電撃ドットコム > 電撃オンライン > ソフトウェア 週間販売ランキング TOP20

ソフトウェア 週間販売ランキング TOP20

集計期間:2012年4月16日~4月22日 アスキー総合研究所調べ 
※[初]のタイトルは集計期間中に発売されたものです。
先週 機種 タイトル メーカー 価格 発売日 販売本数
1
アイコン ファイアーエムブレム 覚醒 任天堂 \4,800 12/04/19 247,240
2
アイコン コード・オブ・プリンセス アガツマ・エンタテインメント \6,090 12/04/19 17,496
3 △4
アイコン スーパーマリオ 3Dランド 任天堂 \4,800 11/11/03 14,778
4 △5
アイコン モンスターハンター3(トライ)G カプコン \5,800 11/12/10 13,794
5 ▼3
アイコン 新・光神話 パルテナの鏡 任天堂 \5,800 12/03/22 12,772
6 ▼1
アイコン 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 バンダイナムコゲームス \7,330 12/04/05 12,540
7 ▼2
アイコン キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] スクウェア・エニックス \6,090 12/03/29 10,428
8 ▼7
アイコン マリオカート7 任天堂 \4,800 11/12/01 10,423
9
アイコン ちょ~りっち!たまごっちのプチプチおみせっち バンダイナムコゲームス \5,040 12/04/19 8,711
10 ▼6
アイコン プロ野球スピリッツ2012 KONAMI \7,980 12/03/29 8,588
11 ▼8
アイコン プロ野球スピリッツ2012 KONAMI \5,980 12/03/29 8,274
12
アイコン 名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード) バンダイナムコゲームス \5,040 12/04/19 8,156
13 ▼11
アイコン マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック TM 任天堂 \4,800 12/03/01 7,244
14 ▼9
アイコン ポケモン+(プラス)ノブナガの野望 ポケモン \5,800 12/03/17 7,222
15
アイコン 聖なるかな-オリハルコンの名の下に- サイバーフロント \6,090 12/04/19 5,625
16 ▼12
アイコン クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 セガ \6,279 12/03/22 5,205
17
アイコン 雅恋 ~MIYAKO~ あわゆきのうたげ オトメイト × サンクチュアリ \6,190 12/04/19 5,095
18 ▼13
アイコン 牧場物語 はじまりの大地 マーベラスAQL \5,040 12/02/23 4,517
19
アイコン 名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード) バンダイナムコゲームス \5,040 12/04/19 4,475
20 ▼15
アイコン モンスターハンターポータブル 3rd(PSP the Best) カプコン \2,990 11/09/22 4,411
【全体概要】
 今週のランキングは、人気シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの最新作『ファイアーエムブレム 覚醒』がトップに立った。1990年にFCで発売されたシリーズ1作目『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』から22年。Wii版『~暁の女神』から5年ぶりの完全新作となる今作だが、限定版も含んだ販売実績は推定24.7万本。店頭消化率は80%前後と好調なスタートを切った。この他新作では、人気イラストレーター・西村キヌさんがキャラクターデザインやストーリーを担当したアクションRPG『コード・オブ・プリンセス』が2位にランクインしたのをはじめ、『ちょ~りっち!たまごっちのプチプチおみせっち』や『名探偵コナン 過去からの前奏曲(プレリュード)』といったキャラクタータイトルが上位に初登場してきた。

機種アイコンについて
アイコン プレイステーション3 アイコン プレイステーション2 アイコン プレイステーション ヴィータ 
アイコン プレイステーション ポータブル アイコン プレイステーション
アイコン エックスボックス360 アイコン エックスボックス アイコン ウィー ユー アイコン ウィー アイコン ニンテンドーDS
アイコン ニンテンドー3DS アイコン ゲームボーイアドバンス アイコン ゲームキューブ アイコン ゲームボーイ
アイコン ニンテンドウ64 アイコン ドリームキャスト アイコン ワンダースワン アイコン ネオジオ

※表示されている価格はすべて税込みです。
※このソフト売り上げデータは、イトーヨーカドー、TSUTAYAをはじめとする量販店と、トップボーイ、わんぱくこぞうなどのゲーム専門店からなる全国3,000店舗のデータ協力店、及びコンビニエンスストアチェーン各社の売り上げデータを基に、アスキー総合研究所が独自に集計し、算出したものです。
このデータに関するお問い合わせは、アスキー・メディアワークス公式サイト「問い合わせ窓口」まで。