« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ

2012年4月26日 (木)

亀田製菓の桜です♪

20120426_1

20120426_2_2

20120426_3

こんにちは!た~こです。
先週末、亀田製菓の桜が咲き始めたので、パシパシ写真を撮り、週明けは見頃かな?と思っていたところ、土曜日いっきに気温があがり、さらには日曜日強風が吹いたので、もう桜吹雪になってしまいました。(ノ◇≦。)

20120426_4

ほんと桜の花ってはかない...。
でも、このはかなさが、人を虜にしてしまうんですね。(´・`*)>

ちなみに、下の写真は、新潟県の燕市内を車で走っていたら、ちょうど川沿いの桜がライトアップされていたので、パシリと撮りました。
夜の桜も風情があっていいですね~。o(^ー^)o

20120426_5 

|

« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ

コメント

桜とってもキレイですね
今年は都合がつかずお花見にいけなかったので、この画像でお花見気分を味わわせていただきました^^
ところで、韓国の農心と業務提携するそうですね。
農心というと製品に虫などが混入していたニュースを何度も見かけたことがあるため、そのような企業が絡むとなると、どうしても製品を口にすることができません。
柿ピーが大好きでいつも食べていたのですが…;;
亀田のお菓子が食べられなくなるのは残念ですが、これからもブログは応援していきますね^^

投稿: 柿ピーだいすき | 2012年4月26日 (木) 17時33分

残念です(ノ△T)
某大手掲示板では
もう買わない食べない
と言う人が沢山います。

投稿: ぴこ | 2012年4月26日 (木) 21時44分

残念です。
私ももう亀田のあられ、おせんべいは買いません。

投稿: urara | 2012年4月26日 (木) 22時49分

大好きだったハッピーターン、さようなら
時々食べてたぽたぽたやき、さようなら
ビールのおともの柿ピー、さようなら
亀田君、大好きだったのに残念です。

投稿: 「さようなら」は別れのことば | 2012年4月26日 (木) 22時51分

韓国企業と組んだ企業の末路、調べてみると面白いですよ。
御社が韓国企業と組むと聞きましたが、残念でなりません。

投稿: 橘 卓 | 2012年4月26日 (木) 22時53分

虫入り細菌入りの不潔な商品を平気で提供してきた韓国の企業と組むのですね。
さようなら、ハッピーターン。大好きでした。でも、もう食べません。

投稿: 日本人 | 2012年4月26日 (木) 22時55分

さよなら大好きだった亀田製菓。
ハッピーターンにぽたぽた焼き

これからは雪の宿にします。

投稿: さよなら | 2012年4月26日 (木) 22時58分

別れって、突然訪れるものなのですね・・・さようなら、亀田製菓・・・いままで、ありがとー!

投稿: はに丸 | 2012年4月26日 (木) 22時58分

あの評判の悪い韓国大手 「農心」 と提携だそうで残念でなりません。今後は亀田製菓さんの商品は危険という印象が付きまとい購入出来なくなりそうです。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時02分

亀田製菓さんにはガッカリです。
韓国と連携して何も特にはなら無いし、技術を盗まれて同じようなお菓子を作り販売します。
韓国のこの会社は衛生面で問題のある会社です。
もし韓国で作り、亀田製菓さんで日本で販売したら絶対に買いません。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時03分

さよなら亀田製菓さん・・・
残念で仕方ありません
梅しそ味好きでした泣

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時04分

農心のラーメンは英国・ドイツ等の国で輸入禁止です。そのような企業と技術提携される御社が信用できません。また、「セウカン」のパクリ商品を作られながらも呑み込まれたカルビーと同じく、御社の製品と誤認されて農心製品が世界に流れるのは日本を冒涜するものであります。(^.^)/~~~ 亀田製菓様。 柿ピーは浪×屋があるさ。

投稿: 上原 敏 | 2012年4月26日 (木) 23時05分

一番好きなお菓子はハッピータンでした><
でもあの悪名高き韓国の農心と提携し、日本の素晴らしい技術を一方的に流し、のちに起源主張されるはめになる貴社の商品は今後一切買いません!
正直、企業モラルを疑います。
私は韓国語が分かるので、韓国の新聞で年間600件、食品異物混入事件が発生してる事を知っています。
その中でも農心は5年以内に、ゴキブリ、ネズミの頭、ウジ虫、細菌の混入が複数回発生し、韓国のネット上で写真まで出回っていました。
もちろん、農心もこの件を認めています。
知らないのは貴社だけでしょうか。又は知ってて消費者を裏切るこのような決断に至ったのでしょうか。
農心は日本のかっぱえびせんのパクリで有名な悪徳企業です。
ロッテの会長の実弟の会社ですから、パクリ、買収なんでもありなのですね。

顛末を楽しみに傍観させていただきますね。
くれぐれも汚い日韓共同開発製品なんて日本では販売しないでください、スーパーの棚が汚れるので。
子供に見せたくないので、ごり押し韓流偽スターでCMなんてもっての外ですよ。

アンニョンヒゲセヨ・・・ギョッポニム

投稿: 亀田製菓ファン歴20年 | 2012年4月26日 (木) 23時07分

柿の種わさびが大好きで地元のスーパーにおいてないからいつも隣町のスーパーに買いに行っています。

それが~~・"(>0<)"・
韓国と提携って、マジですか!

もう柿の種わさび食べられない゚(゚´Д`゚)゚
さようなら亀田

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時08分

海外で輸入禁止のメーカーと連携とは。
最悪です。亀田製菓さんには危機管理はないのですか?

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時08分

中堅コンビニの経営者ですが、亀田さんの製品はもう発注しません。お客様に聞かれたら、何でも韓国の不衛生なメーカーと組むようですとお伝えします。従業員にも申し送りします。

投稿: 千葉県住まい | 2012年4月26日 (木) 23時09分

亀田製菓ってもっとしっかりした企業だと思ってました。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時13分

亀田さんの商品がなくても、金吾堂さんや岩塚さん、PB商品で十分米菓の棚は埋まります。これまでありがとうございました。

投稿: 千葉県住まい | 2012年4月26日 (木) 23時13分

もう買うことは無いと思います。
家族にも買わないように伝えます。
さようなら。

投稿: 消費者 | 2012年4月26日 (木) 23時14分

ハッピーターン大好きでした。

子供のころから食べてました。

今回の件は残念です。

ハッピーターンキムチ味なんて

みたくない!!!!!

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時14分

ハッピーターンが大好きでした。柿の種もいつも亀田製菓さんのを買っていました。
でも不衛生な食品を扱う韓国企業と提携されるということで、もう亀田製菓のお菓子を安心して食べられません。
もう買いません。柿の種は他の企業の物を買います。
本当に残念ですが、ハッピーターンも二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時15分

かっぱえびせんのコピー商品出してる会社と提携とかコンプライアンス意識はないんでしょうか?

投稿:   | 2012年4月26日 (木) 23時17分

ハッピーターン大好きだったのに。
なんで農心?????

ありえませんよ。
今すぐにでも解消してもらいたい。
でないと
一生亀田製菓のものを食べられないから。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時19分

私は在米です。
韓国系のおせんべいは湿気ているようだったり、スカスカしていたりで美味しくないのですが、亀田の柿ピーはアメリカ人にも「おコメの味がする」「ナッツも美味しい」と人気があります。
わさび味が特に好まれるんです。
亀田製菓さんの味が、韓国や中国のものほどに下がってしまったらと思うと、残念でなりません。
海外でも「日本のお菓子は美味しいでしょ!」と誇らしかったのに。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時21分

利益追求で内側ばかり見てるから消費者という外側が見えなくなったんでは?お菓子ってもっと安らぎの産物じゃないのですか?金が欲しけりゃ他の事業をやってろ。

社内に何か寄生してるのか?

とにかく、残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時24分

韓国との提携の記事、目の錯覚かと思い何度も何度も読み返しました。
本当に残念で無念でたまりません。
今、お店に並んでる御社製品は清潔で安全で美味しいものだと思うので
明日、最後に買ってきて頂きます。でももう明後日から買うことは無いです。
食品会社なら、もっと衛生面に気を付けて下さい。
今までありがとうございました、本当に残念です。

投稿: 何と言ったらいいのか | 2012年4月26日 (木) 23時27分

残念すぎる。

海外から輸入禁止までされている企業と提携だなんて。
http://hamusoku.com/archives/6136356.html


もう怖くて購入できないです。
品質管理がずさんな国と組むなんてありえない。

さようなら。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時27分

本当に残念でなりません。
柿の種、ハッピーターン、こつぶっこ…
特に子供が体調をくずした時にこれなら食べてくれた命綱「ハイハイン」は、岩塚の「おこさませんべい」に切り替えます。
本当に本当に残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時27分

食品衛生上不安のある農心と提携とは、お客様第一主義を貫いていない表れでは。

築き上げてきた信頼喪失は一瞬である。

投稿: 通りすがり | 2012年4月26日 (木) 23時30分

なぜ今韓国なのですか?
世間では今、どんな動きがあるのか、1度ネットで調べて見られることをお勧めします。
残念ですが、農心との提携が続く限り、もう亀田製菓さんの商品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

倒産覚悟の大英断ですか?
(〃・,_●・)プッ

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

亀田さんのお菓子大好きでした
だけど、もう食べれません。
だって何が入ってるか分からないから
怖いから。
良い話を聞かないあの会社と組んで、今より美味しいお菓子が作れるとは、とても思えないから
残念だけどもう買いません。
今まで美味しいお菓子ありがとう
さよならー

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時31分

m9(^Д^)がっかりだ

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時32分

うちでは亀田の柿の種は小腹がすいた時の必需品です。
ソルト&ペッパー味が一番好きでまた再販してくれないかなーと心待ちにしておりましたが、農心との提携の話・・・残念です。
ウジ虫やネズミの死骸などが混ざった商品を売ってる会社ですよ?日本の衛生基準ではとても考えられないですよ。
そんな会社と提携するということは自ら企業イメージを下げるという事だと思います。
今からでも遅くありません。考え直してください。これからも亀田の柿の種が食べたいんです。お願いします。

投稿: もりぞー | 2012年4月26日 (木) 23時34分

なぜ韓国企業と提携されるのですか?
客の信頼を失うと思います。新潟県の、誇れる企業と思っていましたが、県人として悲しいです。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時34分

韓国の農心と業務提携すると聞いたのですが本当ですか?
農心の製品は、製品の中にコクゾウムシやらゴキブリやらが混入されることがあり、衛生上の問題から海外では輸入禁止となった製品もあります。
亀田製菓さんは食の安全についてどのようにお考えなのでしょうか。
ハッピーターンが大好きで最近では粉増量のやつにはまっていたのですがもう怖くて食べられません。
残念です。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時35分

そうですか。
さようならです。
柿ピー 6P もう、買いません。
20年以上愛食でした。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時38分

少なからず、相手の企業がどんな会社か全く知らないで業務提携なんてしませんよね?おせんべい と言えば、亀田さんでした。
私も、ハッピーターン大好きでした。もう味わえることないんですね・・・

本当にこのような決断は残念でなりません。
さようなら。韓国産のせんべい、日本では絶対に売らないで下さいね!!!

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時42分

農心の辛ラーメンと言えば
震災時に関西でさえラーメンが品薄になっていた時でも
大量に売れ残っていたラーメンですね。
色々不衛生な評判も聞きますし。
ハッピーターンを始め、亀田さんのお菓子は大好きだったけど、今回の提携の件は本当に残念です。
さようなら

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時42分

いったいどんなメリットがあると考えるとあんな韓国のこんな企業と手を組もうという決断ができるのか。御社の頭の悪さにめまいがします。

悲惨な末路が、消費者の我々にははっきりと見えているのに、当事者の御社には見えなかったのですね。愚かしい。

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時47分

農心の辛ラーメンにはネズミの頭が入っていたという話があります。怖くて亀田さんの製品を買う気持ちがなくなりました。

投稿: つばキムチ | 2012年4月26日 (木) 23時48分

海苔ピー好きでした。海苔巻きあられとピーナッツの量のバランスがよかったので、毎日のように食べていました。でも、もう2度と食べません。たとえもらったとしても、口には入れたくありません。
食べ物と韓国がからむと、私の中でそれは食べ物ではなくなります。
口に入れるものは、心から安心できるものでないと、とてもお金を払う価値がありません。
残念で寂しいですが、さようなら!

投稿: ponta | 2012年4月26日 (木) 23時48分

韓国のりの養殖場で肥料として人糞がまかれていてにトイレットペーパーがついていたという話を聞きました。亀田さんのあられをまく海苔が心配になってきました。大丈夫でしょうか?

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時52分

不衛生な商品しか作れない韓国企業と提携するなら貴社の商品は不買です。さようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月26日 (木) 23時59分

食品会社だと言うのに、異物混入食品や細菌だらけのお菓子(日本では考えられないです)を平気で売っている韓国と提携し、おまけに業務提携・技術提供ですか?呆れます・・・

先日も青森のねぶた祭りが韓国から起源を捏造されてましたよね。

甘い、本当に今の経営者世代は甘すぎる。
韓国に何の幻想を抱いてるのですか?
対等なビジネスパートナーになれるとでも?
きっとハッピーターンも韓国起源で世界で売られる事でしょう。

マスコミゴリ押しの韓流が本気で日本に旋風を巻き起こしていると考えているなら、両目をかっぽじって広く日本を見てみてください。事実がわかるでしょう。

ハッピーターン、子供のころから食べていた大好きなおせんべいだったのに。

もう二度と御社の商品は金輪際買いません。不衛生ですし、何が入っているかわかりませんから。

・・・こうしてまた、日本の企業が日本人から『さようなら』していくのですね。

トップの方の見る目のなさにもがっかりです。

投稿: 韓流なんてなかったよ? | 2012年4月27日 (金) 00時00分

ニュースを見ました。柿の種は亀田製菓さんと決めて買っていたのですが非常に残念です。ハッピーターンも大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時00分

亀田さん、こういうことご存じなのかな?

2008年6月20日、朝鮮日報は、辛ラーメンにゴキブリが混入していたと報道した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時00分

不衛生な食品を売る企業と手を組まないでください。そもそも韓国は日本固有の領土である竹島を不法占拠したり、日本海を東海に書き換えるようアメリカで活動したり、捏造された従軍慰安婦問題(=自ら志願した高級売春婦です)など、日本に多大な迷惑を掛ける反日国です。今からでも考え直してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時02分

とても綺麗な桜ですね!

他の方の仰る通り、韓国企業の衛生面を私は信用していません。
韓国に一時期住んでいた経験があるからこそ助言したいです。
あちらのお菓子類は全然おいしくないし、平然と人の物や技術を朴りますので日本企業が手を組むメリットは何もないですよ。
この業務提携は浅はかな行為だと思います。
被害が出てからでは遅いですよ。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 00時02分

ふざけんなよ新潟の恥だ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時04分

ハッピーターン、柿の種が食べれなくなって残念(´・_・`)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時06分

亀田さん、あの悪名高い韓国企業と提携なんてやめて下さい。正気の沙汰とは思えません。とにかく今日から購入をやめます。知り合いにも購入をひかえるよう話すしかありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時07分

亀田製菓、さようなら。農心と心中、どんなお気持ち?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時08分

多くの日本人が国交断絶を望んでいる、韓国の企業と提携を結ぶなんて・・・・・。
好きだったのに、好きだったのに、残念!。
食べたい、我慢、食べたい、我慢、我慢、我慢、もう嫌い、嫌い、キライッ!。これから日本では売らないでね、さようなら!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時09分

なぜ日本の技術だけでなく領土含む資産を盗む韓国と技術提携するのか。御社の製品が好きだっただけに残念です。もう御社製品は買いません。目を覚ますことを祈念いたします。

投稿: 愛 | 2012年4月27日 (金) 00時10分

韓国人でも農心のお菓子は買わない人が多いのに、何が楽しくて韓国と組んで日本のお菓子売るんですか?
頭おかしいんじゃないの?
日本はあなたたちのものじゃない。
日本の海外でのイメージを勝手に韓国レベルにまで落とすな!
韓国人は技術提供受けても絶対に後で日本がパくったって言うんですよ!
何も知らないくせに!少しは世界情勢を学んで危機管理意識を持て、平和ボケのアホ企業!

投稿: 韓国在住 | 2012年4月27日 (金) 00時11分

さよなら、亀田製菓(´・ω・`)/~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時13分

ハッピーターンの由来を知った時、御社の温かさを知り
ハッピーターンがもっと大好きになりました。
でもその心はどこかに忘れてしまったのですね。残念です・・・
本当に残念としか言いようがありません。
いつからお客様じゃなく違う所に目を向けるようになってしまったのでしょうか・・・

ましてや口にする物は「安心・安全」じゃないと消費者は離れていきます。

これからは味しらべを贔屓にします。
さようなら亀田製菓さん。

投稿: ハッピーターンさようなら | 2012年4月27日 (金) 00時14分

ニュースを読んで驚愕して参りました。
皆さんさよならさよならおっしゃってますが、冗談じゃない、諦めきれません!うちの子たちも近所のお友だちも、ハッピーターン大好きなんですよ?
それが、どうしてネズミの頭が混入したりウジがわいたりするお菓子を出荷するような、不潔な会社と…。
提携は考え直して、日本の子供の食の安全を守って下さい、お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時16分

残念です。
韓国の衛生面の悪さはご存知でしょう。なぜ手を組むのか。心の底から残念でなりません。韓国系企業と組んだ会社の末路はご存知ですよね?それでも会えて手を組むことを選んだわけですね?
日本を敵国だとして領土問題まで存在する国に、何の幻想を抱くのでしょう。
さようなら、今までありがとう。
本当に残念です。もう買わないです。

投稿: 日本のお菓子は誇りだったのに | 2012年4月27日 (金) 00時16分

亀田さんの製品、好きだったのに・・・。
もう怖くて食べられなくなりました。
残念ですが、もう二度と買う事はないと思います。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 00時18分

綺麗な桜ですね。
いや、亀田製菓さん的には桜じゃなくてポッコッですかね?

御社が南朝鮮のパクリ常習・不衛生企業と業務提携すると聞きました。
それが御社の方針なら仕方がありません。
私も御社の製品は二度と買わない方針です。
さようなら。

投稿: Opus 10-3 | 2012年4月27日 (金) 00時18分

新潟県人です。
今回の報道の真偽はわかりませんが、もし事実なら大変残念です。
数多のコメントをたかがネットの声、と思う経営陣の方がもしいらっしゃるようなら会社は終わりですね。
韓国企業と提携した鉄鋼業の会社が1000億円の損害賠償をかけて裁判を起こしているのに、他者の失敗は見えないのでしょうか。
新潟県政が中韓寄りなのは確かですが、企業までそうなる必要性はあるんですか?

こうしたコメントを書くのは初めてです。あまりにも悲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時18分

まさかこんな突然に別れの日が来るなんて・・・

子供の頃から本当にお世話になりました。

ありがとう。
そして
さようなら。

投稿: ななこ | 2012年4月27日 (金) 00時18分

残念・・・
本当に残念・・・
今から考え直すことは・・・ってのはもう無理ですか
なんでよりによって商品に虫が混入されるようなメーカーなんかと・・・

投稿: うみ | 2012年4月27日 (金) 00時19分

韓国農心と提携するそうですね。
あちらのお菓子は衛生面でも不安ですしパクリ製菓も溢れていて、とてもまっとうな経営をしているとは思えないふしがあります。
そういう国の企業と自国の企業が提携とは本当に残念です。
ハッピーターンやぬれおかき大好きでしたよ。
今まで美味しいオカキをありがとう。
さようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時21分

昨日もハッピーターン買ったばかりだったのに。ばい菌うじゃうじゃうんこ韓国のメーカーと提携だって、信じられない。韓国と言えばうんこたべる民族なのに、自滅ですね。
もう、ハッピーターン捨てようかな。うんこ韓国思いながら、食べれないですから。

投稿: 嫌韓子 | 2012年4月27日 (金) 00時21分

私の勤め先も韓国企業と提携いたしました。
安価で、距離も近く、送られたサンプル品が高品質だったからです。
ところが半年経った現在、会社は危機を迎えています。
サンプル品とは似ても似つかぬ基準を満たさない製品ばかり送られてきて、返品作業と納期遅れに苦しんでいるのです。

彼らは、はじめはとても展望明るい言葉で近づいてきますので、ご注意ください。
工場見学は抜き打ちをオススメいたします。
アポを取ると実態を見誤ります。

今後ともご活躍を期待しております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時22分

もう糞マズラーメンとコラボしちゃってるもんねww
ほんとバカかよ
がっかりしたわ
さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時22分

何があったのか・・・・非常に残念です

投稿: uni | 2012年4月27日 (金) 00時23分

ネズミに虫、震災時にも売れ残りで有名な農心さんと業務提携ですか…。
非常に残念です。
もう怖くて買えません。

投稿: 本当に残念 | 2012年4月27日 (金) 00時24分

提携する時は相手のことをよく調べないのでしょうか?
食品を扱う会社として安全・衛生はもっとも大事なことだと思うのですが
さようなら、ぽたぽた焼き…

投稿: ぽたぽた焼き愛好家 | 2012年4月27日 (金) 00時25分

これから買わずにすみます。企業としてどこと提携しようが大きなお世話でしょうが教えて頂けて良かったです。衛生や品質に問題のある食品を買わずにすみます。さよなら

投稿: さよなら | 2012年4月27日 (金) 00時25分

ハッピーターンは永遠の味と思っておりましたが、今回の一件をもって改善されるまで二度と口には致しません。あ、わさび柿の種もね。提携っていっても良いとこ朴られてハイさよならだってのを今まであまたの日本企業がやられてるのを知らないとは、世間知らずにもほどがありますね。担当が世間知らずなのか朝鮮系の人間なのか?? この一件は御社にとって高い授業料だよ。じゃ、アディオース

投稿: すのさん | 2012年4月27日 (金) 00時25分

ニュースで知りましたがもう放心状態です。
安心安全な日本企業だと信じていたのに…
亀田製菓自体がすでに韓国企業に汚染されていたという認識でよろしいですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時27分

私の職場では3時の休憩にハッピーターンを常備していましたが止めます。

残念です、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時28分

日本の食の安全はどうなるのでしょう。
日本の企業は創業スピリッツを無くしてしまったのでしょうか?
小さな頃から、亀田のあられ・おせんべい!と親しみ、日本人に育てられた企業が、日本人の食の安全を脅かす。
とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時28分

うわぁ
涙がぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
信用していた会社だったのに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時29分

おせんべいは日本のこころ。

悪質な韓国企業との提携が必要だったのでしょうか?

こころから悲しいです。

子ども時代のなかに息づく記憶を奪われるような悲しさ。

大事にしなければならない日本のこころ、
思い出してください。

投稿: アキツシマ | 2012年4月27日 (金) 00時29分

桜は出会いと別れの季節の象徴ですね。このような形で亀田製菓さんとお別れしたくないので、ぜひとも提携撤回して頂きたいです。最近だとドコモ・国内メーカーとサムスンの合弁会社が白紙になりましたが、技術の全てを共有するよう迫ったサムスンの主張を国内メーカーが跳ね除けた結果です。技術供与の結果悲惨な事になっている国内電子産業の二の舞を踏まないで下さい。
今日本の食品が海外で安全と思われているでしょうか?技術が向こうに渡れば、同じような商品を製造し、日本の食品より安全と主張されるのではと危惧しております。

投稿: ねねこ | 2012年4月27日 (金) 00時30分

というか・・一般人が農神のずさんさを知っていて、食品会社が知らないってことはないですよね・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時30分

各国で輸入禁止になっている製品を作るメーカーと提携するなんて
何か韓国に遠慮があるのでしょうか。
亀田製菓さんからも申し出であれば調査不足ですし
あちらからの申し出であれば
「韓国企業の申し出を断るのは差別にあたるのでは、、
 断るのもなんだし、国際奉仕、貢献と思って少しぐらいなら
 やってみてもいいか」
などと日本人特有の『おかしな配慮』がなされたのではないでしょうね。
韓国で売り上げを伸ばしたところで今のウォンにそれほどの魅力はありません。
ともあれ彼らと関わって名のある多くの日本を代表する企業が憂き目を見ています。
日本のあられ、お煎餅を守って下さいませ。

投稿: 田村 元治 | 2012年4月27日 (金) 00時30分

もう柿ピーが食べれなくなるのは悲しいです。
農心は食品衛生に無頓着な企業です。提携先が悪すぎました。

投稿: 柿ピー | 2012年4月27日 (金) 00時31分

聞いたことない製菓会社の商品より、安心して買えてたんですけどね。
原材料産地表記とか…。

だけど、もう絶対に買いません。
勝手に信用してただけですが、裏切られた思いでとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時31分

韓国と提携し「現在数%の海外売上高比率を2018年度に30%に高める戦略」との事ですが、ヨーロッパでは韓国食材を不衛生だとして販売禁止している国もありますし、日本国内でも不買の対象として売り上げは下がるでしょう。一体どこの国に向けて販売するのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時31分

もう二度と二度と金輪際亀田製菓は買いません。残念です。
食に関しては日本は世界屈指の国なのに。
どうして日本の誇りを売り渡してしまうのか。
本当に残念でなりません。
さようなら、さようならカレーせんべいさん。
キムチせんべいでもだして儲けて下さいな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時32分

提携するのなら、相手企業を調べますよね?
虫やらネズミやらの混入事件を起こしていた食品会社と、なぜわざわざ提携すると決断したのですか?
本当に意味がわかりません。

残念ですが、安全面の不安から今後は購入を控えます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時32分

手塩屋が好きでした
残念無念

投稿: (´Д`)ハァ… | 2012年4月27日 (金) 00時32分

亀田・農心提携

商品共同開発、技術供与、海外市場開拓

最初だけ両社WIN・WINの蜜月となる

農心→盗んだ技術、低コスト、為替操作により、日本が開拓した市場へ

亀田→品質も高く美味いのに苦戦

農心→日本企業を装う、柿の種の起源を主張

亀田、反論するも時すでに遅し

農心一人勝ち

投稿: 今後は浪花屋の柿の種にします | 2012年4月27日 (金) 00時33分

残念ですが、私も不買しますし、家族・知り合いに買わないよう助言します。
なぜ、韓国と組む企業が不買されているか・・・数え切れないほどの理由があります。
本当に残念ですが、不買対象企業になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時33分

恐ろしいです。信頼がなくなってしまいます。
亀田製菓のメイドインジャパンを守って下さい。
もう怖くて買えなくなってしまいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時33分

ねえ?虫とか平気で入ってる糞会社だよ?
あんたら食品会社でしょ?わかってるの?
バカとしか言いようがないよ。
絶対買わないようにするわー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時35分

ホンダの創業者・本田総一郎氏の言葉


「韓国とは二度と関わるな!」


投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時36分

もう少しきちんとマーケティングリサーチをして消費者が何に拒否感を感じているのかを調査するようにマーケに進言したほうがいいですよ。これでは花王などの二の舞です。朝鮮からみは吐き気がするんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時36分

積み上げてきた信用も崩壊するのは一瞬なんですね。
農心や韓国の食品メーカーの不衛生なニュースは何度も見たことがあるので、提携となるとちょっともう無理です。
口に入れるものですし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時37分

東北を応援したいし、美味しいのでよく購入させて頂いておりましたが、あの不衛生で悪名高い朝鮮メーカーと提携とはビックリです。
まさか、あの韓国で作って輸入するなんて無いですよね?御社の技術を簡単に提供してしまっては、粗悪ニセ商品が出回るリスクがあるのでは?一度堕ちた信用を取り戻すことは難しいのでないでしょうか。

投稿: 無念 | 2012年4月27日 (金) 00時37分

さようなら!亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時37分

亀田製菓さん、考え直してくれ。これが韓国企業農心→ 2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E5%BF%83

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時38分

なぜ韓国企業と提携してしまったのでしょうか?御社の核心部の技術は絶対に教えないで下さい。必ず彼らにパクられて、逆に御社が訴えられますよ。ただのしがないOLにも分かる流れなのに、なぜ御社のような大企業にそれが分からないのでしょうか。本当に残念でなりません。早く提携を解消することをお勧めします。それまでは御社製品は買いません。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 00時38分

今知って確認しに来ました
やはり既に炎上なさっておられるのですね
どうして不衛生な韓国のしかも
よりによって不衛生で悪名高き農心なんかと・・・
ウジ虫入りハッピーターンなんて考えられない
30年以上お世話になったのに・・・・
本当に本当にショックでした
お菓子のハイブランドの御社でしたが
一瞬で5流以下ですよ・・・韓国で生産だなんて・・・
中国をバカにできません
今までお世話になりました
泣きそうです

投稿: せんべいさん | 2012年4月27日 (金) 00時40分

ハッピーターン好きでした。
ぽたぽた焼きは私が小さい頃(20年以上前)から食べていたもので懐かしいと感じさせてくれる物でした。
それが世界にヤバイと認識されている製品を生み出しているところと提携なんて残念です。
御社はあの法則をご存知無いのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時42分

2011年度に820億円の見込みの連結売上高を18年度に1500億円以上に引き上げるのが目標だ。と日経には記載してあるけどさ、2015年ぐらいにおたくの会社が無くなってるんじゃない?

投稿: さよならハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 00時42分

御社ホームページの柿の種のCMキャラクターを見て驚きました。
もはや不買はおろか糾弾対象です。
新潟は拉致被害者が出たところでしょう!!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時42分

信用は築くのに10年、失うのは1秒です。
御社は大切な大切な信用をなくしましたね。
経営者の方は無能なのでしょうか?
さようならハッピーターン
どうぞ日本から出て行って韓国で商売をお続けくださいまし。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時43分

亀田製菓への信頼も
はかないものです
ってか?wwwww
さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

悪名高い国、韓国の悪名高い食品メーカー「ノウシン」と提携ですか…

どうか提携は取り止めにして下さい

「日本のお菓子」を守って下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

まさか、「日韓新時代共同研究プロジェクト」とか言うのの一貫じゃないですよね…?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時44分

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

日本の不幸は支那と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける支那・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時45分

亀田製菓は破綻の道を選ぶんですね。本当に売り上げが下がります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時46分

一番信用できない半日国家の企業と組むってだけで個人的にはアウトです。。。
これからは不買リストに加えさせて頂きます

さようなら、亀田製菓

投稿: gere | 2012年4月27日 (金) 00時47分

ブログがあってサイトもお持ちの亀田製菓さんが
農心の不潔な商品のネットでの情報についてご存じなかったのでしょうか。

柿の種大好きでした。
新潟から県外に出たので亀田製菓は新潟の誇りと思っていました。
新潟でしか買えないサラダホープを
地元に帰ったらたくさん買って帰りましたが、もうそれも・・。

現代ビジネスは情報戦、お客様のニーズや提携する先の評判さえ
調査出来てない貴社には大変失望しました。

もし販売期間が1ヶ月限定だとしても
柿の種辛ラーメン味の販売中止(7月9日~)を早くに発表し
そして農心との提携を近々に切られたら爆発的に売り上げが伸びますが。
まあ無理でしょうね。

投稿: 越後 | 2012年4月27日 (金) 00時47分

ハワイ在住の姉と姪が、御社の柿の種シリーズが大好きなので、よくせがまれたり新味が出たりしたら送って喜ばれておりましたが、この度、異物混入等で度々問題を起こしている韓国の農心と提携されると聞き、食の安全上安心して購入出来ず、姪の身に何かあったら嫌なので、残念がると思いますが姉と姪に理由を話し、他社の物に切り替えようと思います(それなら要らないと言うかもしれませんが…)。私自身も柿の種ワサビ味のファンで常備しておりましたので、非常に残念です。今まで大変お世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時48分

大変残念です。
明日から亀田製菓のお菓子は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時49分

亀田製菓さんの柿ピーは、他社よりも美味しいのでお気に入りだったのに。
特に均一にカリカリした食感は絶妙。
コスト削減より品質を重視して下さいよ!
モノが良く、他社と差別化出来れば我々
消費者もそれに応じた価格だと納得出来ますよ。安かろう悪かろうなんて私はイヤです。

投稿: 無念 | 2012年4月27日 (金) 00時49分

他国では輸入禁止されてる不衛生な商品を販売している会社と
提携するとの話を聞きましたが、本当でしょうか?
びっくりして来てみました。

ぽたぽた焼き子供のころから大好きでした。
甘い味と裏に書いてある部分を読むのが楽しみで、それだけにショックです。

どうか心無い人にせっかく苦心して作った技術を盗ませないで下さい!!
今後も応援したいんです…よくよくリサーチした上での判断なのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時50分

お疲れ様でした。
さよなら

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 00時50分

ネズミの頭や蛆入りラーメン会社と提携ですか。亀田がそんな衛生観念のない企業だったとは知りませんでした。もう二度と買うことはないでしょう。口蹄疫で豚を生き埋めしている韓国の写真も見たことないのでしょうね。あの中国にすら衛生面でクレームをつけられている韓国、ねぶた祭りをぱくって平気で国際機関に申請している韓国。そんな国の会社を信用しているなんて、亀田の経営陣は頭に蛆がわいてるのでしょう。

投稿: レイコ | 2012年4月27日 (金) 00時50分

さよなら。ハッピーターン。
もう二度と買う事はないでしょう。
経営者がバカだとどの会社も落ちていきますね。

投稿: 日本男児 | 2012年4月27日 (金) 00時51分

柿の種わさび味、買い置きするほど大好きでした。
今回の件はとても残念です。

もし、まだ間に合うのであれば、
どうか考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時52分

子供の頃から、亀田製菓さんのお菓子が大好きでした。ハッピーターン、家族でよく食べたな。おとなになってからは柿の種の美味しさを理解できるようになりました。こつぶっこも見かけるとつい買ってしまう。
今回の韓国企業との提携のお話、とても残念です。悪評ばかりの外国企業と提携なんて耳を疑いました。
亀田製菓さんの大好きなお菓子には変わりありませんがもう買えません。今までありがとうございました。

投稿: ななみ | 2012年4月27日 (金) 00時53分

全商品買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時54分

ひとつ言い忘れてました。
子供の頃から今まで本当にありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時55分

新潟市民として亀田製菓は身近な存在でした。
しかし不衛生極まりない韓国メーカーとの話を聞いた以上、もう買う事はできません。
衛生問題を徹底しようとも、何か万が一の事が起きたら…そう考えるとお土産にも絶対に使えません。人様に差し上げられる亀田製菓の商品ではなくなりました。作業の合間に食べるおやつとして、人様にあげたら申し訳ない。
終わりです。
思いとどまる事はできないのですか?
亀田製菓がなくなるのが悔しい。けれど消費者より韓国企業を選ぶならばそれまでです。

投稿: 悔しい | 2012年4月27日 (金) 00時56分

亀田製菓さんを軽蔑します。

もう二度と買いません

投稿: まりも | 2012年4月27日 (金) 00時57分

桜、綺麗ですね。日中の桜も見事ですがライトアップした夜桜も一日の疲れを和らげてくれそうですね。
本日ニュースサイトで韓国の食品メーカー農心と提携すると知り、大変驚いています。
農心の製品にゴキブリや鼠の頭部が混入していた事は記憶に新しく、そのような衛生管理に問題ある企業と提携なさる事は本当に亀田製菓さんにとってよい事とは思われないのです。
沢山のファンが居るハッピーターンは我が家でも皆が大好きなお菓子で一袋があっという間に無くなる事は珍しくないのですが、農心との提携が本当なら正直購入は差し控えたい気持ちです。
可能ならば農心との提携は考え直していただきたく、お願いいたします。

投稿: とらまま | 2012年4月27日 (金) 00時58分

残念です。
大腸菌入りの商品を買う前に
身内にも伝えなきゃ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 00時58分

ツイッターを見てびっくりしてしまいました。
まさか韓国と提携とは・・・・異物混入問題が多いところですよね。
大好きだったのに本当に残念です。
もう気持ち悪くて食べれません。

投稿: 驚いた人 | 2012年4月27日 (金) 00時58分

いやーーっ、だめーーっ、やめてーーっ。
帰ってきてーーーーーっ。
もっと食べておくべきだった、残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

ディズニーランドで販売されているお煎餅も、亀田製菓で製造された物ですよね。間違って買わないように気を付けます。
あんなに美味しかったのに信じられない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

農心のラーメンは外国で輸入禁止です。
そのような企業と技術提携されるとは残念です。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時00分

御社の製品は好きでした。でもやがて技術があちこちに流出して、亀田さんの製品の偽物が低品質で世界に流通してしまうと思うと苦痛です。

御社は業界のプロですから当然偽ポッキーやら偽えびせんとかをご存じでしょうが、韓国企業は他国相手ならいざ知らず日本が相手ならどんなあくどい事をやっても許されると思って居ますからなんでもやります。鉄鋼、造船、半導体など、ソニーも東芝もみんなそれでやられました。日本製品のイメージ保持のためにも、くれぐれも気を付けていただきたい。

相手はネズミや虫が入った事故品を出荷してしまうほど品質意識が低い会社だと言う事は特に2ちゃんねるなどネットを見ている人の間では有名です。
それによって少なからぬ日本人がいままでした事もないチェック・・目の前の亀田製菓の商品が日本で作られたのか、それとも安い韓国で作って日本に輸入された物なのか(某スーパーでよく輸入してますね)袋の裏をひっくり返してよくよく確かめるという行動を取る事になるでしょう。

それにしても亀田さんほどの会社が自社や商社経由で販路開拓せず、そのためだけにこれだけ危険な相手と付き合うとはリスク的にどうなのだろうかと思わざるを得ません。

投稿: 心配です | 2012年4月27日 (金) 01時01分

今回の韓国企業と手を組む話を聞いてがっかりしました。これで大好きだったハッピーターン、ぽたぽた焼等が食べられなくなるのは残念ですが、これもお国の為です。今までありがとうございました。

投稿: 上総宮菜子(かずさのみや・なこ) | 2012年4月27日 (金) 01時01分

ねずみが入ったパクリのかっぱえびせん出してたところですよ。 http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/516652 そんなところと提携って終わってます。 在日社員でもいるのですか?

投稿: n | 2012年4月27日 (金) 01時02分

亀田製菓様
ホントに残念です。よりによって悪名高い「農心」だなんて。韓国にすり寄る企業の不買意識が高まっている中でのこの発表。
辞めれるものなら辞めて頂きたい。

ハッピーターン、柿の種、etc・・・
子供の頃から大好きでした。
さようならハッピーターン
さようなら柿の種

さようなら亀田製菓
ここに不買を宣言します。

投稿: Made in japan | 2012年4月27日 (金) 01時03分

亀田製菓さん提携する国と企業間違えてないですか?

農心のラーメンにウジが入った商品を見た事があります。不衛生な食品を売っているメーカーとよりにもよって、食品を取り扱う日本大手企業の亀田製菓さんが提携するなんて,正気でしょうか?
衛生管理を怠る企業と提携なんて
日本人として恥ずかしい。


どうせ、外国と提携するならインドが良かったです。インド流のスパイスが効いたハッピータンや柿の種の方がよっぽど安心して美味しそうなのにに。。。。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時03分

ハッピーターン好きでコンビニで週で
買ってたのですが…
農心と組むならもう買わないです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時04分

ブログはキレイなのに残念です。

不衛生で反日の企業と提携ですか、今までお世話になっていましたがこれでサヨナラです。

ぽたぽた焼きのパクリだと思っていたのですが裏で通じていたんですね。

もう買う事も無いでしょう。


投稿: 道民 | 2012年4月27日 (金) 01時05分

安全性や衛生面で不安のある企業と提携する御社のものは不買します。
非常に残念です。
今までお世話になりました。

さようなら、柿の種、ぽたぽた焼き。
さようなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時05分

今まで大変お世話になりました。御社の米菓は生活必需品でした。高品質で低価格、優良企業が上にターゲットにされてしまったのでしょうか?とはいえ私の人生のいつも隣にいてくれた御社に感謝の気持ちがあることはお伝えしたい。本当にありがとう!そしてさようなら!

投稿: bone | 2012年4月27日 (金) 01時08分

お願いです提携やめてください
亀田製菓の信用をなくさないでください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時08分

子供の頃から食べて来たお菓子を
こんな形で食べれなくさせられるなんてな…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時09分

トリビア
韓国企業と提携して飛躍した企業は1社もない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時09分

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時10分

ネズミの頭やゴキブリ入り食品を売るようなところと提携するなんて本当に信じられない。
ハッピーパウダー中毒者なので、年間100個近くハッピーターン買ってたけど、今後は一切買いません。
ソフトサラダもぽたぽた焼きも大好きだったのに!!
お客さんを大事にしない会社に未来はないですよ。
さようなら亀田製菓さん。

投稿: ショックです | 2012年4月27日 (金) 01時11分

ハッピーターンがもう食べられなくなるのか…とても残念です
我が家ではメイドイン韓国の食材は口にしません

ところで韓国ブームって本当ですか?そんなことを言われて10年は経っていると思うのですが…

いまさら過ぎる御社の方向性にはガッカリです
優良なお菓子メーカーで居て欲しかったです

投稿: TR | 2012年4月27日 (金) 01時12分

今まで培った技術と信頼が「韓国」に一字で消滅するんですよ。それが本当の犯流ブームなんですよ。亀田さんにもパソコン使える方いますよね。最後に一度韓国と関わった企業の末路をじっくり研究された方がいいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時12分

ショックです。柿の種や他にも美味しい商品あるのに。もう食べれないなんて。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時15分

柿のタネ!大好きでした。でも、反日!不衛生企業と業務提携するのなら…残念ですが … サヨナラです!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時15分

不衛生な国韓国、パクリで悪名高い企業農心と提携を結ぶなんて正気の沙汰とは思えません。
どうか考え直して下さい。
もう、柿の種が食べられないなんて(涙)
酒のつまみに最高でした。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時16分

間違いなく、Kの法則が発動されます
日本の信用と顧客を失います

今なら、引き返せる
どうせ提携解消することになる
今辞めれば、信用はあがる

投稿: Kの法則 | 2012年4月27日 (金) 01時16分

マスコミの韓流押しに騙されてしまったのでしょうか?現実には少数の韓流ファンが騒いでるに過ぎませんよ。
情報を手に入れる手段を持っている現代の消費者は敏感です。
今回の事はまことに残念ですが、私個人としては貴社の製品の購入を控えさせていただきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時17分

御社に朝鮮人いますか?、Kの法則発動かな、
ご愁傷様です、チーン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時18分

韓国は衛生観念が有りませんよ。

ネットをする人は韓国や中国の食品の不衛生、有害さを認識しているので日本での売り上げは下降するでしょうね。

それとも韓国のみで販売ですか?

海外では日本製は安心だからと買ってくれる人も多いんですよ。

私は蛆虫やネズミ、その他異物が入っているかもしれない製品は買いたくありませんし家族、知り合いにも買わないように伝えました。

亀田製菓様、今迄ありがとうそしてさよなら。

投稿: 自爆 | 2012年4月27日 (金) 01時21分

農心はカルビー製菓からかっぱえびせんをパクって恥じない企業です。そういう企業と組むということに当たり、御社の企業的責任を思うと今回の提携は理解に苦しみます。

提携を解消されることを望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時21分

2度目のコメントになるが:

この決断は御社の歴史観・国家観を示してることになるんじゃありませんか。何故そんなことに気づかないのか。

いや、気づいていながら敢えてこの道を選んだんでしょう。つまり御社は日本の消費者の方を向いてはいないということだ。どんな甘言に惑わされたか知らないが、御社は魂を売ったのだ。そういう企業なのだと宣言したわけです。

こんな読みすらできない連中が率いている会社、その程度の会社であると示してしまったね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時21分

さようなら亀田製菓
韓国に企業ごと移転して下さいね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時25分

大好きだったのに。これでさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時27分

農心なんていう汚らわしい企業と業務提携するような亀田製菓も汚らわしいですね。日本の国土が汚れるので、会社も工場もすべて韓国に移転させてくださいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時27分

台湾企業と提携すれば良かったのに残念でなりません。
Kの法則が発動しますよ、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時28分

えー、ハッピーターン、
えー、ソフトサラダ、えー、ぽたぽた焼き、
なんで?どうして?、嫌だ、嫌だ、嫌だー。
食べたいのに、おバカな会社を恨む、以上

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時29分

韓国企業と提携されると聞き、二度と亀田製菓の商品は購入しない事を決めました。

投稿: 大好きだったのに・・・。 | 2012年4月27日 (金) 01時30分

亀田製菓株式会社御中

一昨日に、スーパーで、小袋6袋入りの亀田製菓のかきの種の
最期の一袋を、おつまみとして、食べました。
あれが、最期の柿の種になるとは非常に残念です。。・゜・(/Д`)・゜・。

今まで、子供達の御菓子から、おじさん達のおつまみまで、
幅広い商品で、お茶の間を楽しませてくださいまして、ありがとうございました。
新天地(朝鮮半島)でのご活躍を期待しております。
永遠の別れになりますが、御社が提供して下さった商品は
きっといつまでも私達の記憶に残っていることでしょう。

長い間、お世話になりまして、ありがとうございました。

投稿: 謝々 | 2012年4月27日 (金) 01時31分

日本人の食文化をあらわす架空のやりとりですが
参考にして下さい

日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。
    潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出して
    みたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」

米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時33分

ハッピーターンは韓国が起源です
亀田製菓はパクるのをやめて下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時33分

今のうちに買いだめしておきますね
今まで美味しいお菓子をありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時34分

韓国企業と提携をされたと聞き、今後亀田製菓の商品は二度と買わないと決意致しました。

投稿: 大好きだったのに… | 2012年4月27日 (金) 01時34分

農心がどういう会社か調査したのですか?
不衛生な商品を子供たちに食べさせられません。
おせんべいは大切な日本のおやつ。
安心してたべさせられません。
亀田のおせんべい大好きだったのに、でもおせんべいの会社だったら他にいっぱいあるし。
柿の種は浪速屋さんにします。
一度離れた消費者は戻りません。

投稿: snoopy | 2012年4月27日 (金) 01時34分

ハッピーターンが大好きでした。
でも、もう二度と買うことは無いと思います。
ネズミが混入されていた会社との提携・・・生理的に無理です・・・
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時35分

地元企業大手、自慢でした。

もう恥でしかない。


残念で仕方ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時35分

なんで韓国と提携するのですか?旦那が新潟出身で愛好していましたが買うのは辞めることにします。柿ピー好きだったのに本当に残念です。

投稿: いかゆか | 2012年4月27日 (金) 01時38分

亀田製菓はもう新潟の「恥」。

企業ごと韓国へ出ていってください。

投稿: かな | 2012年4月27日 (金) 01時38分

客のニーズが読めてないですね
朝鮮と関わるのを決定したのは団塊の世代でしょう
売国奴が多いですから
断言しますが民主党が与党から転げ落ちたら朝鮮と関わる企業など批判の対象以外の何物でもないですよ
抑えつけられているネット世論が国民の世論になるだけですから

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時38分

農心 混入 で検索すると
・スナック菓子にネズミの頭が混入
・ゴキブリ入り辛ラーメン
・ハエ入りワカメクッパ
・シリアルから鉄パイプ
・放射線処理、不衛生でイギリス、ドイツで輸入禁止
よくこんなメーカーと提携しようと思いましたね。
調べたうえでの提携なら正気を疑います。
残念です。さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時39分

多分、韓国人に弱みを握られてしまったのですよね?
あるいは、ハニートラップに引っかかってしまったか・・・。
握られた弱みを公表したらどうですか?
ありのまま全て、ここに至った理由を公開したらどうですか?
どんな恥ずかしいことでも、消費者は許容すると思います。だから、韓国企業との提携は解消して下さい!!!!!
経営が大変なら、そう言えばいいと思います。
多くの日本人は御社の米菓と共に育って来ました。そういう日本人にとって、御社の韓国企業との提携は、御社の死を意味します。

投稿: 残念!無念!! | 2012年4月27日 (金) 01時39分

竹島問題解決するまで待てなかったんですか?44名の犠牲者でてるんですよ?残念です、大好きでした

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時41分

株式上場(海外展開を理由)→在日韓国人が株買占め→上場廃止(企業乗っ取りを後戻りできなくさせる)→韓国企業と提携
最近、このパターンで日本企業がどんどん終わってます

投稿: わんこ | 2012年4月27日 (金) 01時44分

おやつやおつまみに柿の種をいただいてましたが、もう金輪際買いません
さようなら亀田製菓さん

投稿: 失望 | 2012年4月27日 (金) 01時45分

どうしてこうなった…。正気の沙汰じゃない。
亀田製菓、大好きでした。
もう二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時46分

残念ですがもう2度と買いません!
地元長岡の岩塚製菓を応援するわ、
さようなら。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 01時46分

残念でなりません。

人事異動で在日韓国人社員が重要なポストにでも
就いたんですか?
日本のマスコミも在日に汚鮮され今の酷い
状況になったというのに…。
彼等は恩を仇で返す民族ですよ。数年後に
御社が残っているといいですね。
韓国と提携した企業がどうなったかちょっと
調べれば小学生でも解る時代です。

柿の種好きでした。でももう買いません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時46分

いち消費者として、農心との提携が真実なのかどうか、なぜそのような決断に踏み切ったのか、メリットは何なのか、納得のいく説明して頂きたい。私たちには聞く権利はあると思います。正式な発表を待っています。

投稿: ららぁ | 2012年4月27日 (金) 01時46分

提携決まっちゃったのが残念でしょうがないです…人づてに聞いた異物入りラーメンの話や、見せて貰った虫入りラーメンの画像が、あまりにも衝撃的だった会社との提携だけに…。

どうかお願いします、製品には原材料の産地表記・製造国は必ず記載してくださいね。お客様窓口にそれぞれお問い合わせ下さいとかじゃなくって。
最低限がそこまででないと怖くて小さな子どもの口になんて入れられません。御社のお菓子はどれも美味しくって大好きだったけど今後何が起こるかわからないのでちょっと買えそうにありません…。本当に本当に残念です。

投稿: 小さい頃から大好きだったのに… | 2012年4月27日 (金) 01時47分

子供達が大好きだった、ハッピーターン。
妻と母が大好きだった、ぽたぽた焼き。
そして、父と私のお酒のささやかなつまみだった、柿の種。

今まで、御社の御菓子で、家族団らんのひとときを過ごさせていただいた事に大変感謝いたします。

これから、御社の御菓子が食べられなくなる事を思うと大変悲しくで、残念な気持ちで一杯ですが、今まで、家族の絆を確かめる潤滑剤として、美味しい御菓子を提供して下さった事に、感謝いたします。

日本を離れた、新天地でのご活躍を願っております。

投稿: 感謝 | 2012年4月27日 (金) 01時47分

大好きでよく食べていたのですが…

これからは口にするのが心配なのでしばらく控えようと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時52分

製造ラインが完成して軌道に乗れば用なし
とことん利用されて捨てられるだけ
そして数年後には奴らの筋書き通りロッテの傘下に・・・
『軒を貸して母屋を取られる』
さよなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時53分

残念すぎて…

亀田さんのお菓子はよく購入していました。
今回、韓国「農心」と業務提携・技術供与のニュースを見て驚きとショックを隠せません。

農心という企業が衛生面で問題になっていることを亀田さんはご存じなのでしょうか?
この企業の商品を、イギリスとドイツは輸入禁止している程です。

報じられているように業務提携は本当なのですか?亀田製菓さんまでイメージを落としてしまうのではないでしょうか。

もし本当なら、私自身も家族も二度と亀田さんの商品を購入することはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時53分

軒を貸して母屋を取られる

朝鮮人の卑劣な罠にかかるとこうなりますよ

3000人近い社員が可哀想でなりません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時54分

柿ピーは亀田さんのが好きでいつも購入していました。もう、これからは絶対に買いません。さようなら。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 01時55分

報道で農心と提携すると知り、本当に残念で仕方ありません。
みなさん書かれていますが、私にとっても子供の頃から馴染み深いお菓子で、子供にも安心して与えてきました。
それがどうして…。農心が危険で不道徳な企業なことは事実です。ネット上の戯言なんかじゃありません。
とても有名なことで、御社が提携にあたって調査等された時点でご存知だと思うのですが、それを帳消しにするようなメリットでもあったのでしょうか?
食品に関しては「安心・安全」以上のメリットなど無いと思いますけどね。
考え直してくださることを望みます。
今後は買えません。
周囲の人々も買わないでしょう。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時55分

時代が終わった感じやね…
さよなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時56分

亀田製菓さんおやめなさい
日本でも有数の優良企業じゃないですか
他の人が言ってるとおり
製品をパクられオリジナルを主張し
結果不必要な係争をするはめになりますよ
あの国に関わってはいけない
本田宗一郎氏もそうおっしゃってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時57分

亀田さん、今まで会社のお茶菓子や子供のおやつにと御社の商品にはお世話になりました。ありがとうございました。さようなら。二度と買う事はないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 01時58分


日本の心、和を表す「桜」の花言葉をご存知でしょうか。

「桜」の花言葉は「精神美」です。


今まで、亀田製菓そんな精神美を象徴する会社だと思っておりましたが、今回の件でその精神はすっかりと腐敗してしまった様ですね。

ずっと、御社のハッピーターン、柿の種、ピーナツ無の柿の種バージョン、ぽたぽた焼き、まがりせんべい、うす焼きせんべい(特にサラダ味は絶品でした)、餅揚げなど、ほとんどのレパートリーを食べ尽くして育った世代ですが、今回の件でついに亀田製菓とお別れの時がやって来てしまった様です。ヘビーと呼ぶにはおこがましいですが、ほぼ毎日の様に食べていただけに、残念でなりません。

とてもではありませんが、ウジ虫入りのおせんべいは食べられません。

さようなら、亀田製菓。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時00分

バン!バン!バン!生一番!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時00分

さようなら。
新潟には他の米菓屋さんいっぱいあります。
無理して韓国系柿ピー買う必要ありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時01分

悲しい、さようなら。
大和魂の無い会社は、反日韓国に引っ越して頑張ってね。
でも考え直して、今なら許す。駄目なら日本人の心は二度と貴社に戻らない。
在日は日本の侵略やめてね、日本は渡さない。朝鮮民主党は日本をこれ以上破壊しないでね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時03分

泥棒に技術提供してどうすんの
また日本の競争力が落ちんのよ
トップはもうちょっとしっかりして!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時04分

どこの国の企業とか以前に、衛生管理が疑われている企業と提携するなんて。雪印や不二家がどうなったかご存知でしょう。放射能の風評被害で福島の農産物が買われないことも。

同業他社はいろいろあります。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時04分

バイバイキン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時10分

新潟の恥。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時12分

亀田製菓さんは国民の86%が反日の韓国なんかに魂を売る企業だったんですか... 本当にがっかりです。なぜ日本に自信を持てないのですか? さよなら亀田製菓。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 02時12分

残念です!亀田製菓さんは、大好きで、子供にあたえても、安心でしたが、あんな不衛生で、危険な韓国企業とくむなんて、二度と、買いません!いっそ日本から、出て行って韓国に本社にすれば、いいのに!

投稿: カズ | 2012年4月27日 (金) 02時12分

韓国に関わった製造業がどうなってるか調べればすぐにわかります。
しかし、このような決断をなさった御社の製品は買いません。
失礼します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時14分

さよなら亀田製菓…

投稿: MD | 2012年4月27日 (金) 02時15分

♪ 亀田のあわれ、おせんべい ♪

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時15分

食品会社が不衛生というイメージを持たれたらお終いです。以下はネット上では有名な話です。ほんの一例ですがご覧になってよく考えてみてください。

【閲覧注意】韓国で摘発された醤油工場の画像が酷い
http://spytune.net/?p=450

ペペロデーに衝撃、「ペペロ」から生きたままの幼虫が=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1115&f=national_1115_082.shtml

【米国】 「食パンから幼虫」~韓国系製菓会社「パリ・バゲット」と顧客、流入経路めぐり衝突(ニューヨーク)
http://www.wara2ch.com/archives/5977368.html

イギリスとドイツが不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー
http://hamusoku.com/archives/6136356.html

肉を床に叩きつける韓国焼肉店
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51301612.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時15分

ソフトサラダよさようなら。

海外売上高比率30%目標ですか。
達成出来ると良いですね。
国内での売上高低下のおかげで!

投稿: あるびれっくす | 2012年4月27日 (金) 02時18分

亀田のお菓子好きでよく買ってました。
でももう買えません。
企業トップは頭狂ってるんですか?
なんで不衛生極まりない韓国のメーカーと提携なんてするんですか?
企業潰したいんですか?
日本の消費者をなんだと思ってるんですか?
今からでも遅くない、日本の消費者に買ってもらいたければ即韓国メーカーとの提携を止めてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時18分

桜は日本の花です。
朝鮮企業には似合いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時19分

時々食べてましたが他に代用できる食べ物
はいっぱいあるのでもう買いません。

提携先の国や企業ぐらい調べましょうね。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 02時20分

さようなら。二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時20分

消費者からの電話に逆切れしたって本当ですか?
さすがあちらの国の会社さんですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

農心なんかと提携するなんて悪夢を見ているみたい、もう買う事はないでしょう。
バイバイ亀田の柿の種、あられ、おせんべい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

海外戦略の一環だとすると一企業の問題ではないですね

日本の食品メーカーが長年積み上げてきた海外での信頼をも貶める結果になるのですよ

膨大な損害を被る他の食品メーカーおよびその社員は無視するんですか?

売国企業として永遠に恥をさらし続けなさい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時21分

日本ではゴキブリやねずみの頭やらウジ虫の入ったお菓子は売らないで下さい。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時22分

小さい頃からいつも、亀田製菓さんの美味しいお菓子を食べてきました。伝統的な柿の種等だけでなく、熱心に新しい商品を開発し、世に送る姿勢が大好きでした。

しかし他の多くの皆さんもおっしゃっている通り、今回の韓国農心との業務提携については、今一度御一考頂けないでしょうか。大好きな亀田製菓さんだからこそ敢えての御願いです。

ここに書き込んでおられる他の方々も、亀田製菓さんが好きだからこそ心配と共にショックなのであり、増して単純に韓国が嫌いというだけで根拠なく言っている訳でも無いと思うのです。

事実、農心は今まで(つい最近にも)製品へのゴキブリや虫の混入等数々の食品衛生上の問題を起こしてきており、イギリス・ドイツ等の国外においては昨年度にも一部農心商品に対して衛生上の理由から輸入禁止措置が執られており、韓国国内においても食品成分効果の誇大広告により問題になる等、その酷さは枚挙に暇がありません。

提携を行う以上、上記のような内容についても既知の事と思われますが、だからこそ私を含めて消費者は今回の提携について理解し難く、不安と共に御社の製品購買そのものを止めざるを得ないと考えているのだと思います。

そしてこれだけ否定的な言葉が並びながら「好き」という言葉が多数ある事からも、皆さん本当に亀田製菓さんが好きだからこそ、考え直して欲しいと思っているからではないでしょうか。

どうかいつまでも、子供から大人まで安心して笑顔で食べられる、そして大人になっても決して忘れる事のできない、素敵な亀田製菓さんであって下さい。

様々な事情がお有りになるであろう事も重々承知の上ですが、心からの御願いです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時22分

従軍慰安婦、ご存知ですよね?
1億2千万の先祖代々のお墓に嘘を塗る朝鮮人の企業と手を組めるとは、正直驚きました。
私はもう二度と買いませんが、せいぜい頑張ってくださいね。さようなら。

投稿: わたし | 2012年4月27日 (金) 02時23分

韓国をリスペクトしたような、製菓・食品が欲しいのではなく、駄菓子屋さん・御煎餅/あられ海苔巻が美味しかった頃の亀田製菓さんの製品を求めているのです。
日本の製菓業界・和菓子業界共にとても苦しい状況ですが、和(日本)菓子の色を無くさない様に。

投稿: 本当に必要なのは・・・ | 2012年4月27日 (金) 02時23分

スーパーなどで目についた時になつかしく思いハッピーターンを買っていました
こんなに美味しいお菓子はなかなかないと思っていましたが
衛生面に不安が残るとなると話は別です
好きだっただけに残念です本当に残念です

投稿: ともこ | 2012年4月27日 (金) 02時25分

最近までうんこ食ってたような不潔な国と提携だなんて、亀田製菓さん狂気の沙汰ですね。もう亀田さんのおせんべいは気持ち悪くて食べられません。さようなら。日本のおせんべいは、やっぱり三幸製菓さんですよね!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時26分

韓国の衛生観念の低さは、食品を扱う会社にとって致命的ですよ。
また、上下水道が機能せず水質最悪、口蹄疫騒動で生き埋めにした豚の体液が地下水や川に流れ込んでいると、現地のメディアが問題にしていたくらいです。
こういう国と組んで大丈夫なんですか?

スナック菓子からネズミや虫の死骸や糞、醤油工場の樽には蛆がびっしり浮いている。
ちょっと調べればわかるはずなのに。
つい先日も、韓国大手スーパーのスナック菓子から、基準値の4倍の細菌が検出されたというニュースがあったばかりなのに。
本当に残念です。

投稿: 柿ピー好きだった | 2012年4月27日 (金) 02時26分

柿ピー好きで、普通のとわさびと期間限定しそ梅も買ってたけど、韓国の農心と組むとかありえないです。柿ピーとかにゴキブリ混ざってないかとか思っちゃって、もう買う気がしない。撤回しない限り今後買う事はありません。周りの人にも不買させますので、撤回することを強く望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時31分


韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g

本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)

http://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc
これが韓国人の本音です。こんな国と仲良
くできるはずがありません。いい加減にもう黙っているのが美徳なんていう考えは捨てませんか?

関係ありませんが貼っておきます。

4/27(金)東京『頑張れ、石原都知事!守るぞ、尖閣!緊急国-民行動』! 【時間・場所】12時~13時? 都庁前(第一庁舎と第二庁舎間の道)・13時半~15時? 新宿駅西口 ※プラカ可(差別的なもの・国旗以外の旗類・拡声器は不可

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時33分

ハッピーターン大好きでした。
亀田製菓のお菓子は海外でも人気があるから韓国メーカーは目をつけていたのでしょう。
美味しいお菓子のノウハウ全てを獲られた後、雪印のようにロッテの傘下になるのでしょうね。
または、10年後、中身は亀田製菓の農心印のお菓子が販売されているのでしょうね。ハッピーターンを生み出したのは韓国人!
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時34分

近年は市場を国外に求める傾向が顕著ですが、隣国という事で韓国と手を組む判断は極めて危険だと思います。
韓国人・企業の蛮行により、これまで多くの日本企業が損害を被った事実が有るからです。

この件が白紙撤回されなければ、貴社のブランド価値は完全に失墜するでしょう。

これまで有難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時36分

韓国と業務提携するなんてがっかり。
亀田製品はもう買わない

投稿: ゆ | 2012年4月27日 (金) 02時36分

亀田製菓の今回の韓国との業務提携
あなた達の若かりしころの言葉で言うならこうだろう


    ナ ン セ ン ス !!!!


投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時37分

亀田製菓さんへ

どうか、考えなおして下さい!
会社存亡の危機です!

日本の消費者は安心安全な食品を食べたいのです!

衛生観念も倫理観も社会常識も持ち合わせない国の食品会社なんて、考えるだけで恐ろしい!

あちらの国民性は日本人の常識など通用しませんよ!話し合いもへったくれもない、声の大きな者が勝ち、ゴネ続けた者が勝ち、手前勝手な因縁つけた者が勝ちetc…。挙げればきりがありません。
勿論、愛社精神も自社製品に対するプライドもありませんし、社会的責任や道徳観念もないでしょう。


亀田製菓さんの社史に創業始まって以来、最大の汚点がついてしまうでしょうね。残念です。

亀田製菓さんの製品はもう買わないでしょう。
今まで美味しいお菓子を有り難うございました。

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 02時37分

尖閣デモを書き込んだものですが、?マークはただの文字化けですので気にしないでください。  亀田製菓は判断を誤ったな...

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時38分

ここにコメントを載せている消費者の裏に、大量のサイレント・マジョリティーが存在していることをお忘れなきよう。当然、自分も貴社の製品は今後絶対に購入しません。あの悪名高き韓国企業の「農心」と提携する企業の製品を口にするなんてこと、重篤な健康被害を生じるんではないかと恐怖を感じますから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時42分

まさか高いクオリティーのお菓子を作り続けてきた亀田製菓がネズミ・ゴキブリ入り食品になってしまうなんておどろいています。
とても残念でなりません。
他にも書かれている通り、韓国企業のクオリティと信頼性は非常に低いです。
私も今後亀田のお菓子を買う事は二度と無くなると思います。
今まで美味しい柿ピーを有難うございました。
長らく亀田のお菓子のファンでした。
さようなら。

投稿: けんけん | 2012年4月27日 (金) 02時42分

悪評の高い企業との提携……食品メーカーとしてどのように考えてらっしゃるのでしょうか?
技術流出は御社のさらなる発展には繋がらないと思います。もう一度提携先の企業をよく調べていただけることを願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時42分

亀田製菓さんの提携ニュースはとても残念です
どうしてもそうしなければならない事情があったのかもしれませんが、
長年かけて築いてきたブランドと技術をこれから失っていく姿を見るのが辛いです
せっかく美味しいおせんべいを作ってくれてたのに、この先細菌汚染や異物混入事件が起き隠蔽に勤しむ会社になるのかなという嫌な予感が拭えないことがただ残念です

でも、亀田さんの自浄作用を信じています
元の亀田製菓に戻ってくれる日が来ると信じて待っています
会社の内部で起きていることや、社外からのプレッシャーがどんなものなのかは消費者には分からないけど、自滅せずに早く帰ってきてください
それまで、寂しいけどちょっとだけさよならです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時45分

韓国の製菓メーカーは異物混入、細菌検出など問題ばかり起きていますが、提携などして本当に大丈夫なのでしょうか。
日本のお菓子を好んで食べてくださる海外の方は、味だけでなく日本の衛生管理の高さを信頼しているんですよ。
もちろん私たち日本人も同じです。
亀田製菓さんのような老舗メーカーが自分の首を締めるような行動を取ってしまうとは・・・本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時46分

もう買いません。
理由は皆さんと一緒。

明日、行きつけのスーパーに
他社商品のリクエストを出してきます。

呆れた。本当に呆れました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時48分

今回の提携で御社にも非衛生な企業というイメージついちゃいましたね。日本的なお菓子の代表のような企業だっただけに非常に残念です。
当然今後御社の商品を購入する機会は無くなりますが、今まで御社の商品にはお世話になりました。
今後も頑張って下さい。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 02時48分

亀田製菓さんの作るお菓子大好きでした
もう二度と手に取ることはありません
今まで有難うございました
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時49分

企業の決定権をもってる上層部はすでに朝鮮人かその手先なんでしょうね

社名を「脳浸鮮菓」に変更すれば?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時50分

がっかりした日本人は多いと亀田製菓さんには伝えておく。

投稿: じゃまいか少尉 | 2012年4月27日 (金) 02時50分

御社の敷地内の桜が、いくら美しくても、

製品に 「 ウジ虫 」 が混入されているのかと・・・・

想像しただけで、吐き気をもよおして来ます (ゲボッ)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時50分

スパイ防止法があればここまでにはならなかったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時51分

柿の種美味しかったです。
わさび柿の種が最近のお気に入りでしょっちゅう買ってました。
期間限定物の梅しそも美味しかったです。
でも、ピザはダメでした。はっきり言いますけど不味かったです。

ハッピーターンもまがりせんべいも好きでよく買ってました。
薄焼きせんべいもカレーせんべいも好きでよく食べてました。

しかし、今回の韓国企業、農心との提携のお話で品質管理に大きな不安が出来ました。
つい最近も虫が入ってたり、ゴキブリが入っていたり、ネズミがトッピングされているといった事で何度も何度もニュースになっているような会社です。
そんな会社と提携されるのですから当然ですよね。

本当に心の底から残念に思います。
いままで美味しいあられやおせんべいの提供、有難うございました。
潰れないようにだけ祈っておきます。

投稿: ふみ | 2012年4月27日 (金) 02時52分

バ韓国と組む亀田にはガッカリ(・ω・`*)

投稿: けい | 2012年4月27日 (金) 02時55分

多くの日本企業が技術を盗まれています。将来的に本当に亀田さんに見合った利益が還元されるのでしょうか?

投稿: hukuda | 2012年4月27日 (金) 02時56分

なんで亀田製菓まで韓国ごり押しするの
つい最近虫入りとかウジ虫とか 色々あった韓国企業とわざわざ組むの?
信じられない
かなりショックです
信用をなくします

投稿: まなみ | 2012年4月27日 (金) 02時57分

今この時間、酒のつまみに柿の種を食べてます。
まさか柿の種を食べるのが今日で最後になるとは想像もしていませんでした。

亀田製菓さんの商品は両親や祖父母、みんな大好きでお茶うけとしてよく食べてました。

亡くなった父と祖父母が亀田製菓さんが敵国である韓国の企業と業務提携することになったと知ったら悲しむでしょうね。

亀田製菓さん、ほんとに残念だよ…
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 02時58分

悪名高い韓国の農心と手を組むとは失望しました。

中国米使いまくる三幸製菓には既に失望していますが、
残念ながら不買リストに貴社も入れざるを得ません。

今後は国産米に結構拘ってます岩塚製菓一択になりそうです。

投稿: 明 | 2012年4月27日 (金) 02時59分

何でよりにもよって
韓国の企業なの?
しかも衛生面で最悪の会社…

毎週スーパーでいっぱい買ってたのに
もう買わないと思う。

本当に大好きだった亀田さんだったのに
残念でしょうがないです…

投稿: 岐阜 | 2012年4月27日 (金) 02時59分

ふざけるな亀田製菓
韓国とは組むな
もう 目覚めろよ
反日韓国とは関わるな
大切な日本企業の亀田製菓さんなんだから
辞めてくれよ

投稿: ひかり | 2012年4月27日 (金) 02時59分

亀田製菓の柿の種が一番好きでした。
隣県の新潟の会社と言う事もあり同じ種類の煎餅を買うときには常に御社の製品を選んでいましたが、それだけに今回の朝鮮企業との提携が残念で仕方ありません。
もう私が御社の製品を手にする事は無いと思います。

投稿: ひろ | 2012年4月27日 (金) 03時00分

MSN産経ニュース
新日鉄、韓国ポスコなどを提訴 1000億円賠償求める
頭痛める産業界 海外へ技術漏洩、多業種で深刻化 新日鉄は韓国ポスコを提訴

亀田製菓さんも気をつけてね~。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時00分

もう買いません
亀田製菓まで汚く見えてしまう
ウジ虫には吐き気が来た
韓国企業とよく組めるな
呆れました 売国奴

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

とてもショックだし、残念です。。
もう二度と買いません。さようなら。
今までありがとうございました。

投稿: るる | 2012年4月27日 (金) 03時01分

正直に言えよ。電/通が怖いんだろ?俺だって怖い。
そのうち亀田もライ/ブドアみたく海外資本に持ってかれるだろうから、そしたら花でも手向けてやるよ。
とにかく、同情する。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

非常に残念です大好きだったのに、韓国で頑張ってください。
ひとつお願いがあります、密入国で日本に寄生している在日も連れて行ってくれませんか。
在日を養うのに日本人は疲れました、これからは日本人の税金は日本人の為に使いたいです。
そうすれば日本人は亀田製菓さんを、日本救国企業として末代まで感謝するでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時01分

「技術供与・レシピ供与」
こんなことしてると、韓国企業は亀田製菓と同じレベルの菓子を安価で生産し、世界に販売するでしょう。


あれ?
亀田製菓さんの商品が売れなくなるのでは?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時03分

ハッピーターンが大好きでした それだけに残念です

投稿: 竜 | 2012年4月27日 (金) 03時03分

ネットぐらいと思ってませんか?ネットで言われる事は消費者の本音ですよ。でもたかがネットですもんね?亀田さん。
失敗を恐れず朝鮮人と組むのか。ホンダ、ソニーの液晶よろしく、まあ頑張ってください。さよなら亀田。さよならハッピーターン。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 03時06分

名のある優良企業が突然凋落する切っ掛けって
こういうところかもしれませんね。
韓国という国の悪評は世間の表向き以上に
一般の人たちには浸透しています。
特に口に入るものはダメダメですよ。
考え直すべきです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時06分

私には定年退職をして老後生活を送っている両親がいます。二人は3時のティータイムのときに、貴社のハッピーターンと柿の種をお茶請としてずっと重宝しているのですが、このたび貴社が衛生観念がない、または認識が薄い、実際に度重なる異物混入事件等を引き起こした韓国企業の農心と提携を結んだという記事を読んで、真っ先に思い浮かべたのは両親の健康面の事であることは言うまでもありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時07分

亀田の柿の種辛ラーメン味なんて、何が入ってるかわからない。こんな商品売り出しても絶対買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時07分

もうトップバリューとか他の企業の「柿の種」買いますわ。残念。一消費者の僅かな亀田製菓への気持ちとして。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時09分

なん…だと…
柿の種はビールのつまみにちょうど良かったのに…
しかも亀田さんの柿の種は他メーカーより味が締まってて美味しかったのに…
申し訳ないが他メーカーに切り替えます;;
あと、知り合いにも広めますがよろしいか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時10分

トップバリューも韓国産ですよ、だから不買運動対象です。
亀田製菓さんもお仲間入りですね、非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時15分

非常に残念です。柿の種が大好きだったのですが、もう食べることはないでしょう。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時16分

いくらもらったんですか?

もう日本から出ていってください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時16分

本気で頭おかしいとしか思えない。不買リストに亀田製菓追加しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時19分

虫入りのお菓子とか売るの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時19分

最悪!
二度と買わない!!
数年後せんべいの起源は韓国って
騒がれるよきっと…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時20分

亀田のあられおせんべいが好きでよくかってたんですけど、もう二度と書くことはないでしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時21分

ハッピーターン好きでした。

対象商品はハッピーターンでなくとも、
虫入り辛ラーメンを思い出すだけで寒気がします。

残念ですが、亀田製菓さんの製品は金輪際購入しません。

失礼致しました。

投稿: ケムマキ | 2012年4月27日 (金) 03時22分

亀田製菓さん。どうか考え直してください。我々日本人消費者の信頼を裏切るようなことはしないでください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時22分

今回の提携で食品企業に大事な付加価値の
安全性・信頼性は完全に失われました。


提携が解消されるまで亀田製菓の商品は
控えたいと固く決意させる内容のニュースでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時23分

自動車、鉄鋼、造船、新幹線、etc ・・・
様々な分野で技術を盗まれるだけ盗まれて
後悔している経営者多数という馬鹿げた状況で、
御社もまた学習能力がないんでしょうか?
ただただ呆れるばかりですね。失望です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時24分

御社の「手塩屋」の大ファンでした。「手塩屋キムチ味ニダ」とか出るんですか?100%買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時24分

今から農心と手を切るのは、企業として大変な事だと思います。
が、思い切って手を切られるのはどうでしょうか?
もう間に合いませんか?
ネットをやっている日本人の嫌いな国の№1は韓国です。
90%という結果が出ています。
やっていない人は、まだ騙されている人が結構多いですが、ネットをやっているのはこれからの消費者ではないのですか?
若い人は、もうやっていない人の方が少ないですよ。
時間が経てば経つほど、調べれば調べるほど韓国が嫌いになっています。
K-POP等のゴリ押しもウザイ。
「K国の法則」はK国と対立した者は勝つんです。日本企業がこれ以上食い物にされるのを見たくないです。
さようならと言わずに済みますように。

投稿: takara | 2012年4月27日 (金) 03時24分

「 桜 」 は、日本の国花です!

これからは、

韓国の国花、「 ムクゲ 」 の写真を載せたら如何ですか!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/b/0ba89b44.jpg

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

綺麗な桜ですね。
このたびのニュース、残念でなりません。よりによってなぜ韓国企業なのですか?
衛生上問題があることをご存じないはずないですよね?一般人が知っているんですから。そのうえで提携ということは、食品の安全を放棄したと受け取っていいのでしょうか?
御社の商品はおいしくてよく食べていたのに残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時31分

さきほど、日経のニュースを読んで唖然としました。

*********************************************

【亀田製菓、「210g 亀田の柿の種辛ラーメン味6袋詰」など数量限定発売】

*********************************************

すでにパッケージも出来上がっている所を見ると、もう手遅れだった様ですね…。

辛ラーメンはイギリスでは放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止(ドイツも同様)になっている不衛生な商品で有名です。うじ虫入りで現在でも問題になっている辛ラーメンを、あろう事か柿の種と混ぜるとは…。「当社の商品は、汚くて不衛生な米菓ですよ」とでも言いたいのでしょうか。


亀田製菓も地に堕ちてしまった様ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時32分

韓国のあんな衛生面で問題のある企業と提携するなんて、長く柿の種を買い続けてきましたが、今日限りで亀田さんともお別れです。身体が心配ですので、もう二度と柿の種は買いません。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 03時36分

がっかりだよ
ばいばい亀田annoy

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時37分

花王、ロッテ、ソフトバンクに続き、不買対象とさせていただきます。さようなら

投稿: 神楽 | 2012年4月27日 (金) 03時38分

韓国の食べ物は、本来 日本人が持っている繊細な味覚を破壊する。

ただの辛いモノ好きの味覚音痴しかいない韓国と手を組むなんて馬鹿げてる。

味覚音痴だから自分たちのオリジナル商品が作れない。

亀田製菓さんもレシピも何もかもパクられて終わり。
何ごとも日本に寄生しなければ生きて行けない国。
経済も危うい韓国。
亀田製菓さん、共倒れしてもいいんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時43分

企業としての
コンプライアンスはどうなってるのでしょうか?

こんな事になるの
少し考えれば分かるのに…

投稿: 東海 | 2012年4月27日 (金) 03時43分

韓国の農神と商品開発等で提携との事ですが、
異物や虫の混入を何度も起こしている企業と提携を行う
御社の衛生観念と商品管理に強い不安を感じました。

御社の堅ぶつのファンでした。
地元新潟の会社ということもあり、
御社の商品を手に取る事が多かったのですが、
非常に残念です。さようなら。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時44分

1年後に韓国でハッピーターンに似た
何かが流行ると予想しておく

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時44分

韓国企業と提携し、技術供与すれば今後メディアで大々的に支援するよ!とでも言われましたか?
それとも逆に、提携・技術供与しなければ、今後亀田製菓に問題が生じた場合(問題をつくり出してでも)例え小さな事例であっても壊滅的状況になるまでメディアを使って叩くぞ!とでも言われましたか?

こんな勘繰りさえしてしまうほどの奇妙な提携ですね。相手企業、相手国共にお世辞にも評判が良いとは言えないですし。
まぁなんにせよ、利益追求をうたい、今まで支えてきた消費者無視では御社に明るい未来は見出だせないでしょう。

おもえば、ハッピーターン好きなんですがTVで芸人とかがやたらとステマらしきのをしてた数年前から違和感あったんですよね。
日本国民もだいぶメディアリテラシーについての理解もしてきました。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時45分

韓国旅行をしたときに、韓国のスーパーで日本のポッキーがぺぺロ、ハイチュウがマイチュウ、かっぱえびせんがセウカンという名で販売されているのを見たことがある。また、韓国だけではなく留学先のオーストラリアのスーパーでも、上記の物や、日本のお菓子をコピーした商品がmade in KOREAとして売られていた。しかも日本の物より安い値段で...そして、現地で知り合った韓国人たちはそれらの物はすべて韓国がオリジナルと真面目に信じこんでいるから失笑せざるを得なかった。

それはさておき、貴社が手塩にかけて育ててきた亀田製菓のブランド菓子の数々が、同じ轍を踏むのかと思うと、亀田製菓の商品を愛してきた者にとって非常に残念に思う。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時45分

亀田のお菓子本当に大好きでした。
よりによって韓国企業、しかもあの辛ラーメンの農心と組むなんて…
辛ラーメンはねずみやゴキブリ等が混入していたり大変不衛生なので
フランスでは輸入禁止になっている商品ですよ!
知らないでは済まない問題だと思います。
しかも技術提供なんて…盗まれるだけ盗まれるだけです
その内亀田製菓の起源は韓国って事になりますよ

亀田のお菓子がもう食べられないなんて嫌です(;_;)
どうか韓国と手を切って下さい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時47分

*********************************************

【亀田製菓、「210g 亀田の柿の種辛ラーメン味6袋詰」など数量限定発売】

*********************************************


上記にコメントされているのを見て驚愕!
日本国内にもあの不衛生で問題になった「辛ラーメン味」の柿の種を出すとは…

このニュースは日経の捏造ではないということか(泣

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時47分

韓国は桜も韓国起源と言っています。御社の商品もパクられて終わるだけです。農心がどういう会社か調査もしなかったんですか?日本人に向けて商品を発売しないご予定ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時49分

御社には、PC というモノがありますか?

もし、PC をお持ちでしたら、

「 農心 」 と、ググってみましょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時52分

意図的に韓国産を避けています。
虫入りやウジ醤油…
亀田さんのお菓子は好きでしたが
敬遠せざるをえません。
是非一度考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時52分

「韓流ブームだから儲かりそう」


   頭悪すぎる

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時55分

亀田のおせんべい大好きだったのに。よりによって現在進行形でパクリ&元祖捏造してるパクリ大国韓国の三流以下と手を組むなんて。
製造技術だけ盗られておしまいなのに。どうしてこんなことになってしまったんだ。悲しすぎる。
このような初歩的な選択ミスでいずれこの会社はダメになる。株持ってる人も手放し始めるんじゃないかな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時57分

2回目の投稿です。
電通やメデアが怖いか。
消費者が大事か。
選ぶのは取締役会です。
そして被害を受けるのは全社でしょう。
難しい決断を求めたのは消費者ではありません。
ではさようなら。

投稿: 上原 敏 | 2012年4月27日 (金) 03時57分

在日が株を買うから大丈夫じゃない?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時58分

ハッピーターンって亀田さんか・・・・・・・・・・もうあれが食べられないのか。
てか、重役がみんな在日韓国人とかそういうオチなんじゃない?
これからはばかうけ食べるからいいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 03時59分

さようなら おバカ企業さん。
本当に悲しい。

投稿: 元購入者 | 2012年4月27日 (金) 04時00分

あ、あと今までありがとうございました。
亀田の柿の種とかおせんべいとか本当に大好きだったけど、これからは衛生面での心配もあるので購入を控えさせていただきます。
本当に残念です。ごめんなさい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時03分

もしかして、

新潟の人って、

韓流が流行っていると、

本気で思っているのかなぁ~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時06分

ソフトサラダ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時09分

日本の優良ブランドに寄生して悪名高い韓国企業のイメージアップ。
数年後には、ちゃっかり日本のブランドに成り代わり日本国内はおろか海外でのシェアもまるまる乗っ取られている。
そういうコソドロみたいな素早さは手際がいい。

それが韓国企業のやり口。
いい加減、気付きなさい!
韓国企業となんて無理です。泥棒に追銭です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時09分

韓国企業と組むと聞きましたが、残念でなりません。
同じ新潟県人として、御社の判断を悲しく思います。

投稿: 村上市在住 | 2012年4月27日 (金) 04時10分

亀田製菓さんの事が好きでここまで皆
意見してるんですからね?

消費者の意見が反映される企業なのか
消費者の意見なんてクソな企業なのか
今後ハッキリしますね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時10分

韓国の実態、一部紹介しますね。

・韓国大手スーパーのスナック菓子から、基準値の4倍の細菌(2012/4/25)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0425&f=national_0425_019.shtml

・日本でも販売している韓国メーカーの菓子から基準値超えの細菌検出! 日本法人「安心してください」(2012/02/16)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0216&f=national_0216_250.shtml

・韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国(2012/02/15)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0215&f=national_0215_042.shtml

・韓国のキムチ偽装表示件数、2年間で6倍…「市販キムチに不信感」(2012/01/23)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0123&f=national_0123_124.shtml

・韓国ノリに衝撃の事実…硫酸・塩酸入り栄養剤が使用される=韓国(2011/12/28)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1228&f=national_1228_116.shtml

・不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出=韓国(2011/11/23)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=national_1123_078.shtml

・ペペロデーに衝撃、「ペペロ」から生きたままの幼虫が=韓国(2011/11/15)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1115&f=national_1115_082.shtml

・学校給食のキムチからカエル、生産過程で混入か=韓国(2011/06/02)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=national_0602_113.shtml

・韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国(2011/06/01)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml

・韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま(2010/10/27)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_245.shtml

・今度はキムチからネズミ、半年で異物混入事故307件発生(2010/08/21)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0821&f=national_0821_124.shtml

・天ぷら粉からネズミ、シリアルから鉄パイプ…異物混入相次ぐ-韓国(2010/05/16)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0516&f=national_0516_014.shtml

・韓国のピザにゴキブリ混入! こんがり焼いても生きていた(2009/09/06)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0906&f=national_0906_007.shtml


こんな国の企業と業務提携だなんて。
うちの旦那も、「もう亀田の米菓は買えないな。危険すぎる」と言ってます。
もちろん私も買いません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時12分

桜、きれいですね。
毎年桜の季節になると、韓国では、染井吉野の起源は韓国だと騒いでいるようですが、数年後には、柿の種の起源も主張しだすでしょうね。
柿の種、海苔ピー、手塩や、ハッピーターン、大好きでした。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時12分

グローバル感覚をはき違えた役員ばっかりなんだろうなあ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時15分

こうやってまた日本企業がひとつ乗っ取られるのね。
海外売上を増やすために日本の市場を捨てるんですか。
利用されるだけ利用されて海外の売上は韓国側に盗られるのがオチなのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時16分

一つだけ言っておくと…
次世代は9割型韓国嫌いですよ。

次世代も売りたいなら韓国企業と組むべきではない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時17分

[ 農心 ] と提携だなんて、ノウシントウを起こしそうになった

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時22分

ここのブログが炎上している事は、きっとリアルタイムではご存知ないでしょう。

出社した時に本ブログが大変になっている事を知ることになるのだと思いますが、あまりにも情報を把握していなさすぎです。

おそらくは、【danger 辛ラーメンがイギリスとドイツで輸入禁止になっていること】、【danger 農心が、ゴキブリやウジ虫が湧くような、極めて不衛生な商品を扱っている企業であること】などは知らずに提携してしまったのでしょう。しかし、すでに有名であった辛ラーメンの問題は、《sign01実は大変深刻なものであるsign01》ということを、もっとしっかりと認識するべきです。

「当社の商品は衛生面では問題なく、管理して製造しています」などと言っても、もう遅いのです。

増収を目指しているそうですが、減収どころか、もはや企業としての存続すら危ういかもしれません。どなたが企画したのかわかりませんが、この企画で御社の行く末が見えた気がします。一度失った信用を取り戻す事の難しさは、企業である御社の方がよくご存知でしょう。

愛して病まない商品が多かっただけに、今回の件には本当に落胆しました。

今日から、他社の商品に切り替えることにします。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時22分

柿の種といえば亀田以外を認めない、そう言い続けて20年以上になります。
幼稚園の頃からずっと好きでした。
近所では「柿の種マニアさん」で通るほど、亀田の柿の種を愛してきたつもりです。


・・・ですが衛生面が心配なので、
今後は買い控えさせていただきます。
韓国との提携をやめるまでは、周囲にもそう宣伝することにします。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 04時23分

子供の頃から大好きだったのに…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時25分

これからは殺虫剤として使用させていただきます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時35分

姦国でお菓子はおまけがつかないと売れないのですが
貴社は姦国で売上げが上がると思われるのですか?
姦国では1時間の時給で貴社のお菓子は買えないのではないですかね
世界でトップクラスの格差がある姦国でお菓子の売上げが見込めるのですか
姦国と提携して数%から30%に?
世界で嫌われるお菓子メーカーになるのでしょうね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時38分

 韓流がほんとうにブームだと認識してらっしゃるのでしたら、大きな過ちですよ。
 韓流はマスコミと電通が作り上げたブームで、それに乗っかっているのは情弱な一部の人達と在日韓国人だけです。
 韓国製品が不衛生ということはパソコンを持っている年齢の人達にはもう十分知れ渡っていて、どのスーパーに行っても大量に売れ残っています。
 あの震災の後、カップラーメンとミネラルウォーターが品切れになった時でさえ、辛ラーメンと韓国のミネラルウォーターは売れ残っていました。
 それくらい認知されていることです。
 
 ここに書き込んでいる人達はみなこれまで亀田製菓のお品のファンだった人達です。
 わたしもそうです。
 だからこその苦言です。
 製法も技術もブランドも盗まれて、お終いになりますよ。
 韓国とはそういう国です。
 どうか自分たちの手で調べて下さい。
 けっして誇張ではありませんから。

 一夜明ければ、農心との提携情報はこれからの購買者たる若い人達にあっという間に伝ってしまいます。
 なぜもっと深謀遠慮されなかったのか……。
 ほんとうに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時42分

どうしてよりによって韓国なんかと…
昔から亀田製菓が大好きだったけどもう買えません
とても残念です

投稿: 圭織 | 2012年4月27日 (金) 04時42分

韓国は衛生面で色々酷いので嫌です
辞めて欲しい

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時45分

震災の時にスーパーやコンビニで商品棚が空っぽになりました。
でも、なぜか誰も手をつけない商品がありました。

 《韓国メーカーの辛ラーメン》と《韓国産の飲料水》だけが、誰からも見向きもされず棚に残っていました。

非常時の時でも日本人は買わないのですよ。
それだけ韓国産、韓国メーカーは、日本人に信用されていないという事です。

そんな韓国の企業と組むとどうなるか? このコメント欄に書き込んだ皆さんのコメントが日本人ならごくあたりまえの反応だと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時45分

・社内に潜りこんだ在日が、実権を握ってしまった

・役員達が、ハニトラ&マネトラに引っかかった

( コナン風に )

ねえねえ、おじさん、どっちなの~?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時51分

大好きでした

さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時53分

亀田の柿の種は最高でした。でも、もう買いません。農心と業務提携とは。。気がふれたのですか。すごく裏切られた気持ちでいっぱいです。どうぞ海外で拡販して下さい。日本市場は確実に売れなくなりますからね。さよなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時55分

とりあえず提携解消までは自分と自分の周りにいる人には不買を推奨します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 04時55分

なぜ 韓国の企業と組むのか理解に
苦しみます。
ハッピーターン 大好きだったのに。
もう 買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時01分

この時期に韓国企業とか…
亀田製菓、不買デモもありえますよ…?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

亀田製菓のハッピーターン、ぽたぽた焼きが好きで、常備していました。
食品衛生にとても問題ある隣国の企業と提携するとの報道を耳にし、残念ながら安全のため今後は購入を控えることにしました。
日本のさまざまな菓子が無断でコピーされ、オリジナルとして販売されているような国の企業と提携するとは、経営判断とは言え、首を傾げざるを得ません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

本当に残念です。日本の中小のお菓子屋でも自分で販路を開拓してます。どうして亀田さんは評判の悪い韓国に頼るのですか?岩塚とか日本にはおいしいおかきがたくさんありますので
亀田はもう買いません。ありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時04分

過去にパクられてるのにね?

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%81%BD%E3%81%9F%E3%81%BD%E3%81%9F%E7%84%BC+%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時09分

亀田の技術を、日本の米菓子の技術を、わざわざ韓国にあげてしまうんですね
数年後には、亀田なんて忘れて自分達だけで安く作って売り出しますよ

日本の和食、菓子、米菓子
さらに文化まで韓国が日本企業のふりをして海外でぼろもうけしている事実を知らないのですか?
10年後には、亀田の菓子を海外で売ろうとして、「それは韓国のお菓子でしょう?」と言われるようになりたいのですか

この韓国のメーカーとの提携を持ち出したのは誰なんでしょうね?

安心安全・清潔・日本のお菓子、という看板を自ら下されるとは驚きです
ここにこうして書き込みに来る人は少ないかもしれませんが、このニュースを聞いて多くの人が亀田に落胆した事でしょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時09分

同業他社が大喜びしそうですね?

オレも他社のお菓子を開拓します

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時10分

世界的に悪名の高い、韓国・農心社と提携するなんて

日本人の消費者に、ケンカを売っているとしか思えません!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時13分

仕事帰りにハッピーターンを買うのが好きでした

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時15分

亀田製菓と日本のえびせんパクった韓国企業が
提携したそうですね。
もう亀田は買いません。まわりにも
このことを言いふらします。
韓国で事業を延ばせばいいんじゃないですか?
日本の震災をお祝いしますといってる韓国と
どうぞ仲良くしていってくださいな!
だーれが韓国みたいなとこと一緒になる亀田製菓を応援するか!

投稿: まな | 2012年4月27日 (金) 05時17分

パパのビールのお供に柿の種。
子供のおやつタイムぽたぽた焼き。
そして、私が大好きなハッピーターン。
家族で楽しめた亀田さんのお菓子、さよなら・・・

ブログの桜の散り具合が亀田さんとダブリます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時19分

「 亀田製菓は、永久に不潔です! 」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時19分

ソフトサラダとのお別れが悲しすぎるけど仕方ないですね。
亀田製菓さんいままでありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時20分

ハッピーターンじゃなくて頭にアンが付く事になりますね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時22分

ソフトサラダおいしゅうございました。
ハッピーターンおいしゅうございました。
ぽたぽた焼きおいしゅうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

過去に韓国と関わった先人達は口を揃えて言っています。

  韓国とは関わるな

福沢諭吉先生も、HONDAの創業者本田宗一郎氏も言っています。
一度、自叙伝を読むことをオススメします。
韓国の狡猾さがよくわかりますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

ここに書いている人たちみんな亀田製菓のおせんべいが好きだったのに…もうこれから買えないよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時23分

新潟県民ですが心底失望しました

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 05時24分

桜がきれいですね!
このたびグローバル化を目指し国内市場を放棄する旨の発表に驚いています。
安くて美味しいハッピーターンが食べられなくて残念です。
ほんと企業の信用ってはかない...。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時28分

残念です。ただただ残念です。

今後の規定路線として、ロッテ等の在日外国企業に呑み込まれないよう御健闘をお祈り申し上げます。

ロッテやソフトバンクのような誰がどう見てもアレな企業に限って「何故か」サウスコリアとの提携・合資・協力・連携等に関して決して大々的に或いは公に発表することはしていません。
それが自身にとってあらゆる意味でマイナスに作用する可能性があることを「知って」いるからなのではないでしょうか。

雪○を反面教師に出来ませんか?
あ○福も、マン○ンライフも、不○家な純日本企業がターゲットにされています。

彼らは今もずっと闘っています!今ならまだぎりぎり間に合うかもしれないのです。どうか・・どうかもう一度御一考頂けないでしょうか。

この願いが届かないのだとしたら、伝えることはただひとつ。

大好きだった柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、サラダ・・

美味しかったし、「日本のお菓子だよ」と紹介出来る事を誇らしく思っていたよ。
いままでありがとうね・・さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時30分

日本企業が柿ピー持ち込んで数年前からインドでは安定した人気ですよね。
農心はこのこと知ってて目をつけててゆくゆくは自社ブランドで亀田製菓のマーケットを乗っとるつもりなんでしょうね。
韓国企業の汚いやり口を知らないことと反日国家の韓国と手を組める亀田製菓の危機意識のなさと売国ぶりに失望しました。
ハッピーターンや柿ピー昔からよく食べてましたし本当に大好きでした。
今までおいしいお菓子をありがとうございました。二度と買うことはないでしょう。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 05時37分

ここの経営陣は、これらを読んでも、一部のおかしい人たちの戯言くらいにしか捕らえないんだろうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時38分

中国企業ならパクってしれっとコピー売られるだけだけど、
韓国企業だとパクった上に起源や元祖を主張されて商品ブランドそのものを奪われる

どうせなら中国企業のほうがマシ

これからは極力意識して買わないようにします
いままでありがとう!

投稿: あーあ | 2012年4月27日 (金) 05時38分

信じられない…
おばあちゃんの代からみんなで美味しくおせんべい食べてました。

せんべいは日本の伝統的な御菓子なのに、何でも真似をして日本を敵視している国の企業と組むんですね。
今まで日本を支えてくれたご先祖様逹も悲しんでる事でしょう。きっとこんな未来は予測できなかったでしょうね。残念です…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時39分

ぽたぽた焼き好きでしたけど、二度と食べる事もなくなるんだね。さよなら、亀田。韓国に移転でもして頑張って下さい。日本にはいらないから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時40分

本当に大ファンでした
なのにもう買う事は無くなります
ありがとう、さようなら

投稿: 亀田製菓大好きでした | 2012年4月27日 (金) 05時41分

とても残念です…
あんな粗悪で健康に害の有る商品を作る
企業と提携してつくる商品なんか
どれだけ宣伝されても買う気になれません

投稿: ? | 2012年4月27日 (金) 05時42分

二回目失礼します。
亀田さんのカレーせんべい、ハッピーターン
私はおせんべいと言えば亀田だよ!とまわりにも進める程に本当に本当に大好きでした。
ただのネットの書き込みだと切り捨てずに読んでいただけたら嬉しいです。
今回の件を知った時は本当にショックで胸が痛くなりました。
今までおいしい商品をありがとうございました。
本当にさようなら。

投稿: 亀田製菓大好きでした | 2012年4月27日 (金) 05時47分

ご覧ください(Youtube動画です)
検索:
『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察

投稿: | 2012年4月27日 (金) 05時54分

県人として恥ずかしいです。韓国と組むメリットはありません。

韓国企業の実態をよく御調べになってください。御社が悪影響を被るだけです。

しかも技術は盗まれて、顧客の評判がガタ落ちで終わりです。本田総一郎氏も韓国と組んで被害を蒙った一人です。

再考された方がいいと思います。

投稿: 新潟県人 | 2012年4月27日 (金) 05時57分

短絡的で愚かな選択だったのではないでしょうか。いずれにしろ企業イメージは悪くなると思います。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時05分

ここは見られることなく削除されるんでしょうね
まあ残念ではあります

投稿: ふむふむ | 2012年4月27日 (金) 06時10分

差別主義者でも何でもない一主婦です。
民主政権になってから不安を覚え
少し勉強するようになりました。
亀田の製品の大ファンです。
再考願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時12分

十数年間お世話になりました…

日本での売上は激減すると思いますが、
韓国などで頑張ってください。

会社のおやつの発注リストから外させて頂きました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時13分

韓国との提携を決めた人間は即刻排除すべきですね。まさに獅子身中の虫です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時30分

亀田製菓さん これが大多数の国民の意見です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時31分

今まで御社の柿の種はオリジナルの他に、わさび味やピザ味などさまざまなのを賞味させていただきましたが、今回の辛ラーメン味を開発する際、本当に辛ラーメンの実物を試食して「これを再現しよう」とお決めになったのでしょうか?
私も以前、辛ラーメンを食べたことがあるのですが、私には御社の判断(舌)が信じられません。
それとも御社が蓄積したノウハウで「ピリ辛で風味のある柿の種」を普通に開発し、それに「辛ラーメン」の名を冠してしまうのでしょうか?
「オリジナルよりも美味しい」と評判が立てば痛快かもしれませんが、企業としての資質は疑われることでしょう。
よもすれば、せっかく提携したはずの農心から嫉妬で報復 ─なんてこともあるかもしれません。
御社の製品で好きなのはたくさん有り、出来れば不買したくないという未練に似た気持ちも残ってますので、どうかどうか、考え直してください。

投稿: らぼ吉 | 2012年4月27日 (金) 06時34分

家の中に氾濫していた花王製品がなくなり、ロートの目薬、AGFのカフェオレ等々・・
色々買わなくなりましたがまさか日本のお菓子のおせんべいまで吟味する日が来るとは思いもしませんでした。でもまあ日本には日本人の為のおせんべい屋さんは沢山あるしなんとかなるさ、さようならハッピーターン
お気の毒です優秀な社員のみなさん

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時36分

敵に塩を送る!この諺はこんな意味だったのかね~?敵に魂まで送る意味ではないだろうに・・・越後の誉れの企業が何を血迷うてるの~?・・・今迄培った企業イメージが一発で吹き飛ぶ様な愚行を何故平然と行へるの?・・・相手は衛生観念など一欠けらも持ち合わせない民族企業だよ!・・・あんた達が日々恩恵を受けているだろう「日本海」を何の躊躇もなく汚しまくってる奴らだよ!・・・謙信公は古き足利幕府の懐古の情から日の本、全部を敵に回す気概で起った武将だったよね・・・言ってみれば保守の典型みたいなお人だったはずだ・・・その末裔さん達の企業が何を好き好んで愚行に走るの?・・・亀田製菓さん、残念ながら日の本、全部を敵に回すの意味がまるで違うよ!・・・今迄安心しきって、食べてた「亀田のお煎餅」を見る目がまるっきり違って見える事、心の底から寂しいね・・・いずれ「虫下し入り煎餅」なんぞを、販売する羽目に陥る事が無い様、今は祈るばかりだよ・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 06時41分

実際は日本に韓国嫌いの人がどんだけ多いかご存知なかったのでしょうか。
情報弱者は潰されてゆくでしょう。

そのうち「細菌入りお煎餅」とか平気で売るようになるのかな?

とにかくもう一生亀田のお菓子は買うことは無いでしょう。
さようなら。

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 06時41分

悪名高い韓国企業との提携…、目先の餌に釣られてしまったのでしょうか、残念でなりません。

投稿: hana | 2012年4月27日 (金) 06時42分

これからは柿の種は三幸製菓さんのを買いますね^^亀田さようなら

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 06時45分

今まで積み上げてきた消費者への信頼が0になりますよ?
農心と提携ってことで亀田製菓さんの安全性に信頼を置く事が出来なくなりました。今後、どれだけ安全性を訴えても農心との提携がある限り、安全性に関して亀田製菓さんを信用することが出来ません。
銃を持ってる人が、何されても打ちませんって言ってるようなものですからね。
再考を期待しますが…無理なのでしょうか?
日本のソウルフードだと思ってたのに…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時45分

新潟って、いろんな意味でヤバイんじゃないですか~ 

中国による土地買収とか、亀田製菓の農心との提携とか・・・ 

ナニかに狙われている?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時47分

ハッピーパウダーもパクられて起源を主張されて終わるんですね

今まで、何度も日本企業が同じ失敗をしてきたのに、なぜ学ばないんでしょうか?

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時50分

亀田の柿の種は昔から好きでよく食べさせて頂きました。
よりによって何で韓国と…

二度と買わないと思います。
今までありがとうございました。
さようなら亀田

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 06時51分

亀田製菓さん、美味しいお菓子を提供してくれる企業として尊敬していましたが
今回の件で激しく失望しました。
みなさんが書かれてる通り
なぜ悪質な韓国企業と提携されたのですか。

残念でならないとともに
激しい怒りを感じます。

スーパーで目にするのも嫌です。
小売店に撤去して欲しい旨の
要望を出そうかとも考えています。
どうか考え直して欲しいです。

本当に残念です。

このコメントは煽りではありません。
一消費者としてのコメントですので
受け止めて頂きたいです。

投稿: お願いです | 2012年4月27日 (金) 06時51分

どこぞの胡散臭い政治家に騙されたのではないのですか?
悲しいことに今の日本には、平気で国を売る政治家がゴロゴロしています。
そいつらは、日本人に化けた 朝鮮の犬だったり 支那の犬だったりするのです。
亀田製菓さん、今ならまだ傷は浅くてすむやもしれません。引き返すなら今しかないですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時53分

海外在住時、小分けにできる
亀田の柿ピーやハッピーターンを
お土産にすると、現地の友人たちに
大人気でした。
次の帰国の時には、送料払うから
もっと買ってきてくれとリクエストがでるほどに。

パクリもののかっぱえびせんとの
違いをみんなわかっていました。

残念です。
まさか、農心と提携とは本当に残念です。

長い間お世話になりました。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時53分

韓国と係わると良いことありませんよ。さよなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時54分

【賢人は歴史に学ぶ】

●三菱自動車
【序】
現代自動車に技術支援。

【結果】
技術だけ奪われ、韓国から追い出される。

【結論】
現代自動車はホンダに迫る大自動車メーカーに。三菱のV8エンジンを載せた高級セダンもラインナップに。
三菱自動車はV8エンジンどころか、V6エンジンの高級セダンすらライン落ち。業績低迷。


●新日鉄、日本鋼管
【序】
韓国製鉄メーカーのポスコに技術支援。

【結果】
ポスコは新日鉄、日本鋼管を抜き世界5位に入る一流製鉄会社に成長。

【結論】
現在、新日鉄は製鉄技術の不正な取得を不服としてポスコを訴えている。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時54分

残念です。
もう買う事はありません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 06時55分

亀田製菓さんのお菓子大好きでした。本当です。ハッピーターンと柿ピーが特においしくて、いつも買っていました。
でももう怖くて食べれません。本当に大好きだったからすごく悲しいです。どうして悪名高い韓国の企業と提携しようとしたのか知りませんが、本当に残念です。
韓国の名前が付きまとう限り、もう二度と御社の製品は買えません。
大好きでした。小さいころからずっと好きでした。ありがとう。さようなら。

投稿: まな | 2012年4月27日 (金) 06時58分

食べたいものがこうやって食べれなくなって
行くんですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時00分

韓国の大手食品メーカー、農心と商品の共同開発や生産技術の提供ってのは本当なのかな亀田製菓さん?本当だったらとんだ売国奴ですね亀田製菓さん。不買運動開始ですね亀田製菓さん。答えろや。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時00分

御社には、PCというモノがありますか?

もし、PCをお持ちでしたら、

「 Kの法則 」 を、検索してみて下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時03分

異物混入:農心、「ゴキブリ入り辛ラーメン」

異物混入:農心、今度はラーメンにコクゾウムシ
異物混入:農心、今度は「ハエ入りワカメクッパ

こんな企業と…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時05分

食の安全を軽視する企業の商品は二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時06分

亀田製菓の桜きれいですねshine

知ってますか?韓国が桜の起源も主張していることを

日本の文化や歴史、技術
すべてパクって起源を主張する国なんですよ、韓国は

そのことを承知で提携するのでしょうか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時07分

柿ピー好きだったのに…

農心って不潔な企業ですよ。

イメージ悪すぎます。><

しかも反日国で、震災をお祝いしますと言われるし、日本海を東海にしろとか理不尽な事言われちゃうし、竹島を不法占拠するし。

投稿: ヽ(`Д´)ノプンプン | 2012年4月27日 (金) 07時09分

>亀田に今回の件で電凸したけど
>逆ギレ気味に反論されたよ
>「日本では韓流ブームで韓国のイメージは昔とは比較にならないほど高まっている。
>お客様の認識は古いのではないか。」
>だってさw

これは本当にあった発言でしょうか?
現実と乖離したマスコミ主導の捏造されたブームやイメージを
信じ込んでしまったのでしょうか?
心配した方の意見を「認識が古い」と返す根拠が「紛い物の錦旗」というのでは、
説得力に欠けるとしか思えません。
社内的にこれを推し進めたのは誰なのでしょうか?
経営陣?
何の疑念も感じられずというなら企業としての先読みセンスを疑います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時11分

現状を何とかして打破したい気持ちは分かる。

ただ貴社が唱う安全・安心を判断するのは消費者の方だ。お米を最も愛する日本人を見捨ててどうする。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時13分

ハッピーターンとか柿の種、諦めきれないからブログにも書いたり電話したりしてるのに…酷いね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時14分

亀田製菓さん、【Kの法則】をご存知?
これを知らない企業・人物がどうなったのか調べてみてください。
もう遅いけどね☆

http://jin115.com/archives/51866084.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時18分

桜、綺麗ですね。
今日は真面目に亀田製菓さんにお別れを言いに来ました。
たくさんの方がコメントしていますが、野次馬的な反応でなく皆さん本心だと思います。
私も亀田の柿の種やハッピーターンが好きでした。
でももう買いません。
どんなに値下げされても買いません。
今までありがとうございました。
技術を盗まれて、消費者にドン引きされてどうなるのか知りませんが、ますますのご発展をお祈りしています。

投稿: sakura | 2012年4月27日 (金) 07時20分

御社の色々な次元でのリスク管理能力を疑います。
残念ですが、さようなら。

投稿: 消費者 | 2012年4月27日 (金) 07時20分

【 水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ 】 検索

こういう国で作られた亀田のお菓子は、食べることが出来ません!

危険すぎます!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時21分

数年後日本でハッピーターンや柿の種に似た
輸入品が増えると予想しておくぞ。亀田さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時22分

経営陣の先見性の無さというか危機管理の甘さにワロタwwwワロタ……

さよなら亀田製菓…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

イマドキ韓国に技術供与なんて、呆れてものも言えない。何かもらったんですか?なんにしてもしっぺ返しを食らうのは、あんたのとこの会社だけじゃないんだ。日本の製菓会社全部が迷惑を被るんだ。もう、いい加減にしろよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

1年後にはせんべいとあられの起源がチョンコになるぞ。
亀にはもう出来るから来ないでって言われるぞ。 モル━━━━(゚∀(  *  )━━━━!!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時26分

突然の訃報に触れ言葉もありません。今は関係各位の行く末を案じるばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時30分

併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

私に出来るのはこれを伝えるくらいです。さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時31分

ただただ驚きました。
子供達のおやつにはもっと安心できる会社のものを買う事にします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時32分

別の方が触れている口蹄疫の件はかなり知られていて、
その影響で311後の買占め騒動時にも韓国の飲料ペットボトルは
まったく動きませんでした。
数年後には破れてしまうとはいえ遮水シートすらまともに敷かず、
口蹄疫の牛や豚を次々と埋めるだけ。
そこから染み出た血液が水源に向け流れ出す様の出回った写真は、
かなり有名ですからね(ショックを受けた人は多かったと思います)
水からして疑われている現地での生産品を日本国内に100%入れないでね。
亀田さんが入れなくても数年後には農心マークのパクリ商品として
流通しそうな気がして困るのですが…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時34分

今ならまだ間に合う
みんな差別心で韓国を批判してるんじゃないですよ
実際に反日だし、不衛生だし、常識が通じないから、嫌がってるんです
在日に支配されたマスコミが造りだした韓流ブームを信じてるんですか?
先日中国で発表された「日本人の嫌いな国」は1位韓国(88%)ですよ。

全社員を集めて、インターネットで「韓国/反日」「農心/ゴキブリ」「民主党/マスコミ/在日」など調べるべきです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時34分

韓国という狭い市場開拓するために
大切な技術を提供するなんておまぬけすぎます。
韓国でおいしいお菓子が作れるようになったら、即効、亀田さんは排除されるでしょう。
日本企業を騙すのは、たやすいんだなぁとと情けなくなります。

投稿: アンハッピー | 2012年4月27日 (金) 07時37分

 人
(・ω・)<を?
 川

技術提携をして自滅する企業は工業製品だけだと思っていました。
まさか米菓まで同じ道をたどる事になろうとは・・・
また閲覧に来ますが、ブログを閉鎖して沈黙する事の無い様、願っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時37分

害虫お菓子を販売するんですか?
汚らわしくて買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時38分

本当に残念で悲しくて悔しいです。ここにコメントを書く人、電話をする人、投書する人…わざわざ気持ちを御社に伝える人以外に、今回の件で「買わない」選択をする人が大勢いることでしょう。韓国の不衛生さは有名なのに…

投稿: 2児のママ | 2012年4月27日 (金) 07時38分

いつも美味しくいただいています。

しかしこの度、ねずみの頭が入るようなずさんな衛生管理の企業と提携するとのことで、非常に残念です。亀田製菓のおせんべいはお手頃価格なのにすごく美味しいと思っていましたが、もう気持ち悪くて口にする気になりません。
 もう少し提携する企業はよく考えて選んだほうが良いのではないでしょうか?
 残念です。

投稿: 宮比 | 2012年4月27日 (金) 07時39分

地域のお祭りやイベントでは、いつも大量に亀田のあられを買って配っていましたが、もう絶対買いません。

韓国にかかわった日本の企業の末路を思い知る事になるでしょう。
あの国あの法則から逃れることはできません。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

亀田製菓さん、既に某掲示板で不買企業リストに名前がのっています。

某掲示板の人たちは孫の代まで亀田製菓を買うことはないでしょう。それでいいんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

私は子供の時から貴社の商品を好きでしたが、どうやら私の子供には食べさせられない様です。朝鮮や支那がどのような国柄であるかを確認し、日本の企業としての役割をきちんと果たして頂きたい。アジアは支那朝鮮だけではありません。日本の企業の姿勢を多くの国が見ているのです。大手広告代理店に騙されず、企業の精神とMade in Japanの誇りをお忘れにならない様、切に申し上げます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時40分

命を懸けてまで、お菓子は食べたくありません!

ゆえに、不買します!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時43分

母の代から今まで御社の製品を購入してまいりましたが、韓国企業と提携するそうで 金輪際購入できません。
残念です。

投稿: 2児の母 | 2012年4月27日 (金) 07時46分

韓国の件、友人から聞いてネットで調べショックを受けています。
韓国食品は安全でないので買わないようにしていたのですが、日本の食品も安心できない時代になっていくのですね。
お煎餅、あられ系は亀田さんをよく買っていたのですが…

本当に本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

雪印さんに色々聞くといいよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

『農心』でググると、いきなり

『異物混入』とか『虫』

って出て来るんですけど、社内で「危ないから辞めましょう・・・」という意見は出なかったのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時47分

農心の衛生面に関して到底受け入れられないのはもちろんの事。領土問題(不法占拠)、日本海を東海だと主張したり、ウソの慰安婦問題や日本の文化・伝統までもを自国の起源だと捏造三昧で世界中でロビー活動する恥知らず国家が韓国です。つまりは韓国は日本を敵対して成り立っています。民間企業だから関係ないとでもお思いですか?間違いなくそれらの主張を吞まされる事になりますよ。提携するとはそういう事です。まぁ御社がもはや日本企業ではないというなら無駄な忠告ですが。
あと、御社周辺の通行人でも掴まえてアンケートでも取られてみては?「韓流ドラマ好きですか?K-POP好きですか?」と。

投稿: 撃沈 | 2012年4月27日 (金) 07時48分

何を好き好んで「反日国是」の国に出張って行くの?・・・昨年の事もう忘れたの?・・・「日本」を好いてくれてる国が 目と鼻の先に有るの見えないの?・・・どうかしてると思わ無いの?・・・御社の製品のファンだった期間はざらじゃ~無いわよ・・・裏切られた!・・・今の率直な気持ちよ 怒)・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 07時48分

残念です。

本当に残念です。

韓国とは絡んでほしくありませんでした。

残念…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時50分

亀田製菓はもう地元企業として認めない。
不衛生な、韓国企業と組むような会社の
製品を子供には与えれれませんので、二度と買うことはありません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時51分

私もハッピーターンが大好き、せんべいも愛してます。韓国の危険な食品事情と技術を失う恐れを学んでほしいです。

法則といわれてるように製品をパクられるか、会社のっとられたり。
辛ラーメンなんてみると震災 食料ないときでも売れ残っていたのに。
もう生理的にダメ、吐き気がします。食品としてみれないし提携したら他の商品すら危ないと思ってしまいます。

メディアでは報道されないけど、たくさんの人は知っていますよ。売れ残ってるしブームでもないですしかなり避けられてます。

どうか社員のためにも、そして日本を大事にしてる私たちのためにもせんべいを安心して食べたいので即解消していただきたい。安い類似品がでまわって同業者にも迷惑がかかりますよ。

投稿: あが | 2012年4月27日 (金) 07時53分

提携相手が台湾だったら大した問題は起こらなかったでしょうに。
やってしまいましたね、亀田さん。

投稿: 斑交刻弘 | 2012年4月27日 (金) 07時54分

残念です。
ハッピーターンも柿の種も大好きでした。
提携先があまりにもひどすぎるので、今後安心して購入できません。
子供の口にも入るものですから。
今までありがとう!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時54分

どんな「接待」を受けたら、韓国の企業と組む気持ちになるのか知りたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時54分

逆ギレ気味だった?

ふざけるな

消費者なめんなよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時55分

製菓技術を盗まれてポイ捨てされて、残るのは韓国産のネズミの頭や蛆の涌いた「柿の種」ですよ。そんなにまでして自社の技術や文化を自ら破壊したいのですか?もう今後、亀田製菓の製品は買いませんし、周りの親族・友人には事情を話して亀田製菓の製品は買わないようにさせます。さらにツイッターでも拡散します。今ならまだ間に合いますから、どうか広告代理店等の嘘に惑わされず、日本企業の誇りを守って欲しいです。

投稿: 通りすがりの浜人 | 2012年4月27日 (金) 07時55分

イギリスなどでは不衛生により輸入禁止となっている農心と提携とは・・・驚きを超えて呆れました。

不衛生大国の不潔な企業と提携するメリットが御社にあるのでしょうか?

食の安全が第一に求められる中、
農心との提携により自社の企業イメージを貶め、
農心に技術を盗まれ、最終的には市場を奪われるのです。


大好きだった御社の製品を購入できなくなったのが残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時56分

柿の種大好きでした。

もう食べません。

御社の経営陣を恨みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時57分

食品会社は韓国、中国の企業と組むべきではないと思います。
気持ち悪い・・・

投稿: 一消費者 | 2012年4月27日 (金) 07時57分

今回の提携で農心にとってはメリットばかりでしょうが、亀田さんにとってのメリットなどあるのでしょうか?
あらゆるノウハウを盗まれて終わりですよ。
こんな杜撰な会社と提携だなんて、日本の会社の品位を落とすような事をしないでください。
今のうちはいいでしょうが、社員の方も身の振り方を考えた方が良いと思います。

投稿: ごん | 2012年4月27日 (金) 07時57分

柿ピー、ハッピーターンが大好きでした!!もちろん今も家にあります。
そんな中で目にした韓国企業との提携の話。今家にあるのが最後の柿ピー、ハッピーターンになるとは…。
普段ネットをしないママ友達にも伝えたいと思います。やっぱり安全な物を口にしたいですよね。
長い間美味しいお菓子をありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

日本人はな、お互い様やねん。相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。 そうやって、うまいこと回っていくねんけど、 『 あの人ら 』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。それでも『あの人ら』は平気なんや。カドたてんとこと譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。『 あの人ら 』につけこまれて、『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』日本がのうなってしまう。嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。 差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。

ぽたぽた焼き おばあちゃんの知恵袋より

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

亀田製菓の昔ながらのお煎餅やあられが大好きで 日本製ということで安心して購入しておりましたが これからは安心安全じゃなくなるので不買します。
親類縁者にも報告させていただきますので悪しからず。

投稿: 残念無念 | 2012年4月27日 (金) 07時58分

【韓国】外国人観光客を狙う性暴行相次ぐも、「国家イメージ損なう」と旅行会社が申告もみ消し[04/27]

ラーメンからゴキブリやネズミの頭、お菓子からは虫や細菌・・

犯罪が横行して不衛生。こんな国ですよ韓国は。亀田製菓のブランドは地に落ちましたね、本当に心から残念で仕方ありませんが二度と御社の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時58分

日本の大震災を「お祝い」し、「日本人死んでください」と言うような国とどうして提携するんですか!どうせなら親日国で200億円もの義援金を送ってくれた台湾と提携すればいいのに!バカじゃないの!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 07時59分

経営陣の方々に
こちらのブログに皆さんが書き込まれた何百というコメントを握り潰す事なく、ひとつひとつじっくり読んで頂きたいです。

どれも消費者の切実な声、訴えなのです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時00分

自分はボクシングファンで以前の亀田ブームの時もバカファミリーをCMに起用しない御社の態度に感心してました。
こんな所で朝鮮と関わりが有るとは残念です!

投稿: ξドロンξ | 2012年4月27日 (金) 08時00分

核廃棄物をソウルの市街地に棄て、炉心の重水を日本海に棄てた韓国 http://amba.to/IRdnZc

こういう現実もありますよ。
提携先の国の選択を間違えてますね。
まあ、主婦を敵に回した(思想的には中道でも、衛生面で中国・韓国のものは買わない、という主婦も多い)以上、倒産もやむを得ないでしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時00分

きっとこれだけの数のコメントもサクッと一斉に削除されるだけなのでしょうね。
そこにある、モニタの向こう側の人間の気持ちなど汲む事もなく。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時01分

縁を持ったら法則発動

可哀そうに・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時03分

伊達や酔狂で書き込んでるんじゃない!・・・亀田製菓が日本を代表する優良企業だと思へばこその悪態だよ・・・出来る物なら今直ぐにでも考え直して欲しいんだ・・・ただ それだけだよ・・・

投稿: 悪態ババ | 2012年4月27日 (金) 08時03分

これが消費者の総意だよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時04分

残念です。
某広告代理店にそそのかされましたか?

数年後には柿の種も朝鮮起源とされ、
“農心”印のハッピーパウダーには唐辛子粉。

そうなってからでは遅いのですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時04分

農心を知らない人は「辛ラーメン」「異物混入」で検索してみましょう。

投稿: 山田 | 2012年4月27日 (金) 08時06分

子どもにハイハインを食べさせていましたが…農心と提携と聞いてショックを受けました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時06分

亀田製菓さんさようなら
農心提携解消のニュース期待しています

投稿: 埼玉県住まい | 2012年4月27日 (金) 08時06分

柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き…
子供の頃から食べてきました。現在は夫とおつまみに食べていました。
とっても好きでした。

でも朝鮮企業と提携されるとなれば話は別です。もう買いません。
カップラーメンにネズミやゴキブリの死骸が混入するような不潔な企業が関わった商品なんか安心して口に入れることが出来ますか?子供に食べさせられますか?

朝鮮と提携した、それくらいのことで?って思われるかもしれませんね。
もう「それくらい」では済まされないのです。こちらのコメントをお読みになればわかりますよね?
日本人は目覚めたのです。ひたすら日本や日本人を貶め侮辱し乗っ取ろうとする卑劣な国、韓国。大っ嫌いなんです!!

コールセンターの対応も最低のようですし、もう朝鮮人に乗っ取られたのですか?
とにかく金輪際購入しません。さようなら。今までありがとうございました。

投稿: 日本人女性 | 2012年4月27日 (金) 08時06分

どんだけ同じ失敗を繰り返したら、気づくのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時07分

やばい!亀田一家も淡路島に来る助けて~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時08分

経営陣に韓国勢がいるのでしょうか?
まともな経営陣ではないですね。

まっとうな日本人消費者は
離れるでしょう。


投稿: 非常に残念。 | 2012年4月27日 (金) 08時08分

韓国企業との提携と聞き、
食品安全に懸念を持つ我が家では、
亀田製菓のお菓子は今後一切購入しないこととしました。
残念です。
柿ピー美味しかったな~
ハッピーターン美味しかったな~
白い風船と薄焼き大好きだった・・・
心にポッカリ穴が空いてしまいました。
ありがとう亀田製菓さんそしてさようなら。

投稿: ありがとう。そしてさようなら。 | 2012年4月27日 (金) 08時08分

「亀田のあられ~おせんべい♪」
さようなら。残念です><

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時09分

提携を決断する時って事前に相手企業を調査しないものなんでしょうか。
しがない一般市民である私でさえ農心の情報は耳に入っているというのに…
味が分からない新商品でも亀田製菓なら間違いない、と信用して購入していたのにとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時09分

散々ここでも書かれてますが、もう法則発動からは逃れられません。
農心がパクる、起源を主張しだす、製品を奪われる、特許や技術者が流出する、亀田が没落する、乗っ取られる・・・。
結果が目に浮かぶようです。
さよなら亀田製菓
さよなら柿の種
さよならハッピーターン
今まで愛食してきましたがもう未来永劫口にすることは無いでしょう。

投稿: 2の名無しさん | 2012年4月27日 (金) 08時09分

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時10分

幼少のころから「柿の種」のファンです。今も手元にあります。しかし、何故韓国企業と提携を?技術供与まで? 残念でなりません。もうファンを止めます。この提携話がなくなるまで二度と買いません。某国生産の食品など到底食せません。長い間ありがとうございました。
貴社には「例の法則」が発動されないことを祈念します。
ちなみに私の第二の故郷は新潟です。
暫しさようなら。

投稿: ah64-apache | 2012年4月27日 (金) 08時10分

悲しいニュース
さよなら亀田製菓

もう安心して食べられません。
よりによって反日国と手を組むとは・・・

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 08時11分

韓国国内に販路を・・というのは、大方この提携の旗振り役が作り出した【後付け理由】でしょ?
亀田製菓のブランド力+製品開発能力をもってすれば、
リスクが大きく占有率に限りのある韓国でなく、
もっとおいしい市場はあると思いますけどね。

トップダウンでの賢明な再考を望みます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時11分

ぽたぽた焼きが大好きでした。二度と買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時12分

先日の日本が嫌いな国ランキングで韓国が1位88%だった事もご存知ないんでしょうか?
苦情の電話対応で御社が「韓国のイメージは昔と違う、お客様の認識が古い」とお答えになったそうですが・・・これだけ嫌韓が増えつつある中、何を見てそんな判断をされたのか、御社の認識がずれているとしか思えませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時13分

こんなにメッセージがくるなんて、本当に愛されてたんですね。
裏切られた消費者の皆さんがとってもお気の毒です。

新潟はどうなってるんでしょうか?
中国に広大な土地を売るという話も聞きますし、売国一直線地域なのでしょうか?

拉致の被害も受けている土地だというのに、全ての新潟県民がそうだとは思いませんが一部の人が目先のお金につられてしまうんですね。

残念です。

投稿: sazare | 2012年4月27日 (金) 08時13分

農心の辛ラーメンはイギリス・ドイツでは輸入禁止になっています。

クロゴキブリや幼虫、ネズミの頭部など異物混入もあいついで発見された、衛生面でも非常に問題ある会社です。

このような会社と提携する亀田製菓さんのお菓子も不衛生というレッテルがはられてしまうのは仕方ないですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時15分

今まで何も考えずに柿の種をバリバリ食べれていたのは、無意識に亀田は安全だと思っていたからなのに!!
ノウシンって…虫入りラーメンとか画像で見ると無料でも手にとりたくないです!!やめてくれよ!!
頼むから!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時17分

日本を蔑む国民と企業に提携をして何のメリットがある。日本海の名称を廃棄させるべく国を挙げての運動中ですよ。目の前の海が東海に変えられるのですよ。唯日本人と言うだけで嫌がらせして来る国ですよ。ご理解しておられますか。正常な感覚があるならば台湾企業が筋道と言う流れですが。経営者の刷新を望みます。経営者へ対する株主代表訴訟も致し方ないのでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時18分

本当に残念でなりません。残念すぎて涙がでます。

消費者の声にしっかりと耳を傾けていただきたい。

投稿: 亀田町民 | 2012年4月27日 (金) 08時20分

テレビ・雑誌での韓国企業の扱いを見て安易な決断を下したのかどうか知りませんが、ほとんど全ての人がインターネットを利用するこの時代において韓国企業の企業としてのモラルの低さ、厚顔無恥さ、出鱈目さを知らない人はますます少なくなりつつあります。

愛国だとか嫌韓だとかそういうのは抜きにしても亀田製菓を愛するものとして本当に辞めて欲しいです。次に貴社の製品を購入するのは農心との提携を解除することが確定してからです。
(もっとも、たちの悪いことで知られる韓国企業がおいそれと提携を切ってくれるとは思いませんが)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

ゴキブリやネズミ入りの柿の種が販売されるのも遠くないですねw((o(´∀`)o))ワクワク

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

御社は、ご存知なのですか?

イギリスとドイツが、「農心」の製品を輸入禁止にしている原因を!

発がん性・ネズミの頭部・ゴキブリ・ウジ虫・コクゾウ虫 etc

想像しただけで、吐き気と頭痛がしてくる orz

消費者の健康なんて、どうでも良いとのお考えなのですね!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時21分

ハッピーターンが大好きだったのですが
韓国の、しかも農心と提携されるという事で口にするのが不安になりました。
非常に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時23分

ごく普通の主婦の目線で述べます。
まず、真面目に働いている貴社の従業員さんが気の毒です。
経営陣の方は、本当に日本で韓流が流行っているとでもお思いでしょうか?
スーパーで売れ残っているのは韓国の製品ばかりです。
衛生面で問題のある企業ですし、国自体が捏造ばかりで信用できないのに提携するなんて。
従業員の家族に聞いてみてください。
「韓国の農心と提携するんだけどどう思うか?」と。
「良かったね」と言う日本人の家族はいないと思います。
ハッピーターン、大好きでした。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時24分

なぜ?本当に大好きだったのに・・・
涙が止まらない・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時26分

否定的なコメントでもこれだけ多くの意見が寄せられるのは、貴社にとってはそれだけ愛されていたって事でしょう。

たった一人の人でも感動させられぬ事は、到底万人を感動させる事など出来ないもんです。

逆に一人にとって不快な事は万人にとっても不快である事が多々でしょう。

でも物言わぬ多くの人達の方がもっと怖いんですよ。

投稿: 亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 08時27分

事故米の時もそうだけど原型のわからない食べ物は企業の信用第一。価格競争厳しいのかもしれないけど本当ならもう買う事も無いかな
吉野屋だけじゃなくて亀田消えるとは残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

ハッピーターンが好きで代用品が無いので残念ですがもう怖くて買えません。
本当に残念です。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

私も亀田製品大好きでした・・・。
ニュースはかなりショックです。
もう買えない・・・。
さよならです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

お願いします!!亀田製菓様!!
考え直してくださいっ!!

御社のお菓子達とお別れしたくありません!!
ずっと柿ピー食べたいよぉぉぉ;;
韓国と手を組むのはやめてぇぇぇぇぇぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時27分

でももう二度と買いません。さようなら、亀田製菓。

投稿: ハッピーターン大好き♪ | 2012年4月27日 (金) 08時29分

例年より遅れ、やっとで見頃を迎えた桜。
GWに小学校の野球チームみんなでお花見を開催する事になり、
我が家がお菓子・おつまみの買い出し担当に。
そんな我が家に昨夜メールが何件か届きました。
亀田製菓の物は買わないで、と。
どういう事かとネットで検索し、結果我が家も
御社の不買を決めました。

しかし、自分が子供のころから大好きだった御社米菓の数々。
愛着があるからこそ、もしやの希望を抱いて
僅かな希望にかけ、最後にこちらにお邪魔させて戴きました。
今回の件、何とかならないのでしょうか?

投稿: 非常に残念 | 2012年4月27日 (金) 08時29分

て、ピーナツは中国製でしょ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

もう・・悔しくて悔しくて仕方ありません・・・・

あんな盗人だらけの国に、ホイホイこちらから、わざわざ何もかも盗まれに行くなんて・・・
そして感謝どころか、逆に御社が盗んだ!と言いがかりをつけてくる様な国に。

うちにも今、柿の種やハッピーターンが置いてありました。もう買えなくなるのはほんとうに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

ヨーロッパ住まいの私から見れば、韓国と中国に進出する企業は凋落の一途ですね。企業の規模に関わらず。
インドネシアやベトナムなどの対中国・韓国で、真面目な商売をする親日国と手を組めば良かったのに。
確実に追い剥ぎされた側になりますよ。東○とかみたいに。
何か残念です。同じ技術でも尊重する文化の無い結果的に奪う二国のうち一国と手を結なんて。
経営不振が深刻なんでしょうね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時30分

さよなら柿の種
さよならハッピーターン

投稿: ハピ粉 | 2012年4月27日 (金) 08時32分

うゎ~手持ちの株にウジ虫混入

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時32分

とても残念です、今後はライバル社の製品を買わせていただきます

投稿: ねこうよ | 2012年4月27日 (金) 08時32分

うゎ~手持ちの株にウジ虫混入

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時34分

亀田製菓の煎餅は好きだったけれど、食べれなくなるのは悲しいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時34分

ここに書いてくれてる人は何気にいいやつだな。
サイレントクレーマーの日本人が譲れない企業だって思われてたって事なんだよ!

今後の対応次第で本気で消費者失うぞ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時35分

御社の製品は北米にもありますし、私はよく購入していますが、これを機に今後は買いません。

投稿: 北米在住  | 2012年4月27日 (金) 08時36分

ツイッターで拡散されまくってるから
若者はもう買わないだろうな…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時37分

もう安心して亀田の製品を買えないかと思うと残念です・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時38分

皆が笑顔で話すハッピーターンの
「何がはいってるかわからない魔法の粉」
それが
眉をひそめて話す”本当に”
「何がはいってるかわからない魔法の粉」
になっちゃうのか。
子供には絶対食べさせられないな。

投稿: うらら | 2012年4月27日 (金) 08時38分

亀田製菓さんて、変わった会社なんですね。

なにを好んで、「 花王 」 の後を追っているのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時39分

ねえ、これ読んだらさあ、提携白紙にしようよ。まだ間に合うよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時39分

あの不衛生な国ですら衛生状態が問題になっている会社と提携とは、余程優秀な経営陣でいらっしゃるのでしょうね。一消費者としては、御社の製品を避ける事しかできません。大変残念です。

なお御社及び御社の社員には、以下のサイトでまとめられているような悲劇が待ち受けているでしょう。御愁傷様です。
http://cool.kakiko.com/korea00/
韓国人と仕事をして困った事 総集編

投稿: リスク管理のできない企業はサヨナラ | 2012年4月27日 (金) 08時39分

柿ピー(わさび味♪)とハッピーターン大好きだったのにな…。
他の米菓子もいつも亀田さんを選んで購入してました。亀田製菓=ブランド、だったんですよ?
それを韓国メーカーと提携だなんて。あぁ、残念。

もう購入しません。

亀田ブランドが第二の三洋やソニーにならないことを祈っています。
今から違約金を払ってでも提携契約破棄した方がいいのでは?と思います。

投稿: さかな | 2012年4月27日 (金) 08時39分

大好きな亀田製菓さんが、よりによって韓国の会社と提携と聞き、倒れそうになりました。不衛生で問題の多い会社というのは、ネットで幅広く広まっています。賢い日本人はそんなもの毛嫌いして買いません。
大好きな亀田さんのお煎餅が、、、神の柿の種が食べられなくなるかと思うと、悲しいです。
なんとか撤回できないものでしょうか?
そうでないともう絶対買えません。
提携を止めて下さったら、これからもどんどん購入します。
安心なものを食べたいというのは、消費者の願いです。どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: みゆ | 2012年4月27日 (金) 08時40分

農心と提携と聞いてとても驚きましたしガッカリしました。
過去に韓国で農心の商品に、ネズミの頭やゴキブリが混入していたと韓国のニュースで見た事があります。
こんな劣悪な衛生管理と関わるなんて食品会社として信じられませんし、とても残念です。
ましてや過去にHONDAやSONY等大手会社が韓国と提携したけれど、技術だけ絞りとられて日本は損を見たのに何がしたいのか理解出来ません。
衛生面に問題のある農心と提携とは不安で安心して食べられそうにないです(-_-;)

投稿: 彩 | 2012年4月27日 (金) 08時40分

ハッピーパウダー大好きだった。毎週2つ以上買ってた大好物だった。

部屋に未開封の1つあったけど、未開封のまま捨てました。

ありがとう亀田製菓。今後は朝鮮の方で頑張ってください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

(´・ω・)っKの写真館http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/index.html

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

なぜ農心なのですか?
色々厳しいのは理解でします。
なぜ国内企業じゃ駄目だったのですか?
今まで凄くお世話になっていたのに
虫入りや細菌入りになったらと思うと怖くて買えません。

本当に残念です。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

魔法の粉が既に悪魔の粉に見えてきた

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時40分

韓国の農心と業務提携するそうですね
農心というと製品に虫などが混入していたり諸外国(主に欧米)では辛ラーメンなど輸入禁止や要注意製品になっていますよ。韓国企業は日本企業のノウハウを盗み自分のところが開発したと海外で吹聴する悪徳企業がほとんどです。亀田製菓さんも乗っ取られらないように気をつけてください。
まあ韓国企業と提携する会社の製品は二度と口にすることが無いのでほんのご忠告まで。

投稿: 日本大好き日本人 | 2012年4月27日 (金) 08時40分

私もこういうの書き込むの初めてなんですが、あまりにも残念すぎて書かずにいられない。現実の国内の売上への影響とかは微々たるものなのかもしれないけど、自分はやっぱり商品みたときこの事が頭をよぎって購入にネガティブになってしまうだろう。従業員が可哀想だと思った。もうこのイメージはなかなか払拭できない。あまりにも浅はかすぎる。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時41分

コンビニ店長も韓国商品売れないって困ってるのに・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時42分

私は仕事でドイツに住んでいましたが、ドイツでは農心のイメージは最悪ですし買う人はいません、不衛生で有名です、国が輸入禁止にしましたぐらいですから、個人的には亀田製菓さんは1,2を争うほど好きなメーカーでしたが、私は一社会人として、食品メーカー様がこの様な顧客に対して乱暴に扱う企業との連携は経営思案は間違いだと思います、もしかして日本人が、この企業の実態を知らないとでも思っていましたか?食品関係の人でしたら、結構知られている事ですよ、ぽたぽた焼きが大好きでしたが非常に残念です、口にすることが怖くなってしまいました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時43分

反日民族である韓国・農心と提携されるそうでガッカリいたしました。蛆虫混入事件など劣悪なイメージしかない会社なのはご存じだとは思いますが、今後子供達に与えるお菓子から亀田製菓は外さないと行けませんね。緊急拡散して主婦仲間に知らせます。不衛生な物を未来を支える子供達に食べさせられませんから。今まで有難う。そしてさようなら。

投稿: カルビーの二の舞? | 2012年4月27日 (金) 08時43分

亀田のおせんべいってほんとにおいしいですよね。おせんべい好きの私ですから違いがわかります。
海外在で、里帰りするたびに買って帰るのが楽しみでした。日本からのおみやげにもお願いしてました。

でも、目の前の人参(実は偽物)に惑わされてしまったんですね。新潟ってそういう土地柄なんでしょうか。

ほんとにほんとに残念です。あんなに美味しいのに諦めなければならないなんて…

投稿: 海外在 | 2012年4月27日 (金) 08時44分

これだけの数の投稿なのに、愉快犯的なコメントが全然ない事にほんとうに驚きです。

それだけ今回の件が、心から残念で何とか考え直して欲しいって思ってる人が居るって事だと思います。

どうかこの沢山のコメントを無駄にしないできちんと受け止めてください。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

さようなら亀田製菓。新製品はゴキブリとネズミの死骸入りせんべいですね。あと安全基準を超えた細菌が調味料として加えられるのかな?食べ物を粗末にするなと教わりませんでしたか?とても人間が食べるものとは思えません。今までお世話になりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

お米の産地の問い合わせ「国内で流通している中で最も安いものをその時々で選択して使用する」といった旨のことを回答したと聞きました。
ということは放射能汚染の恐れがある安いお米が率先して製品に使用されているということですよね。
ですから去年の秋以降亀田さんの商品は全く口にしていませんでした。

そして今回の農心との提携…

私のような放射能厨以外からも購入を控えられてしまいますよ。お米の産地も提携もこれを機に見直していただければと強く思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時47分

残念ですが亀田製品は二度と購入しません。
家族にも理由を話して購入しないように言いました。
口煩い近所のスピーカーおばちゃんたちにも情報を入れてあげないと。
私ってなんて親切な人なんだろう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時48分

誰のためにお菓子を作ってきたのか?

これはウリが作った!と数ヶ月後
世界中で農心がハッピーターンや
柿の種を「韓国製!!!!」と
嘘をついて触れまわるんですよ。

しかもその柿の種には食品衛生法が
韓国製だから汚濁のシロモノ。

数ヶ月後、貴社がそんざいしているといいですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時49分

初めてコメントさせていただきます。
先ほどこのニュースを知ったのですが、驚きとともに残念な思いがこみあげてまいりました。
幼いころから親しんでおりました亀田製菓さんのお菓子のあれこれでしたが、あのような不潔な企業と提携されると聞き、今までの御社に対する信頼が消え去ってしまい暫く購入を控えさせていただきます。
時間をかけて築き上げられた安心と信頼のイメージが、たった一つの出来事で見事に崩れ去っていくのですね。
朝から残念な気持で切なくなりました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時50分

子どもたちが、柿の種のファンだったのに残念です。

投稿: 沖縄より | 2012年4月27日 (金) 08時50分

地元新潟の人間として、本当に本当に心の底から残念でなりません。
農心のような問題企業と提携するなんて。韓国のような問題だらけの国に何を求めているんだか・・・。パクリ捏造放火売春脅迫強姦が国技の国ですよ?
何か脅しのネタでもつかまれちゃったんですか?

本当に残念です。もう亀田を買う事は無いでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時53分

よりによって、ネズミの頭やゴキブリが混入していたあの「農心」と!輸入禁止をしている国まである、あの「農心」と提携するなんて!
技術供与をすれば、技術を盗まれ、似たような製品を売られ、あげくは起源を主張されるのは私のような一主婦にも目に見えているのに。
主婦の口コミのネットワークはあなどれませんよ。提携を考え直すことはできないのでしょうか。このまま行けば、御社のお菓子を買わない消費者が増えるでしょう。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時54分

この桜の散る頃には、御社も一緒に散っているかも知れませんよ。
思いとどまるなら、今のうちです。
御社製品のファンは、御社のことを思っているからこそ
辛辣なコメントも書かざるを得なかった。
どうか、思い直して下さい。
長期的な視点で考えれば、国内のファンをガッチリと掴んでいる方が
絶対的に有利だし、
第一、昨年のような大災害が発生すれば
より近い場所で資材の調達のできる方が
安定供給につながるということは
御社もご存じのはずです。
どうか、思い直して下さい。
よりによって韓国の、あの企業と提携なんて…。
ネット上の評判は、即、リアル世界の口コミにつながります。
どうか、思い直して…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時56分

もう亀田さん買わない!と言いたいですが、本当に、本当に考え直して下さいませんか?
ハッピーターン大好きでした。
韓国がどれほど悪辣で不衛生な国か、ご存知ないんだと思います。
農心だけではなく、韓国企業というのは総じて技術・商標泥棒ですよ。そして食品関係は特に衛生面で信じがたいほど不潔で意識の低い国です。
その国の企業に関わるというだけで亀田さんの企業イメージは失墜します。
消費者は例え「国産」の表示があったとしてももう信用しないでしょう。
亀田さんがまともな企業なら企業イメージがいかに大切かご存知ですよね?
今からでも遅くありません。考え直して下さい。

投稿: ハッピー暗転 | 2012年4月27日 (金) 08時56分

2日のブログより
入社式での社長の祝辞
「たくさんの失敗をしてください。失敗がない=仕事のできる人ではありません。
失敗をしないということは、チャレンジをしていないということ。
失敗することを恐れずに、新しいことにどんどん挑戦してください。」


今回のチャレンジ、失敗でしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時56分

初めて東京に来たとき、子供の頃から親しんだ米菓が全国ブランドであることに驚きました。
いつも茶の間にあった懐かしい味に何度慰められたかしれません。
また、他県の人にとっても思い出の味や今現在も大好きな菓子として挙がることに、県人として照れくさく、誇らしく感じてきました。

農心との提携が誤報であることを願います。
日本メーカーが苦心して作り上げたお菓子の偽物を売りながら自社開発と放言する厚顔無恥な会社であることは、多くの人が知るところです。
契約破棄による一時的な損失よりも、私たちの思い出や故郷への愛情とともにある御社のイメージを永久に損なうことの方がはるかに重いと思います。

願わくば、この桜が別れの花とならないことを。

投稿: 在京県人 | 2012年4月27日 (金) 08時56分

貴社のすばらしい技術を全部持ってかれて
あっさり提携破棄されてパクリ菓子を堂々と
販売されるんでしょうね
良かったですね
もう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 08時57分

ハッピーターンも柿の種もぽたぽた焼も大好きでした。
大変残念ですがさようなら亀田製菓さん、お世話になりました。

投稿: ぶりとにー | 2012年4月27日 (金) 08時57分

福沢諭吉の脱亜論を読んで下さい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時01分

本当に残念です。もう、二度と購入しません。これから亀田さんの商品を店頭で見かけたら、商品裏っかえしちゃうよ、きっと。

投稿: 竹 | 2012年4月27日 (金) 09時02分

提携すると言ったからには、もう2度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時03分

食に対して不衛生極まりない韓国と提携するだなんてありえません!
韓流に乗ろうとお考えならばお気の毒ですが そもそも韓流などと作られた嘘にハマってどうするんでしょう。
もう日本人は気づいていますし それに乗っかった企業は不買の対象でしかありません。今まで本当に良い商品がありましたので買っていましたが残念ながら不買いたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時04分

なぜ?不衛生で卑怯きわまりない韓国企業なのですか…亀田さんショックです。もう買いません否買えません。韓国って反日を子供の頃からうえつけ、その恨みで國をまとめてるのですよ。今の若い世代は違うって言うなら何故日本で韓流ブームなるステルスマーケティングをしかけ、油断させた結果、日本人女性がどれほど集団強姦レイプにあっているか御存知ですか?韓国では警察に訴えても日本人だと相手にしてくれなく泣き寝入り。亀田製菓という日本人に親しまれてきた企業が農しんとかいう不衛生企業と組めば情報弱者はまた勘違いして犯罪被害をうけるでしょう。あなた方企業は自分の会社の利益を上げる為に売国しているのと同じです。もっと言わせてもらえばレイプ幇助しているようにもみえます。本当に残念で悲しくて泣きました。さようなら

投稿: 反日国家企業と提携? | 2012年4月27日 (金) 09時04分

「日本領土居座る敵国に技術」
とか何を考えてるか理解出来ませんわ(笑)

もう買いません!
少しは福沢諭吉論 本田宗一郎の言葉調べてみて下さいね

韓流とかww存在しませんから 世論は違いますよ

投稿: あきれたわ | 2012年4月27日 (金) 09時05分

最悪ですね。なんで韓国なのか意味がわからない。
不衛生極まりない。もう口にすることはありません。
残念・・さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時05分

今までありがとうございました。

投稿: 日の本 | 2012年4月27日 (金) 09時06分

メディアに踊らされているのでしょうか・・・
韓流ブームなんて起きてませんよ?
何を持って韓国企業と提携なんてするのですか?
柿の種ペッパー&ソルトが大好きだったのに。
非常に残念ですがすべての商品を今日から不買させていただきます。
今までお世話になりました。
せめて倒産しないように祈ってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時07分

食の安全や不買商品のチラシを日々撒くポスティンガーです。
新たに日本の優良企業が増えて残念ですが
微力ではありますが日本を守るため亀田製菓さんの件も拡散していきます。

投稿: ポスティング命 | 2012年4月27日 (金) 09時08分

いろんな方が書かれていますが韓国は衛生面では(特に食品)最悪です。
あの中国ですら輸入禁止にするくらいです。

また世間では韓国ブームなんて起こっていません。
あれは韓国が国策で日本で「流行っているように宣伝している」だけです。

今まで購入させて頂きましたが、韓国企業と……と云うことなので
もう亀田さんのお菓子を購入することはないと思います。
技術や製品をパクられた挙句「柿の種の起源は韓国」とならないようにお気をつけください。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 09時08分

危機管理が出来てない会社はどうなるか?
残念ながら倒産への道まっしぐらです。
昨日電凸しましたが何一つご存じない様でした。
ココへの書き込みが皆さんの気持ちです。

いままでありがとう
そして、さようなら

投稿: 電凸坊や | 2012年4月27日 (金) 09時08分

お願いします。
韓国の企業と提携なんて
止めてください
本当に 花王もロートもサントリーも
顧客対応の悪さで今後一切        買う気は無いんです。いくら安くてもです。
亀田さんまで不買リストに入れるなんて、、
提携を解消したら 頑張って買います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時09分

新潟県民として、とても残念でなりません。恥です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時10分

韓国の企業との提携は本当なの?と思ってHPをみたら本当みたいですね。
多分、みなさん亀田製菓が好きだったんでしょう。
今、ウチでの一番のヒット菓子は柿の種「梅」です。
今までピーナッツが多すぎ!と思うことしばしば...
ピーナッツだけ残って捨てることもありましたが、この梅だけはピーナッツもおいしく食べられ、期間限定だけでなく続けてほしいと願うお菓子でした。

なんで日本の優良企業が不衛生な韓国企業と提携くむのでしょうか
組むときぐらい相手の情報をネットで確かめないんですか?
国内でのブランドの急落は間違いないので、5年も立たないうちに経営が破たんしないといいですね。
これで柿の種は「韓国発祥」とされちゃうのかな....

投稿: ゆうひろ | 2012年4月27日 (金) 09時11分

ロッテ
サントリー
カルビー
に続いて亀田製菓さんも不買リスト入りしました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

ハッピーターンも柿ピーも大好きだったのに・・・。残念でなりません。もう買いません、いや、買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

質問ですが、ここは同族企業なのですか? 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

社員・パートの皆様、お気の毒さまです。

おそらく、これから全国規模で不買がなされるでしょう。

必然的に、大幅な生産減少に追い込まれるでしょう。

結果、従業員の整理が始まるでしょう。

経営陣が責任をとらずに、

弱い立場の人から、切り捨てられる懸念があります。

以上が、今現在において予測される図式です。

農心との提携が撤回されると、良いですね。

陰ながら、祈っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時12分

弱みでも握られてるんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時13分


 韓国の方が多いのでしょうね社内に。
韓国の方は糞を平気で食べるそうですね
亀田製菓の商品にも糞が混ざっているイメージがつきました。二度と買いません。知り合いにも忠告しました。亀田=韓国人の糞

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時13分

♪亀田のあられ、おせんべい~
そんな歌がテレビから聞こえてきた幼少のころを懐かしく思い出します。
朝鮮企業と提携なさるということ。残念ですが、もう店舗で見かけても、御社の製品を手に取ることは無くなりそうです。
ハッピーターン、凄くおいしかったのに。

ここに書き込まれている皆さんも亀田製菓が大好きだったようですね。
御社のご決断が、どれほどの人を残念がらせたのかをよくお考えいただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時14分

なぜ反日企業と提携するの?

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 09時15分

亀田製菓さん、好きなお菓子が沢山あったのに残念です。
韓国と業務提携するなら、もう買うことはありません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時15分

柿の種から虫が!?
なんてことにならないように衛生面はこれからも十分に注意してくださいよ。

不買とまでは行きませんが、口にする回数は確実に減るでしょうね。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時17分

私も農心との業務提携の話を聞き、驚愕した一人です。
不衛生極まりない会社とわざわざ提携するなんて正気の沙汰とは思えません。
亀田製菓さんのお菓子、大好きでよく食べてました。
けれど、これからは亀田製菓さんの製品も不衛生に思えてならなくなりました。
もう買いません。
業務提携して、技術を韓国に売り渡すのですか?
きっと数年後には韓国が技術開発したと起源主張してきますよ。ご注意下さい。

投稿: いよ | 2012年4月27日 (金) 09時17分

夏に発売されるとうもろこしと枝豆スナック大好きでした。こつぶっこやまがりせんべいも好きでした。でも虫やネズミ等異物が何度も混入している悪名高い韓国企業と提携する以上、気持ち悪さと怖さで買う気になれません。おばあちゃんのぽたぽた焼きのパクリ商品も韓国にあるのに何故よりによって韓国?メディアの韓国上げ報道に騙されたのでしょうか?今からでも遅くありません、社内で再度考えてみてはいかがでしょうか。今まで美味しいお菓子をありがとうございました。さようなら亀田製菓さん…。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時18分

提携の話を聞き始めて書き込みます
今まで米菓は亀田さんと決めていたのに今回のお話はとても残念です。

韓国が好き、嫌いどうこうではなく食の安全も考えられないような企業となぜ提携するのか、TOPの方々は何を考えて提携に至ったか教えていただきたいです。

幼い頃から慣れ親しんできましたがお別れにナルとは思っていませんでした、さようなら
もう二度と亀田さんの商品は買いませんし職場で発注する際にも担当者にこの事を話して他の所に変えるよう指示します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時19分

最近、御社の製品の味が落ちたな~と感じでいたのには理由があったのですね。
他社の美味しいお煎餅を購入します!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時19分

韓国企業かいな?
知らんかったわぁ

ほな、さいなら

投稿: さいなら | 2012年4月27日 (金) 09時19分

農心との提携と聞いて驚きました。
あまりにも衛生面で問題のある企業で、食品を扱う企業としてイメージが最悪の企業となぜ提携!?と。
御社の製品のイメージまで悪くなりますよ。

我が家はみんな柿の種とハッピーターンが好きで、常に買い置きしてある状態でした。
特に柿の種は、期間限定の商品をいつも楽しみに食べていましたが、これからは購入を躊躇すると思います。

これからでも提携を解消することは出来ませんか?
安心して食べられる国内の企業がどんどん減って行ってしまっていることが悲しいです。

提携解消してくれたら、これからも家族で応援します。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時21分

へー韓国企業と提携ですか、このページで知りました。残念です。柿ピー常備でしたので…、ほか探します。韓国大嫌い人間より

投稿: 獅子丸 | 2012年4月27日 (金) 09時21分

韓流なんて、実際、流行ってませんよ。何も知らないんですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時22分

既にこのようなブログが拡散されています。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

今からでも引き返せないでしょうか?
マスコミ(電通)に嫌がらせはされるでしょう。
でもいつも以上に買って応援する消費者もいっぱいいます。
日本の為の会社であってください。
亀田は新潟の誇り!日本の誇りなんです!


投稿: いかゆか | 2012年4月27日 (金) 09時23分

柿の種、ハッピーターン、ぽたぽた焼き
これは我が家で切らした事が無いです。
でも、我が子に安全な物を食べさせてあげたいので、もう亀田製菓製品を与えられなくなってしまいました。
か~めだ~のあられっおせんべっ♪
って、歌いながらぽたぽた焼と緑茶で団欒していた事が、日本人の縁側の光景で良き思い出です。

亀田製菓さん今までどうもありがとう

これからは、間違えて買ってしまわないように、
せめてハングル表記もお願いします。
亀田製菓の従業員のみなさんがんばれ!!

投稿: タケちゃんマン | 2012年4月27日 (金) 09時24分

はぁ~~~
本当だったんですね・・・・
ウチのストックしてある、「柿の種」は食べますが、これからは買えそうにありません・・・

スーパーでも、産地に「韓国」「中国」と書いてあるものは購入していません。
単純に衛生管理に不安があるからです。

まぁ・・・発表していただけただけでも良心的かな・・・
産地確認の手間が省けますから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時24分

子供の頃からずっと好きでしたが、もう亀田製菓の商品は一生買いません。
家族や友人、知人にもそうするように言います。
なぜなら安全に信頼がおけなくなったからです。
韓国の企業とがんばってください。
さようなら。

投稿: 元亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 09時25分

亀田製菓は不衛生なことで有名な韓国企業と提携したから 食べないほうがいいよ!!って拡散拡散!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時26分

    柿の種が、「 ウジの種 」 に

ハッピーターンが、「 ハッピー痰 」 に

ぽたぽた焼きが、「 にだにだ焼き 」に

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時26分

経営陣は世の中の嫌韓の流れを知らないのでしょうか?
知れば知るほど大嫌いになる国なのに
何か弱味を握られた?としか思えません。

韓国という国は技術を盗むことしか考えていません。
きっと亀田製菓のお菓子をパクって自分たちが起源だと主張するのでしょうね。
そんな国の企業と提携するなんて本当に信じられません。
柿の種好きだったのになぁ
残念です。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 09時29分

とても残念な気分でいっぱいです。
旦那の晩酌のお供が・・・
子供も好きだったのに・・・
旦那は色んな柿ぴーを食べ比べ、
亀田さんのが一番おいしいって言ったから
安売りの品に目もくれず
必ず亀田さんのを買っていたのに。
今、凄く裏切られた気分です。

韓国の農心と提携なんてありえない!
韓国に興味の無い私でもこの会社のすざまじさを知っていますよ。
亀田さん、提携と共に日本人の『信頼』を失いましたね。
ホントに残念です。

投稿: やばいんちゃう? | 2012年4月27日 (金) 09時31分

亀田もフジテレビや花王みたいに会社を丸ごと韓国(反日朝鮮人)に乗っ取られてしまったの?
亀田の中にはまともな判断ができる日本人がいないの?
何で日本文化を盗む世界一の嘘つき泥棒反日国家の朝鮮人と手を組むの?馬鹿なの?日本人なめてんの?


もう二度と売国奴の亀田さんとこのお菓子は買わないよ。
売国企業は徹底的に不買するから。さよなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時33分

柿ピーよ、さようなら。バイバイ!(゚▽゚*)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時35分

日本と韓国は同じ国ではありません。
道徳も食品衛生法も法律も
人間性も企業倫理も言語も
常識も、何もかもが違いすぎる
欧米の常識も通用しない、 外 国 です。

今まで日本の製菓会社がどれくらい
韓国製コピー商品で被害にあっていると
思ってるんですか?
不潔で不味いコピー商品を
韓国が開発した菓子だと韓国人を洗脳して
世界中で売っている現状を知らないのでしょうか?

「亀田製菓は違う
亀田製菓は農心をコントロールして
よい関係を築ける
韓国で儲け世界で儲け、自社は躍進できる
グローバル企業
当然レシピは流出せず管理できる」

これは、自分だけは癌にかからない、
酔っ払っても事故を起こさない、
おれの買う土地は土砂崩れなど起きない
下調べはしないけどな!と
信じ込んでいる、能天気な幼稚な
お粗末な狂信者の思考です。

農心はどんな企業か?
どんなものを作って、
どのくらい日本で支持されているか?
下調べをするのが、当然でしょう?

グローバル遊びや韓日友好とか
口当たりのいいだけの浮かれた気分での
提携だったら、亀田製菓に未来も過去もないです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時36分

若い社員さんかわいそう
手塩屋とハッピーターンおいしかったです
お疲れさまでした

投稿: ( ´・∀・`) ヘー | 2012年4月27日 (金) 09時37分

リアルに職場全員不買決定した

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時38分

地元の優良企業として御社を誇りに思ってました。
私のように思っている人も少なくないはずです。
残念の一言に尽きます…

投稿: 新潟2区 | 2012年4月27日 (金) 09時38分

韓国企業の農心と提携されるというのは本当でしょうか…?
なんとか辞めることは出来ないでしょうか?
本当でしたら小さい頃から美味しく食べていた亀田製菓さんのおせんべいをもう買うことはないでしょう。とても残念です。
日本人は韓国と関わりたくありません。

投稿: ぽたぽた焼き大好きでした | 2012年4月27日 (金) 09時38分

メディアの韓流ブームに騙されているようですね。
メディアの内輪だけブームで世論は寧ろ嫌韓ですよ。

つい先日も御社のハッピーターンを買わせて戴きましたが、今回の件を機に御社の製品は一切買いません。
ネズミの頭や蛆が混入していたら大変ですからねぇ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時39分

きれいな桜ですね・:*:・(*´∀`*)・:*:・
亀田さんとのお別れにぴったしです。

投稿: み | 2012年4月27日 (金) 09時40分

サヨナラ亀田製菓(T ^ T)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時41分

残念です
御社の製品もう買うこと無いと思います
ほんとに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時41分

ブログだけでもこれだけのユーザーさんが御社のことを心配している この現状を目の当たりにしても御気持ちは変わりませんか?あちら側からどのような提案があったかは知りませんが ユーザーとして不買を呼び掛けることは簡単です しかし皆さん御社のファンだからこそ御英断を期待しているのです早急に手を打たないと手遅れになります。

投稿: 6P師範 | 2012年4月27日 (金) 09時42分

これから先どんなに安全と言われようが農心と提携してるか韓国の米を使っている場合は不買します。
安全性を信用できないので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時44分

皆さん仰るように本当に残念でたまりません。
夫のウィスキーの共はずっと亀田製菓さんの柿のタネでした。それが、袋をあけたらウジや蛾が出て来るような会社と提携……
柿のタネからもいつかそんなものがでてくるかと思うとゾッとします。生理的に受け付けられなくなってしまいました。

韓国と手が切れるまで、亀田製菓さんの商品は口に入れないようにします。夫用には他の会社の柿のタネを探します。本当に本当に残念です。

投稿: hana | 2012年4月27日 (金) 09時44分

私も含め、亀田さんのお菓子が大好きな日本人はたくさんいました。そんなユーザーを裏切らないで欲しかったです。
偽かっぱえびせんを発売してる反日国の会社と提携するなんて、正義感も失ってしまったのでしょうか?
ハッピーがターンする事はなくなりました。

投稿: 残念です。 | 2012年4月27日 (金) 09時45分

虫入りハッピーターンとか食べたくありません。

さようなら、亀田製菓。今までありがとう。
今後は日本から離れて南朝鮮に移転してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時45分

考えなおしませんか?まだ間に合う!!


今からコメント全部コピーして上層部に見せるんだ!

投稿: 二度目ですが | 2012年4月27日 (金) 09時47分

新潟は、標高が低いスキー場が多いので、体や装備の負担が少なく、家族で毎週スノボに行っていました。
お土産に、ゲレンデや高速パーキングで現地限定のオリジナル柿の種は定番でした。
スキー場や高速などのお土産売り場にも確認しないといけません。
このような衛生面で問題がある企業と提携を結んでいる企業の製品を置くのかどうか?を
他の製品も、韓国企業が絡んでいる疑念を持たなければいけなくなってしまう事を
このままだと、お土産屋の存続にも係わる事を

誰が得するのでしょうか?

投稿: タケちゃんマン | 2012年4月27日 (金) 09時48分

なんだか残念ですね。
韓国人に乗っ取られたんでしょうか?
もう買いません。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 09時48分

先程出社と同時に若手社員より御社が大変なことになったと聞かされ
確認していても立ってもいられない状態になり書き込んだ次第です。
私が思うに、日本のお菓子は世界最高峰だと思うのですよ
御社はその中でもトップクラスだと思います
なのにどうして・・・・
よりによって農心ですか・・・・
韓国ですか・・・・
口に入れる物なのに・・・
本当に残念です
辛ラーメンてそもそも味でも日本においては受け入れられない商品なのに
その上不衛生で有名ではないですか
なのに・・・残念です
本当に残念です
悔しいとすら思えます
御社の製品が既に気持ち悪くすら思えております
「日本」の「亀田製菓」の
本物のお菓子はそれだけで十分最高であったのですがね・・・
残念です・・・

投稿: ハッピーターン歴30年 | 2012年4月27日 (金) 09時49分

日本人からの愛を捨てるのか…
海外で頑張ってください。国内の売上落ち込むんで目標達成簡単になって良かったですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時51分

コツコツ積み重ねた信用が、音をたてて崩れ落ちます。日本企業はトコトン情弱で情けなくなる。今更、韓国に食われるなんて馬鹿な企業が多すぎる。海外行くなら、他にもあろうが。もう、煎餅買わなくなるので、サヨウナラの挨拶しますね。他に美味しい煎餅はいくらでもありますし。そのうち、「柿の種は韓国起源だ」なんて言われないようにご用心ご用心。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 09時51分

韓国という言葉にはマイナスイメージしかありません。
今回提携すると聞き残念でなりません。
健康に直接かかわる食品なのですから、
品質管理は今以上に大変でしょうががんばってください。
私は買いませんが。家族や友人にもこの事を知らせておきます。

投稿: 朝鮮人を見たら泥棒と思え | 2012年4月27日 (金) 09時51分

これから御社のお菓子には、ウジ虫、ネズミの頭、ゴキブリ、カエル、うんこ、韓国人のおばちゃんの唾が入ることになるんですね!

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

もう魔法の粉どころじゃないですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時51分

韓国と切れて、安全が確認されるまで、主人の親戚が勤務してようが不買させていただきます。
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

私も、亀田製菓は好きでしたが
韓国と提携するならば、それをしなくなるまでは今後亀田製菓のお菓子を購入することはやめにします。母の実家が新潟県だったので応援したかったですが、韓国と中国の関係する企業からは絶対買わないと心に決めていますので、残念です。

投稿: Kenmama | 2012年4月27日 (金) 09時52分

ハッピーターン…柿の種…ハイハイン…
大好きだったけど、もう買うことはないです。
今回のニュースを見てひどい絶望感に教われました。この国の企業は一体、いつになったら目が覚めるのでしょう。
今は新聞もテレビも、ましてや韓国の企業の言うことなど信用できませんよ。嘘だと思うならば試しに「 韓国 食品 安全性 」などで検索してみればよいと思います。
まさか提携先の企業のことを全く調べずにこんな重大なことを決めたとは思えませんが…子どもの頃から親しんできた国内の優良企業がまたひとつ消えてしまうことが悲しいです。それだけです。

投稿: 哀しい | 2012年4月27日 (金) 09時52分

今までありがとう亀田製菓!
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

今までありがとう亀田製菓!
もう買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時52分

これからは怖くてもう買えません。
食品は安全性が大事ですよね。
なぜわざわざ不衛生で有名な会社と提携するのか…。
不思議でたまりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時53分

こんなにたくさんの方が書き込みしている。それだけ、ショックなことなんですよ。書き込んだ、数百倍の人が思っているのです。
韓国という国とマスコミによって作られた「韓流」を、まさか信じていたのか?
反日企業と提携なんて愚かなことをするなんて。
しかも、食品や化粧品は、直接消費者に影響が出るもの。不衛生なパクり企業と国と提携なんて!企業としての危機管理がなっていませんよ!
私も、亀田製菓のお菓子が大好きだった。
残念でたまりません。
もし、今から、提携破棄をしたら、逆に人気企業になりますよ。口コミ、ネットの力を舐めてはいけません。
亀田製菓の役員の方、どうか英断して下さい。
会社存続の危機ですよ!

投稿: ためいき | 2012年4月27日 (金) 09時53分

煎餅会社は、亀田製菓だけではないし

不買をしても

生きていく上で、何も困ることはない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時54分

今から最後に一個だけ買って不買します。最後の味を噛み締めたいと思います…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時55分

韓国企業”農心”との提携信じられません。
売れ残りが続出不潔な物を作る会社と提携しても
イメージダウンになるだけだと思います。
好きだった 柿の種 ハッピーターンは
しばらく購入を控えます。
本当に本当に悲しいです。
(新潟県民としても・・・)

投稿: わっきー | 2012年4月27日 (金) 09時56分

農心って、先日カルテルかなんかで摘発されてなかったっけ?
このタイミングでの発表は良識を疑うなぁ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時56分

ハッピーターンは人生の友、
オンリーワンの味、さまざまな派生商品も
大好きでした。

もう食べられなくなるのが残念でなりません。
これまでありがとうございました。

投稿: ありがとう | 2012年4月27日 (金) 09時56分

happy02もう二度と買いませんhappy02

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時57分

ユーチューブのソフトバンクモバイルチャンネルに入り浸るネトウヨウゼーよお前らごとき木っ端が何を言おうが微動だにする亀田製菓じゃねーんだよ。人のことをやかく言うまえにてめーのフンドシを綺麗に洗ってろ!人の弱みに付け込んでいやらしく擦り寄ることしかできないお前らは人の道を踏み外した外道!王道を歩もうとせず、常に横道から人の顔色を伺うような生き方しかできない貴様らネトウヨは人間のクズだ!

投稿: あかんたれ | 2012年4月27日 (金) 09時57分

花王、ロート製薬に続き亀田もか┐(´д`)┌ヤレヤレ

売国企業不買記念カキコ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時57分

HONDA SONY 新日鉄・・・ 
世界に名を馳せた大企業ですら
未だ破れないあの法則

その鉄壁に果敢に挑む
御社の勇気に感服致しました
期待しております

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

和菓子を扱うメーカーは特に
「日本のイメージ」と「日本人に愛されている」ことを大事にしないと…

企業は簡単に崩壊するよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

韓国企業農心との提携というニュースによって私たち消費者の亀田製菓さんへの信頼も桜のようにはかなく散ってしまいました。このような終わりは想像もしていませんでした。あっけないものです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 09時59分

亀田商品は以後指名不買します
朝鮮企業と組んで何のメリットがあるのか
まったく理解できません。
その上技術供与とか、一体何を考えているのやら。
家電や自動車業界で今何が起きているのか
知らないのでしょうか?
それほどまでにこの会社の取締役会は
愚かな人間の集まりなのでしょうか?
まったく残念でなりません。

投稿: どんなもんじゃ~い! | 2012年4月27日 (金) 09時59分

韓国の企業と提携ってマジか!?
柿ピーは何十年も愛食してたけど残念やわあ。

とりあえず今までありがとうございました。
家族や親戚、友達に広めて危険性を促さないと・・・。
ほんと残念・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

間もなく亀田さんの柿の種にゴキブリが混入する可能性があるとのことで、主人から購入を禁止されてしまいました。

大変好きなお菓子だったので残念です。一体何があったのでしょうか??


投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

不衛生で有名な農心との提携で亀田のせんべいは安心して子供には与えたくない物になってしまいます。残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時00分

いつもおいしく頂いていました。
はい。過去形です。

なぜ不衛生と評判の韓国企業と提携なんかするのでしょうか。

もうすぐ1歳の娘はハイハインが大好物です。
今売っているものは大丈夫だと思いますが、来月からはもう買えません。

米どころ米菓どころ新潟を牽引してくださった亀田製菓の選択とは思えない提携です。
今からでも遅くはありません。解消して下さい。
違約金が発生すると思いますが、ここのコメントしてる人たちが買わなくなる損害を考えたら安いもんですよ(きっと)。
信用を無くすのは一瞬です。
信用を取り戻すのは大変な時間がかかります。

ファンを裏切らない選択をしてくださればずっと応援していきます。
その際にはサラダホープを全国展開してくれると嬉しいな。
亀田のあられおせんべい、大好きでした。

投稿: じょんのびすた | 2012年4月27日 (金) 10時02分

また日本の優良企業が暗黒面に落ちたんですね。
上層部に何か巣食ってるんですか?

とりあえず、もう亀田のおせんべは買いません。
さようなら。

投稿: 子供の頃から好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時02分

こんにちは。
私も皆さん同様農心との業務提携のニュースを聞き悲しくて仕方のない一人です。
ハッピーターン大好きなのに。
柿ピー大好きなのに。
ぽたぽた焼きはいつも我が家のお菓子の棚に入っていたのに。・゚・(ノД`)・゚・。
あんなネズミの死骸がはいっている会社と提携を組むなんて。
ホントに亀田さんの商品大好きなのでショックです。
韓国企業と関わった会社が今どれだけの数、泣きを見ているかご存じですか?
どうして築きあげた技術を大切にしないのですか?
そう遠くない未来、亀田さんと農心とで控訴問題に発展しているのが容易に想像できます。

投稿: 。・゚・(ノД`)・゚・。 | 2012年4月27日 (金) 10時02分

さよなら、亀田製菓…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

「柿の種」「薄焼きせんべい」「おばあちゃんのぽたぽた焼」「こつぶっこ」きら星のごとくヒット商品を出してきた亀田製菓が、哀れで泣けてきます。きっともう手遅れなのでしょう?去年の今頃震災で売り上げが落ちる菓子業界の中でも、なぜか「亀田の柿の種」は売り上げを伸ばしているというニュースがありました。マスゴミのグローバル化の煽りに焦ったのでしょうか?売れすぎて、脇が甘くなったのでしょうか?孫さんが乗っ取りで成功したように、それを真似た農心に乗っ取りのターゲットとして目を付けられた結果でしょうか?今までご愛顧頂いた消費者へのせめてものお詫びとして、事の顛末を公の場で正直に明らかにするべきです。いずれ日本企業ではなくなる運命です。勇気ある内部告発者の早期の登場を待っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

子供のころから亀田製菓の米菓を食べて育ってきました。
ハッピーターン、柿の種、うす焼、ぽたぽた焼、みんなみんな大好きです。
なぜ韓国の農心なんかと提携するのですか…。
農心は製品に虫やネズミの死骸が混入する企業で有名ですよ。
そしてカルビーのかっぱえびせんをそのままパクって起源主張をするような悪質な企業です。
私も含め、ここにコメントされているみなさんは亀田製菓さんのお菓子が好きだからこそ書き込んでいるんだと思いますよ。
どうでもいい企業・製品だったら黙って敬遠するだけです。
今からでも農心との業務提携を解消できないでしょうか。
どうか考え直して下さい。よろしくお願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時02分

領土問題も抱えて何でも起源を主張してくる韓国の辛ラーメンと提携ってアホですか。
ここの広報部は脚色された地上波テレビしか見てない情弱なんですかね・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

う~ん、この手の情報(隣国関連は危険!)は何故かメジャー(マスコミ)では報道されませんが、全く知らなかったのでしょうか?今の一般人はマスコミに疑いを持っていて、自分で情報を調べます。方法もありますし。私も、相当根拠在る情報(隣国危険!)だと感じていますが。我が国の企業の皆さんはガバナンスが甘いのではないでしょうか?あたら優良企業が・・・と残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

亀田製菓終了だそうで・・・長い間、お疲れ様でした。
ハッピーターンが食べられなくなるのは残念ですが、亀田製菓終了なら仕方ありません。

社員の方、この不況にこれから職探しとは大変ですね。
上がバカだとこうなる、といういい見本ですか。

投稿: やっちまいましたね☆ | 2012年4月27日 (金) 10時03分

さようなら亀田製菓
さようならぽたぽた焼き
さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時03分

ほんの少しの目先の利益の為に
ブランドを捨てるとかとても残念です

農心なんて不衛生で有名な所、
韓国の会社は必要な情報が手に入れば
手のひらを返してシェアを奪ってくる所

亀田製菓は有名所だけにこの提携の話は
広がりも早いでしょう。

ほんとに韓国製品、特に食品関係が売れてるのか、なぜ売れないのか調べてからでも良かったのでは?

まぁあちらの国ですから賄賂・ハニートラップ等
有ったのかも知れませんが・・・

投稿: いやはや | 2012年4月27日 (金) 10時04分

よりによって韓国の企業と・・・狂ってるとしか思えません。最悪ですね、昨日の晩、知らずに大好きな柿の種を購入し食べようと思っていましたが封をあけずに捨てることにします。
食べ物を粗末にするのはこれがはじめてですがしょうがないですね。
亀田製菓の製品は今後買いません。

投稿: スパイでもおるんか | 2012年4月27日 (金) 10時05分

ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、もう食べられないのは非常に残念です。大好きでした。母にも伝えました。ネット口コミを信じない古い感覚の母ですが、ネズミ混入の事を話したらもう買わないと言ってくれました。ネズミが大嫌いな母なので。小さい子がいる弟家族にも教えてあげようと思います。亀田製菓は農心と提携して不衛生な上売国になったから買っちゃだめだよって。

でもやっぱり寂しいです。今からでも間に合うので提携やめて頂けませんか?

投稿: いちご | 2012年4月27日 (金) 10時05分

一年を通して欠かしたことがなかったのに、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時05分

毎日一袋柿ピー食べてましたが、もはやこれまで

さ よ う な ら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時06分

こちらに書き込みされている方のほとんどは、亀田製菓さんのお品が好きで、今回の提携話を残念に思われている方々です。
江崎グリコにしろロート製薬にしろ、信頼していた日本を代表する企業だからこそ、韓国化していくことを憂えているのです。元々腐っていた花王のような企業が農心と提携したとしても誰も騒ぎません。
関心を向けられているうちに提携解消を考えるべきと思います。
こうしてたくさんの書き込みをされて『荒らされて迷惑だ』とお感じになっているのなら、亀田製菓さんももう立派な韓国企業ですけどね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時07分

残念です。
スーパーに行って、米菓を買う時は必ず亀田製菓を選んでいたけど、これからは選んで買わないようにしなければならない。本当に残念です。

投稿: 亀田好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時08分

そういえば韓国は日本の桜も韓国が起源だと主張していましたね。
亀田製菓さんの所の桜も韓国起源の桜なのでしょうね…
さようなら、200%ハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時08分

みんな亀田製菓大好きだったんだよね…

そんな消費者の感情を無視する企業に明日はありません。あなた方の大好きな韓国へ行って売上を伸ばしてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時08分

曲がりせんべい、柿の種、好きでした
先週末にも買ったばかりです
残念ですが、もう買えません
衛生管理の出来ていない韓国企業と組むなんて、理解不能です
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時09分

先程書き忘れましたが、もし提携を白紙に戻し国産一本でやっていってくださるのなら、日本人は絶対に喜んで今まで以上にたくさん買ってくれると断言します。

みんな「海外進出をするな」とは言っていないです。どんどん進出して日本の安全でおいしいお菓子をたくさんの国の人に提供し、喜んでもらってください。
ただし、信頼の置けない企業や国と提携しないということが前提です。

ご英断を!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時10分

私は保育士ですが
朝一番で保護者からおやつに関して問い合わせがありました。
保護者さんからは貴社のお菓子は使わないようにして欲しいと言われました。
今の親御さんは敏感ですので色んな場所でこう言う問い合わせが出るでしょうね。
ハッピーターンは子供たちが好きでしたがもうおやつとしては出せませんね。
手で持って食べる事が出来るお菓子だったのに非常に残念です。
今なら間に合いそうなんですけどね。

投稿: リッツ | 2012年4月27日 (金) 10時10分

元新潟県民です。
ブロボンにはじまり、新潟はいろんな食品メーカーが全国規模になって、頑張ってて嬉しいなと思っていました。ただただ残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時10分

最近、韓国がどれだけ日本に嫌がらせを行っているか「亀田製菓」さんは、知らないのですか?
日本人の大半が嫌韓も知らないのですか?

今後は、亀田さんの商品は、購入しません。
さよなら

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 10時10分

ショックです・・・。
どうしてあんな不衛生な企業と提携するのですか??

“亀田製菓”だから安心して買ってたのに。
ハッピーターン大好きだったのに!

気持ち悪くてもう買えないし、どうせ技術も盗まれる・・・。
あまりにも悲しすぎます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時11分

農心と提携なんて大ショックです(;;)
もう柿ピー食べれない。
しかもレシピ共有とか亀田さんバカなの?
得するのは向こうだけで
亀田さんはマイナス面しかないじゃないですか!!!
やめて欲しい。
ほんとに御願いします;;;;

投稿: たま | 2012年4月27日 (金) 10時11分

 亀田製菓さんの経営陣は何をお考えかわかりません。 毒を作って害を及ぼす前に潰れてください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

皆さんが「過去形」で書き込みされているところに、静かな怒りとやるせなさを感じています。抗議される局面を素っ飛ばしていることの恐ろしさ・・・

私のような普通の主婦でも、ググれば
農心の食品会社としてのクオリティーを
疑わしく思うご時世に、どうしちゃったんだろうと思いました。

もしかして、K-POPタレントとやらのCMの話も大手広告代理店で進んでたりするのかしら?
辛ラーメン味の柿の種の紹介ページを見て、もう引き返せないのはわかりました。

子供の頃から親しんできましたが、
本当に残念です。もう買いません。
亀田製菓さん、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

国内消費が伸びないから
海外進出は一つの手段でしょうが
あまりに安易で甘い判断ではないでしょうか
こうやって国内企業が衰退して行くのでしょうね
ハッピーターン大好きでした
さようなら亀田製菓
大変残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

田舎の人って

本当に韓流ブームだと、信じているのか?

なんか、アワレだな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

自分もたった今家族に伝えたわ。
本気で残念がってた。
安心できる状況になるまで様子見です。
ハッピーターン美味いのになぁ。

投稿: つらいなぁ | 2012年4月27日 (金) 10時12分

ハッピーターンと柿ピーが大好きでした
今までありがとう。そしてさようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

今ならまだ間に合うんじゃないですか?

提携先が何と言おうと即刻白紙に戻すべきですよ
理由などいくらでも過去の他企業の事例を見れば見つかるはずです

韓国の企業と業務提携した他の企業が技術と人材だけ盗まれてとても気の毒な状態になっていることを経営陣の皆様にお伝えください

うちの子供も大好きなハッピーターンをニホンの亀田製菓のお菓子として残してください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時12分

このコメント欄の内容を

知っていて業務提携
知らなくて業務提携

どちらにしてもあり得ません。
ただただ残念です。
今後、間違えて買うことのないように、日本での販売は止めてほしいです。

投稿: 日本をあきらめない | 2012年4月27日 (金) 10時13分

本当に本当に残念でたまりません。私も亀田製菓さんが農心との提携を解消しない限り、もう未来永劫御社の製品を買うことは無いです。マスコミの不自然な洗脳によって、日本の優良企業が次々と汚染されて行くのを見てるのは日本国民として胸が潰れる思いです。せめて、もう一度ご再考下さればと思いますが、もう引き返す事は無理なのでしょうね…。とっても残念です。

投稿: zannenkame | 2012年4月27日 (金) 10時13分

悲し過ぎて涙も出ません
お疲れさまでした

投稿: 代打桧山 | 2012年4月27日 (金) 10時14分

さようなら わさびカキピー

がっかりしました本当に。
わが国を敵視し本音を隠して表面だけで媚うってくる国の企業にまるめこまれる企業に成り下がるとは。金に目がくらんだのでしょうか。偽りの国際化とか偽りの友好にでもほだされたのでしょうか。真贋も見抜けない企業に成り下がる日本企業がまたもや出てくるとは悲しい限りです。

今までありがとうございました。今後は一切購入致しません。

投稿: 一国民 | 2012年4月27日 (金) 10時15分

新潟県が誇る企業、亀田製菓。
本当に米菓がおいしいメーカーで新潟県の誇りだったのですが・・・
食品関連で韓国企業と組む決断をした経営陣は本当にバカですね。
日本での企業イメージは地に落ちると思います。
新潟県のイメージも落ちるので、もう新潟から出て行ってください!!!

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 10時15分

どうか、撤回してください。
m(_ _)m

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時17分

柿の種に罪は無いとわかっていても、見るたびに業務提携先のラーメンの虫を思い出しそうなので、もう食べられそうにありません…大好きだったので非常に残念ですが、他のメーカーのものを探すことにします。

投稿: ishimatara | 2012年4月27日 (金) 10時17分

ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、子供の頃から大好きで大人になった今でも大好きです
私が亀田製菓さんのお煎餅を食べてきたように子供にもハッピーターンやぽたぽた焼き食べさせたりしたかった
ですが、韓国の農心さんと提携するということを知り、とてもとてもショックです。
何度もネズミの死骸やゴキブリの死骸が混入してたり寄生虫が混入してたりする農心という企業と提携するのでは、すみませんが安全性を考慮して亀田製菓さんの商品は食べれません。
農心が関わってる商品は怖くて口にできませんので。
本当に本当に大好きでした。ハッピーターン、ぽたぽた焼き、柿の種、・・
農心と提携解消するまでは亀田製菓さんとさよならすることにします。本当に悲しい・・
さよならありがとう亀田製菓さん

投稿: さようなら | 2012年4月27日 (金) 10時18分

この提携話は御社にとってのメリットがあまり思い浮かびません。レシピ教えるとか危機管理もなさそうですね。今までのファンの人たちも離れ数年後御社に何が残るのか想像力を働かせてよく考えてみてはいかがでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時18分

提携するのは勝手ですが、韓国で生産したお菓子を日本で流通させないでください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時18分

三十代の主婦です。
亀田製菓さんが農心と業務提携するというニュース記事を見てショックを受けました。

子供の頃からハイハイン、こつぶっこ。
おばあちゃんのぽたぽた焼きに柿の種、ハッピーターン。
どれもお気に入りでした。

農心との提携はもうどうにもならないのですか?
ここのコメント欄にも多くの方が書かれていますが
一部消費者のこのような意見は通らないのですか?

農心は2008~2010年と異物混入事件が相次いで起こったことは記憶に新しいです。
ネズミの頭やゴキブリ丸々や色んな虫…
農心側は、中国工場のせいとか製造過程ではなく運搬途中に混入したとか
言い訳ばかりで賠償や回収はしないと公言しました。
そのような信用ならない企業との提携は本当に残念でなりません。

亀田さんの長年のファンである私たちの言葉はもう届かないのですか?weep

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 10時19分

非常に残念です。
さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

柿の種、えび咲咲、ハッピーターン、技のこだ割り、亀田のマーク付きのお米と亀田さんでなければ食べることのできない製品が大好きでした。
スーパーに勤めているので、私の好きな亀田のお菓子についてPOPを描く機会が多く、お客様にも好評でした。
なのに韓国企業との業務提携の話…。本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

未来の子供に食べさせてやれないのが残念でならない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時19分

大人しく我慢強い日本人の一番の逆燐に触れましたね
「食品」に関することでは妥協しないのに

このブログ書いてる社員さんも今の内に転職考えた方がいいですよ
3年後には亀田製菓自体消滅してそうだし…

投稿: 子供の頃から好きだった | 2012年4月27日 (金) 10時20分

ハッピーターンも柿ピーも大好きです。食の安全も重視して決められたのでしょうか?
今ならまだ間に合うと思います。亀田さんのお菓子ずっと食べ続けたいです。引き返せませんか?

投稿: 柿ピー | 2012年4月27日 (金) 10時20分

もう買うことは無くなるんで記念に書き込みさせてもらいます。
今までありがとう亀田製菓。
そしてさよなら亀田製菓。

投稿: 桜 | 2012年4月27日 (金) 10時20分

亀田製菓のあられ好きだったのに・・
日本の亀田から、カノ国へ行っちゃうのか・・
KamedaのKはKoreaのKになっちゃうのか・・

パクラレ後、味、衛生面で評判ガタ落ちの悪寒がするにね ホント残念です。

投稿: 残念なニュース | 2012年4月27日 (金) 10時21分

辛ラーメンで問題起きたこと知らないんですか?そんな不衛生な会社と提携なんて信じられません。もっと世の中見てください。亀田さんが思っているよりずっとアレは人気なんてありません。それどころか世間の皆はうんざりしているんです。しかもよりによって食品を扱う会社が韓国とは耳を疑いましたし、技術提供などとんでもないことです。あとで後悔しても知りませんよ。ほぼデメリットしかないことを、今一度よく調べてみてください。確実に今言えることは、多数の心配の声を寄せている熱心な購買者がいなくなるということです。亀田のおせんべいは大好きでしたのに本当にがっかりです。

投稿: 提携してもいいことない | 2012年4月27日 (金) 10時21分

農心と提携…がっかりしました。イメージダウンも甚だしい。
我が家には小さい子供がいるのでよく購入していましたが、子供の健康と将来のためにも、農心と提携している限り亀田製菓商品は一切購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時22分

今までに何度も農心の食品から虫が湧いてたり菌が検出されたりして問題になってるのに。
単に農心が韓国企業だからではなく、問題ありまくりな企業だからこんなことになっているんですよ。
提携を決める前に何も調査しなかったんですか?

投稿: 都民 | 2012年4月27日 (金) 10時23分

亀田製菓だけに、もじどおり 「 Kの法則 」 が

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時23分

韓国の農心との提携本当でしょうか?

本当なら非常に残念です。

日本企業の製品模倣や衛生面などで問題を抱える企業との提携は貴社のイメージを著しく低下させてしまいます。
また、製造技術や製法、伝統の味が奪われてしまいます。

提携するなら国内の健全な企業としてほしいのです。

どうか思い直して下さい!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時23分

punchネトウヨにアーンパンチannoy

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

海外でのマーケット拡大=韓国企業と提携とはおかしな話ですね
さんざん日本のメーカーのお菓子を模倣したり衛生面で問題が見つかったりした国の企業ですよ
そもそも韓国の経済レベルや影響力を考えると日本以上の売り上げや韓国から他国へブームが巻き起こるとは到底思えません
どう考えても御社にメリットはありませんがそれでも上層部は韓国企業と提携する事で利益が出るという考えなのでしょうか?
亀田製菓の未来を考えると不憫でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

悲しいです。

反日国と提携なんて・・・・

もう亀田製菓の商品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時24分

甘い味わいの「ぽたぽた焼き」、同じしょうゆ味でもぽたぽた焼きより甘さを抑えた
「まがりせんべい」。どちらも子供の頃から好物でした。
ご存知ですか?韓国は不衛生だけでなく、商品をパクって売ることを。
御社のぽたぽた焼きおばあちゃんのデザインだって既にパクられてますよ?
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/potapota.jpg

本当に残念なことになりました。思い出をありがとう、そしてさようなら亀田製菓。
こんな日が来るなんて悲しすぎます…

投稿: ぽたぽた焼きおばあちゃん・告別式 | 2012年4月27日 (金) 10時26分

亀田の上層部はアホですか
性接待でハニトラでも仕掛けられたんですか?

CMで尻に柿ピー貼り付けてくねくね踊るK-POOP使ってる姿が目に浮かびますよ…オエッ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時29分

亀田の買ってたが、別会社のもあるし。
もう買わんやろな。
よりにもよって朝鮮か。
情けないわホンマ。

投稿: Z-BBD | 2012年4月27日 (金) 10時30分

亀田製菓さん。

農心のwikiによると、
「日本の販売元である農心ジャパンは、加ト吉(現・テーブルマーク、JTグループ)との業務提携により2002年に発足した会社であり、加ト吉の流通ルートを利用した販売が行われていたが、2010年3月1日をもって業務提携は終了した。」
とあるので、提携=一生ってわけじゃないんですよね?!
本当は1秒たりとも提携して欲しくありませんが、提携期間を超短期間にするのも手ですよ。

今からでも遅くありませんので、消費者の声に耳を傾け、正しい選択をして下さい。

新潟に住みながら亀田製品を食べない生活なんてしたくありません。
応援してます。

投稿: じょんのびすた | 2012年4月27日 (金) 10時30分

もしかしたら
 コーリアのアラレっ
 おせんべっ
ってフレーズになるんですか?
東海の塩を使っていますとか言うのかな?

在日朝鮮人を差別せずに、
ハングル表記も必ずしてくださいね
お願いします。

日本語表記は特に望みません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時31分

わわ汚い韓国産要りませんfoot
亀田製菓、さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時31分

ハッピーターンのレシピは外注品で、秘密ということだったのに、韓国企業に渡すのですか?

韓国でハッピーターンの味付け粉が作られるのですか?

それなら、亀田製菓のお菓子も、不買運動開始です。

投稿: 菊花 | 2012年4月27日 (金) 10時32分

これを機会に無名のお煎餅で美味しいのを探すことにします
某洗剤会社不買のときも他社の良品に出会えましたから

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時33分

新潟のイメージが、悪くなりますよね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時34分

さよなら亀田さん
もう二度と
死んでも買いません
お願いですから早く潰れてください。それが世のため人のためです

投稿: orz | 2012年4月27日 (金) 10時34分

亀田製菓さんのお菓子、小さい頃から好きでした。
子供にも、『亀田製菓さんのお菓子なら安心』とあげていました。
でももう買いません。農心と提携している限り絶対買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時34分

 貴社の「ハッピーターン」のファンになったきっかけは、あのボクシングの亀田兄弟がバッシングされていたころ、同じ名前というだけで貴社が煽りを食らって苦情を受けているという情報に接し、気の毒だと思い購入したのがきっかけでした。
 以来ハッピーターンのファンで、濃厚味のバージョンが出たときにはとても嬉しく感じておりました。
 しかしながら此度の農心との提携、非常に残念です。農心のイメージが悪すぎます。
 同社との提携解消までハッピーターン購入は控えざるをえません。

投稿: ジョー | 2012年4月27日 (金) 10時35分

地元企業だから愛着があったので、今回の件は残念で悔しいです。アルビレックス新潟や、ふかわりょうさんのイベントのスポンサーをされる等、地元の誇りでした。
ガストの食中毒キムチだって…韓国からの輸入は3年間検疫パスとの話も聞きました。
早く提携解消してください。亀田の恥です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時35分

一度ツイッターで 亀田製菓 で検索してみるのをお勧めします。。。
残念でならない。安心、安全がモットーなのが日本の企業だと思っていたのに。

投稿: ハッピーターン大好きでした | 2012年4月27日 (金) 10時36分

今まで
おいしいハッピーターンをありがとう

そして
さようなら亀田製菓

投稿: 庶民 | 2012年4月27日 (金) 10時36分

亀田製菓の製品大好きでした。パクリ国家韓国の企業と組むと聞き残念でなりません。これからは選択肢から外れます。さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時36分

柿の種、ハッピーターン好きだったのに
農心と提携されている期間は買いません
好きだった会社だったのに残念です!

投稿: コンキチ | 2012年4月27日 (金) 10時37分

これからは亀田さんの商品はご遠慮させていただきます。
おせんべい好きの家族にも購入しないよう伝えておきます。
衛生面でかなり心配になるので、うっかり買わないようにしないといけなくなりました。

投稿: …残念です | 2012年4月27日 (金) 10時37分

御社が提携しようとしている企業が安全ではない不衛生な企業だからこそ批判があるのですよ。
世間の声を無視して、目先の利益(日本にとって利益があるとは到底思えませんが)だけ優先するのが得策とはとても思えません。
消費者からの声を真摯に受け止め、もう一度よく考え直して欲しいです。
そうすれば今まで通り消費者は亀田製菓さんについてきてくれるでしょう。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 10時37分

花王のように棚の一番下に山積みのまま在庫を抱えるようになるなんて(p_-)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時38分

新潟はどうなっているんですか?
広大な土地を中国に売ったり、
歴史と伝統のある御社のような企業が
あの韓国と提携したり。

社長さん。竹島は日本の領土と言えますか?
情けないですよ!!

はい、我が家は不買です。

投稿: 肩こり | 2012年4月27日 (金) 10時38分

柿の種のファンでした
でも、もう2度と買いません
他社に乗り換えます

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時38分

私は東日本大震災を経験した者ですが、
その当時から韓国の方々が何をしてきたのか
多少は耳にしております。
ですが、御社によれば私は「考えが古い」
人間のようです。
御社がどのような価値観を持とうがご自由ですので
とやかく申しませんが、
今後は御社の製品全ての購入をご遠慮させて
頂きます。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 10時39分

柿ピー好きでした。もう食べられないんですね。
とても残念です。
さようなら。

投稿: 任意1 | 2012年4月27日 (金) 10時39分

亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をパクった農心の「オモニのぽたぽた焼き」

亀田製菓って、馬鹿なの?

亀田製菓と農心が商品の共同開発などをすれば、「柿の種」なども韓国起源にされるリスクが高まるのは火を見るよりの明らかだ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時40分

亀田製菓のお煎餅は、日本一!って個人的には思ってたのに、韓国のよりによって農心と組むなんてとても残念。
私は、もう亀田のお煎餅を口にする事は一生無いと思います。
大好きだった亀田製菓、今までありがとう。

投稿: 亀田製菓好きだったよ~! | 2012年4月27日 (金) 10時41分

柿の種、ハッピーターンと大好きな商品ばかりでしたが、韓国の企業と提携するようなので今後一切買う事はないでしょう。家族も皆びっくりしていましたし、購入はしないと言っています。

投稿: まー | 2012年4月27日 (金) 10時41分

なんで農心と…。
怖くて亀田製菓買えません。
今までありがとうございました。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 10時42分

農心との提携、今すぐ契約解消して下さい。消費者としてのお願いです。ネズミの頭が入っていたり、蛆がわいていたり…農心はそういう製品を韓国で販売し問題になった企業ですよ。日本のお菓子メーカーを代表する亀田さんがそんな企業と提携することは、絶対マイナスにしか動きません。ネットの拡散力は怖いですよ…。このまま業務提携するようでしたら、さすがの私も…「さようなら、亀田製菓さん。」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時42分

韓国の問題のあるメーカーに
技術提供というニュースを拝見し、
大変残念です。

毎朝「ソフトサラダ」を朝ごはんに
していましたが、今回の件で中止しようと思います。

もし、韓国のメーカーとの提携を中止なさるのであれば、また購入する予定です。
ほんとうに残念でなりません。

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 10時42分

農心の虫入りなんて食べたくありません。
韓国は、軍がドブネズミ入りのキムチを納入されていたり、小学生の給食にカタツムリやクモが入っていたり、チョコ菓子に蛾が混入していても「よくあること」と済ますような衛生観念。
日本人とは雲泥の差があるのですから、食品業界が韓国企業と提携するなんて自殺行為、株主に対する背信行為です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時43分

朝鮮の不衛生極まりない企業と提携するなんて、日本人を馬鹿にしているのか。
もう一切購入しない。回りにも呼びかける。亀田製菓は日本の敵だ。

投稿: くその種 | 2012年4月27日 (金) 10時43分

桜綺麗ですね

亀田製菓とのお別れの桜だと思うと残念です。さようなら いままでありがとうございました。

投稿: お別れの桜 | 2012年4月27日 (金) 10時43分

亀田製菓の「おばあちゃんのぽたぽた焼き」をパクった農心の「オモニのぽたぽた焼き」

亀田製菓って、馬鹿なの?

亀田製菓と農心が商品の共同開発などをすれば、「柿の種」なども韓国起源にされるリスクが高まるのは火を見るよりの明らかだ。

にもかかわらず、亀田製菓は、『亀田の柿の種辛ラーメン味』を発売するというから呆れてしまう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時43分

本当に残念です。
孫子の代まで買わないように家訓とします。
今までありがとうございました。
ハッピーターンが大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時44分

農心と提携をする亀田製菓の神経ってさ

もしかしたら、今までも不潔な製品を造ってたんじゃねーの

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時45分

2008年3月17日、韓国食品医薬品安全庁は、農心が製造するセウカンにネズミの頭部が混入していたと発表。同製品が回収される騒ぎとなった。問題となったセウカンは中国内の工場にて加工されたものであり、異物は製造段階で混入したものと推測されたが、肝心の証拠物を農心側が調査後に廃棄したこともあり真相は解明されていない。

2008年6月20日、消費者から辛ラーメンに約13ミリの大きさのクロゴキブリが混入されていることが報告された。農心側は流通過程で混入したことを認めたが、「製造された工場では毎週検疫を行っている上、ゴキブリが発見されたことはこれまで一度もなかったため、問題にはならない」と回収や賠償には応じないことを表明した。6月27日、インスタントラーメン「チャパゲティー」からコクゾウムシの成虫が発見された。 農心は「流通過程でコクゾウムシが包装紙を破って混入したり、運搬途中に穴が空いて青虫が入ったりする可能性がある」と見解を示した。7月9日には農心のインスタント食品「ワカメクッパ」からハエを発見。農心側は「ハエが原型をとどめていることから考えて、製造工程で混入したものではないと考えられる」と見解を示した。

2010年10月15日、農心が生産したカップ麺から相次いで幼虫などの異物が検出されたことが問題となった

考えなおしてください
柿ピーから虫が出てくるのはイヤです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時45分

朝から気持ち悪いニュース見た。よりによって朝鮮の「農心」と提携とは。新潟の優良企業がひとつ終わった。

投稿: アンハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 10時45分

あの、製品からゴキブリやなんやかやが出てきたり、とんでもない物を作って平気な顔の会社ですよ?もう心配なんで、提携なさった亀田製菓商品も、購入止めます。

投稿: ごぞじ無い!? | 2012年4月27日 (金) 10時45分

色々言いたい事があるけど…。

1つだけ言います。

2度と買わない。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 10時46分

何故、衛生関連で度々問題のある農心との提携などしたのでしょうか?
原材料から安心して亀田製菓のお菓子を買ってきたというのに今回のことが残念でなりません
誤報である事を願うばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時47分

柿の種の起源が韓国とか言い出されたら御社のせいですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時47分

子供の頃からよく買ってました。大人になった今でもハッピーターンをビールのつまみにしてました。
そんな御社の今回の選択は残念でなりません。コメントの伸びは全国の顧客の失望とお受け止めください。
 さようなら カメダのあられ、おせんべい

投稿: oyj67 | 2012年4月27日 (金) 10時48分

ハッピーターン、大好きでした。
二度と買うことはありません。
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時48分

土屋さんによれば、色々実験を重ねた結果、「砂糖と塩を4:1で混ぜ、さらに味の素を少々加える」ことでリアルにあの味を再現できたとのこと。土屋さんはこうして作った「あの粉」を“自家製のハッピーパウダー入れ”に入れて保存しているそうです。


そうですか。朝鮮菓子屋になるんですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時48分

亀田製菓も桜の花びらのように散っていくのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時49分

亀田製菓さんも企業イメージが悪くなりました。
商品も売れなくなります。
2chでは、不買運動が拡散中です。

さようなら

投稿: カメハメ | 2012年4月27日 (金) 10時49分

東京の比較的年配の方が多く住む場所に在住の者です。

震災直後、近所の行きつけスーパーの棚から殆どの食品が無くなりました。勿論御社の製品も。
その時に大量に残っていたのが、韓国産のミネラルウォーター、ロッテのお菓子(特に板チョコレート)、そして辛ラーメン。

年配の方が多いのですが、ネットをしている身内から色々聞いている人が多いのかもしれません。

自分の周囲でマスコミの煽る韓流に乗せられている人も数人おりますが、そのような人ですら、韓国中国の食品は生理的に受け付けないと拒否をしているようです。
ましてや、衛生面で大問題のある企業。
御社のような、長年親しまれてきた優良企業が同列に見られるようになるのは本当に忍びないです。

小さな頃からハッピーターン中毒だったいちファンとして、御社の製品を不買リストに入れたくありませんが、今のままではそうせざるを得ません。

今一度、業務提携に関しての再考をお願い致します。

投稿: ハッピーターン中毒者 | 2012年4月27日 (金) 10時50分

韓国人は日本人とは基本的な性格が全く違うのです。勝つか負けるかしか無いのです。
技術供与により、韓国製のハッピーターンもどきと柿ピーもどきが世界中で出回るようになり、そのうち韓国起源の菓子だと主張するでしょう。

投稿: 新潟人 | 2012年4月27日 (金) 10時50分

亀田製菓のシャッチョーさんは、日本人ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時50分

日本の企業として残念の一言です。

投稿: あいか | 2012年4月27日 (金) 10時51分

非常に残念でなりません。
消費者の動向を全く把握していないかのような軽率な提携です。
CMに誰それを起用するといった話とは別で、食の安全に関する問題です。
包装で提携しただけで話題に上り敬遠される食品会社もあるほどなんですよ。
新商品が売れると本気で考えているとしたらかなり浅はかだと思います。
例え衛生面がどんなに保障されるとしても心情的に許さない消費者もいるでしょう。
一度失った信用は戻すのが難しいですが、今の動向ではもう無理かもしれません。

長い間お世話になりました。ありがとうございました。

投稿: m | 2012年4月27日 (金) 10時51分

韓国との件、真偽がはっきりするまで買い控えさせていただきます。本当でしたらもう一生買うことはないでしょう。自分の子供にも未来永劫買わないように教えるつもりです。嘘であることを願ってます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時53分

韓国農心との提携を解消するまで
亀田製菓の製品は買いません。

韓国が日本に対し何をしているか、
農心がどういう製品を出しているのか
よく考えてください。
非常に残念です。

投稿: 消費者 | 2012年4月27日 (金) 10時53分

亀田のあられおせんべいそしてハッピーターンなど好きでしたが
韓国と提携との事・・・
今後店頭に並べられる亀田の商品に韓国製が並ぶのでしょうね・・・
韓国からの食材では衛生上の不安が付きまといます。
そんな商品を安心して口に入れる事はできません!
ですので考えを改めていただきたいのです。
もしできなければ不買するしかありません。
残念ですが・・・

投稿: あられさん | 2012年4月27日 (金) 10時54分

亀田製菓が韓国の食品メーカーと提携
すると聞いてショックをうけました。
韓国製の食品は不衛生なので、スーパーに
売られていても絶対に買いません。
今までも、韓国で製造された亀田製品は
あるのでしょうか?すごく気になります。
また辛ラーメンは、東日本大震災でも
タイの水害でも売れ残ったそうです。

投稿: るる | 2012年4月27日 (金) 10時54分

警告します。韓国とはかかわらないでください。御社の輝かしい実績が地に落ちてしまいます。

投稿: ハッピーターンまにあ | 2012年4月27日 (金) 10時55分

ハッピーターンのコピーを作られて、最後には起源を主張されますよ。
農心って蛆虫とか入ったお菓子を売ってる会社ですよね?
亀田さんは日本を代表するメーカーなんです。 日本の消費者を悲しませないで下さい。

投稿: 韓国はやめようよ | 2012年4月27日 (金) 10時55分

調理場にトイレが有り、用足しのあと手を洗う習慣もない民族と業務提携ですか、韓国からみの数々の食品に虫混入事件を知らないんですか。さよなら「大好きなハッピ-タ-ン」もう二度と買いません。

投稿: 残念で涙が出ます | 2012年4月27日 (金) 10時56分

この度の件をニュースで知り、非常に残念に思います。

ハッピーターンや柿の種、子供の頃から親しみ買い続けてきました。
御社のお煎餅美味しいですよね。
企業努力の賜物と存じます。
それなのになぜ韓国企業と・・・。

でも二度と手に取る事はないでしょう。
本当に残念です。

投稿: さくらこ | 2012年4月27日 (金) 10時56分

本当に残念です。
大好きだったのに。
もう買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時56分

ただただ残念です。
柿の種もハッピーターンも大好きだった。
でも、もう買いません。買えません。
あの「農心」と業務提携されるなんて・・
誰だって、ゴキブリや虫が入っているものは口にしたくないでしょう。
亀田製菓さんだからこそ、安心して購入できていたのが、どうして分からないのでしょうか。
安全・衛生で安心できる他のメーカーさんの美味しいのを探します。
さようなら、亀田製菓さん。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時56分

大好きだった柿の種
ハッピーターンはオヤツの定番でした
残念です
理由は述べませんが、今後は購入を考えます
さようなら・・・

投稿: 柿の種 | 2012年4月27日 (金) 10時56分

亀田さん、柿の種の大ファンでした。特にわさび味…。
農心は今やネットをやっている人たちには「不潔」「パクリ」「発がん性」という悪いイメージしかない企業です。
CMに韓国人を使うだけでも不買運動が起こっているこの時期に、韓国の不潔食品企業と業務提携とは…せっかく御社が作り上げたものを敵国にみすみす明け渡すとは、「愚行」としか言いようがありません。
御社の上層部はこれからの日本を担う世代のことを考えていないんですね。本当に残念です。
母親にも「亀田製菓の製品は買わないように」と言い聞かせます。

投稿: patata1102 | 2012年4月27日 (金) 10時56分

残念です、亀田製菓さん二度と買いません。。
ハッピーターンチーズ味よっさようなら。。
今までありがとうございました、永遠にさよなら。。

投稿: 嫌韓 | 2012年4月27日 (金) 10時57分

亀田製菓さんのイメージ総崩れですよ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時57分

毎晩主人がビールのおつまみに柿の種を食べていました。
残念ですが、もう買いません。というか、もう怖くて買えません。食は安全が一番ですから。

食品会社なのに、どうして衛生面等で数々の問題がある企業と提携したのですか?しかも韓国企業だなんて…

御社には、テレビ・新聞しか信じない人しかいないのですか?
マスコミは嘘ばかり報道してますよ。
まさか、マスコミが捏造している韓国ブームを信じてこういう結果になったのですか?

韓国は中国と並ぶ世界一の反日国家ですよ?!
韓国には「親日罪」という信じられない法律もあるし、一般国民から政治家まで、しょっちゅう日本国旗を踏みつぶし、燃やし、切り裂いてますが…。
韓国の新聞によく写真が掲載されてます。こういうことを知った上でのご判断だったのですか?

日本国内においては在日韓国人・朝鮮人がひどいことをしているのはご存知ですか?
「通名」「在日特権」をご存知ですか?
もしかしたら、御社には在日(日本人に成り済ましています)がいて、その人がこの提携を進めたのではありませんか?

新潟は中国領事館土地売却でもめているというのに、(マスコミはほとんど報道しませんが)反日国に対する危機管理は持っておられないのですか?

お花畑の御社の経営陣が信じられません。

投稿: りんご | 2012年4月27日 (金) 10時57分

●亀田製菓が韓国大手「農心」と提携 韓国での製品生産や生産技術を供与・・・

ナンテコッタイ/(^o^)\さよなら亀田!上様やバリンボリンのほうにチェンジだ。
亀田オワタ\(^o^)/もう金輪際、買わないわ!!

投稿: マツケン | 2012年4月27日 (金) 10時57分

何考えてる韓国人と組むとは百害あって一利なし

投稿: アホ | 2012年4月27日 (金) 10時58分

悲しいですね、こうして日本企業が消えてゆく、残念で残念でなりません、日本の味でしたね。

電通に弱みを握られましたか、通名(日本名)の在日韓国人に騙されましたか、反日朝鮮帰化人だらけの民主党に感化されましたか。
そうそう、朝鮮かぶれの維新の会も橋下氏も危険ですよ。
日本人社員の方には罪はありませんが、国を守るため、日本人を守るために、辛い思いをさせてしまいますね、ご家族のお幸せをお祈りします。
恨むのは経営陣の方ですので、消費者を恨まないでくださいね、血迷って消費者に逆切れする企業が多くて・・・・。韓国と関わると民度が下がるのですよね、わかります、わかります。日本万歳!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

嘗て福沢諭吉は、言いました。

『朝鮮と関わるべきでない』と

しかし、伊藤博文は、朝鮮を哀れみ 田畑を開拓し 禿げ山に木を植え 道を作り 鉄道を走らせ ダムを作り 上下水道を張り巡らし 小学校を建て読み書きを教えましたが、 無惨にも朝鮮人の手により殺されました。

今、正に歴史が繰り返そうとしています。

認識を改めて、かの国と提携した企業の末路を今一度振り合えって頂きたい。

投稿: 大分県民 | 2012年4月27日 (金) 10時58分

日本と韓国の衛生に対する考え方の違いなど調べてみてよ。

韓国企業には不潔なイメージしかないので今回の提携は残念におもいます。
今後、家族には食べさせいようにします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

もう買うことはないでしょう。
今まで有り難うございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

どなたか上層部の方が接待やら脅迫やら口約束やらの罠に掛かってしまい、自分だけ助かればよいと会社を売りましたか?
もしそうであれば自分だけ助かる事は出来ません、会社ごと潰されるだけです。
むしろ会社と一緒に逃げ切るほうがまだ可能性があります。

自分は電機メーカ社員ですが、韓国の裏切り、嘘、手の平返しは酷いものです。
あちらの裁判等もあてにはなりません。

まさか若手社員や現場がこれを歓迎しているとは思われません。
今一度(リサーチ会社の結果の丸呑みではない)調査の上、意志決定をされる方々の勇気ある撤回をお願い致します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

ネズミの糞やゴキブリが入った辛ラーメンは
欧米で輸入禁止です。

何を血迷ったか亀田製菓!
取締役や株主に朝鮮人がいるのでしょうか?

日本人社長なら、社長生命を賭して朝鮮人を
排除しなさい!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 10時58分

韓国の菓子といえば危険な細菌の多さとか
幼虫の混入というイメージしかありません。
亀田さんのお菓子好きだったので残念です。

投稿: 柿のたね好き | 2012年4月27日 (金) 10時58分

二度と買わないからさよなら

投稿: けん | 2012年4月27日 (金) 10時59分

亀田さんの製品大好きだっただけに残念です。
特にハッピータン、大好きでした。

投稿: 非常に残念 | 2012年4月27日 (金) 10時59分

今回の提携は本当に残念でなりません。
今までありがとうございました。
そしてさようなら

投稿: しん | 2012年4月27日 (金) 10時59分

韓国と提携とかバカなんですか?きっと「ハッピーターンは韓国起源」って言い始めて、亀田製菓はすべてを失いますよ。柿ピーから虫が出てきて韓国からは亀田のせいと言われます。韓国と関わるとろくなことないですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時00分

亀田さんにはがっかりです
今まで信用してましたが、今回の件で買う気がなくなりました

投稿: さやか | 2012年4月27日 (金) 11時00分

韓国なんかに汚されて欲しくない
提携撤回を祈ってます

投稿: ハッピーターンチーズ風味 | 2012年4月27日 (金) 11時01分

もう一度考え直された方が良いんじゃないでしょうか。
これだけの意見は無視できませんよ。

ここで純国産を打ち出した方がかなりの企業イメージアップと売り上げアップになるのではないかと。
柿ピー好きだったのになぁ。

投稿: 韓流なんてないですよ。 | 2012年4月27日 (金) 11時02分

どうして不衛生で有名な企業と業務提携なさるんですか?
ショックで仕方ないです。
もう二度と亀田製菓さんの商品は怖くて買えません。
大好きな商品がたくさんあるだけに悲しいです。
考え直してください。

投稿: どうして? | 2012年4月27日 (金) 11時02分

残念です。提携をやめない限り、もう二度と御社の商品を買うことはないでしょう。
幼いころから亀田のお煎餅をおやつにしてきました。祖父や祖母が買ってくれたぽたぽた焼き、大好きだった。
関東に住んでいた大学時代は、友達皆が「ハッピーターンは美味しい!」と言って喜んで食べているのが新潟県民として誇らしかった。嬉しかった。
父も母も柿の種が大好きで、中でも亀田の柿の種が一番美味しいといい、お酒のおつまみに好んで食べていました。
今は、地元の優良企業に裏切られた気持ちでいっぱいです。
偽物のブームを見抜く力、食品衛生の観念、どちらも欠けていたのですね。
今までありがとうございました。さようなら。

投稿: kiko | 2012年4月27日 (金) 11時03分

たくさん書き込み位があるのを読んで
亀田製菓さんの商品がどれだけ愛されていたかと思うと悲しいです。

提携という事は違約金なども明記されてるかと思います。

今、それを払えばこれから不買される故の莫大な損失も少なく済み
反対に「よくやった!」とファンは違約金分を埋めてあげたいと前より買ってくれるはずです。

大英断を期待したいです。

投稿: 亀子 | 2012年4月27日 (金) 11時03分

本当に残念です

大好きだった亀田製菓ですがもう買えません。
消費者の勝手なイメージですがこのくらいしかできないのですよ

さよおなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

うーん、御社の柿ピー、いつも買っていたんですが。。。

投稿: taa | 2012年4月27日 (金) 11時03分

田舎の人ってさあ

韓国と仲良くするのがステータスだと、洗脳されてるんじゃねーの

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

ほんとうに技術提供するんでしょうか?
正気の沙汰とは思えません。
思い直してください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

本当に韓国と関わるのはやめて下さい。
うちもよく柿ピー6Pを好きで、購入していますが、提携されるのであればもう買いません。
悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時03分

かつて花王、ロートにも言いました。

どうか英断を。

消費者はまだ、一縷の望みを捨ててはいません。いまならまだ間に合う。

どうせかの国のことですから「謝罪と賠償」を求めてくるでしょう。

しかしそれとこの日本で日本人の消費者の信用を失うことを秤に掛けられるのですか?

いまならまだ間に合います。

英断を。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時04分

コメントの数がすごいことに・・・
それだけ愛されていたってことですね
自分もぽたぽた焼き好きでしたよ
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時04分

厄介な隣人韓国の正体

著者・井沢元彦/ 呉善花


亀田製菓の従業員は全員これを読んで、韓国ついて勉強し直してね

特に能天気な上層部の人達には必読。

韓国人と日本人は似て非なるものだよ

韓国人という人種をよく理解してから付き合わないと、庇を貸して母屋を取られるだけ。

韓流ブームという日本のマスコミの偏向報道によって作られた幻想に踊らされたのかなんなのか知らないけど、今回の御社の決断は亀田製菓の歴史に大きな汚点を残したことは間違いないでしょうね。

亀田製菓で働く、末端の人達を含めた、全従業員の方たちが本当に可哀そう。彼らが不憫に思えてならない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

来月新潟出張があり同僚から柿ピー頼まれていましたがこのような危険な提携事情を話して断りました。

多少高くなりますが地元の自営でやらレ手いる煎餅を購入いたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

小さな時から、亀田さんの柿の種やハッピーターンなどのお菓子が大好きで食べてきましたが、もう金輪際買いません。
不衛生な農心と提携するなんて、正気の沙汰とは思えません。
技術供与などしたら、韓国側が起源を主張し始め偽物が出回りますよ。
御社の不利益にもつながると思います。

残念ながら、さようならです・・・。

投稿: 残念です | 2012年4月27日 (金) 11時05分

家族や友人、ご近所さんに、貴社と農心の事を話しました。
皆もう食べない、怖くて食べられない…と言っていました。
子供の頃から馴染みの会社だったので残念です。

韓国が柿の種など米菓の起源主張を始めたら、
亀田さんが責任をとってくださいね。
日本国民には絶対に迷惑をかけないでくださいよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

いろんなことが頭をよぎる
何で今この時期に裏切行動にでるのかなー
残念だが理由はあろう、無知が理由ではないことを願う。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時05分

NEWSで知りました、残念でなりません。今、店頭で売られている物は大丈夫ですよね?財布と賞味期限と相談して少し買っておきます。大好きだった煎餅・あられ さようなら

投稿: 匿名 | 2012年4月27日 (金) 11時06分

さようなら、こつぶっこ。
さようなら、ハッピーターン。
さようなら、ぽたぽた焼。
本当にさようなら。

今ならまだ引き返せるのに。
事の重大さに気がつくのはいつになるのだろう。

本当にさようなら。

投稿: 一消費者 | 2012年4月27日 (金) 11時06分

衛生管理が生命線な食品メーカの決断
とは思えません。

net上だけの反響だなんて思わないでください、御社の主力製品の購買層は歯の
弱くなった老年層ではなく、
ここに書き込みの出来る世代なのですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時07分

どうして韓国の企業なんかと組むんですか?
どうして最近の日本の企業は、日本国民が嫌がる事ばかりするのでしょう?

日本国民がお嫌いなんですか?
だからお菓子だけでなく、不愉快まで売る?

残念ですがもう亀田製菓の商品は買いません。
花王と同じ末路ですね。
日本人が韓国を好きだとでも思ってんのかな?
この会社の馬鹿どもは・・・。

投稿: 最低のニュースだ・・・ | 2012年4月27日 (金) 11時07分

亀田製菓さんはいつから朝鮮人に乗っ取られたのですか?
日本全国どこにも起きていない

韓国ブーム

なる物を信じて事業展開すると不買運動の対象になり、倒産の危険性が高まりますよ。
日本人は朝鮮人や捏造韓国ブームに辟易としています。
韓国の法則という誰も逃れる事が出来ない法則があります。
倒産しない様に頑張って下さい。

投稿: ニック | 2012年4月27日 (金) 11時08分

食品メーカーは衛生的なイメージ大事だと思います。
残念です。亀田製品好きだったのにさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時08分

追伸
もう、30年前になりますが、私の友人が新婚旅行でヨーロッパに行きました。時同じく、JALPACK のツアコンをしていた友人が、仕事で同じくヨーロッパへ。 偶然、パリの高級ホテル コンコルド・ラファイエットで鉢合わせになりました。パリから帰ったツアコンの友人が言いました。「sさん見掛けたよ。コンコルド・ラファイエットを 柿の種の袋片手にうろついてた。」 何とも言えない違和感と同時に、日本のお菓子、それも柿の種を持って新婚旅行とは、と感心し、誇らしく思いました。今でもパリ、オシャレ、ホテルで思い出す柿の種。これからは、ネズミ、ゴキブリ、柿の種の連想しかできません。世界は広い、どうせなら、ブラジル、アフリカ、メキシコで拡大したら受けるのに。どうせパクられて、SAMSUNGがやったみたいに日本風を売りに販路拡大で先手封じがオチ、残念。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 11時09分

今回の事について特に批判はしません。
でも、できるだけ他のメーカーのお菓子の近くに陳列せず専用棚でも設けてそちらで販売して頂けると助かります。
他のお菓子にまで害が及ばないような配慮くらいはして頂きたいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時09分

御社の首脳陣も愚かですね。
経営が傾いても知りませんよ。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 11時09分

新潟県民です。昔から柿の種はわざわざ亀田製菓のを選んでいましたが、今日からは他メーカーにします。残念!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時10分

子供の頃から、御社のお菓子が大好きでした。
韓国のような不衛生かつ非常識な国の企業と提携するなど・・・もう二度と買うことはありません。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時10分

馬鹿なことを
新潟の良心と思っていたのに残念

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時11分

50代主婦です。
非常に残念で悔しいので、メールしました。

80%以上の人が日本を嫌いだと言ってる国と
提携だなんて、本当に止めて欲しいです。

亀田製菓さん、どうか
日本のために提携を止めて下さい。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 11時11分

アメリカでの販路拡大を狙っているなら、韓国企業との提携は失敗でしたね。
korianは欧米で否定的な言葉です。

亀田さん、提携を撤回して下さい。
亀田さんのお菓子が好きだから、皆さんが抗議しているのです。
柿の種、ハッピーターン、カレーせんなど、美味しいお菓子を今後も安心して食べさせて下さい。
予告なく始まった不買運動とは違います。
みんな、亀田さんのお菓子が本当に好きだから、提携解消を望んでいるのです。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 11時12分

「柿ピーは亀田製菓が一番!他の柿の種とは全然違う!」
そう思って購入していました。大好きでした。今回の業務提携…本当に本当に残念です。。私はもう亀田製菓さんの柿の種は食べられません。大好きだったのに…(涙)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時12分

マスゴミのマンセー電通工作に騙される?

現経営陣の世代って なんか韓国が
親日国家、もしくは戦争で~云々で
可哀想な国だと洗脳されてるの多いよね。

そもそも キムチ国はプレゼンの際には
いいものを見せておきながら、
製造ラインに乗り始めると 別の劣化商品が完成しますよ。

パッケージだってずーっと食品に接触してるんだから言わずもがな。
どんな有害物質が含まれていることやら。
日本向けには特にね。
愛国無罪だっけ?ww 

今、買いだめしてる人のおかげて
一時的には売上あがるかもしれませんが
その後は・・。 合掌。

投稿: にょろん | 2012年4月27日 (金) 11時13分


口に入れる物だからちゃんと考えてほしかった


残念です


投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時13分

柿の種、海苔ピー、うす焼、こつぶっこ、ハッピーターン等、親子三代に渡り、我が家のお菓子箱に亀田製菓さんの製品を欠かした事はありませんでした。

しかしながら衛生・商品管理面に関して非常に悪名の高い農心さんとの提携の件を伺い、残念ながら御社の製品を引き続き購入する事が出来ないと感じました。

私共、年を重ねた者達だけが食するならいざ知らず、働き盛りの息子夫婦や孫達も年中口にするものですので、衛生面等にはやはり気を使ってしまいます。

私のような只の一消費者が何を言ったところで御社のような大きな会社の方針に影響を与える事は無いと思いますので、嘆願するような事は致しませんが、せめて最後に御礼を申し上げたいと思い、こちらに書き込ませて頂きました。

今まで私たち消費者においしいお菓子を提供して下さり、本当にありがとうございました。

投稿: 今まで本当にありがとう。 | 2012年4月27日 (金) 11時14分

祖母と食べたぽたぽた焼きの思い出を胸に、静かに諦めます。。

長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時15分

今、提携やめれば確実に売り上げ伸びますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時16分

 chick貴社のお菓子、子供のころから大好きでおとなになってもずっと食べてきました。
 今回の提携ご決定は、とても残念ですが、いち消費者ごときがどうこう言う問題ではないのでしょう。

 ただ、これだけは知っておいてください。
 テレビが持ち上げている韓国ブームは、嘘です。韓国コンテンツや韓国製品は一般には支持されていません。
事実、大震災の物不足でも売れ残っていました。食品が忌避される理由は、衛生面での心配だと思います。

 最後になりましたが、いままで、美味しいお菓子を提供してくださって本当にありがとうございました。そのことには深く感謝しています。

投稿: いちファン | 2012年4月27日 (金) 11時17分

亀田製菓さん、なにやってん・・・。

おれは新潟から東京に出て来て15年たつろも、店屋で亀田製菓の品物みるとすげー誇らしかったんよ。
会社用のお菓子を買いに行かせるときは、亀田製菓か栗山米菓で指定して、若い連中に郷土愛を笑われてきた。

でももう、亀田製菓を応援するのはやめるさ。亀田製菓は徹底不買するっけな。二度と口にしねえわ。
もしだっかが間違えて買うてきたら、叱りつけて踏みつぶして捨てるさ。
もし出先で出されたら、相手に事実を話して不買を勧める。拡散する。

大好きだったから、その分今の気持ちは極端なまでに増幅してます。これ書いてても悔し涙がにじんでくる。
気持ち悪い。社員全員新潟から出ていけ。

投稿: 佐々木健 | 2012年4月27日 (金) 11時17分

農心と提携って…
唖然としました。
何か美味しいことでも言われましたか?
それとも韓国らしいエロエロ接待でもされましたか?

この事実は、ブログやツイッターで拡散させていただきます。

さようなら

投稿: さようなら亀田製菓 | 2012年4月27日 (金) 11時17分

衛生的イメージよりもコストを選んだ日本メーカーの末路を見たくないな。提携解消は無いの?
海外進出狙うなら致命的だと思いますが、韓国の市場狙うために…
農心輸入禁止にしてる国あるみたいですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

主人は貴社の柿の種しか食べたがりません。毎日の晩酌に欠かせない存在だったのに…。
期間限定の梅味の柿の種、本当に大好きで買いだめしてましたが、もう買う気になれません。

5歳の娘はハッピーターンが大好きだし、もうすぐ1歳の息子は野菜味のハイハインが大好きです。私も亀田さんの製品だから安心して買っていたので、とても残念です……。

投稿: 残念… | 2012年4月27日 (金) 11時18分

農心と提携するのは、御社の自由です!

もう、止めません!

でも、製品は完全密封して下さいね!

売り場で、ウジ虫が這いずり回っていたら迷惑です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

日本の需要を全部捨て、日本の三分の一しかない韓国の需要に頼ろうとする意味が分からない。

国内から見放されれば確実に終わりますよ?

なんでそれが亀田さんの誰も分からないのかが不思議で不思議で仕方ないです。

上層部はハシタ金で目が眩んだのか・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時18分

酒のつまみに柿の種とハッピーターンは定番中の定番だったのに。よりによって、農心ですか。虫の画像をいろいろ見ているからとてもじゃないけどもう口にできない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時19分

桜と共に散っていくんですね…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時20分

韓国と提携ということで今後、購入はしません。
友人・ブログ・チラシ等でも拡散しておきます
ありがとうございました。

投稿: TK | 2012年4月27日 (金) 11時21分

某掲示板にて提携のニュースを知りました
亀田製菓さんは商品は変わらないと思っているのでしょうが、包装用フィルムも共同購入するそうですね。湿気でお菓子が台無しになりますよ。品質が日本とは違うんです。買う前から低品質の商品管理しか出来ない企業のお菓子は買いません。

投稿: 新潟生まれ | 2012年4月27日 (金) 11時21分

最悪。二度と買わない。亀田。マーケティングを韓国系に一任したな?。実情知らない経営者なのか・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時22分

一番関わったら駄目な国、会社それが韓国なのにご存知のように衛生面では最悪の国です、調べて今すぐ契約を取り止めなければ後々最悪な時が必ずくきますよ、私は今のままなら二度と買いませんから

投稿: カイジ | 2012年4月27日 (金) 11時22分

韓国と農心について良く調べなかったんですね。
マスコミが韓国大人気!とやってるのは大嘘です。TVは韓国の悪いニュースを一切流しませんがネットでみんな知ってます。

ネットをやる世代の人はほとんどが韓国の食品をを敬遠しています。信じられないほど不衛生だからです。

亀田さん、さようなら。
二度と買いません、いえ、買えなくなりました。柿ピー好きだったのにとても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時23分

家族全員が亀田の製品は好きだったのに・・・!虫入り製品等の品質管理の出来ない会社と提携するのですね。もう子供には絶対食べさせられません。大人も気持ち悪いので買えませんね。とても残念です。

投稿: さよなら | 2012年4月27日 (金) 11時24分

新潟の恥さらしめ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時24分

ソフトサラダ、
深夜まで続く残業時の差し入れの定番でした。
チーム内で一番人気で、誰が言うともなく買ってきて共有のお菓子として置いてあり、
皆で頬張りながら仕事頑張っていました。
御社製品の優しい味、大好きでした。


このコメント欄、一部の特殊な人たちだけの声だと思われてますか?
少なからず、ごく普通の消費者の声が含まれてると思いますよ。
ツィッターも見てますか?
長年に渡って亀田製菓のお菓子を愛してきた御社製品のファンだからこそ、
このブログやツィッターに書き込まずにいられなくなるのだと思います。

次の展開の為に、こういった消費者を少なからず切るという判断であることも、
当然、経営陣は予測しての決断なんですよね?
日本のソウルフードを磨き上げ、これほどまで日本人に愛される製品を作り上げた会社が
それでも、それ以上のメリット、成長を想定されて
十分に吟味した上でこの決断したのであれば何も言いません。

ただ、ただ、失望するのみです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時24分

従業員のみなさん。

敷地内の桜を見られるのも、今年が最後かもしれないですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時25分

柿の種は色々な会社の物がありますが、亀田さんの柿の種が一番好きでした。
それだけに悲しくて仕方ありません。
梅しそ味美味しかったので、来年も出たらいいなと思ってましたが残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時26分

本当に残念です。
柿の種にハッピーターン、カレーせんべい。
大好きだった御社の製品は、もう食べられません。。。
まだ間に合うなら引き返してください!
もう内部の人間が乗っ取られてしまっているのですか?

投稿: buritan | 2012年4月27日 (金) 11時26分

韓国と関わった企業がどうなっているのか知らないのかな?

亀田製菓を潰したい社員が関わっているのかも?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時27分

日本での売り上げを落として韓国で爆発的な人気を得ることで利益をあげようとは韓国企業と提携する亀田製菓の上層部の皆様は日本人にはない発想をお持ちですね^^

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時27分

柿の種は常備菓子でした
今まで何百袋購入したことか

さようなら

残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

今年の新入社員も可愛そうですね。よりによって韓国企業に入社してしまったのだから。もう買いません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

よろしければ、どういった事情でこんな提携をすることになってしまったのか、
正直なところをお聞かせ願いたいです。
心ある社員さんたちのどなたかの、暴露という形ででも。
まさか、テレビなどを見て「本当に今は韓国大ブームなんだ!」とか思ったわけではないですよね?
3万人に及んだと言われるフジテレビデモや、花王の件をご存じないわけではないですよね?
昨年からのこの流れで、この期に及んで韓国タレントをCM起用する企業があることなどが私には信じられないのです…。
上層部だけがキャッシュバックや性接待を受け、その結果ということですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

これはあれですね、桜と共に御社も散ると。
うまいですね。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時28分

大好きなハッピーターンが買えなくなるのは残念ですが、衛生面などを考えると仕方ありませんね。
今までありがとうございました。

投稿: みどりいろ | 2012年4月27日 (金) 11時29分

亀田製菓の商品、意識していなくても購入していました。しかし、今後は意識して購入はしません。残念です

投稿: たぼ | 2012年4月27日 (金) 11時29分

ハッピータンが食べられなくなる日がくるとは思いませんでした。
さようなら亀田さん。お元気で。

投稿: aik | 2012年4月27日 (金) 11時30分

よりによって農心と提携するとは、呆れ果てました。
提携が解消されるまで御社の商品は買わないことにします。

投稿: 亀田製菓のファンだった者 | 2012年4月27日 (金) 11時30分

亀田さんにはがっかりしました
家族ともども今後亀田の製品を買うことはありません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時30分

ブログ書いてる人はニヤニヤしながらコメ見てるんだろうねw

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時30分

子供のころからぽたぽた焼きが大好きでした。
もう食べません、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時31分

あぁハッピーターンも御社ですか・・・

本当に残念・・・

でもさようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時31分

プライドがないの?あんたら
もっと意地を見せてみろよ
海外で商売するのに朝鮮人と組んだほうが楽だ?金になるだ?

プライドがないのか?貴様ら
目先の利益のために簡単に技術を売るな
あいつらは絶対に味方になんてならないんだよ
いい加減学習しろ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時32分

提携を白紙にはできないんですか?

ただただ、残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時32分

韓流ブームは電通の捏造ですよ~。
韓国のイメージは昔と比較にならない程
悪くなってますよ~。
えっ知らないんですかぁ?
どんだけ遅れてんだか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

亀田製菓さん、下に貼った動画とブログを見て下さい。そうすれば日本人が怒っている理由が理解できるはずです。
韓国や日本のマスコミが日本に対して何をしているか真実を知って下さい。

【なぜ花王不買なのか? why boycoto KAO?】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=xu-YpFNbWhg

【外国人が共感!「フジテレビが責められる11の理由」海外の反応】
http://blog.m.livedoor.jp/janews/article/5689578?guid=ON

【韓国人による被災者侮辱動画が本物「日本人が地震で死んで嬉しい」】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=b4biR81_6kw

【韓国人「日本の大地震をお祝い(し)ます」 韓国のサッカー会場にて】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=tNTtQp4bwn4

【『危機に瀕する日本』第一巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察】
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=sW4H2PGj6JU

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

日本を代表する米菓子企業だと思っており、私はそんな亀田さんを誇らしく思っていました。しかし結局は自社のことしか考えていらっしゃらなかったんでしょう。日本のために、新潟のために、客のために、そんな思いは持ち合わせてなく、目先の利益に飛びついたのだと考えてしまいます。安田さんがイメージキャラクターになった際、嫌な予感というのは的中するものです。商売するうえで彼らと関わって得をしたという真っ当な人間にあったことはありません。ためしに知り合いのコンビニ店長にでも聞いてみてください。韓流グッツの売れ残りに嘆いていましたよ。もしかしたら新潟県では大人気なのかもしれませんが…。
今からでも手を切っても遅くはありません。
どうか賢明なご判断を。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時33分

ネットで噂を聞き、まさかと思っていたのですが、農心との提携は確かなようで、本当に残念です。
パッピーターンは、残業や飲み会の必需品だったのに。
不衛生なモノは不要ですし、近い将来、ハッピーターン韓国まがい物がメインになってしまうのでしょう……
さよなら、パッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時34分

メールも入れましたが。ここでも繰り返しておきますね。
なぜ「農心」のような企業と提携するのでしょうか?
朝鮮人と関わってはいけません。韓国は敵国です。繰り返します。韓国は敵国です。
衛生が生命線の食品企業が行う決断として有り得ない選択です。貴社の劣化が始まっていることに、危機感を持つべきです。
提携を英断をもって破棄しない限り、貴社の製品を購入することは有りません。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時34分

これからは他のメーカーの商品を買うことにします。
さようなら亀田製菓。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 11時35分

♪ 亀田のウジ虫ッ、おせんべいッ ♪

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時35分

全国の売り場で、レジ横や玄関前など一番良い場所で幅を利かせている売国企業ロッテ・花王等の仲間入りがしたかったんですねw

でも全く売れておらず、今や投売り状態ですよw

消費者が何も知らないと高をくくっていたら痛い目にあいますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時36分

企業は利益をあげることだけを考えて下さい。↓の奴らがなんと言おうと

愛国だの売国だの気にして損して企業が潰れたらそれこそ日本を国益を損なう。

投稿: 中野 | 2012年4月27日 (金) 11時36分

しゃり蔵が大好きで、店頭でみかけなくなったときに御社に問い合わせをしたこともありました。
また最近しゃり蔵を発見し、喜んでいたときに韓国企業提携のニュースが。。とてもショックです
衛生面での心配が非常に大きいのと
韓国の国としての姿勢・思考に疑問を持っているので
今後御社の製品は愛するしゃり蔵も含めて購入を控えざるを得ません。
本当に本当に残念でなりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時36分

少し市場調査をされては如何ですか?


『韓国フェア』〜サークルKサンクス、5月の全店売上5.4%増
サークルKサンクス(2011年2月期売上高:1923億円)が6月13日に発表した5月の月次営業報告によると、全店売上高は5.4%増、日販は47万7000円(5.0%増)だった。
商品・販促面では、K-POPグループ「SUPER JUNIOR」とタイアップした「韓国フェアWITH SUPER JUNIOR」を開催し全国テレビCMを放映するなど、積極的なプロモーションを展開した。たばこの売上は29%増と伸長した。
        ↓   ↓   ↓
ローソン/5月の全店売上7.5%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061013.html

ファミリーマート/5月の売上10.1%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061011.html

ミニストップ/5月の全店売上13.7%増
http://www.ryutsuu.biz/sales/d061009.html

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 11時37分

2度目の書き込みになりますが、提携を解消すれば不買をやめるなど見受けられますが、自分が一番衝撃を受けたのは、勝手な思い込みですが、日本の愛すべき文化の一端を担い、また日本の誇るべき衛生管理や高い職業意識を持っているであろう企業だと信じていた会社が、衛生観念や企業理念、遵法の概念のない悪名高い会社と提携したということです。これはすなわち上記であげた私の思い込みは幻想で、少なくとも現経営陣は利益追求のためには、上記の事柄をおろそかにする方々なのだと理解できます。それだけに、今回の件で与える企業イメージの失墜はなかなか取り返しのつかないことだという点が残念でなりません。本当に、本当に残念です、、、。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

私のハッピーターン(´;ω;`)
売り場にあるもの買って大切に食べます。さようならハッピーターン。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

よく買ってたけどもう買わないかな


残念だけど仕方ない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時37分

子供の時から、御社の柿のたね・ハッピーターンがとても好きでした。
今回の韓国企業との件で、衛生面を考えると、もう購入する事は無いです。
子供にも購入・食する事を辞めさせます。もの凄く残念です…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

チョンのお菓子はもう二度と買いません、残念です、最低ですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

残念です…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時38分

ハッピーターン、ぽたぽたやき、まがりせんべい好きでした!さようなら亀田さん。他社の煎餅にします。

投稿: 煎餅好き | 2012年4月27日 (金) 11時39分

韓国に重きを置いているのは世界でも日本だけです。
あんなに国土や経済力が乏しく北との戦争や日本との領土問題など危険を抱えた国をマンセーするのは異常です。
日本人は嫌韓が大多数ですけど亀田製菓さんはもしかして韓流ブームなるまがい物を信じていらっしゃるんでしょうか?
目を覚まされたほうがよろしいですよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

まあ、結果は半年後、一年後に明確に表れるでしょう。

どちらの見解が正しいかが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

私は58歳男性。
韓国・中国がらみの製品は極力買わないと決めています。
その中に貴社製品が入るのは本当に残念です。
小さい頃から食べていただけに‥‥

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時40分

農心と?はぁ〜?
ガッカリですよ
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時41分

…というか、上の方にもあったけど、既に「オモニのぽたぽた焼き」ってパクられてるじゃん!!
なんだ、確信犯か(笑)

ちなみに「パクる」の語源は朝鮮人の「朴さん」からね。
物をよく盗むことから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時41分

ぽたぽた焼きが韓国ではハルモニのぽたぽたキャンディーとしてパクられていることは当然販売元の企業としてご存じのはずですよね?
そんな国の企業と提携するなんてちょっと考えられません。
柿の種は好きだったのですが、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時42分

皆さんのコメントを読んでいて涙が出そうになります。
ここに書き込んでいる全ての人が亀田製菓さんのお菓子が大好きで、だからこそこのニュースがショックなんです。
私もハッピーターン大好きで、昨日も食べました。
でも今後食べるつもりはありません。
本当に残念です。美味しい日本のお菓子が食べれなくなるのは。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時43分

韓国はなぜ反日か?
http://peachy.xii.jp/korea/korea1.html
このサイトを読めば、どうしてたくさんの人が、御社と韓国企業の提携を憂慮しているか一目瞭然です。

ご参考まで。

投稿: りんご | 2012年4月27日 (金) 11時43分

正直メリットが無いに等しいのに韓国企業との提携、技術提供とか・・
韓国に提供すれば技術だけ取って解消とか好き放題されるのに・・・

衛生面もだし、他のお菓子でも問題起こしてたり、某社のハイチュウのパクリをしておいて裁判で韓国が勝つとかいうのもあるしそういう韓国で作ったお菓子とか怖いですし
本気で残念ですがもうハッピーターンや亀田のお菓子は拒否すると思います
すばらしいお菓子だっただけに残念です

投稿: 直樹 | 2012年4月27日 (金) 11時44分

提携のニュースを聞いて、本当に残念です。
ハッピーターンが食べられなくなるのは残念です。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

農心 異物
で検索したら凄いです
うぷぇ
あああ、、亀田製菓さん残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

ハッピーターンの起源も韓国だと言い出すんだろうなぁ
セウカン、ペペロやひよこ事件とか知らない訳じゃないだろうに

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

テレビを見ながら。手の感触だけで柿ピーをつまみ口に放り込んでました。

もう出来なくなりますね、柿ピーの中を虫がいないか探しながら食べるとか、考えられません。

さよなら柿ぴー

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時45分

ハッピーターンは好きでしたが
もう二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時46分

日経のニュースを見て絶句しました。

韓国の、あの「農心」と業務提携?

もう一度言います。

”あの「農心」”と業務提携?????

何考えてるんですか?

もう金輪際、亀田製菓の商品を手にすることはないでしょう。

大変、残念です。

投稿: ibarabotan | 2012年4月27日 (金) 11時46分

きれいな桜ですね。
桜には、覚悟のような美しさがありますね。

農心と提携の話、本当に残念です。
純粋に販売網を広げるだけならともかく(それでも相手が韓国となれば疑心の目で見られる御時勢ですが)、共同開発やレシピの譲渡、材料の共同購入…全て受け入れられません。

亀田と言えばお煎餅。
お煎餅は日本のお菓子。
柿の種・ハッピーターン・ぽたぽた焼き…
大好きなのに。
これから買えなくなってしまうのは残念で仕方ありません。
買わないんじゃなく、恐ろしくて買えないんです。
それが韓国という国への世界共通のイメージなんです。
衛生問題をどこに置いて来てしまったんですか?
提携する以上、何も知らないはずはありませんよね?

これからは、柿の種もハッピーターンもぽたぽた焼きも、韓国起源にされてしまうんでしょうね。
韓国はそうやって、食文化を盗んで自分達のものにしてしまうんでしょう。
日本の食文化を売り渡すような真似だけはしないで欲しかったです。
これからでも提携の撤回を願うばかりです。

お願いがあります。
韓国と提携してまで、世界で売りたいお菓子。
もう日本では売らないで下さい。

日本は、小さい小さい国です。
亀田さんにお世話になってない人はいないでしょう。
それは、亀田さんが日本人の為に丁寧に作り続けてきたからだと思います。
誰もが子供の頃から食べてたし、嫌いな人は見たことありません。
小さい日本で売るより、韓国を起点に世界で販売する事を選んだのでしょう?
世界に販売網を広げるなら、どうして世界中から「不潔」と太鼓判押されてる韓国をパートナーに選んでしまったのか不思議でなりませんが。
何故他の国の別の企業じゃなかったんでしょう?
企業イメージはもう期待しないで下さいね。

全ての提携の撤回を願うばかりです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時46分

正気の沙汰とは思えない!!

このキチガイ!!

もう絶対に買わないからな!!

チョン亀田!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

このままだとロッテに告ぐ反日製菓会社になりそうで本当に心配です。
なんとか提携を解消できないでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

あのねずみの死骸でおなじみの農心と提携って自殺行為ですよ!もう亀田の製品は買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時47分

韓国流行ってますよね
売上さらに伸びるといいですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

四半世紀以上もの間、お世話になりました。
大好きでした。では、どうかお元気で。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

亀田の一般社員の方みてますか?
イタリアで、大型客船の座礁事故有りましたよね

あの事故は、船長の判断の遅れにより大惨事と成りました。 緊急事態宣言すら船長以外の乗組員が式を取ったそうで

今回の御社様の提携問題による危機回避能力が試されます。
経営陣の判断の遅れをカバー出来るのは、一般社員の貴方々だと認識して頂きたい。

会社を守りたければ、発言するべきです。

通らないなら、ストライキも検討下さい 。

日本国民は、貴方々を熱い視線で観てますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時48分

本当に残念です
もう購入いたしません

今までありがとうございました

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

農心と提携って本当ですか?
商品に蛆やらゴキやら入ってたとかでニュースになった、不衛生な食品管理で有名な会社でしょう?

柿の種凄く好きだったのに信じられない…。
どうしてよりによって農心なの?
食品衛星に気を遣ってる製菓会社なんて他にも沢山あるのに。

投稿: 柊 | 2012年4月27日 (金) 11時49分

なぜ韓国メーカーと提携するの?、わけわからん、会社を潰すつもりなの?

投稿: 柿に種ファン | 2012年4月27日 (金) 11時49分

海苔が巻いてあるお煎餅も、キケンですよ~

韓国海苔は、ウンコまみれです!

検索してみてね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

会社のトップの方々は農心の辛ラーメンを海外で輸入禁止措置を取られてる現状など、把握していなかったのでしょうか?
日本では店頭で辛ラーメンが売っていますが、ネズミなどが混入し問題になった事を知ってる人達は、衛生面で危険と言う認識があり購入しません。
そんな企業との提携は亀田製菓にプラスになるとは思えません。
本当に残念だし、亀田製菓の商品の購買意欲がなくなりました。
怖くて子供にも食べさせられません。

投稿: 残念な提携になりましたね。 | 2012年4月27日 (金) 11時49分

農心と提携…
おねがい撤回してTT

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

これだけのコメントで、コメント欄をを閉鎖されないのは、なかなか分かってらっしゃるかたが運営されているようで安心します。

ブログの運用は非常に大変かと思いますが、ぜひ頑張って続けていただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

あ~あ…、Kの法則発動するよ。
さよなら。
ソフトサラダ、柿の種、幼い頃よりずっと親しんできた味なのに…。

投稿: 報道は本当か? | 2012年4月27日 (金) 11時49分

どういうメリットがあって韓国企業と?
私はあえて韓国産の食べ物を普段から買わない人間なので、このニュースとても残念に思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

まあじきにここも閉鎖される気がするが・・これを単なる嫌がらせ、2ちゃんねらーはバカばっかり・・程度の認識だとしたら企業として危機管理ゼロだな。トップがバカだとまじめな社員は苦労をするね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時49分

金もらっても二度と買うことはないな。

投稿: g.g. | 2012年4月27日 (金) 11時51分

部外者であり市井の一般消費者ですので御社の経営方針に口を挟める筋合いではありませんが、今後は一切御社製品を不買させていただこうと思います。
危険な可能性のある物を体内に入れる等という愚を犯す事はできません。
今後はその他の商品にもどんな影響が生じてくるのかわかりませんので。
感想をいうなら、アイデアの枯渇ですか?
市場調査の軽視でしょうか?
まさか巷での実態のない流行を鵜呑みにしての利益追求でしょうか?
先見性のない上層部の決定なのでしょうかね。
これからの時代、企業も生き残るは大変だという事は誰でも知っていますが、だからこそ一歩間違えればあっと言う間に信用も失墜し解散となりえますね。

投稿: 名無し | 2012年4月27日 (金) 11時51分

IT系と車関連の日本企業と韓国企業の関係や敬意、ロッテの韓国でやってる事を鑑みれば
インドで好評な柿の種の類似品が提携解消後にインド内であふれることは簡単に予想できる。

農心側から提携解消をそのうち持ちかけられるでしょう。
目先の欲に囚われたのかせざるをえない状況だったのかはわかりませんが
良い舵の切り方だったとは思えませんね。
残念です。

投稿: わさぴー | 2012年4月27日 (金) 11時51分

サヨーナラー(_´Д`)ノ~~
ハッピーターンもぽたぽた焼も期間限定味付けの柿の種も大好きでした。
今も家にハッピーターンがあります。
これが最期のハッピーターンだと思うととても悲しいです。
韓国のウジ醤油や、食品に使用禁止の毒で染めた唐辛子が、農心の辛ラーメン味のもとに使用されてるかもしれないと思うともう買えません。
亀田製菓さんの生産ラインはもう汚染…、いや汚鮮されてしまったのですね。
本当に残念でがっかりです。つД`)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時51分

ハッピーターン好きだったけど、農心と組むような会社の製品は危険だから買えないです・・・
非常に残念(><)

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 11時52分

亀田製菓が買えなくなったので、三幸製菓の商品もっと買う事にします。正直、亀田製菓の方がを多く買っていましたので、残念ですが。

三幸製菓に絶対、韓国と提携しないで下さいと激励の電話をしておきました。
フリーダイアル0120-99-7343です。愛国者の買うお菓子を守る為にも、前もって、お願いしておいた方がよさそうです。おせんべい、おかき丈は大丈夫と思っていたのですが、甘い考えでした。 

老人会、自治会等のクラブの為におかき、せんべいをまとめて買う事が多い母にも報告しておかなきゃ。

亀田製菓、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時52分

農新ってロッテの経営者一族の会社のひとつだよ。
最初の社名はロッテラーメンだった。
業務提携するならロッテとやれよって感じだけど、ロッテの弱い分野、米菓は、
亀田でなければ無理か。
3年以内に亀田は「ロッテ」の子会社になってるとおもうけどね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時52分

農心との提携残念です。もう亀田ブランドは買わないと思います。新潟の米を使って新潟で作る、そんな米王国新潟出身メーカーのプライドを持って下さい。

投稿: ゆうママ | 2012年4月27日 (金) 11時54分

韓国の農心と提携と聞いてとても残念です。 農心は海外では輸入禁止メーカーだということです。残念ですが、二度と亀田のお菓子は買わないと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時54分

ホームページ見ましたけど安田成美さんをお使いですか。彼女も在日。ノリさんの奥さんだし、彼女自身も嫌いではないですが今は日本人は韓国の嫌がらせにホトホト参っています。こんな時によくご決断をされましたね。新潟の企業なのに残念です。御社が改めない限り今後の購入は控えます。

投稿: 卵 | 2012年4月27日 (金) 11時54分

大好きだった亀田製菓。柿の種とピーナッツの黄金比率がお気に入りだったのですが、韓国系企業となってしまうとの事で、
残念です。別の日本企業の、米菓に切り替えます。大震災で弱った日本の経済の助けになれば…と祈りを込めて。

十数年後、「柿の種の発祥は韓国」とユネスコの無形遺産に申請されませんように…

投稿: 韓日企業へと | 2012年4月27日 (金) 11時55分

恥を知れ亀田製菓

投稿: ハッピーターン トンスル味 | 2012年4月27日 (金) 11時55分

断言します。今年一番の悲しいニュースです。
悲しくて仕方ないです。
国内生産だからこそ、安心して食べられました。大好きでした。亀田さんのお菓子全部大好きでした。
韓国で生産されるようになったら、何が混入されるかわかりません。
子供にも、食べさせられません・・
3時のおやつに、もう食べられれません。

韓国でつくられるのなら、今後一切、二度と、買いません。

本当は、大好きだったのに。本当に大好きだったのに。残念でなりません。

投稿: 亀田っ子だったのに・・ | 2012年4月27日 (金) 11時55分

最近では、手塩屋がお気に入りでした。
残念ですが二度と買いません。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時55分

ロッテの子会社になりたいのか~

すると、今の社長はロッテからの回し者なのか!?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時56分

日本国民に愛され続けた亀田製菓さんなら、きっと日本の消費者の声を真摯に受け止めてくれると信じています。
安全さや清潔さのイメージを長年保たれてきた御社なら、不衛生な企業と手を組む事は絶対にないと信じています。

投稿: あや | 2012年4月27日 (金) 11時56分

亀田なんて誰が買うか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

このコメ見ても何とかなると思っているなら、甘いですよね。

風聞は怖いですよ。

しかもこれは根拠有る話しですからね。

異物混入。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓\(^o^)/オワタ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓さんも反日企業の仲間入りですね。日本国民からすれば、十分裏切り者です!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

亀田製菓の製品愛されていたんですね。
事情を知らない人は買い続けてくれるでしょうから大した影響はないでしょう。
私はもう買いませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時57分

韓国の農心と業務提携?(゚Д゚)ハァ?
ハッピーターン…俺のハッピーターンが…つД`)
もう怖くて食べれないお・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 11時58分

今までありがとう
そしてさようなら亀田製菓

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

亀田さんの柿の種とは何十年もの付き合いです。
いつも家にありました。
なので今回の事は非常に残念でなりません。
あちらの企業は衛生面でもかなり疑問ですし、これを機に他社製品に切り替えようと思います。
長い間ありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

大好きな亀田さん今ならまだ引き返せますよ!引き返せませんか?ダメ?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時00分

日本の企業として、プライドが無い!

みっともない!

ヘタレ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

ネットでニュース見ました。
ドン引きしました。がっかりです。
バイバイ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

crying亀田製菓さん度胸有るねw品質低下が認識されるまでの数年間、海外市場で荒稼ぎして店たたむつもりかな?少なくとも日本市場では安い飲み屋のツマミぐらいしか今後は買って貰えないんじゃないかな?
全くもって残念です。亀甲印の柿の種さようなら・・・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

社員の方、この皆さんのコメントご覧になっていますか?
ここに書かれているものは一部の特殊なネットユーザーではなく、ずっと長年御社の製品を愛して食べてきたごく普通の一般消費者の悲痛と失望のコメントである事を分かって欲しいです。
御社のこれからの動向に注目しています。
ハッピーターンとカレーせんとまがりせんべい大好きだったのになぁ…。
残念です…。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 12時01分

寄りによって農心ですか…。
残念でなりません、今後は亀田製菓の商品を購入する事は無いでしょう。本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時01分

新入社員かわいそす
わかってたら入ってなかった?

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 12時02分

先日日本海単独表記が決まり、うれし涙を流しました。

しかし、その矢先にこのニュース。やっと韓国の嫌がらせの一つを断ち切ったと思ったのに。

今は悔し涙があふれています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時02分

亀田製菓様へ

韓国は今現在反日教育を行っている
反日国でございます。
(韓国の子供たちが日本が爆発したり沈没したりしている絵を描いています。)

韓国人が悪いことをしたら「自分は日本人だ」と言います。
悪い事は日本人のせいにするのです。

日本人には何をしてもいい、と教育されています。
ソウルで日本人学校の子供の頭をおので殴った韓国人が「でも日本人でしょ。」と言い放ちました。

なぜ、そんな国の企業と業務提携するのですか?理解に苦しみます。

亀田製菓様、どうか目を覚まして下さい。

投稿: 柿ピーファン | 2012年4月27日 (金) 12時02分

子供の頃からハッピーターンを食べています。
柿の種は亀田さんのもの以外買ったことがありません。
でももう二度と買うことはないと思います。親にも言い聞かせます。
とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時02分

御社の商品は子供には食べさせられません。危険ですので二度と買いません。ハイハインが亀田製菓製とは知らずに食べさせていました。今回の提携で気付かせて頂きありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

新潟は酒も煎餅も美味しくて大好きだった。
最近、新潟は物騒ですな。
社員もだけど、住民も声を上げられないものか。
消費者でしかない自分は、こうやって日本企業が食いつぶされていくのを見てるしかないのか。
残念で仕方ない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

早速スーパーで、裏返っていました ww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

新潟県民の誇りでした。
大好きでした。
二度と、買いません。
怖くて食べられません。
柿の種、これからもずっと食べたかったな。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時03分

グローバル企業化おめでとうございます。
餞別代わりとして、最後に3袋ずつ買わせていただきます。

おやつ・おつまみに欠かせなかった顔ぶれが
選べなくなるのは残念ですが、衛生・安全にはかえられませんよね。

今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

信用を築くには長い年月が掛かり
信用を失うのは一瞬である

農心との提携後に虫入りお菓子が一袋でも出れば今まで築いてきた信用を総て失う事になる
前科の一杯ある農心との提携だからこそ
「あぁ、やっぱりか」
と言われる

経営陣はそのリスクを考えた事はあるのだろうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時03分

私は透析患者なので、御社が製造してゐる腎臓病患者用のゆめごはんを食べてゐたけど、もう無理ですね。
これからは他社製品にします。客を失ひたくなければ、早く此の話は反故にしなさい。御社は既に土俵際ですよ。

投稿: キラーT細胞 | 2012年4月27日 (金) 12時04分

もう何が混入されているか分からないから食べられません!

投稿: だめだコリア | 2012年4月27日 (金) 12時04分

ニダニダ焼きは認めたという事ですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時05分

ネガティブキャンペーンに負けないで頑張ってください。
応援してます。

投稿: 日本人 | 2012年4月27日 (金) 12時06分

亀田本社のIR部門に電凸スマスタ

提携先の脳死んが異物混入などを頻繁に起こして食品安全に問題がある会社だと知っているのか?

「過去にそういうことがあったことは承知していますが、今後は問題ないと考えています」

なぜそのような会社と提携したのか?

「韓国ではトップブランド食品メーカーであり提携によりWinWinの関係が築け日本においても亀田ブランドの価値を引き上げると考えております」

亀田製品の顧客から今後は買わないと言う声が溢れているが?

「当社にもそのようなお客様の声が届いておりますが、今後はそのような誤解を解消してゆきたいと考えております」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時06分

衛生面に難ぁりの韓国メーカーさんと業務提携なんてショックです。もぅ買ぃません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

なぜ「残念」という声が多いかお分かりでしょうか?angry

誰も、亀田製菓のお菓子の「品質が下がる」とか「安全性に問題が出る」とか、そんなことは心配してません。

単に、「韓国企業へ技術提供する」ということが如何に馬鹿な行為か、と呆れているのです。
HONDAと同じ目に遭いますよ。

投稿: ハピタン | 2012年4月27日 (金) 12時07分

今後は、国産原料を日本の工場で作った製品は「日本生産」と大きく表示して欲しいです。柿のたねは是非「日本生産」を守ってほしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

落ち目の韓流れ。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時07分

昨日丁度亀田の柿ピー食べてたらこのニュースでビックリしました。いつもは亀田の柿ピー食べながらゲームやるのが唯一の至福のひと時でしたが、大好きな企業だけに食に対する安全を考えてほしいし、すでに商品パクられてますから気をつけて下さい。これからは三幸商品を選びます。今まで美味しい物を提供して頂きありがとうごさいました。

投稿: 亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時08分

そんなに業績悪かったのですか?
スーパーでも御社の商品はよく売れてると思っていましたし、実際自分も毎回買ってました

日本が一丸となって復興しなければならない時に、国内でなんとか頑張って頂きたかったです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時08分

提携するのは悪いことではないけれど、どうして農心?!
農心の商品全然おいしくないのに・・・。
柿の種梅しそ味が一番大好きでした(泣)

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

御社も民主党と同じ構図なのですか。
内部から浸食されて、資金を流されて、やがて会社本体を食いつぶされてしまう。
気が付くのが遅かった。
個人であろうと、企業であろうと、国家であろうと、かの国のやり口は同じですね。
このブログの主が本物の日本人なら、どうか閉鎖をしないで下さい。
何かいい方策がないか、知恵を出し合う場にしましょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

韓国メーカーと提携って、亀田製菓さんの「情報収集能力」を疑います。衛生面で問題があるところとどうして提携するんですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時09分

柿の種といえば、子供の頃から亀田製菓でした。今回の件で、もう買う事はないでしょう。大好きな亀田製菓の柿の種を食べれなくなるのは残念です。そして新潟県民として、悲しいです。

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時10分

ただの一消費者ですけど、正直なんでこんなことするんだ(怒)という気分です

ただただ残念です
本当に美味しいし長年愛着もあったけど、提携が続くかぎり買えません

本当に提携解消をお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時10分

幼い頃から「亀田のだから」と親に与えてもらっていました。
裏切られた思いです。今まで本当にありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

韓国のレストランでは残飯の使い回しが横行していました。
日本では同じ行為で廃業した店がありましたが、韓国では使い回し禁止の法律が制定されただけでお咎めなしでした。

法律が制定され罰則規定があっても、韓国のレストランでは未だに使い回しが摘発されています。
もっと韓国企業の実態を知って下さい。
「今後はないだろう」と楽観視していると、足元を掬われますよ。

即時、提携解消を強くお勧めいたします。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 12時12分

■「裏面の韓国」  沖田錦城・著  輝文館・刊 明38.4 (1905)
(五) 世界一の不潔国民-韓国の七大産物

 韓国内地を旅行すれば、路傍や街路中に累々たる黄金の花が、場所も嫌わず
狼藉と咲き乱れていて足の踏み場も無く、潔癖な者は一目見てその不潔と臭気に驚く。

 彼ら韓人の尻の癖が悪いのは実に世界の名物というべきで、現にこの国の中央都会の
地である京城(ソウル)が、一名を糞の都と綽名されているほどで、至る所人糞あるいは
牛・馬糞を見ない事は無く、とてつもない臭気は鼻を襲い、目を顰めない者は無い。

 京城市内を流れている川など、各戸から排泄される糞尿が混ざり、その水は一種の
黄色となりドロドロとなっているのは実に目もあてられない有様だが、彼らはとんと
平気なもので、その糞川の水で洗濯などしている。なんとも耐えられない話だ。

 毎年夏になると伝染病が流行し、その伝染病に罹る者の多くは韓人で、大流行して
数千人が氏ぬのは珍しくは無い。これらはつまり便所の整理がまったくされておらず、
雨の日に糞尿がドロドロになって流れ、人馬の脚や車のために四方に蹴散らされる、
言語に絶する光景から起こるのである。

 しかし冬の日などは寒さで凍りつくから、あまり臭いもせず特別ひどくは無いが、
夏になったらたまらない。蛆や蝿が幾千万匹も群がり食物などに付着するので、その不潔さ、
煩さ、まったく話も出来ない。この状況で彼らは所選ばず(糞尿を)垂れ流すばかりか、
便所に有る糞尿もどんどん川に流れ込むので、そのアンモニア質が自然と地中を伝わり
雨や雪の作用で飲料水に影響を与えるから、伝染病が流行するのも無理は無い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

・ 一部の極右連中が騒いでいるとか誤認しないでよ。
 国民はマスコミに騙されたいたことを認識しだした、世界中の人々がごく普通に感じている愛国心を日本も取り戻しただけだよ。

・ ユーザー反応はトップまで伝わるのかな?
HP担当の方、この反応はちゃんとトップに伝えて下さいよ。
 不買行動に出る人は多いだろうから、当然売り上げ落ちるでしょ。それなのに何で?って不思議なんだよねこの話し。花王やサントリーの件はメーカーなのだから当然知っている筈…なのに何故?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

御社で提携に反対した方はいらっしゃらなかったのでしょうか?
もしいらしたら、今どのようなお気持ちなのでしょう。
「そらみたことか」って嘆いてたりして。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

只の消耗品や生命に直接関わらない物なら場合によっては朝鮮製も安くて良いかとは思うが、流石に口に入れるものはね・・・しかもあの農心w いやもう無いわ。亀田製菓さようなら~shock

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

今回コメントの声は
ただ嫌韓の不買とかじゃないと
思いますよ。
なぜ韓国の食品に対してこれだけ拒否反応が起こるのか、
それはニュースを少しでも見てればわかると思いますが。
それを知ってる上で、国内の販売大手である亀田製菓の今回の決定は
無責任としかいえません。
海外向け製品の技術提携だからいい?
農水ブランドでハッピーターンそっくりで
衛生面に問題過多の品物が日本に
輸入されても関係ないってことですか?
日本人自体がどんどん日本の技術力を
売り渡してるのが嘆かわしいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時12分

さようなら亀田製菓。

大好きだったのにもう食べられません。

今までありがとう。
そしてサヨウナラ。

只今の時間を持ちまして御社を「売国、国賊企業」と認定します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時13分

亀田にメールしました!!ちょっとでもプライドがあるなら今回の一件白紙にしてくれることを願います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時13分

残念です。大好きだったのに・・
ロッテと同様に不買の対象にさせていただきます。我が家の家訓なんです。
今までありがとう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時14分

韓国は水も危ない!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時14分

柿の種「辛ラーメン味」発売って・・・。
辛ラーメンってコンビニでもスーパーでも
大量に売れ残っているあれでしょ?

期間限定にせよ爆死決定じゃないですかね?

投稿: アウトサイダー | 2012年4月27日 (金) 12時15分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時16分

サクラを雇って、応援コメを書かせても、

一般消費者が購入しなければ、売上につながらない!

こういうのをムダな努力というのだよ、亀田さん ww

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時17分

提携先が農心である所が大きな問題だってことが分かっているんだろうか。韓流が流行っているって事も良いが、最低のイメージしかない農心との提携は何の徳もない

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時17分

主婦仲間の間では割と農心の商品が不衛生だと知られているのですが・・・
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか?残念です。
今後は韓国で生産された商品が日本で出回る事もあるのでしょうか?
もし出回るならハッキリ韓国製と分かるように表示して頂けるのでしょうか?
御社の商品は大好きなのですが衛生面で信用ならない会社で生産されたものは絶対に食べたくありません。
一目で分かるようにキチンと表示して下さい。
また、韓国で生産された商品が韓国以外の外国で「日本のお菓子」として流通する事はあるのでしょうか?
日本のお菓子から虫が出てきたなんて不名誉な事件が起こらないかと心配です。

投稿: 主婦 | 2012年4月27日 (金) 12時17分

皆さんのコメントを改めて読み、涙がでそうです。
こんなに愛されているのに、ファンの心をがっちりつかむ良い商品がいっぱいあるのに。

ネットに書き込んでいるのは一部の特殊な人間だと思っているのでしょうか?
残念で悲しくてなりません。

投稿: m | 2012年4月27日 (金) 12時17分

今からでも遅くありません。考え直していただきたい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時18分

安全性を考えない企業の製品など金輪際買わないよ。同じラインで製造されれば、すべての製品が汚染されるでしょ? そんなもの気持ち悪くて食べれらない。さようなら亀田製菓 さようならハッピーターン

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時18分

これで農心は柿の種は韓国発祥と大々と声を上げるでしょう。ま、仕方ないですね。
韓国企業関連会社の製品は購入しません。
今ならまだ引き返せるんじゃないですか?
同じ新潟の叔父の会社は韓国進出を取りやめましたよ。韓国の企業と組むなんて正気の沙汰ではありません。

投稿: 柿 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

亀田製菓さんの製品は家の家族全員が
好きで会社でも食べていました。
なので韓国の農心と提携の事は残念でなりません。 家では当然の事、現在会社にて オフィスグリコと言う備え付けの
ボックスからも御社の製品を取り除いてもらうようにします。
残念です。

投稿: 大畑 孝雄 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

大好きだった亀田製菓のお菓子。
もう食べられなくなるのなんて残念です。
大好きなのに食べられないなんて。

でも、もう絶対に食べられません。
汚物混入されてる柿ぴーなんて、食べられまえんよ・・・

お願いですから考え直して下さい。お願いです。

投稿: 元亀田っ子 | 2012年4月27日 (金) 12時18分

今までありがとうございました。
さすがに今回の提携後は食べる意欲は全くありませんので他社のを購入予定です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

残念ですがもう買いません。
いままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

今朝の幼稚園の送迎バス待ちの井戸端会議でも亀田さんと農心の提携が話題に上りました。
仮に日本国内に流通させる製品は国産だとしても、農心と業務提携した会社のものなんて怖くて食べられないし、家族にも食べさせられないよね、と言うのが子を持つ親としての一致した認識でした。
お願いですから、今からでも提携解消をしてください。
私が子供の頃から親しんできた亀田さんのお菓子を子供と一緒に食べるのが楽しみだったのに、もう怖くて買えなくなると思うと悲しくなります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時19分

先程ネットで御社が韓国企業「農心」と提携することを知り絶望しています。
子供の頃から食べ続けているハッピーターン
口に入る物ですから安全が一番なので、もう御社の商品は購入を控えようと思っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

以前、亀田製菓さんの製品の中に中国工場で生産されたものがあると知った時もショックを受けましたが、
その際には自社グループ工場ということもあり、亀田製菓さんを信用して特に気にしないようにしておりました。
でも今回は無理です。とにかく残念としか言いようがありません。
亀田製菓さんのことは忘れることにします。今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

不衛生な韓国企業となぜ提携するのでしょうか?残念でなりません。
ぽたぽた焼が好きなので、この業務提携を破棄していただきたいです。
新潟県の恥さらしにはならないでほしい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

コンビニの売上が伸びたのが、韓国フェアのおかげってどんだけお花畑なんだろ?

全国テレビCMを放映するなど、積極的なプロモーションを展開した電通には韓国マネーが入り込んでいる。

にもかかわらず韓流グッズは大量に売れ残り、半額投げ売り状態。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時20分

Zに乗っ取られた、亀田製菓 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田のおせんべい本当に大好きでした
子どもに安心して食べさせられなくなるのが残念です

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 12時20分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時20分

大好きな商品ばかりでしたが韓国の企業と提携するなら二度と買いません。とういか衛生面が心配で怖くて買えないです。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

美味しいお菓子で好きだった亀田製菓さん

さようなら(´・ω・`)

投稿: のんべ~ | 2012年4月27日 (金) 12時21分

亀田製菓の地元民は買わなくなるだろうな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

そこに勤めている人間には気付かないのかもしれない。
あるいは忘れてしまったのかも。


亀田製菓


日本が誇る銘ブランド


亀田と聞けばおせんべい
あられと聞けば亀田


もはや亀田製菓は従業員のものでも
株主のためだけのものではなく
広く日本国民の心、つまりプライドと化しているのです。

その辺りを経営陣は分かっていなかったのでしょう。

色々戦略があるのでしょうが、今回の提携は
間違いなく亀田のブランド価値を下げてしまう。

相手にとっては願ったりかなったりなのでしょうが。


トップのセンスが無いんでしょうね。

投稿: グッバイ亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時21分

新潟のいい恥さらし。どうせならもうあちらの国に本社移転しては?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時21分

お願いです、亀田さんまだ引き返せるよ!
韓国面に落ちたら会社つぶれるよ!

投稿: 新潟民 | 2012年4月27日 (金) 12時22分

アルビ応援してる人は亀田製菓のユニも誇りもって着てるんですよ
うさんくさい新興宗教、偏重マスコミ、反日とかに加担してないから応援してきましたが、さよなら、、、、、
数少ない新潟の☆がまた消えてくね、残念

投稿: アルビサポ | 2012年4月27日 (金) 12時22分

皆さんのコメントを見ているうちに、涙が出てきました。これだけ愛される亀田製菓、明日は汚名の韓国企業。

投稿: 亀田終わった | 2012年4月27日 (金) 12時22分

何故、虫入りラーメンを発売するような会社と提携するのか理解できません。
農心で生産されたものが、販売されそうなので、買うことを控えたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時22分

けなげ組 を毎回読むのが好きでした。
特に会員番号100「あなた自身」をゲットした時は何となく嬉しくて、今でも空き袋取ってあります^^;

会員番号100番 ”あなた自身”~悲しい過去や厳しい現実にもグッと耐えて、笑顔を絶やさず夢に向かって1日1日を一生懸命生きている・・・そんなあなたが1番「けなげ」!ヨ~

このようなステキな言葉を消費者に発信することができる企業なら、今回の事でも私達の訴えに素直に耳を傾けてほしいものです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時23分

今から三幸製菓さんに
このブログのURLを添えて
絶対に韓国とは関わらない様にお伝えしてきます。

ほんと、上がバカだと社員は苦労しますねえ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時25分

亀田製菓さんは朝鮮の農心という会社がどんな事をしてきたのか調べなかったんでしょうか。あんな会社と提携するなんて考えられないし、とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時25分

亀田製菓の中でもこの件に関して反対の人はたくさんいると思います。勇気のいることですが、どうか、どうか御社のために声を上げてください。上のコメントを書き込んでいる人たちみんなが見方です!!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時26分

悪いけど、新潟から出て行ってくれないかな

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時26分

2ちゃんねるやここに書き込みしているのは、わずかな人数だと甘く考えているようですが書き込まない人や、書き込んだ人の家族知り合い一体どれほどの人数になるでしょう?
テレビで韓流が流行ってるとか嘘情報を信じたのですね
おろかです
道をあやまりましたね
ご愁傷様です

投稿: 一般消費者 | 2012年4月27日 (金) 12時26分

ただ、製品中にネズミの頭やゴキブリが混入していると有名な韓国企業の農心と提携と聞き、気持ちが悪くて亀田製菓のおせんべいは今後買えません。

子供たちも私もおせんべいが大好きでしたので残念ですが、悪名高い韓国企業と提携する企業のものは怖すぎます。
他のメーカーのものを探すことにします。
実家の母や祖父母も、この件を聞いて今後購入はしないと言っていました。

早急に提携解消しないと、大変なことになると思いますが・・・。

投稿: なな | 2012年4月27日 (金) 12時27分

亀田製菓のお菓子が買えなくなるのは残念です。白紙に戻して下さい。
そうすれば、この批難の声が称賛に変わることでしょう。捏造された韓流になんか騙されないで!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時27分

今回の提携のニュースを聞き
取り急ぎ、妻と母にメールをしました
食品を扱う会社である以上、衛生面を最も重視しなければならないのは当然です
貴社の判断を否定はしませんが不安がある以上私は意識的に購入を控えます
残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時27分

>ネガティブキャンペーンに負けないで頑張ってください。
>応援してます。

いいですか、韓国と組むということは貴社製品の購買者は上記のような在日のみになるのですよ?
それでいいんですか?

私は貴社が大好きです。なればこそ今からでも提携を解消していただきたい。
お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

子供の頃から亀田さんのあられ、おせんべいで美味しいひと時を楽しんでまいりました。
大人になっても、出張の帰り、いつも新幹線の中で味わうビールと「うましお海老せん」で疲れが吹っ飛んだものです。
いつも安心で美味しいお菓子をありがとうございました。
しかし、韓国の農心と提携されるとの報。
もう安心して買う事も味わう事もできなくなりました。食料品メーカーとしてはあるまじき行為だと言えます。
以前、同様に紙パックを韓国企業に共同調達すると決めた会社に問い合わせしましたが、あくまでも食品本体は関係が無いので“ご安心下さい”との事。しかし、その企業としての判断に疑問を持ち、以降買う事はなくなりました。
所詮、テレビCMを打つ会社はこういう末路で消えていくものなのでしょうか。
前述の企業さんもそうなのですが、震災を理由にされるんですよね。あの時材料調達等大変だったからと。
なにかおかしくないです?まず韓国って衛生観念は日本と違いすぎるし、戦争中の国なんですけどね。震災も無いのに節電停電で大変らしいですし。なにかつけこまれてません?
再考を願いたいところですが、ひとまずはお別れを言いに来ました。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿: サクサク | 2012年4月27日 (金) 12時28分

ほんとコメントを読んでいると涙がでてくる
こんなに愛されているのに、私も大好きだったし。

何でこんなことをするんだ(怒涙)
引き返せませんか?お願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

新潟から出ていけ!
災厄を新潟に引き入れるな!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

貴社のトラバックに中卒高卒は頭が悪いと言いたいようなブログのリンクが張られていますが、何を言いたいのですか?
悪意があるようにしか感じられません。
まるで燃料更に投下してるようにしか感じられませんが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時28分

御社の製品のデザインをパクった品物を作っているような会社と提携し、商品のノウハウを共有するなど、まさしく「盗っ人に追い銭」だと思います。是非とも再考をお勧めします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時29分

悲しすぎます。

今現在流通しているものも、既にそうなんですか・・?
帰ったら柿の種食べようと思っていたのに、捨てなければならないのですか?

大好きでした。本当に大好きでした。
二度と、食べられなくなるのは残念です。

投稿: 亀田 | 2012年4月27日 (金) 12時29分

落ち目の韓流れ。韓国と提携を結んだ企業で成功例ってあるんですかねぇ?

投稿: あ | 2012年4月27日 (金) 12時29分

新潟県民ですが、がっかりです。
新潟の誇れる企業でしたのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

柿ピー大好きでしたよ!
でもそれは昨日までのお話。
さようなら

投稿: こうぴょん | 2012年4月27日 (金) 12時30分

これが2chなどの一部の突出した方々の意見とお考えですか?
私はいわゆる「嫌韓」などの人間ではなく韓国人の知人もおり、韓流ドラマなども見る普通の主婦です。
今までも困窮した経営を立て直してきた亀田さんです。こんなことしなくても大丈夫だと思います。
それより「安全・安心」を守って!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

亀田製菓自身がけなげ組になっちゃうよ~(涙

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時30分

ニュースでかの”農心”と技術提携との話を知りました。私もハッピーターンの大ファンで毎週購入してました。でも残念です、この話が破棄にならない限りもう購入する事はありません。。。今までありがとうございました。 

投稿: 枚方一市民 | 2012年4月27日 (金) 12時31分

残念ですが、さようなら。
もう会うことはないでしょう。

投稿: 新潟出身 | 2012年4月27日 (金) 12時31分

なんでわざわざ不衛生なイメージで売るんですか?
もう気持ち悪くて食べられません
本当に残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時31分

生粋の日本人は、食に関しては一切の妥協をしないんですよ!
そこをもっと考えて欲しかった。
絶望以外の言葉が見つかりません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時31分

普段はこういう不買関連のことにはあまり首を突っ込まないのですが、今回の業務提携の話には悲しさと悔しさがあり、あえて書き込ませてもらいました。
このままでは恐ろしくて子供に食べさせることができません
多くの方が書いておられるように、今ならまだ間に合います。提携解消には莫大な違約金など負のエネルギーを使うことは理解できますが、それ以上に亀田製菓を応援する人が増えるはずです。
私もそうです。業務提携解消していただけるなら徹底的に支援します。どうか賢明なご判断をお願いします。

投稿: 30代男(子持ち) | 2012年4月27日 (金) 12時32分

凄くショックです
なんで韓国なんかと…
もう買えないじゃないですか

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時32分

亀田製菓さん好きだったのに…(/ _ ; )
残念です。消費者の意見を聞いて、考え直してもらいたいです(T ^ T)

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 12時33分

今回の提携は残念でなりません。
今後御社の商品を手に取る事は無いでしょう。

投稿: 残念 | 2012年4月27日 (金) 12時33分

「けなげ組」

ここに書き込んでいる亀田ファンが「けなげ組」の最たる存在(T_T)

そんな「けなげ組」を見捨てるなら、亀田製菓に未来はないですよ。

投稿: 愛しのカレーせん | 2012年4月27日 (金) 12時33分

ハッピーターンもぽたぽた焼きもうす焼きせんべいも大好きでした。

ただただ残念でなりません。
中国製品でも食品に関しては慎重に買う方が多いと思います。

よりによってなんで韓国。
なんで農心という思いでいっぱいです。

このコメント欄だけでは軽視されかねないので、後ほどメールでも送らせていただきます。


提携解消を強く願います。

投稿: おせんべい | 2012年4月27日 (金) 12時33分

亀田製菓

昔、「 新潟の星 」

今、「 新潟の恥 」

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時33分

あらっ批判したらすぐに消したね
つまり悪意をもってやっていたと言う
証明ですね。
亀田製菓を愛している顧客の声だと
真摯に受け止め、反省して欲しいね。
その行為だけでも、ブラック企業としか思えないね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時34分

柿の種&明治製菓とのコラボ商品めちゃウマで最高でした!韓国→辛ラーメン・・・これは、止めた方がいいです!衛生面が問題視されていて、他国では輸入停止にしたくらいです!会社のイメージどころか、病人が出る可能性もあります!ですので、考え直して下さい!!

投稿: VIPから来ますた | 2012年4月27日 (金) 12時34分

インターナショナルは理解できるが、
反日教育をしている国のイカサマ企業と組むとは!
日本企業としての矜持を持って欲しい!
亀田は暫らく買いません・・・それとも死ぬまでか?

投稿: 日本男児 | 2012年4月27日 (金) 12時35分

亀田製菓さん、戻ってきてください!

今ならまだ間に合います。みなさんもおっしゃっている通り、信用を築くまでは大変ですが失ってしまう時は一瞬です。

不衛生な物を口にしたくない思いは日本人が一番強いです。いったんブランドイメージが低下すれば、取り返すのは無理です。不二家の賞味期限切れ牛乳どころの騒ぎじゃありません。韓国食品といえば、虫やネズミや細菌が入っているのですから。

もし今、潔く提携を撤回し戻ってきてくれたなら、亀田製菓さんは、今よりももっともっと、日本人に愛される素晴らしい企業へと飛躍できます。嘘じゃありません。日本の竹島を韓国の領土だと宣伝する韓国女優のドラマ支援にひと役買い、韓国宣伝に明け暮れるフジテレビ支援を続け、消費者と敵対した花王やロートは不買運動やデモまで起こされました。

彼らはその事態を収拾しようとあがくあまりに、さらに消費者を敵に回す結果となり、もはや後戻りできないところにいってしまいました。しかし、その反対に、日本人を裏切らなかったチョーヤさんには購買運動が湧きあがり、応援する人達が続出しました。これらの事を、ただの一過性の事だと侮ってはいけません。

今、この時が、亀田製菓さんの企業の運命を決定する大事な局面であることを、どうか気付いてください。みんな亀田製菓さんが大好きなんです。だから、このまま亀田製菓さんが農心にみすみす技術を吸いとられ、市場を奪われ、ボロボロにされるのを見ていられないんです。韓国企業と提携した日本企業は数多くあれど、そのおかげで発展した企業の名前を挙げられますか?無理なんですよ。そんなのいないんですから。韓国で成功しているロッテや、うまく立ち回っているソフトバンクは元が半島の人だから成功できているだけなんです。日本人企業とは違うんです。

亀田製菓さん、どうか戻ってきてください!お願いします!

投稿: satomi | 2012年4月27日 (金) 12時35分

貴社のお菓子のファンでずっと応援していただけに…本当に残念です。
今からでも遅くないです。撤回はできないのでしょうか?

投稿: 亀田ファン | 2012年4月27日 (金) 12時35分

もう貴社のお菓子を食べることはないと思います。

残念です。

投稿: お菓子大好き | 2012年4月27日 (金) 12時36分

韓国とか中国って不衛生なイメージしかないんですけど…
一番「食」とは繋げて欲しくない国なのに

細菌入りブラウニーとか蛆入り調味料とか唾と寄生虫入りキムチを平気で売る国ですよ?

亀田製菓大好きだったけどもう買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時36分

知人の勤めている会社の社長さんは「何があっても韓国とだけは組まない」と仰っています。人格者で通っている方なんですがね。亀田さんが手を組んだのはそういう国なんですよ。いろいろな意味で本当に悲しくなります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時36分

幻滅しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時37分

あ〜泣けてくる、、、
ターン王子によろしく

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

韓国企業と提携するとの記事を読みました。
経営陣に在日の方がいらっしゃるのでしょうか?
だとすれば仕方ありません、もう手遅れなんですね。

今後は亀田製菓の製品は買わない事にします。
ぽたぽた焼きやハッピーターン、柿ピーはよく購入していたのでとても残念。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

子供の頃から亀田製菓さんの商品が大好きでした。
でももう買いません。
子供達にも食べさせません。
さようなら。
新潟の恥だ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時38分

ぽたぽた焼きが好きでした。

残念です

投稿: ぽたぽた焼き | 2012年4月27日 (金) 12時38分


柿の種だと思ってよく見たらゴキブリの卵だったでござる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

不衛生な韓国企業と提携って、汚いものをわざと日本人に食べさせるの?
まあ、今回の件で貴社も「不衛生な企業」というイメージがつきましたが。亀田の商品は二度と買うことはない。サヨナラ。

投稿: コロッケ | 2012年4月27日 (金) 12時39分

30代女子です。子供のころから大好きだったのに。伝えていきたいお菓子だったのにもう無理・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

ハッピーターン、今朝も食べました。
残りはじっくり大事に味わって食べることにします。
軽くて美味しいので我が家ではほとんど常備品でした。
今まで本当にありがとうございました。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時39分

ハッピーターン好きだったのに、なんだかなあ
アンハッピーターンにならないことを祈るよ

投稿: 味しらべ | 2012年4月27日 (金) 12時40分

おせんべいは亀田さんのが一番おいしいと思って育ちました。
海外に住んでいた時、お気に入りの「霧木立」を段ボールで送ってもらい食べる時が何より幸せでした。
韓国企業云々よりも衛生状態、品質管理に劣る企業との提携で亀田製品までも疑わしくなるのが悲しいです。
もうたべれません。鬼塚製菓の鬼ひびにします。

投稿: HKsumai | 2012年4月27日 (金) 12時41分

びびってるな。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

韓国グループ少女時代など、韓国人は年に2回駆虫剤を飲むとのことです。駆虫剤のことは韓国に嫁いだ日本女性のブログにも当然のこととして書かれていました。韓国の衛生面の評判は最悪です。

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=123924

「メンバーの健康のために、6ヶ月に一度ずつメンバーに駆虫薬を用意する」、「メンバーがあまりにも多いので、誰が飲んで誰が飲まなかったのか分からなくなるので、いちいち薬に名前を書き込んで几帳面に準備する」と打ち明けた。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

さようなら、亀田製菓さん。
なぜ今、韓国なのでしょうか?
嫌悪感しかありません。家族の健康管理をあずかる主婦としては、もう御社の製品を買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時41分

何がどうしたらこんなことになっちゃうのか?
「亀田のコレでなければ」という人気者商品もたくさんあって、信頼度も高いのに、あえて茨の道を進もうとする…変な企業。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時42分

日本人消費者をバカにするなよ! うんこ食べれるのか、お前ら! 韓国企業と仲良しして得になることでもあると思ってるのか? 頭は生きてるうちに使えよ。 さっさと提携解消の発表しろよ。 会社ごとDMZに行ってしまえ! 日本の恥! 

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時42分

何時間も掛けて現時間までのコメントを読みました。
これだけの多くのコメントの中、自分のこのコメントまで読んでくれているのなら既に何が正しいか分かってる筈です。
なので、自分の意見は割愛します。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時43分

小学生の時、社会見学で貴社の工場で柿の種ができるまでを見学しましたよ。
お土産に頂いた柿の種は忘れられません。
昔、叔父も工場に勤めていました。
ですから、貴社はとても身近な存在なんです。
今回の件は凄くショックです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

太ってるので間食は控えないといけないのですが、御社の製品は好きで良く買っております。

ものすごく残念な記事ですが、
一消費者が何を言ってももうどうしようもないのかなと思ってあきらめてます。

でも、何も変わらなくても自分の意思表示として不買とさせていただきます。
やっぱり怖いし。
今店頭にあるのはまだ大丈夫でしょうから今のうちに買いだめしておきます。

あきらめてはいますが、いつの日か提携解消のニュースを心よりお待ちしています。

しかし、なんで韓国・・・なんで農心。
理解できません。

投稿: 一消費者です | 2012年4月27日 (金) 12時44分

韓国は不衛生で気持ち悪いのでもう買えません。残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

残念の一言。
もうハッピーターンが食べられないとは。
でも近頃、手塩屋よりも三幸製菓のひねり焼の方がおいしいと思って買っていたので、この際もう亀田製菓さんとはさようならします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時44分

海外在住です。御社の製品が好きで、日本から送ってもらっていました。現地の友人にも好評で、帰国する際には何袋か買ってくるように頼まれたりもしました。多分、英語表示にすれば十分通用すると思います。なぜ、製品管理に問題があるような韓国企業と提携するのでしょう。話を持ち込んだ社員の身辺調査をした方が良いのではないでしょうか。こちらでの日本製品に対する信頼を失うことと、提携したことによる販売経路の拡大(期待)では、余りにも失うものが大き過ぎるような気がします。御社がこのように顧客の信頼を軽く見ているのが残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

亀田さんおせんべいが大好きでした。
亀田さんなら安心だと信じて買っていました。
ソフトサラダが最後になるなんて思ってもみませんでした。
悲しいです。
本当に悔しいです。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

こういうの普段は書き込んだりしないんですけど…
機器分野なら分かるのですが、口に入れる物はやはりその国の中でやって欲しいです。
思いとどまってもらえませんか?
赤ちゃんのおせんべいハイハインも作ってるのですからイメージは大切です。
このままじゃ大好きな手塩屋も買えなくなる・・・


投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時45分

亀田さん好きだったのにな。今までお疲れ様でした。

投稿: かきぴー | 2012年4月27日 (金) 12時46分

柿ピー好きだった。
カレー味とか、天才だなと思った。

けど、、、しょうがないよ。害虫入り放射線汚染べいは食べられない。。。
イメージだけで吐き気がしてきた。

柿ピーに吐き気がする時代が来るなんて、考えたこともなかった。

投稿: nyan | 2012年4月27日 (金) 12時46分

安心して食べられるお菓子を、今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

他社のおせんべいは物足りなかった。
やっぱり亀田の製品が一番おいしかったし、大好きだった。
新潟の、日本の誇りでした。

子供にも、海外のお友達にも
みんなにもっと食べて欲しかったです。

二度と、二度と、二度と、買いません。

こんな事本当は書きたくなかったよ・・・
涙が出そう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

一番、ヤバイのはパート従業員です。

不買により売り上げが落ちれば、一番先に解雇になるでしょう。

次を考えておいた方が、賢明ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

韓国企業との提携はショックです。
柿の種大好きでした。
小学生の子供も「きょうのおやつは”種”がいい」とよく食べていましたが、信用できませんのでもう食べさせられません。
今までありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

もう一言。
日本人は安心安全にもっとお金を払うべきだと思います

私は、高くても日本企業を応援したい
安心安全だから高いんですとアピールしていいと思います
それが亀田製菓なら、なおのこと応援したい

考え直して頂きたいです

投稿: 大好きでした | 2012年4月27日 (金) 12時47分

ネトウヨに負けずに美味しいお菓子をこれからも作り続けてくださいね。応援していますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

ハッピーターンが大好きで、いつも食べています。

今回の韓国企業との提携、本当に残念です。
農心という企業が、これまでどのような事をしてきたのか。
提携をする以上、調べていないという事は無いと思います。
その上で提携をするというのであれば、御社もそういう実態を容認する企業であると思わざるをえません。
そして、そのような企業の商品を、これから購入する事は出来ません。
安全性や信頼性を最も大切とする食品なら尚更です。

自分は韓国の事が一から十まで嫌いな所謂『嫌韓』ではありませんが、この国やこの国の企業が行なってきた、また行なっている事は、自身でよく情報を精査した上で、事実として捉えています。

昔から慣れ親しんだ味、今でも大好きな味。
1ファンとして、消費者として、これから食べられないと思うと残念でなりません。
もし叶うことならば、今からでもこの提携を取り消してくれないかと切に願います。

最後に、ネットでのこういった書き込みを「一部の人間が騒いでいるだけだ」と思わないで下さい。
ネットをしていない人にも友達や家族がいます。
そして、情報があふれる昨今、この状況は瞬く間にネットをしない人達にも届くと思います。
今まで御社が築き上げてきた信頼や愛情は、簡単に壊れてしまいます。

どうか、ご一考をいただけると幸いです。
長文での書き込み、失礼致しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時47分

韓流は大ブーム!!
お客タマの認識は古いキリッ)

ってアホですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時49分

海外市場の割合は増えるでしょう。
日本での需要がいっきに減るからねww

何を血迷ったんですか。

投稿: けんかん | 2012年4月27日 (金) 12時50分

これから御社の製品をまとめ買いしてきます。
でも、それ以降は一切買いません。
一時的に売上が伸びたとしても、コメントされた方々は、家族も含め今後購入される事は無いでしょう。
米菓製品の中で亀田さんが1番好きだったのに。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

柿の種とソフトサラダは欠かすのできない我が家の必需品でしたが信用できない製品を家族に食べさせる訳にはいかないのでもう購入できなくなりそうです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

消費者をなめるのもいい加減にしろ!
日本人にはウジでも糞でも食わせろってか!
この売国企業が!
日本からでていけ!今すぐ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時50分

サラダホープの頑な(まあいろいろな経緯はあったにしろ)新潟でしか売らない!!あの姿勢とか大好きでした。
ああいう差別化とかうまいなあっと思っていましたが、なんでここであの国のあの商品のあの会社と提携するかね????
新潟の人からサラダホープ買ってもらって段ボールで送ってもらっていたのもう止めにする

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

ショック!!
もう亀田製菓買えないじゃん…

現金でも掴まされた?

ありえない…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

農心と業務提携と聞き、心底がっかりしています。世界進出を目指す、という戦略は理解できますが、相手が最悪です。不衛生で誠意のない会社というイメージしかありません。亀田さんに好きなお菓子はいろいろありましたが、他社製品に変えます。主人にも子供たちにも、安心な食品を食べてもらいたいですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時51分

いままで、たまに買って食べさせて頂いておりましたが、このような事態になってしまいました残念です。
健康管理上、御社の製品は忌避せざるを得ません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時52分

柿の種はずっと好きで食べていたので残念でなりません。
小学生の時は遠足に持って行ったし、中学の時の受験勉強の時の休憩中、社会人になってからは残業の時、とその時々にいろいろ思い出もあってずいぶん長い間食べてました。

どこのメーカーの物より自分の口に合っていましたが、食べ物は衛生上問題ありそうなところは選択肢に入りません。
少し味は落ちても安心な物を探さないと。

投稿: かず | 2012年4月27日 (金) 12時52分

美しい桜ですね。

でも、「実は、日本の桜の起源は、韓国は済州島の王桜なんですよ~」などというデタラメが、御社の桜の紹介文として掲載される日もそう遠く無さそう。そんな気がしてしまうのは、私だけではないのは、このブログの荒れようを見れば明らかでしょう。

私は、韓国が大嫌いです。
知れば知る程、大嫌いになりました。
考えただけで吐き気がする。
だから、韓国と手を繋いだ会社の製品なんて、気分が悪すぎて、とてもじゃないが食えない。
柿ピー、ぽたぽた焼きほか、いろいろ我が家にもあるけれど、もう御社の物は、絶対に買いません。

電凸なさった方に、誤解を解いていくなどとのたまわったのは、本当ですか?
失礼な。。。
本当ならば、誤解しているのは、あなた方です。
よ~~~く、お調べになってから、物を言っていただきたい。

大変に残念。
本当に腹が立つ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

御社の選択にがっかり。
これからは、もう買うこともないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

亀田製菓に対する愛であふれているのに
批判されているとしか理解できないのですね。とても残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

炎上してますね。通常、罵詈雑言と誹謗中傷の嵐になりますが、みなさん一定の節度もって意見を述べておられます。それだけ、製品を愛するファンが多かったのだと思います。せめて、今の流通在庫を買って、お別れの味を楽しもうと思います。今ままでありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

ここのコメントが信用できないのなら、

従業員に、無記名アンケートを実施すれば良いではないか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

落ち目の韓流れnika?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時53分

何故反日国家の企業と提携などするのか?
亀田製菓=反日企業と思われても構わないのか?
県民として本当に恥ずかしい
企業として成功するのか破滅するのかここが運命の分かれ道だと知ってほしい
それでもなおあの国の企業と付き合うというのなら新潟から、日本から出ていっていただきたい

投稿: 新潟県民 | 2012年4月27日 (金) 12時54分

子供の頃から、亀田製菓のハッピーターンが大好きでした。

韓国企業と提携ということで、今後 二度と購入しないです。

とても残念です。

韓国と提携した企業がどういう運命になっているのかご存知ないのですか???

本当に残念でなりません。

わたしは、日本の企業を応援したかった。
なぜなら、日本が大好きだし、亀田製菓は、美味しかったから。

残念です。

投稿: にほんだいすき | 2012年4月27日 (金) 12時54分

御社のHPの企業情報に『類似品にご注意ください』とアナウンスされてますね。

 ところで、御社製品の類似商品を製造販売している会社と提携するのはいかがなものですかね。

 御社の方針に抗議はいたしません。
ただし家族や友人知人の安全のために御社の製品の購入は控えさせていただきます。
もちろん会社の仲間や町内の商店にもこの件は広めさせていただきますね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時54分

ハッピーターン、子供も夫も大好きなので、いつもおやつにと 購入していました。
私自身も、小さい時からよく食べていたのに...
上層部の見識の無さにがっかりです。それとも、日本人じゃないの?

さようなら亀田製菓。 悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

いままで通り柿ピーは買いますけど、

来年あたり農心ブランドのハッピーターンや農心製のイオンブランドのハッピーターンが
日本中で販売されるんじゃないの?
亀田製菓の技術とか全て盗まれて・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

普段はこういうところに書き込みはしないのですが、農心との提携は本当に残念でなりません。
かつて朝鮮との提携をしてうまくいった会社がありますか?
目先の利益にだけにとらわれていませんか?
甘い言葉に騙されていませんか?
技術だけ奪われて、海外で同じ商品を激安で売りさばかれるだけですよ。

残念ですが、このままでは亀田はだめでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時55分

そうか、今現在の流通在庫は大丈夫か。
でもなんか気分的にヤだな。
買い置きを食べ終わったら、他のにします。
柿ピー大好きでした。
今までありがとう。
さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時57分

亀田製菓さん、非常に残念です、さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

どの商品も大好きでした。
カリッ サクッ とした歯ごたえ。
亀田のお煎餅は我が家の定番でした。

不衛生な会社との業務提携。
気持ち悪くて、とても購入できません。
考え直していただくことは無理なのでしょうか。。。
本当に残念です。悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

過激な書き込みもたくさんありますが人ごとだと思わないで下さい。
これが現実なのです。
消費者の声を蔑ろにしている会社の末路はないと思います。
今までも消費者を犠牲にして消えていった企業がどれほどあるか…
もし御社に少しでも誠意があるならば今回のことは撤回していただきたいと思います、
そうなれば今まで以上に亀田さんのその姿勢に感動してファンは増えると思います。
コスト軽減と信頼喪失比べてみれば火を見るより明かだと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 12時59分

今、亀田の汚染べいって言われてますよ…

ファンとして悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時00分

口蹄疫が蔓延している韓国の食品メーカーと提携とは、亀田製菓は終わりましたね。ただでも頂きたくない商品です。韓国は中国と同レベルの衛生観念ですから、信用できません。貴社には失望しました。

投稿: 日本海!!! | 2012年4月27日 (金) 13時00分

亀田製菓さんだから皆声をあげるんですよ
何十年も末永く愛され続けた亀田製菓さんの商品が皆大好きだから。
何世代も亀田製菓さんの商品を食べ続け、子供に孫に受け継いでる人も多いでしょう。新潟の方は亀田製菓さんの商品を見れば誇らしい思いをしてたでしょう。
それなのに、、ただただ残念です。
子供に孫に未来の子供たちに末永く亀田製菓さんのハッピーターンやぽたぽた焼きや柿の種、カレーせんなど食べさせて、おばあちゃんになってもお茶のお供に食べていきたかった。
なぜ、よりによって農心なんですか。。その衛生観念のなさから悪名高い企業として存じてます。近年農心の辛ラーメンという商品にネズミやゴキブリや寄生虫混入したとして話題になってましたから。
亀田製菓さんの商品を長年愛し大好きだったのは安心安全おいしいってのがあったからです。農心と提携ということでそれは崩れました。本当に残念です。
提携してる間は、ちょっと恐ろしくて食べられません。本当に大好きだったので悲しい思いです
今まで安心安全でおいしいお菓子をありがとう。感謝してます。
辛いけどさようならします。またいつか

投稿: 亀田製菓大好き | 2012年4月27日 (金) 13時01分

弱みでも握られましたか?

安全で衛生的な国民的米菓子を
これからも提供してくれるなら、
日本国民が喜んで守るのに

とても残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時01分

「柿のたね」に「ひなあられ」他社より少々値段が高くても、亀田が一番美味しい!と購入していました。
直接体に入れる食品。信頼あるからこそ購入していましたが、味は変わらずとも、もう信頼する事が出来ません。
今後は二度と購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時01分

亀田さんのお煎餅、毎日お茶請けに欠かさず頂いてました。子供の頃はハッピーターン、今は柿ピーや海苔ピー、手塩焼をよく頂いてます。でも、もう食べません。ドイツやイギリスが輸入禁止しているメーカーと提携だなんて怖くて買えません。本当に残念でなりません。。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時02分

製造ラインの監視はしっかりやったほうがいいですよ。
反日感情を持った従業員が異物を混入して、海外・国内での亀田ブランドを失墜させる事はとても、かんたんな事ですから。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時02分

桜綺麗ですねヾ(≧∇≦*)〃
済州島の王桜ですか?

韓国のメディア:「桜の起源は韓国であって日本では ない。日本の桜の原種は済州島の王桜だ」


投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時03分

未来永劫亀田製は買わん!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時03分

会社の一般社員さん達に意見聞かなかったのですか?
ワンマン経営なのですか?
正義はあるのですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

まあ経営者は冷静に数字を見るでしょう
この炎上の後の売り上げ高の推移に
変わらなければそのまま7月に予定していた
辛ラーメンとのコラボ商品を売り出すでしょうし、減れば対応するでしょう。
本当に問われているのは私達購入者です。
このような愛があふれるコメントを経営者は理解してもらいたいですが。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

先ほど企業にメールをしました。
こういうコメント欄や、企業にメールをしたことは今までありません。

ですが、今回ばかりは黙っていられませんでした。

大好きな製品を、もう食べられなくなるなんて・・・
本当に残念で、悲しいです。

こんなに大勢の方が「大好きだったのに、もう食べれません。もう買いません。」
と書いてあるのに驚き、また皆さん同じ様な気持ちなんだなぁ・・と涙が出てきました。

今まで、本当にありがとうございました。
亀田製菓のお菓子が、大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

批難コメントは亀田製菓と、御社の製品への愛が溢れていますよね。どうでもいい会社の、どうでもいい提携でこのような流れになるべくもない。コメントが誤解や偏見に満ちたものだとお思いなら、辛ラーメン味の柿の種の売り上げが何よりの証拠になると思いますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時04分

ハッピーターンやあられや、常備して食べてました。
おいしいです。
でももう二度と食べません。
今までありがとうございました。
さようなら。

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 13時05分

日本の誇る技術を反日国によくもまあ提供出来ますね
韓国から見れば喉から手が出るほどほしかった技術
まんまと引っ掛かってしまいましたね亀田製菓さん
同じように被害に合っている企業たくさんありますよ
ご自分でお調べになってください
すると必然的に亀田製菓の末路も見えくるでしょう
亀田さんはワンマン企業なのですか?
周りで止める人はいないのですか?
日本の企業にいるあちらの方はあちらの方しか人事で引き上げないみたいですね
まあ平和ボケの企業は採用過程で調べないところもあるようですが・・。

民主党もマスコミ界も総出になって韓国にお金が流れるように仕向けています
日本にいる米領事の方も今の政権のことを本国にそう報告しています
そう仕向けるようにしてしまっているので騙されてしまうのもしょうがない気がしますが・・。

皆さん、反対されておりますが
それを押し切って話を推し進めて亀田製菓に明るい将来はあるのでしょうか?

まだ間に合いますよ
業務提携解消してください!

破滅の道を歩むか解消するか
これが亀田製菓に残された道。

一時的に電通など嫌がらせは入るとおもいますが万人の助言を受け止め解消の道を歩むべきです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

軽率ですね。
私が言いたい事は、他の方が仰られておられますので割愛しますが、兎に角残念でなりません。

事実であれば、身の回りの人に拡散したいと思います。

投稿: 亀吉 | 2012年4月27日 (金) 13時06分

変な書き込みが多いですね

でも私は実家が新潟ですし、亡くなった叔父が亀田製菓さんに勤めていたので応援はしますよ

商品ですか?もう永遠に買わないですけど

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

韓国大手 「農心」 と提携だそうでショックです。とても残念です。いつも亀田製菓さんの商品を選んで買っていました。これからは購入しないと思います。東日本大震災の時も農心の辛ラーメンだけは箱ごと大量に残ってました。ほかのメーカーはすべて売り切れだったのに。そんな会社と提携なんて驚きです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時06分

ウワー!!
なんで、なんで亀田製菓なんだ!!

たのむから韓国面に落ちないでください
これから大好きな柿の種が食べられなくなるなんて

今からでも遅くない!!
考え直して下さい。
このままでは永久の別れになってしまいます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

もう買わない、買えない!と焦りましたが、他の方の意見にあるように、提携解消となればまた安心して買えるかもしれません。

ただ、提携を決めた時点で企業姿勢に不信感が芽生えたことは否めません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

今までありがとうございました。生まれた時からずっと身近に亀田のお菓子がありました。そんな私ですが決別いたします。穏やかで怒ることに慣れていない日本人は、深く静かに、そしてご自慢の持久力で怒りを表すことでしょう。不買という形でもって。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時07分

亀田製菓終了のお知らせを聞いてやってまいりました。
ハッピーターン、ソフトサラダ、柿ピー……沢山食べてきたけれど、もうさよならです。

韓国に関わった日本企業がどうなるのか、その顛末を傍観させていただきます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時11分

民主党政権下で韓国国債を購入すると聞いても
驚かなかったが亀田製菓さんが農心と業務提携
すると聞いた時は信じられませんでした
まさかと思って確認に来ましたが本当のようですね・・・
正直安心して食べる事のできない商品はもう
買えないですね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時12分

アルビ新潟は良いスポンサー持ってるなと
思ってました。でもこれから彼らはあらぬ非難を受けることになるのでしょうね。

親父が柿ピー好きでよく6P買ってたけどやめることにします。
あれだけ悪名高い企業と提携とかばかじゃねーの?
日本人は今のところギリギリの線で隣にあるどうしょうもない民族に付き合ってるけど
もういい加減にしてくれの今の空気が読めないとは御社の未来も無いものと考えて良いでしょうね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時12分

不買決定。勝手に倒産でも自滅なりしてください。

投稿: 竹島おかきは日本産 | 2012年4月27日 (金) 13時13分

亀田の広報の方、この愛のあふれる数々のコメントいかが思われますか?
真摯に受け止めて対応してくれることを願わずにはいられません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時13分

残念でなりません。韓国企業と提携するならもう買いません。衛星面に不安があるので。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時13分

企業のイメージは大事ですよね。
業務提携してから販売される製品が
徹底した検査をして安全が確認された上での提供だったとしても
そんな事は関係ありません。

自ら呼び込んでしまった悪い風評に苦しむ事になるでしょう。
美味しいお菓子をもう買えない事が残念でならないです。
これからは亀田製菓のロゴを見るたびにこの事を思い出して手に取る事はないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

業務提携をされるくらいですから、農心という企業を良く調査された事かと思います。上に書かれている様な鼠やら細菌やらの事もご承知の上での提携でしょうね。
亀田製菓さんでは、消費者は馬鹿だとお考えですか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

花王ショックの件はご存じないのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

さよなら、ハッピーターン
今家に有るので最後か・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

すごい、皆さん良く知っている!
皆さんの言葉は全国の消費者の代弁だと思う。
ここに書き込んだ人の数の何百倍の人が同じ事を思っているし、その人たちには家族や友達ブログ仲間が居る、廻りの人も知る事となりその輪は広がる一方。
特に最近では花王の不買運動等で皆さんの行動が的確で素早くなっている、即効果が現れると思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時15分

韓国にかかわるととんなことになるか知らない?
情弱企業だな。

投稿: にゃんちゅう | 2012年4月27日 (金) 13時16分

あんな不潔企業と業務提携なんて、気は確かですか?
亀田製菓の方々はねずみの頭入りラーメンを不潔だとは思わないのでしょうか?そんな衛生観念をお持ちの方々が製造する製品は受け入れられません。
今まで食べてしまった分も吐きだしたいぐらい気持ち悪いです。
きっと一生イメージが付き纏うでしょう。
亀田=韓国=ねずみの頭

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時17分

もう二度と買いません
家族、親戚、友人にも買わないよう勧めます。
さようなら亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時18分

残念ながら、上のみなさんのご意見と同じです。
亀田さんの歴史をこういう形で締めくくる事になるとは。
カナダでは危険な支那、朝鮮製品がデカイ顔して
店頭に並んでいます。
その殆どが、日本類似品/模倣品コピー製品。
しかも、間違った日本語表記が書かれて。
でも亀田さんを始め、日本企業の日本製品は
安心してカナダ人に勧めていましたし
自分の子供にも安心して買っていました。
ですが、安全基準値さえ適当で不正ばかりの
南朝鮮と提携されたと聞いたら、もう今後一切
亀田さんの製品には手をつけません。
危険で食べさせられないですから。
どんなに危険かご存じないのでしょうか。
蛆が湧いたお菓子を平気で市場へ出す会社ですよ?
しかも、技術やアイデアを盗むだけ盗んで
自分の手柄にしてしまう連中です。

さようなら。亀田製菓。
さようなら。

さーて、安全な純100%日本企業のお菓子を
今度から買います。
今までどうもありがとう。

投稿: カナダ在住 | 2012年4月27日 (金) 13時18分

亀田製菓さん、考え直してください。
会社存亡の危機ですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時18分

去年の震災の際のあの辛ラーメンの売れ残り見れば結果は明らかですよね、すべてを物語っています。
世の中が韓流韓流となっていても消費者は自分の心には正直なんですよ!
いまごろ農心では「しめしめお人好しめ」でしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

>>ネガティブキャンペーンに負けないで頑>張ってください。
> >応援してます。

>いいですか、韓国と組むということは貴社>製品の購買者は上記のような在日のみにな>るのですよ?
> それでいいんですか?

どうでしょうか…。
在日の人だって、ヒュンダイの車は買わないんですよ。
朝鮮のもののほうがどれだけ劣っていて不衛生か、むしろ日本人より知ってらっしゃる。
ここに応援コメントを書き込む人も、実際に手にするのは日本製のものでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

2220の株価が最高値1845円ですね。そろそろ売り時でしょうか。

昨日26日、日経新聞の記事を見て、近くのスーパーに行きハッピーターンを買いました。

生産技術を供与後、農心に市場を奪われないかと心配でたまりません。
何しろ、サムスン、ヒュンダイ、ポスコといった実例がありますから。

同業他社もさんも不安だと思います。
古泉肇会長は全国米菓工業組合の理事長ですね。
会員企業はなんとおっしゃってるでしょう。

「安菓は良菓を駆逐する」が、実話にならないことを祈っております。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時19分

どれだけ食中毒事件があったか。
果たして衛生面でも改善はなされているのでしょうか?

相手企業の言い分をそのまま信じているのでしょうか。

貴社の『カレーせん』美味しかったですよ。
ですがそれももうお終いです。

大袈裟なことではなくて、何故わざわざ組む必要があるのですか。
米菓メーカーでは国内最大手でしょう?
その技術はすべて流出しますよ。
日本ほど甘くはないです。
道義に反しても何食わぬ顔をします。
私もそれで痛い目を見ました。


亀田製菓に、企業としての矜持はないのですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時20分

日本国民の健康まったく考えてないから韓国なんかと組めるんでしょうね。
そんな会社のお菓子は絶対口に入れたくありません。主婦仲間にも広めておきます~笑

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時21分

亀田さん、今まで美味しいお煎餅をありがとう、そしてさようなら…

投稿: ろんにゃん | 2012年4月27日 (金) 13時22分

なんかすごいことになってますね。(^-^;
農心とか韓国とかよく分からんが、とりあえず買うのは控えたほうがいいのかな?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時22分

今まで亀田製菓を胸にアルビレックス新潟のサポーター自慢でした。
これからは10万20万といるサポーターはいじめられるのでしょうか?

ほんと私は泣きたいよ

投稿: あるっこ | 2012年4月27日 (金) 13時22分

今までありがとうございました。
不衛生な会社と技術提携した会社の製品は
気持ち悪くて食べれません。
とても残念です。
御社の商品が他社商品へのリプレイスが容易な物ばかりなのが唯一の救いです。

投稿: 博多の人 | 2012年4月27日 (金) 13時23分

私も一言
よりによって濃心なんて...
ついこの間不衛生な事件ありませんでしたっけ?

残念ながら子供の頃からのファンでしたが
みなさん同様お別れですね。

投稿: tama | 2012年4月27日 (金) 13時23分

さようなら、二度と買いません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

ロッテの創業者である重光武雄(辛格浩)からの圧力か?農心の創業者・辛春浩(シン・チュノ)は重光武雄(辛格浩)の実の弟である。

それにしても花王やロート製薬の不買運動を経営者や役員たちは知らなったにだろうか?
だとしたらあまりにも無能すぎるビジネス決断である。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

はじめまして。
友人に情報を聞き、飛んで来ました。
大変ショックです。
このようなことを言うと怒られるかも知れませんが、個人的には、反日とかはどうでもいいのです。
やはり口に入れるものとして、不衛生な企業と提携を決めた企業の者は買いたくても買うことができません。
子供に与えるなんてもっての他です。
特にうちの子は目が不自由なため、わからず、混入物を食べてしまったら戸思うと、恐ろしくて、与えることなんて考えられない状況です。

このたびのことでいろいろ思いかえしてみると、亀田さんのお菓子とはいろいろな思い出がありました。
幼いころ、残り少ないハッピーターンを兄と取り合って喧嘩したこと。
薄焼を気に入り、毎日のように母にねだり、あきれられたこと。
部活の合宿へ向かう観光バスで、友達と騒ぎながら食べたぽたぽた焼き。
当時付き合っていた彼女と、これ絶対やばい薬入ってるよねえと冗談を飛ばしあいながら、大量に買い込んだカレーせん。

思った以上に、自分の生活に亀田さんのお菓子が根付いていたのだなあと感慨不覚、それ故、このたびの提携は残念でたまりません。
現在もつまみに、わさびのカキピーや、ハッピーターンをいただいておりましたが、もうそれもできなくなるのだなあと思うと非常に残念です。

最初に申上げたとおり、衛生面で不安のある企業の商品は、どれだけ食べたくても買うことはできません。
本当に残念でたまりませんが、今後、貴社の商品を買うことはできません。
そして、子供達の健康を守るために、子供の友達の親御さん達に、お話させていただくことになります。

貴社への思いが強く、乱文で読みにくい文章になってしまいましたが、いつの日か、貴社のお菓子を食べることのできる日を願っております。
それでは失礼します。

投稿: 黒田 | 2012年4月27日 (金) 13時24分

物心ついた時には、ハイハイン食べてな。それからサラダせんにハッピーターンにぽたぽた焼き…遠足や学校の休み時間にもたべてたし。
子供も同じようにハイハインから始まって、今では自分でハッピーターン買って来たり。
でも昨日、これからは友達に貰っても食べないように、経緯を説明した。悲しくなったよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

なんで、なんで農心なんだよ!
よりによって、韓国の、しかも農心じゃなくっても良いじゃないか!
技術と資金をむしられて、衛生問題を貰う事に何の意味があるんだ。

あぁ……柿ピーの新味出るたびに、楽しみにしていたのに。特に、ワサビ大好き。
幾らなんでも、会社の首を吊らなくても、他に方法はなかったの?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

本当に残念です。
親族共々、御社の製品は今後購入いたしません。

上記でも書かれてますが、不衛生で有名な企業と提携と聞いては、食べたくても食べれなくなります。
もちろんイメージ的にもです。

今までありがとうございました。
ワサビ味の柿ピー大好きでした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時24分

今日は4月27日です、4月1日ではないのです
亀田製菓さんエイプリルフールが終わって27日間も経っているのに気が付いてなかったのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時25分

シンガポール在住です。
こっちでも農心は悪い意味で有名です。
そこと絡むならわざわざ高いお金を出して
買わない、マレーシアの似たようなものを買うっていうシンガポール人も沢山います。
残念です。
自分も亀田製菓さん大好きだったんですが、
多分もう買わないと思います。
少なくてもマレーシア人のカミさんはもう買わないって言ってます。

投稿: Amano Jack | 2012年4月27日 (金) 13時25分

亀田さん、今まで美味しいお煎餅をありがとう、そしてさようなら…

投稿: ろんにゃん | 2012年4月27日 (金) 13時25分

農心という企業がどんな会社か調べてみろ。
とてもじゃないが業務提携すべきあいてじゃないでしょうが!

亀田製菓さん好きだったけど、本当にがっかりしました。
もう二度と買いません。

投稿: 田中 | 2012年4月27日 (金) 13時27分

残念です。
よりによって南朝鮮と業務提携とは、ひょっとして何か弱みを握られたのか、脅されているのか(グリコの例もある)だとしたらお気の毒ですが、もし自ら進んで業務提携をするのでいたら気が狂っているとしか言いようがありません。

投稿: kuma | 2012年4月27日 (金) 13時27分

衛生面でまったく信用できない韓国企業と提携されると聞いて大変残念に思います。

亀田製菓さんの大ファンでしたが、今後は購入を控えたいと思います。

なぜなら食中毒になるのが嫌だからです。

今からでも遅くありません
企業として考え直して頂きたい


それが、願いです。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時27分

亀田製菓の柿ピー大好きだったのに・・・
亀田製菓程の企業でも市場調査などやらないんですか?

韓国がどれだけ日本国民から非難されてるのか知らないんですか?

虫入りなんて日本人は食べないので、日本ではもう販売しないでください。

日本国民の不視聴・不買運動対象が「フジテレビ、花王、ロート、サントリー」でしたが、亀田製菓がプラスされるんですね。
残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時27分

大好きでした。柿ピーが大好きでした。
有難うございました。
もう二度と食べることは、ないです。
心配で、食べられません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時28分

亀田広報>「過去にそういうことがあったことは承知していますが、今後は問題ないと考えています」

異物混入で問題になっている企業と熟知し、そこをパートナーに選んだのですね?
今後、異物混入は農心にさせない、そんな
力が亀田製菓のどこにあるんですか?
どうやって、保障できますか?
衛生観念も食品衛生法も手洗いの常識も
まったく違う国ですよ。

亀田広報>「韓国ではトップブランド食品メーカーであり提携によりWinWinの関係が築け日本においても亀田ブランドの価値を引き上げると考えております」

韓国のトップなら何を混入しても
許されるのですか?
亀田製菓にとっての利益は何ですか?
日本の消費者の利益は何ですか?
IMFと日本への強請りタカリで
破産してないだけのインフレ経済国家の
「韓国トップブランド」が、
世界的に信用されてると思ってるんですか?
国の上が半分ない、戦争状態の国ですよ?
いつまたミサイルが飛ぶかわからないんですよ?

農心が作ってる
カルビーの製品の劣化コピー
グリコの製品の劣化コピー
これを、亀田製菓は許し続けるんですか?
国内製菓会社として、
企業倫理はどこにあるのですか?

亀田広報>「当社にもそのようなお客様の声が届いておりますが、今後はそのような誤解を解消してゆきたいと考えております」

誤解を解くより先に食中毒を
気にしたらどうですか?
その前に、農心の韓国工場を抜き打ちで
検査に行ったほうが実態を知ると思います。
日本人消費者に「農心は安全」
「だって韓国のトップブランドだから!」などと大声をだして誤魔化すより
すべきことはあるのではないですか?

マッコリは売れてないし、
農心の辛ラーメンは売れ残りだし、
韓流ドラマは視聴率悪いし、
チャングンソクはアイラインの過剰な短足大顔です。
大声で嘘を言ってもこれが現実です。

投稿: 安全からもっとも遠い国 | 2012年4月27日 (金) 13時28分

朝鮮語には固有語で「約束」にあたる言葉がありません。
今彼らが使う「約束」は日本の統治時代に日本から伝えられたものです。
韓国にはお互いの約束したことを守るという文化が育ってません。約束した内容は後から力関係でどうにでもできるという世界観で生きています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時28分

なんてこった( ̄□ ̄;)!!

柿の種が食べられなくなった・・・

大好きだったのに・・OTL

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時29分

亀田のあられ、お煎餅~♪

懐かしいなぁ~

しょっちゅう買ってたのに、残念ww

食品会社がゴキブリ朝鮮人と手を組むなんて考えられない

地元のスーパーには仕入れないよう電話すると伴に一人でも多く人に事実を伝えて不買するわ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時29分

ツイッターで見て、どうしても我慢ならずコメントさせていただきます。韓国、しかもあの「農心」と業務提携とは…。
一体、何を考えてらっしゃるのですか?
早速、私の母にも伝えたところ「気持ち悪い。食べたくない」との事。還暦過ぎた両親でさえ、韓国の所業を知っていますよ。もう、子供達にも食べさせられません。

投稿: いちま | 2012年4月27日 (金) 13時29分

がっかりです。
日本の優良企業というイメージを捨て、
変な国の不潔な食品会社との提携を選ばれたこと、
本当に失望しました。
あちらは軒を貸したら母屋まで盗るお国柄だと、
祖父母から散々聞いておりました。
そんな国の企業と提携した亀田さんは
もう日本の企業ではなくなってしまったんだなと感じます。
お煎餅といえば亀田さんだったのに、
こんな形でお別れすることになって本当に悲しいです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時31分

柿の種、大好きでいつも買っていたのに。
ショック・・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時31分

ハイハイン子供が好きでした
わさび味の柿の種も好きでした
ハッピーターンも好きでした

虫は怖いです
おばあちゃんのぽたぽた焼きも
農心のパクリ菓子に変わってしまうのかと思うと悲しいです

さようなら

投稿: 埼玉県主婦 | 2012年4月27日 (金) 13時32分

韓国に技術を提供した会社のなれの果てを知ってるのですか?
技術をパクラれ、自分たちのオリジナルだと主張、吹聴され、低価格の焼き畑方式で世界シェアを一気に奪いにきます。
亀田製菓の味なら、これから大規模な世界展開も可能と思いますが、その時には朝鮮人の会社がすでに「元祖」を名乗り、価格を破壊し、劣化コピーで
「日本の米菓はあまりおいしくない」
という評判を立ててますよ。

それどころか、日本国内の市場も荒らされるでしょう。
ここにコメントしてる方々は味にも安全性にもこだわって、亀田のお菓子を選んでますが、
「安けりゃいい」
の人も一定数いますからね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時32分

さよなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時32分

コメントを上から順に読んでみました。
花王やロートの不買に比べて、コメントの色合いがかなり違いますね。
みなさんの亀田商品への愛着が感じられます。
それだけに、今回の提携で裏切られた感は強いんですよね。
私もそんな一人です。
提携解消に掛かる違約金なんて、これまで築いてきた信用と比べれば安いものだと思います。
どうか不衛生な韓国企業との提携を一刻も早く解消して、私たち消費者を安心させてください。
それまでは悲しいけど不買させて頂きます。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時33分

亀田さん、既に『ぽたぽた焼き』をパクられていたじゃないですか。忘れたのですか?


おばあちゃんのぽたぽた焼きとハルモ二のぽたぽたキャンディー(?)
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html


この企業とこの企業は違うとかではなくて、

国民性、国民気質が違うんですよ。初めから。
どうして御理解いただけないのですか。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

株価1817まで下がりましたよ。
前日比マイナスまできましたよ。
目を覚ましてください!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

個々の会社がどうこうという以前に、
韓国という、口では友好を唱えながら【反日を国是】としているような国をよくご存知なのですか?その恐ろしい意味を十分お解りですか?
地理的に近くとも、同じアジアの国でも本質的に日本とはまるで逆、いえ、全てが完全に異なる国なのです。美徳も価値観もなにもかもが全く違うのです。

お客様の為に。―日本の企業はものづくりから始めて、その一心で昔からたゆまぬ努力を続けてきました。そして食品のみならずどのような分野でも世界中で信頼できる製品を作り上げるまでになりました。手が、機械が作ってきたのではありません。心が作ってきたのです。

その伝統も終わりですね。
世界進出が悪いのではありません。
手を組む相手を完全に間違っています。
非常に残念です。失望しました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

安心・安全を気にかけてない食品会社というのが今回の件で感じたイメージです
私は購入候補から外すと思いますが
提携頑張ってください

投稿: ak | 2012年4月27日 (金) 13時34分

40代主婦です。提携するというのは辛ラーメンの会社ですね。あのラーメンを買ったことのある主婦友達は口を揃えて「子どもに食べさせられるようなものじゃない、危険な感じがする」と言っています。
家族を守るための主婦の勘はバカに出来ないです。皆情報も仕入れていますよ。
どうか安心してぽたぽた焼きを安心して子どもに食べさせられるよう、おかしな方向へ行かないで下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時34分

ショックだわ・・・
柿の種に虫ミックスが出るかもしれんとは・・
家族にもう食べさせられんわ・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時35分

2,863名の従業員かわいそうに
社長の田中 通泰さんってバカなTOPのせいで・・・
間違ってることに気がつかないのか?
会社の方針
健康、おいしさ、感動、安全、安心
すべてのお客様に安心してお召し上がりいただける商品の提供を目指してるって書いてあるけど

明日からは不衛生な危険な食品メーカーになりますね もう買いません さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時35分

美味しいおかきを作っていた企業だけに残念。

おせんべい、おかきと言ったら亀田さんですよね。
かきの種っていったら亀田製菓しか買いません。そのくらい大好きでした。
他にもこつぶっこ、ハッピーターン、ぽたぽた焼き、うす焼き・・・・

めっちゃ好きな商品いっぱい出しているのに、
不衛生な「安心・安全」とは程遠い企業との連携なんて悲しいです。
ネズミの頭でも混入させるおつもりでしょうか。

信頼している企業だけに、残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

農心って亀田製菓さんの基準からすると有り得ないレベルの商品管理だったりすると思うんだけどな。そこと提携って聞いて本気でショックだし残念です。いつの日か提携解除される日が来ることを希望しますし、その時にはまた発表してください。日本製品の模倣を肯定しているようにも思えて感情的にも嫌です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

柿の種やハッピーターンなど御社の製品が軒並み売り上げダウンすると思いますが、全て今回の「農心」絡みに対しての日本人の気持ちです。

あなた方は今の日本人の愛国心を軽く見過ぎています。

必ず後悔する時が来ると思いますが、後悔したときには既に手遅れとなっていますから。

一度心が離れた人間は再び戻るのにかなりの時間が必要となります。戻るまでに会社が残っていれば良いのですが・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時36分

さようなら。
二度と買いません。
残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

卒業時の寄せ書きになっていますね。

私も、これでさようなら。
花王と違って、消費期限があるから在庫を抱えると大変でしょうね。
それでは、ご機嫌よう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

色々ある相手ですから
きちんとした契約内容で結ばないと
大変な事態になると思いますよ

正直、イメージ的に残念です

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

経営陣はことの重大さ理解していますか?
日本を代表するおせんべいの会社ですよ?
トヨタが現代自動車に技術垂れ流すかっつーの!!
消費者をバカにしてるというというよりもはや日本国民を侮辱していませんか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時37分

韓国のインスタントラーメンにウジ虫が混入!? しかも生きたまま
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=national_1027_245.shtml

辛ラーメンで有名な農心のカップ麺『ユッケジャン』からウジ虫ウヨウヨ
http://www.youtube.com/watch?v=uLFyTlY0F-g

「辛ラーメンブラック」虚偽・誇張で農心に課徴金 http://japanese.joins.com/article/263/141263.html

韓国の日本菓子摸倣問題は以前から提起されてきた。農心(ノンシム)「セウカン」は日本のカルビーが64年に出した「かっぱえびせん」と装紙・形・味が似ている。 http://japanese.joins.com/article/869/140869.html?servcode=A00&sectcode=A30

韓国大手製菓のチョコレートから基準値の14倍の細菌を検出=韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/6280729/

キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由=衛生基準の緩和を要請―韓国紙
http://news.livedoor.com/article/detail/6485081/http://news.livedoor.com/article/detail/6485081/

不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=national_1123_078.shtml

投稿: 農心=不衛生なイメージ | 2012年4月27日 (金) 13時37分

亀田製菓さんの柿の種大好きでした。
でも、韓国企業と提携と聞き、今後一切購入しないことに決めました。
国家ぐるみで反日をしている国の企業と提携する会社にはお金を落としたくありません。
本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時38分

柿の種のCMに某女優が起用された時からなんか嫌な予感がしていたが、まさかあの韓国企業と提携するとは・・・。
市場開拓や利益追求も良いが失うものの大きさを考えろ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時38分

亀田製菓さん、いったい何があったのでしょうか?
よりによってあんな貧乏くじ引いちゃって。
あ~残念としか言えません。
自分の身は自分で守るしか有りませんから、おたくの製品は口にする事は出来ません!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時40分

残念です。

今まで ありがとう。
さようなら。

投稿: まっちゃん | 2012年4月27日 (金) 13時40分

子供はハイハインの野菜味が大好きで、いくらでも食べたがります。地元新潟の、亀田製菓の商品なので安心だと思って与えていましたが、今後は別の会社のおやつを探します。衛生面を考えるととても食べさせられません。
農心のことですが、かつては衛生面で問題があったが今は大丈夫とか、そんな言い分は信じられるものではありません。
そして、提携する亀田製菓のすべてのお菓子が、「気持ち悪い」イメージ。
新潟の優良企業と思っていたのに…。残念ですが、農心と提携する以上亀田製菓のお菓子は買えません。
主人はえだ豆スナック、私は柿の種わさび味、妹はハッピーターン等々、家族ぐるみで大好きだっただけに、残念でなりません。どうか考え直してください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時41分

私は被災地の人間です。震災当時、亀田製菓のお菓子は子供だけでなく、大人にも大人気でした。
私の地元では、震災時に国産カップラーメン、フランス産の水、ドイツ製のチーズなどが次々売り切れるなか、韓国製の水や辛ラーメンは、1円で叩き売りされても売れ残っていました。
美味しくないと言う理由もあるでしょうが、消費者としては、辛ラーメンの食品の安全性に不安があるのです。そのため、辛ラーメンは売れ残ったのだと思います。
なぜかマスコミは報道しませんが、韓国や中国の食品から、大腸菌や回虫が見つかっていることは、消費者のほとんどは知っています。
企業として、消費者が避ける辛ラーメンのコラボ商品を作ることは、企業として、マーケティングの失敗ではありませんか?食品の安全性に疑問がある商品は、日本人は買いません。韓国企業に技術を盗まれ、韓国での商売に行き詰まったとき、日本に帰ってきても亀田製菓の戻ってくるところはないかもしれませんよ?
私達は差別とか嫌韓で亀田さんに意見をしているわけではありません。亀田製菓が好きだから、目の前の利益だけを考えず、長い目で考えてほしいのです。
商品は衛生第一です。商品衛生に疑問がある企業に成り下がらないでください

投稿: お願いします | 2012年4月27日 (金) 13時41分

あーあ、、やっちゃったね
企業トップとして有り得ない失敗、、
経営センスゼロだね

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時41分

亀田製菓御中

韓国企業と提携するということは、あなただけの企業の問題ではありません、もう既に。

数年後には、全て技術は、奪われ、オリジナルは、韓国と言われるだけですよ?

ハッピータン、柿の種 御社の製品を非常に愛していました。

残念です。

投稿: ハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 13時41分

貴社の甘い考えには同調できません。農芯との協業を再考して下さい。

投稿: 亀田fan | 2012年4月27日 (金) 13時41分

大好きだったのに残念です。
今後は一切購入しません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

もう食べません。

小さい子供もいますし、衛生観念のない韓国企業と関わったものは口に入れたくありません。
伝統ある日本企業と思っていたのに残念です。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

このニュース、非常に残念でなりません。

こちらのブログにとても分かり易く韓国製品、韓国という国の危険性が書いてあります。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4629.html

マスコミに踊らされないでください。

投稿: 実家がにいがたです(涙) | 2012年4月27日 (金) 13時42分

食に関しては妥協を許さない日本人の感覚を捨てた、ということですか?

中国が成功した分野はどこでしたか?
失敗したのはどの分野でしたか?
中国が成功したのは、工場関係です。
洋服の縫製や機械の組み立ての分野です。
失敗したのは食品関係です。
以前から農薬問題で一般の購入者は少なかったですが、毒入り餃子で一気にダウン。
今ではスーパーにも並んでいません。
その中国にすら輸出出来ない食品を作ってるのが韓国ですよ?

日本の食文化、舐めてるんですか?
日本人は、ある程度の事は流せます。
どんなに罵られようが「罵るのは、相手が傷ついてるからなんだ。可哀想に。」と相手の事を考えじっと我慢出来ます。
その日本人が許せないのが、食に関する事柄です。
そこを無視して不潔の国と提携するなど…
しかも材料の共同購入とか、信じられない。
韓国の材料を使う事もある、ということでしょう?
今からでも考え直せませんか?
日本企業としてのプライドを、今一度じっくり考えてみて下さい。


311後、ジャパネットたかたの社長が言っていた言葉を思い出しました。
「義援金(5億円)を送れるのは、皆様のお陰です。」
企業なんて、みんな、消費者に支えられているんです。
あんなに会社が大きくなった今でも、その感謝の気持ちを忘れず、被災地に還元したたかた社長が、とても誇らしく見えました。
世界に誇れる社長だと思います。

情報が隠されて、収拾出来なかった昔とは違います。
一般人も消費者も、馬鹿じゃないんです。
どうか、考え直して下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時42分

誰が、提携する判断したの。
力が脱ける。あんぽんたん。
正真正銘のバカですか。
もう買いません。皆にも注意喚起します。
危なくて、買えません。
体が湿疹できちゃうよ。
まあ、トンスル製菓とか、エベンキ製菓とかなっちゃうのかなあ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

本当寄せ書きみたいになってますね。
今までお疲れ様でした。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

某社との提携がトバシ記事でありますように。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

もう、亀田の汚染べい!
とか言われているのを見ましたよ。
衛生面が重要な食品会社で、韓国それも農心と提携?とか。
確かに、買えなくなりますね。残念です・・・。

投稿: 福岡人 | 2012年4月27日 (金) 13時43分

柿の種は元祖浪花屋を、おせんべいは岩塚製菓を、ハッピーターンは不買運動です。

花王と同じになります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

せんべいなら亀田製菓買ってたけど、もう買いません。
衛生面でかなり不安だし、日本が嫌いで命燃やしてる韓国人を信用出来ません。
健康に害したら大変なので、別のメーカーを買います。
さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時43分

別に、亀田製菓に潰れて欲しい分けじゃないよ。
と言うよりも、農心に良い様に利用されて潰されないかの方が心配だよ。

幾らなんでも韓国はダメだ。
マスコミがトチ狂って韓国上げしているけれど、あんな著作権侵害大国の、しかも寄りによって大手不衛生企業と手を組むなんて、正気の沙汰じゃない……。


亀田製菓の一大事だよ!?
これはきっと悪い夢に違いない。
早く悪夢から覚ましてよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時44分

背景にあやしい組織が見え隠れしてると思うのは私だけ?
じゃなきゃこんな無謀なことしないですよね?
弱み握られちゃったらどうしようもないもんね…
やっぱりあっちに関わると未来はないわねぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時45分

日本の消費者を切り捨てるって事ですかね?
一時的に売上伸びるかもしれないけど、勘違いしちゃ駄目ですよ。
家族、友達にも健康の為に購入しないように伝えます。
何かあってからでは遅いですからね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時45分

みんな、亀田製菓さんのお菓子を食べて、免疫力を付けよう!

東京新聞でも書かれてたように、寄生虫入りの食品は免疫力が付くのだから、亀田製菓さんのお菓子を食べて免疫力を付けようよ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

ぽたぽた焼きが好きでした。
縁側で日向ぼっこするお婆ちゃんのイラストみたいに
年を取ってもぽたぽた焼きが食べたかったです。

もう買いません、買えません。
夫や子どもが間違って買わないように
近所のコンビニやスーパーには
亀田さん以外の商品をリクエストします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

よりによって、あの農心と組むとは…
韓国食品はどんなものでも安心できないので避けているので、結果的に亀田製菓の製品も避けることになるでしょう。
本当に残念でなりません。

韓国企業は、あちらが何を言っても平気で裏切り、信用できないということを、身をもって体験されたらいいのではないでしょうか。

さようなら、亀田製菓。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時46分

亀田製菓、今まで有難う。
そして、さようなら・・・
もう、怖くて買えません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時47分

亀田製菓さんの柿の種、ハッピーターン好きだったのに、残念至極!
もう買うことはないでしょう、あの国のあの法則にしたがい、業績悪化は必至ですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時47分

本当に残念です。
ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時48分

亀田製菓の商品、大好きでしたが、今回の件は残念です

なんとかならないのでしょうか・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時49分

ネット上で亀田製菓不買を訴えがあるのをみました。今までよく亀田の商品を食べていたのでなぜ?と思っていましたが韓国企業とコラボをしたとか。
不買の理由がわかりました。私も韓国企業のいいイメージは全くありません。
これからは自分も亀田製品の購入は「控えたいと思います。また今までの亀田製菓が戻るまで・・・

投稿: ten | 2012年4月27日 (金) 13時49分

柿の種大好きでした。
小袋の後ろにある可愛らしいコラムも大好きだったのに。
韓国に提携、技術供与するだけでどれだけの損失、毀損を受けるかもっと真剣に考えたほうが良いと思います。
大々的に反日行為を繰り返し、食品の衛生管理がまったくなっていないような国の企業と作った製品が日本で売れると思いますか?
韓流ブームなど、幻想です。目を覚ましてください。
コメント欄にこれだけ反対の意見が書かれているのですよ?
韓国から手を切らないかぎり、亀田はもう買いません。

投稿: 柿の種が好きだった | 2012年4月27日 (金) 13時49分

ここで苦言してくれている消費者の方々は、本当に親切ですよ。
大部分の消費者は黙って御社の製品を買うのをやめて、他社の製品を選ぶだけです。

それから御社のホームページを見ていたら、柿の種のCMに女優の安田成美を使っていますね。
この人の父親はいわくのある人物と評判ですが。
新潟は北朝鮮の拉致被害者が多い土地ですが、それでもこの女優を使っているのは今回の韓国企業との提携に関係しているのですか?

脅迫されての韓国企業との提携なら、一時しのぎをしても、やがて破滅に追い込まれますよ。
朝鮮、韓国というのはそういう国です。

御社の薄焼きせんべいのファンなので、できれば不買はしたくありません。

御社が冷静に思慮、判断をして、危機を回避してくれることを祈っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時49分

言葉にならない、ありえないよ

投稿: は~ | 2012年4月27日 (金) 13時50分

不買運動開始レベルまで来てる?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時50分

テレビ局のことを歌ってますが、今の亀田製菓さんに被ってきて本当に残念です。
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8

さよなら ぼくたちの ハッピーターン

数年後に、亀田製菓がロッテ傘下に入っているような、嫌な予感しかしません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時52分

もう、海苔ピーもハッピーターン(このふたつは私の一番のお気に入り)もう二度と口に入れることはないです。ほんとに残念で仕方ありません。どうして、韓国企業と提携??ありえないです。
新潟出身の両親もショックを受けていました。私の知り合いにも拡散いたします。今までありがとう、でもさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時52分

不買いすればそれだけ
亀田製菓が潰れる日が近くなるだけなんだ

道を誤った人を助けるには
一体どうすればいい…orz

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時53分

後々後悔するのが韓国です、百害あって一利なし、

投稿: 必ず | 2012年4月27日 (金) 13時54分

柿の種、ハッピーターン、梅の香巻、よく買っていました。
もう、食べる気がおきません。

最悪です。


気持ち悪い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時54分

韓国企業との提携は本当の話なのですか?

大変残念ですが、亀田のお菓子は今後は買いません。

竹島、占領されてますよね?
韓流を無理矢理刷り込んできてますよね?

日本人が強い嫌悪感を持っていることをご存知ないのですか?

残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時55分


ショックです・・・。
口に入れるものなんだから
もっと慎重にして下さい。
技術だけ盗られて、恩が仇で返されることの無いように祈ってます。でも、ぜひ考え直してください。鼠の頭を混入させる食品会社ですよ。輸入禁止の国まであるくらいなのに。
本当にショックです・・・。

投稿: チャトラン | 2012年4月27日 (金) 13時56分

わたしも皆さん同様、子供の頃から慣れ親しみ、お気に入りの製品もたくさんあるのに残念です。
韓国の国を挙げての反日行為はもちろんですが、その前にお菓子に毒その他の不衛生なもの(ウジ虫等)混入のニュースは日常茶飯事なので亀田のおせんべいが汚く見えてきます。
御社の提携先の会社の辛ラーメンにもネズミだかウジ虫入ってたことありましたよね?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時56分

韓国で5千万足らずの市場に売り込むのと
日本で1億2千万人の信頼を裏切るのとどちらに事の重大さを見るのでしょうか
どなたがリサーチされたか分かりませんが、無能な社員さんばかりなのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時57分

2012.4 ハッピーターン王国滅亡

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時57分

これから亀田製品は韓国産原料が増えるのかなぁ。
亀田製菓=不潔、怖い、消費者無視
ってイメージがついてしまった。
ちゃんとしたリサーチもできない企業だったんだなぁ…
亀田の 虫の種 って言われてるのをたまたま聞いたんですが、
本当にそうなりそうで怖い。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時58分

例の辛ラーメンの会社と提携すると聞き少なからずショックを受けています

今まで美味しいお菓子をどうもありがとうございました

ハッピーターン、こつぶっこ、ぽたぽた焼……どれも大好きなものばかり……
それがもう、安心して口にすることができなくなるんです

本当に残念でなりません

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時58分

柿の種とうす焼き好きだったのに!
残念・・・
さようなら亀田製菓weep

投稿: | 2012年4月27日 (金) 13時59分

一部の差別主義者に負けず、グローバルな展開を!

なんて結論出す前にもう一度よく考えてみてください。

コメント欄の人の貴社製品への愛情とどうしようもない悲しみを見てください。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時00分

飲み会する時のおつまみには必ず柿の種を買ったものです。間違いないですから。
子供の頃はぽたぽた焼きが大好きだったなぁ・・・

ですが、
農心などと提携されるのでは、今後安心して御社の製品を購入できなくなります。


日本を誇るお菓子メーカーの『亀田製菓』様

どうしてこんなことになったのでしょうか。
本当に残念でなりません・・・・

投稿: 弁天 | 2012年4月27日 (金) 14時01分

あ~あ、やっちゃいましたね。

竹島の不法占拠も、東海インネンも
植民地のウソも慰安婦のウソも
親日罪も反日も全部、全部受け止めて
提携されたんでしょう。

未練は濃いハッピーターンです。
でも、さようなら。

大阪の「とよす」はこの件、どうするんだろ…

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時01分

びっくりして取引先と話してきた。この話が進んだら俺の働いてる店といくつかの知り合いの店では亀田製菓の商品、ゼロじゃなくとも入荷数をかなり絞ることになる。イメージ悪すぎるもの・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時01分

亀田製菓よ、恥を知れ。
情けなさすぎ。日本の技術も、味も、
製法も、そうやって「提携」の名の下に
みんな流出して行く。そして仕舞いにゃ
没落したりする。

もう、亀田の製品は買えませんわ。
さよなら、亀田。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時02分

バイバイ、亀ちゃん…TT

投稿: ゆか | 2012年4月27日 (金) 14時03分

本当に本当に残念。
慣れ親しんだおせんべい。
食べられなくなるのは、本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

ハッピーターン大好きでした。でも、もう子供に食べさせられなくなってしまうんですね…。
韓国や中国のお醤油は怖いですし…。

投稿: ウメのタネ | 2012年4月27日 (金) 14時04分

不買は日本企業をつぶすことになる。
つまり日本人は日本の会社を苦しめていることになる。
これも一理ありますが、わざわざ不衛生な国の問題大有りの企業と業務提携する会社の不衛生になり得る食品を買おうと誰が思うでしょうか?
消費者には商品を選ぶ権利があるのです。
世の中の流れを読めずに、間抜けな選択をする企業は淘汰されてしまえばいいと私は思います。
結果、正しい選択をするまともな企業が残る事になります。

五月の連休に町内の運動会があります。
私は役員をしていて、おやつを手配するのですが、おせんべいは子供から大人まで食べられるのでメインになります。
当然亀田は買いません。
大好きだったハッピーターンももう食べられないけど、精神的苦痛を受けるよりはマシです。
元々、ハッピーターンなど存在しなかったと思う事にします。
開発者の方には本当にお気の毒ですね。
亀田さん、日本人にここまで嫌われてしまった気分はいかがですか?
韓国人にはいずれ裏切られますよ。
良い事なんてひとつもないと思いますが、頑張って下さいね。

投稿: さようなら 亀田! | 2012年4月27日 (金) 14時04分

中国ならまだわかるけど韓国はありえないです
百害あって一利なし
魔法の粉レシピ盗まれてバッタもんが市場に出回るでしょう
電話対応も悪いみたいで…
日本市場を捨てて半島に行きたいのならどうぞ
変わりの企業はいくらでもあります

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

不買い運動全力でやらせてもらいます、今は株価上がってもその内悲惨な状況になるでしょう、海外でも亀田の柿の種は人気でてきたのに、よりによって韓国なんかとヨーロッパなんか輸入禁止にしてる国すらあるのに数年後起源を主張されますよ、経営者が馬鹿だからな、多分夜の接待でも受けたんでしょう、さよならバイバイ亀田さん、二度と買いません

投稿: か | 2012年4月27日 (金) 14時04分

前々から原材料が変更されていて不安でしたが
今回はその布石だと知り愕然としました。
海外でも頑張ってください。
提携が本当のことでしたら
商品に不安要素が格段にあがるため、これからの購入を控えさせていただきたいと思います。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時04分

どうしたら提携やめてくださるんでしょう?もっと沢山亀田のおせんべいおかき買えばいいの?

本当はみんな不買なんてしたくない。
被災で内定取り消された学生に手を差し伸べてくれるような優良企業の不買なんて誰もしたくないんですよ。

でも、それ以上にみんな農心、そして韓国の危険性を知ってるから、不買せざるを得なくなる。

ここに書き込んでる人たちは亀田製菓が嫌いなんじゃない。
好きだからこそ、訴えたいんですよ。

お願いですから、再考のほどをよろしくお願いいたします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

子供も口にすることの多いお菓子類は、やはり品質が気になります。

何かあってからでは遅いので、亀田製菓の製品は買えなくなりますね…。昔から食べていたお菓子も多いだけに残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

もう絶対食べない!
汚染餅とか唾液ポタポタ焼きとか絶対無理。


昔ながらの優良企業のイメージが、不潔な企業に一転しちゃいました…。残念でたまりません。

アルビレックス新潟のスポンサーだってことで、年一回の試合観戦ではサラダホープ等々、大量に買わせていただいておりましたが二度と買いません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

ハッピーターン、家族みんなでいつもおいしくいただいていました。
それだけに今回のことは残念でなりません。
もう一度考え直してもらえませんか?
企業間でお決めになったことですし、簡単に覆せるものではないと分かっています。
でも、正直なところ、農心と提携するなら、もう二度と亀田製菓さんの商品を手に取ることはないと思います。
いままでありがとうございました。

投稿: 1ファン | 2012年4月27日 (金) 14時05分

さっきスーパーでハッピーターン買ってきて、ネット見ながら食べようとしてたところで農心提携のニュース見てびっくり。

幸い袋空ける前なので、これからスーパーに返品してきますわ!

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時05分

ブランドイメージがた落ちですね(汗)
私も衛生面が気になるので、今後は一切こちらの商品を買いません。

今までお世話になりました。
韓国で頑張って下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

農心との業務提携の報道は本当ですか?
そうだとしたら非常に残念です
なぜ異物混入などを頻繁に起こして食品安全に問題がある会社と組む必要があるのですか?
長らく御社の製品を購入してきましたがこれを機に他社の製品に切り替えようと思います
さようなら
韓国で頑張ってください

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

亀田製菓はご存知ないのでしょうか。

隣国ゴリ押しのフジデモから、そんなフジを支持すると言い切って批判を浴びたK王枠のフジドラマがゴールデンタイムでありながら、前代未聞の3.6%を叩き出す結果となりました。

亀田製菓にも、そのうち国民の審判がくだる事になるでしょう。

そろそろ、あのレビューサイトが燻り始めましたね。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

亀田製菓が韓国の大手食品会社と提携のニュースに驚きました。
主人(60代)は貴社の各種詰め合わせや柿の種が大好きです。
私はしょっちゅうスーパーで買い置きしてます。
でも昨日のニュースを見て愕然。
とり急ぎ、お煎餅と豆類は石塚製菓にまとめて注文出しました。
う~~ん 柿の種は駄目か。。。がっかり。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

ショックすぎる、もう買わないよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時06分

メディアの韓国ブーム(笑)とやらにまんまと騙されて提携しちゃったんですかね
技術盗まれて起源主張されるのがオチなのに
後で後悔するだけですよ

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 14時07分

もう二度と買わない。
ただただ残念。
上層部に反日がいるのか分かりませんが、若手社員に奮起を期待しいます。
別にグローバル化で外国企業必要ないでしょう?
御社の素晴らしい商品なら、自社戦略で必ず勝ち残るはずです。
アホすぎる。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時08分

いつも食べてたけど、もう二度と買わない。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時09分

大変残念です。

国内で販売することだけは止めてくださいね。

パッケージをパクった韓国企業と提携とか…

御社のコンプライアンスに問題を感じます。
というか日本企業お得意の調査不足??

もう買うことはないと思います。

あの国の国民性三原則は

カタリ
タカリ
パクリ

です。せいぜいお気をつけ下さい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時09分

よりにもよってあんな不衛生な会社と提携って、なぜ?
もう亀田製品は買いません。
というか怖くて子供には食べさせられません。

投稿: 二人の子供を持つ母 | 2012年4月27日 (金) 14時11分

ハッピーターン・柿の種が大好きでした。
あの衛生面が最悪な韓国と提携ですか・・・
もう買いません。ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時11分

もう数少ない日本の優良企業がまたひとつ消えるのですね・・・長い間ありがとうございました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時12分

今朝このニュースを知って、未だに気分が悪いです。
韓流ブームなど、本気でそんなものがあると思っていらっしゃるのですか?
ここに書き込まれたコメントを、
「たかがネットの声。ネットやってる人間は世間とズレた感覚の持ち主ばかりでしょ?一部のネット利用者が騒いでるだけ」
そう思っていらっしゃるのでしょうね。
では、どうしてでしょうか?
マスメディアが必死に発信する韓流ブームが本当に存在するなら
どうして韓国人が出演したドラマや番組の視聴率が普段よりも低くなるのか?
コンビニなどのキャンペーンで韓国・韓国人を起用すると
どうして売り上げが落ちるのか?
(フランチャイズ店がこれでどれだけ苦労したか貴方方は知りませんよね?)
韓国・韓国人に良い印象を持たない日本人が一部では無いからこそ、
視聴率が落ちたり売り上げが落ちたりするんです。
日本の消費者はマスコミに簡単に流されるほど馬鹿じゃないですよ。

外国企業に、何億・何十億と積まれても技術を売る事なく
先代の誇りを頑なに守り通している日本人の技術者や企業の方々には、
本当に頭が下がる思いです。

最後に言っておきます。
今日の亀田製菓があるのも、商品を生み出し会社を育てた先代がいるからこそです。
現在そこにいる貴方方の力ではありません。
先代が泣いてますよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時12分

汚物混入の可能性が著しく上がったと思われるため、今後は購入できません。
ハッピーターンやぽたぽた焼き、その他のおせんべいも好きだったのに・・・ざんねんです。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

 御社のマーケティング担当はどこの方ですか?
 まさか「今は韓流が流行りだから~」が判断基準じゃないでしょうね。
 テレビも韓国を看板にした番組は視聴率とれてません。テレビ局は盛り上げようと必死だけれど、韓国に対してうんざりしている国民の意思の現れだと思います。

 農心にしてみれば、輸入禁止をくらっている国に亀田製菓の衣を着せて輸出できる…万々歳ですね。何かあっても出るのは御社の名前です。日本人(製)に成りすますのは彼らの得意技です。 「誤解」ではなく「現実」です。

 口に入るものだけに、やっぱり亀田のあられ・おせんべいは買い物候補からはずします。まことに残念です。
 

投稿: ねこ | 2012年4月27日 (金) 14時13分

正直かなりイメージ悪いです
ハッピーターンは好きでしたがもう買うことはないかも

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

私は亀田製菓さんのおやつを食べて育ちました。

私も母になり亀田製菓さんのお菓子が我が家の子供達のおやつの定番でしたが、今回の提携の報道の件で、我が家では今後亀田製菓さんのお菓子を買わない、食べない理由を子供達にもわかるように説明して納得してもらいたいと思います。

子供達は大切な国の宝ですから。


投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時13分

もしも、御社の株主殿が「提携」に
賛成したのだとしたら、呆れますわ。

亀田製菓さん、我々消費者は、今回の御社の
行為に、情けなく思いますよ。

『後悔先に立たず』
『こんな筈ではなかった』
『後の祭り』

この言葉を、贈ります。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

さようなら亀田製菓、大好きだったよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

反日国家の企業と提携するなんて残念です。
怖くてもう食べられません。

投稿: まるこ | 2012年4月27日 (金) 14時14分

韓国の食品メーカーと提携すると聞きました。


今まで亀田の煎餅しか食べなかったけど買うのやめます。

韓国の食品メーカーは信用できないと思ってますし、韓国の反日キャンペーンがあまりにも酷いので

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

本当に大好きだったから、ただただ残念の一言につきます。
どうして?
今からでも撤回できないの?
もう買うことはないでしょう。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時14分

桜とても綺麗ですね。
ところで韓国企業との提携ニュースを知りとてもショックです。
ハッピーターンが好きで、粉増量をわざわざ
コンビニに行って買うほどでした。
輸入禁止や不衛生で有名な企業と
提携するとのことでとても不安で怖くて
買えません。
美味しく食べさせて頂いていたので、
感謝の気持ちでいっぱいですが、
今後は韓国と頑張ってくださいね!
提携解消を聞くまでは購入を控えさせて
頂きたいと思います。
ありがとうの気持ちを込めてコメント
させて頂きました。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

 どうせ組むならタイあたりの企業と組んで、安心安全で美味しい日本のお菓子のイメージで東南アジア市場をねらえば良いのにと思います。
 ハッピーターンのパウダーの付け方は亀田さんの試行錯誤の賜物ではないですか。
 農心は技術だけ獲得したら契約更新はしないですよ。そして亀田のお菓子の劣化コピー商品が日本製と間違うような包装と宣伝で世界中で売られるようになるでしょう。
 実に、実に残念無念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

今回の話、残念です。子どもの好きなハッピーターンの原料を100%国産米にして欲しいとのお願いをしようとしていた矢先のこのニュース、貴社の株も製品もすべて買う気になれません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

皆さんの書き込みを、一般消費者の戯れ言と思ってますか?

そのうち技術だけじゃなく、世界市場も韓国の厚かましさで奪われポイされるだけ。国内市場も悪化するだけ。

震災で商品棚がガラガラなのに、辛ラーメンだけが大量に残ってた。そんな企業と提携なんて、社員さんが可哀想。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時15分

これからは 亀田さんの商品を手に取ることがなくなりますね…これは単なる差別主義での不買ではありません。安心・安全な物が口に出来ないと分かった上での選択なんですよ 亀田さん! 今まで慣れ親しんだ味を今後は恐ろしくて味わえなくなる消費者の哀しい気持ちが分かりませんか? 本当に残念です。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時17分

韓国企業と業務提携ですか…。
もう貴社の商品は食べられませんね。

さようなら。
韓国に本社を移して下さい。
あっ、日本企業だとはもう名乗らないで
下さいね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時17分

ハピ粉たっぷりハッピーターン。
濃い目の緑茶を淹れて、ハピたんをナメつつ食べる午後のひとときが大好きでした。

ライトボディの赤ワインを飲みながら、柿の種をポリポリやる、旦那と一緒の晩酌が大好きでした。

朝目が覚めたとき、朝食前のスターターとして炭酸水を飲みながら食べる、ぽたぽた焼きが大好きでした。

そんなぽたぽた焼き、以前、韓国企業におばあちゃんキャラごとパクられてましたよね。
韓国って日本の領土を不法占拠したり、日本海を韓国海にしろ東海にしろとうるさいですよね。

そんな韓国の企業と提携するなんて、信じられません。
とってもとっても残念です。
大好きでしたが、大好きだったからこそ許せません。

長年付き合ったパートナーを亡くしたような気持ちです。亀田製菓さんのお菓子にまつわる思い出もたくさんあります。
亡くなった父も、ハッピーターンの大ファンでした。

もう二度と、亀田製菓さんのお菓子は買いません。
でも、今まではありがとうございました。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 14時17分

わざわざ御社の品格を下げて、しかも
数年後、確実に乗っ取られるのに
今回の提携、亀田さんになんのメリットがあるのでしょうか?

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時18分

韓国の食品の不衛生さは有名なのに。
日本人に親しまれて来た企業なのに。
日本のお菓子のパクリ大国なのに。

なんで・・・
領土を侵略されてるんですよ?
亀田製菓さんは日本人の心情を
考えないのでしょうか。

桜が泣いていますよ。

投稿: もう要らない | 2012年4月27日 (金) 14時18分

韓国企業と組むと業績ガタ落ちするのは過去の例を見ればわかるのに…さよなら。

投稿: タカ | 2012年4月27日 (金) 14時19分

ネトウヨの戯言を気にせずがんばってください

投稿:   | 2012年4月27日 (金) 14時19分

同じく亀田製菓が好きです
祖母のおやつストックには必ずハッピーターンと柿の種がはいっています
足の悪い祖母の代わりにおつかいをするのが孫の私です

突然買わなくなったら祖母はどう思うだろう?
でも安全でないものを祖母の口にいれるのは・・・

柿の種 ぽたぽた焼き ハッピーターン こつぶっこ

こどもの頃から大好きです
亀田製菓の不買なんてしたくないです

どうか今一度再考をお願いします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時19分

亀田製菓に電凸しました。農心との業務提携は、韓国で製造したものを日本で販売するという事ではなく、韓国に進出する為の業務提携であり、韓国で製造したものを日本国内で流通させる事は無いとキッパリお答えを頂きました。

投稿: 電話で確認したよ | 2012年4月27日 (金) 14時19分

柿の種をよく食べていましたが、もう買いません。
製品をみてたら小さい頃に好きでよく食べていたこつぶっこがあって本当にがっかりしました。
あんな不衛生な製品を作る企業と提携するなんて信じられません。いままでありがとう。さようなら。

投稿: こつぶっこが大好きでした | 2012年4月27日 (金) 14時20分

ニュースを読んでショックを受けました。
いつから韓国での生産が始まるのですか?
亀田さんのお菓子は子供のころから大好きでした。

韓国での製造が始まるまでは応援したいです。

韓国のお菓子と言えば、あの大腸菌の入ったかわいいブラウニーのイメージがあるので、亀田さんのお菓子からも連想してしまいます…。

考え直していただけませんか。お願いします。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

みなさん国産で頑張ってる日本企業を応援しましょう!!!

代替企業

播磨屋 http://www.harimayahonten.co.jp/
↑これは凄いw愛国企業

阿部幸製菓 http://www.abeko.co.jp/
金吾堂 http://www.kingodo.co.jp/

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

製法を盗まれて、粗悪な類似品が店頭に並んで終わりだろうな。
まがり煎餅とぽたぽた焼き大好きだったのに残念。。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時20分

御社の製品は自分が幼い頃から大好きでした。ショックです。とても残念です。子供には食べさせません。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時21分

どうして国内を大事にしないのでしょうか?
さようなら、柿の種に似た安い商品を買うことにします。

投稿: baorin | 2012年4月27日 (金) 14時21分

バカとしか言いようがないな ゴキブリ入りの柿の種なんか買わない さようなら

投稿: レインボーマン | 2012年4月27日 (金) 14時21分

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。Σ(゚д゚;)韓国の企業なんかと業務提携したんですか。本当に残念です。
今まで子ども達と御社の製品を購入して食べていましたが あの中国ですら危険な食べ物として輸入禁止されている韓国の企業で作られるのかと思うと もう二度と購入することは無いと思います。お菓子ではなく これからは毒物を作ると宣言されたようなものです。じじばばにも 買わないように伝えておきます。
今まで美味しいおせんべいをありがとうございました。そしてさようなら亀田製菓。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

答えてください

海外で輸入禁止されてるものを扱ってる企業と提携する理由は何でしょうか?
日本人ほど食の安全性に過敏な国民はいません
雪印がどうなったかご存でしょうか?
ましてや日本企業と提携して技術を盗めるだけ盗んで提携を解消し、その分野を席巻してしまう韓国企業と・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

おたくら売国企業のおかげで、日本の歴史や未来、日本人であることがどれだけ誇れるかを痛感しています。
日本の良さを気づかせてくれてありがとう。
そして亀田製菓さんさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

農心・・

気持ち悪い・・・

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時22分

ダメダメ亀田さん、血迷ったか全部盗まれて終わりだね、

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

もう言いたい事は他の人が言ってくれたようです。
今後はあらゆる場面で亀田製品を排除するということだけお伝えします

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

新潟県民です。亀田製菓の近くに住んでいます。亀田製菓は新潟県の代表する一企業だと思っていただけに、とても残念に感じます。
まだ 間に合うと思います。
訂正発表待っています。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時23分

韓国企業に技術&レシピ提供とは呆れ返りました。
もう御社の製品を口にする事は出来ません。
今まで好きだっただけに残念です。
何とか業務提携を事前解消して頂けないものかと思っております。

投稿: 柿の種の起源は浪花屋 | 2012年4月27日 (金) 14時23分

(以下引用)
>農心との業務提携は、韓国で製造したもの
>を日本で販売するという事ではなく、
>韓国に進出する為の業務提携であり、
>韓国で製造したものを日本国内で流通
>させる事は無いと
(以上引用ここまで)

と、御社は答えている様ですが、そのうち、
甘い汁に誘われて技術ごと「提携」の名の
下に「あげちゃう」んでしょ?

わが国の電子産業が今日ここまで没落して
しまったのは、提携の名の下に、それら
技術や技術を培った人ごと、売り渡して
しまった結果なのですよ。

そうした昨今の事情を、亀田製菓は知って
いるならば「提携」すらしないのが、
企業経営として賢明な選択肢の筈では?

御社の品物を買い、支えて来た我々消費者に
対して、責任ある納得行く説明が欲しい。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時24分

ここにコメントしている人の9割5分以上は、嵐でも冷やかしでもなんでもなく、本当に残念に思っている人や、悲しんでいる人ばかりだね、わかるよ

皆、亀田の製品には何らかの愛着があるからね

投稿: にゃ | 2012年4月27日 (金) 14時24分

本当に残念です。
韓国で製造したものを日本で売るわけではないとしても、反日の国の企業と提携している会社の物は買いません。
技術だけ取られてポイされないようにしてくださいね。

投稿: 今こそ国産。 | 2012年4月27日 (金) 14時24分

ネズミ入りなんか食えるか二度と買わねぇ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時25分

このようなことになってほんとうに残念です。
今までありがとう。さようなら。

投稿: わあ | 2012年4月27日 (金) 14時25分

日本の企業が金儲けできるなら
いくらでも応援したいです。
ただ提携先が・・・。

つい昨日も、韓国はIHOの国際会議で
日本海の名称を東海にしろと騒ぎ
世界中でロビー活動のようなことを
して日本を困らせています。

竹島の領有権をアピールする為に
NYに意見広告を出したり、
捏造慰安婦(実質売春婦)の嘘を
世界中に言い周り日本のイメージを下げる
活動をする等々・・
本当に呆れることばかりです。

これらの情報は、TVでは報道しない
ので日本で問題が表面化しないだけです。
韓国上げに必死なマスコミは
韓国との間にある問題に、日本人の目を
向けさせたくないのです。
(マスコミには韓国が入り込んでいます)
その間に韓国は反日活動三昧・・

TVの偏向放送によって韓流韓流と
踊らされている人がいますが、
韓国の実態を知りはじめ、
それを冷めた目で見る人達も
急速に増えてきています。

作られたブームに乗っかり或いは騙されて
韓国に向かう企業がどこなのか、
皆しっかり見ていますよ。

亀田製菓にとっては、
新たな市場の開拓を
期待してのことだとは思いますが
日本人の亀田製菓に対するイメージは
変わると思います。


投稿: 美味しいハッピーターン | 2012年4月27日 (金) 14時25分

梅の香巻きが中国の工場で生産していると知ってから購入していません。

子どもも大好きだったのに、残念だなあと思っていました。

色々と国難の今だからこそ、買って応援したいのに本当に本当に残念です。

今回韓国とのお話は、ここにたくさんの人が書いているようなことが起こると私も思います。
いずれ「米菓の起源は韓国」「韓国が技術提供をして日本の米菓がうまれた」なんて起源説をうちたててくると本気で想像できます。

今なら引き返せますよ。(イタイ出費でしょうが・・ )
高い勉強代だったと思って軌道修正したほうが数十年後の被害は小さいと思います。

最後に、小さな子どもを育てていますが、衛生面の疑問がどうしても拭い去れないので、貴社が韓国・中国と係わる限り自衛のために購入することを見合わせます。

そして、少し価格が高くても、日本の原料を使って日本で生産している企業さんの米菓を購入してささやかながら日本を応援しようと思います。

投稿: 上越在住 | 2012年4月27日 (金) 14時26分

亀センベイ何だかんだで買ってたのにもう買わないです

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時26分

どうでもいいけど不衛生な商品を買わないって言ってるだけなのにどうしてそれがネトウヨになるのかな? 命が大事なだけだよ

投稿: レインボーマン | 2012年4月27日 (金) 14時27分

韓国で作られた製品は日本には輸入しない!

じゃないんだよ
技術供与するんでしょう?
そんな事した日本企業の末路を少しは調べましょう
半導体・鉄鋼・造船・液晶
全てシェア奪われてますよ
恩を仇で返すのが韓国企業。少しは学びましょう

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時28分

金だしてでも提携は取り止めるべきだ、後悔しますよ

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時28分

安売りしてても亀田製菓の製品はもう買わない。

投稿: 除鮮セヨ | 2012年4月27日 (金) 14時29分

「日本国内では流通しない」よていなのでしたか・・

読み飛ばしていました。

でも、やはり購入しません。

投稿: 上越在住 2 | 2012年4月27日 (金) 14時29分

ハッピーターン大好きでした
子供の頃から、いつも側にあるのが当たり前なお菓子でした。
韓国の怪しい会社と組んでしまうなんてもう怖くて買えません。。
今まで本当にありがとうございました。

投稿: とある名無し | 2012年4月27日 (金) 14時29分

知ってる限りの人間に貴社製品の非売を呼びかけます。
衛生面で問題のある企業と提携するということ自体消費者を馬鹿にしていると思います。
それではさようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時29分

本当の話なのでしょうか?
そうであれば、悲しい事です。。。。
家族皆、柿ピーもハッピーターンも大好きなのに。。。。

花王の商品は他社に変えても全然okだったけど、大好きなお菓子を他メーカーに変えるのはかなり切ないです。
でも、家族に害虫を食べさせる訳にはいきません。本当に残念です。。。。さようなら。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時29分

ああ、同じくウチも「梅の香巻」は中国製に
なってから不買してます。買いませんし、
買ってません。

以前の亀田の製品だと、安心して買えまし
たが、今は、パッケージの裏をよーく見て
「本当に大丈夫なのか?これ」と思いつつ
買ってますわ。

亀田製菓さん、実際の消費者は、あなたの
所の製品に対し、こんな感じなんですよ。

だからこそ、韓国企業との「提携」は、
まさに『愚行』その物だと言う反応が山と
来るんですよ。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

ワインの樽に一滴でも汚水が入れば、ワインではなく汚水になってしまいます。

しかし汚水にワインを一滴垂らしてもソレはワインにはなりません。汚水のままです。

貴社は、汚水になってしまうのですね。

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

なんて悲しいニュースだろう

大好きな亀田製菓…さようなら

投稿: | 2012年4月27日 (金) 14時30分

もし、亀田製菓さんの担当者様が、ここに書かれた皆さんの意見が、単なる嫌がらせや誹謗中傷だ、とか、
同一の人物が連続して書き込んでいる、とか思うのでしたら、
皆さんの書き込み元のインターネットのプロバイダのアドレスをチェックしてくださいね。

おそらく本当に多くの人たちが、悲しみと怒りを本当にぶつけているはずですから。
同一の人物の連続書き込みなんて本当に少ないでしょう。

そして、いわゆる「韓流推し」や「韓国企業と提携」をしてきた企業の業績がどうなっているか、真剣に分析してみるといいでしょう。
最近ですと、花王さんが社長さん交代といった状況になってましたよね。
サムスンと組んだソニーは、年内に従業員一万人リストラです。その他、本当に多いですよ。

この辺を単なるウワサ、こじつけとしてドライに判断するのも、それは亀田製菓さん次第だとは思いますが。

投稿: さくら | 2012年4月27日 (金) 14時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/125648/54564619

この記事へのトラックバック一覧です: 亀田製菓の桜です♪:

« 今だけのおいしさが続々です☆ | トップページ