「IP-NEWS」では、知財関連ニュースをタイムリーに紹介していきます

新日鉄、韓国ポスコと自社元社員提訴、鋼板製造技術を不正取得・使用
訴訟】発信:2012/04/26(木)  

  新日本製鉄は4月25日、方向性電磁鋼板に係る自社技術に関して、営業秘密を不正に取得し使用しているとして、韓国の鉄鋼大手ポスコとその日本法人を東京地裁に提訴したと発表した。不正競争防止法に基づき、1000億円の損害賠償と方向性電磁鋼板の製造・販売差止めなどを求めている。

  新日本製鉄は同時に、ポスコによる営業秘密不正取得に加担したとして、元社員に対しても、不正競争防止法に基づき損害賠償を求める訴訟を提起。さらに米国では、自社米国特許侵害を理由に、ポスコと現地法人に対して損害賠償と侵害差止めを求める訴訟を提起したとしている。

  新日本製鉄とポスコは2000年に戦略的提携関係を構築して以降、研究開発や原料購入など多くの分野で成果を上げて、現在も提携関係にある。しかし、個々の商品分野では競合関係にあり、方向性電磁鋼板に関しては、ポスコに対し知的財産権侵害の警告などを行ってきたが、問題解決の端緒が見えず、提訴に至ったとしている。

  電磁鋼板は、特殊な製造プロセスで磁気特性を向上させた高機能材料で、発電機やモーターなどの鉄心として広く使われており、特に「方向性電磁鋼板」は、一方向に磁化しやすい鋼板として、家庭用変圧器の鉄心に広く使用され変圧器の効率向上や送配電時の電力ロス軽減に貢献しているという。



【訴訟】ジャンルの最新記事

関連記事

powered by weblio




【特許事務所、知的財産部に転職してキャリアUPしよう!】 「知財キャリア」:株式会社ブライナ運営

知財情報局知財キャリアまたは情報提供各社による記事の無断転用を禁じます。

>このページのトップへ