした。当然、日本からのお土産に、とても喜ばれたものです。韓国の会社と提携されるとの報を聞いて残念で仕方ありません。
 貴社の製菓技術と味の特許をとり、他国に真似できない風味・味のおせんべいを作り続けてくださいますようお願い申し上げます。僭越ながら、外国に工場を作り製品の技術を盗まれて擬似製品を生産され、製品(品質面)のブランド価値がなくなり、本社自体が終了になってしまった例を幾多と、この目で見たことをご報告させていただきます。亀田製菓は永遠に日本だけのお菓子で貫き通していただけないものでしょうか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時37分

>農心というと製品に虫などが混入していたニュース

え?虫?
何それ!?
今流通してる柿ピーは農心?
どうなの?食べるとヤバイの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時38分

かきピー好きだったのに残念です><
亀田さんさようなら;:

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時38分

今朝こちらのブログを拝見した際にはコメント数は500くらいだったと記憶しています。これだけの数になっては、ひとつひとつの声を検討することは困難でしょう。
冷静か感情的か、丁寧か乱暴かの差はあれ、ほとんどに共通しているのは、御社とその素晴らしいお菓子への愛着と、その裏返しとしての失望です。
単なる韓国嫌いだけでこれだけの数が集まるとお思いになるとしたら、ご自身を過小評価しておいでです。御社の培ってこられたものは単なるお菓子や、ましてやただの商品ではないのです。
愛情あればこそ、信頼あればこそ、私たちはまだ提携撤回という英断に一縷の望みを抱いています。
御社が俗悪な企業の手から離れることは、私達にとっては、いつも家族の真ん中にあった御社のお菓子、その素敵な思い出の数々を守ることになるのです。
理由はお金でしょうか、それとも何かのしがらみ、あるいは弱みでしょうか。
他の皆さんもおっしゃるように、農心は他社の偽物で腹を肥やし、異物混入をはじめとする衛生面の問題で一部の国で輸入禁止になるような食品会社です。御社とは違い、誠意や愛情が感じられません。
どうか目先の利益にとらわれることなく、私達の親がそうしてくれたように、次の世代を笑顔にさせるような素敵なお菓子を作り続けてください。

投稿: 在京県人 | 2012年4月27日 (金) 20時39分

怖くて買えません。
家族全員御社の製品が好きでしたが…残念です…


さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時39分

日本に損害を与える事を手柄と考える国の会社と提携するなんて自殺行為です
恩を仇で返す国ですよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時39分

亀田製菓さんは「韓日」ですか?
「日韓」じゃなくて「韓日」ですか?

つまり、「農心亀田フーズ」ですか?
そのうちに「農心Kフーズ」にされてしまうのですか?

柿の種やハッピーターンが世界で「ノーシンセンベー」と呼ばれてしまうのですか?
私、ニューヨークで米菓専門店を開いたら人気でそうだなと思ってたんです。日本のおせんべいとおかきは世界一ですからね。
でも、韓国の米菓が世界一になってしまいそうですね。残念です。
日本で生み出された味は、きっと世界に広まらないでしょう…。
くやしいのぅ くやしいのぅ

投稿: 鼎の軽重 | 2012年4月27日 (金) 20時39分

こつぶっこ、柿の種、ぽたぽた焼き、うす焼き・・・好きでした。亀田製菓さんだから、という安心感もありましたし。でも以前から内部は既に日本企業ではなくなっていたのでしょうか?「亀田の柿の種辛ラーメン味」なんて誰が喜ぶと考えて開発をされたのか、本当に理解に苦しみます。経営的な戦略として正しいとしても、私はもう御社の商品は買いません。中身をあちらで製造して、日本製として売られると思うだけで怖いです。お土産で韓国製のお菓子をもらっても絶対に食べないほどですから・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時39分

きっともうだいぶ前から貴社の経営陣は日本の心を失くしてしまわれていたのでしょう。
ほんとに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時39分

ええっ!!
虫入り、ネズミ入り、どんとこいの農心と提携ですか!?
うわー・・・
♪亀田のあられ おせんべい♪は
幼い頃から親しんで、購入してましたが、
もう買えないです。残念です。
どうしてそんなことしちゃったんですか(涙)
あんな衛生概念のない国の食品、
日本人は食べないですよ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時39分

花王の社長も、8ヶ月で退陣・交代したしね~

今の日本人をあなどったら・・・そりゃあ・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時40分

コーンポタージュやてりやきなどの期間限定シリーズが大好きでした。
でも、もう買えません。
悲しいです。

亀田製菓さん、
「嫌なら食べるな」とお思いでしょうが、「嫌なら見るな」で視聴率が激減した●ジテレビをご存じでしょうか…。

投稿: いちこ | 2012年4月27日 (金) 20時40分

亀田が世界で信用を落とし、嫌われるのは勝手だし自業自得なんだけど、それが日本のイメージに直結するのがねー。
日本国や日本人、日本企業がこれまで頑張って作り上げてきた日本のイメージを壊すような真似をして楽しいですか?
「日本の食べ物は信用出来ない!」と言われるようになってしまったら、どうしてくれるんですか?
亀田は、日本を背負ってるんだってこと、忘れないで下さい。

ケーキや洋菓子じゃない、昔からある日本のおやつだから、余計に腹立たしい。
詳細な経緯と説明をお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時40分

エンド平台企画に載せる勇気はありません。国内報道のみで、情報収集する企業が世界進出するリスクを認識していただきたい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時40分

ニュースを知り、みなさんと同じように御社の製品は買わないことに決めました。もともとそんなに買ってないけど、絶対買わないとは雲泥の差です。もちろん周囲にもきっちり不買を勧めます!この際、日本から出てはいかがでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時40分

なぜ、韓国...
なぜ、農心...

亀田製菓様、今までお世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時40分

ガンジーも助走付けて殴るレベル

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時41分

日本海を東海に変えろという国と
提携するなんて亀田製菓は反日企業ですか。そんな企業は日本から出て行ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時41分

来週貴社の株売ります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時41分

時代は韓流ですよね(◎´∀`)ノ
韓国が日本に頼まれて伝授した桜が咲き誇っている事を喜ばしく思います。

投稿: 猫 | 2012年4月27日 (金) 20時41分

考え直してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時42分

ネトウヨの書き込みウザいです^^;
こんな所まで攻撃するとかあり得ない^^;
大の大人が顔真っ赤にして恥ずかしくないですか?w
キモイことに気付きましょうねwネトウヨw

投稿: ヴァンプ | 2012年4月27日 (金) 20時42分

御社が韓国と手を組むのなら、我が家では亀田製菓の商品は買いません。

越後の柿の種は好物でしたが、日本人として許せません。

投稿: 渡邉嘉郎 | 2012年4月27日 (金) 20時42分

さようなら、亀田製菓さん

購入者がわかりやすいように国外産を国内産のように偽らず
外国語表示でお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時42分

他の人には無理に買うなとは言えませんが、家内と子供には絶対買うなと伝えました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時43分

こんな会社だったとは思いませんでした。
もう買うことも無いでしょう。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時44分

悔しくて仕方がありません。
また、日本の技術を盗まれるのが!
そして韓国が起源と吹聴する。盗人猛々しい。
嘘も百回言えば真実なるって民族相手ですから。
お人好しな日本人は良いように扱われ、ハラワタ煮えくりかえってます。
例の法則からは免れそうにありませんね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時45分

貴社の新商品はハングルが出てくるのでしょうね。日本人をバカにするのもいい加減にして下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時45分

現実的な事を想定すると、韓国・韓国系の企業が取る手口は、損益分岐点到達(ブランド確立)並びに技術の移転が完了した段階で、他社(マスコミも含む)を利用し提携先のネガティブキャンペーンを開始します。株式会社の場合は提携時に互いに株を持ち合いましょう。なんて提案もされます。
ネガティブキャンペーンで業績や株価が下落した後、二者択一を迫ります。傘下に入るかさらに業績を悪化させるかです。
ロッ○が古くはグ○コ森○最近では不○家に仕掛けたまんまのやり口ですね。

ただひとつ光明があるとすれば、契約書並び覚書の内容に守秘義務、信義則の何れかが入っているでしょうが、韓国企業は必ず違反を犯します(笑)その時の決断が御社の分岐点になるような気がしてなりません。

投稿: さとし | 2012年4月27日 (金) 20時45分

在日韓国人のネット工作員が湧いてきた(笑

日本語上手だねぇ、それとも亀田製菓の?(爆笑

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時46分

柿の種大好きです。
今も冗談抜きで「梅しそ」食べながら書いてます。
ホントおいしいですねコレ。
でも、もう・・・残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時46分

在日コリアンが妨害にちらほらきたな。ここからはきっとネトウヨ連呼や亀田マンセーが始まるぞw

投稿: 亀田不買します | 2012年4月27日 (金) 20時47分

桜とともに散り逝く亀田かな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時47分

美味しいお菓子がたくさんあって
大好き でした。

でも もう お別れですね。

他のお菓子を開拓します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時47分

数年後のwikipediaから抜粋~

亀田製菓は韓国企業の農心との提携後柿の種や
ソフトサラダ等主力製品であった米菓を工業用もち米で製造する等の
不祥事が相次ぎ長年米菓のジャンルにおいては国内トップであったが
失墜し、経営破綻寸前まで陥る。
工場の70%程を農心に売却し、それまで主力製品であった柿の種、
ソフトサラダ、ハッピーターン等を売却し、
亀田製菓は○○年に会社名を亀田製菓から亀田製餌に改名、
商品も米菓の製菓から米を使った家畜向の製餌に変更する。

尚、亀田製菓時代の米菓は当時の味とは違うが農心から購入する事が出来る 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時48分

大丈夫です。日本にはまだ真面目な製菓会社がいっぱいあります。
せっかく働いて稼いだお金です。そっちを応援しましょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時49分

亀田製菓さん
あの国と関わるのは、止めたほうがいい
必ず後悔する羽目になる
責任感もないし、明らかに向こうミスなのに、ギャアギャアゴネて最悪でした

By 大手某企業の役職

投稿: デミトリ | 2012年4月27日 (金) 20時49分

今までありがとう。

ハッピーターン、美味しかったです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時50分

原産国(加工した国も)表示はきっちりお願いします


パッケージは韓国文字にした方が、間違えずにすむので助かります

子供の頃によく買って食べていたぽたぽた焼きは美味しかったなぁ…

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 20時51分

頼むから考え直してくれ~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時51分

農心は確かに問題を起こした企業ですが、亀田製菓さんと提携するならそんな事もなくなるはずです。ハッピーターンキムチ味とか出たら食べてみたい筈です。すごく胸が熱くなるじゃありませんか。万が一、虫が混入したとしても、世界には虫入りのキャンディーというのもあるんだし、虫の種(ちょっと嫌ですが)という商品があってもいいじゃないですか。正直、不安もありますが、これまでにない韓流テイストの新商品が出来るかもしれないという期待が大きいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時52分

「柿の種のような唐辛子味を楽しむ文化は
 味が幼稚で生魚をかじる倭猿にはない
 つまり亀田が韓国から強奪したものを正当に取り戻すだけ」

某BBSでこのように言ってる人もいるんですよ
本当にいいんですか?亀田製菓さん!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時53分

撤回すれば、韓国と在日がマスコミを巻き込んで「差別企業許すまじ」と徹底的に喧伝して潰しにかかる。
そのまま提携の道を選ぶと、企業イメージが失墜し、売上不振から会社が傾き農心に買収され子会社に成り下がる。
だから、関わるなと言われている。関わった時点で終わり。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時53分

亀田の柿の種が好きだったのですがもう食べられないと思うと残念です。

韓流ブームだと本当に
思うのならば
朝鮮製菓に改名がお勧めです。
虫入りも堂々と表示して
強みに変えるといいかも。

桜と一緒に散って行く
亀田・・・さようなら。

いくら貰ったら
老舗メーカーを倒産に
追い込める行為が出来るのか知りたいものです。

投稿: ニダ | 2012年4月27日 (金) 20時53分

まあこれで6月の株主総会で社長と担当取締役の責任追及は避けられそうにないね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時53分

もう御社の商品は絶対に買いません。

子供に安心して食べさせられない製品に
なる可能性があるものを買うと思いますか?

家族の健康を管理する立場の主婦として
徹底的に不買させていただきます。

家族だけではなく友人・知人にも御社が農心と業務提携することは知らせていきます。

農心がこれまでどんな問題をおこしてきたかを説明すれば、御社の商品を購入する人はいないでしょう。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時54分

技術を自ら流出するなんて恐れ知ですね。 韓国が好きなのはごく一部の限られた人間であり、一般的な日本人は韓国が嫌いだし不潔で不衛生だと思ってます。マスコミに乗せられるのは企業も同じなんですね。亀田製菓の製品は今後買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時54分

有名人の死亡記事みたいwww
ありがとー亀田(´Д`)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時54分

亀田製菓さんって在日企業だったんですね。
知りませんでした。
いくつも日本のお菓子をパクった国の会社、しかも不衛生でイギリスやドイツでは輸入禁止になるようなところと提携するなんて、日本人じゃないですよね。
ハッピーターン、毎週のように食べてました。
残念ですが、これからは意図的に絶対に買いません。売国企業の商品は絶対に、どんなことがあっても手にしません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時54分

朝鮮企業と提携することは強盗に家の鍵を渡すようなもの
そのような例が沢山あるのに なにを考えてるのか...
亀田製菓さん 今からでも考え直して下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時55分

「柿ピーは亀田しか食わねー」
とか言ってた俺をどーしてくれんだよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時55分

書き込んでる方々は、御社の製品を愛しているからこそ苦言を呈しているのですよ。
こんなに愛されてるのを実感してください。
どうか韓国と手を組むのはやめて下さい。
ハッピーターンを食べられなくなるのは悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時55分

韓国企業が提供する食品は、総じて不衛生です。過去なんどもニュースになっています。そのような韓国企業と提携されると、今後安心して御社の製品を買うことができません。柿の種大好きでしたが、他社のものを買うようにします。亀田さんさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時57分

この企業のホームページのどこかに日本海を東海って書いてあるんじゃない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時58分

ハッピーターン好きだったので、とても残念で悲しいです。

もう御社の商品は買えなくなりました。。

さようなら、ハッピーターン
さようなら、亀田製菓…。

今までお世話になりました。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時58分

最近、技のこだ割りみそ味
気に入ってたのにもういらない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 20時59分

どーせバカな役員がハニートラップにでも
ひっかっかたんだろうな

もうこれからは日本国内で品物を
売るな

とっとと潰れてしまえ

投稿: かめだ | 2012年4月27日 (金) 20時59分

要するに「おいしい」条件に目がくらんだんでしょう。おせんべいメーカーだけにWWWW。
皆さんハッピーターン/柿の種といろいろお書きですが、当方は、「技のこだ割り」(二度付け醤油味で初めから割れセンになっている)の大ファンなのです。亀田ファンならご存知でしょう。
コンビニ仕様のものをはじめて食べたとき、一気にファンになり、通販を利用しようかと思ったくらいです。幸い近所のスーパーで取り扱いが始まり、最近は「味噌ゴマ」味も出てきていて、これまたコクがあり美味でしたが・・・
まあ貴社がそういう姿勢であるのなら、いたし方ありません。顔や漏斗、UHAのようになってもいいという経営判断なのですから、それを尊重したいと思います。
せいぜいがんばってくださいませ。

投稿: 金の亡者代表・亀田 | 2012年4月27日 (金) 20時59分

うーん,大変残念です。

朝鮮企業の衛生管理のひどさを身に染みてしってますので,今後は貴社の商品は買うつもりはありません。どうしてこのような愚行を行ったのか本当に疑問です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時00分

子どもの頃からハッピーターンや柿の種が素敵なおやつでした。
大人になった今は通のえだ豆を肴に新潟の地酒で一杯やるのが何よりの楽しみでした。
理由は他の方がたくさん書いております。
残念でなりません。今までありがとうございました。

投稿: 飲兵衛 | 2012年4月27日 (金) 21時01分

韓国食品は現在進行形で不衛生です
大腸菌・ネズミの頭・ゴキブリ…
衛生観念が無いのです
日本と違って

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時01分

経営センス無いですね

柿の種とハッピーターン好きだったのに残念です

社員も不安でたまらないと思います

やらかしましたね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時01分

日本人の差別が酷いですね(ノ_≦。)
米菓では日本より1000年進んでいる韓国企業の優れた技術を亀田製菓さんに与えようとしているのをなぜ拒むのですか?

投稿: 猫 | 2012年4月27日 (金) 21時01分

柿の種の起源とか主張されますよ
もう買わないけど

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時02分

きっと、もう決まった事なんですね。
消費者として出来るのは「買わない」という選択だけなんでしょうね。
買いません。
だってそれでしか意思表示出来ないですから。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 21時03分

このブログを亀田製菓の社員さんも大勢見ていると思います。提携にいたった経緯をいまさら悔いても始まりません。明日にでも社内で声を上げてください。社の方針に異議を唱えるとどうなるか、私もサラリーマンですから承知はしています。しかし会社の存亡が掛かっているのですよ。一人では勇気が出ないというなら仲間を集めて匿名の投書というカタチでも構わないと思います。今すぐ売上げに影響は無くても長い眼で見れば必ず数字に表れてきます。
亀田製菓がなくなるなんて悲しすぎます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時03分

海外の友人に送ろうと買っておいたハッピーターン、超DX級ハッピーパウダー250%。
コンビニを渡り歩いて購入したんでした。
でも小包作成が後回しになり…、賞味期限が4月27日でしたので、友人の分はまた買えばいいかと、昨日食べたとこでした…。

そしてさっき、提携のニュースを知り、ハッピーターンも亀田製菓だと知りました。
きっと食べる前に提携のニュースを聞いたら、捨ててたと思うので、最後のお別れが出来てよかったです。

私ももう買いません。正確には買えません。
日本を売る企業の製品には、もう手が出ないのです。
「花王 不買」「ロート 不買」で検索して下さい。

あ~もう「亀田 不買」でもいろいろ出てますよ。

こういう事は、どういう経緯(責任者・推進者は誰か)で提携の流れになったのかを、国民にキチンと説明し、謝罪しない事には、もう誰も貴社製品を手にしないと思いますよ。

もし「花王」も「ロート」も貴社もキチンとそれをして下さったら、不買はやめようと思います。
でもそれが永久にないのでしたら、不買も永久です。

本当に残念です。
どうしてこういう事をされるのでしょう???

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時03分

需要もあるし付き合いもあるから仕入れますけど正直がっかりですね
そのうちハッピーターンそっくりなお菓子が出るんでしょうね

本当に今回の提携がプラスに働くとお思いなら先人の知恵や経験というのは一体何なのでしょうか?

投稿: 小売り | 2012年4月27日 (金) 21時03分

衛生管理のできない韓国と提携とか
気持ち悪い、もう亀田製菓の食品は買わない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時03分

虫が混入するのではないかとか、韓国で製造するわけではないのですから、そんなことはありえないのでしょうが、すべての消費者向け製品を製造している企業が切望しているのはブランドイメージを手に入れることなんです。すでにそれをお持ちの亀田さんが、綿密なリサーチをしたのかどうか知りませんが、自らぶち壊すことに愕然としました。「このたびの提携を撤回いたします」といったニュースが出れば、まだブランドイメージは保つことはできると思います。これは1億人の日本人消費者の中の少数意見として片付けることはできないはずです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時04分

日本人は差別する人が多くて悲しいです。
韓国は良い人ばかりになのに。
なぜ日本人が韓国に嫉妬するですか?
文化的先輩の韓国から日本が学べる
良い機会です。

投稿: 朴 | 2012年4月27日 (金) 21時05分

あの国のあの法則を知らないのですね・・・。ググればすぐに出てきますよ。

本当に、本当に悲しいです。大好きだったハッピーターン、もう、怖くて食べることができません。

子供にも食べさせません。

ぜひ考え直してください。

         40代主婦より

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時05分

粉飾決済は無しでお願いしますね、どれくらい悪化するのか楽しみにしますので。

投稿: わ | 2012年4月27日 (金) 21時05分

韓国企業との業務提携のニュースを知り、
地方に住む平凡な主婦の私ですが、とてもショックです。もう好きだったハッピーターンもぽたぽた焼きも買いません・・。
お菓子大好きな子供達にも、食べさせるのは心配ですし。

昔と違って情報拡大のスピードは、私が住む田舎でも凄いですよ。

投稿: ことみ | 2012年4月27日 (金) 21時06分

ハッピーターン大好きでした
もう食べれないと思うと残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時06分

残念!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時07分

今まで美味しいお菓子を一杯ありがとうございました。
特にハッピータンは好きなお菓子の一つです。
でももうダイエットもあって控えようと思います。今までカムサハムニダ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時07分

亀田製菓さんには
安全な食品を提供するという
倫理観がないのですね。
貴社の商品は二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時07分

一日たってもブログを削除されないところに、亀田製菓さんの良心を感じます。

どうか進路変更をお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時09分

某巨大掲示板から飛んできましたw
ついでに不買宣言していきますwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時09分

何度でも言う、恥曝し。
桜は、花見は日本人の心だーーー
アンタらにはその心はないんかい?
新潟から、いいや、日本をでて韓国に行ってしまえ。
ソフトサラダ、大好きだったのに。
震災祝います。
と、言ったヤツらの国のどこがいいんだよ?
亀田製菓、目を覚ませ!!!
それか出てけ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時10分

奏でるチーズが好物だったのになんてこった!
よりにもよって韓国と組むとか大変残念です!
さようなら亀田製菓、もう買いませんので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時10分

日本人は差別する人が多くて悲しいです。
韓国は良い人ばかりになのに。
なぜ日本人が韓国に嫉妬するですか?
文化的先輩の韓国から日本が学べる
良い機会です。

投稿: 朴 | 2012年4月27日 (金) 21時05分
やはり日本語のつたない人しか応援されないのですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時10分

俺マジで柿の種好きなんだよ(:_;)なんとか・・なんとか提携をやめてもらえないだろうか?亀田さんよー!!

投稿: 柿の種好きだったのに | 2012年4月27日 (金) 21時10分

新潟の恥です。本当に恥ずかしいです。
アルビレックスのスポンサーから降りてほしい。
こんなに、たくさんの人から愛されているのに、目を覚ましてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時11分

柿ピーわさびが大好きだったんですが、もう食べれないとは残念です。亀田製菓という字を見ただけで、不潔で不衛生で気持ち悪くなります。
あの国のあの法則発動ですね。
でも本当は、あの国と組むと負けるのではなく、あの国と組むほどすでに落ちぶれてるとみるべきなので、どちらにしても終了ですね。日本人なら誰も買いませんからね。
今すぐ提携やめても、不衛生な会社というイメージは世代交代するまでは無理と思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時11分

残念でなりません。会社の従業員用のお茶菓子によく貴社の製品を買っていました。これからは買わないと思います。口に入れるものには安心が第一ですから。

投稿: mama | 2012年4月27日 (金) 21時11分

韓国とコラボ商品を創るのは止めなさい。
全ての日本の企業は利用されるだけです

ホンダやSONYでも同じ
もし御社が提携するなら亀田製菓の商品は購入しません。
家族や友人にも申し付けます。
花王やフジテレビも今は苦しんでます。
ネットの力を侮ってはいけませんよ

投稿: 吉本 | 2012年4月27日 (金) 21時11分

問題を差別問題にすり替えようとする団体が来たみたいですね。

私達は韓国企業の食 品 衛生の問題と、技術を盗む行為に対して問題視しています。
例えば、韓国がヨーロッパや台湾などの国のように、食品衛生に気をつけて、清潔になり、業務提携をきちんと結べる国なら、反対する人なんかいません。
自分たちの問題を棚にあげて、差別差別うるさいですよ。
亀田製菓さん。お願いです。考え直してください。私達はこれからも安心して亀田製菓の美味しいお菓子を食べたいだけなんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時12分

三十代以下の世代は韓流なんて興味も無ければ、むしろ日本から略奪している敵国として韓国に怒りを抱いているのがどうして分からないのかな?
御社さんには韓国の韓の字だけで、ハングル文字一文字だけで気分が悪くなる世代がいるという事実を知って欲しい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時12分

柿の種や亀田製菓を代表するお菓子の数々が製法からすべてパクられていつのまにかどこかの国のオリジナルのお菓子と言われ始めてしまうと思うと残念です。液晶や半導体の分野だけでいっぱい教訓があるのに日本の会社や文化が奪われていく・・悲しいです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時12分

日経で知ってやってきました。
あまりにもショックでお別れを言いに来ましたが、案の定葬式会場ですね。
慣れ親しんだ味ですが、不安でもう食べれません。
今まで本当にありがとうございました。
家族や親戚、職場や友達にも拡散しておきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時12分

今までありがとうございました
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時13分

私もショックです。辛ラーメンの企業って、虫とか混入させる事件を何度も起こしてますもの。
ハッピーターン・ぽたぽた焼き好きでした。
家族・実家の親族にも伝えました。
ちょうど今“日本海呼称問題”とやらが報道されてますが、韓国の政治的ロビー活動の資金に、御社の収益も流れるのでしょうか? もう買えませんよね。残念です。

投稿: 主婦です | 2012年4月27日 (金) 21時14分

今までありがとうございました
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時14分

何故此処まで書かれてしまうのか、
御社の方針や思惑抜きで、一度真剣に考えられては如何ですか?
御社が提携をしようとしている農心は、欧州では輸入禁止企業になっています。
そんな会社と提携、あまつさえ原材料の手配も考える等ということは自殺行為です。
提携の破棄の発表がない限り、もう御社の商品は2度と買いません。
今まで有難うございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時14分

亀田製菓の柿の種、さようなら。
異物混入で超有名な農心と提携するなんて・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時15分

ブログ削除しないのは、ブログ管理している社員の良心だと思います。

良い社員にめぐまれて、良かったですね。

閉塞感を理解できないではないですが、役員はなににあせっているのでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時15分

今時、どの業界だって大変なのに、これ以上はない、最大級のイメージダウンですね。
社員がお気の毒でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時15分

今までありがとう、ご馳走様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時16分

隣県の者ですが、うちの県には国産米を使った美味しいおかきメーカーがあるので
亀田製菓がなくても大丈夫。

残念ですが、衛生観念のない企業と提携するなどと言う情報薄な企業は信用できません。
さようなら、二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時16分

今知りましたが、残念です。
もう買えないと思うと。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時16分

このコメントの数。
愛されているんですね。
消費者の気持ちは無視ですか?
どうお考えですか?
このコメントを読んでもそれでも提携しますか?

愛しているからこそ、こんなにたくさんのコメントが残るんです。

どうか考え直してください。
今ならまだ間に合うんです。

私たちにさよならを言わせないでください。
メリットはなんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時16分

初めてぽたぽた焼を食べたのはもう二十年も前の事です。今だにあの時の感動は忘れられません。

大人になった今でも大好きなおやつとして頻繁に購入していましたが、今回の提携の話を聞き、購入する気が失せました。

何でよりによって韓国の企業…。
裏切られるのがオチですよ。
ただただ残念です。

さようなら、ぽたぽた焼。
大好きだったよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時17分

プライドを捨ててしまったかのような提携。
これまで亀田のお菓子は家族全員好きでした。
これからは子供にはもちろん食べさせることが
できなくなります。他の家族も食べることが
できません。衛生管理について
どのように考えていらっしゃるのか、貴社の
方針がわからなくなってしまいました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時17分

>日本人の差別が酷いですね(ノ_≦。)
米菓では日本より1000年進んでいる韓国企業の優れた技術を亀田製菓さんに与えようとしているのをなぜ拒むのですか?


1000年進んで提供したものが、辛ラーメン味って…。1000年間何をしていた。民団の方ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時17分

メリットなんてありませんよ、韓国にしか。
きっともう社長は日本の方じゃないのでしょう。
そういうことと理解します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時18分

自らブランドを傷つけるような事はしないでいただきたかったです。よりによって韓国の怪しい会社と力を手を組むとは…今件で御社の製品はイメージが悪くなり食べる気がしなくなりました。実際の品質の問題でないのです。ブランドとはそういう物なのです。安心と思える他社の製品に切り替えます。今までありがとう、ご馳走様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時18分

たくさんの方がコメントされていますね。
みなさん、子供の頃から慣れ親しんできたお菓子が変わってしまうことに悲しんでおられるんだと思います。

ハッピーターン、子供の頃から大好きでした。指についた粉がまたおいしくて。スーパーでコンビニで見かけるたびに購入したものです。

でも、もう無理です。
衛生観念のない会社と提携した御社の製品は、どなたにいくら大丈夫だと太鼓判を押されようとももう手が出ません

ものすごく残念です。
涙が出るほど残念です…
これほど日本のみなさんに愛されてたのに。

なぜですか?なぜ?

投稿: みけ | 2012年4月27日 (金) 21時19分

工業製品ならともかく
口に入れるものだからね。
企業のブランドイメージは大事だと思いますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時19分

農心の悪行は、

動物の死骸や、ウジムシの混入だけではありません!

放射線処理による 「発がん性 」 も指摘されています!

イギリス・ドイツでは輸入禁止です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時19分

異物混入だけでなく、基準を上回る細菌だらけの食品、塩田(水田ではなく“塩”田)に農薬を撒くような、そんな無責任でモラルの無い国の食品は何一つ信用していません。
安全性だけでなく、円高や震災など大変な思いをしている日本企業を応援したい気持ちもあり、極力国産を選んでいます。

亀田製菓さん、これ以上地雷を踏まない様ご注意を。
本当に韓国と手を組んで利益を上げられた企業はマスコミぐらいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時20分

衛生面に大きな問題を抱え、反日感情剥き出しの韓国の企業と組むなんて新潟の恥、日本の恥です。今まで常に亀田の米菓を好んで選んで食べてきましたが、もう不買せざるを得ません。特殊な属性の人間のたわ言と思ったら大間違いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時20分

ハッピーターンは30年近く食べていますが今後、口にする事は無いでしょう。

さようなら、日本の亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時20分

お菓子メーカーは多々ありますから、亀田製菓さんが無くなっても困りはしませんが、敢えて言えば残念です。日本企業が一つ衰退するという意味で残念です。周りに不買拡散しますよ。害虫混入企業と提携なんて恐ろしすぎます。

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 21時20分

亀田=農心=虫入り
この関連図は頭から決して離れません。
こんなこと考えながらお菓子を食べられると思いますか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時22分

ネトウヨって大変だなw
買い物に行ったら、いちいち
何を不買にしてるか
覚えておかないといけないもんなw
しかも一生w
恐らくネトウヨって考えることや
覚えることが少ないんだろうなw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時22分

もうここまで来たらホームページに
「日本海は日本海で東海ではありません」って表示すれば少しは顧客が戻るかもね。
もちろん農振にも宣言してね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時22分

亀田さん、ここまでのコメントは無視できる存在じゃない。確かに中傷的な意見は多数あるが、これは客の意思の表れだと私は考える。
果たして韓国の企業と提携することによって得られると考えている事は本当に実現するだろうか?また、実現したとして日本での市場はどうなるだろうか?
再考して頂きたい。

投稿: フィー | 2012年4月27日 (金) 21時23分

 10年ネットを眺めていたサイレントです。
でも、もう書き込まずにいられなくなりました。

スーパー勤務なので、これから御社の売れ行きを見守りたいと思います。
家族には拡散しました。
柿の種大好きでした。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時24分

時々、書き込みの中に「文化的先輩の韓国」と記入なさっている方がいらっしゃいますね。自分は、世界史を専門にしている1学生です。まさかこんな大嘘に騙されたのですか?
一般に呼ばれている渡来人と現在の韓国人とは遺伝子から完全に別(欧米の民族遺伝子学者が調査済)、しかも半島に攻め入って来て占領し、文化維持が出来なくて今の中国に貢物をしてへつらうしか無かった。今時は、民族名もすぐ調べられますよ。
私の様な、専門家にはなっていないけれども、興味があれば即日調査出来る事です。
しかも今回の企業提携に関してでしたら、書き込みなさっている方々の様に、混入事件等直ぐに調べがつくはずです。
亀田製品、好きでした。まさかこんな事になろうとは。この書き込みで最後です、もう口出し致しません。私は御別れ致します。残念です。

投稿: 一般人 | 2012年4月27日 (金) 21時24分

亀田製菓さんのお菓子、子供のころから大好きだったのに・・・
残念です。
もう二度と購入することはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時24分

新潟出身者です。
子供の頃から慣れ親しんだ亀田のあられ・おせんべい。
学校から帰宅後のおやつに数え切れない程食べた亀田の米菓。
帰省時にサラダホープを新幹線乗る前によく購入しました。
悔しくて悲しい。
食の安全を、消費者の気持ちを甘く見すぎだ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時24分

安全性に疑問の生じる商品を買いたがる人間がいるとでも思ってるの?
もう買わないよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時24分

亀田さん!嘘でしょ!?信じられません!
少なくとも食品だけは
朝鮮企業とと提携しちゃいけないでしょうよ・・・

お願いです!考え直してください!
柿の種は旦那が大好きで
ずっと買っていたのに・・・
本当に本当に残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時25分

お煎餅は日本のお菓子なのに、なぜ韓国のメーカーと提携する必要があるのでしょうか…?提携を考え直すことは無理なの…?

ハッピーターンや柿の種好きだったのに、もう食べれなくなるのが残念です。
今までありがとう。ごちそうさまでした。

投稿: 哀 | 2012年4月27日 (金) 21時25分

亀田製菓さんの柿の種が大好きで
米菓は御社の製品しか買っていないと
言ってもいいくらいでしたが、今回の件
は本当に残念でなりません。

いままでおいしいお菓子を有り難うございました。

投稿: sayonara | 2012年4月27日 (金) 21時25分

業績が悪くて 韓国企業と提携、ですか?それともロッテからアプローチがあったんですか?

中国産や韓国産は、「信用できない」ということと同義語なんです。

ロッテのような在日企業も日本人を鴨にして、祖国に貢献しています。

亀田のあられやお煎餅、好きでしたが、買うことをやめます。 提携の話、ほんとうにバカですね。 社員がかわいそう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時25分

ハッピーターン、柿の種、ぽたぽた焼、大好きです。韓国と技術提携ですって?全て盗まれますよ。亀田さんがきっかけで日本のおかきメーカー打撃受けるんじゃないでしょうか。サムスンのおかげで日本のテレビ産業ガタガタになったでしょ?そんなふうに。もう二度と亀田製品を買いません!36年間ありがとうございました。ほんとにほんとに買いませんから!!さようなら…。他社で少々お高くても国産品を買います。さようなら さようなら。

投稿: tina | 2012年4月27日 (金) 21時26分

不衛生企業との提携は致命的です。
在米主婦ですが、私の周りでも韓国菓子しっかり避けられてますよ。柿の種好きだったけれどもう買えませんし人にもすすめられません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時27分

ここで書き込むのは2度目ですが、
ガスト 赤痢 キムチ
でもあるように、韓国は衛生管理が出来ていません。
私も一度韓国旅行に行ったことがありますが、ご飯はおいしくもなく、仕方なしにヨーグルトばかりを食べていた記憶があります。(水っぽい)
もちろん、お腹を壊したからです。

田舎へ嫁に行った姉のためにも、きちんと伝えて甥っ子たちに間違えて買わないように伝えたいと思います。

今回の件は残念です。
まあ、ほかの煎餅もいろいろありますしこの前お中元でいただいた少し高いこちらより美味のお煎餅でもこれからは買おうと思います。
インターネットは便利でよかったと思います。
食べ物の企業ですから、衛生管理は企業理念の元にしっかりしていただけるとうれしいです。
インドやアメリカ、海外へ行っているようなので日本企業とごまかさずにきちんと韓国と提携した企業という名で出て行ってくださいね。
日本の名前をいいように利用しないでくださいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時27分

これまで幾つもの日本企業が、
貴重な技術やノウハウだけ盗まれ酷い目に遭ってきたのに、なぜ分からないんですか。

日本人には何をしてもいいと言うような国と提携する企業からは、何も買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時27分

柿の種・ハッピーターン
おいしかったのになあ・・・
怪しい企業と提携するなんて残念です
危ない食べ物は食べられません
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時28分

米菓が韓国起源とかわけの解らんカキコミ止めろ。稲作は中国南部から日本に伝わり徐々に北上したことは遺伝子調査で証明済み。
朝鮮の稲作は日本から持ち込まれた。カビの生えた儒教思想で科学的事実は変えられない。それに、日本人の問題に口出すな。

投稿: ツラレた | 2012年4月27日 (金) 21時28分

hospitalネトウヨマジきめーよsad精神科受診しろshock

投稿: 旦那さん | 2012年4月27日 (金) 21時30分

提携相手を害虫混入の農心にするなんて、
日本の消費者を馬鹿にしないで!
二度と買わないから本社ごと韓国に行ってしまえ!

投稿: 卯月 | 2012年4月27日 (金) 21時30分

ハッピーターンもぽたぽた焼きも大好物のお菓子でした。それが今後安心して食べられなくなるのがとても残念です。将来子供が亀田製菓さんのお菓子を食べたいと言っても買ってあげられません。
現在はハイハインが大好きな息子です。今後は他社の国産で安心出来る米菓を買って美味しく頂こうと思います。
はぁ… 悲しくて仕方ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時30分

日韓友好、技術提携してWIN♫WIN♫
な~んて甘い考えでいたら痛い目に合いますよ。卑怯で下劣な朝鮮人を舐めてたら地獄に落とされますから

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時31分

在豪10年です。 高くても、どんなに高くても亀田の柿の種とハッピーターンを買っていたのに。職場のオーストラリア人にも大好評だったのに。 とても残念です。亀田のあられ♪ お煎餅♪の歌も覚えているのに。もう安全でないと 思うと、買うことができません。本当に残念です。今までありがとうございました。

投稿: さつき | 2012年4月27日 (金) 21時31分

ポタポタ焼き。子供の頃から好きだったなあ~。
残念だけどもう買いません。食べません。
反日国と言う事も気になる所ですが、食の安全に関しては絶対に譲れません。
回収対象になるほどの不衛生な企業と手を組むなんて・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時31分

韓国の不衛生な食品企業と提携されるとか?

御社は間違いなく、何一つ得る事は無く、
長年に渡り育んで来た菓子メーカーとしての
信用と信頼、そして亀田製菓という
企業ブランドの失墜が待っているだけです。


大変、残念に思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時32分

酔っ払ってまたこのコメント欄を見にに来た(笑)。
僭越ながら、みなさんの書き込みを見てまた書かせていただきますよ。

こんなに愛情にあふれた炎上は見たことないですね。
あちこちの書き込み見てきたけどみな同じですね。あまり見ない某掲示板(笑)でも同じ反応でした。亀田製菓社員でなくとも涙がでそうです。

愛されていたんだなぁって思います。
亀田の製品は、ただのお菓子ではなく、幸せな家族団らんのお供だったのですね。幸福な心の風景。ポテチやコーラが学生時代に仲間とくっちゃべってた記憶と重なるように、おせんべいや柿の種は家族との幸せな記憶と結びついていたのです。

笑顔と共にあったお菓子。心置きなく、安心して、ほっとして、そういう時に傍らにあったお菓子。

それが蝕まれていく寂しさ。みんな心配してるんです。
ブログの担当者さんならこの気持ちが分かってもらえる思うけど、経営陣はどうなのかな?大企業病ですか?亀田製菓のみなさん、ここのコメント欄をどう思われますか?

あ、ちなみにあまり書かれてないけど、我が家ではまがりせんべいが定番です(笑)。
マーケティングは数字だけじゃ分かりませんぜ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時33分

農心と組むなんてあり得ないわ...。

お願いです、やめて下さい。

安全安心で美味しいままの亀田さんでいてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時33分

嫁はハッピーターン、僕は柿の種をよく食べます。でも、あんな黒い企業との提携するのであれば、もう買いません。
ていうか、提携先の選択誤り杉。すごく不思議です。なにか経済合理性を超えた、経営判断ですよね。それってなんですか?

投稿: kame38 | 2012年4月27日 (金) 21時33分

もう買いません いや、買えません
今までありがとう さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時34分

皆さん、「韓国はなぜ反日か?」で検索してみて下さい。

韓国という国の本当の姿が分かります。

K-POPにはまっている方、パチンコをしている方、亀田の社員の方・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時34分

またネトウヨの
歴史捏造工作ですか^^;
日本は過去の過ちをまた犯すつもりですか?

私はこの提携は上手くいくと思います。
韓流タレントをもっとCMで見れるし嬉しいな^^
亀田製菓さんは頑張って農心の高い技術力を謙虚な気持ちで学んでねw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時34分

赤ちゃんの頃ハイハインをしゃぶって
こども時代ハッピーターンをおやつに、
そして今、
柿の種で一杯できるようになった息子と
もう買えないねと話しました。

・・・・残念なお話です。がっかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時34分

どうしてそんな馬鹿な選択をしたんだ、経営陣!!!
社員は、このブログのコメントを、どう思っているんだろう


ハッピーターン、とってもおいしかったです
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時35分

今まで、柿の種が大好きで必ず亀田を買っていました。しかし、韓国の食品メーカーで異物混入や放射線照射なので問題になっている会社との提携を聞きまして失望しました。
韓国の会社と関わりのある会社の製品は、衛生上、国益をそこなう恐れもあるので購入しません。
今後は、三幸製菓の柿の種を買うことにします。

投稿: 柿の種大好き | 2012年4月27日 (金) 21時35分

赤ちゃんの頃ハイハインをしゃぶって
こども時代ハッピーターンをおやつに、
そして今、
柿の種で一杯できるようになった息子と
もう買えないねと話しました。

・・・・残念なお話です。がっかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時35分

二度と買いません。
家族にも絶対に買わせません。
虫入りの可能性もですが、提携されるというお考えに全く賛同できません。
憤りを感じます。

こんな日本の危機のときに・・・。

投稿: なお | 2012年4月27日 (金) 21時35分

海外で輸入禁止になっている企業と提携だなんて…
ノウハウだけ盗まれますよ。
そして、日本での信用はガタ落ちですね。

ハッピーターン大好きでした。

今、手元にある分を食べたら買いません…

いままで、ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時36分

もう食べれなくなるなー。柿の種もハッピーターンも好きだったのに。衛生面に問題ある、平気でパクる企業と組んでも乗っ取られるだけじゃないの?朝鮮企業に身売りする気なら、本当にもうさようならだね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時36分

♪かめだのあられ おせんべい♪ なつかし~い。大昔から大好きな亀田のおかき。
ネットの力は大変なもので、あなどれませんよ。
日本人から愛されてきた亀田製菓。誇りある日本の企業がなんと韓国と提携。一気に亀田のイメージダウン、けがらわしくもあります。亀田のおかき二度と買わない。

投稿: tina | 2012年4月27日 (金) 21時36分

柿の種大好きだったけどもう買えないな…

さようなら…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時37分

花王より早く不買の結果でてくるかも

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時37分

反日韓国の汚らしい企業と提携。

亀田の民度の低さに絶句。

亀田は、情報難民だったのでしょうか。

それとも朝鮮反日電通に嵌められたのでしょうか。

ロートのように、電通に入り込まれたのですか。

さようなら平和ボケ亀田。孫にも食べさせません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時37分

587 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 21:16:54.33 ID:4M9kVqMj
(´・ω・`)PSO2が面白すぎて他ゲーが霞んで見える

588 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 21:17:20.36 ID:leWyPucb [4/4]
>>564
(´・ω・`)まっちょしぃみたいな狂気を感じました

589 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 21:17:28.91 ID:QYJDtpQb [2/2]
(´・ω・`)なにナチュラルにクソゲの話してるわけ?

590 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 21:18:33.08 ID:7CHOgiF3 [7/7]
(´・ω・`)遠距離とかまじつまんないよね
(´・ω・`)近接で殴りあう方がヘタなやつは課金POT買いまくるだろうし運営もおいしいはずなのににゃ
(´・ω・`)安全なところからシコシコ打ち合ってにらみあいとかさ…

投稿: t | 2012年4月27日 (金) 21時37分

>亀田製菓は韓国にある農心の工場で米菓の生産技術やレシピを提供する。

これには呆れました。社長は元銀行マンらしいですね。
商品開発に携わった方々が気の毒です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時38分

亀田製菓はとても大好きでした・・・
韓国の食品のニュースを調べましたか?
衛生面が不安でなりません。
生理的に受け入れられません。
残念です。

投稿: kao | 2012年4月27日 (金) 21時38分

ネトウヨかぁ。反論の材料はそれだけか・・・あ~ぁ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時38分

2400件を超える皆さんからのコメントは、御社の愚かな所業にもかかわらず愛と憐憫に溢れたものとなっていますね。そこがF社やK社の時とは大きな違いであり、故に無念さもひとしおです。
無理を承知で言いますが、社内や大株主など関係者に心ある方がおられるのなら、今回の日本国民に対する背信行為を先導した不逞の輩を放逐し、D社など半島の僕の脅しには屈さず、きっぱり手を切る勇気を見せてください。さすれば必ず途は開けるでしょう。組織としての生死を分ける重大な岐路に立っておられることを、まずもってご理解ください。
懸命なご判断に期待します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時39分

我々国民を甘くみないほうがいい。

投稿: 竺太(じくた) | 2012年4月27日 (金) 21時39分

《農心との提携について》
良識ある社員の皆さん、皆さん全員の力で猛反対して下さい。 そしてこの提携を反古にして下さい。 柿の種のみならず亀田のお菓子が食べられなくなるのは辛いですから。 当然ながら今のままなら他社に移行するしかない。 反古するまでは泣く泣く不買せざるを得ない。 幹部の皆さん、どうかどうか考えを改めて下さい。 宜しくお願いします。m(__)m
ps.今後業績が悪化して、柿の種も韓国の発明品にされてしまう事が懸念されるワケですが、それでも良いのでしょうか? 自殺行為だって事に気付いて下さい!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時40分

ハッピーターンも柿の種も大好きでしたが、これからは他社製品を買いますね。
亀田製菓のお菓子は気持ち悪くて食べられません。
ゴキブリ入り柿ピーとかでてきそうで。
さようなら!

新潟って領事館の件といいDQNが多いんですかね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時40分

買わない

投稿: バイ菌 | 2012年4月27日 (金) 21時41分

柿の種やハイハインも御社の製品なんですね…うちには小さい子供がいるので不買させていただくとともにママ友にもつたえたいと思います。
幼稚園の子供はお煎餅やあられがおやつでした。
主人のつまみからも柿の種はなくなりますね、残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時41分

こんな話もあります。

亀田製菓の社員の方、参考にしてください。

民主党 政権交代で韓国に約束、円高にして日本企業を韓国にハイテク技術移転

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時41分

柿の種、ハッピーターン、美味しかったです。
子供の頃から食べてました。
今までありがとう。
そして、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時42分

我々消費者を甘く見ないでくれ。

投稿: かめかめは | 2012年4月27日 (金) 21時42分

この初めて見る異質な炎上欄が気になって気になって・・・
葬式会場でしんみりと思い出話のような状態ですね。
一昨日まで元気だった「手塩屋」は最高でした
http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=497
突然のお別れなんて・・・
あんなに激ウマだったのに・・・
何なんですかねえ
亀田の商品はそれぞれ思い出一杯で泣きそうになってしまいます
本当に悲しいですよね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時42分

亀田のあられ、おせんべいがもう食べられない。
不潔極まりない韓国企業と提携なんてどうしたんでしょうか。
ぽたぽた焼き大好きだったのに。
二度と買いません。

投稿: とんぼ | 2012年4月27日 (金) 21時42分

韓国の農心と業務提携ですか・・非常に残念です。
子供の頃から大好きだった亀田のあられ、おせんべい。
もう二度と買う事は無いでしょう・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時42分

奏でるチーズが本当に好きでした。
あのパリパリ感をもう味わえないと思うと残念でなりません。

袋を開けてまず虫が中にいないかチェックをして、匂いを嗅いで本当に食べられるものか確認して、お腹を壊さないよう体調がいい時を選んで食べなければいけないお菓子なんて40年50年前なら「他に食べるものがないのだから仕方ない」と思えたかもしれませんが今は無理です。
ゴメンなさい。
今まで衛生的で美味しいお菓子を安価で食べさせてくれて本当にありがとうございました。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 21時43分

多くの日本企業同様、韓国に技術流失させるために在日韓国人社員が暗躍したかもしれないですね。
韓国でのシェアは増えるでしょうけど日本では大幅に減るでしょう。

投稿: まる | 2012年4月27日 (金) 21時43分

本当に残念です。
もう2度と買えません。
周囲にも拡散させて頂きます。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時43分

亀田製菓さま、自分は柿ピーわさび味が大好きです。どうか農心との提携を
解消していただけないでしょうか。解消に伴う違約金等が発生するなら、
普段1個買うところを2個買って、継続的に支援買いするという日本人は
私だけではないハズです。どうか、より良きご判断を祈っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時43分

社員の方、このブログの惨状を見てください。
そして自分たちの未来を憂えてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時44分

和牛の技術も盗まれたの知らないのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時45分

韓国の企業と組むと聞いて心底がっかりしました。韓国の食品は衛生面で不安がるので何故このような企業と提携するのか不思議です。
亀田の柿の種やハッピーターン大好きでしたが今後は一切買うのを止め、安心して食べられる他の国産のメーカーの製品を購入します。
柿の種が大好きな友達にも教えたらもう買わないと言っていました。

投稿: さようなら柿の種 | 2012年4月27日 (金) 21時45分

さようなら、亀田製菓。
二度とあなたの会社の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時45分

ブログ炎上ということできました。
何でしょうか?イメージダウン?
よくわかりません。

企業のイメージは一瞬でなくなります。
今まで築き上げた信頼は一瞬でなくなります。

ウワサや口こみの力は威力あります。

これからどう対応するのでしょうか?

もう柿の種、ハッピーターンが食べられなくなるというのですかね。

残念です。

投稿: こみっこ | 2012年4月27日 (金) 21時45分

ここに書き込するネトウヨの皆さんに一言。

嫌なら買わなければ?(笑)

投稿: 独島は韓国領 | 2012年4月27日 (金) 21時46分

(ρ_;)

大好きな亀田製菓のお菓子をもう食べられなくなって本当に残念です。提携、止められませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時46分

家族みんな柿ピー、ハッピーターン大好きでした。

韓国と絡むならもう二度と買えません。

どうか考え直して下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時46分

売上高1兆円の花王に比べ800億円の亀田製菓は不買運動には効果があるわね。
また食品企業の問題は致命的だと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時46分

ハッピーターン、柿の種の大ファンでしたが、異物混入の不衛生企業と提携と聞き、もう貴社製品を買うのをやめようと思います。
会社の同僚にも、買わないよう話しておきます。提携解消されることを切に願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時47分

経営者がいいかげん情薄すぎる。

あるいは部下に信用されていないのではないか?

投稿: 波動砲 | 2012年4月27日 (金) 21時48分

『亀田製菓』

日本国民に愛されているんですね。
まだ他国の方にも愛されたいのですか?
日本すら愛されなくなってしまいます。
今ならまだ間に合います。
どうか今まで通りの亀田製菓に戻って下さい。
おいしくて日本人が安心して食べられるお菓子を作り続けて下さい。
お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時48分

柿の種を食べたらおなかが痛くなりました。謝罪と賠償請求は韓国にしてもらえばいいですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時48分

コメントに日本人は差別すると書き込みされてる方がいました。
現に提携先の会社から多くの家庭で異物が混入され、この現代社会で今だ改善されていないのですよ?
それがなぜ差別というのか理解に苦しみます。差別と区別の違いがわからないようでは、そうした思考を持つあなたこそ差別主義者だと感じますよ。
またネトウヨという専門用語のような言葉が出てきていますが、調べたところ、ネット右翼と出ました。なぜこれが右翼活動になるのですか?そうであればこの食品会社と提携を結ぶことが不安な日本人は皆右翼になるのですか?それならば亀田製菓を愛する消費者は皆右翼ということになりますね。
またネトウヨとは、造語であると書いてありました。それは主に中韓にとって都合が悪い場合使われることが多く、またわざと汚い言葉を使って成りすますことがあるともありましたよ。
どうりで品のないおかしな方がいると思ってましたが、こんな書き込みがある以上なおさら信用できなくなりました。亀田製菓さんはこういう方と何かつながりがあるのですか?
消費者を意味のわからない理由で右翼扱いし馬鹿にするのであれば、これ以上付き合いきれません。婦人会のお茶請けを購入する際、裏面を良く確かめるように周知しておかなければいけません。ぽたぽた焼きは大好物でしたのに残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時48分

社名も韓国語にしてください。
よろしくお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時49分

こんな不衛生な韓国企業と組んでも、何の得もないですよ。
こんな計画にGOサインを出すなんて、どうかしてます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時49分

消費者を甘く見ているよね
本気になった我々の力を思い知るがいい
気づいた時には多分終わっているよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時49分

残念です・・・
手元にある最後のハッピーターン小袋を食べてお別れです。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時49分

こんな日がくるなんて、思ってもいませんでした。突然のことなのですこしうろたえています。
今まで本当にありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時50分

唐辛子の本場、韓国から
「元祖・農心の柿の種」

を世界の皆様へ…

※類似品にご注意下さい
Korean rise cracker!
Crispy!Spicy! Healthy!
Original taste!

五年後はこうなる

投稿: セン | 2012年4月27日 (金) 21時50分

ここでの書き込みを経営陣はどの様に受けとるか・・・・
しっかりコメントをお願いしたいです。
本当に亀田製菓が生き残れるかのターニングポイントだと思いますよ!

あと、煽ってる
>日本人は差別する人が多くて悲しいです。
韓国は良い人ばかりになのに。
なぜ日本人が韓国に嫉妬するですか?
文化的先輩の韓国から日本が学べる
良い機会です。

こういうコメントは、他の掲示板でしてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時50分

今までありがとうございました。
もうお世話にはなりません。
全社員帰化したらいかが?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時50分

亀田製菓さん、できれば考え直してください。このまま突き進んでなんとかなると思っているなら大きな間違いです。こらからさらに韓国に対する日本国民の目は厳しくなりますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時50分

家にある亀田製菓のお菓子を見るのも嫌になり、捨てました。

「おいしさ、健康、安心、安全を届けます」
ってホームページから削除してください。
「まずくて、不健康、不安、危険を届けます」に変更を!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時51分

昨日買った柿の種が最後になるとは・・・
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時51分

失望しました。今までずっと亀田の柿の種を買ってきましたが、もう二度と買いません。サヨナラ亀田製菓…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時52分

多くの人が経営陣の行動に疑問を抱いています。不衛生反日韓国企業との提携を斡旋する方々とどのような取引があったのか非常に興味深いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時52分

あんな不衛生な会社と提携なんて、、、ショックです。
亀田さんも同じ様に不衛生な会社としか見れません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時52分

箱で買うから!お前は業者かっ!てくらい買うから農心との提携はやめてくれ~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時52分

もう一度言う。

我々消費者を甘く見ないでくれ。

投稿: かめはめは | 2012年4月27日 (金) 21時52分

アンハッピーターンとして韓国で売ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時53分

何を目指しているのか、御社の理念が消費者に理解できません。食品を扱う企業なのに、提携先が最低です。
御社のマーケティング部門と経営方針決定機関の短絡的思考を恥じるべきだと思います。微力ですが、御社の商品を今後買い控えることで、消費者として無言の意思表示をしていきます。
また過去の例を振り返れば、韓国との企業提携は、消費者から見ても技術供与ばかりで、御社にとって何ら利益はないと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

経営者の残念な選択が
社員を苦しませる。

家族で亀田は買わない、と話し合いました。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

うちの嫁さんは、物心ついた時から今まで、亀田さんの
柿の種が大好きだったみたいです。
他にも柿の種はありますが、「やっぱり亀田じゃないと」、拘っていました。自分もハッピーターンをよく食べたものです。子供達も亀田のお菓子は大好きでした。
でも、残念です。韓国との業務提携。しかも、あの農心。
もう、気持ち悪くて買えません。
ノウハウを盗まれて、衰退して行くのですか?
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

昼休みに会社の事務の女の子たちが「亀田が韓国企業と提携するから不買する」と言ってたのを聞いて、子供の頃から慣れ親しんでいる亀田さんが心配になって電話で問い合わさせて頂きました。
「今現在、国内で販売しているものについては国産品です。将来的な事は判りません」と、お客様相談室の佐藤さんから御返事をいただきました。
はっきりと言って欲しかった。
我が社は食の安全を第一に考えているから、将来的にも韓国製商品を輸入販売する意思はないと。
今回の提携で損なわれた企業イメージは計り知れないものが有ると思います。
会社が無くなってしまう前に、どうか提携を解消してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

御社には、PCが設置されていますか?

もし、1台でもあれば

「農心」「Kの法則」を、検索してみて下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

これだけ 残念だ。もう買わない。という多くの消費者の声を無視出来るんですか?
よりによってあんな問題のある企業と提携するなんて。
特に食品を選ぶ時に、中国産と韓国産の物は買わないのが主婦の常識です。韓国と提携するなんて、相当の企業イメージダウンですよ。
もう二度と亀田の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時54分

韓流どうのこうのではなく、残念なのは不衛生なことが世界的に有名な企業と提携すると言うことです。
震災当時、日本各地でミネラルウォーターが売り切れでした。うちの近所のスーパーに韓国の水が並びましたが、結局売れ残り最後は10円になっても売れずに撤去されました。
韓流ブームが本当かどうかは別にしても、食品だけは韓国の物は食べたくないと言うのが消費者の気持ちです。
なぜなのかは調べればすぐにわかります。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 21時55分

桜きれいですね
ところで御社が韓国企業・農心と提携するというニュースを拝見しました。
残念でなりません…
こつぶっこ、ぽたぽた焼き、ハッピーターンが好きでしたがもう買うことは無いでしょう。
食品を扱う企業であるのに食品衛生管理が出来ていない国の企業と提携するなんて信じられません。
韓国の企業と提携して無事でいられた日本企業なんてありませんよ?顕著な例はソニーでしょうか…ともかく企業に限らず韓国と関わる事は自殺に近いと思います。
また、震災時に辛ラーメンだけが売れ残っていたのは何故か。英仏で輸出禁止になったのは何故か。分かりますよね?

最後に、ネットの声はごく一部の意見ではありません。花王の件をご存知でしょうか?
もう遅いとは思いますが、農心との提携を一度考え直してみてください。

投稿: 味しらべ | 2012年4月27日 (金) 21時56分

本当に残念です。
長い間お疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時57分

もうハッピーターンを買えない。
商品に安心や信頼が持てないからです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時57分

ネズミと毒で有名なかの会社に技術提供だけでなく生産するとは・・。


柿の種好きだったので残念ですが今度御社とはお付き合いはご遠慮させていただきます。


所有している株の方も全て処分させていただきます。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時57分

柿の種は韓国が起源!
ハッピーターンも韓国が起源ニダ!

・・・・ということですね。
バイバイ、亀田製菓さん(^o^)

これからは播磨屋さんを応援します\(^o^)/

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時58分

敵国韓国なんぞと組む?日本人馬鹿にしないでよ…何故韓国なんですか?
いいですか、韓国は日本の敵ですよ敵。
国交断絶すべき敵国なんですよ…何が悲しくてチョンなんぞの菓子を買わなきゃならないのか…
チョンだけは勘弁して下さいマジで

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時58分

亀田の柿の種は類似品と比べてピーナッツの大きさが違ってました。でもそれくらい我慢してこれからは類似品を買うことにします。
私が新潟県人なら、提携を考え直してくれるようお願いしますが、他県人なのでどうでもいいです。
今まで美味しいお菓子をご提供下さりありがとうございました。さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時58分

さっきネットの情報で知りました。
韓国の商品は衛生的に問題あるとたまにニュースでみかけます。

ぜったいぜったい亀田は買いません。
ショックです。
ほんとうによく買っていたのに。。。

絶対に買いたくないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時58分

亀田製菓ファンだったので一言

残念

もう買いません。

投稿: 花火 | 2012年4月27日 (金) 21時58分

裏でイオングループが画策してたりして?
それは無いかな(笑)あそこも韓国ラヴだからね~
プライベートブランドで足元ぐらついている
食品メーカーありそうだしね。
全部つながってたりして?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 21時58分

田中 通泰 さん
先代が築き上げてきた「お客さまに愛される「亀田のあられおせんべい」」をあなたの代で終わらせるのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時00分

ぽたぽた焼き、子供のころから大好きでした。
おばあちゃんの知恵袋楽しみだったのに…。
今回のニュースが大変残念でなりません。
柿ピーが好きな田舎の母にも伝えておきます。

亀田製菓さんは、一体何の情報を元に韓国と提携なんて過ちを犯したのでしょうか。
テレビ、新聞などの既存メディアが信用されてないというのは、最早日本の常識ですよ?

これからは別のメーカーのおせんべいを食べますね。
最近は岩塚さんにハマってます♪
国産米、万歳!!
黒豆せんべい美味いですよ^^

亀田製菓さんも如何ですか?w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時01分

ニュースを見て驚いて来ました。
難しいとは思いますが、これからでも、何とかなりませんか? 既に罰金等が発生する契約を締結させられている事でしょうが、それを支払ってでも、今回の件は白紙に戻される方が、国内外での企業イメージの低下防止及び業務提携面での一方的な技術流出防止等、何とかまだ間に合うのではないかと思うのですが…
親の代からの御社製品のファンとして、本当に残念でしょうがありません。特に御社の柿の種は、海外生活が長かった自分達にとっては、日本に帰国する度に自分達用、そしてお土産用に大量に購入する、日本を代表する米菓子の一つでもありました。それなのにその会社が、食品を製造するのに衛生状態も信用できないような会社と提携するなんて…
提携は海外でのビジネス展開のためという事ですが、海外での農心ブランドのイメージの低さはご存じないのでしょうか。私も在米期間が長かったので時には農心製品が大量に置いてある韓国系のスーパーに行く事もありましたが、そこは当然皆クォリティを求めて行く店では無く、商品は今一つだけど安いからというだけで割りきって行く所でした。西海岸でも東海岸でも、韓国系店はしょせんそういう扱いです。亀田さんはそういった所への販路を希望していらっしゃるんでしょうか。日本を背負って立つ、衛生面でも味の面でも信頼できる米菓メーカーという確立された立場を捨ててまで、そういった販路が大事なんでしょうか… 本当に理解に苦しみます。残念でしょうがありません。どうか、思い直していただきたいと、切に思っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時02分

もう買う事はありませんが応援してます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時02分

どんな理由かわかりませんが、
これらのコメントが一部のネットユーザーと思っていたら間違いです。

特に今回は、「食品」ですから。

日本人の食に対する徹底したこだわりは、
貴社も充分ご承知でしょう。

日本市場の信頼を失ってでも欲しい海外販路ってなんですか。
残念です。

投稿: ひどい話だ | 2012年4月27日 (金) 22時03分

きのう、カレーせんを食べました。
最後になるとは思っていませんでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時03分

どうか思い直してください。
ウジ虫や鼠の頭の混入が頭をよぎったらどんなお菓子でも絶対食べられません。

このまま亀田製菓のおいしいお菓子を私たちが食べられるようにしてください。
今まで以上にいっぱい買いますから!
お願いします!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時03分

ネトウヨの執拗な脅迫に負けるな亀田製菓!

投稿: Qual1ty@非戦主義 | 2012年4月27日 (金) 22時03分

新潟出身者です。

お願いします、撤回して下さい。皆亀田のお菓子が大好きなんですよ。
私は、亀田製菓さんが、韓国側に乗っ取られたか、何かつけこまれたせいでこんな事になったと信じています。

心ある社員の方々、闘って下さい。
折角何十年もかかって築き上げた信用が崩れかかってるんですよ。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時03分

① 2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。 問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

② 2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した。

③ 6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した。

④ 7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

⑤ 2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時03分

ハッピーターンのあのハッピーパウダー・・・大好きでした。happy01
でも衛生観念が日本と全く違っていて、不潔な食べ物を平気で作っている韓国の会社と提携するなんて・・・ゴメンナサイ無理です。sweat01
韓国は、日本人が嫌いな人が多いので、日本向けの食べ物(キムチ)にツバを吐いたりする人もいるそうですcrying(写真を見たことがあります。)信じられない感覚です。食べ物にそんなことするなんて・・・もしそんな頭の狂った韓国人がいたらと思うと、もう柿ピーも買えません。
weep
亀田さん、考え直してsign01sweat01

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 22時03分

田中社長様

御社HPの沿革を拝見しましたが、近年言葉に足がついていなくなっているように感じます。

せっかくの田中社長のTOPmessageに、あえて傷をつけるような判断を、なぜなさったのでしょうか?

下記:亀田製菓ホームページより

「 「お米」という、日本人に最も愛されている食品素材を通じて社会に貢献していくことが、亀田製菓の願いであり使命です。
亀田製菓は「おいしさ」と「健康」を創造し、提供する事業を推進いたします。」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時03分

韓国へ行った際、韓国でもかっぱえびせんとかグリコのポッキー売っているんだとおもったらパクリ商品だったということがありました。何故韓国なのでしょう?
海外戦略名目で何故韓国??
普通に不思議でならないです
普通韓国じゃなくてもっと成長著しい
国を選ぶのではないのでしょうか。
ネットをしない両親(60代)でさえ
食品関係で韓国製と中国製はなるべく選ばないようにしているくらいです
亀田さんのお菓子とともに育ってきた
のに今回の件は残念でなりません
辛ラーメン好きな人まわりにいません
辛いものが好きな人でも日本製の美味しい
辛いラーメンを選んでいます

投稿: たま | 2012年4月27日 (金) 22時05分

さようなら。

そして後悔するがいいさ。

グローバル企業気取りか?
脳内お花畑だな。

今期の予算未達が早々に決定という事で。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時05分

さようなら。。

小さい頃からハッピーターン大好きでしたが、韓国が入るのならもう我が家で食べることはありません。。
大好きでした(>_<)
パクリターンになってしまったのですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時06分

タイ 洪水 売れ残り

で検索

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時06分

がっかりというかなんというか・・・。
この方法でしか生き残る方法はなかったのですか?
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時07分

既出かもしれないですが、農心との提携の話に続き、『柿の種辛ラーメン味』発売の一報が入りました。
最悪です。

辛ラーメンが、それだけ売れていないか、御社はご存知ないですか?
これは100%、イメージダウンですよ!?
技術を盗まれて劣化コピーされる前に、早く業務提携を解除して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時07分

亀田製菓さん

人種差別主義者のファシスト日本人に
屈するな!がんばれ!

投稿: 東海の島 | 2012年4月27日 (金) 22時07分

衛生面が凄く心配になってしまいます・・・
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時07分

食は、聖なる職って昔教えてもらいましたが、信用を失ったらお仕舞いですね(ノ△T)

サヨナラ ハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時07分

不潔で民度が低い国との提携なんて…

残念ですが、亀田製品はもう買いません。

これからは韓国人相手に商売なさっては
どうですか。

ここの書き込みも
「馬鹿がたくさんコメントしてる」
としか思ってないのでしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時10分

よりによって敵国朝鮮と組むとは非常に残念でなりません。
貴社が朝鮮との関わりを一切断ち切るまで不買とさせて頂きます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時11分


日本の民は韓国反日の悪意『ディスカウントJapan』に辟易しているんですよ


だから韓国企業との提携に危惧して忠告しているんですよ


韓国企業には不信感しか無いので柿の種やハッピーターンは不買します

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時11分

http://www.kamedaseika.co.jp/info/20120426.pdf
こちらが出されたということは、
かなり話が進んでいるようですね。

さようならハッピーターン……

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時12分

Kの法則 被害にあった日本企業 朝鮮企業と関わると没落&ロクなことが無い いわゆる Kの法則

サムスンとSONYクロスライセンス = 他の日本企業から売国奴扱い、おまけに技術を盗まれ現在、世界でSONYブランドは↓状態

サムスンと東芝 = サムスンに半導体の技術を教えたら東芝が傾きはじめた、技術者を金で引き抜かれ、東芝は提携先のサンディスクの一部工場を買うはめに←かつての恩人東芝にサムスンの血も涙もない買収攻撃

HONDAと技術提携していた韓国企業、いきなり突如業務解消、HONDAからバイク造りのノウハウを学んだ韓国最大二輪メーカー「DAERIM」はその後自社開発としてホンダのエンジンを積んだバイクを売りつづけている。本田総一郎が「韓国にはかかわるな」と言ったのは有名

スズキは更にひどくOMEで技術協力していた韓国第2位の「ヒョソン」いきなり業務解消、全くお金を払わずレッツ系のスクーターをぱくって販売、スズキの多くの技術を韓国で勝手に特許申請しています。韓国の国ぐるみの仕業なのでスズキはお手上げ。

投稿: カメニダの汚染べい | 2012年4月27日 (金) 22時12分

日頃、乾き物系は余り食べませんが、
買い物する際は、亀田製菓は避けるようにします。

あんな企業と提携するようでは
製品の品質も信用できません。

投稿: ろくにゃん | 2012年4月27日 (金) 22時13分

柿ピーが虫にしか見えなくなった

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時13分

生ゴミで餃子を作り「日本輸出用だから問題無い」と言ったり、日本輸出用のキムチに唾を混ぜたりする国、それが韓国。
中国や北朝鮮よりさらに酷い世界一の反日国家、それが韓国。
何より農心は衛生管理が全くなっていない。
同じ韓国人にゴキブリやネズミを喰わす農心。
果たして日本人相手なら何をしでかすことやら。
残念ですがさようならです、亀田さん。

投稿: ponpon | 2012年4月27日 (金) 22時14分

農心と提携ってことは韓国で幼虫入り柿の種が発売か

泥棒に合鍵渡すようなもんだ

亀田製菓ってこの頃原材料にアメリカ米とか中国米とか使用してるから信用できなくて買ってない

さようなら亀田製菓。。。
パクリ大国に汚染されてはもう終りだな
時代を読む能力がないと身を滅ぼすことになるな
それどころか歴史すら学ぶ能力もないと見える
利用だけ利用されて滅亡においやられるさ

投稿: ウンコリアン | 2012年4月27日 (金) 22時15分

残念です。
ハッピーターン大好きだったのに。
貴社の製品をもう食べることが出来ないなんて・・・。
さようなら亀田製菓。

投稿: mizu | 2012年4月27日 (金) 22時15分

農心とかいう食品不祥事何度も起こしたような所と提携するなら、もう気持ち悪くて買えません。

さようなら亀田製菓。

投稿: タマ | 2012年4月27日 (金) 22時15分

昨年ロッテがスナック菓子(おつまみ用)に
参入したらしいですが、
近い将来、美味しい粉が降ってある商品が
農心とのコラボで発売されそうですね。

長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時16分

今後、農心で虫混入等の事故があったら、技術提携先の亀田製菓のせいにされるよ。それまでは完璧だったのに、亀田の誤った指導のせいで生産現場に混乱を招いた、って。謝罪と損害賠償の準備でもしとけば?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時16分

東日本大震災で「一つになろう日本」とみんなが団結しているのに、、、
好きなメーカーだっただけに残念です。

投稿: 越後屋 | 2012年4月27日 (金) 22時17分

技術提供って農心に全てパクられて終わりですよ。

農心から学ぶこと?

とにかく唐辛子をぶっかける事か異物混入と放射線殺菌くらいじゃないですか?

海外販路拡張で姦国ってのもありえませんね。

今回の件で亀田製菓の信頼がた落ちですね。


投稿:   | 2012年4月27日 (金) 22時17分

パクられるのがわかりきってるじゃないですか。新日鉄や家電メーカーなどがさんざん技術を盗まれ、ウォン安でシェアをうばわれてボロボロになってるのをご存じないんですか?winwinなどとおめでたいことおっしゃってますが、日本人は韓国と組むような売国企業からは買いません。せいぜい倒産しないようがんばって下さい。さようなら

投稿: 韓流ブームはマスゴミ内だけ | 2012年4月27日 (金) 22時17分

どれだけ買ったら提携を白紙にしてくれますか?
消費者は、亀田を救いたいんです!
無くなって欲しくないんです!
どれだけ売り上げが上がればいいですか?
一人いくらくらい買えば、白紙に出来ますか?
提携を解除出来る条件は何ですか?

それとも、ちっちゃい島国の日本でなんか売れても、仕方ないってことですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時17分

仕事の帰り、コンビニに寄りました。
手塩屋もハッピーターンも売ってましたが、不衛生な韓国企業と提携すると聞いたので、全く買う気になりませんでした。
ハッピーターン、大好きだったのに本当に残念です。
でも亀田製菓のお菓子を買わなくても代替製品はたくさんあるので、今後は別の企業のお菓子を買うことにします。
さようなら、ハッピーターン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時18分

ファンで、実家に帰るときには親のために亀田製品買い込んでました。
安全性の低い韓国製造の恐れがあるものを親に食べさせるわけにはいきませんから。
もう買うことはありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時18分

日本に美味しく安全なお菓子を届ける企業であって欲しかったです。当然事業提携等は一、客がとやかく言えるモノではありません。問題があった会社と提携して日本の子供達にどのような商品をお届けしたいのかも理解しかねますがコソコソ提携されるよりは、いや、なんて言って良いか複雑です。提携先を吟味し選んで欲しいなんて可笑しな意見なのかもしれませんね。購入者では無くなりますが日本を愛する企業であってください。子供の頃から大好きなお菓子をありがとうございました

投稿: 亀田好きでした | 2012年4月27日 (金) 22時18分

現在、韓国では圧倒的なインスタントラーメン市場シェアNO1(68.1%※)。スナック、ミネラルウォーター
部門でもシェアNO.1。※:農心ジャパン資料より

本気?で信じてます・・・・
農心ジャパン資料よりって・・・・

笑えませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時20分

韓国ってぽたぽた焼きのパクり菓子を出してますよね(http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html)?
よくそんな国の、ネズミの頭部やゴキブリの幼虫などの混入を連発している、放射能処理の問題で英国やドイツで輸入禁止措置とられた、表示偽装を平気でやる企業と提携出来ますね(http://tachiagare962.blog27.fc2.com/blog-entry-782.html)。
神経と衛生観念を疑います。日本企業じゃないみたい。
さようなら、ハッピーターン。
さようなら、柿の種。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時20分

僕は思うのですが、皆さん
新潟県=亀田製菓
米菓=亀田製菓
と思うぐらいの愛着があると思うんです。

コメントを全部読んでも
亀田製菓の製品一つ一つへの
愛着にあふれていますよね。

だからこそ、今回の韓国・農心社との
提携話にショックを受けているのです。

日本人って食の部分で怒らせたら
歯止めが聞かなくなりますよ。
返品や在庫の山を築くなんて
現場の方々の心情を思えばありえません。

上層部の決断が試される時だと
思います。すでにネットの一部では
不買運動も呼びかけられ始めていますよ。

このたくさんの声を無視するべきでは
ないと思います。広報はしっかりと
実情を上へ上げるべきですし
経営層は正しい判断を下すべきです。
CHOYAさんの路線を走ってください。

僕も亀田製菓が好きであるが故に
書いてます。提携が止まらないのであれば
もう買う事はなくなるでしょう。
残念ですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時20分

日本の竹島を乗っ取り、海底資源を盗み取る為日本海を東海に変えれば日本を植民地支配できると考えている韓国。
歴史を捏造し、日本を非難することで強請り集り、世界中で日本を貶める「ジャパンディスカウントキャンペーン」を韓国政府主導でやっている、そんな国の企業と提携する会社の商品は買いません。
日本向け輸出食品に「ツバを吐く韓国人のおばちゃん」の写真をネットで見た時、韓国という国を知りました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時21分

本当に日本の企業はどうなってるんでしょう?
マスコミの美化する中・韓を本気で信じているんでしょうか?こうも皆日本をないがしろにして・・
マスコミの嘘に騙されない日本人は増えてきています。
むやみに、右へならえと、目先の事だけで、自国をないがしろにしてその先に繁栄があるとでも思ってるんでしょうか?
もう本当に、こんな企業ばかりでウンザリです。中・韓を持ち上げる報道は、至上の楽園北朝鮮と全く同じ、ハリボテを見せられているだけです。
企業までが、マスコミに振り回され過ぎです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時21分

韓国人は今でも半年に一度虫下しを飲まなければいけないのはご存知ですよね?
そんな不衛生な国の企業と業務提携って・・・
ホント日本の経営者って学習しないね。韓国人は日本人に似たような人たちと思っちゃうのですかね?まったく異人種異教徒なのに・・
やっぱり在日社員の仕業かな。在日を雇う場合は細心の注意を!

投稿: まる | 2012年4月27日 (金) 22時22分

神奈川県に住む新潟県民です
貴社の製品はもう買いません
小学校の時、工場見学楽しかったです
ありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時22分

おやつに限らず食料品は中国産と韓国産は極力避けていたのですが・・・亀田さん、とても残念です。方針が変わらないようでしたら今後は買うわけにはいきません。

投稿: たまのおやつ | 2012年4月27日 (金) 22時22分

社長

ニュースリリースでいいから、農心との提携の経緯を発表されたし。

株主総会まで待てない。すぐに出すこと。
すぐにとはこの数日ということです。

投稿: 株主 | 2012年4月27日 (金) 22時22分

気持ち悪いし、信じられない。お別れです。日本の会社とは思えません。なに考えているんだろう。花王のようになっていくんですね。

投稿: あられ | 2012年4月27日 (金) 22時23分

柿の種辛ラーメン味が発売されるそうですね。
店に並ぶのを見るのも嫌です。
韓国の反日キャンペーンを知っていれば、韓国企業と提携なんて悠長なこと言えませんよ。
日本を貶めることが生きがいの国ですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時23分

「農心」の「辛ラーメン」から発ガン性物質が検出された件はご存知でしょうか?
そんなところの商品を誰が購入するというのいうのでしょうか。
私は小さな子供もいるので残念ながら、亀田製菓さんの商品購入を辞めることにします。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時23分

ハッピーターンのハートが出てくるのを楽しみしていましたが、心のないハートはいりません!
最近の日本企業は自分たちだけの努力で発展していきたと思っているのですか?日本の消費者が受け入れたことが最大の利益ではなかったのではないのでしょうか?
おごれる者は久しからずですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時23分

みなさんの反応を見て、どう感じられますか?
今からでも遅くないです。
考え直してください。

これから柿の種が食べられなくなると思うと残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時23分

稲作は韓国が日本に教えたし、あられだって韓国が起源なのはみんな知っている。
誇らしい農心の名前が使わせてもらえることに亀田さんは感謝していることでしょう。
亀田さんの良識を評価します。

でたらめで文句いっている日本人には本当にかんしゃくが起きますね。
亀田さんは嫉妬深い日本を捨てて韓国に来た方が成功するでしょう。米も韓国米の方が数段おいしいと評判だし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時23分

ここに書き込みするネトウトの皆さんて
自国の東京電力に対しては大人しいんですねww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時24分

た~こさんもビックリでしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時24分

心ある亀田の社員さん、まちがいなくこのブログに目を通しているでしょう?

もし、あなたに良心があり、家族の生活を守りたいと思うのならば、
迷わず、内部告発してください!

会社で何があったのか、つまびらかに書き込んでください。棒掲示板でもどこでも結構です。
人事異動で何があったか、会社の経営方針にどんな変化が起きたのか?
田中という社長の人どなり、社内の様相。農心との提携に密約が含まれていないか、等々、情報を知り得る限りで結構です。

今なら会社を救えます。日本の庶民の食文化を汚さずに済みます。
日本の文化の根源は米です。食文化のみならず、日本の根源は米への愛着から始まります。
米があるから日本であり、米を筆頭に五穀豊穣を国民の代表として願う天皇の存在が、日本の文化を支えて来たといえるでしょう。

米を原料とした食品は、他の食品とは一線を画します。
小麦やとうもろこしのお菓子は、世界中どこでもありますが、
米を使った、センベイ、あられ、という食品は日本独自の世界に誇れる食べ物です。
現に海外在住の方々が、外国人にも好評とコメントしています。

それだけ尊い食物を扱った商売をなさっているのです。
どうか亀田の商品に誇りをもってください。
誇りがあれば、不衛生極まりない敵国企業との提携など、倫理としても、ビジネスとしても成立しないことが自ずと理解できるはずです。
これから買い物に行ってきますが、
ささやかな抵抗として、亀田の商品を前後反対にして来ようと考えています。
いずれ、地元新潟でデモなり抗議活動といった運動が起きるでしょうが、それまでの間せめてもの抵抗をし続けていく覚悟です。

おおげさではなく、自国の食文化は自分で守りましょう!

投稿: 必ず提携解消させてみせます! | 2012年4月27日 (金) 22時24分

農心ミネラルウォーターの販売権取り上げられたよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時24分

韓国・・・ダメですね
これ差別ではなく、区別ですから

工作員乙

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時24分

まさかあの悪名高い農心とくむなんて…信じれません。
ウチの地元のスーパーにも入荷を見合わせるように申し入れます。
なにか弱みでも握られているんですか?
企業の自殺行為ですよ?

投稿: 柿の種ファン | 2012年4月27日 (金) 22時25分

いつも美味しいお菓子を楽しませてもらっております。
正直な話、私はどこでどのように作られていようと美味しいものは買う程度のスタンスなので、
今回の業務提携の件は私個人にはさほどというより全く影響はないのですが、
今の世の中「流れ」と「雰囲気」ほど怖いものは無いということを知っておいた方が良いかと思います。
個人の主義・意思・ポリシー・信念なんてものがものすごく薄弱な時代です。
声高に叫ぶだけで真実はどうあれそれが正義になりかねない社会になってしまいました。
「私だけはわかっている」なんてしたり顔でただ流れに乗るだけの人が多いのはこのコメント欄でもおわかりかと思います。
だからこそその流れというものから外れようとしていることは本当に怖いのです。
今後の亀田製菓がどうなっていくのか非常に不安ではありますが応援しております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時25分

もう子ども達に亀田のお菓子を買ってあげられなくなりました。不衛生な企業との提携なんて…。非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時26分

衛生という概念の無い韓国のメーカーと提携されるそうで。もう怖くて食べられません。

今までありがとうございます。さようなら。

投稿: unhappy turn | 2012年4月27日 (金) 22時26分

文化や知識で韓国に劣っていることを自覚してるから一部の日本人は悔しいんでしょうね。
現実を受け入れないと成長できませんよ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時26分

あられだって韓国が起源>

あーあ、もう起源主張されちゃってるね
自業自得だけどさ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時26分

韓国人は農心のあまりの不祥事の多さに呆れて不買してる人多いですよ。
一度ならともかく5度6度とネズミやゴキブリが出て来たお菓子を作ってるんですよ。
日本が技術上げて何を得ようって言うんですか?
信用なくしてまで韓国に技術をあげたいですか?
ぽたぽた焼きやかっぱえびせんのぱくりを絶対に謝罪も賠償もしない国に、媚びる理由は血ですか?賄賂ですか?
情けないですね。この反応を一部のネットの人間が・・・ですませばどうなるか判ってますね?
グローバル化=韓国に利益をもたらす、この定義がまかり通る在日韓国人の感覚は、日本人差別そのものであり、諸外国を舐めてますよ。
外国と提携したいなら、ベトナムやタイや台湾と組めばいい。
日本が裏切られた事無いでしょう?

投稿: かば | 2012年4月27日 (金) 22時27分

今日地元のスーパーで、亀田製菓さんのぽたぽた焼き復刻版とまかりせんべいとじゃこが入った煎餅を買いました。
これが最後だと思うととても切いです・・・(/_;)
たくさんの日本国民から愛された素晴らしいお菓子だからこそ、今回の提携は絶対に考え直して欲しいし最後の望みに書き込みをしました。
この声が亀田製菓さんにしっかりと届きますように。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 22時28分

本当に韓流ブームなどというものが存在すると思っていらっしゃる?
捏造だと気がつかないとは、亀田さんとはなんとものんびりした会社なんですね。
不衛生極まりなく、さらに日本に寄生し、日本を侵略している朝鮮人国家と提携など、まともな企業とは思えません。
亀田製品、二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時28分

輸入禁止にしているイギリス・ドイツも、ネトウヨですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時28分

農心に吸い取られるだけ吸い取られて
ボロボロになって帰ってきても
温かく迎える自信はありませんから。
日本人裏切って当然のこと。
消費者甘く見たらお終い。

今のうちに考え直した方がいいんじゃない?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時29分

キムチでも食べて頭おかしくなったか?
私、大根おろし食べて頭良くなった韓国人だが、亀田の菓子が食べれなくなって残念だよ
韓国でも辛ラーメンうれのこってるよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時29分

亀田製菓さんのお菓子はどれも本当に好きでした。
どうして農心と提携などということまでして、今までの信用を失うようなことをされるのでしょう。
あの会社のことは当然ご存知でしょう。
それでこういうことになるのはもう日本の消費者が離れるのはわかりきっていることでしょう。
誰が蛆虫のわいた食品を口にしますか。
ねずみの切れはしがまざった食品を口にしますか。
日本の企業が韓国企業に技術をパクられて没落していくのを見るのは忍びないです。
ここにコメントされた方々も心からの忠言なのです。
御社を叩くのが本位ではありませんが、とにかく提携している間は怖くてどの製品も口にできません。
こうしたコメントを真摯に受け止められて日本の企業として生き残られますことをお祈りいたします。

投稿: カメコ | 2012年4月27日 (金) 22時29分

こんなとこにまで
「ネトウヨ」ゆーヤツ
これが朝鮮人ですよ
卑劣な連中ですよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時29分

亀田製菓終わったな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時29分

文化や知識で韓国に劣っていることを自覚してるから一部の日本人は悔しいんでしょうね。
特にここ>現実を受け入れないと成長できませんよ?

そのままお返しします、ブーメランですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時30分

友人が三条に住んでる、残念でならない
金も必要だろうが己に一番必要な物が何か
今一度考えなしてみるべきだった

合掌

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時30分

農心に技術供与ということは、農心の同族企業であるロッテにもすべてが筒抜けになるってことでしょうか・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時30分

亀田製菓 気持ち悪い

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時31分

もう亀田製菓のあのお菓子たちが食べられなくなると思うと非常に残念です。

しかし別れは避けられないもので仕方ありませんね。いままでありがとうございました。

投稿: ポポポポーン | 2012年4月27日 (金) 22時31分

さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時32分

堅ぶつ大好きだったのに。。。
残念極まりない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時32分

ここは日本を愛している人達が、好きだった崖ぷちにいる企業を踏みとどまらせるのに必死なのです。朝鮮人は黙っていて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時33分

文化や知識で韓国に劣っている>

パクリの文化と嘘歴史教育
ろくに本も読まない
ノーベル賞等、世界的な賞の受賞もない
韓国のどの部分に劣っているのかと小一時間

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時33分

なんか朝鮮人湧いてますね
どこにでもわくな…気持ち悪い
それにもう起源主張始めたみたいですね。
これからの亀田製菓の末路が見えます。最終的にはロッテに買収されるのかな?

とても残念です。さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時33分

ハッピーターンの魔法の粉は、本当に大発明だと思います。大好きです。

でも、韓国企業に技術提供したら、いずれ世界のあちこちで、それも農心の手柄とされてしまうのだろうなあと思うと本当にに悔しいです。
日本が誇れるおいしいお菓子なのに。日本人独特の味覚と努力と探究心ゆえ生み出された素晴らしい技術なのに。悲しいです。

もし間に合うのでしたら、本当に提携を取り消してほしいです。

違約金などかかるでしょうが、それも本当に大変な事だと思いますが、その時はこの上にいる方達だって応援買いして支えてくれるはずです。私もです。

そういう人達が本当に残念がって書きこんでいるんだと、ひしひしと感じます。

どうか、出来るならば提携取り消し出来るようただ祈るばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時34分

我が家の定番「柿ピー」、今日も目の前にありますが、人生最後の一袋となりました。さようなら、亀田製菓。

投稿: 間違いだったと言って欲しい | 2012年4月27日 (金) 22時35分

亀田製菓のおせんべい好きでした。
これからは危険なので食べられません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時35分

亀田製菓さんは韓国企業と提携しなければならないほど、困っているのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時35分

アルビレックス新潟のサポーターは貴社に感謝し、胸の『亀田製菓』に誇りを持っています。
これからサポータも誹謗中傷を受けなければいけないかと思うと悲しくなります。
小さな抵抗かもしれませんが、株式を買って株主総会で質問することも本気で考えています。
今からでも遅くはありません。考え直してください。

投稿: denden | 2012年4月27日 (金) 22時35分

毒物は買いませんよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時35分

農心と手を組むのは勝手ですが、日本に迷惑をかけずに一人で死んでくださいね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

歴史ある日本のまともな企業がまた一つ失われてしまうのが本当に残念です。
韓国との提携は周りにも広く知らせて、今後は同業他社の米菓を買うように仕向けていく所存です。
長い間、美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

朝鮮国内でなら虫入りお菓子を好きなだけ販売していいが、日本に輸入すんなよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

低脂肪なとうもろこしスナックと
ちょっと刺激がほしい時のカレーせんべいには非常にお世話になりました
今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

放射能なんかよりも実害があって遥かに怖いって分かりますか・・・?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

もう二度と口にすることは無いでしょう
今までお世話になりました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時36分

静かに亀田との別れをしてんだから
朝鮮人は黙ってろや
提携したら朝鮮企業だから
それでいいだろカス

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時37分

ちゃんとメイド・イン・コリアと明記して下さいね。

御社が認めた韓国企業なんですから、目立つところに大きな文字で明記して、胸を張って堂々と販売して下さい。

海外では、メイド・イン・ジャパンをブランドイメージの一つとして販売戦略に利用している企業もありますので、他社にあらぬ迷惑を掛けないよう差別化を図って販売して下さいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時37分

残念でなりません。

この件を聞いて、私の周囲でももう
「御社の製品は買わない」という人が
増えています。

提携解除をすると、違約金などが発生
するかもしれませんが、

花王が同じように日本に害をなす行動をした結果、
売上が激減したのをご存じでしょうか?

株価は一瞬上がるかも知れませんが、
長期的にみて売上がかなり下がるかもしれません。

会社が傾く前に一度、試算をされた方が良いと思います。

できましたら、この2つのURLをご覧ください。
詳細が分かると思います。
・亀田製菓×農心
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

・花王の末路(シェアを奪われ社長交代)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4610.html

投稿: まるさん | 2012年4月27日 (金) 22時37分

農心に良い印象がありません。去年買ったインスタントラーメンの麺を開封したらビニール切れ端のような小さいごみが数個混入していました。虫は入っていませんでしたが、返品交換する気にもなりませんでした。
亀田製菓のお菓子は子供のころからずっと食べてきたので、今後は申し訳ないけど、もう絶対に食べません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時38分

今泣きながら打っています。
お願いですから提携は白紙に戻していただきたい!
もう大好きな貴社のおせんべいが食べられない悲しみと、亀田出身者として恥ずかしい思いでいっぱいです。

こんなに愛されて大きく育った会社を何故潰そうとするのでしょうか?
他の新潟産商品の不買も起きる可能性もあるんです。貴社はそれくらい有名なんですよ。

是非もういちど考えなおしてください。お願いいたします。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 22時38分

まるで葬式会場だな

さよならバイバイ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時38分

なんでもいいですが、他メーカーの名前出すの止めましょうよ…

投稿: 34 | 2012年4月27日 (金) 22時39分

亀田製菓のお葬式(生前葬)だね。

たくさんの日本人に愛された亀田製菓は死んだ。
何故だ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時40分

農心食品の不衛生さは本国の韓国人のみならず、台湾人も香港人も知っていますよ。虫や鼠の死骸が混入していたという報道が何度もありました。御社は業務提携する際に、相手企業の情報を何も収集なさらないのですか?それとも農心という企業を理解した上での業務提携ですか?
何れにしても、日本人なら誰もが一度は買ったことがあるほどに定着している亀田製菓が、このような認識の甘い企業だったというのに驚きを隠せません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時40分

ハッピーターンが一番好きでした。子供のころからぽたぽた焼きとか色々とお世話になりました。
もう食べません。食べれません。気持ち悪くて。

今からでも、提携解消出来ませんか?他の方々も言っている通り、マスコミの言う韓国ブームは捏造です。実態は、特に食べ物に関しては韓国は避けられるモノです。
お願いですから、提携を解消してください。

投稿: 考え直してください。 | 2012年4月27日 (金) 22時40分

柿の種辛ラーメン味って…
亀田の偉い人は辛ラーメン食べたこと無いでしょう? あれ、すげえ不味いッスよ、マジで。すげえ不味い。もう絶対に一口も食べてない。
この一点だけで全てが見えるよ。 完璧に歯2虎。
亀田の偉い人に歯2虎だわ。賭けてもいい、分かるよ。絶対に歯2虎。
目を覚ませ~亀田製菓!!!
社員さん、負けんなよ!!!! ガンバレ~。

投稿: ひろし | 2012年4月27日 (金) 22時40分

国内販売が減れば海外比率増えますね。
知人にも呼びかけ微力ながら協力させてもらいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時40分

他の方が仰られているように違約金が発生するのならば、消費者の声を真摯に受け止めて誠意を見せてくれた亀田さんの製品をたくさん買ってサポートします。
ここで残念だと嘆かれている亀田製菓さんの製品が大好きな他の方々も同じだと思います。
消費者を第一に考えてくれるその姿勢があれば、消費者は末永く亀田製菓さんを応援してくれるはずですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時40分

まぁ、残念

しかしいつまで日本企業は韓国に「提携」の名を借りた技術漏洩に加担し続けるのか

理解出来ない

投稿: な | 2012年4月27日 (金) 22時40分

ハッピーターン大好きでした。
もう、食べることはないです。悲しいな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時40分

何故不衛生な韓国企業と提携するんですか?ネズミの頭が食品の中に入っていたり虫の幼虫が沢山いたりと事件が多い企業だったことをご存知ないのですか?
お金がそんなにないのですか?
国内の他の優良企業と合併もできると考えなかったのですか?申し訳ありませんが不衛生な企業と一緒になるならもう御社のお菓子は買えません。意地悪で言ってるのではありません。韓国ドラマも好きです。でも健康が大事なので…
本当に本当に残念の一言です。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 22時40分

さようなら。

投稿: 貞子 | 2012年4月27日 (金) 22時41分

カウセンって知ってますか?
かっぱえびせんをパックった商品です。
この商品を韓国で売ってる会社が御社の提携相手 農心です。
カルビーが、苦労して作った商品を簡単にパクって韓国だけでなく、海外でも売りさばいています。

商品開発がどれだけ大変か 御社も知っていますよね。

それが判っているなら、このコメント欄の私達 消費者の怒りと悲しみも判ってもらえるはずだと思います。

でも、提携は変わらないんですよね。
残念です。
 
さようなら ぽたぽた焼き ハッピーターン 柿の種・・・・

もう二度と食する事は無いでしょう。

本当にとても残念です。

投稿: ごろう | 2012年4月27日 (金) 22時41分

2ちゃんねるのスレッドにここが炎上してるというものが立てられていて
きてみたらそういうことだったんですね
ありがとう2ちゃんねる
被害を未然に防ぐことができました
さようなら柿ピー
わさび味大好きでした

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時41分

好き勝手な事だけ言うモンスターばかりですね日本人は。
過去の過ちや蛮行を捏造して謝罪や賠償もせず正当化するコメントに閉口します。
まともな日本人ならそんな事は書けないはずです。
何人以前に人間としての良心を疑います。

投稿: 韓流大好き | 2012年4月27日 (金) 22時42分

辛ラーメンてさあ、やっぱ絶望的に不味いんだよ、安くして売ってるけどさ…リピする人なんていないから更に売れ残るのよ。
ネット見れば異物混入の記事は後を絶たないし、イメージも実態も悪すぎる。他にいなかったの?手を組む相手間違ってるよ。まあ、そのコラボ商品てやつ実際発売されたらわかる事だけど。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時42分

亀田製品が大好きでした。

本当に残念です。
もう購入する事はないと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時42分

ただで技術提供・・・そして近い将来どこのゴミみたいな米を使って海外から衛生基準を否定された韓国の工場でつくられた最悪な亀田製品が出回るんですね日本で不買、海外でも農心製の商品が受け入れられる・・・。とでも思っているんでしょうか
馬鹿ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時42分

亀田製菓のせんべい好きだったのに・・・。
さよなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時42分

個人的には亀田製品を特に好んで買っていた、というわけではありません。しかし、どちらかと言えば好もしいイメージのあった企業にこうした話が出てしまったことには落胆せざるを得ませんでした。
「柿の種」「ハッピーターン」「ぽたぽた焼き」等は幼少より馴染みのあるお菓子であり、今もなお気軽に手に取れるものだったのですが…
ですが、今回の件で残念ながら購入の際「確かめて」買うものとなってしまいました。
たとえば野菜の産地。たとえば電化製品の製造国のように。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時43分

これが台湾の会社と提携ってニュースだったら、いつもの倍は今日購入してたのに!
テレビでCM流れるのかしら、憂うつだわ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時43分

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時43分

韓国海苔はどうやってつくられているか…、
知らない方は調べた方が良いと思います。
今の所、柿の種・辛ラーメン味の発売が数ヶ月後に予定されてるみたいですが、農心との提携となれば梅の香巻などの海苔も怪しい製造工程になるのではないか…と不安になり、購買意欲が失せます。
亀田製菓さんは何でこの様な提携に踏み切ったのか、理解出来ません。
自社ブランドの伝統、誇りを韓国農心に奪って欲しいのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時44分

どうしちゃったの?これ・・・
とりあえず、買うのやめたらいいのか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時44分

お菓子類の嫌いな夫が、唯一好きで食べていたのが貴社の柿の種でした。

だから切らさず買っていましたが、もう買わないです。
信用を失ってしまいました。非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時44分

新潟県民なので事あるごとに応援していましたが、こういう結果になってしまいましたか。本当に残念です。

ぽたぽた焼きのデザインも農心にパクられたことがあるのにね・・・
業務提携?技術提供!?
開いた口がふさがりません。

亀田製菓ではないお菓子を探します。
本当に許されるのであれば提携を解消していただきたい。心からのお願いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時44分

柿ピー好きだったがもう買いません。さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時45分

うわっ、なんじゃこりゃ、
俺ももう亀田は食わんことにしよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時45分

せんべい売らずに日本を、故郷を売るのか・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時45分

床にぶち撒けたラーメンを大勢で這いつくばり、すする国ですよ韓国は
衛生観念が存在しない国なのです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時45分

亀田から出て行け! この恥さらし!
亀田=姦国のイメージ、全国に植えつけやがって!!
さっさと出て行け。

投稿: 亀田民 | 2012年4月27日 (金) 22時46分

>亀田製菓、そのうち日本海を東海とか言い出すんだろうね。

竹島も、「独島」とか言い出しそう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時46分

「亀田」×「農のう心しん」日韓コラボって、最大級の企業イメージダウンな宣伝ですね。
会社潰したいのでしょうか。
すぐに数字になって出ますよ。
今はテレビやマスコミは全く信用されておらず、口コミの時代ですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時47分

ひゃー、なんだかこのままだと不買運動にでも発展しそうだな、

まぁ、同情はしない自業自得だ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時47分

韓国で製造したものを日本に入れなくても
亀田のお菓子は、買いません。
亀田のトップの感覚に違和感を感じます。
朝鮮進駐軍あたりから勉強しなおしてください。
亀田 イコール 不潔 このイメージは、今後消えることがないでしょう。
花王のように不買で売り上げが落ちるまで、亀田の経営陣はピンとこないでしょう。
日本人は、買わないと思ったら二度と買いません。
朝鮮人が多い民主党が政権をとってから、嫌なことばかり。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時48分

韓国企業との提携、返す返すも残念です。
私はAEONのプライベート・ブランド商品も
韓国、中国製が多いと聞き手を出しません。
今後は亀田製菓製品も買うことはありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時48分

さようなら、亀田製菓。
二度と買わない。

差別じゃないんです。
モラルの低さを軽蔑してるんです。

投稿: みん | 2012年4月27日 (金) 22時49分

大好きなハッピーターンの亀田製菓さんを悪の韓国組織に蝕まれて行く姿を見るのは辛すぎます

何とか思いとどまって貰えないでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時49分

>何人以前に人間としての良心を疑います。

何人???

何処の国の人って意味かな?
日本語は難しいからネ、大変ですネ。

>過去の過ちや蛮行を捏造して謝罪や賠償もせず
正当化する。
何処かの国の人が良く使うフレーズ、聞き飽きた。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時49分

どうせ甘い言葉を並べ立てて相手が近づいてきたのでしょうが
評判の悪い韓国企業と提携せざるをえないほど御社の経営が傾いていたのかと驚きを禁じえません

投稿: 井上周一 | 2012年4月27日 (金) 22時50分

本当に衛生面が不安です。
食品メーカーとしては最悪の選択だと思います。

私は二度と貴社の商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時50分

確かに、朝鮮がらみのトップバリューは品質もダメだよなw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時51分

亀田製菓さんに教えてあげますよ。

ネトウヨって書き込みしている人は日本人ではなく、朝鮮人です。

日本には60万人在日朝鮮人がいると言われています。その中には、韓国朝鮮のスパイ工作員も大勢いるのです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時51分

貴社には、日本企業としてのプライドが無いのでしょうか?

メディアの情報が嘘だらけの今、私たち消費者は本当に安心・安全な優良企業の食品を自分達の力で探し求めています。
1ミリも信用出来ない韓国企業と提携した亀田製菓さんを、どうして安心・安全な優良企業だと言えるのでしょうか?

日本の消費者を舐めないで下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時51分

技術供与した上に相手ブランドで売るなんて、貴社に何のメリットがあるのか全く分かりません。
鉄鋼や造船、半導体やら液晶、エレクトロニクス関連でも技術供与したあげくに韓国企業にシェアを取られて日本側が経営難に陥ってるのに、同じことを繰り返すんですね。近い将来、米菓でも同じことが起こりますよ。
頭が悪いとしか思えません。とっとと倒産したきゃ、他の日本企業にシェアを譲りなさいよ!

投稿: かな | 2012年4月27日 (金) 22時52分

農心との提携はかまいませんが、衛生面での不安があるので、今後は商品の日本国内での販売は自粛してもらえないでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時52分

お煎餅等は特にメーカーにこだわりはありませんが
とりあえず亀田製菓の製品は今後手に取ることは無いと思います。

今までお疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時53分

団塊世代の社長は切腹物だな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時53分

なんだよ
柿ピー好きだったのに!

もう食えないのかよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時53分

(韓国産)

投稿: うんちまん | 2012年4月27日 (金) 22時53分

農心の営業販路を利用しようとしても、製造技術やレシピを渡してしまったら、同じような味とパッケージの製品を作られて、貴社の製品より安価で売られるだけでは?素人考えですみません(^-^;

投稿: 心配性 | 2012年4月27日 (金) 22時54分

お菓子大好きで毎日何かしら買ってます。
でも韓国企業と提携って聞いて、韓国は虫事件でキモいので、もう二度と買いません。
ロングセラーがいっぱいある亀田さんなのでほんとに残念です。
さようなら。。。

投稿: お菓子好き | 2012年4月27日 (金) 22時54分

担当部署の重役に在日朝鮮人がいるのでしょうか?
この惨状の責任をとらせて即刻クビにした方が御社のためですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時54分

残念です・・・
もう二度と雪の宿と源氏パイといちごパイは買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時55分

みんな亀田製菓が好きだったんですね。heart

明らかにダメージを受ける提携は良くないね(;д;)

投稿: 板坂健 | 2012年4月27日 (金) 22時55分

貴社が提携する会社です。
WIKIPEDIAにも載ってます。

亀田製菓が提携するの農心ご紹介▼08/3/17セウカンにネズミの頭部混入▼08/6/20辛ラーメンに13ミリのクロゴキブリが混入。回収や賠償には応じない▼同6/27ラーメンからコクゾウムシの成虫発見▼同7/9ワカメクッパからハエを発見▼10/10/15カップ麺から幼虫等の異物検出

投稿: うぃきぺ | 2012年4月27日 (金) 22時55分

韓国国民は虫下しを日常的に飲んでいたり、お菓子から虫がウジャウジャでたり、諸外国は衛生上の問題でキムチを禁輸にしてたりするのに。
ご存知ないんですか?

仮に国産だとしても、亀田製菓の製品は気色悪くて食べたくなくなりました。

投稿: 調理師 | 2012年4月27日 (金) 22時55分

やっと追いついた

亀田さん
目を覚ましてください
だいたいこんなの自殺行為ですよ!
挽回するためにも
考え直してください・・
やるべき事があるでしょう
魯山人の声に従って
牛を食べよう

亀田興毅まで嫌いになりそう
(・ω・)


投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時55分

何十年と積み重ねてきた信用も無くすときは一瞬ですね。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時56分

技術供与って、そんなに簡単にして良い事なのですか?開発の皆さんが一生懸命研究して作り上げた味なのではないですか?それをそのまま、簡単に韓国に教えてしまうのですか?なぜ日本が韓国の先生役にならなきゃいけないんでしょうか???

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時56分

農心って・・
よりによって農心かい・・
なんでまた農心なのよ・・
農心だよ・・あの農心・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時56分

アルビレックスファンですが、
ユニフォーム胸の広告は降りてもらいたい。
新潟の恥ですね。社員の方は可哀想です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時57分

今までの韓国絡みの製品騒動を
考えると本当に残念でなりません
好きだっただけにマジでショックです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時57分

農心に技術を提供し、シェアを世界に広げ
農心の異物混入により
日本のお菓子の信用を世界的に失墜させ
回収、売り上げダウン、ロッテに買収される。

上記確定事項のうち、一番の目的は
韓国のお菓子のシェアを広げるために
日本のお菓子の評判を貶めること。ですよね?
亀田製菓ファンの嘆き悲しむコメントも、心に響かないどころか、痛快でしかないのかもしれません。
でも、決別するためにお礼を言わせていただきます。
柿の種が大好きでした。美味しくて楽しい思い出をありがとうございました。
私に出来ることは、ささやかでも他社のお菓子を買い支えることくらい、というのが残念です。

投稿: でも、今までありがとう | 2012年4月27日 (金) 22時57分

新潟・niigataって世界に発信できる日本のブランドなんですから。亀田・kamedaもそうですよ。わざわざなんで評判の悪い会社となんか手を組むのですか?

技術提携じゃなくって、もうちょっと穏便な方法で、、、なんとかなりませんでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時57分

今までで十分に美味しいお菓子を提供してくれていたではありませんか…あの農心と提携などとは自滅行為です。韓国にグローバルな感覚なんてないんですよ。そんな所に日本の大事な企業が提携するなんて…言葉にならない。最後に忠告ですが、韓国と関わり合うと敗北しますよ。●清国属国時代(阿片戦争・日清戦争辛亥革命×清国滅亡)→●ロシア・朝鮮半島進出を狙う(日露戦争×敗戦)→●日本併合時代(太平洋戦争・敗戦)→米国統治時代(ベトナム戦争・敗戦)これは偶然ではありません。次は亀田製菓かもしれません。信じるか信じないかはあなた次第!

投稿: 大東亜委員会 | 2012年4月27日 (金) 22時57分

私は小さい頃から亀田製菓のお菓子を食べてきました。農心との業務提携を知った時、唖然としました。

イギリス、ドイツ、フランスでは農心の製品はあまりにも不衛生で輸入禁止になってるという記事を目にしたことがあります。

今後、亀田製菓という名を語った農心のお菓子が出まわると思うと、亀田製菓の商品は怖くて口にすることが出来ません。

日本で発売する時は、きちんと衛生面で農心で作られた韓国製と日本製の表示を徹底して欲しいです。

でも、日本製と書かれていても私は亀田製菓の製品を口にする勇気がないかもしれないです…。もう、大好きなわさび味の柿の種を食べれなくなると思うと涙が出そうです。

農心との業務提携はイメージダウンにしかならいのでは…。韓国で経営拡大するにしても不衛生な農心は最悪な提携先です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時57分

農心と提携←今ココ
  ↓
亀田の製品に衛生上重大な問題発生
  ↓
マスコミ大バッシング。雪印事件の再来。
  ↓
亀田の業績悪化
  ↓
亀田、ロッテに買収される。

こういうシナリオかな。 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時58分

買いだめしたハッピーターン買い取って下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時58分

反日国家で、衛生管理の最低な企業との提携、とても残念です。農心に対する日本国民の不信と嫌悪を、そのまま御社も負うことになるのですね。ハッピーターン、小さい頃から大好きでした。もう買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時58分

亀田製菓って元々お行儀の良い会社じゃないよな~。そもそも看板商品の柿の種って浪花屋からパ○った物だろ?岩塚製菓の新潟揚げがヒットした時もそれを○クってるし、探せば他にも有るんじゃね?やっぱパクリ、捏造大国の某国とは通じる物が有んのかねwww。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時58分

経営陣が韓国人に変わったのですか?
こんなの全員一致の業務提携の訳がない!どうか良識ある亀田製菓社員の皆さま 声を上げてください。御社が売国企業と呼ばれ、売場に柿の種が、他の商品も在庫山積みになってしまいます。他のコメントも皆本気ですよ。消費者は買わないと決めたら二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時59分

ぽたぽた焼きがニダニダ焼きに・・・(´;ω;`)

食品衛生よりお金や思想の方が大事なんですね。
こんなに御社を愛して止まない日本人より、
日本が大嫌いな国の市場の方が大事なんですね。

その市場が粉飾に塗れているとも知らずに。


見損ないました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時59分

ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ …

ハッピーターンhappy01と柿の種だけは国産にしてねdown

あえて書きこみフリーにしておいた担当者さんの
勇気に拍手happy02good

投稿: くみちゃん | 2012年4月27日 (金) 22時59分


 かつて、本田技研(ホンダ)の創業者、本田宗一郎氏が発展途上国支援の為に
台湾と韓国へ技術支援に行った。技術を伝授してしばらくすると台湾から
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください」と連絡が入った。
台湾人は、腕を上げたことを師である本田氏に報告したのである。

 そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで全くのコピー品を
“韓国ブランド”として販売し始めた。
つまり、技術を盗み終わったら師は「用済み」だと言い
しかも技術提供の代価であるライセンス料すら払いたくないという実に韓国人らしい自分勝手な言い分なのである。

本田宗一郎氏は大変失望してこう話したという。
「韓国とは絶対に関わるな」

 台湾は独立国ではない立場上、非常にデリケートに扱わなくてはいけない地域なんだが
何十年も前に国を名乗り国連に加盟し、G20にも入る主要国だぞお前達の祖国は。
 自信持って堂々と出来ないかね、立場としては台湾を支援する側だぞ(お断りされるがな)
日本国内の悪事とやらをグラフで比較するか?40万以上の敷島の民がユーラシア大陸から帰れなかった説明は?
いい加減限度ってものを超えている事を忘れないで欲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時59分

本当に消費者の安全を思っているなら、こんな提携なんて考えないはず。

私も韓国の農心と提携したら、もう亀田の商品は買いませんね。

以前はよく農心の辛ラーメン食べてたけど、ある時食べたら、腹をこわしてそれ以来もう食べてない。
その時は味も微妙におかしかったし...

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時59分

農しんって、かっぱえびせんとか日本や他国の菓子を色々パクった上に開き直ってる会社だろ?
最低!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時00分

農心との提携のニュース、昨日知りすごくショックを受けました。
せっかく韓国産を避け、日本の企業のものを買うようにしているのに、残念でたまりません。

今、商品一覧を見て涙が出そうになりました。
小さいころから食べていた、ぽたぽた焼きこつぶっこ・・・ほとんどの商品大好きでした。

そして自分の子供たちも食べさせていたのに、もう買えないなんて。

ぜひ考え直していただきたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時00分

農心!?あの農心と!?最初ニュースを見た時の感想はこんな感じでした。もう本当に信じられません!
確か海外ではあまりの不衛生さに輸入禁止にしている国があったはず。そんな企業と提携なんて…
それに相手は韓国企業。韓国企業に技術を教え痛い目に合ってる日本人・企業はたくさんあるのに、何故ですか?
亀田の一ファンとして、納得いきません!止めて下さい!!信頼失ってまで進める様な話じゃないと思います。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 23時01分

将来ロッテグループかな

軒を貸して母屋を取られる

よりによって農心とは

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時01分

提携は解消しないでいただきたい。
元々隠れ朝鮮企業だったってことが、今回あぶり出されただけだろ。
そんな会社の食品を食べてたとか美味しかったとかよく言えるわ。気持ち悪い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時01分

韓国の農心と提携とは、本当のことなんですか?
本当なら残念です
農心と組むのは、商品に虫やネズミ異物混入
が当たり前の企業と組むということです
亀田の商品はもう買えません

さらに
亀田製菓グループ行動規範 -7つのキーワード-
1.お客様を大切にする
2.自然を大切にする
3.ルールを守る
4.公私の区別をつける
5.嘘をつかない、隠さない
6.公正な取引関係と公正な人間関係を築く
7.不正はしない、させない、見逃さない

この7つのキーワードの少なくとも
2.自然を大切にする 以外は守れなくなります
韓国では嘘、不正は当たり前です
コレをわかっていて組んだのでしたら
このキーワードを取り下げてください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時02分

これだけ韓国と提携する企業が叩かれてるのが分からないのかな?
濃心ってギョウチュウみたいな虫が入っているメーカーなんだろ?

亀田製菓は終わったな・・・。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 23時02分

海苔ピーパック
つまみ種
チーズリッチ
我が晩酌の友よ
今まで本当にありがとう
そしてさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時03分

きっと担当者さんは提携に反対なんだね、こうなる事はわかってた筈だし

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時03分

さようなら、ぽたぽた焼き。
さようなら、まがりせんべい。
さようなら、亀田製菓。
今までありがとう。
でも明日からはもう二度と、君を手に取ることはない。
なぜなら君は食品会社として守らなければならない「衛生と安全」という矜持を無くしてしまったから。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時03分

週一で御社のおせんべいを購入していましたが、何度も虫が混入するような不衛生な製品を販売する会社と提携するなんて怖くて食べられません。

日本のお菓子は海外の人からも人気がありますが、辛ラーメンの発ガン性のニュースは台湾から発信されましたし、おそらく日本だけではなく中国などからも不買する人が出るでしょう。とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時03分

私も買いません。残念で仕方ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時03分

亀だ製菓は何てバカなんだ 朝鮮人の日本搾取中を何も知らないのか?日本が併合と言う保護をしてやり こじき民族の近代化をしてやり 戦後も18兆円も援助し支えてきた韓国が 事もあろうにその音を仇で返し日本にタカリに来ている事実 阪神と東北大震災時に万歳三唱し他人の不幸を喜び そんな日本を憎み 日本に輸出する食料品には故意に唾 痰 虫 ゴミ等を入れ 何でもかんでもにほんをパクリ自分の文化とウソを付き 竹島では44人の日本人を虐殺し 島も不法にも占拠している事実 このカスの中のカスといえる糞民族と何でコラボを組まなきゃならんのだ 亀田製菓はバカか 気が知れない もう2度と買わない事を誓うわ 朝鮮亀田 さよなら~~ 

投稿: hakurei | 2012年4月27日 (金) 23時04分

もう買わない。というかもう買えない。
生理的に気持ち悪くてダメです。
食品会社のくせに不衛生な会社と組むなんて、本当にどうしちゃったんでしょう。
安心・安全とか笑わせないで。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時04分

亀田製品の販売委託、というならまだ理解もできますが、ネズミの生首やらゴキブリやら混入させてる、不潔な国の中でも代表的に不潔なメーカーと、一体何の技術を提携するつもりですか?

御社の製品はよく買っていましたので、心の底から残念です。今までありがとうございました。手遅れにならないうちに目を覚ましていただければと願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時04分

もう黄金週間は返上して、緊急役員会議を開き、提携を解消すべし。それ以外に生残る手はありませんよ。後悔先に立たずだよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時04分

なぜ、農心?

このままだとえらい事に
なるのはお分かりですよね?
このコメントの内容で
火を見るより明らかですよね。
消費者をなめないでください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時04分

悪名高き農心と提携!?
正気ですか?

亀田製菓を倒産させるんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時05分

>文化や知識で韓国に劣っていることを自覚してるから一部の日本人は悔しいんでしょうね。
現実を受け入れないと成長できませんよ?


日本人でない貴方、具体的にどう劣っているのかお聞かせ願いたいですね。

私はボランティアで日本語を教えている関係で、色々な国の生徒さんからお土産をいただきます。台湾のお菓子はセンスも良く、何れも大変美味しいです。韓国の海苔、飴、ラーメンを貰いましたが、口に合いません。飴なんか吐き出しましたね。辛ラーメンも貰いましたが、ふた口食べたら嫌になりました。こんな味覚音痴の国の企業と関わるメリットは何ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時05分

亀田製菓はもういい

新潟県人、亀田の地元は恥をしれ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時06分

え?

亀田って朝鮮系の企業だったのか?w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時06分

亀田製菓さん、今までありがとう。もう二度と亀田製菓さんのお菓子を買うことはないでしょう。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時06分

コンビニの酒のつまみのコーナーには、御社の商品がたくさん並んでいますが、
それらは今後、選択肢から除外します。健康面に影響の出る可能性のある商品は買う気になれません。残念ですが仕方ありません。
コンビニの商品については、なるべく早く、他のメーカーの商品に変えることを、このブログのURLを添付して、お客様相談室に投稿する予定です。
韓国でがんばって下さい。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時07分

日本の良心が感じられる御社は、数少ない大好きな企業でした。
「柿の種」、今では似たような製品が出回ってますが、御社の製品が他社のとはくらべものにならないくらい美味しいですので
いつも御社の「柿の種」を選んでました。
毎日「柿の種」の小袋一つを鞄に忍ばせ仕事場に持って行き、午後の休憩の時に食べてました。食べると、昔の日本の良心の味がしました。本当に気が休まりました。
でも、韓国の企業と提携なさるとか・・・・
もう御社の製品からは昔の日本の良心の味がしなくなるのですね。
さようなら。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時07分

日本人の腹の中を寄生虫まみれにしたいのか? 世界一の不潔民族と提携とは。。。もう二度と亀田製品は買わん。

投稿: 二度と買わん | 2012年4月27日 (金) 23時07分

もう二度と買わんわっw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時07分

亀田さんまじであの辛ラーメンの農心と組むのですか?あそこの会社色々問題ありますよ食の安全なんぞありません
辛ラーメンはネズミの頭やら、虫やら入っている情報けっこうありますよ!
輸入禁止の国もあるらしいです。

あの会社と組むのやめたほうがいいですよ!

投稿: 残念だな~まじで | 2012年4月27日 (金) 23時08分

周りの皆さんと同じように提携解消まで
不買させて頂くことにしました。

がっかりです!!!!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時08分

今の上層部(あと2~3年で退職)が
会社を身売りして余生を安穏と過ごす算段なのだろう。
残った社員が可哀そう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時08分

トンスル味柿の種

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時08分

提携解消しても買わない
もう信用できない
つぶれてください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時08分

グローバル企業を目指すために、EU諸国などから輸入禁止にされている農心と提携するって…バカじゃないの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時09分

さよなら

潰れろ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時09分

D-RAM・NAND・液晶他、この国の工業メーカーをはじめ、様々な業界で某国と提携しては散々な目に合ってきた。

どうしてそのような教訓を活かせない。

『賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ』

この会社も愚者であったか・・・

まことに残念である。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時10分

亀田製菓は日本人の敵です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時10分

残念です(i_i)
亀田製菓のオカキ大好きだったのに…
亀田製菓さようなら

投稿: ゆか | 2012年4月27日 (金) 23時10分


チョン亀w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時10分

大好きなハッピーターンがバッチィターンに…

不潔

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時10分

亀田のあられおせんべい♪
子供のころから大好きでした。
不衛生で有名な韓国と提携すると聞き、こちらに飛んできました。
もうがっかり・・失望してしまいました。
残念ですがもう亀田製品は購入したくありません。

投稿: mama | 2012年4月27日 (金) 23時10分

消費者なめんなよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時10分

亀田のあられおせんべい♪
子供のころから大好きでした。
不衛生で有名な韓国と提携すると聞き、こちらに飛んできました。
もうがっかり・・失望してしまいました。
残念ですがもう亀田製品は購入したくありません。

投稿: mama | 2012年4月27日 (金) 23時11分

韓国企業と提携するとか。もう2度と御社の製品は、買いません。

投稿: カタオカ | 2012年4月27日 (金) 23時11分

【TPP断固阻止】ホワイトハウス宛署名 ←検索! TPPに参加したら日本の企業は全て外資系に乗っ取られます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時11分

ハッピーターンが諦められなくて途方にくれておりました・・・が替わりの商品があるみたいです♪

http://news1kashisweets.blog133.fc2.com/blog-entry-232.html

パピリーフ(越後製菓)
味しらべ(岩塚製菓)

これでいけそうですね☆

亀田様 永い間(約20年間)お世話になりました。 貴社のご発展心よりお祈り申し上げます。

投稿: tanajun | 2012年4月27日 (金) 23時13分

ハッピーターンとぽたぽた焼きとりあえず買い貯めしておきます。
それ以降のはもう無理です、食べられません。
衛生観念がおかしい韓国企業と提携するとなると、やはり怖くなります。
差別では無く、リスクを考えた上での区別ですよ。

「ネトウヨ」なんて言う人が何人も居ますが、ここは日本です。虫下しを年に二回も飲む韓国とは違うんです。
韓国のオリオンのチョコレート製品から基準値14倍の 細菌が検出された事は知りませんか?韓国内では回収ですが、日本に輸出された分は回収所かTVで報道すらされません。
問題の農心は皆様が書かれた通り、虫やネズミが混入する程ずさんな管理体制です。消費者としては恐ろしいと思うのが当たり前では有りませんか?
雪印の事件であれだけ大事になったのは覚えているでしょうか?日本企業が起こした事件は大きく取り上げますが、韓国関係の事件は報道されません。違和感を感じませんか?

御社の製品が好きだからこそ、私を含めた皆さんが怒っているんです。どうか考え直して下さい。


「ネトウヨ」と連呼する方々へ。
残念ながら従軍慰安婦や強制連行のウソはばれてますよ。逆に朝鮮進駐軍や和夫一家殺害事件等により朝鮮人の異常性もばれてます。
李承晩ラインを一方的に設定し、日本に軍も自衛隊も無い間に竹島を占領、日本人漁師を殺し拷問を加え、日本に不当な要求を突きつけたのはどこの国でした?
日本の刑務所に収監されていた常習的犯罪者あるいは重大犯罪者である在日朝鮮人472人を放免し、強制送還を拒否して日本に住まわせたのはどこの政府でしたか。

どちらが謝罪と賠償をしなければならないのか、現実を見て考えて下さい。

投稿: ハッピーターン好き | 2012年4月27日 (金) 23時13分

投稿: | 2012年4月27日 (金) 22時41分

好き勝手な事だけ言うモンスターばかりですね日本人は。
過去の過ちや蛮行を捏造して謝罪や賠償もせず正当化するコメントに閉口します。
まともな日本人ならそんな事は書けないはずです。
koko文章がおかしいですよ>何人以前に人間としての良心を疑います。

もっと日本の勉強してくださいね、あなた達みたいな方達が、書き込むと余計マイナスです。
これが工作員と言われてる方達ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時13分

今までありがとうございました

そして

さようなら。

投稿: やっぱ日本が好き | 2012年4月27日 (金) 23時13分

その昔僕の尊敬する本田宗一郎さんが韓国とだけは関わるなとおっしゃっいました。僕も韓国は大嫌いなので残念ですがもう御社の製品は信用出来ないので買いません。今までお世話になりました。

投稿: ハーロック | 2012年4月27日 (金) 23時13分

私も小さなお菓子の会社で働いていたことがありますが、自社製品って子供のように可愛いと思いませんか。スーパーの棚に並んでいるのを見かけるとついガンバレよ、と話しかけたくなるような。
そんなハッピーターンや柿の種をウジやネズミと
紛れさせて本当にいいんですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時13分

で、何でこんなに荒れてんの?
提携先が朝鮮企業だっていいじゃんw


嫌なら食うなwwwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時14分

もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時14分

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時14分

よりによって企業・衛生観念の全く無い農心と提携って…呆れ果てました。
今まで培ってきた信用も何もかも踏み躙ってるのですね。
家族で話し合って、今後御社の柿の種もハッピーターンも購入を止めることにしました。
勿論、ここ来られた皆様がなさってるように、友人縁者にも伝えます。
それでは、さようなら。

投稿: お別れ | 2012年4月27日 (金) 23時14分

桜の写真、とても綺麗ですね。
(私は2枚目が特に好きです。
撮った方の喜んだ顔まで見えて
くるようで)
長い冬のあとに、
誰もが心踊る明るい春の訪れを
優しい色彩で伝えてくれる
私たち日本人の心ともいえる花、
さくら。

でも、この咲き誇る花たちが
なぜか悲しげに見えてしまうのは
気のせいでしょうか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時14分

韓国と提携とかないです。。。。
大好きなお菓子メーカーだったのに。
残念で残念で仕方がないです。

投稿: ハッピータン | 2012年4月27日 (金) 23時14分

パピリーフは知らないなぁ探してみます、有り難う

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時14分

以後、三幸製菓に乗り換え、亀田の「汚鮮べえ」ならびに「餓鬼の種」は二度と買いません。

さようなら。

まさか、日本菓子という日本人の最後の砦まで汚鮮されるとは。

残念。

投稿: 三幸製菓 | 2012年4月27日 (金) 23時15分

以後、三幸製菓に乗り換え、亀田の「汚鮮べえ」ならびに「餓鬼の種」は二度と買いません。

さようなら。

まさか、日本菓子という日本人の最後の砦まで汚鮮されるとは。

残念。

投稿: 三幸製菓万歳! | 2012年4月27日 (金) 23時15分

そのうちブログネタも朝鮮メインになるのかな。まあ今後は購入を控えることとします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時15分

食の安全情報として、我が校のPTAメール情報網にて周知させて頂きました。
学区域内のスーパー、コンビニに製品取り扱い中止の要望書を提出する事も検討させて頂きます。
子供たちに危険なお菓子は食べさせる訳にはいきませんから。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時15分

韓国企業と提携するそうですね。
亀田さんの菓子は二度と買いません。
それから、即刻、アルビレックス新潟のスポンサーを降りてください。

投稿: natural9 | 2012年4月27日 (金) 23時15分

蛆TVの後追いで蛆菓子を売るんですね、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時16分

サヨナラ柿の種
もう買いません
いっこでもにこにこ三幸の、あられおせんべい~を買います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時16分

嫌だから食ないwwwwwwwwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

子供たちの大好きなハッピーターンでしたが…、細菌等で問題になったメーカーと提携なんて!!
申し訳ありませんが、怖くて与えられません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

母がよくぽたぽた焼きを買ってきていました。
懐かしい思い出です。

その母に、韓国と提携するから、
亀田製菓のものは買わないように伝えました。

なぜ韓国と提携するのか…
残念で仕方がないです。

これから不買します。仕方がないです。
どうしても無理です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

御社は、地方に根をおろし地方を大事にして頑張っているという印象があったので、他県の者ながら同じ地方人として応援してきました。
しかし、見込みちがいだったようです。
よりによって物心ともにあんな不衛生な国の企業と提携とは。御社のイメージが見事に覆りました。柿ピーは海外出張時の必需品でしたが、御社のものはもう口にすることはないでしょう。
亀田製の菓子が世間を騒がせる日も遠くないと思います。
知人にも農心の実態を紹介して、そこと提携した日本の食品会社があることを知らせます。
従業員の皆さんも後悔する前に、早く身の振り方を考えておいた方がいいですよ。
それでなくとも地方には働き口が少ないのですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

嫌なら食うなwwwww>

食わねーよ w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

亀田製菓の皆様、ここまでのコメントを読まれてどう感じましたか?
うわべだけのマスコミや経団連の韓国アゲにだまされて提携を結ぶだなんて、亀田製菓の上層部も先を読む力がないですね。
金輪際御社の製品を購入することはないですが、技術を盗まれたり起源主張されないようにせいぜい頑張ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時17分

仕事のお茶うけとしてハッピーターンやおばあちゃんのぽたぽた焼きを。
夜は宿舎で仲間と集まり、酒のつまみに海苔ピーや柿の種。
そんな日々に終わりがくるとは思いもしませんでした。

お客様にお出しするお茶うけが「寄生虫が入ってるかもしれない物、海外では輸入禁止にまでなっている物」は出せません。
共に頑張っている仲間との楽しい酒の席、「ネズミの頭部・クロゴキブリ・コクゾウムシの幼虫が入ってた食品を販売していた会社と提携した食品」を食べたくありません。

投稿: ハッピーターン、Sayonara.好きだったよ・・・ | 2012年4月27日 (金) 23時18分

「農心」のバックに、「ロッテ」在り・・・ですか

ロッテは、

亀田のお煎餅のノウハウを手に入れたい訳ですね!

そして、『甘・辛』部門でパーフェクトになる算段なのか~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時18分

農心といえば商品に鼠の頭が入ってたりしたところですよね。
亀田さん好きだったけど、怖くてもう買えません。
とってもとっても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時18分

よりにもよって農心ですか・・・
衛生面に不安がある、というレベルではなく、明らかに実害を出している会社と提携される以上、御社の商品は買い控えさせて頂かざるを得ません。

柿の種が大好きでした。美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時18分

ハッピーターンもう食べません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時18分

農心がどういう会社か事前に調べなかったのかな?
愛国心の無い会社には日本の消費者を愛することも出来ないのでしょう。
亀田製菓の桜も泣いているでしょうね。

投稿: 残念です。 | 2012年4月27日 (金) 23時19分

よりによって、
自社製品をパクられた会社にすり寄るなんて、
気は確かか?wwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時20分


コピペ 私の経験で言うと団塊の世代を攻略するには「マンガ嫌韓流」も有効だと思います。
私の母はかなり熱心に学生運動をし、現在でも赤旗と朝日を購読するなど完全に左寄りの人で、韓流ドラマなどもよく見ていたの ですが、たまたま私が図書館で借りてリビングに置いていた「嫌韓流」を読んで清々しいほどの嫌韓に変化しました。今では韓国 の韓の字を見ても嫌な気分になると言ってます。
外国人参政権についてどう思う?と聞くと、以前は賛成派だった のですが、今では「ありえない。共産党に抗議する。」と言って ます。
やっぱりマンガの力って大きいなと感じましたw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時20分

なぜ農心なんですか?
韓国と提携というなら他にクリアな会社だってあったでしょう?
安心・安全を謳っていた亀田製菓さんがそれの真逆をいく異物混入問題を何度も起こしている農心と提携って理解できません
蟷螂やネズミが食べ物に混ざるような会社が関わったものなど怖くて口にできません
そんな不衛生なものを何も知らない日本の子供たちが食べてしまう危険性を考えると恐ろしくてたまりません
安心・安全で美味しい亀田製菓さんのお菓子が大好きでした
子供のころから食べていたハッピーターンや柿の種が二度と食べれなくなることが残念です

投稿: 亀田製菓さん大好きでした | 2012年4月27日 (金) 23時20分

韓国と関わると傾く。法則発動ですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時20分

↓汚鮮べえwwww

クッソワロタwwww

開き直って汚鮮べえを商品名にすればいいんじゃないですか?wwww

そしたらトンスル味とかあなた達の大好物も出せますしねwwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時20分

とても残念です。
信用を失うのは簡単ですが、それを取り戻すのはとても大変ですよね。
金輪際、御社のお菓子は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時20分

亀田製菓のブログが炎上、という記事を読み、なにごとかと見に来ました。
そうですか、あの農心と組むのですか。私も……もう食べません。やっぱり衛生面が心配だし、これから亀田製菓が乗っ取られていくのだとしたら、経営理念のようなものも変わっていくだろうし。
ポテチとかが好きじゃなくて、米菓ばかり食べていますが、これからは亀田製菓を避けます。あー、残念ですぅ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時21分

福沢諭吉先生が仰っていました。(脱亜論)

「朝鮮とは関わるな」

本当にその通りだと思いますね。
御社の行く末が心配です。

投稿: 差別ではなく事実 | 2012年4月27日 (金) 23時21分

このご時世、企業として生き残るのに必要な決断であったと思います。
おそらくは他社より条件が良い等様々な理由があったのだと思われます。
亀田製菓さんの決断対して私個人は何も思うところはありません。

しかし、安全の保てない会社と提携したメーカーの商品を購入する事は出来ません。
いち消費者、いちハッピーターン好きとしては残念でたまりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時21分

次はカルビーが農心と提携する、に1円!w

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時22分

さようなら亀田さん。もう二度と買いません。大好きだったのに。本当に本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時22分

経営判断なんでしょうね。
その判断でこうして不買する人間がいることも忘れないでください。
家族ともども不買いたします。
韓国が日本にやらかし続けていることをよく勉強なさってください。
リスク管理が甘い企業とみられても仕方ありません。
今までありがとうございました。
手持ちの常備菓子はおいしく食べさせていただきます。
でもそれで最後です。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時22分

亀田製菓の皆さん、こちらにコメントされているほとんどの方々が、どれほど御社の行く末を憂いながらも 断腸の想いでここに決別の宣言をされているのか おわかりですか?
理解されていますか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時23分

どこと提携するのかと思ったら、あのネズミの頭入りのところなんですね。
それを知っただけでもう亀田製菓の商品も買う気がなくなってしまいました。

韓国企業ってけっこう衛生管理に問題あるって有名じゃないですか?他にもスナック、インスタントラーメン、キムチetc、よく異物混入の記事を見ますよ。つい数日前もスナック菓子から数万の細菌が検出されたという記事を見かけました。日本人は食品関係には特に敏感なので提携のイメージだけでもかなりマイナスになるのでは?

他の点でもみなさん書かれてるように韓国企業と関わると技術を盗むだけ盗んだらオリジナルを主張し始めたり、人の好意を踏みにじる行為を平気でしている例がたくさんありますし。韓国人は口が上手い(残念ながら嘘をつくことに罪悪感がない文化のようです)から日韓友好とか共に発展みたいな友好的な態度も冷静に見て色々判断しないと足元すくわれると思います。

たくさんの方がコメントされていますが、みんな亀田製菓の商品を愛してるんですね。どうかネット上の一部の意見と一蹴せずによく考えてみてほしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時23分

偏食なうちの子は、一時期ハイハインとミルクで生きてるような状態でした。そのことについてはとても感謝しています。

が、今回の技術供与契約で、子供に食べさせるのは辞めることにしました。
いままでは安心して子供に食べさせられるような商品を作る会社だったのに、残念です。

種々様々な問題を引き起こしてきた農心が、今後絶対に問題を起こさないような会社に生まれ変わったとお思いですか?本当に?
子を持つ親として、、、
たとえ亀田製菓がすべて製造した商品で、純国産材料のみ使用していたとしても、
あの会社名が書かれているだけで、買いたくありません。そのくらいイメージが良くない会社です。

農心との提携商品を「韓流ブームは我が社にしか来ていませんでした」と投げ売りするハメになっても、食の安全に敏感になっている親は買いませんよ。安さよりも安全が一番です。

いままでとてもお世話になっていただけに、残念です。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時23分

スーパーに行く度に柿の種とつまみ種の小袋パック買ってたのになぁ…
農心と提携って何のメリットがあるの?
売り上げ落ちるとしか考えられませんが…
長年積み上げた信用が一瞬で無くなりましたね。亀田製菓の商品は残念ながらもう買いません。

投稿: かな | 2012年4月27日 (金) 23時23分

提携の話しも一旦決まったモノを白紙撤回というわけにも行かないでしょう。


あの国は本当に人を不快にさせます。

この先亀田製菓さんのご多幸をお祈りいたします。

ご苦労様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時23分

韓国企業と技術供与するならば御社の製品はもう買いません。御社の製品の質が悪化するのが分かり切っているからです。
我家でのお茶菓子は亀田さんの柿ピーが定番でした。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時24分

自分はハッピーターンよりもソフトサラダが好きだった


さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時24分

信用を失うのは簡単ですが、それを取り戻すのはとても大変ですよね。<<<今提携を白紙に戻しても手遅れかもね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時24分

亀田製菓さんは、韓国人が嘘つきだということを知らないらしい。

これから、嫌というほど思い知らされることになるでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時24分

残念ですが農心と提携するなら、亀田製菓さんは買うのをやめます。今までお世話になりました。

投稿: 古代進 | 2012年4月27日 (金) 23時25分

ここのコメント読んでると
こっちが涙出るわ

愛されてたんですね・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時25分

あの企業と提携なんて、日本人に買ってもらわなくて結構という事なのかな?日本人が不買するものは、他の国でも敬遠されるかもしれませんよ?今有る柿ピーが、最後の亀田になりそうです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時25分

うじ虫ラーメンのメーカーですよね?
よく提携できるなあ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時27分

ラーメンからネズミやゴキブリが出てきた農心と提携なんて・・・

ネズミやゴキブリなんて食べたくありません
今後一切亀田のものは口に出来ないですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時27分

夏草や兵どもが夢の跡

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時28分

たかが、お菓子

命を懸けてまで、食べる義理はない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時28分

日本での販売を続けられるのでしたら、是非品質管理はしっかり行ってください。

特に異物の混入には要注意ですね。

ネズミのミイラや蛆なんて口に入れたくありませんから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時28分

亀田製菓様、非常に残念です。
私は中堅ドラッグの販促担当ですが、うちのチラシにはもう金輪際載らないでしょう。
私自身も家族も一消費者として、貴社製品は二度と買わないと思います。
残念ながら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時29分

ここまで、こつぶっこ無し

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時29分

経営者の無能な無脳っぷり
簡単に技術を明け渡す馬鹿な経営陣
グローバル化勘違い

投稿: 鍛造 | 2012年4月27日 (金) 23時30分

正直kuso嘗企業になった亀田製菓なんてどうでもいい。

即刻潰れてしまえ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時30分

お米、お煎餅、っていうのが日本人の何かを刺激してしまうんだろうね。
寂しいかぎりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時30分

この桜が散るころが、永遠の別れとなりそうですね。最後に大人買いします!今までありがとうございました!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時30分

農心と連んでんじゃねえよ!
もう亀田製菓の商品は買いません!サヨウナラ…

投稿: とねきち | 2012年4月27日 (金) 23時30分

それにしても、どうして日本企業は次々と姦国に騙されるのかな。情無くて涙が出る。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時31分

製造方法、レシピを手に入れたら、もう亀田は必要ない。流通は農心が押さえているから特に困らない。韓国起源のお菓子が農心ブランドで世界にばら撒かれる。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時31分

韓国企業と提携し、技術まで供与するなど自殺行為です。いや、売国行為です。
技術は、亀田だけのものではありません。先人たちの努力の結晶で、すれを安易に反日国家に渡し、我々子々孫々にまで害を及ぼすことになるくらい予想できなかったのでしょうか?
多くの方が、失望と反対のコメントを出していますが、おそらく無視するでしょう。
無視しても下さっても結構です。
私は、貴社の商品を買うことは、生涯ありますまい。
さようなら、亀田。ありがとう、亀田。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時32分

もう農心との提携は決まったのですね。

ならば亀田製菓様の柿の種を買い溜めさせて頂きます。

それが、あえて険しい道を逝く貴社に対するせめてもの手向けになると思いますので・・・。

本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時32分

よりによって韓国企業、しかも農心と提携とは...
この会社の経営者は大丈夫なのか?
柿ピー×6パックを、よく購入しました。
他社製品よりも美味しいからです。
しかし、もう購入することはありません。
いくら美味しくても製品の安全性が他社より劣る印象があるのでは、購入できません。
最近は、原発事故による影響などで、食の安全性が大きくクローズアップされています。
そのような状況下で、安全性に問題のある企業との提携を行うような会社の製品を購入しようとは思いません。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時32分

なぜ韓国に技術を流すの?
もう売国行動を見るのはうんざりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時32分

かなりショックです、もうハッピーターン食べれないのですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時32分

かっぱえびせんは


農心のオリジナル商品nida!!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時33分

この朝鮮企業と提携すると、どのようなメリットがあるんですか?
それを詳しく説明していただかない限り、貴社の製品は今後一切購入を控えさせて頂きます
ゴキブリなんて食べたくありませんから

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時34分

柿ぴーは

農心のオリジナル商品nida!!!!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時34分

柿の種は日本を訪れる外国人観光客の隠れたベストセラーだけど、
「柿の種」も起源は韓国なんだから農心ブランドで売り出しても何も問題はないじゃないの。

韓国みやげの定番として柿の種が世界中に知れ渡ると誇らしいね。
あの独特の味わいは韓国だからこそふさわしい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時35分

今回こんな事になって本当に驚きました。
私も皆さんと同意見。
これから先、御社のお菓子を手に取ることはないでしょう。

不衛生さのイメージがついて回る企業と提携するということは、御社がいくら信用があっても、これからは同じイメージを持たれていくのです。
そんな商品を家族に食べさせようとは全く思いません。

しかし本当になんで亀田程の企業が、こんなバカな判断をしたのか・・ホントに理解できません。
先代達の苦労や思いを全て無にしていくんですね。
情けない・・・。
元新潟県民として、誇れる地元企業から一気に『恥ずかしい企業』になりました。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時35分

亀田のあかちゃんせんべいは、私の子どもたち3人とも大好物で、離乳の頃のおやつとしてよく利用していました。
 それだけに、残念です。

 あかちゃんせんべいは他社から出ているものに乗り換えます。
 ねずみの頭が成分に含まれているとも限りませんから。
 

投稿: 大国主 | 2012年4月27日 (金) 23時35分

ハッピーターンは

亀田製菓がパクったnida!!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時35分

三度目の投稿、お許しください。

亀田製菓のブログ担当者様、ブログが炎上するとすぐにコメント不可にする所が多いのに、こうやって残して下さることに感謝します。

どうか分かって下さい。
みんな亀田製菓のお菓子が大好きなんです。
だからこそ、御社の今後を心配して、こうやってコメントをしているのです。

単なる差別主義で警告を発している訳ではありません。
私も昔は知人が韓国人への差別用語を使った時に「そういう言い方は良くないよ」と嫌悪感を示すような人間でしたが、知れば知る程、あの国の異常さが分かり、あの国のものを避けるようになりました。

ご存じかも知れませんが、忍者や侍、折り紙、桜、剣道、法隆寺、寿司などなど、ありとあらゆる日本文化は韓国起源だと、あの国は主張しているのです。
日本は文化を窃盗されているのです。

最近では青森県のねぶた祭りをパクッたお祭りが韓国によってユネスコ申請されるという出来事がありました。
ぜひ「青森 ねぶた 韓国」などで検索して見て下さい。

ゆめゆめ御社の製菓技術を提携の名のもとに農心に教える事のないよう、お願いいたします。

御社が長年培ってきた美味しいお菓子の作り方。それがパクられ、起源を主張され、「韓国のものが本物だ」と言い張られ…結局は本家である御社のものが追いやられてしまう。
そんな未来が目に浮かびます。

それでは悲しすぎます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時35分

食の安全性が問題になってる昨今、韓国の輸出すら出来ない商品を販売してる企業と提携するとは非常に残念です。
御社の商品は昔から愛用させて頂いてましたが業務提携が解消されない限り、食の安全の面から二度と購入する事は無いでしょう。
非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時36分

よりによって、あの農心と提携とは。
農心といえば虫混入だけど、輸入禁止にしている国があるなんて知らなかった。
農心と提携している会社は、そういう目で見られるんだろうな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時36分

残念すぎです(泣)
大好きだったのに(泣)
さようなら(泣)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時37分

亀田のあられもない汚染べい

翻訳機を使って入ってくる韓国人の
稚拙さと汚さを見よ。

こういうレベルと亀田は組んだ。
社長は在日なのだろうか。

日本人への裏切り。最低。
永遠にさらば。

投稿: 亀田のあられもない汚染べい | 2012年4月27日 (金) 23時37分

子供の頃からとても親しみのあるメーカーさんでした
会社として生き残る為にはしょうが無いのでしょうが、非常に残念に思います
いままでありがとう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時37分

小千谷市の新野製菓が昨年倒産してから、堅焼きせんべい「名作」のかわりに亀田の「技のこだ割り」をスーパーで買って食べることを日々の愉しみにしていました。
まさか、あの農心と提携とは。。。経営者の判断が愚かだったしかいいようがありません。
既に多数の批判が寄せられていますが、これから会社が傾くにつれてこれらの批判が無視できるようなことでないことを思い知るでしょう。お気の毒です。
さようなら

投稿: 技のこだ割り好きだった | 2012年4月27日 (金) 23時38分

この会社はこんなに愛されてたんだね…


今時の世間知らずで無能な中高年経営者にはうんざりだよ!

はっきり言ってあんたらは国賊です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時39分

柿の種が蛆虫に見えてきた。。
食品会社が不潔なイメージってありえないと思う。もう無理です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時39分

お忙しい中おこし頂きましてありがとうございます。
皆さんのようなお客様に恵まれて故人も幸せだったことと思います。
皆さんがご存じの故人の思い出話などゆっくりお聞かせ下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時40分

膿心と提携ってだけで
衛生管理意識がその程度かと思われるって事くらい
予想出来なかったの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時41分

亀田製菓さんもですか…本当に残念です。今までありがとうございました。サヨナラ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時41分

亀田製菓さん


信用できない韓国企業農心との提携聞きました


もう亀田製菓の煎餅は買わない!


さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時41分

「農心」の社長って、「ロッテ」の社長の弟だって!!!!!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時41分

販路拡大ってそんなに簡単にできるものなんですかね?自分たちの足で広げていかないといけないものなのでは?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

日本人は本当に心が狭いですね。

韓日で協力して誇らしいアジアの食文化を広めて欧米諸国に羨望のまなざしで見られたいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

本当に、本当に、亀田製菓さんのお菓子が大好きでした。
とてもとても残念です。
何故、よりにもよって農心…国内で悔しさと不買を誓うのは、私も含めここに訪れた皆さんだけではないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

ウジ虫入りの辛ラアメンとのコラボなんて目と耳を疑ひました。
貴社は今までウジ虫入りの製品を販売してたのでせうか?
欧州で輸入禁止になつてゐる会社と組むとは!

絶対に、二度と買ひません。

よきおせんべいあられを作つてゐる会社はほかにもたくさんあります。

組む相手の製品と品質をよく調べなかつた貴社は製品の品質に重きをおいてゐない企業と認識しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

た~こさん

残念すぎて感情に流され書き込み失礼しました。
御社の経営判断からブログが炎上し、大変な思いをされている事でしょう。
お察しします。

他の皆さんも、まずはブログを管理されてる、た~こさんに挨拶してから書き込むのが礼儀ってもんでしょ!
礼を尽くさず一方的に思いを書き散らす行為は、農心の経営方針となんら変り無い無秩序極まりない蛮行です。

それでは、た~こさん!さようなら!
もう大好きだった亀田のお菓子を買う事なくなったので、こちらのブログを拝見するのもこれが最後です。
今まで楽しい便りを、ありがとうございました!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時43分

亀田製菓の製品は大好きです。
ハッピーターンや柿ピー、あられ、おせんべい等は大抵亀田製を食べてきました。
この度、韓国のメーカーと提携し、生産を韓国でするとのことを聞きました。
大変残念です。
日本の伝統的な庶民の味が、韓国が起源として認識されるだけでなく、衛生管理の悪い国で生産されたものを食べたくありません。日本のお菓子メーカーとしてのブランドを捨ててほしくないです。
韓国という国と国民は決して日本をよく思っていないと感じます。
亀田の技術を吸収し、もっと安く売り出し、シュアを奪われるのが関の山と感じるのです。
亀田製菓の日本菓子メーカーとしてのブランドと品質管理を維持してこそ安全な食を問われる現代に価値があると考えます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時43分

一昨年亡くなった祖母は、遊びに行くといつも ぽたぽた焼き を出してくれました。
思い出まで汚染されたみたいな悲しい気持ちです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時43分

主人のおつまみは柿の種は元祖浪花屋に変更させていただきます。

明日、PTA総会があるので「柿の種で有名な亀田製菓さんは衛生面で問題がある企業との提携を行ったので注意が必要」と告知させていただきます。

私はぽたぽた焼きが好きでした。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時44分

今の意思決定している役員連中は韓国に接待漬けにでもされているんでしょうかね?

この大量のコメントは誹謗中傷ではなく、農心との提携が白紙になればという消費者の切なる期待も込められている事に気付いて下さい。

御社が韓国と関わっている限り、亀田の製品は一切買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時44分

亀田製菓は韓国がどんな国か知らないんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時44分

還暦過ぎのウチの母親は韓流ドラマ好きですが、食物と電化製品は中国韓国を避けます。何が入ってるかわからないからです。日本人は食べ物の清潔さに敏感だってこと、御社もよくご承知だと思うのですが、なぜこんな愚策を?

本当に残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時44分

柿の種だけは亀田さんのが好きでした。
衛生的に問題あるニュースが多く日本のパクリ製品を作ってる農心との提携すごく残念です。
私はもう柿の種を買う事もなくなると思います。
技術を盗まれたりしない様がんばって下さい。

投稿: まい | 2012年4月27日 (金) 23時45分

貴社の製品に虫が混入していたという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
それとも、これから混入する予定なのでしょうか?
私は虫は苦手ですので、このように事前に知らせていただけると、避けることができて良いですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時45分

日本の誇り、良心をなくしてしまった亀田製菓。
全国から寄せられる、失望と憤怒の声が、経営陣には届かないのでしょうか。

安全な食を提供するのは、御社の義務であり、それは消費者の「命」を守ることです。

人の道に背くようなことをすれば、必ず、天罰がくだります。
その覚悟があるのなら、突き進んでください。

もはや、消費者の心は離れています。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時45分

韓国の企業と業務提携ですか。
きっとKの法則が発動しますよ。
韓国と関わった企業の末路を調べてみたほうがいいですよ。
多くの人達が韓国の不衛生な事を知ってます。
韓国企業と組むのなら貴社のお菓子は購入したくありません。
子供の頃から慣れ親しんできたお菓子ですが、仕方ないです。
さよなら亀田さん。

投稿: 栗 | 2012年4月27日 (金) 23時45分

おめでとう亀田製菓。

これで当社の致命的損害の回避は
「不可能」になりました。

今更提携を白紙にしても、御社に対する
日本国民の信頼は皆無になったと言っても
過言じゃありません。

「Kの法則」が発動しますからね。

一度失った信頼を取り戻すのは、
簡単じゃないんですよ?

本当に残念です。

それから時々湧いてる工作員達。

相変わらず学習が足りてませんねぇww

半島に帰って補習してきなさいwwww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時46分

GW明けに亀田さんがどういった対応に出るのかが興味があります。
アノ会社やあの会社みたいにならないと良いですが…
なんとな~く予想がつきますけど。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時47分

日本人は本当に心が狭いですね。

韓日で協力して誇らしいアジアの食文化を広めて欧米諸国に羨望のまなざしで見られたいですね。

食文化で羨望のまなざしで見られたいなら食品の安全性くらい確保しろよ!

本当に改善ということ知らないよな!韓国人という奴は!

自己中心的過ぎて会話するにも難儀だわ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時48分

韓国企業と提携とは…はっきり言って知らなかったで済む問題じゃない。
間抜けにも程がある。ソニーがどうなったか知らない訳じゃないでしょうに。
このあとかなりの高確率で倒産に向かって進んでいくんだろうが、
社員の皆さんが可哀想すぎる。
しかし馬鹿みたいに韓流韓流って…
日本の経営者はなに考えてるんだろうか?福沢諭吉、伊藤博文、ホンダ創業者。
いろんな偉人が警笛を鳴らして来たというのに。なにも学ばない。
無知、無能は罪ですよ。
今の日本人は韓国が絡むだけで嫌悪感を感じる人が爆発的に増えているのに。
気が振れてるとしか思えない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時48分

rainまたこうして一つの優良企業が日本から消えていくかと思うと残念でなりません。特に食品と言う、衛生が何より大切な業界では、韓国と提携など自殺行為です。この提携を進めた人は近いうちに恐ろしいほどの後悔を味わうことになります。好きだったのになあ…亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時49分

農心って、異物混入食品で有名なあの農心ですか…

2008年3月17日韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入…

農心今度は「ゴキブリ入り辛ラーメン」
http://megalodon.jp/2008-0621-1553-40/www.chosunonline.com/article/20080620000058

農心ユッケジャン カップラーメンで幼虫うじゃうじゃ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=079&aid=0002193543

子供の頃から亀田さんの米菓、おせんべいも柿ピーもハッピーターンも大好きでした
職場の残業の多い部署への差し入れにも、よく利用させて頂いていました
衛生への理念を放棄されたのは、本当に残念です

さようなら亀田製菓さん
いままでありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時49分

新潟に引っ越してきたばかりです。
亀田製菓が新潟の企業と知り親近感が湧いていたのですが・・・。

遠いところへ行ってしまわれるのですね。
ハッピーターン、ぽたぽた焼を心から安心しておいしいと言える日はもう来ないのですか?

残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時50分

なるほど‥柿の種は外国人にも好評だから、アメリカで販売出来る様になればサゾヤ売れるだろうし、有名になるでしょう♪(^O^)/  「やっと地元でも買える!」とアメリカ人も大喜びでしょう。 彼らは不衛生で有名な農心と組んでるとか、日本企業と韓国企業の区別とか分からない人も多いだろうし、あんまり気にしないだろうから・・・・でもね、肝心の日本国内で売れなくなるし評判ガタ落ちになっちゃうんですけどソレでもいいんでしょうか? 勿論先輩達が苦労して身に付けた技術も農心の手柄にされてしまうのは今迄の例からいって確実ですしね。 相手は盗みを手柄と思ってる人達ですからね。 もし韓国のパクリ不衛生企業・農心以外の、信用出来る海外企業との提携であれば、亀田の世界進出を皆諸手を挙げて応援した事でしょう。 そして柿の種やハッピーターンは間違いなく世界的な人気お菓子となった事でしょう。 自らその栄光の道を捨て去った御社が残念でなりません。 自らジゴロウを捨てたテレビ神奈川(TVK)以来の愚挙ですな ←アレも間違いなく世界制覇出来た素材だったからねぇ(´`)モッタイナイ・・
ともあれ亀田製菓さん今迄ありがとうございました。そしてさようなら。
(T_T)/~サヨ〜ナラ〜(泣)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時50分

主人が今日、貴社の製品をもらって帰ってきました。製品として大丈夫なものと分かっていても、「農心」と提携した会社と思うと、食欲が失せました。とても好きなお煎餅だったのに、残念です。イメージだけで、このように思ってしまうのですよ?

投稿: 一消費者 | 2012年4月27日 (金) 23時52分

韓国の辛ラーメンを輸入禁止にしている国がありますよ。
フランスだったと思います。
日本でも山のように売れ残ってますよ。
よーく周りを見てください。
日本人は嫌韓の人達が多いという現実を。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時52分

ハッピーターン好きだったのに。

まさかあんな不潔な企業と提携するなんて。もう気持ち悪くて食べられません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時53分

あの韓国メーカーと提携というニュース‥残念です。
元々韓国製品自体を信用していませんでしたが、よりによって農心ですか。
気持ち悪くてもう食べられません。
家のお菓子としてもですが、職場のお菓子にも今後は買い控えさせていただきますね。

亀田製菓様が、工業メーカー様のように技術だけ盗まれて利用されないことを心より祈っております。
おいしいお菓子をありがとうございました。
大好きでした。さようなら

投稿: やまとなでこ | 2012年4月27日 (金) 23時53分

私もがっかりしました。
今までありがとうございました。
怖くて子どもに食べさせたくありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時53分

貴社が提携を発表した会社の衛生面でのスキャンダルが以下の通りにまとまってます。

韓国:農心
▼08/3/17セウカンに鼠
▼08/6/20辛ラーメンにゴキブリ。回収賠償には応じなかった
▼同6/27ラーメンからコクゾウムシの成虫
▼同7/9ワカメクッパからハエ
▼10/10/15カップ麺から幼虫等

・・・提携の理由が「余りにも」不可解です。提携以後は、不買させて頂くしかありません。
もしかして、韓国ブランド委員会などの韓国政府の国策からの補助金でも出るのか?などと詮索したくもなるでしょうし、そういう噂も立つと思われます。

加えて、新潟県に関しては、中国領事館問題での危機感に欠けた行政の態度が全国で話題になっている真っ最中です。今度は韓国かよ・・って感じです。余りにも認識が甘いと感じます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時53分

韓流ブームなんてありませんから。
報道に騙されないでください。
むしろ日本人には気持ち悪がられているくらいですから。
”世界に打って出る”のに、何で農心との提携が必要なのでしょう?
虫入り農心と亀田製菓が組むなんて、考えるのもおぞまし過ぎます!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時54分

heart03なぜ自ら堕ちたのですか?
ただの投身自殺ですよ??


本当にさようならheart03

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時55分

韓国と提携する企業はさようなら

投稿: あらら | 2012年4月27日 (金) 23時55分

レシピと技術を相手企業に渡したら、あとはポイ捨てされるか、乗っ取られて亀田製菓は終了…韓国、中国に出て行って、丸裸にされた企業なんて腐るほどあるのは、あなた方もご存知なはずなのに、なんで韓国進出なんですか?今まで「国産・安心・小さい頃から買っていた」という理由で、浮気もせずに和菓子は貴社製品と決めていただけだけに、本当に残念です。今までありがとうございました。さようなら…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時55分

農心ってあの農心ですか?

キッチンに便器が有る国、韓国企業の農心ですか?
地下鉄の車内で排便する国、韓国企業の農心ですか?床に撒いたラーメンをすする国、韓国企業の農心ですか?

白紙撤回は出来ませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時55分

安全、安心、信頼、信用を捨てて何を得ようとしたのですか?朝鮮のマーケット?
日本人を敵に回してまで欲しい市場なんですか? 亀田のお菓子は新潟県人の誇りだったのに・・・・悲しすぎます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時56分

世界進出を目指すのは企業として至極当然とは思いますが、上ばかり見て足下をおろそかにするのであれば、失敗という結果が待っています。

新潟に、そして日本中に愛されてここまでの企業になったということを忘れてませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時56分

御社の経営陣は社員を思ってこその
決断だったのでしょうか?
私にはみすみす海外シェアを農心に獲られ
開発に携わった社員の努力を無にしているとしか
思えません。
また近い将来国内生産縮小にもつながるのでは。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時57分

>柿の種は日本を訪れる外国人観光客の隠れたベストセラーだけど、
「柿の種」も起源は韓国なんだから農心ブランドで売り出しても何も問題はないじゃないの。

韓国みやげの定番として柿の種が世界中に知れ渡ると誇らしいね。
あの独特の味わいは韓国だからこそふさわしい。

なりすましにしても、本気でこういう事を
朝鮮人は言ってきます!
企業の財産を売り渡すという事は、亀田製菓の歴史を売り渡すことですよ!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時58分

まあ良いやw色分けはっきりするんで。
その方向で頑張ってくださいw
これからは日本人を蔑み傷つける企業として
自らの立ち位置を明確にして下さいね。
ハッピーターン?いらねぇよwあんな菓子w
柿ピー?てめえらあれが美味しいとでも
思ってた?俺っちは美味しいと思ってたぜw
さらばwwwwwキャバ嬢だがお前らの
乾き門は食わねぇw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時58分

日本の亀田から世界の亀田への昇格おめでとうございます。
数年後、韓国の亀田になってるような気もしますが、少なくとも日本の亀田は確実に卒業できてると思います。がんばってください。

私は2度と亀田製品を購入しませんが

投稿: 世界の亀田 | 2012年4月27日 (金) 23時58分

がっかりです。

亀田製菓さんは西友スーパーでの中国米販売に対する日本人消費者の反応を意識されてなかったのでしょうか?
日本人は国産品を、特に食品には絶対信頼圧倒的に支持していることに、日本企業でありながら自覚されておらなかったのでしょうか?
媚韓の花王やロート製薬が日本人消費者からそっぽを向かれ、不買デモまで起こされていることを御存知なかったのでしょうか?

亀田製菓さんが日本の消費者よりも朝鮮半島のヒト達を選ばれたのでは、私も今後は亀田さんの選択なしです。

投稿: nanami | 2012年4月27日 (金) 23時58分

大変残念です。
亀田製菓のお菓子が大好きだったのですが、
もう買いません。

韓国企業と手を組んだ御社の将来が心配です。

今までおいしいお菓子ありがとうございました。

二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時58分

亀田製菓の製品かわない。他社の良い菓子幾らでもあるから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時59分

ただ、だだ残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時59分

技術はパクられるし、日本人からは『ああ亀田製菓よ、お前もか!』と言われるよ。よりによって何故に韓国!?しかも農心て…。日本人を殺す気ですか?まさか農心の過去を知らないなんて言いませんよね?日本人を敵に回すなんて呆れて物も言えません。子供の為にも不買させて頂きます。柿の種やハッピーターン好きだったなあ…。
ありがとう、そしてさようなら亀田製菓。

投稿: 三児の父親 | 2012年4月28日 (土) 00時00分

亀田製菓がなくなっても三幸製菓があります。
よかったな〜

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時01分

さよなら 亀田製菓・・・
ハッピーターン・・・
君のことは忘れない(´;ω;`)
韓国で元気に頑張ってね

投稿: はっぴたん | 2012年4月28日 (土) 00時01分

ロッテに買収される下準備でしょう

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時01分

一番危惧することはレシピ流出して
ハッピターンやカレーせんべいのニセモノがあふれかえってオリジナルが食べられなくなりかねんことです。
絶対にそんな事がない様にしてください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時01分

私の妻の大好物が御社の「柿の種」です。
しかし非常に残念ながらもう二度と購入する事はないでしょう。いままで美味しいお菓子を本当に有難うございました。そしてサヨウナラ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時02分

赤字になっても

従業員の首は切らないで、悪いのは

経営陣です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時03分

亀田のせんべいが大好きでした。どうして提携や技術提供と言う話になったのですか?
もう安心して購入できません。大好きな亀田さんだっただけに心から残念でたまりません。

投稿: ララ | 2012年4月28日 (土) 00時05分

韓国企業と組むということがどういうことか分かっていらっしゃいますか?技術や品質管理の面だけでなく日本人の信頼を失うということなんです。日本人はやさしいから暫くしたら忘れてまた買ってくれると思ってらっしゃるならそれは大きな間違いです。今まで美味しいお菓子をありがとうございました。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時05分

好きだっただけに
せめてよほどの事情があってくれと思う

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時06分

今たまたま知りました・・・。お相手の農心さんってどんな会社かきちんと調べたのですか?怖くて亀田製品を口に出来ませんよ。本当に大好きだったのに、買い控えてしまいそうです・・・

投稿: のの | 2012年4月28日 (土) 00時06分

新潟県江南区(旧亀田町)在住です。

マジすか?

亀田製菓さんには数人、知り合いがいるのに・・・・・

地元企業応援の為に他社の同等製品はほとんど買わなかったのに・・・・・

これからは悩んでしまいます

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時06分

時期 ウオンも下落するし世界的に見てコリアンは信頼されていない

新潟がオワタ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時07分

貴社のぽたぽた焼のおばあちゃんのイラストだって韓国の菓子メーカーに真似されています。ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html 
こんなことを韓国の菓子メーカーにやられて平気なのですか?そういう国なのですよ。

投稿: ゆうぼう | 2012年4月28日 (土) 00時07分

売国企業 二度と買わない。虫の卵やら、ねずみの死骸が練り混まれてる煎餅を作るんですか。まぁ、頑張って。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時07分

亀田のあわれ、汚染べい・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時07分

亀田の柿ピー、柿ピーの中で一番好きだったのに。
何故、よりによって韓国の農心なのですか?
亀田の柿ピーは、大抵の国で通用しますよ。
なのに韓国なのですか。
非常に残念です。

韓国産の亀田製品が入ってくるかと思うと怖いので、もう亀田製品は買えません。

これだけの数のコメントがどういう意味を持っているか、ご理解いただけますよね?
TVしか見ない人には知られていませんが、インターネットで情報を収集している人たちは既に知っているんです。
農心という会社や韓国という国を。

さようなら、亀田さん。
柿の種が韓国発祥にならないようにして下さいね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時08分

こんなに消費者の声が届いてるのにそれを無視して進めば結果は見えている。

逆にここで引き返せば、消費者は今まで以上についてくる。

提携するなら私も二度と買いません。

たとえ国産使ってると言っても提携先が怖いため信用できません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時09分

ハッピーターン、ぽたぽた焼き、まがりせんべいが大好きでした。
こんな残念なことになるとは・・・。
これからは三幸製菓と越後製菓、もち吉にします。

ロッテが狙ってるのは米菓の製造技術。
兄弟会社の農心から流れるのは必至ですね。
5年後には亀田さんはロッテの傘下に入っているでしょう。

ご愁傷さまです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時09分

私が一番危惧しているものはただ一つです。

私が何を大変残念に思っているかというと、せっかく日本らしい素朴さのある素敵な御社の製品、技術が全て韓国に流れ、要するに盗み取られ、世界に韓国のオリジナルの優秀な食品だと次々と名前から何まで丸ごと真似た商品を普及させられてしまうことです。


インターネット上の韓国系による英語での拡散でさんざん、韓国が日本の技術、文化をまるごと真似ておきながら、全て韓国が発祥だと宣伝し続けているのです。

これは、ただ低レベルな個人がやっているだけではなく、政府の国家ブランド委員会という韓国政府レベルでやっていることなのです。

私は海外で暮らした事がありますが、韓国の考えること、目標はいつも、常に何としてでも日本人を出し抜く事です。

彼らの本音、英語で世界に日本を貶めようとする行為を海外でさんざん知り、本当に今回の提携も、彼らが喉から手が出る程欲しかった日本らしい技術の乗っ取りの成功とされていることが手に取るように分かります。

特に食品業界が韓国と提携するのは確実にそれ目当ての典型ですね。

これから先、そういう事態にどんどんと向わされ、乗っ取られ消滅してしまうことをよく考慮に入れられ、注意深くなられ、勇気を出して中止される事を願います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時09分

新潟県人です。
子どもの頃から亀田製菓のお菓子を食べて育ちました。
ハッピーターン、ぽたぽた焼き、こつぶっこ、サラダホープ、柿の種・・・来客用の茶菓子、私たち子どものお菓子にといつも家にありました。
新潟県が誇る、米菓企業だと思っていました。
それがあんな不潔な企業と提携するなんて尋常な神経ではありません。
平凡な一主婦でもそんなことわかります。
もう安心して買えなくなりました。非常に残念でなりません。

投稿: えみ | 2012年4月28日 (土) 00時09分

農心との提携のニュースを知って一言と思いましたが、必要ないですね。
私が言いたいことは、全てここに書かれているようです。

いずれにせよ、御社がここのコメントを真摯に受け止めてくださることを願うばかりです。

いまはとりあえず、これまでの御社の製品に、ありがとうを言わせていただきます。
そして、さよならも…。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時10分

御社が韓国企業と提携すると聞いた時は耳を疑いました。
農心の企業としての衛生観念の欠如もさることながら、
我が国に対する韓国の姿勢を見て、
それでも提携をする御社の姿勢も疑わざるを得ません。
今まで御社の製品を美味しく頂いてきましたが、
以後は購入を控えさせて頂きます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時11分

和菓子に朝鮮テイストとか…汚らわしい

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時11分

た〜こ様
二度目のコメントお許し下さい。


>投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

>日本人は本当に心が狭いですね。

>韓日で協力して誇らしいアジアの食文化を広めて欧米諸国に羨望のまなざしで見られたいですね。


「韓日」????「アジアの食文化」???

ここは日本です。
「日韓」と書く程の気配りも出来ない国の方ですか?
それから、「アジア」の食文化と都合良くまとめないで下さい。
日本人が大切にしてきた「日本の食文化」の問題です。
そして日本人は「羨望のまなざし」など目標にしていないにも関わらず、
日本の食文化は既に諸外国で高い評価を得ています。

投稿: けなげ組が好きでした | 2012年4月28日 (土) 00時11分

あっちで頑張ってね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時12分

あの農心と提携…?御社の製品のファンでしたのに残念です…。

投稿: かきぴー | 2012年4月28日 (土) 00時13分

不衛生企業との提携は勝手ですが、今後は日本の企業と解らないような社名に変更してください。

日本の食品産業のみならず、日系企業の信用が失墜します。

是非とも、宜しくお願いします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時14分

皆さん 三幸製菓って知ってますか?
どの商品も凄くおいしいですよ。
会社のおやつタイムでもはずれがないと
好評です。亀田はやめましょ。
ゴキブリ入り柿の種食べたいですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時14分

コストダウンのために、中国の地溝油なんかも使うんですかね。おそろしー。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時14分

亀田製菓の心ある関係者の皆様、立ち上がって頂けませんか。
このニュースは本当にショックで悔しくて涙が出ます。

ロングセラーや毎年出る新商品をとても楽しみにしていました。
類似品があっても亀田製菓という信用を購入していました。
不景気になって安ければ何でもいいと言う人が増える中、
自分の周りではこういう時こそ日本企業を応援したいと国産の物を購入する人が多くいました。
だからとても悔しくて悲しい。何故こんな事になっているのですか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時15分

ただただ残念でなりません。
長い間築き上げたものが一瞬にして崩れてしまう瞬間ですね。

消費者が亀田製菓さんに求めていること、亀田製菓さんがなぜこれほど愛されていたか
なぜ自ら捨てるような行為をするのでしょうか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時16分

亀田製菓、桜と共に散る!
もう怖くて買えません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時16分

越後製菓がいいみたいです
変わりのお菓子はいくらでもあります(朝鮮企業ロッテは不可)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時16分

美味しい商品を研究、開発し商品化してくださった社員の皆様ありがとうございました。
ごめんなさい、もう二度と食したくはございません。
きっとスーパーで亀田製品の特売始まるんだろうな。
残念です!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時16分

すでに現在の柿ピーのピーナッツが中国産な時点で御社の製品は買ってません。とどめに今回の提携。終わってますね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時16分

>日本の食文化は既に諸外国で高い評価を得て>います。

えw?
殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
なぜそんな捏造をするのか理解できません。
日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時17分

飲食店を経営してます。menuに柿ピーありますが、即刻他社製品に変えました。さよなら亀田製菓。柿ピーだけでなく、全商品不買いします。

投稿: さよならピー | 2012年4月28日 (土) 00時18分

韓国の農心は無いでしょ、亀田さん
ウジ虫入りのラーメン作ってる会社ですよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時18分

技術も特許も最近は文化まで盗まれ続けていますが、
日本人はこと"食"に関しては厳しいですよ。

野菜などは外食時に紛れていたら気付けませんが、
御社のお菓子は、今後はっきりと簡単に拒否できるものです。


皆さんのコメントを読んでいて思ったのですが、
どう考えても、あんな国のあんな不衛生企業と提携なんて、
好んで行うと考えられません。
リサーチ出来なかったなんて考えられません。

何かあったんですか?
柿の種のCMを思い出し、そんな気持ちになりました。

どうか契約書は、くれぐれも不備がないよう、注意してください。
でも亀田さんを通じて日本のお煎餅の技術を盗られていくのですね…

今回の件で失った信用はもう取り戻せないでしょう。
代替品なんていくらでもあるのです。
さようなら、です。

投稿: 喜怒哀楽 恨 の韓国ですよ | 2012年4月28日 (土) 00時19分

これまで愛してきたお菓子も朝鮮人に荒らされるんですね。
日本人が大切にしているものを壊して喜ぶのが朝鮮人です。
それに尻尾を振るとは、亀田製菓のお偉いさんはマヌケばかりなんですね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時19分

これからは越後製菓にします!亀田製菓にはがっかりです。

投稿: 残念 | 2012年4月28日 (土) 00時20分

震災で大量に輸入して全国的に売れ残った、あの辛ラーメンの虫の卵がぞろぞろ孵って、どうしようもないから粉々にしてハッピーターンに塗り付けて日本人に食べさせよう。

ってことか。
きもい。
嫌いなヤツに是非食べさせたい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時20分

ハッピーターン等本当に大好きでしたのでショックです・・・
さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時20分

うん♪お煎餅売ってるところは他にもあるしね☆

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時20分

この会社のスローガンだよ
「おかしのことで(日本人と)ケンカしよう」

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時21分

>日本の食文化は既に諸外国で高い評価を得て>います。

えw?
殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
なぜそんな捏造をするのか理解できません。
日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。

あほーーーーーーーとしか言えない・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時21分

せめて国産原料&製造の商品に
その旨の表示をしていただきたいですね、
土人の国との業務提携とは崩壊を意味します。

いままでありがとうございました。

美味しかったハピターン思い出に・・・

投稿: 残念 | 2012年4月28日 (土) 00時21分

なんの為にわざわざ技術泥棒国家の企業と組むのですか?亀田製菓さんには農心と組んでなんか得なことあるんですか?およそ相互利益があるとは思えません。
苺農家のようになるのは目に見えてます。
今回のことは本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時21分

長い長いお付き合いでしたが、さらばです。
だって気持ち悪いんだもん。ネズミの頭とか、おえー!!絶対にうっかり買わないようにします。 知人、親戚にも伝えます。日本人は韓国なんて嫌いなの。だからテレビ視聴率取れなくなってるんだ。皆最近はひそひそ話をしてるよ。亀田さらばじゃー

投稿: ハッピーファン | 2012年4月28日 (土) 00時22分

消費者は、メーカーが思っているよりも
製品裏面の内容表示を見ているものなのですよ。韓国での販路を広げたいのでしょうが、
日本のコピー菓子を堂々と売る国ですからね。ご愁傷さまです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時22分

>殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ? 

その証拠はどこにあるの? ちょっと大丈夫?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時22分

意図が分かりません
韓国の問題の多い会社と提携する意味とは?
しかもデリケートな食品分野でまずい会社と・・・
提携解消するまでは貴社の製品は今後一切買う事は無いでしょう

投稿: 九州男 | 2012年4月28日 (土) 00時23分

知れば知るほど反吐が出るほど嫌われる国それが姦国

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時24分

株主総会後の株主懇談会を廃止したのは
何か意図があってのことでしょうか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時24分

小さな頃から御社のファンでした。
ぽたぽた焼きの個別包装の袋に書かれた豆知識を読むのが大好きで、おやつは一時期そればかり。空き袋片手に兄弟でクイズを出しあったのは、良い思い出です。

だからこそ、とても悲しいのです。
「日本人に愛される企業」では駄目だったのですか? 「特定のアジア国家に愛される(利用される)企業」にならなくてはいけない、そういった理由があるのでしょうか。
非常に残念です。

先程、家族が「これ、美味しいよね。ふとした時に食べたくなる味」と言って、わさび味の柿の種を買って来ました。
これが、我が家で御社の商品を味わう最後の機会だと思います。
残念です、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時24分

あの虫入りラーメン作る会社と提携するというのは…本当なんですね
これから発売される亀田さんの製品は…安心して食べられないのですね(T_T)
とても、悲しいです
今後は、衛生的に信用が出来ないから買えません
(:_;)
悲しいです(TωT)
とても、悲しいです…

投稿: どうしても提携するのですか? | 2012年4月28日 (土) 00時24分

悲しい。

ハッピーターン、柿ピー、ソフトサラダが大好きだった。

最後に昨日買ったソフトサラダを涙を流しながら頂きます。

さよならです。

投稿: せんべい大好き | 2012年4月28日 (土) 00時25分

日韓併合の真実 ←検索

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時25分

亀田製菓さん

>殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
>なぜそんな捏造をするのか理解できません。
>日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。

こんな嘘を平気でつくのが朝鮮人ですよ?
これでも提携なんてするんですか?
そんなに日本人に喧嘩を売りたいんですか?

こういう意見が一部のおかしなネットユーザーの戯言だとしか思えないなら、
本当に消費者に見放されると思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時25分

亀田製菓さん残念でなりません…。

子供の時から今まで美味しいお菓子を晩酌時の柿の種を有難うございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時25分

韓国起源て、日本が併合した時、土人で乳だした女にくそまみれな国、イギリス人の紀行文知らないんだ? 日本が建ててあげた建築、橋、有り難いと思わないどころか、仇でかえす。歴史は捏造、顔は整形してもキモい。 世界一不潔な国。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時25分

新潟県小千谷市の阿部幸製菓がおすすめ!
http://www.abeko.co.jp/

投稿: 小千谷市民 | 2012年4月28日 (土) 00時26分

僕はここに書き込んでる人たちとはおそらくちょっと違うタイプの人間です。
K-POPが好きですし、韓国も別に嫌いじゃありません(行ったことはないし行く気もないですが)。
ただ、二度と御社の菓子は買わないことにします。
ゴキブリとかウンコとか唾液とか混じったお菓子を食べたくないので。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時26分

日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。>


亀田製菓はこういった奴側についたってこと
さいなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時26分

>殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
なぜそんな捏造をするのか理解できません。

これが亀田製菓さん、あなたたちが組んだ韓国っていう国の人間の本性ですよ!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時26分

売国企業乙。二度と買いません。今まで有難うハッピーターン。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時28分

韓流ブームって、TVや週刊紙等マスコミの作り出したもので、少なくとも私の周辺では一人として、好きな人いません。むしろ嫌韓が増加中。在日の方の声が大きいせいで、さも流行ってるように聞こえるだけかと。亀田製菓さんすきだったのに、反日国家に技術提供とは。韓国で二年間暮らした親戚も韓国、韓国人だけは異質で相容れないと話していましたよ。

投稿: 佳織 | 2012年4月28日 (土) 00時28分

小沢の無罪判決と同じくらい胸糞わりぃ~。

Den2絡みで乗せられたってとこか。
役員接待漬けで薬漬けの整形アイドルでも抱かせて貰ったな。
証拠写真突き付けられたら断れないもんなー。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

えw?
殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
なぜそんな捏造をするのか理解できません。
日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。

苺、和牛、竹島、茶道他、起源がありすぎて大変ですね。
さすがの中国様もあきれてるんだけど。最近は本家も顔負け。
そのまま。世界から嫌われてください、ただ、売れるからと、日本名を騙るのはやめて。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

無職ナマポ在日朝鮮人・在日韓国人は毎月17万の生活保護を貰ってます。
納税も意味が有りません。
返金されます。
戦後の混乱に乗じて他人の土地に勝手にロープや線を引き自分の物にもしました。
残虐な殺され方をした人達も居ます。
どうか…在日朝鮮人・在日韓国人の正体を色んな人達に広めて下さい。
御願い致します。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

韓流なんてゾンビウェーブを本気で信じたんでしょうか。
どうしてだまされて技術を貢がされてるんでしょうか。
相手がどんな国、どんな企業か調べなかったんでしょうか。
調べたうえで誰かが都合の悪い情報を握りつぶしたんでしょうか。

日本の優良企業がかの国に潰されていくのは残念でなりません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

えー!?
ぽたぽた焼き食べれなくなるの?
いやだ!
でも買わない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

まぁ、知らないところで提携されて韓国製造のお菓子を食べさせられるよりマシです。
亀田のお菓子をキッパリと拒絶出来ますから。よりによって、あの農心と・・・。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時29分

重複で何人かは同一が書き込んでるかもしれませんがIP調べれば、たくさんの人が本気にがっかりしてることだと思います。亀田さん、まだやりなおせますよ!!提携やめてください

投稿: いずみだ | 2012年4月28日 (土) 00時30分

大好きでしたがハッピーターンはもう買えません

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時30分

とても残念です・・・
亀田さんのおせんべいが大好きでしたが、もう絶対食べません。
虫入りのおせんべいなんて、キモチワルイですもん。
みんなにも、買わないように言っておきます・・・
さようなら亀田製菓さん・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時30分

日本の食文化は既に諸外国で高い評価を得て>います。
えw?
殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?
なぜそんな捏造をするのか理解できません。
日本人が不法占領してる対馬だっていい加減、韓国に返還すべきだと思います。
  ******
それって、韓国ではそう教えてるの?

反論より、気の毒になるなぁ。寝たほうがいいよ。可哀相に。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時30分

たとえ、スーパーのチラシに激安で載っても買いません!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時31分

衛生面でザル以下の国との提携ということで御社の危機管理が欠落しているのかなぁと思ったり
どんなに上辺を取り繕っても大腸菌やらが発見されたにも拘らず回収なしで普通にコンビニに並んでいるような国との提携はどうかと
基本ロッテのように韓国関係でも質も味も並以下で宣伝で誤魔化しきる企業もあるので真似して頑張ってください

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時32分

親が新潟県人なので新潟びいきでした。
とても残念です。
企業情報パクられるますよ。

あちらがどんな国かご存じないとしかおもえない。
日本に輸出のキムチにタン吐く様な事平気でやるんです。
一度、マンガ「嫌韓流」を読まれるといいと思います。
過去の歴史から現在の問題まできちんと説明してあります。

投稿: あお | 2012年4月28日 (土) 00時32分

日本のお米は高いが関税も高い。そこでタイ米を粉にして輸入したり、のし餅ロール状で輸入したり、あの手この手はわかってはいました。
が、今回は越えてはならない一線を越えられました。
書込みの皆様ほど愛着は深くはありませんが、それでも感謝しつつ、さようなら。


投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時33分

技術は奪われ
根こそぎコピー商品を出され
亀田が傾いたら格安で買収される
自滅の道を歩むのですね…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時33分

桜がきれいですね
亀田製菓さんさようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時33分

亀田製菓ファンは、みんな亀田のお菓子に
日本のふるさとを感じていたハズです。
本当に小さい時から慣れ親しんでいましたし。今回の提携、出来ることなら白紙に戻して欲しいですね。心からそう思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時33分

>>殆どの日本食は戦争当時、韓国から盗んだ技術ですよ?

こんな所にまで朝鮮人が工作に来ている、こんな気持ち悪い民族と提携する企業はもう終わりですね。いつの間にか社内は朝鮮人の役員が幅をきかせ会社乗っ取りをされるでしょう。サヨナラ売国企業さん。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時34分

安心して購入できる食品メーカーを、改めて調べてみようと思います。
いいきっかけになりました。

ありがとう、さよなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時35分

ふざけんじゃねえっ!

二度とくわない!!

お菓子メーカーは亀田製菓だけでは
ありません。他のメーカーの製品を食べます。

悪いけどね。でもやはり譲れない一線
というものがございます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時36分

最後に柿の種を一袋買ってお別れします。
非常に残念です。

投稿: orz | 2012年4月28日 (土) 00時36分

亀田製菓がどうでも良ければ、みんな
何度も投稿しません。好感度が高かった故の
コメント数です。あぁ、本当に残念だ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時36分

この皆さんの亀田製菓への熱いコメントを見た社長様の記者会見お待ちしております。
私は企業を応援する株式投資を勧めていますが、今後は応援できない企業の株価推移としてセミナーのケーススタディーで取り上げます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時37分

あんたら阿保だわ。マスゴミの情報を鵜呑みにしてよりにもよってK国と組むとは・・あの国のあの法則を知らんのか。

先輩方が築いてきた信用を、今のお花畑社員が潰すのは、「これからの日本の反面教師として犠牲になってもらう」との意味では社会貢献かもしれませんね。
そんな意味ではGJです。

フジテレ、花王、ロートが今どうなってるか良く調べたほうが良いですよ担当者さん。

会社の浮沈が貴方の肩にかかってます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時38分

うちの在庫捨てた

なに考えてんの、亀田は。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時38分

多数の方が書かれていますが、今回の提携は御社の事前調査不足です。
過去の事例からご存知かと思いますが、食中毒や異物混入は、御社の信用・信頼失墜への一助となります。地域の有力企業であるだけに、残念でなりません。
今後は同業他社様の製品を購入致します。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時38分

ハッピーターン好きだったのに・・・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時39分

朝鮮批判に反論も出来ずに「ネトウヨ」と連呼するだけの人は、ますます朝鮮嫌いを加速させているだけだよ 朝鮮批判がネトウヨなら日本人ほとんどがネトウヨだ
亀田、考え直せー!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時39分

花〇みたいにスーパーの片隅で大安売りされる日が近い。
ご近所のご老人が誤食しないように町内会できちんと説明せねば。
社名隠してCM する日も間近。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時40分

coldsweats02dash

亀田製菓から脳死製菓へ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

投稿: 板坂健 | 2012年4月28日 (土) 00時40分

あー残念!
朝鮮企業に技術とノウハウをタダで盗まれるだけだろ。
お人好し日本企業はパクり民族の怖さと厚かましさを知らないのかね?
騙され捨てられる事を知らんのかね?
過去の歴史や最近の事例を分からない亀田さんサイナラ!バイバイ!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時40分

祖父から息子、親子4代で柿ピーのファンでした。
わが家の歴史の一ページが消えることは非常に残念ですが、いつの日か、安全なお菓子に戻りましたら喜んで購入します。

投稿: 友美 | 2012年4月28日 (土) 00時40分

残念です
もう死んでも買いません

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時41分

さようなら ハッピーターン
さようなら 柿ピー
今までありがとう 亀田製菓さん
そして さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時41分

桜の向こうの本社と工場、立派ですね。
きっと大きくなりすぎたのでしょう。
こんなバカな判断をされるとは。
なぜ、ここまで立派な会社になったのかを
自問して下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時41分

虫ピー とか うじピー とか ぽたぽた焼きが ぶつぶつ焼きになってたり。
背中がぞぞぞーっとした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時42分

今回の提携を期に、これからは全ての商品を不買させていただきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時42分

歴史問題を持ち出す人達はこの件に関しては違うかと。

問題は少し調べただけでもいろいろと目を背けたくなる不衛生なトラブルを多数発生させてるいわくつきの企業と提携をする。技術を無償で教えるという所です。

日本中にいるユーザーが今まで寄せてた信頼を壊してまでこんな企業と提携して何の得がありましょうか。

しかもこの企業はかっぱえびせんの偽物まで出している衛生のみならず経営体質にも問題のある企業です。

今一度慎重に検討していただきますよう宜しくお願いします。


あと歴史問題で言えば姦国の正当性は微塵もありません(笑)

投稿: ニノミヤキンジロヲ | 2012年4月28日 (土) 00時42分

よくリサーチなさった上での、企業としての方針が農心との提携なら仕方ないとは思います。
でも、消費者はきっと御社から離れると思いますよ。
一消費者としては他社の商品を選ぶだけなので…。

たかがネットの意見だと思いますか?

投稿: はー… | 2012年4月28日 (土) 00時43分

御社の柿の種が大好きでした。
とても残念で悲しいです。
さようなら亀田製菓。
もう日本の企業ではなくなってしまったのですね。
「あの国のあの法則」は必ず発動します。

投稿: ひつじ | 2012年4月28日 (土) 00時43分

亀田の柿ピーが、、罰ゲームになってしまう。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時43分

桜は美しいですね。

日本の心です。

亀田製菓さんの商品には日本の心があると思っていました。
大好きでした。

でも、皆さんも書いてらっしゃるようにさよならです。
あんな汚ない会社と提携する気持ちの方々の作る物は口に出来ません。

さようなら、亀田製菓さん。
今まで本当にありがとうございました。

早く美しい日本の心を取り戻されますように祈ってやみません。

投稿: no thank you | 2012年4月28日 (土) 00時44分

ハッピーターンもぽたぽた焼きも大好きだったのに。もう買わない。というか怖くて買えない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時44分

亀田製菓さん、何か脅されてるんですか?

本気で心配です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時45分

韓国の企業と業務提携とは驚きです。亀田製菓の製品は好きなんだけどこれからは遠慮させていただきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時46分

今回、韓国企業との提携ということで大変驚きました。
この提携は御社にとって、韓国企業の持つ販路以外になんのメリットもありません。

今後予想される展開は
1. 人材の引き抜きを含め、一方的に技術・ノウハウを盗まれる。
2. 農心独自で製品化が可能になった頃、韓国内の販路から締め出しをくらう。
3. 低コストで市場を席巻し、御社の製品が駆逐される。
4. 御社製品は元々韓国のオリジナルであるという主張を始める。

今どき韓国を相手にするなど、情弱(←意味分かりますか?)というほかありません。
上記のような過程を経て、多くの日本企業が煮え湯を飲まされてきているというのに・・・
いくら社員が頑張っていい製品を開発しても、経営陣が馬鹿だとどうしようもないですね。
御社の製品の大ファンとして、大変残念に思います。

投稿: アンハッピーターン | 2012年4月28日 (土) 00時46分

ハッピーターン、箱買いしていました。
提携先の品質管理を考えるともう子供と一緒に楽しむことは出来なさそうです。
非常に残念です。
もう一度考え直していただければと思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時46分

韓国企業と提携されるとは非常に残念です。
菓子から大腸菌や奇妙なものがよく出てくるので有名な韓国となぜ提携されるのか疑問でもあります。今後の品質に非常に不安を感じます。

我が家では新潟で亀田をとおるときは、亀田製菓のあるとこだーと子供たちがいつもいっているぐらい御社の商品には親しんでおりましたが、提携後は購入をひかえさせていただきます。
正式提携まで、あと少しの期間ですが、これが最後と思い、楽しみませていただきます。
これまでありがとうございました。

投稿: むぎばたけ | 2012年4月28日 (土) 00時47分

さようなら柿の種
さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時48分

亀田ちゃーん、ノウシンさんはまずいよー。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時48分

子供の頃からソフトサラダが大好きでした。
でも、もう買いません。

残念です。


衛生観念の無い朝鮮と提携とは呆れてもう何と言ったらいいか…。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時48分

2ちやんで知つたけど、亀田製菓の事もデスブログに書かれてゐたんだなあ。東原恐るべし。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10502544897.html

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時48分

コメント書いてる人だけが騒いでて、買わないんだろと思ってたら大間違いです。
食品だし、みんな買わなくなるよ

投稿: 柿 | 2012年4月28日 (土) 00時49分

のーしん批判はもういいよ。
わかったから。

それより安心なせんべいはどこよ?
安部幸製菓と、三幸堂と、越後製菓 ?
他に知ってる人いたら紹介して!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時49分

電通にやられたんじゃない?亀田さん
あーあやってしまったな!完全にOUTですね

投稿: きっと | 2012年4月28日 (土) 00時49分

韓国の企業と提携しただけでここまで発狂しちゃう人たちってなんなんでしょうね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時49分

韓流が身近になってきた実感がわきますね。((´I `*))♪
ブームから身近な文化に変わってきたので業務提携は正解だと思いますヾ((`・∀・´)ノ
なんか物騒な人が多いけど、これからも美味しいお菓子作ってねブィブィ♪(o´▽`o)v
(CM韓流アイドル起用してほしいなヾ(≧∀≦*)ノ〃)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時50分

数年後には、こういうCMが流れてくるのでしょう

「 ♪ ロッテのあられッ、おせんべいッ ♪ 」

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時51分

提携→業績悪化→ロッテが買収

この常套コンボを喰らわないためにも、考えを改めてはいかがでしょうか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時51分

最初からここまで読むのに1時間かかって
ようやく意見を書くところに到達しました
今までこんなに愛情と落胆に満ち溢れた大炎上
は見たこと無いですね。みんな必死になって
愛する人が自殺するのを思い届まらそうと声を枯らして
叫んでいるかの様に見えます
どうか取り返しがつかない所に行ってしまう前に正気を
取り戻してください。お願いだーーーー

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時51分

韓国に技術支援=自殺

亀田さん、言ってる意味わかりますか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時52分

よりによって韓国と提携するとか正気ですか?
残念としか言いようがありません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時52分

亀田製菓さん、キチガイ差別主義者のネトウヨ連中なんぞ放っておいてもなんの影響力も無いですから放置で構いませんよー
ルサンチマンをこういう形で発散するしか無いような可哀想な人たちですから^^

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時52分

今回の東証一部昇格おめでとうございます
加えて記念配当の御配慮
さらには本日の上場来高値
ささやかな株主の一人としてこんなに嬉しい事はございません

亀田のあられっ おせんべっ♪

幼少のおりから御社製品購買のたびにこころ躍らせながら口ずさんだフレーズです
しかしながら今回の某韓国企業との業務提携は個人的にはまことに残念と言わざるをえません
悲しいかな泣く泣く御社持ち株を本日すべて売却しました

さはさりとて今後とも貴社の益々のご発展さらなるご盛業を祈念してやみません

ありがとう亀田
そしてさようなら亀田

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時53分

ブサヨ工作員のコメってやたら絵文字入りで気合い入ってんね。
脳みそに虫わいてるから生活も大変でしょ。
ナマポはそろそろ打ち切りです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時53分

農心との提携、残念ですた~こさん。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時53分

地元から愛されるだけでは駄目ですか?
技術を売ってまでコストダウンしないとやっていけませんか?
あとどれだけ買えば思いとどまってくれますか?

投稿: いっくんママ | 2012年4月28日 (土) 00時54分

「韓国人 人種差別」で検索されることをお勧めします

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時54分

Kの法則甘く見ちゃいけませんよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時54分

子供のころから慣れ親しんだ亀田製菓のお菓子とさよならする時が来るとは…。
亀田製菓は日本が誇れるお菓子メーカーだと思っていました。
一流なのに何故あんな信用出来ない会社と業務提携するんだろう?
きっと何か深い理由があるのだろうけど
消費者としてはもう亀田製菓のお菓子はないな…。

亀田製菓の柿の種は世界一美味しいよ。
たぶん生まれてから今までで一番たくさん食べたお菓子だ。
なるべくたくさんストックしておいて、食べ切ったら他のメーカーに変えます。
いや、もしかしたら他のメーカーは亀田製菓と比較して味が落ちるから
もう柿の種じだい食べなくなってしまうかもしれないな。

やっぱり衛生上問題ありそうな食品はどんなに美味しくても買えません。
本当に残念だ。


この件でクレームの電話を入れた方に、誤解を解いて行くと、担当の方がおっしゃたようですが
誤解ではないと思います。正しく認識してるからこそのクレームだと思います。


投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時54分

あ~ソフトサラダも亀田製品だったか。あの絶妙の塩加減、サクサク感。
美味しかったのにー。
消費者を舐めてるわね。
日本人をバカにしないでいただきたい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時55分

朝鮮企業となんて、気持ち悪い。二度と買わない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時56分

差別と区別の意味の違いがわからない外人はどうでもいいです。
なぜ彼らは区別されるのか?

ドッグカフェが流行った頃でも、ワンちゃん連れは外のテラスだった。
遠回しですが、こういう区別をされてるだけです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時56分

経営者の情弱ぶりが浮き彫りになった決断です。

おそらく、テレビや新聞でしか情報を得ていないのでしょうね。

まずは韓国という国がどんな国なのか、よーく調べることです。
法律で親日行為には厳罰を科す国ですよ?現役世代全てが反日教育をされて育った国ですよ?そんな国の企業と提携?技術供与? しかも、よりによって、あの悪名高い『農心』と? 呆れ果てます。
全くの情報弱者ぶりと危機意識の無さ。
韓国メーカーと組んでなんのメリットがあるやら。どこぞかの怪しいコンサルタントに言いくるめられて実現した提携とみました。日本の家電メーカーが過去に行って、今どんな目にあっているか、知らないとは言いませんよね? サムソン•LGの飛躍で痛い目をみたのは、誰ですか? 同じ過ちを繰り返さないで欲しい。

今からでも遅く無いですよ。
提携撤回しないと、本当に御社の企業イメージはガタ落ちになるでしょう。
口に入れる食品で信用を失うと、あっという間に売れなくなるでしょう。

勿論、私は今後亀田製菓さんのお菓子は購入しませんし、知人•友人•会社の同僚達にも、亀田製菓がどんな企業と
提携したのか、詳しく話しして広めていきます。これは、消費者として、当たり前の事。

英断される事を願っております。

投稿: イチ消費者 | 2012年4月28日 (土) 00時56分

亀田製菓さん知っていますか?

辛ラーメンは昨今イジメの道具に使われているんですよ。

汚物を食わせるのと同じ感覚らしいです。

いうなれば排泄物=辛ラーメンですよ?

それ位汚いイメージの商品を販売している会社と提携なんて何を考えているのですか?


投稿:   | 2012年4月28日 (土) 00時57分

451:名無しさん@12周年 04/26(木) 22:06 fSBfoAvI0
>>356
>亀田に今回の件で電凸したけど
>逆ギレ気味に反論されたよ
>「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。
>お客様の認識は古いのではないか。」
>だってさw

これは酷過ぎるww亀田ってどこの日本に住んでるの?

と、いわれています。このような対応をされた方がいたかどうかの真偽はわかりませんが
ご参考までに申し上げると、韓国のイメージはあがっていません。むしろ下がっています。マスコミの喧伝と、韓国の実像が全く違うことは、既にかなり有名です。
日韓ワールドカップあたりからすでに有名ですね。WWCなどでも知れ渡っています。
マスコミは世論を反映しているのではなく、勝手に何かをはやらそうとしているだけです。で、今はもうそれは不成功になっており、それにともなってテレビの視聴離れがおこっています。
提携の件、考え直される余地があるならば、ぜひそうなさったほうが良いと思います。
必ず技術を盗まれ、あげくに技術を盗んだと言いがかりをつけられ、業績が悪化し、公開する結果になるでしょう。韓国に通常の企業間取引におけるような誠実性や契約の意識を求めてはいけません。
日本のマスコミの報道だけに頼らず、ひろくアメリカやヨーロッパにおける評判も含めて韓国と提携した場合のトラブルについて、よくお調べになるべきです。

投稿: つづき | 2012年4月28日 (土) 00時57分

異物混入の前科がある企業との提携は食品会社として致命的だと思います。
食の安全を軽視されていませんか?
亀田製菓さんのお菓子は昔から身近なもので親しみがあります。
それだけに残念でたまりません。
考え直すことは出来ませんか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時57分

残念無念亀田製菓
いま大好きなわさび柿ピー食べながら炎上みてるけど、これからこの柿ピーのピーナッツがよくみたら寄生虫だったらって考えただけでガッカリski
セブンイレブンのプライベートブランドの柿ピーも亀田製菓が請け負って作っている場合もあるからPB系もよくみてから買いましょう皆さん


亀田=農辛=寄生虫

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時57分

巷では、衛生管理が徹底されていない食品メーカーと噂されている所と提携するとは、どのようなマーケティング、経営戦略なのでしょう。
貴社におきまして、風評被害や、以下のURLのように、売れ残りや安値販売を強いられる事態にならないように、心から願う者です。
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1594672.html

投稿: たかやん | 2012年4月28日 (土) 00時58分

農心という企業知らなかったので調べてみたら多数の異物混入した酷い会社じゃないですか
そのようなところと提携するのは止めた方が日本人の我々や、御社双方最善だと思います

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時58分

新潟県人として、残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時58分

貴社の柿の種(わさび味)の大ファンでした。
とても残念ですが、お別れです。
食品メーカーは信頼が第一です。
韓国食品は異物混入・基準値越えの細菌など
品質検査が確立されていないのでは?
大手メーカーでさえ、蛾の幼虫や大腸菌が発見されています。
TV局は故意に報道しませんから知らない人も
多いでしょう。

農心は辛ラーメンブラックの不当表示の際の
対応は
韓国国内でも相当な批判を浴びていました。

過去の国内メーカーのように、例えば新日鉄と韓国ボスコのように
大好きだった亀田製菓が、農心との提携により
提供した米菓の生産技術やレシピが全て奪われ
将来、米菓市場から貴社の名前が消えてしまうかもしれませんね。
さよなら、ハッピーターン
さよなら、柿の種(わさび味)
さよなら・・・亀田製菓・・・

投稿: あや | 2012年4月28日 (土) 00時59分


今まで培ってきたものを捨てるのですか・・・

がっかりです。そして買いません。
今までありがとう。柿の種(わさび)最高に好きだったけどもう買う事はないです。
残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時59分

美味しければ高くても買う人がいます。                        国内生産をやめ中国で生産されてから、買ってません。                                      梅の香海苔巻きがとても好きでしたが、中国生産されてから味が落ちたと思います。                         今度もまた韓国とだなんて・・・もう食べたくないです。 

投稿: | 2012年4月28日 (土) 00時59分

CMは韓流アイドル起用するニダヾノ

だってさ。
あほくさ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時01分

ここに書くのは2度目ですが、最後にします。
もう、今日になりますが。試合があります。
いつも、家からレプユニを着て出かけてます。
途中、食料調達にコンビニに寄ったり、スーパーに寄ったり、オレンジのユニをアピールする意味を込めて。もちろん亀田様の胸の文字を誇りに・・・
でも、本当に、本当に残念だけど、あまりにも悲しいけど、私は、今日、胸の亀田製菓の文字をテープで斜線します。それが私の気持ちだから。 本当に残念。悲しすぎる。

投稿: アルビサポ | 2012年4月28日 (土) 01時01分

提携する意味がわからない、、、
亀田製菓も韓国のお菓子メーカーの様に「虫の卵入り(育って幼虫かも)」と思われたいの?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時01分

もう買いません。残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時01分

小さい頃から慣れ親しんできたお菓子の会社だったのに・・・。
韓国の会社と提携なんて、もう信用できません。
差別じゃないんです。
家族の身体の安全のために、避ける対象として学習してるんです。
さようなら、亀田さん。
柿ピー、ぽたぽた焼き、大好きでした。

投稿: 七子 | 2012年4月28日 (土) 01時01分

韓国企業と提携なんて非常に残念です。 
衛生観念の低い国の企業と提携されるのであれば、亀田製菓さんの製品を二度と口にすることはないでしょう。 

亀田製菓さん、今までありがとう。 
亀田製菓さんのお煎餅は美味しくて大好きでした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時01分

殆どの社員は反対なんだろうに…
無能な経営者のせいでいずれ職探しだろうね、気の毒

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時02分

立派な会社になっても、経営者は田舎者の
ままですね。完全に誤りです。残念。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時02分

何よりも安全を大事にする食品会社が、ゴキブリやウジ虫混入を過去に起こしている会社と提携とは・・・
役員は何を考えているんでしょう、現場で作業している社員の方々が可哀想でなりません。

投稿: も | 2012年4月28日 (土) 01時02分

亀田製菓様

頑張って御社の製品を買いますから、韓国企業との提携はやめてください。
今なら引き返せます。
目先の利益に走れば、日本人の信頼を失います。

投稿: さとう | 2012年4月28日 (土) 01時02分

買うのは別メーカーでいい。

きっと亀田製菓の社員の中にもここのコメントやネットに溢れた批判を見ている人がいると思うんだが、誰が書いたか分かんないだから経緯を教えてください。
名を知られた会社がこんな契約を易々と結ぶなんて考えられない。
それとも今の経営陣はそこまで無能なのだろうか。

先のコメントにもあったけど、提携を決めた重役は数年後にはいないから、その後がどうなろうと関係ないのだろうか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時02分

信用が大事な食品会社の提携先が管理のなってない会社とは
ただただ残念です

貴社の製品大好きでした

投稿: 悲 | 2012年4月28日 (土) 01時03分


「日本」=「安心」

というブランドイメージを壊してまで、過去に異物&虫混入事件を起こした企業と業務提携する理由は?

食べ物を扱う会社は、もう少し消費者のニーズに神経をとがらせて行動して欲しい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時03分

幼い頃から、亀田のあられ!おせんべい! いつも身近に、柿の種…亀田製果さん、なぜよりによって韓国…世界情勢しらないのですか?悪い意味で有名過ぎる企業と、なぜ?残念です。さようなら。

投稿: 柿の種 | 2012年4月28日 (土) 01時03分

ハッピーターン、幸せが遠ざかっていく方になりそう…
ぽたぽた焼きは昔から大好きでしたが、もう食べる事は無くなりそうで本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時04分

ハッピーターン150パーセント好きだった..ので残念です。
コンビニで見かけても、もう買う事は無いと思います。
いままで、ありがとうございました。

投稿: さよならだ | 2012年4月28日 (土) 01時04分

亀田製菓が農心に技術供与
     ↓
農心が独自に柿の種を販売開始
     ↓
農心が、柿の種は1000年前から韓国で作られていた、韓国起源のお菓子であると主張し始める
     ↓
日本が韓国から柿の種をパクッて勝手に売っているとして、韓国が日本政府と亀田製菓に謝罪と賠償を求める

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時04分

ハッピーターン、子供の頃から大好きでした。
本当に残念です。
心から残念です。
そしてどれだけ貴社の製品が消費者から愛されていたのか、このコメントの数々を見ても気付かれないでしょうか?
中国の毒餃子事件をお忘れになったのでしょうか?

韓流ブーム?
ありませんよ、そんなもの。
現実は値引きされてもいつまでも売れ残ってるグッズ類の山。
誰も見向きもしません。

子供の頃入院していた時に食べたハッピーターンの味は忘れません。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時05分

脱税して貯めた金から賄賂を贈るミンジョク。
受け取った時点で地獄行き確定です。

言い出しっぺは、生まれ変わったら生粋の半島人になれるんだね。
よかったね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時05分

信頼と親しみを無くすなんて
あっという間だな。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時05分

お願いします。大好きな亀田の柿の種をゴキの種にしないでください。
花王やロートみたいな売国企業と呼ばれないで下さい。
韓流なんて捏造されたものと分からないのですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

亀田製菓さんにお尋ねします。


「消費者に食の安全を提供すること。」

それをないがしろにしてまで、目指しておられるものは何なのですか?

投稿: たま | 2012年4月28日 (土) 01時06分

海苔の巻いてあるお煎餅も、キケンです!

糞尿肥料のほかに、

【 韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される 】 検索

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

経営陣は一生懸命農心を庇うのでしょう。
そして衛生面以外はすべてスルーするでしょう。

さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

いろいろ考えたのですが、やっぱり亀田製菓さんのお菓子が食べられなくなるのは嫌です。
何人かの人が書いてますが提携破棄するには多額の負債が発生するでしょう。でも、提携がなくなるなら私達消費者がキャンペーンはって積極的に亀田製菓さんの製品買い支えます。不買運動じゃなく増買運動しますよ。
どのくらい買えばいいですか? 本当に亀田製菓のお菓子が大好きなんですよ・・
小さい頃から傍らには亀田製菓のお菓子があって亀田製菓と育ったようなもんです。できれば子供たちにも伝えたい愛すべき菓子。
あの不衛生で世界で悪名高い(農心の辛ラーメンは輸入禁止措置をとってる国もあります・・)農心と提携なんて、いくら亀田製菓さんでも食べられないですよ。。
食べられなくなるくらいなら提携破棄できるように助けたい。提携破棄する為の負債に見合うにはどのくらい買えばいいですか?
本当に亀田製菓さんの菓子が好きなんです。消費者にはそれくらいしかできないけど・・どうかお願いします。

投稿: 亀田製菓大好き | 2012年4月28日 (土) 01時06分

亀田の社員さん、今すぐ早期退職して次の職を探すか、資格試験の勉強を始めた方が良いですよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

韓流ドラマが低視聴率な事からわかる通り韓国好きはごく一部です
特に年配の方は韓流なんて興味ありません
韓国の反日政策により日本での韓国の評判は悪くなるばかりです
メデイア捏造情報に踊らされず日本人の生の声を聞いてください

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

亀田在住者です。こんなに沢山、愛のあるメッセージを無視し提携したとして創業者古泉氏はどう思うんでしょう。
世間の声を無視して地域発展、社会貢献が出来るのでしょうか。お願いですから子供に安心して食べさせる事が出来る御煎餅を今まで通り作り、近くにあるムサシでもフジミでもウオエイでも卸し日本どこでも変わらない安全と美味しさを販売してください。

投稿: ちっちゃん | 2012年4月28日 (土) 01時06分

衛生管理が全く出来ていない企業と提携とか、食品メーカとしての良識を疑います。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時06分

がっかりです。
韓国の農心ってカップ麺にウジ虫がうじゃうじゃわいてたメーカーですよね。
ネズミの頭やら虫の幼虫やらの混入事件もあったとか。
そんなところと提携するんですか?
もう汚くて気持ち悪いので、亀田製菓の菓子は食べられません。
不買します。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時07分

ハッピー(に近付いたらユー)ターン。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時07分

亀田のあられ 朝鮮んべい♪

ですか?
在チョンロッテに嵌められたか?
役員どもがハニトラ?在チョンか?

今ならまだ引き返せますよ
良心ある日本人の社員の方々
消費者の為に、そして自分たちの
将来の為になんとかしてください!
フジや花王と違うのは亀田製菓は
みなに愛されてるんです。
だから汚い朝鮮人に亀田を潰されたくないんです。社員の方、頑張ってください。
在チョンの嫌がらせ等に絶対屈しては
なりません!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時08分

残念としか言いようがありません…
亀田製菓さんの今後が本当に心配です…
ここへの書き込みは亀田製菓批判の冷やかし書き込みばかりではないという事をどうかご理解下さい。
農心との提携はどう考えても御社のリサーチ不足です。
もう遅いかもですが提携にはいま一度再考をお願いします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時08分

柿ピーを食事代わりに食べている者です。
健康のために、他社製品を買うことにします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時09分

亀田製菓のオペレーター?が今回の件を聞かれて姦国のイメージは昔に比べて上がっているって言ったらしいですがこれは亀田製菓は広告イメージ優先で衛生については全く考えていないということですよね?

それにイメージと言ってもそれを真に受けてるのは一部の情弱だけですよ?

実際のところ汚鮮企業と提携でこれだけイメージと信頼を落としてるじゃないですか。

亀田製菓はリサーチ力が皆無なんですね。残念です。


追記:姦国批判をするとネトウヨ。

しかしアメリカやロシアを批判してもネトウヨとは言われない。

どういうことかわかりますね?(笑)

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 01時09分

もういいです、倒産の報道楽しみにしてます

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時09分

ネトウヨ逆神伝説のおかげで亀田製菓の発展は約束されたようなものだなw

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時10分

さようなら

亀田製菓さようなら
柿の種大好きでした

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時10分

>亀田に今回の件で電凸したけど
>逆ギレ気味に反論されたよ
>「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。
>お客様の認識は古いのではないか。」
>だってさw


これって本当?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時10分

南朝鮮よりは親日国のインドネシアの企業と提携して下さい。

経済発展は見込めるし人口も南朝鮮よりも多いです。

そもそも南朝鮮は反日教育をしている国家じゃないですか。反日教育をしている国家を嫌って排外主義?わらかすな!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時10分

女性専用のサイトでこの提携を知りました。
柿ぴー大好きで毎日食べてました。
残念です。今までありがとう。
もう食べられないと思うと、本当に残念です。

投稿: あまちゃん | 2012年4月28日 (土) 01時11分

亀田さんにはがっかりです。私は小さい頃から柿の種が大好きで、留学中にも親に送ってもらっていたくらいでした。しかし韓国の企業と提携するので、もう口にすることはないでしょう、、

少しは良心と日本への愛国心があれば提携撤回をしてください!!!これだけのコメントをみても撤回しないのであれば社内に反日、売国、在日か何かがはびこっているとしか思えません。。

世界中で愛されている日本のお菓子ブランドを汚すなー!!農心の辛ラーメンなどは発がん性、袋になずみの頭 etc が入っていたことがあり、海外では発売禁止になっているのは知ってますね?韓国の実態、反日活動も・・・

日本はものづくりの国です。この提携で日本のイメージ、お菓子を韓国のレベルまで下げるなー!!!!!!亀田さんのしていることは売国行為だー(▼皿▼#)ユルサン!!

ちょっとでも良心と愛国心があれば提携撤回をして下さい(;人;)♪

投稿: メアリー | 2012年4月28日 (土) 01時11分

明らかな経営判断ミスですね。
このコメント欄を見れば判るとおり、多くの消費者は亀田の商品を愛しているんです。
社員の皆さん、株主の皆さん、立ち上がってください。
あなた達の手で農心との提携を解消して、亀田を間違った進路から正しい道に戻してください。
消費者(国民)は、必ずあなた達をバックアップします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時11分

たとえ、違約金を払うことになったとしても、即、契約破棄してほしい。いまならまだ傷は浅くて済む。
亀田のせんべいは美味しくて、好きだったのに、今後は不安でストレスを感じるから、もう買えません。とても残念で仕方ありません。悲しいです。
世界戦略というと聞こえはいいけれど、足元をしっかりみてほしい。世界を目指したいなら、甘言に釣られることなく、地道に自力で目指してほしい。それが日本企業の姿だと思う。亀田製菓さんの商品の品質なら、世界でもっともっと受け入れられていくと思う。
亀田製菓さんが長い年月をかけて培ってきたすばらしい企業イメージを利用しつくされた挙句、汚され、台無しにされてしまう様を見たくありません。
ここのコメント欄に寄せられた多くの亀田製菓ファンの最後の必死の願いに耳を傾けてほしい。

投稿: olive | 2012年4月28日 (土) 01時11分

経営陣の皆様

 消費者の声を聞かれましたでしょうか?

 長年、亀田製菓のお菓子は我が国の国民的なお菓子として家族の一員の様な役目を果たして来たのです。

 そしてあまり評判の良くない会社との技術提携により製菓技術を盗まれ、商品品質の低下を心配しさらには御社の将来まで危惧しています。

 今一度、考え直していただけないでしょうか。

 一国民として亀田製菓経営陣のご勇断を祈っております。

 脱亜論・借りた金は返すな の2冊を読まれてください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時11分

女性専用のサイトでこの提携を知りました。
柿ぴー大好きで毎日食べてました。
残念です。今までありがとう。
もう食べられないと思うと、本当に残念です。

投稿: あまちゃん | 2012年4月28日 (土) 01時12分

農心とやらを調べたがこれは酷すぎる
これ例えるなら雪印事件の最中に雪印と亀田製菓が提携するようなもんだ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時13分

あんなに問題起きてるのに検査ではOKとか、そこが一番問題。

これからは、『あんまり聞き分けがないと亀田の柿ピー食べさせるわよ!』ってな説教が流行るのかね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時13分

おばあちゃんのポタポタ焼き、大好きでした。
亡くなった祖母の家に遊びに行くと、いつも常備されていて(笑)
いつの間にか私も一番好きなお菓子になっていました。
今回の韓国企業との提携は本当に、本当に残念です。。
今からでも取りやめることはできないのでしょうか。
署名でもなんでもします!

投稿: ゆりこ。 | 2012年4月28日 (土) 01時13分

今までありがとう!!
そして、さようなら~

投稿: さようなら | 2012年4月28日 (土) 01時13分

うす焼き大好きでした
さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時13分

子供のためにお菓子を選ぶ母親の責任として、貴社の製品は今後選択しません。
仲のよい友達にも、情報は提供します。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時13分

管理者様にはもうこの炎上の発端となるお話は届いていて、敢えて桜の話題になったのでしょう。
儚く散る桜に、自らと周囲の来るべき変化を重ね合わせて……。
しかし、桜はただ咲いて、ただ散ってゆくわけではありません。
種を残し、実を残し、それゆえ散っていくのです。
散ることは一つの過程です。
来年、再来年、さらに長い未来へと続く、そのステップです。
接ぎ木を繰り返し、桜の面影もない花弁を、僕は「桜」と愛でることはできません。

桜は、桜であり続けて欲しいと願っています。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時14分

違約金はウォンで払ってやればいいじゃん。
紙屑同然。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時14分

ずっと亀田製菓の商品を食べてたけど韓国企業と組むならもう生理的に無理。
蛆虫入りカップ麺をつくるような企業と組むなんて何考えてるの?
亀田製菓だけでなく新潟県民そのものの衛生概念を疑います。
新潟に対して、新潟=不潔 のイメージが確定しました。 

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時14分

たくさんの方が書いておられますが、今回の提携、私も非常に残念です。苦労して開発した技術を盗んでもらうためにするんですか?

さっそく実家や親戚に安全性が信用できないからと話し、不買することに決めました。消費者はお人よしでも馬鹿でもないのです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時14分

海外では亀田ブランドでなく農心名で売ると聞きました。

引き返すなら今しかありません。
違約金は大金でしょうが、その先にある損失は巨額で、その上、技術もレシピも信用も名前も、最後には会社の経営権も失うかもしれません。
日本の米菓会社全てに迷惑をかけるかもしれません。

日本では国内製を販売することにしますと、もし言われたとしても、韓国企業と提携している限り信用できませんし、反日企業の応援はできません。

今、引き返して下さるようお願い致します。

投稿: 本当は中国米も止めてほしいです | 2012年4月28日 (土) 01時14分

頭悪すぎ。
濃心は海外では輸入禁止メーカーだぞ?
自ら会社を傾けようと経営陣は無能の集まりなの?
考え直したほうがいい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時14分

日本の食品に異物混入がないのかと
頭の悪い朝鮮人が言い返して来ているけど
確率と量の問題です。国際的に認知された
食品汚染大国韓国と、安全で清潔な日本食品を一緒にするな。

また日本は劣悪韓国の食品をパクったりもしない。お菓子も日本のパクリだらけ。

関わりたくない国韓国と組む亀田製菓。
最低です。日本人は最近、韓国や在日の
悪辣さにようやく気づいて憤り、立ち上がり始めています。

その憤りの怖さを亀田製菓さんは知らない・・・。

投稿: 亀田のあられもない汚染べい | 2012年4月28日 (土) 01時15分

こんばんは。
いつも、御社の製品をおいしく食べさせて頂いておりました。特に冬にこたつで食べる柿の種は最高でした。

ですが、今回の農心との業務提携を聞き、とてもショックです。反日国で、「親日罪」まである韓国との共同開発ですか?

なぜ、他の親日国や信頼できる国じゃないのでしょうか?浅はかとしか思えません。

契約を覆すのは容易なことではないのは分かりますが、何卒お考え直しください。

日本の誇れる企業でいてください。お願いいたします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時15分

長年にわたり御社の製品を購入、株も持っていましたが、韓国企業と提携とは…中期的長期的に見た場合、どこの会社も韓国企業との提携はマイナスですよ!経営陣は勉強不足だ!今のうちに株は手放します!

投稿: 亀田ファン | 2012年4月28日 (土) 01時15分

既に出回っている柿ピーやぽたぽた焼きにも、虫やタンが入ってるの?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時15分

安心できるメーカーとして姪っ子にも食べさせていたので、裏切られた思いです。まさかあれほど安全性に問題が多発してる企業と組むなんて…。姪っ子の母親でもある姉にこの件を教えたら、「もう食べさせない」とのことでした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時15分

どうして、ゴキブリやネズミの頭が食品に混入するような不衛生な韓国企業と業務提携なんてするのですか!? 今すぐ止めてください!! 韓国大嫌いです!! 止めなければ、亀田製菓の商品はすべて不買にします!!

投稿: きょんきょん | 2012年4月28日 (土) 01時15分

最近食べてなかったけど、こつぶっこよく食べてました。残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時15分

>日本人は本当に心が狭いですね。

>韓日で協力して誇らしいアジアの食文化を広めて欧米諸国に羨望のまなざしで見られたいですね。

チョン工作員乙

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時16分

亀田のおかきは大好きなんですが、辛ラーメンは虫混入とかで恐ろしいんです
此処の会社がそういう事が無いのは分かりますけれどもやはり虫の事が気になって提携した後の商品を買いたいとは思えないんです
非常に残念ですが、此れからは違う会社のおかきを食べる事になりそうです

投稿: たまむし | 2012年4月28日 (土) 01時16分

別にリサーチ力が無いわけでも、消費者の心情を慮ることが出来ないわけでもないのですよね、きっと。
ここまで、米菓業界の雄としてやってきた会社なのですから、今回はやむにやまれぬ事情がおありなのだと思います。

多分…、

嵌 め ら れ た

のでは?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時17分

亀田さんにはがっかりです。私は小さい頃から柿の種が大好きで、留学中にも親に送ってもらっていたくらいでした。しかし韓国の企業と提携するので、もう口にすることはないでしょう、、

少しは良心と日本への愛国心があれば提携撤回をしてください!!!これだけのコメントをみても撤回しないのであれば社内に反日、売国、在日か何かがはびこっているとしか思えません。。

世界中で愛されている日本のお菓子ブランドを汚すなー!!農心の辛ラーメンなどは発がん性、袋になずみの頭 etc が入っていたことがあり、海外では発売禁止になっているのは知ってますね?韓国の実態、反日活動も・・・

日本はものづくりの国です。この提携で日本のイメージ、お菓子を韓国のレベルまで下げるなー!!!!!!亀田さんのしていることは売国行為だー(▼皿▼#)ユルサン!!

ちょっとでも良心と愛国心があれば提携撤回をして下さい(;人;)♪

さもないと亀田はブラックリスト、買うのも在日、反日だけ、柿の種は韓国発祥とぱくられ、発ガン、ねずみ入りの亀田は発売禁止、倒産する日もそう遠くはないでしょう。

投稿: メアリー | 2012年4月28日 (土) 01時17分

これから、酒のアテは何にすれば良い??
俺の「柿の種わさび味」を帰せ~~(つд⊂)
さよなら、柿の種、今まで有り難う、柿の種!あなたと歩んだ日々は忘れません‥

投稿: 脱・亀田製菓 | 2012年4月28日 (土) 01時17分

不衛生な事故を何度も起こし、日本の事を多方面から批判する様な韓国企業に日本の技術を教える事に対してどうお思いですか?思い出の味、大好きだったおせんべい達はもう二度と買いません。パッケージを見ただけで不愉快になります。韓国企業から貰った利益は莫大なものでしょうね。提携前になぜちゃんとした購買者の声を聞かなかったのか呆れてものも言えません。誰もが知ってる優良日本企業の企業姿勢とは思えません。これだけの購買者からの声が集まっているのに、利益の事だけを考え、この声達を無視するのは更に評判を落とす行為だと断言しておきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時17分

「亀田の柿の種辛ラーメン味」はそれなりに売れると思いますよ。
 なぜなら在日朝鮮人60万人が買い支えますから。
 でもそれで売れたと勘違いなさらないように。

 韓流本予約殺到というニュースなども嘘ばかり。
 在日がたくさん予約して、予約殺到という状態を演出するも
結局本屋には取りに行かず本屋さんが迷惑を被っています。
「 騙すより騙される方が悪い 」というのが韓国の考え方です。
だから恥という概念がありません。

 亀田製菓の上層部はもう在日朝鮮人にすり替わっているのでしょうか?
 性接待漬けで弱みを握られどうにもならないのでしょうか。
 だったら、何を申し上げても無駄になりますが。

 上で言われているように、提携後、農心がノウハウを取得した頃に、
不衛生きわまりない事故が起きて(起こされて)、
マスコミが総バッシング、株価が下落してロッテに身売りという流れが見えます。
 たぶん提携を提案された方の中にはそこまでの道筋ができていると思われます。

 日本人の上層部が残っているなら、全力で阻止すべきです。
 何も知らされていない社員達が本当に気の毒です。 

投稿: 提携は倒産への道 | 2012年4月28日 (土) 01時18分

残念です。

マスコミの捏造韓国ブームにだまされたんですか?韓国なんて人気ないですよ。ただ、嫌われてるだけです。
よく中国人、韓国人留学生が飲食店でアルバイトしていますが、それを見たことがある日本人は彼らの不潔さにうんざりしています。
あんな不衛生な国の企業と提携している食品会社の製品など怖くて口に出来ません。
今まで有り難うございました。さようなら。

投稿: ただの一消費者に過ぎませんが | 2012年4月28日 (土) 01時18分

味しらべ
バカ売れおめでとう

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時18分

>ネトウヨ逆神伝説のおかげで亀田製菓の発展は約束されたようなものだなw

ブブー。正解は
「Kの法則によつて亀田製菓の没落は決りだな」。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時19分

亀田の柿の種が嫌いな日本人なんているの?
海外でも柿Pは大人気。
現在世界各国で巻き起こってる日本ブームのお陰で、これからは労せずして世界市場で売れていく事でしょう。
それなのに、自らそれを放棄しているとしか思えない愚かな行為。
喉から手が出るほど欲しい、技術レシピ。
それらをいとも簡単にむざむざと献上する無能さ加減に呆れを通り越して怒りさえ沸いてきます。
これまでの亀田の歴史、それらを積み上げてきた人々の絶え間ない努力が一瞬で、簡単に奪われてしまうのですね。
返す返すも残念です。
亀田の柿P本当に大好きでした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時19分

韓国企業との提携が信じられません。あんな不衛生な会社で作ったかも知れないお菓子は食べられません。登山好きな私は、山へのお供として、亀田の柿ピーを忘れた事はありませんでした。酒のつまみに良し、塩分補給に良し・・・なのに、今後は亀田の柿ピーを口にすることは二度とないでしょう。今までありがとう。そしてさようなら、亀田製菓さん・・・。

投稿: 山好き | 2012年4月28日 (土) 01時20分

築きあげた信頼も、失うのは一瞬。今までありがとう。そしてさようなら。

投稿: ハッピーパウダラー | 2012年4月28日 (土) 01時20分

中国以上に汚い国と提携ですから
もう終わりですね。

いままでありがとう。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時21分

もう亀田のお菓子は買いません

他に美味しい新潟の米菓あるし

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時21分

今日も『ハッピーターン』買ってきました。
子供が好きなんです。

沢山のコメントを見ていて涙が出てきます。こんなに国民に愛されている企業なのに、何故、あんな不衛生な企業と提携するのですか?
お願いしますsign03
契約を破棄してくださいsign03
違約金は大変でしょうが、その分、我が家のお菓子は全て亀田製菓さんにします。回りにも買うように言いますsign03
どれだけ、買えばいいですか?
日本人が守りますから…提携をやめてくださいsign03
契約を破棄してくださいsign03みんな、亀田製菓さんの商品を愛しています。
新潟の土産は、いつも『柿の種』と『笹だんご』と『八海山』
『柿の種』だけ買えなくなるのは、嫌ですsign03

投稿: 主婦ですけど… | 2012年4月28日 (土) 01時21分

今はブログ炎上してるけど、提携解消した直後に亀田の工場が炎上しそう。
で、朝ズバでみのもんが安全管理がなってないとか散々なじって、潰れかけたところを安く買収。
結局、ノウシンのあられっ、汚染べい♪ってなる。

と思ってる?
今すぐ解消すれば、今まで以上に日本人のファンが付いて一気に取り戻せるぞ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時21分

不潔な企業との提携のニュースには、驚きました。

なぜですか。

子供のころから親しんだ御社のお菓子を買えなくなる日が来るなんて、思いもよりませんでした。

ネズミの頭や蟲入りラーメンで名高い某企業と提携したことで、御社の製品には、「不潔」なイメージがついてしまいましたから、今後二度と口にする事はないと思います。

返す返すも残念でなりません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時21分

これだけコメントが貰えるという事は、消費者から信頼されていた証なんだよな。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時22分

亀田製菓さんのお菓子は、大好きな製品が多かっただけに本当に残念です。
もう、買う事も口にすることもありません。

売国企業は日本には不要ですから、韓国へ行って商売なさってください。

さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時22分

これからお前らのあだ名は亀虫な。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時23分

しばらく不安で買えないな…
他のメーカーに変えるしかないか

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時24分

東芝から原発関係のHDDが何者かに盗難された直後に、韓国が新型の原発開発に成功したと発表したこともありましたね。まあ韓国企業が犯人かどうかは分かりませんけど。
その後、韓国はUAEへの原発輸出に成功。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時24分

お煎餅は鎌倉で焼きたて買おう。
もういいよ、がっかりだ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時24分

亀田製菓

地道にいいものを作り続ける日本企業の典型みたいなイメージだったのに...

目先の利に目がくらんだのですね。
かなりショック。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時25分

韓流ブーム?だって?
>お客様の認識は古いのではないか。」
馬鹿丸出しだろ。日本のTVマスゴミには
朝鮮学校出身者が多数いてそいつらが元
々マスゴミに巣食う反日左翼と手を結ん
で韓国に都合の悪い報道は一切していな
いんだよ。

ネットで情報を知る術を持たない情弱な
日本人のみ騙されて韓流マンセーを叫ん
でる。

亀田製菓も情弱の類なのでしょうか?

提携解消しないなら不買運動は必至です。

これは脅迫ではありませんよ。日本人と
して日本の国益を重んじる日本人としての
行動です。反日国家の企業に技術を売り渡すような企業を不買するのは日本人なら
当然です。

不衛生で悪名高い反日国家の企業に技術
提供するなんて反日企業と不買運動され
てもしかたないじゃないですか。まさか
不買運動に発展するくらい想定内ですよ
ね。想定外と言うなら重症の情弱です。

今からでも遅くない契約破棄しなさい。
それが貴社の為です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時25分

これだけ反響があっても経営陣が正当化するようであれば
日本人社員の未来はないでしょう。

お疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時26分

これだけたくさんの人たちが亀田製菓を愛していたのですね。
長い年月を費やして地道に築き上げたブランドを、今どうしてどん底へ突き落とすのですか。
本日、我が家でも亀田製菓をご法度にしました。
どうか早い段階で考え直してくれるよう願っています。
今のうちならご法度を取り下げますが、1か月過ぎても変えないなら金輪際ご法度です。

因みに、花王製品は一生買いません。日本の企業とも思っていません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時27分

今回の農心との提携の件、非常に残念です。
亀田製菓の商品は昔から大好きだったのですが、もう買う気にはなれません。

本当は多くの社員の皆様もきっと、このような消費者の反応は十分に予測できていたのではないかと思います。
それでも抗い難い上層部の決定、何らかの強い圧力があるのでしょうか?

だとしたら、今からでも遅くありません。
是非とも社員の皆様で力を合わせ、連名で、このコメント欄や他サイトでの反応をその決定権を持つ方に叩き付け、「このままでは企業自体が再起不能になる!」と、提携の取りやめを訴えてください。それが今できる最善の選択だと思います。

多くの犠牲を払う行動になるかとは思いますが、このまま破滅への道を突き進むよりはずっと良い結果が待っているはずです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時27分

@lovely_catrs: 亀田製菓は韓国の農心と業務提携。
いいことは、何もない!農心が起こした不祥事の尻拭いさせられる。技術を盗まれる。原料も韓国産にさせられる。韓国社員の不祥事対応に追われる。亀田製菓のブランドがた落ち。
今からでも、業務提携取り消してください。お願いします。亀田製菓好きだったんです。

投稿: かめださん | 2012年4月28日 (土) 01時27分

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/potapota.jpg

投稿: http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/potapota.jpg | 2012年4月28日 (土) 01時27分

多分ここは読まずに
一括消去しそうだから
メールや電話にした方がいいのでは?

ここだけだと
会社には伝わらなさそう…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時27分

コメント伸びてるね。連休明けの対応が楽しみだ。
今頃、亀田の役員は半島へ旅行行ってまた整形女食わされてるんだろうな。
社員旅行も半島ですか。
日本に帰ってきたら別人が成り済ましてたとか、家族は要注意ですよー。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時27分

これでコマーシャルは整形韓国女となり、ホームページでは日本海が東海になり、せんべいや柿の種が韓国生まれの韓国伝統菓子になるのか。

提携するなら、日本伝統のせんべいや柿の種、米菓の生産を全てやめてほしい!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時27分

日本人のおやつ、おつまみを作るよりトンスルのつまみを作ることを優先したんですね。

そりゃあ高品質のものを作るよりゴミを作る方が楽ですもんね。

さようなら亀田製菓。

倒産朝鮮買収ももうすぐだ。


投稿: ニダウリオ | 2012年4月28日 (土) 01時28分

私もコメントさせて頂きます。

皆様も言っているように、本当に亀田製菓のお菓子が大好きだったからこそ!言っているのです。
ましてや、今の時代「ネット社会」なのに
真実が知らないとでも思うのでしょうか?
ネットがなければ、多少はこの韓流ブームとやらに皆騙されていたでしょう。。。しかし、皆気づいているのですよ?
もう、亀田製菓のお菓子は買いません。
家族・友人にも伝えてあります。
さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時28分

pout既に乗っ取ったニダpout

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時28分

NIFURAMU、、、

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時28分

お金では決して買えない『安全・安心・信用』

今まで美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時28分

農心で検索して驚きました。
異物混入事件が何度かあったのですね。

辛ラーメンのHPも見ましたが、異物混入について何の説明も謝罪も改善内容の記載もありません。
このような企業と提携して大丈夫なんでしょうか。

ハッピーターンが大好きなので心配です。
本当に。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時28分

根拠の無い噂レベルの情報に踊らさせるネトウヨには失笑しますね。
亀田製菓うんぬんより韓国を貶めることしか考えない単細胞思考だと気付いた方がいいですよ?
ビジネス的には日本の未来が暗雲確定ないまこそアジアや世界向けた投資をするべきです。
大韓国の農心に技術提供する事は亀田製菓にとって最高の英断になる事、疑いようがありません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時29分


辛いお菓子は別に農心なんかと提携せずに、御社で開発すれば提携するよりも遥かに美味しいお菓子が出来たと思うのですが。

反日国家の衛生概念が欠けた企業と提携する事にメリットがあるのか甚だ疑問に思えて仕方ありません。
逆に亀田製菓のイメージを落とすのが目的であれば効果抜群だとは思いますが。

私個人としては今回の件で、もう二度と買わないと決めたので農心と提携しようが韓国のタレントをCMに採用しようが関係無くなりました、あとはご自由に。

投稿: 先日までのファン | 2012年4月28日 (土) 01時29分

衛生面で、信用できない韓国企業の農心と提携するなんて、驚きを隠せません。

ハッピーターンや柿の種が好きで、よく買ってましたが不買します。

食の安全安心が、第一ですので、しょうがないです

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時30分

今すぐ韓国企業との提携を停止してください。
韓国は反日国家です。
日本人を貶めています。
そんな国の企業と提携しないでください。
今までどおり日本つくっておいしいおかし製作してください。。。。
お願いします。

投稿: ゆゆか | 2012年4月28日 (土) 01時30分

炎上するのわかってたから連休前に発表したのか。
連休明けにおさまってるとか甘い考え

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時30分

「商品売っても 日本人の心を売っては駄目なんだよ」
日本領土居座る敵国なんですよ

韓国と言う国は、「日本海を東海にする」とか工作活動やってるんだから
ありもしない韓流とか民主党員支持とか言ってたら笑われるのが現実でしょうね

日本人なんだから

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時31分

二次裏@ふたばからやって参りました。
御社の柿ピーの大ファンだったに・・・とても残念でなりません。競合他社に乗り換えるのは本意ではありませんが、仕方ありません。長い間有難う御座いました。
さようなら。

投稿: としあき | 2012年4月28日 (土) 01時31分

口コミが拡がるのはこれからですよ、ねずみ算で

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時31分

ウジ虫入りのお菓子は食べたくありません。
さようなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時32分

>ビジネス的には日本の未来が暗雲確定ないまこそアジアや世界向けた投資をするべきです。

朝鮮人ってこういうのを本気で思ってるから頭おかしいって言われるんだよ。
今現在、アジアや世界がどの通貨のおかげで生き長らえてると思ってるんだ?
円だそ?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時32分

私ももう怖くて亀田製菓さんのお菓子は食べることができません。
たくさん美味しいお菓子あったのに・・・悲しいです。
袋を開けたら気持ち悪い物が出てきた。なんてごめんです。

亀田製菓さんとんでもない間違いをしてしまいましたね。
でも今からでも遅くはないです。
正しい選択をぜひお願いします。

投稿: あかり | 2012年4月28日 (土) 01時33分

虫がくっついたポッキーもどきの写真とか見ました。
韓国は不潔。
根拠がないという人は頭にもう虫が湧いてるとしか。。
脳みそ乗っ取ったニダ。ニダ虫より。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時33分

 経営者さんさぁ、少なくともここに書き込みしている人は、例え全製品が一律50円値上がったとしても、誰も文句を言わないと思いますよ。
 確かに美味しいお菓子を安く提供するのは、企業としては素晴らしい姿勢だと思いますけど、衛生面での信用を地に落としてまで拡販するほどのことじゃないでしょう?

 今からでも遅くは無い、提携を白紙に戻して下さい。
 ちなみにユニク■はチャイナリスクを恐れてか、中国にあった工場を一つ閉鎖して他国に建て直していますし、日本HP社はわざわざ東京に工場を建てていますよ?
 リンク先をよく読んで下さい、お願いします。

投稿: 関わってはいけない、「中国・韓国・北朝鮮」←「特定アジア三国」と言います | 2012年4月28日 (土) 01時33分

この時間になっても書き込みが続くって、本当に愛されていたんですね。
ただ、はやり食品メーカーとして不衛生な事件を連発して、海外では輸入を禁止されているメーカーと提携するということに関しては、御社の食品メーカーとしての見識を疑います。
韓国で作ったものは日本で売らないから大丈夫といったような問題ではないです。
企業としての「姿勢」の問題です。
無意識に亀田さんの商品を手に取るくらい日本人にとっては心になじんだ商品がいろいろあったと思います。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時33分

桜がキムチに汚染されていく。

最悪だな、亀田製菓さん。
韓国の農心と業務提携とは。

亀田製菓の脇の甘さに愕然とする。

農心の製品管理の杜撰さ、不衛生さ,
商品の剽窃など新聞、ネットを見れば一目瞭然なのに。

あ〜TVではそういう報道は一切ありません。

今TVは韓国の汚い部分を放送することはタブーです。
なぜなら、大事な金蔓ですから。

水に一滴のワインを落としても水だが、ワインに一滴の泥水を落としたら
それは泥水だそうです。
もう、亀田製菓の商品を購入することはないでしょう。


投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時33分

正解は越後製菓

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時34分

朝鮮人工作員は今すぐ糞食つて寝ろ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時34分

アホらしい、本当それだけの企業だったんだな、呆れた、日本人なの経営陣は情けない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時34分

輸入禁止にしているイギリス・ドイツも、ネトウヨですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時35分

ハッピーターン、柿の種の定番商品はもちろんのこと、最近ではまがりせんべいにはまっていて2日に1袋消費するほど大好きでした。
外国の方にも亀田製菓さんのお菓子はとても好評で、美味しい、美味しいと言われるたびになぜかとても誇らしかったです。

韓国という国家のイメージは抜きにしても、農心さんは倫理的にも、衛生面でもかなり問題のある企業です。近い将来確実に貴社は何らかの被害を被ることになると思います。
日本人は滅多なことでは怒りませんが、毒餃子入り餃子事件でもわかるように、食の安全に関しては世界一うるさい民族です。どんなに値段を安くしても、新しい商品を開発しても、一度ついたマイナスイメージを回復するのは不可能に近いです。多くの人は目先の利益に捉われない優良企業を見抜く目を持っています。あまり日本人を見くびらない方がいいです。

貴社の商品はどこのものよりも美味しいです。日用品などと違い、代替え出来る企業が中々思いつきません。だからこそ、可能であればもう一度、提携を考え直して頂けませんでしょうか?私はただの主婦にすぎず、無責任なことは言えませんが、これだけ多くの意見が寄せられている以上、もう貴社だけの問題では無いと思います。こんな書き込みをするのは初めてです。でも本当に心からお願い致します。

貴社の英断を期待しています。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時36分

今まで、手放せなかったど・・・
さらばです

非常食用にしてある柿の種が無くなれば
それで終わりです

今まで、本当にありがとうございました

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時36分

海外企業と組むと言うのは決して悪いことではありません。しかし、なぜよりによって相手があの企業なのか理解に苦しみます。おなじ韓国企業でも、もっとマシな会社はいくらでもあるでしょうに・・・。

柿の種、大好きだったのに残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時36分

ハッピーターン、ぽたぽた焼、こつぶっこは
子供の頃から好きでした。
子供の頃は苦手でしたが、大きくなってからは
柿ピーも食べられるようになりました。
思い返してみると、私の好きな米菓の多くは御社の商品でした。

提携を知ったときは本当に驚きました。
いくら愛着があっても、口に入れるのに不安を覚えなければ
ならないような食べ物は買えません。

今まで美味しいお菓子をありがとうございました。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時36分

韓国の農心と業務提携ですか。

韓国にも良心的な会社もあるのかもしれませんが、
この会社はどうなのでしょう。
とても不安だし、提携を解消されるまで
購入を控えるしかありません。

食べ物だけにとても残念です。

投稿: ころん | 2012年4月28日 (土) 01時37分

恥ずかしい

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時37分

大好きなお菓子があっただけに残念です
さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時37分

>輸入禁止にしているイギリス・ドイツも、ネトウヨですか?
アマゾンで普通に販売していますよ?w
イギリスにいたっては輸入禁止なんてしていないと名言しています。
捏造して他国を貶めるのはどっちの国でしょう?
マジ腹立つ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時38分

亀田製菓さん今まで美味しい米菓をありがとうございました。
そしてさようなら。

今回の件は、おそらく何処かからの強力なプッシュと入れ知恵があってのことだと思います。
それにしても、幹部の方々は御自分で辛ラーメンについてお調べにならなかったのでしょうか。
GoogleでもYahooでも「辛ラーメン」で検索していたら、このようなことにはならなかったと思います。
残念でしかたありません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時38分

韓国をよく知る日本人にとって、韓国とは穢れの塊のようなものです。
視界に入れたくないし係わりたくないけれど、近くに居てこっちを見て危害を加える機会を狙っているので、仕方なく警戒していなければならない。

亀田製菓さんは、経営陣を現実が分かっている若手に刷新された方がいいのではないでしょうか?
株を握られてしまったらそうもいかないでしょうがね・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時38分

クソ亀田終わったな
とっとと倒産しろや

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 01時39分

お願いですから、提携なんてしないでください

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時39分

私は東日本大震災の被災した県に今も住んでいます。
韓国大手新聞の第一報が「日本沈没」でした。

そして物流が止まり、スーパー・コンビニありとあらゆる小売店から物が無くなった棚に凛然と売れ残っていた「農心辛ラーメン」

タイの洪水でも売れ残っていた動画がニュースでも流れていました。

情報が発達した今、消費者はもはや流行に左右されずに自分の判断でお金を出して良い物だけを買います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時40分

食品会社が韓国のメーカーと提携というのは
イメージ良くないですね。
食べ物はメイドインジャパンがいいです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時40分

柿の種大好きでお酒のつまみによく食べてました。
海外のとある企業と提携だそうですね、衛生観念的に非常に残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時41分

どうせ役員の何人かがハニートラップの餌食になったんでしょうね。
団塊世代の役員が中韓のハニトラで技術を渡し企業を潰す。
家電メーカーの失敗を繰り返すアホな会社だな。

半年後には業績がた落ちしてるよ。

売国奴、売国企業というレッテルはネットがある限り永遠に消えることは無いのに。

さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時41分

花王とは規模が違い過ぎるからな、潰れるよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時41分

冗談かと思いました。
本当のことなのですね?

食に対するイメージは一度傷つくと回復には時間が掛かるものですよね。
食品会社なら当然分かっているものと思うのですが。
衛生観念が違う国と食品の提携は無謀です。
同じ理由でカルビーも食べられなくなりました。御社のハッピーターンと合わせて子供時代からの自分的三大銘菓だったんですけどね、ハートチップルしか残ってないなんて泣けます。

心の底からの残念な気持ちと嫌悪感をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時42分

お花畑のようですね。はやく気づいて欲しいですが。もう買いません。さようなら。

投稿: あーあー | 2012年4月28日 (土) 01時42分

ただただ、残念です。
柿の種、美味しかったです。
今まで有難うございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時43分

貴社は日本のお菓子メーカーとして安心してこれまで買ってきましたが、この度の韓国農心と業務提携により、これまでのような信頼が持てなくなること、非常に残念に思います。

韓国の農心に限らず韓国食品業界は日本に比べてとても衛生状態が悪く、虫などの異物混入も多くの食品から出ていることはご存知でしょうか。

そのような不衛生で管理の甘い状況の韓国と提携されるとなると、この先は健康面を考えて貴社のお菓子を購入することは一切ないでしょう。
とても残念に思います。

投稿: 3人子持ちの母 | 2012年4月28日 (土) 01時43分

■代替品企業■
・日本一おかき処 播磨屋本店 http://www.harimayahonten.co.jp/
 ※お菓子屋さんです
・100%国産米を使用しております もち吉本舗 http://www.mochikichi.co.jp/
・まじめに、おいしいもの作り 金吾堂製菓 http://www.kingodo.co.jp/
・元祖 浪花屋 柿の種 http://www.naniwayaseika.co.jp/04-beika/04.html
・焼きたて煎りたて作りたて 美濃屋あられ製造本舗 http://www.minoya-arare.com/
・正解は 越後製菓 http://www.echigoseika.co.jp/index.html
・よかったね君でお馴染み 阿部幸製菓 http://www.abeko.co.jp/
・「お米」のおいしさ創造企業 岩塚製菓 http://www.iwatsukaseika.co.jp/article/index.shtml
・一粒一粒、精魂込めて たじみあられ・村瀬商店 http://www.to-no.com/s/tajimiarare/
・昭和29年創業 少人数でやってます 川美せんべい本舗 http://kawami.shop-pro.jp/
・山形のせんべい・あられ専門店 煎餅工房さがえ屋 http://www.sagaeya.co.jp/

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時43分

バカな左翼がいますね。

今から論破します。

●根拠の無い噂レベルの情報→農心の異物混入&英国での販売禁止は報道もされて写真まであるので紛れもない事実。パクリ商品は現行で売られているので言い逃れ出来ない事実。

●日本の未来は暗雲確定→日本を下げたいだけ。厳しい状態ではあるが個々人が先を見据えた行動を取ればまだ立て直す余力は充分ある。


●アジアや世界に向けた投資→姦国企業への技術提供は投資ではなく泥棒をみすみす見逃しているだけ。世界各国で姦国企業がパクリで訴えられているのが証明。報道記事、裁判記録を調べれば明白。最近は新日鉄が技術提供した後にパクられて訴訟を起こしている。


左翼は日本下げる前に地上の楽園でも行け(笑)

そして亀田製菓さん。思い直してくれ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時43分

韓国の農心と業務提携を行うという記事をみてとても残念な気持ちでいっぱいです。

亀田製菓さんのお菓子は大好きで、昔から柿の種とハッピーターンを食べてましたが、今後御社の商品は買い控えさせていただきます。

今まで本当にありがとうございました。

投稿: 亀田製菓のファンでした | 2012年4月28日 (土) 01時44分

ハッピーターンがそもそも中毒性のある物が混じってましたよね?
「ハッピーターン大好き」という書き込み多いですが、所詮、薬、原材料の成分で美味しいと勘違いさせられていただけだったんですね。

その事実を知ったときもショックですが、今回の提携はさらにショックですね。

消費者には何食わせてもいいと思っているんですかね?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時44分

農心との提携、本当に残念でなりません。
こちらの動画はご存じでしょうか?

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?src_vid=rLgtEeNF4qE&v=sW4H2PGj6JU&feature=iv&annotation_id=annotation_613940

柿の種わさび、美味しゅうございました。
ハッピーターン、美味しゅうございました。
おばあちゃんのぽたぽた焼き、美味しゅうございました。
亀田製菓さま、これからはもう安心できないので食べられません。

残念です。二度と買いません。いや、買いたいけどもう買えません。残念です。

投稿: さようなら | 2012年4月28日 (土) 01時45分

今ネットで知りました。 亀田製菓さんどうしちゃったの????? 誰の口車に乗ったの??? 言いだしっぺは絶対に在日か韓国・朝鮮人です。韓国・朝鮮人を絶対に信じちゃダメ!! 提携なんかすると乗っ取られるよ!! 農心と提携してもメリットなんて無いですよ!! デメリットだけ!!今の内に、解消してください!!日本人をガッカリさせないで!!

投稿: momo | 2012年4月28日 (土) 01時45分

今、日本国民はかつてない程の嫌韓なのに正気か?
しかも農心って噂の問題企業でしょ?
セシウム入りお菓子か?亀田製菓か?
それくらい危険なのでは??

投稿: タカ | 2012年4月28日 (土) 01時46分

韓流流行ってるとか、無いから。

韓国、朝鮮 = 不潔

というイメージしかないのが
日本人なんですけど。

事実、不潔だからね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時46分

とにかく悲しいという言葉しか今は浮かびません…なぜこのようなことになってしまったのか…これから御社の製品は購入を控えさせて頂きます。いままで美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時46分

亀田は廃業するのですか・・・・残念です
ネットウリがネットウヨに負けないように
済州島から応援しています二打、三打

投稿: 姜韓姦 | 2012年4月28日 (土) 01時46分

多少のペナルティを受けてでも、今すぐ提携をやめるべき。

「食の安全」を捨てた会社は生き残れない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時46分

残念です。よりにもよってあの農心…
柿のたねワサビ味が好きでした。
最後に食べ納めしたいので買い込んでおこうと思います。
いままでの食品管理は健全だったと信じてます。
いままでありがとう

投稿: かめきち | 2012年4月28日 (土) 01時46分

いつも大変美味しく頂いております。有難うございます。
今回の韓国農心との業務提携については、ただ残念です。新聞の飛ばし記事であって欲しい。
と心から願いましたが、御社自らの決定であったのですね。

非常に残念です。今まで有難うございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時46分

子供の頃から大好きでした、亀田のお煎餅。
業務提携するならもう信用して食べられません。
今までありがとうございました。悲しい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時47分

異邦人は、他スレにどうぞ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時48分

桜がどうたら
そんなクソのん気なことを言ってられるのも今年で最後でしょうね。
た~こさんも来年の今頃はハローワークで桜の季節を迎えることでしょう。

各方面で拡散が始まってるよ。
主婦を敵にしてしまったね。
自業自得だよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時48分

日本の美しい桜を使うな。

ムクゲの花でも載せとけ。

汚れるわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時48分

俺が昼間本当に提携したのか電話して確認したら、間違いなく提携したとのこと呆れてしまったよ本当に色々言いたかったが何も言わなかった、ただ一言二度と買いませんとだけ伝えた、盗まれてパクられて裏切られて終わりですよと言いたかったが言わなかった。本当に腹立ったけど我慢した、言い出したら罵声や怒号あげそうで、だから俺は毎日一人に亀田製菓のことを話して不買い運動をすることにした、後悔しても知らないなら亀田さん、さよなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時49分

辛ラーメンなんてコンビニでも食品スーパーでも大量に売れ残ってるじゃないか。

POSデータを精査すれば一目瞭然。
日本人には不衛生な韓国食品メーカーの
製品なんて眼中にないんです。日本国の
メーカーだからこそ安心して購入するの
です。

TVマスゴミが偏向報道してるくらいわか
ってますよね?これだけ貴社に対する抗議
が殺到しているのに総スルーです。屑新聞
しかり。

提携せざるを得ない事情があるのですか?
韓国お得意の枕営業に嵌っちゃいましたか?そう勘ぐらざるを得ませんよ。

殺到する抗議コメントを削除しないのは
貴社が非難の声に耳を傾けている姿勢が
あるという事でしょうかね?

契約破棄して下さい。違約金くらい保守系
日本人が売上でカバーしますよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時49分

「農心」と提携とは、亀田さんどうしちゃったんですか?
メリットよりリスクが多いと感じるのですが・・・。

投稿: あられ大好きっ娘 | 2012年4月28日 (土) 01時50分

2度目の投稿。最後にするけど。

郷土の誇り、新潟の大企業だと思っていたけど、もう違う道を選んでしまったんですね。グローバル化という名の、身売り。亀田製菓までが、ズルばかりしてのし上がってきた韓国資本に飲み込まれてしまうのか。本当に悲しいです。

誰かも書いてましたが、

提携 → 技術全部盗られる → 何らかの不祥事発覚 → マスコミ(韓国の味方)が大騒ぎ → 経営傾く → ロッテあたりの韓国企業が安上がりに買収 → 会社上層部から日本人が駆逐される&末端社員(日本人)は奴隷のような過酷労働を強いられる

こんなルートが見えてます。ため息しか出ません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時50分

花王に学べよ亀田

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時50分

>根拠の無い噂レベルの情報に踊らさせるネトウヨには失笑しますね。

こういう姑息な火消しをするんですね。

韓国の食品汚染ぶりについては
韓国のテレビが報道しています。
「韓国食品 危険」とか「韓国食品 汚染」で検索をかけてみてください。

農心のラーメンからウジ虫が出て来た
写真もアップされ、当の農心も
認めるメッセージを出しました。
ウジ虫の他ネズミの頭も出てきましたね。


亀田製菓、花王とロート製薬の後を
追うのですね。

花王もロートも誠意のある対処をせず、
また上記の如き在日や韓国人、左翼の
連中が火消し記事を書きまくりましたが
花王は不買による業績悪化、
ロートも株価下落・・・次は
亀田製菓さんですね。

投稿: 亀田のあられもない汚染べい | 2012年4月28日 (土) 01時50分

韓国の農心と提携すると聞いて愕然としました。あそこは不衛生で世界各国から排除されている企業です。
なんでそんなところと提携するのでしょう?誰かに騙されているのでしょうか?
韓国との提携が撤回されるまで、他社製品を買うことにします。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時50分

販路拡大のために農心に米菓の生産技術やレシピを提供ねぇ・・・
昔、キッコーマンの営業マンは北米市場開拓のために
毎日毎日大手スーパーに営業に行き、
馬鹿にされ相手にされない日々の中で
店内の掃除や商品陳列の手伝いなど、
それこそ地べたを舐めるように営業を続けた。
それから・・・納品を許され、信用を勝ち取ると
棚の管理を任され、醤油に合う日本商品も並べ・・・
キッコーマンの地を這う営業のお蔭で、豆腐や寿司ブームが起こる。
韓国企業は、日本が市場開拓した後に乗り込んで
安価なコピー商品と過剰宣伝で市場を奪っていった。
「醤油は韓国起源」なんて嘘を付いて・・・
日本の営業が行かない地で、例えば北欧市場では
インスタントラーメンは韓国人が発明したと
嘘を付き販路を拡大していった。

炊飯ジャーと言えば日本製品だが、象印の下請けとして
高級炊飯器を製造していた韓国メーカーは、
韓流ドラマに度々「自社製品」を登場させて
今や中国市場で徐々に日本メーカーに迫っている。
象印は早い内に特許侵害していないか徹底調査の必要がある。

亀田製菓さん
技術やレシピの提供というのはね
農心に魂を丸ごと差し出すってこと。

確かに、海外のアジア食品を扱う店主は韓国人か中国人だ。
販路開拓に「農心」と提携する理由はそこだろう。
しかし、必ず貴社は潰される。
技術とレシピを手に入れたら用済みだもの。

投稿: あや | 2012年4月28日 (土) 01時51分

ハッピーターンは子供のころから好きでしたが
今回の提携を受け、二度と買いません。
本当に残念です。

投稿: kastu | 2012年4月28日 (土) 01時51分

亀田さん、何年か後に乗っ取られるか技術やノウハウをパクられて衰退しますよ。
相手は反日教育が徹底した国で同じ日本人と変わらないと思っていたら大間違いですぞ。
必ず泣きを見ますよ。

なぜ韓国の造船メーカーや電気メーカーのサムスfullmoonや在日菓子メーカーのロッfullmoonが業績を伸ばし儲かっているのか勉強しなさい!
その裏では、どれだけ日本企業の技術がパクられ盗まれ裏切られ騙されたかをね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時51分

日本人としての心を失ったらお終いだな。
うちも御社とはお付き合いやめるよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時51分

胃の中から日本潰すニダ(・∀・)
K-POPも普及させるニダ(・∀・)
東海も独島も新潟も領土ニダ(・∀・)
日本の起源は朝鮮ニダ(・∀・)

ニダ(・∀・)ニダ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時51分

ロッテと兄弟企業の亀田製菓。

どちらも不買させて頂きます。

韓国にお帰り下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時52分

残念です。
今年入った新入社員も可哀想に。
早く次の仕事探した方がいいかもよ。

古株の社員さんも妻子と路頭に迷うことになるかも?

あーあ・・・。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時52分

食の安全を考えたら韓国企業、しかも問題を起こしている企業と提携された御社の製品を今後購入することはできません。
柿ピーのファンでしたが、今後は他社の製品を購入することにします。
さようなら亀田製菓さん。

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 01時52分

亀田製菓過ちを犯した情けない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時53分

柿ピーもハッピーターンもガキの頃から慣れ親しできたし、成人しても小腹が空いた時の味方だったんだがなぁ…。
まあ、亀田さんにも色々事情が有るだろうし好きにすれば良いさ。
俺も好きにして亀田さん以外の国産メーカーの製品買うようにするから。

お疲れさんでした。さよなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時53分

三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!


三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!


三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!三幸!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時53分

発展途上の日本にかつて残虐の限りをつくされた先進国の韓国が過去の出来事を水に流して国交正常化・業務提携してあげたのに感謝の言葉一言も無いのは日本人の教育レベルがいかに低いかを物語っていますね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時54分

「食品」以外だったらそこまで気にしないけど
ただでさえ食べ物の産地を気にする昨今
単純に悪いイメージの所は避けますよね

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 01時54分

いっそ韓国に移転してください日本で販売しないでほしいです

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時54分

お煎餅と言えば亀田だったのに…。非常に残念ですが、今度から亀田以外を買うことにします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時54分

ムクゲの花の下はクソまみれ
亀田のせんべいはウジまみれ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時55分

最近の出来事で一番ショックでした。
子供の頃から食べていた柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼がもう安全な目で見れないのが残念でたまりません。

投稿: 残念です | 2012年4月28日 (土) 01時55分

日本人の心まで売り渡すのですね?
日本人を寄生虫まみれにしたいんですね?
世界からサヨナラしたいんですね?
食品テロに加担するんですね?

そんなに韓国がいいんですか?
衛生観念ZEROの国と提携して日本に得がありますか?

スーパーやコンビにの仕入れ担当の方々がかわいそうです
貴社従業員の方々がかわいそうです

考え直してください!
目を覚ましてください!

大好きだった食品がもう食べられないのが悔しいんです!!

画面が涙で見えませんよ!!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時55分

蛆テレビ
禍王
嘔吐製薬
汚鮮餅の亀虫製菓

ハア~、もう好い加減にして。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時56分

韓国企業と業務提携なんて死亡フラグとしか思えない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時56分

もう亀田さんにはスットンドンドコシャー!ですわ。

投稿: オロスコ平八郎 | 2012年4月28日 (土) 01時56分

亀田製菓の経営陣は韓国売春婦の美人局
に嵌められちゃったんだ。w

でなきゃ農心みないな廃棄物生産メーカー
なんかと提携するわきゃない。

おーい、亀田製菓の一般社員、おまえら
こらからは売国企業と認知されるからな。
怨むなら上層部を怨め。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

創業以来最大の失敗だね間違いなく近いうちにパクりや起源言い出しますよ、

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

私もハッピーターン大好きでした。
でも虫入りの会社と提携されるとのこと‥
もう食べれません‥

なぜ韓国とそんなに組みたいのでしょうか?
わかりません‥
社長さんは虫入りとか知らないのですか?
食品会社なのに‥

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

ネトウリ火消しに躍起だけど姦国に正当性は全く無いんだよ。

ネトウリの自分達が正しいって発言は嘘と妄言の上で成り立っている。

従って喚けば喚くほど嘘を拡散させることになるから火消しどころか余計に炎上する。

だから亀田製菓はそんな嘘吐き白丁より日本人に愛される企業を目指せ。

汚い半島に基盤を移すなら別だけどね


投稿: チョンはウンコで出来ている | 2012年4月28日 (土) 01時57分


さすが亀田!

どんなもんじゃ~~~い


投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

亀田製菓の経営陣は韓国売春婦の美人局
に嵌められちゃったんだ。w

でなきゃ農心みないな廃棄物生産メーカー
なんかと提携するわきゃない。

おーい、亀田製菓の一般社員、おまえら
これからは売国企業と認知されるからな。
怨むなら上層部を怨め。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

亀田製菓の経営陣は韓国売春婦の美人局
に嵌められちゃったんだ。w

でなきゃ農心みないな廃棄物生産メーカー
なんかと提携するわきゃない。

おーい、亀田製菓の一般社員、おまえら
これからは売国企業と認知されるからな。
怨むなら上層部を怨め。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

亀田製菓「日本人の顧客なんかしらねーよwwわが社は韓国のケツをナメながら経営していく!!嫌な食うな!ww」

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時57分

真面目で清潔な日本を愛する優良企業の代替え商品を買わせて頂きます。

さようなら。


投稿: あやめ | 2012年4月28日 (土) 01時58分

世界の皆に、亀田製菓が日本企業じゃなくなったこと、ちゃんと伝えなきゃ。
海外でお煎餅から虫出てきたら恥ずかしくて顔向けできない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時58分

小さい頃から食べていたぽたぽた焼にハッピーターン。もう30年位になるだろうか?それは母が好きでよく買っていたから自分もポテトチップスより自然と好きなお菓子になっていた。

そんな母も最近は股関節を痛めて外出も少なくなって自分で買いに行く事も少なくなってしまった。

テレビを見ながらダイスキなせんべいを食べるのっていいですよね。

でも選択権が自分になった今、御社の製品が選ばれることはないでしょう。

母の寂しい顔が目に浮かびますがこれも仕方ないんです。
老眼も進んでるんでいちいち製品をチェックせずに安心して食べられる物じゃないといけないんで。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時59分

亀田製菓社員に罪はないのに、明日から
世間に顔向けできませんね。
ご家族が大変でしょう・・・。

投稿: 家族が可哀想 | 2012年4月28日 (土) 01時59分

せっかく東証一部になったになぁ。気持ち悪い、汚いとの感覚しか沸きません。とても残念。

投稿: yk | 2012年4月28日 (土) 01時59分

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時59分

今流行りのマインドコントロールされてしまったんでしょうか?><

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時59分

韓国って国は新大久保の韓流ショップでセウカン(かっぱえびせんのパクり)、ペペロ(ポッキーのパクり)なんてものを堂々と日本人相手に売ってるような恥知らず国なんですよ?分かってますか、亀田製菓さん?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 01時59分

ハッピーターンの粉が蛾の羽の粉に見えてきた。
おえ~っっ!!

トイレ行ってきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時00分

こんどから越後製菓だね、たしか高橋英樹さんがコマーシャルやってたね、それにしても後付けなんだけど亀田て三兄弟もそうだけど世間知らずの馬鹿なんだね、

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時00分

ハッピーターンや、柿の種など
よく買っていましたが、びっくり
しました…。

もう、怖くて買えませんね。
今までがんばって美味しいお菓子を作って
いる社員の方はかわいそうですが、もう
私は買いません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時01分

震災の混乱の最中、殆ど商品が何も残っていないスーパーで、辛ラーメンと韓国産の水だけが大量に残っていたのは去年の話です。因みにタイの洪水の時も商品も何もない日系スーパーで、辛ラーメンだけが残っていた映像を見ました。

韓流ブームだ何だとマスコミが煽ってみたところで現実はこのザマなんですよ!


投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時01分

柿ピーが好きだっただけに非常に残念です。
日本のマスコミから花王、ロート製薬とありもしない韓流のごり押し・・・・
いずれも内部に韓国の息のかかった人がいるのでしょうけどね
この企画立てて人や賛同した人ははっきり言って処分したがいいレベルなんじゃないですか。
それでもまぁ今の今まで柿ぴーにはお世話になりました。もう酒のつまみとして買うこともないと思いますが、今までありがとうございました。

投稿: 柿ピー好きだった | 2012年4月28日 (土) 02時01分

ハッピーターン
ソフトサラダ
ぽたぽた

どれも欠かしたことが無い程に
好きなお菓子だった。
しかし二度と買うことは無いであろう。
己の利益のみを追求する為だけに、日本人の「食の安全」を蔑ろにするような売国奴がどうなろうと、知ったことではないわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時01分

諸外国で輸入禁止されてる会社と提携するなよ。
何考えてんだ?

投稿: 消費者の一人 | 2012年4月28日 (土) 02時01分

つまんないことしてくれましたね
正直がっかりです

今までたくさんお世話になりました
これからはもう買いません
不買運動されないように気をつけてください
もうネットの中じゃあされてるようなものですが

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時01分

ゴキブリやネズミいりはいりません、さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時02分

地元新潟の企業が、このように叩かれたり罵倒されたりするのがとても悲しいです。亀田製菓さんの商品どれも大好きでした。
皆さんの意見をどうにか上層部の方達に届けてほしいです。ただのネット上での事じゃないですよ、みんなの心の声なんです。
どうか宜しくお願いします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時02分

亀田さん…本当に残念です。ネットをしない母に韓国との提携を知らせたら、今後御社の製品は買いたくないと言っていました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時03分

経営陣がカスだと今までの信用が一気に崩壊しましたね。
長年、亀田についていた従業員の方々、
亀田の商品に関わっていたことに誇りを持っていたと思います。
これが経営陣のバカな判断で一瞬にして信用、築きあげたものがなくなった。
お心察します。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時03分

亀田製菓の辿る道は、倒産しかない。
今までありがとう亀田。

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 02時04分

リサーチはしたんですか?まともに調査したら韓国はあり得ないね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時04分

綺麗な桜ですね。
ソメイヨシノは朝鮮原産とか騒いでいませんでしたっけ、あちらのお国。
4月2日の記事の社長の祝辞、泣けてきました・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時04分

みんな小さい頃から亀田のお菓子を食べて育った。
スナック菓子はダメだけど、おせんべいならOKな家は結構多かったと思う。
慣れ親しんだ会社だからこそ、みんな落胆しているんです。
韓国で作ったものが日本で流通されることがなかったとしても、提携したという事実だけで亀田製菓さんの信用は地に落ちたと思います。

さようなら、亀田。
社員の方はお気の毒ですが、経営者の無能はどうになりません。

投稿: 脱亀田製菓 | 2012年4月28日 (土) 02時05分

CMに反日女優を起用とか、番組へのスポンサーの場合なら企業イメージの失墜、それによる不買理由は企業への抗議の意味が大きいのですが、今回の亀田さんの場合は信頼の失墜ですからね、不買理由は自己防衛になります。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時05分

抗議デモ、確実にされるだろうね
ざまあ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時05分

残念です
韓国企業との提携で成功した例なんてないのに
しかもあの悪い噂の絶えない企業とは

友達にも買わないよう伝えておきます

投稿: わ | 2012年4月28日 (土) 02時05分

日本人は金出してゴミ買わないよ?
何考えてんだか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時06分

あまりにもショックだった為、初めてコメント書かせて頂きました。小さな頃から、亀田製菓のハッピーターンが大好きでした。でも、韓国と提携と聞いてもう、食べることはありません。口に入れるものを不衛生な企業と組むなんて、どうかされたのですか?これからは、お煎餅を食べたくなったら、三幸製菓のミニサラダを食べるようにします。今まで、有難う御座いました。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時06分

契約解消しなかったら亀田は間違いなく
倒産だなこりゃ。

近年の民主党の売国三昧で愛国に目覚めた
日本人がマイノリティーだと思ったら大
間違い。

決めた!契約解消を正式に発表しない限り
亀田製菓の製品は絶対買わない!

契約解消してもきちんと日本の消費者に
不安を与えて申し訳ありませんでしたと
全国紙に謝罪広告を掲載しなければ買わ
ない!

ネットでも徹底して叩くぞ!日本国民なめるな!(ーー;)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時06分

① 2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。 問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

② 2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した。

③ 6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した。

④ 7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

⑤ 2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった。

■ニコニコ動画
2011年11月15日 02:45
辛ラーメンで有名な農心のカップ麺『ユッケジャン』からウジ虫ウヨウヨ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm161733

イギリス ドイツ 不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止2011-09-29 14:30:00
辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止になっている
ドイツでもその後同様に輸入禁止にしている。
そういう代物だということだ
製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が発見されているのである辛ラーメンを販売している農心は2008-3-17、セウカンにネズミの頭部が混入クロゴキブリ混入、インスタントラーメン「チャパゲティー」から、コクゾウムシの成虫が発見。
ワカメクッパからハエが発見。
2010-10-15農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出。
韓国人の胃がん発症率は世界一。国民病である火病はキムチのカプサイシンが原因で
フランスでは輸入禁止。

投稿: データ | 2012年4月28日 (土) 02時07分

新潟県の企業は悪い!

新潟が悪い!

新潟産は不買だ!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時07分

何年持ちこたえるか見ものだね、本田宗一郎の韓国人見解知ってるんですか?昔から何も変わらず恩をあだで返す民族ですよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時07分

サラダホープ、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、白い風船、柿ピー…子供の頃からたくさん食べました。
もう食べられなくなりましたね。
残念ですが、さよならです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時07分

それにしても荒れてますな、自業自得だね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時08分

亀田製菓さん

これだけ色々コメントがある中で、
どれだけ韓国企業に対して私達消費者が不信感を抱いているか、がお解りかと思います

そして勘違いしないで頂きたいのは、消費者の意識、思いは、

『単なる韓国企業に対する嫌悪感情ではなく、不信感を抱く韓国企業と、御社が手を結んだ結果、御社が何らかの傷を負うこと』

それが嫌だ、と感じていること、です。

不景気等々で経営が苦しい、等の理由もあるかもしれません
そして消費者が御社に助力するにも不足であろうことも想像できます

でも、今回の場合は
 関わると不幸になる国
 知れば知る程嫌いになる国(※重要
と揶揄される相手なんです

技術盗用、起源主張、無断で商標登録、場合によっては特許絡み、
何もかも 日本人の感覚では想像できないことを 国民全体のレベルでやってのける国、とも噂があります

どうか 彼我の国民性、精神面、反日思想その他の差異と、私達消費者の、御社に対する思いを理解した上、件の件の再考を願うものです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時09分

情けない新潟は近頃へんだよ、

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時09分

良いものを消費者に、の心を忘れてしまったのですね もう口にすることはないです。さようなら もう日本の企業と名乗らないでください。

投稿: あられちゃん | 2012年4月28日 (土) 02時09分

技術だけ吸われて模倣品を売られて凋落していく事でしょう.それとも朝鮮人に会社を乗っ取られるコースかな?今,会社の実権を握っている世代って頭お花畑多すぎて軽蔑するわー.

何にせよ私の周りの人間には御社の姿勢を周知徹底します.

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時10分

よりによってお菓子の会社が世界的に不衛生で
知られている韓国の会社と提携するとは・・

本当に驚きました

早速、友人・知人(多くは子供あり)に
亀田製菓の商品が安全ではなくなることを
伝えさせていただきます

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時10分

製品を食べても安全なの???
ウジって何???

投稿: ??? | 2012年4月28日 (土) 02時10分

韓国と提携だなんてどうしちゃったんですか?
亀田製菓の経営陣も韓国人に乗っ取られたんですか?
もう何が混入するかわからないので怖くて食べられません。

投稿: びっくりしました | 2012年4月28日 (土) 02時10分

朝鮮人がCM出ただけで絶対その商品買わないって人増えてるよ。
私、そうだもん。
ま、真面目な企業がやっと日の目を見るチャンスだね。
がんばれー、日の丸企業。

亀田さん、もうお別れです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時11分

煎餅発祥の地は韓国なのは認めるけど。
代々作ってきた味をタダで提供するは太っ腹だね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時11分

核落とされても怒らない日本人が
食べ物のことだけはブチキレる

と言われるだけあって勢いが凄いな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時11分

柿の種は浪花屋のにします

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

韓国人従業員がケツの穴に突っ込んで排泄した柿ピーなんか誰も食いませんよ?

韓国はトンスル~。とかいってウンコ食う国ですよ?

そんな国、ましてや蛆虫、ぎょう虫、ねずみゴキブリ入りで有名な辛ラーメンの農心と提携ですか。

亀田製菓はこれから消費者にうんこを食わせるつもりですか?

私は、他社のちゃんとした日本の愛国心のある企業にチェンジするから困らないけど、子どもがソフトサラダ好きで毎日おやつに食ってたから気持ち複雑。

でももう二度とうちの食卓には置かないし、食べさせない。

そりゃ韓国人従業員がケツの穴に突っ込んで排泄した柿ピーなんか怖くて食わせられない。


亀田製菓はそれでもいいかもしれませんけど、消費者はマトもです。

何十年も汗水垂らして勝ち得た信頼、品質。

だけど崩壊は一瞬なんですね。

さよなら亀田製菓。

おたくの商品は二度と買いません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

柿の種は貴社の製品が一番美味しく感じていました
それだけに今回の提携は残念です
コンサルに騙されたんですか?
それとも政府から圧力でもあったんですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

ぽたぽた焼き、大好きでした。でももう二度と買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

悲しいです(T_T)
亀田製菓は単に韓流ブームの被害に合っただけですよね?
今回の件はメデアを訴えるくらいの事をしても良いのでは?
これからも応援したいのでどうか提携だけは考え直して下さい!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

バタピーは中国産

で今度は韓国ですか・・・・w


食欲失せるわw

ブランドイメージとか考えもしないアホばっかなのか?今の経営陣は

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

亀田さん さよなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時12分

韓○との提携は亀田製菓の10年20年先を考えると大変なことになるのではと憂慮しております。
担当者を一度お調べになったほうが良いのでは。亀田製菓がすばらしいお菓子を作るので狙われていたと思います。
亀田製菓のお菓子には多くのファンが居られるので、いまならまだ間に合うと思います。経営陣の方がよく調査して
判断されることを願っております。

投稿: 亀田製菓ファン | 2012年4月28日 (土) 02時12分

今まで有り難うございました。

もう亀田製菓さんの商品を買うことは無いと思います。

ただまた機会が巡ってくるのであれば、御社の商品を買うかもしれません。

とても美味しかったです。
さようなら

投稿: あい | 2012年4月28日 (土) 02時13分

先ほどの投稿でリンクの表示がちゃんとされていなかったように思いますので、アドレスの所にサイド貼ります。

子供の頃から馴染んだコール「♪亀田のあられ、おせんべい」を頭に思い浮かべながら、悲しい気持ちでいっぱいでいます。

このまま提携するのであれば、本当に二度と買いません。大好きだったからこそ、残念でたまりません。

投稿: さようなら…二度目の投稿です | 2012年4月28日 (土) 02時13分

先のコメントにもあったが、そうだな
「嫌なら買うな!嫌なら食うな!」
だよな。

「柿の種辛ラーメン味」?買うのは在日
チョンだけだろ。辛ラーメンその物もよ
ほど奇特な味覚でなければ大半の日本人
は見向きもしないって。

あんたんところのリサーチ部って白痴?w

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時13分

クールジャパンの波を侮ってはいけないよ。
今世界は日本人が驚く程の日本ブーム。
動画サイトには沢山の日本を愛する外人達の投稿が後を絶たず、またコメントを読んでもその人気ぶりが伺える。
今やお寿司やその他メジャーな日本食にとどまらず、お弁当、おにぎり、そしてマヨネーズお菓子等々・・・どれだけ世界中で注目されているか、当の日本人が一番知らないという事実。
アニメ・マンガ・ゲーム・映画・ファッションなどにの日本のソフトカルチャーに影響された世代が、今度は日本の生活文化の注目している。

亀田さん。歴史は財産だよ。
技術レシピ・マニュアルなど開発するのは途方もない時間と根気と努力が必要だけど
誰かに教えるのは一瞬だ。そして、それを後でどれだけ後悔しても、もう遅いんだよ。
亀田の柿の種は、間違いなく世界中でヒット商品となる。
今が運命の分かれ道。決して間違ってはいけないよ。


投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時13分

3人子持ちの母さん

ありがとう!
乙!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時13分

貴社は今回の提携で銘刀(貴社ノウハウ)を農心に渡していますが相手は竹光(販路)を渡してきている事にお気づきでしょうか。果たしてその販路が農心相手に「役に立つか」です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時14分

白い風船も亀田?!
ショック…。好きなのに。。

これからはお煎餅買うにもちゃんとメーカー見なきゃいけない時代だわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時15分

先週、電話で柿の種をベタほめしたのに・・・
農心提携に落胆しました・・・
どなたの決断ですかね・・・
プロジェクトリーダーに愛社精神の
欠片はあるのですかね?
まぁ目に見える衰退を世に晒して、
他企業に良い見本を見せて頂くのには
好都合、日本の為に大英断を有難うございます。三幸も中国米を使ってるし、また、
新しい柿ピーと出会えるよう、精進します。
さよなら亀田製菓・・・
ありがとう亀田製菓!

投稿: 先週 | 2012年4月28日 (土) 02時15分

本当に残念です。
農心なんてありえません。気持ち悪い!
もう亀田の製品は一生買わない事に決めました。
周囲の人たちにも買わないように伝えておきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時16分

日本人の胃をゴミ箱にするつもりなのでしょうか?

よくもまあこれだけの汚いものを売る企業と提携出来るの?

日本人を馬鹿にするのも程がある。

こんな企業のものなど食べられるわけがない。

日本から出て行って朝鮮で販売せよ!

投稿: KEI | 2012年4月28日 (土) 02時16分

マジで提携すんの?
ガックシ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時16分

職場でも自宅でも食べてました。
こどもの頃から食べてました。
30年以上ファンでした。
家族もみんな好きでした。

さようなら。

投稿: はっぴたん | 2012年4月28日 (土) 02時16分

亀田さん ご臨終

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時16分

韓国企業との提携残念です。
これからは浪花屋にします。
いままでありがとうございました。

投稿: 北陸在住 | 2012年4月28日 (土) 02時18分

職人堅気のこの道一筋のような、製菓に魂を込めて作られていた企業と認識しておりました。

以前、韓国企業の日本向けキムチに女性が唾を入れてる画像を見ました。

物心つく前から徹底した反日教育に、日本相手なら何をやっても許されるどころか称えられる異常な国、それが韓国。

これからは憎き日本人相手に魂を込めた唾入りの製菓を作るんですね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時18分

今ならまだ引き返せるのでは?
このまま行くと取り返しのつかないことになりそうで、心配です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時18分

竹島 かえせ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時19分

亀田の製品でも最近は国産以外の
コメを使うものが目に付いてきていたので、
薄々何かおかしいとは思っていましたが…
まさか韓国を手を組むとは。

生産技術やレシピ共有まですると伺い
非常に残念でなりません。
情報のリークは甚大なる損失であり
米菓業界全体にも影響があるかもしれませんね。

韓流が本当に人気だと目をつけて手を組んだなら、
その目はフシ穴だったのでしょう。

柿の種といえばカリカリさでは
亀田が圧倒的に一番でしたが、
今後は亀田製品を買わないよう気をつけます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時19分

私の家族や友人にも亀田製菓の商品を買わないように言わなければなりません。
家族友人には安心して口にできるお菓子を食べて貰いたいので。

衛生観念の無い韓国の企業と提携するというのは消費者の観点からちょっといただけませんね。

投稿: 非常に残念でなりません | 2012年4月28日 (土) 02時19分

不買運動か-。初めて参加するなー。

こんな自分の日常に溶け込んでいた会社を不買だなんて。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時19分

これだけ 愛想がつきた というような内容のコメントが溢れる、ということは

言い換えれば、それだけ亀田製菓は愛されていた、とも言えるでしょうね
それゆえに落胆させられれば、怒りも悲しみも大きいというものです…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時20分

安全な食品を食べる為には危険な食品メーカーのものは買わなくなるでしょう
まぁ岩塚とか越後製菓があるからいいけど

投稿: スルメイカ | 2012年4月28日 (土) 02時20分

契約を守らない国
イチゴのロイヤリティが”高すぎる”と韓国が支払いを拒否

「韓国はなぜ反日か?」

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時21分

ショック・・・
本当だったんだdown
ごめんなさい、ムリです。
怖くて食べられません(´;ω;`)ウウ・・・
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時21分

亀田製菓の職員様及び役員様。
これらのコメントに目を通し、再度ご検討いただければ幸いです。

各個人及び各企業が、隣国を拒絶する勇気を持つことが、日本再起への道だと信じております。

投稿: ファンでした | 2012年4月28日 (土) 02時22分

亀田に今回の韓国企業との提携の件でお客様センターに問い合わせた方に「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」と言ったそうですね。
認識が古いというか、甘いのは御社の方ではありませんか?
日本の消費者は味も品質にも敏感です。ニュースでは決して報道されませんが、韓国企業の様々な食品から虫、寄生虫、細菌が検出された事をちゃんと知っています。
このような事が日常的に発生する国に関係するものを口に入れたいとは思いません。
それから、お客様センターの人が消費者に対して逆ギレするなんて、非常識ではありませんか?
嫌なら買ってもらわなくて結構という姿勢なのでしょうか?
どちらにせよ、もう口にする事はありません。
亀田には非常に落胆しました。

投稿: あづま | 2012年4月28日 (土) 02時22分

亀田のあられ おせんべい♪
のCMに幼い頃から親しんできました。

亀田製菓は堅実な会社だと思っていただけに残念です。
まさか亀田製菓が食の安全を軽視しているとは。

農心の食品に異物が混入していた事件をご存じないとは思えないのですが。
亀田製菓さんなら農心と提携しなくても、十分にやっていけるのではないですか?

これからは亀田製菓の食品は不安で買えません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時22分

もう買いません

投稿: さよなら | 2012年4月28日 (土) 02時22分

担当者さま
ブログの趣旨にそぐわない投稿何卒ご容赦ください。
農心との事業提携の件、大変残念に思います。

私は食品を購入する際 必ず生産地を確認します
そして少々高価であっても安心できる生産地、メーカのものを購入します。

これまで御社製品は「安心できるもの」でしたしかしこれからは裏書きを確認せねばならない無名ブランド同様の製品となってしまいます。

一度失ったブランド力を取り戻すことは容易ではありません。

どうか御社の信用、先代から引き継いだ歴史を大切になさってください。

投稿: hecaton | 2012年4月28日 (土) 02時23分

本当に悔しい
本当に残念

なんとかならんのかあああ!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時23分

亀田に今回の韓国企業との提携の件でお客様センターに問い合わせた方に「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」と言ったそうですね。
認識が古いというか、甘いのは御社の方ではありませんか?
日本の消費者は味も品質にも敏感です。ニュースでは決して報道されませんが、韓国企業の様々な食品から虫、寄生虫、細菌が検出された事をちゃんと知っています。
このような事が日常的に発生する国に関係するものを口に入れたいとは思いません。
それから、お客様センターの人が消費者に対して逆ギレするなんて、非常識ではありませんか?
嫌なら買ってもらわなくて結構という姿勢なのでしょうか?
どちらにせよ、もう口にする事はありません。
亀田には非常に落胆しました。

投稿: あづま | 2012年4月28日 (土) 02時24分

一応意思表示を・・・
韓国と組むならもう買わん

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時24分

経営陣の皆さんには、こちらのコメント全てをしっかり読んで頂きたいです。
凄い量のコメント数ですが、連休に入るので読む時間はたっぷりあるでしょう。
これで連休明けに落としどころ(対応)を間違えると、大変な事になりますよ。

厳しい選択かもしれませんが、どうか白紙撤回していただけないでしょうか?
どうか、日本の消費者に背を向けるような経営はしないでください。
お願いします。m(__)m

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時25分

辛ラーメンの会社と提携ですか・・・

もう買えないです。
安全で美味しいイメージ、完全に壊れました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時25分

亀田に今回の韓国企業との提携の件でお客様センターに問い合わせた方に「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」と言ったそうですね。
認識が古いというか、甘いのは御社の方ではありませんか?
日本の消費者は味も品質にも敏感です。ニュースでは決して報道されませんが、韓国企業の様々な食品から虫、寄生虫、細菌が検出された事をちゃんと知っています。
このような事が日常的に発生する国に関係するものを口に入れたいとは思いません。
それから、お客様センターの人が消費者に対して逆ギレするなんて、非常識ではありませんか?
嫌なら買ってもらわなくて結構という姿勢なのでしょうか?
どちらにせよ、もう口にする事はありません。
亀田には非常に落胆しました。

投稿: あづま | 2012年4月28日 (土) 02時26分

小さい頃から大好きでした。

もう食べれないのが残念です。

今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時26分

各国で輸入禁止になるような会社と提携と聞いただけで吐き気がしました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時26分

カキピーやハッピーターンを好きだったのに本当に残念です。
もう買わないし食べないです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時27分

ここの書き込みがいったい何件になるのかわかりませんが、この数は氷山の一角だと思われた方がよいと思います。

本当に提携された暁には、ここに書いてる人の何十倍、何百倍の人が、不買すると思います。。。

私は花王製品に疑問を持って以来、一度も花王製品を買っていません。不買を決意して始めて自分がいかに花王製品ばかり使っていたかを思い知るぐらい花王ずくしでしたが、一度も、一つも、買っていません。

残念ながら、今後は亀田製品を一度も買わなくなるでしょう。

本当に信じられません。本当に悲しすぎます。

投稿: さようなら…三度目の投稿です | 2012年4月28日 (土) 02時27分

消費者の目は厳しいですよ。これからは三幸の柿の種食べる事にします。知人友人にも伝えておきますね。亀田製菓さよなら~。

投稿: 失望しました。 | 2012年4月28日 (土) 02時27分

亀田に今回の韓国企業との提携の件でお客様センターに問い合わせた方に「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」と言ったそうですね。
認識が古いというか、甘いのは御社の方ではありませんか?
日本の消費者は味も品質にも敏感です。ニュースでは決して報道されませんが、韓国企業の様々な食品から虫、寄生虫、細菌が検出された事をちゃんと知っています。
このような事が日常的に発生する国に関係するものを口に入れたいとは思いません。
それから、お客様センターの人が消費者に対して逆ギレするなんて、非常識ではありませんか?
嫌なら買ってもらわなくて結構という姿勢なのでしょうか?
どちらにせよ、もう口にする事はありません。
亀田には非常に落胆しました。

投稿: あづま | 2012年4月28日 (土) 02時27分

今まで、美味しいお菓子と思い出をどうもありがとうございました。

ぽたぽた焼、大好きでした。

投稿: ぽったー | 2012年4月28日 (土) 02時28分

アジアの某都市在住です。こちらでも日本のお菓子がたくさん売られているのですが、ここ1、2年、韓国メーカーのものがすごく増えました。一見するとわからないんですよ。だってパッケージが日本のものとそっくりですから。手に取ってみてびっくり、がっかりです。

長年研究をかさね作り上げて来た商品が、別のメーカーの名前で売られるなんて、悲しくないのでしょうか。御社には誇りというものがないのでしょうか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時28分

二度目の投稿失礼致します。

ものすごい投稿数になっていますね、スクロールバー見て気が遠くなりました。

そして、亀田製菓さんの代替メーカーの書き込みを拝見しました。

ありがとうございます!メモ帳にコピペしてデスクトップに置いておきますね。

では失礼致しました。

投稿: ケムマキ | 2012年4月28日 (土) 02時28分

正直、幻滅しました。何か思いっきり裏切られた気持ちです。 亀田製菓さんの商品は、 安いし美味しいしお客さんが突然来てもいいようにいつも買い置きしてたけど、これからは、お客さんに農心の不衛生な物は出せません。 これからは、他社の安心してお客さんに出せるものに替えます。 残念でなりません。 日本人の心を取り戻してください。

投稿: さよなら・・・。涙 | 2012年4月28日 (土) 02時30分

イメージって大事ですよね。
もう怖くて食べれません。
日本人はやはり日本の商品を信頼してますもん。
それを異物混入の前科がある企業と提携だなんて。
好きなお菓子がたくさんあるだけに残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時31分

少しぐらい値上げしたっていいよ。
韓国と組むなんてやめてくれよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時31分


  ※  亀田製菓 好きでしたが、もう2度と買いません!! 

  さようなら!!

 反日の韓国、中国と仲良くどうぞ・・・。

投稿: 名無し | 2012年4月28日 (土) 02時32分

社員がかわいそうだ・・・
自分が社員だったら将来が不安で仕方ない

韓国に技術提供するなんて、、家電業界その他もろもろみてればわかりきったことでしょう?最終的にはロッテにいくんでしょうかね。韓国はのし上がるためなら、日本を潰すためならなんでもする国ですよ国民もね

経営トップの方たちがこのコメント欄を見てるなら考え直してください。日本の未来を少しでも考えられる心があるなら、もう一度・・・お願いします

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時32分

御社の製造、品質、製品保持パックノウハウを全部手に入れたら相手の企業は安い人件費で全世界に売り込みかけるの目に見えてますよね。
家電や自動車のように。

素人でも簡単に想像つくのにその点契約で大丈夫なんでしょうか?

失礼ながら田舎者企業の御社の事だから契約もザルなんじゃないかと心配です。

苦労して考えだされた社員の方の素晴らしい技術も一瞬にコピー転用される事でしょう。

韓国企業と提携されたソニーやドコモさんに一度お話を伺ったらいいと思います。

出していい情報、注意すべき対応とか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時33分

そもそも韓流ブームなんて 日 本 人 に は 起きていませんから(笑)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時33分

皆さんのコメントを読んでると泣けてきました。
私達日本人は本当に亀田製菓さんのお菓子が好きでした。
もう買えない、食べれないと思うと悲しいし悔しいし怒りが湧いてきます。
農心なんてありえない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時34分

カレーせんべいや柿の種よく買ってたんだけどね…
今までありがとう、そしてさようなら

投稿: un | 2012年4月28日 (土) 02時34分

こちらのコメントを読んで、消費者に失礼極まりない暴言を吐いたということを知りました。
まずは、この暴言の真偽を確認したいです。もし真実なら、真摯な反省を表明していただきたい。
衛生面やモラルの面からも、韓国などと提携しようとする愚考を改めていただきたく書き込もうと思ってこちらにアクセスしましたが、上の内容にただただ呆れるばかりです。

今回の提携を撤回しない限り、二度と亀田製菓の商品は買いません。
周りにも小さいお子さんのいるご家庭が多いので、韓国のメーカーと提携し安全性を捨てる経営をする会社になったと広めていきます。

投稿: 元・亀田製菓ファン | 2012年4月28日 (土) 02時35分

『Kの国の食べ物』


このサイトをみて韓国の食べ物など食べれるわけがない。

貴社の認識が余りにもなさすぎる。

お客様担当の社員が
「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」

といったそうだがテレビしか見ずにそれを真に受けて真のお客様を馬鹿にする姿勢に非常にがっかりした。

お客様を蔑ろにする企業に未来はない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時35分

残念の一言です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時35分

韓国の衛生管理は途上国以下です。異物混入あたりまえ、虫、鼠、あげくは従業員が製品に唾…。
韓国製焼き菓子の大腸菌回収騒ぎは今年の話です。加熱する焼き菓子から、どうすれば大腸菌が検出されるのかちょっと想像できません。管理以前に、腐ったり、黴びたりした原材料を平気で使う民度の国です。何故かマスコミに取り上げられませんが、ネットでは有名な話です。
亀田さんには提携撤回される事ををお勧めします。

投稿: たーさん | 2012年4月28日 (土) 02時36分

何故韓国、何故農心なんですか?
辛ラーメン味なんて、日本人の購買層に本当に受けると思っているんですか?

一部の在日しか買わない様な商品を、しかも国内のラインで作らずに販売だとか・・・
期間限定との話ですが、市場に出た時点で
これ以降に発売される御社の商品の不買が始まるのは明白です。

苦言を呈する様ですが、今一度提携の方を白紙化する事は出来ないのでしょうか?

子供時代から現在に至るまで、御社の商品を好んで購買してきた者にとって、
今回の件は本当に残念でなりません。

違約金等請求されるかもしれないと言う問題も発生するでしょうが、現段階での提携解消は御社にとっての英断となり、信用回復のソースとしては絶大だと思われます。

今一度言います。提携解消と言う英断に踏み切って下さい。今ならまだ間に合います。

信用を失うのは一瞬です。マスコミの嘘に騙されないで下さい。切に願います・・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時36分

提携するくらいもう朝鮮人に食い込まれてんでしょう
終わった企業だ
さよなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時36分

日本企業の恥
潰れて後悔するんだな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時37分

エイプリルフールだっていってください
御菓子のなかで一番好きなんです
おせんべい
おせんべいといったら亀田さんだったのに

投稿: 亀田さん( ´△`) | 2012年4月28日 (土) 02時37分

韓国キムチのようにハッピーターンが、ハッピー痰になっちゃうんですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時37分

御社の発展のために韓国企業と提携はいいかもしれませんが、製造技術などはブラックボックス化した方がいいのではないかと思います。
好きなお煎餅メーカーさんなだけに、新日鉄などのようにならないことを祈ります。

投稿: りゅう | 2012年4月28日 (土) 02時37分

亀田製菓・・・さようなら。

まさか寄生虫や細菌だらけの農心と組むなんて信じられません。知っててやるなら言語道断、知らなかったのならその程度の食品衛生の観念しかない企業ということで、どちらにしても最低です。顧客への裏切りとしか考えられません。
捏造されたブームに流された同僚が韓国土産でお菓子を買ってきても、笑顔でもらって、陰で食べずに捨ててます。私だけでなく職場で何人もそうしてます。そういう現実を知っていますか?

柿ピーは他者でも代用が利きますが、ハッピーターンは残念でなりません。なんとか他社への譲渡をお願いします。

さようなら。今までありがとうございました。もう買いません食べません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時37分

記念k

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時37分

朝鮮と組むと電通から広告費がもらえたりするんでしょうか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時38分

亀田オワタ(T_T)

投稿: あ | 2012年4月28日 (土) 02時38分

がっかりです。色々日本が大変なときに、なんで韓国企業と・・・・

実家のおばあちゃんやおじいちゃんは亀田製菓大好きだったのですが、連絡して他のお菓子を買うように言いました。
最初は全然意味がわかってなかったようですが、自身で資料をまとめ、見てもらいわかってくれました。家族に危ない不潔なものを食べさせるわけにはいきません。
ばあちゃんとじいちゃんの幸せなお茶の時間を奪ったこと絶対許さない。

hpの安心安全なんて嘘になってますのでコンテンツ削除してくださいね。

あと、亀田製菓いままでありがとうございました。小さい頃からお世話になりました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時39分

衛生管理が不十分な農心と提携した御社の製品は、恐ろしくて、これからはもう食べられません。

投稿: 匿名 | 2012年4月28日 (土) 02時39分

伝統のある職人気質の日本企業だと
思っていたのに、韓国企業と提携とは・・
残念でなりません。

もう亀田製菓の商品は買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時39分

2度目の投稿失礼します。
こういったことを言いながら、近づいて全部奪っていくのが韓国人のいつものパターンですのでどうか騙されませんように。


>日本人は本当に心が狭いですね。

>韓日で協力して誇らしいアジアの食文化を>広めて欧米諸国に羨望のまなざしで見られ>たいですね。

>投稿: | 2012年4月27日 (金) 23時42分

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時39分

日本の消費者を敵にまわしてまで韓国と組んでやっていく訳ですね。
花王の不買運動を見て何も学ばれなかった訳ですか…。
おいしいおかしだったけどまぁ仕方ありません。
これからは韓国と組んだ御社の売上を楽しみに眺めさせていただきます。

投稿: つまり | 2012年4月28日 (土) 02時39分

亀田のあられ 汚染べぃ♪http://www.youtube.com/watch?v=41OyChzxYHM#t=2m36s

投稿: 残念 | 2012年4月28日 (土) 02時40分

例えばね、お金をだして、生ごみを買ってそれを食すキチガイがいますか?


例えばね、お金を出して、うんこを買って、それを食すキチガイがいますか?

例えばね、お金を出して、ぎょう虫が付着してるケツの穴をペロペロ舐めたいっていうキチガイがいますか??


この場合に当てはめると、他国からは輸入禁止扱いを受けてる蛆虫ゴキブリぎょう虫入り辛ラーメンを発売してる農心と提携する亀田製菓の菓子を買いたいと思うキチガイはいますか??

ということになります。

余談ですが、農心の社長は、あの反日ロッテの会長 辛格浩(通名 重光武雄)の実弟です。

どの道こんな会社と組むようじゃ亀田製菓は終了ですね。


亀田製菓の諸君。日本人の胃袋はゴミ箱じゃないんだ。


「所詮ネットをやってる一部の連中の戯言」とか思ってるあとで大変なことになりますよ。

知ってるだろう?消費者を敵にまわした花王がどうなったか。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時42分

もう買わないとおもいます

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時42分

海老のりあられ大好きでした><
韓国企業と提携されるのならもう怖くて口にいれることはできません・・・
どのように安全をうたったとしてもムリです。それほど信用できないのです。本当に残念です;;

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時42分

>発展途上の日本にかつて残虐の限りをつくされた先進国の韓国が過去の出来事を水に流して国交正常化・業務提携してあげたのに感謝の言葉一言も無いのは日本人の教育レベルがいかに低いかを物語っていますね。

これが朝鮮脳です。
先進国がなんで、発展途上国に併合されるんだか。それに日韓併合こそが現在の
韓国がとりあえず形だけでも文明国になった
礎でした。
糞尿まみれの泥道を整備、奴隷制度を廃止して識字率を高めてあげたのも日本です。


煎餅が韓国発祥? 大笑いです。
なんでもかんでも韓国発祥。桜も忍者も
霜降り和牛もぽたぽた焼もポッキーっもかっぱえびせんもね、はいはい。

亀田製菓、日本人に弓を引いてしまいましたね。

投稿: 不買運動します | 2012年4月28日 (土) 02時43分

東京です。震災の買い占め騒動の時ですら売れ残ってたラーメン企業との提携に大変驚いています。

期間限定といえども、提携する前に相手の企業の事もきちんと調べているはずです。亀田さんは日本全国にその社名をはせる大きな企業なのですから。

スーパーコンビニ各社が低価格のオリジナルブランドで柿の種の類似品を山積みにしても、やっぱり亀田だからという絶大な信頼は多少値段が高くとも手をのばすんです消費者は。

これは亀田さんが長年に渡り築き上げてきた企業努力の賜物なんですよ。

消費者の一人として、今回の発表にとてもガッカリしています。

これからは他社の類似品をあえて選んで購入したいと思ってます。大好きでした。ごめんなさい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時43分

今まで有難う。

虫入り菓子等気持ち悪く恐ろしい。
亀田製菓よ さよなら。

投稿: 煎餅大好き | 2012年4月28日 (土) 02時43分

ニュースで、亀田の製品を農心ブランドで販売することで販路を拡大したいとありました。
その逆で「亀田ブランドで中身は農心」という商品を日本国内で販売する可能性もあるわけですよ。
農心の虫入りのニュースを知ってるだけに、残念ですが亀田製菓に対して思い入れが覚めてしまいました。
もう何年「まがりせんべい」を買い続けてきたことか・・。
別のを探してみようという気になっています。
無難なのが見つかったら、もう戻ってこないと思います。
汚いせんべいを販売している「可能性がある」会社・・と言うイメージを持ってしまいました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時44分

東北大震災の時にスーパー、コンビニで食品がいち早くなくなってる時に、 最後の最後まで残って売れなかったのが、 韓国産食品と”辛ラーメン”です。そんな会社と組んでどうするの?ハッキリ言って潰れますよ!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時44分

これは大幅なイメージダウンは避けられないな。
バカだろ。亀田製菓って。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時45分

何故よりによって韓国の農心なのでしょうか。
提携した責任者は在日の方なのでしょうか。
日本人とは到底共存出来ない無誠実な衛生管理の農心だと存じております。
提携した責任者のせいで親しんできた御社が不利益を被るのは大変残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時45分

今、韓国企業では、赤字のパナ・ソニ・シャープのリストラされた技術者を年棒5千万だの一億だので雇うそうです。

お金で信用・信頼・実績・そして何より誉れ高き日本の職人や技術者を雇ってのしあがってきたのが今までのやり方。

そして歴史と伝統ある企業もお金で買い取られていくんですね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時45分

いい加減うぜーな
今時アジア戦略の為にアジアの企業を利用するの当り前だろ
10年以上前から日本の企業がアジア進出してどんな事が有ったかなんて
これからアジア進出する企業なんて十分理解してるだろ
同じ失敗を繰り返さない様に対策打った上でのアジア進出なんだろうから
部外者が変な妄想して騒いでるんじゃないよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

もう買えません

またいつの日か清潔な亀田製菓が戻ってきますように…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

電話で確認の時に言われてた言葉だけど
「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。お客様の認識は古いのではないか。」
とか客をなめてるの?
その人が韓国寄りの人だったかどうか知らないが、ありもしないマスコミの韓流捏造にそうなんだとでも思って自己完結してるの?
多くの人の本音が流れてるネットを虚ろにして非常に残念です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

主人のおツマミに、私の息抜きのおやつに、娘と息子の三時のおやつに、遠足、子供会、運動会とイベントには亀田製菓様のお菓子が大活躍しています、それは小さな子供から大人までも美味しく頂けて何より安全だからです。因みに下の子が一番最初に覚えたおやつはハイハインでした、幼児にも安心安全な御社のお菓子!

しかし、今回の農心との業務提携の件で亀田製菓様へ抱いていた食の安全神話がガラガラと音を立てて崩れました。今、韓国産の商品・食品への危険性が小声ではなく声だかに叫ばれています、ここ数年は私たち夫婦も色々と考えさせられることもあり韓国産は叩き売りされていてもいっさい購入はしておりません、なぜなら危険だからです。韓国産への不衛生な食品事情をたくさん聞きます、ましてや子供たちの口へ入るなど言語道断です。亀田製菓様のお菓子大好きでした、しかしもう購入することはないでしょう。徹底的に不買させていただきます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

今までハッピーターンと味しらべの間で揺れていましたが心置きなく味しらべ一択になりました。背中を押してくれてありがとう!
これからハッピーターンキムチ味とかが発売されると良いですね(^q^)

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

この提携を即刻破棄して、絡んだ人間を全員首にして出直さないともうだめでしょ。その位派手にやらなきゃ、接待と賄賂で骨抜きにされた企業として記憶されるだけ。誇りを持って仕事していた社員さんは哀れだね。人生壊されちゃったよ。そういう意味でも、ここの経営陣は万死に値する。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時46分

煎餅の発祥は韓国とか言ってる人へ

●吉野ヶ里遺跡や登呂遺跡の住居跡からも一口大程度に平たく潰し焼いた穀物製の餅が出土しており、既に弥生時代には煎餅に近い物が食されていた

・・・古い伝統の日本煎餅の中でも
老舗の亀田製菓さん、終わりましたね。
さようなら。

投稿: 不買運動します | 2012年4月28日 (土) 02時47分

>>これからアジア進出する企業なんて十分理解してるだろ
同じ失敗を繰り返さない様に対策打った上でのアジア進出なんだろうから
部外者が変な妄想して騒いでるんじゃないよ

客を部外者と切り捨てるとか企業として終わってることが分からないのか
対策が何も練れていないバカみたいな企画だからこれだけ反応されていることに気づけ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時48分

韓国市場という、まさにゴミのような稼ぎしかない矮小な市場を獲るために会社を潰すなんて、本当に滑稽ですね。

韓国が人件費の総ダンピング国で、国自体でテコ入れして何とか民間の財閥企業たちが黒字になっていることなんて知らないでしょうね。ちなみに国全体では赤字で、いつデフォルトしてもおかしくない。新聞記事やテレビの放送を鵜呑みにせず、シンクタンクなどでよく調べてください。
そんな国の、賃金が低い人たちの内需を獲って何か利益がありますか?ちなみに超巨大市場の中国は、韓国とは味が違って受け入れられませんし、そもそも彼らは韓国が嫌いですからそのイメージだけでもう売れません。

貴社はひとかどの企業です。しかし、こんあ町工場程度の意識で、軽はずみな思いつきで運営していたらもう未来はありませんよ。衷心より忠告いたします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時48分

技術提供する位なら、自社の食品を世界にアピール・輸出した方が良いと思う。亀田製菓に限った事ではないが、もっと自社の技術・従業員を大切にするべきだと自分は思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時49分

ハッピーターンは我家の常備品だったのに残念です、貴社の商品は購入禁止にします。

異物混入:農心
ゴキブリ入り辛ラーメン
朝鮮日報 2008/06/20

異物混入:農心
ラーメンにコクゾウムシ
朝鮮日報 2008/06/7

異物混入:農心
ハエ入りワカメクッパ
朝鮮日報

農心に限らず、韓国の食品がどれだけひどいか知らないのでしょうか。

大量の抗生剤入り肉類:朝鮮日報
寄生虫付着カキ:国立感染症研究所
大量の大腸菌が混ざった塩辛:韓国速報
大腸菌きゅうり,大腸菌ピクルス:東亜日報
寄生虫の卵が付着した長ネギ:連合ニュース
寄生虫の卵入りコチュジャン:ソウル新聞
犬回虫の卵が付着した生ホルモン:朝鮮日報
青虫入りスイートコーン:韓国日報
虫スープ、ハエスープ、ビニールスープが出る学校給食:東亜日報
(殆ど韓国のメディアからの情報です)

恐ろしいのは、完成段階の製品だけでなく、食材の段階で汚染されている事と、学校給食でさえ汚染されているという韓国人の衛生意識と責任感の欠落です。
思い留まる事をお薦めします。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時50分

>今時アジア戦略の為にアジアの企業を利用するの当り前だろ

提携する相手が、ネズミの頭や、ごきぶり、蛆虫を混入する会社でなければね。

頭悪いね・・・論点を見なさい。

投稿: 不買運動します | 2012年4月28日 (土) 02時50分

韓国と提携?農心?実態知ってますか?もう菓子は買いません。いや、不衛生が恐ろしいので買えません。

投稿: 愛国 | 2012年4月28日 (土) 02時50分

こんな状態だと花王さんのように不買運動やデモが起こるかもしれませんね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時51分

今からでも遅くは無い、提携を切って、それを発表して下さい。

御社の製品は好きなのに、こんな事で買えなくなるというのは悲しいです。

提携という暴挙は勉強不足だった点を認めて、顧客の信頼を得ることに注力してください。

どうかよろしくお願い致します。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時51分

2回目のコメントになりますがすみません

今この状況で会社内外の声を真摯にうけとめ、これからの行く末をはっきり決めていけば逆に亀田さんの株はあがると思います。

たくさんの賛否を吟味して考えて頂けるとありがたいです。

わざわざコメントするくらい亀田さんが好きなんです。

投稿: 亀田さんがんばれ | 2012年4月28日 (土) 02時52分

ハッピーターンが好きでした。

今までありがとうございました。さよなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時52分

韓流ブームに乗りたいって気持ちはわかったけどさ
でもそれならコラボ商品だけにしとけばよかったんじゃない?

韓国企業と技術供与契約とかシャレになんないだろ

投稿: やべぇよ | 2012年4月28日 (土) 02時54分

桜、綺麗ですね
炎上して大変な様子ですが、これからも変わらずお菓子を買わせていただきます。
頑張ってくださいねhappy02

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時54分

自分が社員だったら死にたくなるレベルだな

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時54分

ここに寄せられたすべてのコメントを
プリントアウトして全社員に読ませるべき。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時55分

消費者を甘く見すぎです
謙虚に受け止めた方が良いかと

投稿: ぴよどり | 2012年4月28日 (土) 02時55分

さよなら亀田製菓さん

不衛生かつ敵国の企業と組むだなんて信じられない。
二度と買おうだなんて思わないし、家族や友人にも買わせないよ。
消費者を馬鹿にすんな!

投稿: さよなライダー | 2012年4月28日 (土) 02時55分

もう買いません。家族、友人に徹底的に広めます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時56分

ハッピーターンのハッピーパウダーって韓国人のフケの事だったんですね( ̄Д ̄;;

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時56分

好きだったのになー。
さよなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時57分

ネト川ウヨ児wwwwww

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時57分

子供のころから大好きだった亀田のお菓子が数年後に韓国起源と主張されているなんて堪えられません。でも100パーセントそうなります。何だか自分の大切な記憶や思い出までが穢されたようなやりきれない気持ちです。

美味しいお菓子は売っても、企業の誇りや魂まで売らないで下さい!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時58分

なんで日本人の消費者のニーズを確かめなかったんだ? なー!
日本人は、韓流だと思っていたのか?
韓流なんてテレビが作りだした虚像だよ?
本当は正反対だよ! 日本国内にいるほとんどの日本人は、今や爆発的に嫌韓に流れているんだよ!
亀田製菓さんは、これまで誰を相手に商品を売って成長してきたの??
日本人でしょうが!!
なんで日本人の本当の思いを見ようとしない!
日本人は、反韓教育がなされていないのに、この反響だよ??  
これが今の日本人たちの叫びなんだよ!


投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時58分

がっかりしました。
韓国企業、しかも不衛生極まりない企業との提携なんて…。
日本人は世界一と言っても過言でない程、食品には神経使う民族ですよ?貴社も日本の食品会社ならよくお分かりのはずですよね?

それに、他国の文化(特に日本)さえ恥ずかしげもなく自国の文化であると捏造するような国の企業と提携なんてしたら、どうなるか簡単に予想できるじゃないですか。
日本の食文化の一端を担っているという誇りはないんですか!?
(韓流ゴリ押しでこっちはもう沢山なんですよ。ロ●テ傘下になれば、間違いなく質が落ちていますしね。某アイスクリームとかロ●テに変わった途端、まずくなってびっくりしましたよ)

多くの方が書き込まれていますが、提携を白紙に戻さない限り、わたしも今後二度と購入はしません。
家族や友人、同僚の体のためにも不買をすすめます。

子供の頃から親しんだ味とお別れするのは悲しいですが、仕方ありません…。
お煎餅やおかき、美味しかったです。ソフトサラダ、好きでした。
今までありがとう。

さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時58分

日本の風土、日本の企業ということを忘れた会社に未来はないな。庇を貸して母屋をとられておしまいだろう。今までおたくのせんべいを買ってきた日本の消費者に対しても失礼だな。日本を裏切る会社とは縁切りだ。もう買わないよ、さようなら!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時59分

【た〜こサンへのお願い】
た〜こサン、今回の数千に及ぶコメントを全てそのまま、出来ればプリント化して社長その他経営陣全員に見せてやって下さいませ。 彼等が単に無知なだけなのか、確信犯なのかは知りませんが、さすがに再考せざるを得なくなるでしょう。 た〜こサンの今後にも関わる事ですから是非ともよろしくお願いします。
た〜こサンの勇気と愛社精神に期待♪(^ε^)-☆

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時59分

何故韓国メーカーなんぞと…

はあ…もう買えない……好きだったのに…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 02時59分

こんな経営陣しか居ない企業に勤めてる社員は可哀想だな・・・。
今すぐ退社した方が次の職場も探しやすくていいんじゃないか?
後々になって後悔しても知らんぞw

投稿: 亀田三国人 | 2012年4月28日 (土) 03時00分

大好きなのにあんな国のあんな会社と…。
もう食べる気にならなくなりました、今までありがとう。

投稿: ハピ粉ファン | 2012年4月28日 (土) 03時00分

通のえだ豆が大好きでしたが…もう買いません。
消費者の必死の訴えは上層部の方々には届かないんでしょうか…。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時01分

少し前に、日本向けに製造された韓国産キムチにつばを入れていたのが報道されましたね。それでも彼らに何の罪の意識もないから呆れます。従業員、つまり韓国国民の反日意識が根底にあってそれが問題なのですが、韓国で製造されたものは日本では売れなくなっています。買っているのは在日や韓国から留学などしている方々だけと推測します。

東日本大震災で、日本コカ・コーラ社が韓国から水を緊急輸入しましたが、まったく売れず、ほかの国産水や欧米の水が定価(高価なもの含め)が全て売り切れの中、半額以下で大量に叩き売りされていました。それでも数ヶ月間、水騒動が鎮静化してもずっと売れ残っていましたよ。ちなみに買った人を見たことがありますが、韓国の言葉を話す方でした。
韓国製食品のこういう現実を知らずに提携するなんて愚策以外の何ものでもありませんね。本当に残念です。二度と貴社の製品を手に取ることはないでしょう。煎餅の老舗はほかにもありますから。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時01分

海外売上高比率を2018年度までに30%にでしたっけ?
見通しが甘いですね。
今年度中には軽く突破するでしょう。
理由は言わなくても分かりますよね?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時01分

裏切られた気持ちで本当に悔しくて寝れません!!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時02分

なぜ…農心と…
亀田さん残念です…本当に…
今後信用出来ませんので購入を控えます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時02分

記念k
亀田さんどんまい

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時03分

俺も亀田は極力買わないことにする。

投稿: しゅう | 2012年4月28日 (土) 03時03分

亀田製菓、潰れてサクラ有り・・・

投稿: サクラチル | 2012年4月28日 (土) 03時03分

もう、アホかとバカかと…。
創業から60年以上培ってきた信用が、一瞬で消えてしまうわけですか。

な~にが「「お米」という、日本人に最も愛されている食品素材を通じて社会に貢献していくことが、亀田製菓の願いであり使命です。亀田製菓は「おいしさ」と「健康」を創造し、提供する事業を推進いたします。」
だよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時04分

バカ社長とアホ役員のお気楽な皆様、ここに書いてあることを単なる戯言と思うのか、それとも亀田製菓のことを心配してくれていると思うのか…、どう思うのかはあなた方の勝手です。戯言と思うのであれば数年後、いや数ヵ月後、亀田製菓という会社はなくなるでしょう。自業自得です。これだけ韓国という国が毛虫の如く嫌われ、農心という会社が出鱈目だということがわからないのであれば、所詮はその程度の会社です。   今からでも遅くはないです。提携とやらを取り消して下さい。みんな心配しています。お願いします。日本人なら日本人の幸せを願うべき!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時06分

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE6E2E5EAE6EBE3E2E0E7E2E6E0E2E3E09EE0E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6

本当なんですか?
本当ならもう亀田製菓の製品は買いたくないですね。
上の新聞電子版サイトの情報がガセであることを願うばかりですね。ハッピーターン好きだったので…。

本当なら本当と、違うなら違うと、公式サイトで発表して頂きたいです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時07分

柿の種、小さい頃から大好きでした。

期間限定のうめ味も美味しくて、通常でも販売してほしいってお手紙でも書こうかなと思っていたところで、このニュース。

韓国と提携って。。
たとえ韓国で製造しなくても、内容をよく知らなくても、ちょっと遠慮しておこうと感じる消費者は、たくさんいると思います。

残念でなりません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時07分

もう諦めろ

三幸製菓の柿の種が好きです

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時07分

記念パピコ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時08分

さいならハッピーターンと柿の種さん……


信用されてない会社と提携すると信用を無くす。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時08分

みんなバカだなあ。こんな企業に
「半島とかかわるのは不買につながるので
やめたほうがいいですよ」などと、
教えてやる必要はないよ。どこも今の嫌韓
を知らない訳ないだろう。
全部この企業は知っててやってるんだよ。
流行りの炎上を利用してるのさ。
内心ほくそ笑んでるぜ亀田は。な、だから
みんな悲しい、とか残念です、とか
いじらしいことを書いてやる必要はない。
亀田は日本の消費者に喧嘩売ってるんだぜ(笑
黙ってこのメーカーの物は生涯買わないよう
にすればいいのさ。
米菓なんて腐るほどメーカーがあるだろ、な。
でもこれ、かえって良かったぜ?亀田がどんな
メーカーか分かったもんな^ ^

投稿: tomo | 2012年4月28日 (土) 03時09分

アチラの国の方の、下品なコメントを読むたびに

不買への闘志が、ふつふつと湧いてくる

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時10分

さよなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時11分

辛ラーメンから発がん性物質が検出されたって話が比較的最近あったよね。
そんなの怖くて食えねえよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時11分

社長挨拶「失敗をしないということは、チャレンジをしていないということ。失敗することを恐れずに、新しいことにどんどん挑戦してください。」

これまで数々の日本企業がしてきた失敗と同じことをみすみすやってしまうのは、チャレンジではありません。単なる愚行です。
また、韓国は国家破綻寸前の国です。先頃の日本による通貨スワップ枠の拡大が無ければ、90年代のアジア通貨危機の時と同様に破綻していたでしょう。
そして、御社のように韓国と関係を持つ企業が増えると韓国を破綻させては日本にも損害が出るという理由で日本から韓国への経済支援が必要となり、またしても日本国民の重い負担となります。
韓国とかかわりを持つ企業は、その企業の業績が悪化するだけでなく、もはや日本国民にとっての害悪です。
違約金を支払ってでも、提携を解消して下さい。今更、中韓に進出したところで何の利益もないことが分からない時代遅れの経営者は我々国民にとって本当に迷惑です。
「日本は今後、たいした経済成長は望めない。」「日本は海外とうまくやっていかないと生き残れない。」などという何の根拠もない薄っぺらいキャッチフレーズが既に時代遅れのものであることを勉強されますことを強く望みます。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時12分

今回の韓国企業との提携の件、本当に残念です。
提携先の企業に関する情報収集はきちんとなさっていたのでしょうか。

ハッピーターン、本当に大好きだったのに……。

早く提携の解消を検討していただきたいです。
できることなら、また安心してハッピーターンを食べたいですので……。

投稿: michi | 2012年4月28日 (土) 03時12分

これだけコメントがあると言う事は、御社の製品を好きでいてくれている人がそれだけ存在すると言う事です。

どうでもいいと思われている企業なら、これほどコメントは寄せられなかったでしょう。

みんなが間違った事に対し忠告してくれるというのは、愛されている証拠です。

どうか御社を愛する私たちを、失望させないでください。

どうかどうか、お願い致します。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時14分

絶対に買いません
一生です
韓国と組むなんて
ネットしたことないのか亀田製菓は
わざわざ超反日国の韓国と……
頭悪すぎ… まがりせんべいさようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時14分

忘れないでください。

御社は日本の魂である米を使った、誇り高き日本の企業だということを。

忘れないでください。

日本を代表する企業には、利益の追求だけではなく、日本の社会や文化を守り、日本の国益に貢献する責務もあることを。

忘れないください。

現時点でのこの数千のコメント。その後ろには、何十万何百万の、家族を愛し、健康を愛し、日本を愛し、御社の製品を愛し続けてきた日本国民がいることを。

投稿: 忘れないでください。 | 2012年4月28日 (土) 03時14分

あらら、また出ましたよ。

韓国 ホームプラスのスナック菓子から、基準値越える細菌検出で販売禁止。

あらら、またですよ!
http://http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/141234/125648/72464021/list_comments?page=1gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=d4ee06b8307f45ba&u=http%3A%2F%2Fawabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335241928/l50&ei=ad-aT-HuL9eSkAXJyfV3

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時14分

亀田製菓さん
お願いだから韓国とは組まないで
大好きなんだよ亀田製菓のお菓子
ひどい事件おこしてる韓国企業となぜわざわざ絡むんだよ…
亀田製菓まで汚染されるのが悲しい
マジで考え直してください
亀田製菓が大好きだから
やめてください亀田製菓さん…

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時17分

【た〜こサンへ再び‥】
さっきの(^ε^)-☆ ですけど、書き忘れがあったので念のため→ 数千に及ぶコメントの中には「韓日」とか「大韓国」とか「ネトウヨ」とか言ってる輩が居ますが、コレラはお察しの通り韓国人による工作文ですから、経営陣に見せる際はソノ旨説明した上でお渡し下さいませ。m(__)m ヨロシクデス★

投稿: 書き忘れξ | 2012年4月28日 (土) 03時18分

残念です。
亀田のお菓子を職場で全面禁止させていただきます。
今まで美味しい御煎餅をありがとうございました。

投稿: deldel | 2012年4月28日 (土) 03時18分

残念でなりません…

投稿: 貴社の一ファン | 2012年4月28日 (土) 03時19分

新聞しか読んでない役員様
テレビ欄しか見てないのですか?

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時19分

残念です。
亀田のお菓子を職場で全面禁止させていただきます。
今まで美味しい御煎餅をありがとうございました。

投稿: deldel | 2012年4月28日 (土) 03時19分

一番おそろしいのは

農心と提携する=買わない!

よりも

農心と提携しようと思ってしまった亀田製菓の人は頭がイカレテる=買わない!

だと思います。

投稿: ハッピー王国民 | 2012年4月28日 (土) 03時20分

これだけの数のコメントが寄せられて、次にどんな対応をとるのかが御社のこの後を左右する大事な決断だと思います。

何事もなかったかのようにスルーするのは一番やってはいけない事。
顧客の意見を無視はしないで下さいね。

投稿: 匿名 | 2012年4月28日 (土) 03時20分

安易な技術提供に反対です。

その技術は亀田製菓さんの開発努力の結果ではありますが、長年買って食べて支えてきたお客さんがいたからこそ生まれた技術でもあることを忘れないでください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時20分

いまから提携取り消しは、確かにみっともないでしょう。

それでも、恥も外聞もかなぐり捨てて提携を破棄すべきです。

食中毒や異物混入といった、食品メーカーとしては最大限にみっともない事をやらかすより、何倍もマシであるはずです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時20分

よかったなぁ亀田製菓

(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 

↑↑↑たった1人擁護してくれる奴がいて

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時21分

都内に住む新潟県民です

今回の提携の話を知り、本当に残念で悲しくて、やり切れない気持ちでいっぱいです。

数年前に新潟を離れてからも、地元の製品は優先的に買うようにしていました。

地元愛、そして美味しかったから。とくにハッピーターンとこつぶっこが好きでした。

県外の友人に会う時は、アルビの勝ちの種やサラダホープをお土産にしたり。

友人が勤めているのもあって、亀田製菓さんは特に愛着のある企業さんでした。

ハッピーターンなどがテレビで取り上げられているのを見て、とても嬉しかった。

オリラジの藤森さんが亀田製菓のお菓子について語っていたり、ナイナイの岡村さんが亀田製菓の本社を訪ねたりした事、すっごく嬉しかった。

本社の人達が嬉しそうに岡村さんを迎えていたのが忘れられないよ、なおさら切なくなるよ(泣)

亀田製菓のお菓子を不買する事になるなんて・・・・


今からでも遅くないから、提携は撤回して下さい!!!

だいたい経営者は何を考えてるのか。

パソコンを使えないのか、検索の仕方を知らないのか、新潟日報を読んでいるのか、
ハニートラップか、朝鮮資本に乗っ取らせるためなのか、潰すためなのか?


今時、韓国にレシピの供与って、有り得ないにもほどがありますよ!!


浅はかなトップのせいで働いてる人が可哀相です。


この提携が新潟のイメージを下げ(泣)米菓業界に悪影響を与えるのは必至です。

亀田製菓さんが大嫌いな企業になる前に撤回してください!!
今現在もツィッター等で拡散され続けていますよ・・・・
本格的な不買運動になる前に、新潟駅前や万代でデモをされる前に撤回してください!


撤回されない場合は二度と買いません。残念ですが。

投稿: 今すぐ撤回して下さい | 2012年4月28日 (土) 03時21分

生理的に無理です。

不衛生な韓国企業と組むなんて正気とは思えません。

息子にもハイハイン買うのをやめたいと思います。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時22分

ツイッターで恐ろしいぐらいに一気に広まってるな
食品なだけにネットに疎い主婦層の不買も相当なものになりそうだ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時23分

亀田製菓さん どうか考え直してください
発ガン性物質やウジ虫事件おこした企業だよ
関わらないで
大好きだから亀田製菓
お願いします

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時24分

韓側の奸を討つ!
愛国の志士とは我の事也!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時24分

あーぁ・・・韓国に技術とられて、国内では信頼をなくす・・・
さよならハッピーターン
不衛生なものは食べられないよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時25分

技術提供云々抜きでも海外では輸入禁止になってるメーカーと手を組んでどんなメリットがある?
風評被害、売上考えたら正気の沙汰とはおもえない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時25分

多数の方は衛生面で。私も同様に衛生と品質面でがっかりです。

農心は辛ラーメンブラックで健康効果がないのに、パッケージでうたう表現をパッケージで韓国政府から是正命令が出ています。
加えて3月韓国国内では麺類の価格談合で1年の利益を飛ばす1077.7億ウォンもの課徴金を受けています。

せっかく御社のコンプライアンス面で「公正な取引を旨とし・・・」の行動規範で規しているのに、こんな企業相手と提携するとは気が知れません。

投稿: 774 | 2012年4月28日 (土) 03時26分

っつか亀田ってよ、
ぽたぽた焼のパッケージイラスト、
韓国にパクられてるの知ってるのかよ。
「ハルモニのキャンディ」っつーパクリ菓子有名だろ。
検索したらすぐ見つかるぞ(笑
わざわざそういうところとかかわるっつーのも
変な企業だぜ。
案外亀田は社員は日本人が少なかったりしたら
笑うな。

投稿: tomo | 2012年4月28日 (土) 03時27分

提携の話(;ω;)残念でなりません。
新潟の誇れる企業のひとつだと思っていたし、ちいさな時から柿の種をはじめ、こつぶっことか大好きだったんですがもう買いません。買う気になれません。
亀田も他の企業と同じようにいいように利用されるだけだと懸念しています。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時27分

技術流出で韓国企業など提訴

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/t10014715661000.html

今週あったニュースです。
用心には用心を。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時28分

柿の種は浪花屋、ハッピーターンは味しらべと代替品みつけたので、亀田はもう買わない
あしからず

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時29分

柿の種は子供の時から食べてました。

いつも父がビールを柿の種と一緒に楽しんでいました。
お酒を飲んでる父とは遊べませんが、柿の種を少し食べさせてもらう時がとても楽しかったです。
あのちょっと辛い味がなんだか大人と対等に付き合えたような感じで。

あの辛さがキムチの辛さになると思うと、思い出が踏みにじられるようで悲しいです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時30分

地元の大企業が潰れてしまっては困ります。

早急に白紙撤回して下さい。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時30分

あー、書くの忘れた。
検索キーワードは、
「ぽたぽた焼き ぱくり」、な(笑
ま、昔から有名過ぎてみんな知ってると思うが一応な。

投稿: tomo | 2012年4月28日 (土) 03時31分

ショックです、ハッピーターンがもう食べられないなんて
あんなに不衛生極まりない物を混入させる農心と組むなんて…どういうおつもりですか?消費者の命の安全守ってこその食品会社なのではないですか?
誰も恐ろしくて口にできませんよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時31分

ロッテ社長と農心社長は兄弟なのですね。

騙されて提携させられたのですか?

早く提携をやめる事を切に望みます。

情報、サーチはテレビ、新聞のみから得て、それらで韓流を鵜呑みにしているのでしょうか?

テレビが韓流を勝手に作り上げごり押しし日本人が怒っているこの状態が解らないのでしょうか?

企業戦略は手抜きをしないでお金を掛けてでも情報は自分から得るべきではないでしょうか?

こんな事してると簡単に会社なんて乗っ取られてしまいますよ。

投稿: 不買します | 2012年4月28日 (土) 03時32分

亀田製菓さん

ツイッターで知り、「本当?!」と思って
御社HPを拝見して愕然としました。

安心、安全でおいしい日本のお菓子が、
不衛生で危険な韓国企業と提携とは…

なぜですか??
本当にただ、ただ、残念で悲しいです。

小さい頃はぽたぽた焼がおやつだったし、
会社帰りに買うコンビニのハッピーターン1袋で幸せな気持ちになれたし、
ビールとの相性抜群の柿ピーわさび味、
亀田製菓さんのお菓子が本当に大好きでした。

今後、食べられなくなるのはとても悲しいけれど、もう買うのはやめます。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時33分

柿の種好きだったけどこれは気持ち悪い。
韓国って聞いただけで食欲が無くなります。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時34分

亀田製菓が韓国企業と提携すると聞いてショックでした。ボクシングの亀田兄弟をCMに採用しないなど賢明な会社だと思ってたのに、反日国家であり、日本を食い物にしようとする企業と提携するなんて。

亀田製菓の社長さんがで有名な韓国接待に取り込まれたようですね。韓国は金・酒・女と怒涛の接待をしてきます。韓国人は上に人の顔色を伺い至れりつくせり取り入れますが、下の人間には残酷です。利用価値がなくなればポイ捨てです。下手な親父は自分を立ててくれるので嬉しくなって騙されます。

韓国人は約束・契約・法律などの概念がありません。第3者の視点いわゆる客観的視点・俯瞰的視点というものがないのです。だから歴史的事実というものが理解できません。韓国は「情治国家」であって「法治国家」ではないといわれる由縁です。韓国にとって日本は悪の国だから騙して搾取しても良いのです。

「韓国人と仕事をして困ったこと」
http://cool.kakiko.com/korea00/
このサイトを読んで韓国を知ってください。

投稿: さよならハッピーターン | 2012年4月28日 (土) 03時36分

仮に撤回しようとも、再び買う事はない。衛星面に気を使わない企業だと見なすしかないので。

投稿: 三幸製菓さんに切り替えます | 2012年4月28日 (土) 03時37分

亀田さんが韓国面に堕ちるとは…
今日買ってきたソフトサラダがラスト亀田か

投稿: cpx | 2012年4月28日 (土) 03時37分

戦後の日本の「お花畑ぬるま湯空気」に浸りすぎかつ甘えすぎましたね?
今回の件も、そんな戦後体質企業の象徴です。
はっきり言って自業自得です。
一般論的なリスクマネージメントすらしなかったのですから。

投稿: 通りすがり | 2012年4月28日 (土) 03時38分

Good-Bye亀田製菓。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時39分

食の安心、安全以前にイメージが悪くなりすぎです。
他メーカーより少し高くても買い続けてましたがもう食べたくないです。

食欲わかないです。

安全とわかっていても頭にねずみ、虫、ウジ、なんかがちらつきます。
一流の亀田ブランドが一気に圏外にまで落ちました。

類似品探します。
でもやっぱり最後に梅シソ、わさび味、買いだめしてさよなライオンします。

投稿: ケーキ屋 | 2012年4月28日 (土) 03時41分

ここで愛国活動に勤しむ聖戦士様は本当懲りないな。日本の民間企業にばっかり迷惑かけるなよ。ROM人みたいな奴ばっかなんだろうな

投稿: 嫌儲からこんにちは | 2012年4月28日 (土) 03時42分

亀田製菓好きだったんだけどな。
蛆虫入ってそうで、気持ちが悪いからもう食べません。
さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時42分

新潟出身者として地元企業の御社を応援していましたが、残念ながら不買させていただきます。韓流ブームなどというものはメディアが作りだした幻にすぎないことをまだ理解していらっしゃらないのですか?
それ以上に韓国が反日国家であり、日本国民はすこしずつそれに気付いてきたいますよ?
なぜ?今韓国なんですか?
消費者舐めてもらっちゃ困ります。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時42分

本当に残念です
柿ピーやぽたぽた焼き好きだったのに

技術提携する企業のことをよく調査しないのですか?
販売網提携だけではなくて技術提携ですよね
かなり重大的な事案だと思うんですが
異物混入などで再三事件を起こしていた企業と
技術提携までしてしまうのはいかがなものかと思います

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時43分

よりによって農心はないだろう…
もう買わない
さよなら亀田のあられ・おせんべい

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時43分

ソフトサラダ大好きでしたが虫はきらいです。

さようなら

投稿: はっしー | 2012年4月28日 (土) 03時45分

ゴキブリ、ネズミの頭混入やかっぱえびせんパクリで有名な会社と提携なんて、社員の方たちは反対しなかったんでしょうか。
それともワンマン社長が勝手に決めちゃったの?
何ごとも事前の調査って必要だと思うんですけど、亀田のトップの方々は農心の甘言と取らぬ狸の皮算用で頭が一杯になっちゃったのだろうか…。
いずれにせよ残念です。
今まで本当にありがとうね。さようなら。

投稿: もえ | 2012年4月28日 (土) 03時45分

(生死は別として)健康被害を及ぼすという点においては
グリコ・森永事件で青酸ソーダ入り菓子をばら撒いた
怪人二十一面相と韓国農心は同列です。

そしてそのような企業と商品開発や技術供与の面であっても
提携するということは貴社もまた卑劣な怪人二十一面相と
同列であると見られても仕方無いと思いますよ。

貴社は人の健康を守るという考え方よりも
机上の海外売上高比率の向上のみを重視するおつもりですか?

貴社におかれましては是非とも御考え直しいただきたいと切に願います。

投稿: solabreath | 2012年4月28日 (土) 03時45分

正直、有り得ない。
ブランドイメージの形成にどれだけの時間と労力がかかるか知らない御社ではないでしょうに…
実質的に一部の者が経営権を支配し、強行しているのでしょうか?
今まで御社の製品を美味しいと言ってくれた顧客に、不衛生で下手をすれば虫入りの煎餅を食べさせるかもしれない事実と御社の社会的役割を考えてください。
恥とかいうレベルの問題ではないですよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時47分

農心と提携のニュースを読んだ後にこちらのブログの「2012年度がスタートしました★」を読んで、なんとも言えない気持ちになりました。
まさか新入社員さんも入社早々こんな形で"顧客離れの危機を迎える"なんて思ってもいなかったでしょうね。
長年業務に携わってきた社員の方々もお気の毒です。
私も亀田製菓さんのソフトサラダが大好きでよく購入していたのですが、今回の件で亀田製菓さんにも不潔なイメージがついたのでもう買えそうにありません。
いままでおいしいお菓子をありがとうございました。

亀田さんの上層部は情報に疎く騙されやすい人が多いんですかね。
がっかりです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時48分

巷で話題になってるにも関わらず、
亀田さんまでもが・・・。
長年愛用させて頂き、ヒット商品を出してきた御社に尊敬をしていましたが、
今回の件では、ガッカリ致しました。

今までありがとう。
ハッピーターン。

投稿: ハッピーターン中毒 | 2012年4月28日 (土) 03時50分

亀田さん何考えてるの?TPPやるから新自由主義陣営に媚でも売っとくつもり?韓国と組んだら法則が発動しておしまいだよ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時50分

あーあ残念w
今日柿ピー買いだめすっか・・・

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時51分

さよなら亀田さん、ライバル企業は笑っています

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時51分

もう亀田のお菓子は買わない。日本から出て行け売国企業!

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時51分

亀田製菓さま

今回の提携、全くもって残念で無念でなりません。

どうか考え直してください。

そして、当然亀田の技術は世界特許を取っておかないと、どんな契約書を結んでも、奴らは全て自分たちが起源だと、最初に開発したのは自分たちだと言い放つ民族なので、絶対に危険です!!

中国や韓国にも特許を取ってからじゃないと技術供与なんかしてはいけません!!!

これ見てください。
どれだけ韓国が日本の文化、技術をパクって自分起源にしているか!!

韓国による文化略奪と歴史歪曲
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=plcp

食品ではありませんが、
韓国による日本文化略奪:ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道
http://www.youtube.com/watch?v=vTnHBCyDh58&feature=plcp

以下、農心のWikiです。

--------

異物混入問題

2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した[1]。6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した[2]。7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった。

---------

2010までこんな会社ですよ?

ロッテは、元々反日企業です。

どんなうまい話をされたかわかりませんが、なんとか撤回できませんでしょうか。

わたしも含め、みんな亀田製菓を愛しているから警告し、失望し、怒り、抗議しているのです。

経営陣の皆様、どうか優良企業である亀田製菓を潰さないで下さい!!

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時51分

クソ粕ゲロキムチ味とか‥もう食わんわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時52分

この炎上も織り込み済みだろう。ロッテが買収する為の布石なんじゃないの。とにかく買わないけど。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時54分

今の日本の消費者は食には気を付けていますよ。亀田さん6pのこだわり大好きでした。ハッピーターンも。残念です。

投稿: わか | 2012年4月28日 (土) 03時54分

どうせ「提携を発表したら、ネットでアンチが騒いでクレームが来るけど無視しておけば良い」とか言われて真に受けたのでしょう。でなければ「消費者が誤解している」などと、間抜けな回答などしませんよ。

誤解しているのは、有りもしないKブームが「本当にあるんだ!」と思い込んでいる亀田さん、あなたの方です。

もしも、Kブームがあるのならば、震災時に商品の在庫不足が起ったのにも関わらず、なぜ辛ラーメンだけが売れ残ったのでしょうか?【辛ラーメンだけが売れ残り】で画像検索すれば本物の写真が出て来ますよ、棚にギッシリと余った辛ラーメンが。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時56分

しかしよー、今まで日本で米菓売ってたわけじゃん亀田ー。
買ってたのは日本国民じゃん。
そこに別にどっちが上とか下とか無くてさ、
お互い様みたいないい関係であったんだよね。
TVで見たよ、亀田の社長は妥協を許さないらしく
自分で確認し納得した物だけを市場に出す。
そんな姿勢の企業の亀田の米菓を消費者も
ちゃんと感じとって、
亀田好きーとなってたんだ。
とーこーろーがー、この関係をバッサリ切るんだって
亀田は。
消費者の方思い。
しかもよりによってあの国と組むんだって言う。
亀田のほうは消費者とのこの関係はそれほど
大切では無かったんだろう。
逆にこの件でわかって良かったじゃんか。

投稿: tomo | 2012年4月28日 (土) 03時56分

亀田さん、

まあ、こんなことになってなんだけど

ハッピーターン大好きだったぜ。

あばよ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時56分

@コスメという化粧品メインのクチコミサイトでも、もうゼロ評価で不買運動が始まっていますね。

そのうちデモでしょう。
株価と株主対策が大変ですね。

投稿: 不買運動します | 2012年4月28日 (土) 03時57分

残念の一言
馬鹿な上層部の人間は、新入社員に謝罪するべきです。
沈みゆく泥舟に乗せたのですから。
間違えた。虫食いの舟か…

投稿: あられ | 2012年4月28日 (土) 03時57分

あれ、なんでこんなにコメントたくさんついてんの?

思ったより大事になっちゃったな。

ともかく買わん

投稿: | 2012年4月28日 (土) 03時58分

亀田製菓は不潔で不衛生なイメージになりました。きもいのでハッピーターンも二度と買いません。

投稿: オェェェ | 2012年4月28日 (土) 03時58分

ハッピーターンのパウダー250%好きでした。
今までありがとう。
そしてさようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時00分

今どき韓国企業と提携とか・・・

長年かけて築いた御社のブランドが
先日の発表で一瞬にして崩壊しましたね。

自衛のため、亀田製菓の製品は
今後、一切購入しません。

虫やネズミの死骸が入っているかも
知れない製品を購入する気にはなれません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時02分

韓国と提携とか技術をわざわざ流出させるとか安ければ消費者が喜ぶと思ったら大間違いです!

もう買いません! がっかりです!

投稿: 買いません | 2012年4月28日 (土) 04時03分

亀田はバカね♪汚鮮べえ♪

投稿:   | 2012年4月28日 (土) 04時04分

農心のユッケジャンからウジ虫が
じゃらうじゃら

動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=uLFyTlY0F-g&feature=player_embedded

投稿: ウジ虫ウヨウヨ | 2012年4月28日 (土) 04時05分

もうネトウヨが買える物無くなるだろうねw
もう日本から出て行けば?w

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時06分

「嫌なら、食うな」って事ですね。

わかります。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時06分

亀田は買わね♪ 汚染べ♬

投稿: ウジ虫ウヨウヨ | 2012年4月28日 (土) 04時06分

一刻も早くどうするのか弁明がほしいところ

海外進出海外進出どこの企業でもいうけど日本のブランド捨ててまで海外進出する必要あんの?
日本あっての賜物でしょ。
いくらなんでも相手は選ぶべき、韓国とかどう考えたって100%ありえない相手。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時07分

要するに亀田製菓さんは日本向けでは無く、海外向けの菓子メーカーになるんですよね?農心及び韓国の菓子メーカーの衛生上の問題を知ってますよね。日本は衛生面をとても重んじる国です。
改善すらしない韓国の農心などと組むと言う事のデメリットを考えられないと言う事は日本のシェアは望めませんね…
ハッピーターン好きでしたが家族、親類、友人の健康を真摯に考えた結果今後は購入しない事にします。長くなりましたが長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時08分

韓国産が中国産並に不衛生で危険だということを、昨今の消費者は皆認識しております。

韓流ブームで韓国のイメージは高いから提携する?
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしてください。

数年前にイメージの悪い亀田兄弟とコラボされていた時も、安直な発想に呆れておりましたが、今回こちらのコメント欄で、柿の種自体が他社製品のパクリであり、中国産の米を使用していたと知り、元々の企業体質に問題のある会社だということがわかりました。

米菓会社は他にいくらでもあるそうなので、不誠実な会社の商品を選択することは今後ありません。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時08分

農心の口車に乗せられたのですか?
あちらの方は最初だけ威勢が良くて、好意的な態度で近づいてきますからね。
根拠もないのに自信満々に嘘のデータ持ってきて売り込んで来ますから。

海外にうって出るにしても、わざわざ唯一の売りである米菓の技術を渡すこともないでしょうに。
農心はお菓子種類も沢山作り、カップラーメンなども作っていますが、記者は米菓しか売りが無いでしょう。
よくその唯一の売りを簡単に渡してしまいますね。
今までどれだけの企業が韓国企業と提携して技術や情報だけ抜かれて、後は用無しとばかりに切られているか知らないのですか。
テレビや日経の記事を鵜呑みにするような方しか貴社にはいないのですか?
新聞社など、どこも接待されたり懇意にしてる企業などに頼まれれば記事書きますよ。
実際に私が前にいた会社はしょっちゅう接待しちゃ都合のいい記事書いてもらってましたからね。
おかげでどの新聞も信じられなくなりましたが。

もう少し国際感覚を身につけられた方がいいですよ。
あまり危機感無いようですが。
韓国人相手に、日本人のお互い様精神が通じると思ったら大間違いですよ。
大手でも結構平気で契約などを反故にしたり無視しますから気を付けられることをおすすめします。

投稿: 江戸 | 2012年4月28日 (土) 04時09分

>もうネトウヨが買える物無くなるだろうねw
もう日本から出て行けば?


出ていくのは 日本の寄生虫在日、
不当な特権にあぐらかく蛆虫の在日。

亀田は買わなくても代替品が
日本にはたくさんあるの、
それも優秀なのが。


韓国みたいなパクリやらなくても
オリジナルが。

亀田、在日と韓国に好かれて本望ですか?
おたくを支えてきたのは日本人家族なのに。

投稿: 亀田 買わない | 2012年4月28日 (土) 04時09分

>もうネトウヨが買える物無くなるだろうねw
>もう日本から出て行けば?w
>投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時06分

韓国さえ絡まなかったら何の問題もない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時11分

好きだったのになぁ…ほんとうに残念に思います。さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時11分

ふんわり名人なんかの世界に打って出ていけそうな革新的技術なんかも余裕で朴られるんだろね…
まるで亀田製菓という令嬢が自ら進んでヤリマンBICCHI化してDQNとくっついたよ~で目もアテラレナイ

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時11分

まあ私が韓国人ならワザとゴキブリでも混入させるでしょうねw

で、信用失墜、技術者引抜き、機密漏洩、株価暴落、経営体力が弱ってきたところで韓国資本による買収と。社内公用語は韓国語になり、経営陣は全員韓国人、一日の始まりは日章旗焼き捨て、食事はキムチ、女子社員は韓国人の肉便器。

目に浮かぶようですw
まあこれが韓国の日常ですから

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時12分

>要するに亀田製菓さんは日本向けでは無く、海外向けの菓子メーカーになるんですよね?


寄生在日が60万人ほど
日本にへばりついてるから
韓流と同じく、民団や総連組織の
購買力にすがるのではないでしょうか?


いずれにしても、まっとうな日本人は
不要ってことですね、亀田さんにとっては。

投稿: 亀田 不買 | 2012年4月28日 (土) 04時13分

「亀田に足りないのは海外進出」という妄信はまるで、「日本に足りないのはキ○ヨナ」と言っていたウジテレビと同じ文言で、はっきりいって気持ち悪いですsign03

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時15分

柿の種ノーマル
柿の種わさび味

この二種類はイギリス、インドの友達にすこぶる評判いいですよ。
輸出すると高くて売れないんですか?

麻布十番納涼祭りに参加してる各国大使館関係者か、遊びに来てる外国人にプレゼントしたら気に入ってくれると思いますよ。
後はお土産や口コミで世界中に広がると思うんですけど。

新潟ブースも出展してるので是非出されてみては?
大した金額でもないですし、色々やればいいのに。
万策つきたんですか?

投稿: かきぴー好き | 2012年4月28日 (土) 04時15分

>もうネトウヨが買える物無くなるだろうねw
>もう日本から出て行けば?w

害虫がどんどん日本の中で嫌われていってるのによくそんなこと言えるな
着実に追い出されるのは韓国人
出ていくのは君たち害虫であって私達が出ていく必要なんてない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時15分

カルビーのじゃがりこも期間限定で
ブラックペッパー味と韓国のり味を
出してたけど韓国のり味だけが
どこのスーパーでも大量に余って
ワゴンで山積み販売だな。
あと100均流れ。
ブラックペッパー味の方は100均では
見られずとっくに売り切れてしまった。
じゃがりこは多分だが韓国のメーカーと
共同製造したのではないと思う。
カルビーというイメージの良いメーカー
単独で作ってこのありさま。
そりゃトイレットペーパーが
入ってるかもしれない海苔を食うなんて
ごめんだわな。
韓国のKって言う文字だけで正直食欲も
購買意欲も信頼も全部無くすんだわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時15分

一度無くした信用は取り戻せないですよ
さようなら

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時17分

全体的に見てこれを知った在日がこのことを広めて、在日が住んでる地域だけ売れる寸法ですかね

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時18分

新入社員も可哀想に

親にも友達にも親戚にも
肩身が狭いだろ・・・

投稿: 亀田製菓 不買 | 2012年4月28日 (土) 04時19分

はじめて会社ブログになど書き込みさせて頂きます。

どのような事情で、今回の韓国の企業との提携になったのか存じませんが、代替商品を探すことにしようと思います。

昨年だったでしょうか?
亀田製菓さんの会社での取り組みなど、テレビ番組で拝見し、常に良い商品(ヒット商品)を産み出そうと努力されているご様子を拝見しました。

韓国の企業はそのようなノウハウも含め、技術や商品力そのものが欲しいのではないのでしょうか。
今、都心では、電車広告にサムスンのノウハウ本の紹介が出ています。
サムスンも日本企業のノウハウを攻略し、のし上がりましたよね。
手助けした日本の会社は落ち目になっています。
亀田様も、同じ道を歩まれるのでしょうか。

昨年、大きな震災があり、東北はまだまだ復興の兆しも薄く、日本の企業は弱るばかりの中、今回の件、とても悲しく感じます。
亀田様のような会社こそ、国内に腰を据え、商品開発や、助け合い等、まだまだ出来るべき事があると思いますのに、今回の件残念だと思います。

正直な話、衛生面も怖いのもありますし、反日感情丸出しの国との提携って喜べません。

亀田さんのロゴマークは、亀甲で日本らしい形をモチーフにされていますけど、もう心は日本に無いのですね。
新潟以外にも、おいしいあられ、せんべいを作る企業は一杯あります。
これからは買うものも、友達などにあげるものも、勧めるものも他の会社を優先します。
愛国心を持って、がんばってらっしゃる企業、日本のことを優先して考える方達の作るお菓子を、日本想いの会社を、心から応援したいと思います。
亀田さんのお陰で、他を探す楽しみが出来ました。
目を覚まさせてくださって、ありがとうございました。

投稿: 日本思い | 2012年4月28日 (土) 04時20分


ネトウヨまーた日本企業に嫌がらせしてんのか

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時20分

僕は亀田製菓という日本の会社独自のものを食べたかったんですが
韓国の会社と提携するんですね
今まで亀田製菓のものを買ってきましたが
もう控えて代替のものを買おうと思います
韓国企業の色々な噂は存じています
そういう企業の手が掛かっていては消費者としては購入を躊躇してしまいます

他国企業に頼らずに独自のものを追及してほしいし、もし改めてそういう姿勢に変われば今の考えは変わるかもしれません
今の状況ではとてもじゃないけど買う気が一切起きないし家族にもそれを伝えます

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時20分

なんで、いきなり日本人を敵に回すんですか?

投稿: 亀田製菓は買わない | 2012年4月28日 (土) 04時20分

>なんで、いきなり日本人を敵に回すんですか?

企画立案者やトップに韓国の手回しが進んでると考えるのが妥当じゃない?
もちろん○○接待とかね
そう考えると日本の汚物に思えてくるからたまらない

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時24分

うちの母が柿の種ファンで、息子である私も物心ついた時から食べていました。しかしそれも今日で終わりです。よりによって韓国企業と提携とは…。家族や知人にもこの悲劇を説明するつもりです。たいへん残念です。

末筆ながら貴社のご発展と社員皆様のご多幸をお祈りいたします。

投稿: hiro | 2012年4月28日 (土) 04時24分

亀田さん

「木を見て森を見ず」という言葉をご存知でしょうか?

目先の事ばかりが気になり物事の本質を見誤る、事の例えです。

朝鮮がどういう国なのか、農心がどういう会社なのか1から調べなおしてください。

今なら提携解消出来る筈です。

心を入れ替えて元のまっとうな会社に戻ることを願って止みません。

一消費者より

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時25分

新潟市市民です。
地元企業の衰退を見るのは残念ですが、農心と提携するなら仕方ないですね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時25分

>ネトウヨまーた日本企業に嫌がらせしてんのか

ネトウヨ連発の頭の悪さ・・・

提携相手が極悪企業だから抗議してるだけ・・・と、まともに答えてみたりする。

ネトウヨって左翼新聞朝日が
真実を語られるのをおそれて
おとしめるために造語したって
経緯程度は知っているのかしら・・
この貧弱脳で。
農心のウジ虫入りコチジャンでも食べていれば?

投稿: 亀田製菓は買わない | 2012年4月28日 (土) 04時25分

ネトウヨごときの不買運動など、売上の上では大したことないでしょう。
今回の件で失った顧客のことなど、あまり気にしないことです。
さようなら。今までお世話になりました。韓国の新しいお客さんとお幸せに。

投稿: 名無し | 2012年4月28日 (土) 04時26分

もう買わないです。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時26分

ネトウヨ:朝鮮批判に対してのみ使われる言葉


はい論破論破WW

ま、一番日本企業に迷惑をかけてるのはネトウリと糞食いチョンなんだけどWW


投稿:   | 2012年4月28日 (土) 04時27分

亀田を擁護するのはわかるけど、わざわざネトウヨって言葉を使う必要はないですよね。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時28分

ここ削除される時の用心に
魚拓採っておいたほうがいいかもね。

投稿: 亀田製菓 不買運動 | 2012年4月28日 (土) 04時28分

本当に残念で仕方ありません。
さようなら亀田製菓さん
二度と御社の商品を手に取ることはないです。言いたいことは山ほどありますが

不買することが私の表明です。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時29分

農心と組むなんて、絶句
もう買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時29分

どう考えてもネトウヨとか関係なく農心の経緯を知っていれば不買につながるだろ。
食の安全を掲げる日本の食品企業としての選択を違うわ。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時30分

不買宣言してるネトウヨってほんとアホばっかだな。
自分たちの行動ががどんだけの経済的損失を与えているか理解してない。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時30分

小説を執筆している時、休憩の楽しみがハッピーターンでした。
頼む! 何とかしてくれ!
アレとアレのイメージが……
考えただけで吐き気がする。
まさか会社は、新聞やテレビの情報だけなのか?
もう、がっかり……

せめて魔法の粉のレシピは、死守して下さい。
そして会社が立ちゆかなくなったら、信頼性のある日本の菓子メーカーに、そっと教えてあげてください。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時30分

考え直していただけませんか?農心との提携。上が馬鹿だと下が苦労する。

投稿: 考え直して | 2012年4月28日 (土) 04時31分

企業と日本国民のズレを感じます。
これだけネットが普及しているのに、ネットでコメントしているのは一部の異常者だと思いますか?
韓流ブームなど無いのです。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時31分

おかしなものですね、貴社への愛着など今回の事できれいに無くなりました。愛着は持てなくても貴社の商品に類似したものは他社にも多くありますので代替えさせていただきます、二度と買いません。
消費者を裏切り、これから誰をターゲットにして売り込んでいくのか・・・。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時32分

今から提携をやめたとしても、「韓国と手を組もうとした会社」である以上、もう信用できません。
相手のことを知っていて提携しようとしたのでしたら食品メーカーとして信用できませんし、知らなかったのなら企業として信用できません。

柿の種は、他社の同製品と比べても明らかに一味違っていたのですけれど。
残念ですが、もう絶対に食べません。今から提携をやめたとしても。

投稿: | 2012年4月28日 (土) 04時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125648/54564619

この記事へのトラックバック一覧です: 亀田製菓の桜です♪:

» 農心と提携をした亀田製菓のブログのコメント欄が凄いことに  [ぱろりんわーるど]
亀田製菓があの韓国の農心と提携した。 そのことがニュースで発表され、某所で話題になるとすぐに広がり… そして亀田製菓のブログのコメント欄が凄いことになってしまった。 コメント数2412!!(4月27日21時30分現在) そしてその殆どが、亀田製菓と農心の提携を残念がるものだ。 ただでさえ農心には良いニュースが無いだけに、 (海外で輸入禁止になっている国々あると言うのに) 何故、今、しかも農心? そんな思いがコメント欄に書き込まれたのだろう。 中には他のあられメーカーの名... [続きを読む]

受信: 2012年4月27日 (金) 21時43分

» 農心と提携をした亀田製菓のブログのコメント欄が凄いことに  [ぱろりんわーるど]
亀田製菓があの韓国の農心と提携した。 そのことがニュースで発表され、某所で話題になるとすぐに広がり… そして亀田製菓のブログのコメント欄が凄いことになってしまった。 コメント数2412!!(4月27日21時30分現在) そしてその殆どが、亀田製菓と農心の提携を残念がるものだ。 ただでさえ農心には良いニュースが無いだけに、 (海外で輸入禁止になっている国々あると言うのに) 何故、今、しかも農心? そんな思いがコメント欄に書き込まれたのだろう。 中には他のあられメーカーの名... [続きを読む]

受信: 2012年4月27日 (金) 21時45分

» 亀田製菓が韓国を拠点に世界販路に挑戦 [スライダーズおやじ]
ハッピーターンや柿の種6Pなどでお馴染みの新潟の米菓メーカー『亀田製菓』が、韓国の国民的スナック菓子「セウカン」(かっぱえびせんのパクリ商品)や、日本でも近年親しまれている辛ラーメンなどを製造販売する『農心』と業務提携することを決めました。 この件について、亀... [続きを読む]

受信: 2012年4月27日 (金) 22時51分

« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ