もともと「魔法のiらんど」さんでささやかなHPをやっておりましたが
こちらに移転しました。
2ちゃんねるでは顕正スレに時々お邪魔していましたが、他人さまでの居候も性にあわない。
自分でつくりました。
基本的にはお仲間達の集まり場ですが、元顕正の方などもどうぞどうぞ。
というわけで、なにはともあれ、三十万登山おめでとう。
m(__)m
宗旨建立750年の記念すべき本年。
法華講員でいられ、慶祝登山参加者の一員でいられる我が身の福運を
御本尊様に感謝し、より一層の精進をお誓い申し上げるものであります。
正統・清浄なる総本山の霊気を、一人でも多くの方々とともに味わいたいものです。
m(__)m
ここにはキリスト系のスレが多いので一言。
実体的なる創造神などはいない・・これがそもそも仏教の入り口。
仏教的にいえば、六道のうちの「天界」を垣間見た衆生がその一分を語ったものにしかすぎない。
仏界こそが、我らの求むべき世界でありましょう。
ちなみに法華講員とは、「日蓮正宗の在家信徒」の総称のことです。
早い話が正宗信徒です。
法華経って、
「ムー大陸の聖なる蓮の花の教え、聖なる霊感の書、心の垢を洗い流す教え」
なんですか?
エル・ランティー様とかミカエル大王といったカタカナの神様を崇拝するんですか?
このHPのことなんですが、よーわからんのですが・・・
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/hokekyou.htm
>>6さん
もちろん全然違います。
おもしろいから見るだけみていたら?
それはそうと顕正スレの感想。
①受け皿が用意されていない状況で批判だけされても顕正会員にも気の毒である。
我々はその受け皿である。
②元会員さんたちなど、本来の正宗教義とは何であるのか知りたがる人が多い。
自分の過去について考えるについても、客観的に対比できるものが必要なのであろう。
我々はこれを提示できます。
折伏はすれど強折はしない・・・これが本来の正宗であるから安心してお気軽に来られよ。
探すの大変age
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017324649/l50
:波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/28 23:13
この問題、このまま下火にするつもりは毛頭ない。
同じ身延町内にある大野山や波木井山が困窮にあえいでいる。その反面で
身延山&七面山は脱税ですからね。
このスレが問題となるのは私の望むところですので、どんどんFAXでも
メールでもお送り頂けると私としては幸いなのです。
私が騒いだ所で、”おまえのところの参拝客を増やしたいからだろ”と
言われるのがオチ。外部の人間に騒いで頂かないと困るのですよ。ハイ。(^^)/
ではよろしく。
この人はナンなのですか?なんで創価板にいるんですか?波木井の末裔なんでしょ?
スレ違いだったらすいません。良く分からないのです・・・
波木井のDQN以外は・・・
顕正会員や、その被害者に来てもらうのなら、このスレの宣伝を顕正会スレに書き込んだ方がいいよ
一応日蓮正宗というタイトルのスレもあるんだけどね。
でもタイトルが地味な感じだ
アピール性があるタイトルにしないと、たちまちsage状態になる可能性大。
ボクのことじゃありませんよね?うちは750年前から日蓮宗の信徒ですので。
http://www.elnolte.ne.jp/hakiri/
http://www.elnolte.ne.jp/s-hokke/
出張チンチン屋のボスですか。葵講の講頭は。(藁)
こりゃたまげた。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
↓ ↓ ↓
http://web.archive.org/web/20011009020310/http://www.elnolte.ne.jp/service/biaku.htm
>>10
ハキリは正宗系にイチャモンをつけたいだけ
特に巨大団体の学会にはそうしたいのでは?学会はいろんな問題を抱えているからイチャモンをつけやすいしね。
外部の人間がハキリに文句をつけたって無駄。そんなことは昔からやっている人がいるが、最終的にハキリがトチ狂ってしまい話にならない。
創価板では、既に名物オッサンとなっている・・・いなくなったら逆に寂しい(爆)。
なので無理に追い出すこともないし。放っておけばいいんじゃない?
>>11/13さん。レス有難うございます。
創価の人も日蓮宗の方も、分かっているんですね。
でも「叩き易い”創価学会”板」で波木井のDQNぶりを見ていると「日蓮宗」
のイメージが悪くなる感じです。
なんで、久遠時などはこのような人間を「放置」するんですか?
・・・すいません。素人質問でm(_ _)m 日頃、日蓮宗のお寺にお世話に
なっているので、なんかイヤなんです・・・。
質問に答えていただき有難うございます。
>>14
自分は以前ハキリに言ってやったことがある。
「言葉は心の表れというが、あなたはあまりに酷すぎやしないか?大聖人が御照覧になっていたら嘆くよ。宗派は違うとはいえ、あなたも講頭なんだから、それにふさわしい言葉使いをすべきだろ」
・・・・・だいたいこんな感じで。
その後にハキリがえらく真面目な言葉(藁)を使ってレスしてきた。
それによると汚らしい言葉使いは創価を批判するための意図的なもの、とか。暫くは普通の言葉使いで書き込みしていたみたいだが、今はどうなんだろうなあ。
ちょいと覗いてみようか。
>>14
>なんで、久遠時などはこのような人間を「放置」するんですか?
(久遠時ではなくて久遠寺ね)
・・・わかりません。自分も知りたいです。イメージダウンになるのにね。
皆様。話が見えませんが・・・
波木井氏は日蓮宗の信徒なのに久遠寺に脱税があったと触れ回り、
だけども学会は嫌いなので創価板で暴れていて、お寺では講頭さんなのですな?
で要するに何が正しいと仰っているかたなのでしょうか?
自分は波木井実長の子孫であるぞ・・と言いたいだけなのかな?
日蓮宗のなかで待遇悪いのが不満とか。
あと、タイトルが地味だというのはなるほどそうかもなあ・・
「顕正会からぞくぞく入会!喜びのお便りあふれる法華講に入ろう!!」
なんてタイトルにして、にせ体験談でも掲載しとこうかなあ?
ガンが治った埼玉県のAさん・・とか。
>>17
創価板で直接本人とやりとりして尋ねてみては?
>>19殿。
何だかあんまり話したくもないなあ・・
ああそうだ、・・・顕正会のうら若き女性会員に告ぐ。
日蓮正宗にはハワイにお寺がありましてね。
で、現地の文化にむやみに逆らはないのが基本方針の正宗としては、
キリスト教系のやりかたを取り入れ、バージンロードにウエディングドレスで
結婚式ができます。
新婦側の希望が強い時などは日本の信徒も利用していますよ。
まもなく挙式をひかえている顕正会の女性信徒さんは、ウエディングドレスにあこがれはないのか?
いつでもご遠慮なく法華講に来ましょう!!
>>21
それって教義に違反してないのでしょうか?
それ以前に正宗信徒がキリスト教形式で結婚式をやろうとする発想なんてしないと思うけど。
基本的には仏前結婚式を、椅子席の本堂で行います。
勤行・唱題そのほか式次は同じことですが、アメリカ人になじみやすくしたわけ。
貴方もどうですか?
すまない。
名前を間違えた。
創価板より
8 :波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆O3Y3j8s2 :02/03/28 23:22
総本山なんか、京都本国寺にくれてやる。立正大学なんて池上にのしつけて
くれやる。霊断師なんか中山にくれてやる。(笑)
なーーんもいらないから身延のうちの法縁に返してほしい。(笑)
せめて所得隠しなんかしないで、うちの寺に落としていればこうなならな
かったのにい。(爆)
でもそれ、何で創価板に書くの?
>21
違背しません。
広宣流布が進めば、キリスト教の教会が日蓮正宗寺院に改宗することもありえます。
その場合、ガランゴロン鳴りひびく釣り鐘は、そのままでもかまいません。毎月御講のあるたびに鳴らしてもいいでしょう。
ステンドグラスもけっこうです。
ただしマリア像のステンドグラスなんかは望ましくないので、たとえば富士山をバックに鶴が飛び交っているステンドグラスなんかがいいと思います。
法華講の講中愛唱歌に、パイプオルガンで伴奏をつけてもかまいません。
教えの内容に違背しなければ、その地域の文化、風習に合わせて信心してゆけばよいということです。
どなたか知らないが補足をありがとう。m(__)m
何だか楽しそうな「お寺」でございますな。
早くそんなところを見てみたいものです。
法華講員ってなーに?「法華経は究極です」とか言ってる
無知な人たちですか?
日蓮正宗の在家の信徒のことですよ。
ちなみに何が「究極」なのだかせっかくだから書いていってくだされ。
だから「法華経は究極です」って言う人達なんですよね?
法華経の何が究極なんですか?どこの部分が究極?
>>32
法華肛は「法華経は究極です」なんていう団体じゃないよねぇ。
「法華経は脱益です」とかっていってたよね。
つまり、末法の現代では釈迦の法華経のまんまじゃ功徳はないっていう人たちでしょ?
>>30以降の人は思い込みが強いみたい・・・
俺はマッポじゃねーよ!
顕正会とかと混同してるご様子。
>>34
センスよし合格。
時々なんか書いてね。
「末法」なんて法華経と後五百歳説と大集経の三時説をこじつけただけじゃ(笑
それを受け入れたとしてもブッダ入滅の年代はBC465~383頃とされとる。つま
り日蓮さんの頃はまだ「像法」(笑
訂正 BC485~383だった
>>1 >>8
統一なんかの脱会の受け皿を自認して福音派などの
ファンダメンタリストが活躍(暗躍?)してる感じのを
目指そうというのかな?いや既に妙観講が「被害者
の会」をこしらえて学会脱会者や被害者のオルグを
やってますね。確かに学会や顕正会脱会者の中には、
日蓮正宗の信仰が捨てられない人もおるだろうけど、
宗教なんかこりごりで無宗教が一番という人や信仰は
続けたいが原理主義的な日蓮正宗はいやでもっと穏健
なとこでやりたい人も多いはず。その人達の信教の自由
(そして心境の自由)はちゃんと認めて宗教団体の草刈場
だけにはしてもらいたくないです。まあ折伏はしてもどっか
みたいに強折はしないってるから信じてますけど。
末法というのは時間概念・・と思うでしょうけどそれだけではなく、
衆生の機根の問題が実は主眼点でしてね。
仏因の有無の問題。
その意味で現在が「末法」であるのは間違いないですよ。
さらに時間概念としても現在は末法。
問題ないですけど・・・
>>39殿
こりごりの人はこんなと来ません。
ご安心めされよ。 m(__)m
>>40
つまりあなたの頭が末法なのね。お察し申し上げます。
俺にはそんな概念もつゆとりはねーぜ。
>>42さん。
そんなことご自由にどうぞ。
>>43
ゆーとぅー。
>>10をクリックすると謎の波木井語録が沢山あります。他のスレにも沢山書いています。
でも結局何が言いたいのか「謎」です。 創価の人間からは完全に「玩具扱い」です。
で、気が付いたのは「創価板」って宗教板じゃないんですね。
あと、仕切っているのは「創価学会」の人達ではなくて「立正佼成会」・アンチ&
波木井なんです(°0。)?? 私としては「創価の意見」を普通に知りたい事もあるんですが、
皆、邪魔されて(--;ですよ。
じんさん>私も?です・・・
>>45さん。
「創価の意見」を普通に聞きたいなら「魔法のiらんど」に山ほど有る会員ホムペに
行かれればよろしいかと思いますよ。
こちらが失礼な書き方をしなければ、何でも丁寧に答えてくれますよ。
まあ、、、アンチの私が言うのも変ですけどね(笑
>>45
「ハキリは何が言いたいか?」ようするに難癖つけたいとか自己主張したいだけなので、それを追及しても理解できないでしょうね。
普通の創価の意見のスレもあった気がするけど、何しろ創価板のスレの数は多いから探すのが面倒かもね。
あそこはいろんな連中が入り乱れてわけわからん。ここの板の創価スレではどうなのかな?
>じんさん。有難うございます。
実は私もアンチです。。。では、行って見ますね。
>>47さん。ここにも創価スレあったのですか?!
同じく見てみます。
・・・って、皆アンチというか・・DQNのスレばかりですね→創価スレ
だいたい、私はアンチの代表であるはずの法華講員ですけど行く気がしませんしね。
本当の講員がいるのか疑問ですし。
>>48
創価スレは、この板だけでなく様々な板にもあった。ニュース板(速報・議論)とか社会世評板とか。
もっと探せば見つかると思われ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
終わってませんよ
>>50
時々法華講員と思われる人の書き込み、ありますよ。
あの波木井氏と法論しているのを読んだことがあります。但し、何のスレだったかは記憶してません。
笑えるのは、法論が進行していくと法華講員が終始一貫した文体なのに、波木井氏の文章がだんだん崩壊していくこと。
つまり、始めは普通(とはいっても波木井氏の文は元から乱暴です)の文に「ギャハハ」「m(_ _)ノ彡☆バンバン」が増えていく。そして法論どころではなくなっていきます。
やはりこの波木井オジサマ、いろいろと興味深く楽しい人物です(藁
>>54
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017213361/
これかなぁ?
法華講員と名乗る方や、そう思われる方が時々他宗教関連スレ
などに出没してあまり品位のない他宗批判してる事ありますが、
じんさんはどう思われますか?
それやめたほうがいいです。
他の法華講員から注意するべきでしょうね。
その場の議論の勝ち負けよりも、「法を下げる」結果を招いたらそれは罪ですから。
やはり「折伏はすれど強折はせず」の方針を守るべきですね。
ホッケもゲキョーも、ミンなまとめてー逝ってよし!
この約五十年間で中国人どもによる虐殺や餓死などにより死んだチベット人は
128万人。寺や僧院も9割以上が破壊された。
これだけの卑劣極まる前例の無い大犯罪をこの国のマスゴミどもはろくに報道しない。
ただひたすら中国の内政干渉に協力するのみ。
石原が「不法入国した三国人」と発言しただけで鬼の首を取ったように
騒ぎ立てるくせに今もなお続けられてるこの大犯罪は見て見ぬ振り。
そんなに中国が怖いか?そんなに北京支局が大事なのか?マスゴミさんよ。
>>59
刺客が来たら誰だって怖いでしょ!
あ、講員のみなさんはアイス法華ー得意ですか?
>>55
自分が読んだのは、それじゃなかったと思いますが・・・スレは沢山あるから探すのが面倒。
でも似たようなパターンのスレはいくらでもあると思われ。波木井氏の面白さを知る良い材料です。
>>60
>あ、講員のみなさんはアイス法華ー得意ですか?
おーい、この人の座布団を全部取っちまえ!
>>59
この国では「お上」には逆らわないわけだね。江戸時代からのしみついた習慣。
鈴木宗男さんの事だって、番記者たちはとっくに知っていたはずだし。
「水に落ちた犬」を皆でたたくのが日本の新聞。
週刊誌をいくつか見てたほうが、世の中よくわかるね。
それはそうと明日はお講です。
今年は我らがご住職は「立正安国論」のご講義。
年間通して楽しみであります。
ああそれから・・・
今日も明日も総本山では三十万登山。
清浄なるお山の霊気、としか言いようのない雰囲気につつまれ身をおいてみよ。
その時私たちは「仏」になっているのさ・・・
行った人にだけわかるお話でありました。
戒壇の大御本尊様のことを遥拝???何のことでしょうねえ?
会いにくればいいのに・・・
宗旨750年特別記念展。とっても興味深く面白かったね。
数々の展示品に萌え萌え。
創価学会員や顕正会員は絶対に味わえない。可哀相に。
>>65
浅井は大石寺や末寺には近づかないように指導してるから無理でしょう。
元顕の人が皆言うことなんだけど、初めてお寺での勤行に参加したときに、
何とも言えない気持のよさを経験するんですね。
初めてのお山のときには体が震える、涙が出てくる・・・
命が本当に求めているものと出会うからですね。
>>68
こんちわ。
涙は出なかったけど、好奇心に満ち溢れてキョロキョロしてしまいました。
丑虎の勤行の参加は、睡眠時間が削られるから正直辛かったかな。
でも、もう慣れました。
いろいろと初体験のことがあって面白かった、というのが正直な感想。これって変??
>>67
その通り。でもバレなければいいんだから、その気になればいつでも行くことは可能。
>>69さん。
現役の人たちも好奇心はあるわけなんでしょうね。
都内の末寺なんか平日でも本堂には人が多いから、いつでも混じって唱題しにくればいいのに。
この秋に完成する奉安堂の壮麗な姿。・・・
少しだけ知識。
内部は椅子席です。海外信徒にも考慮してあるわけですね。
戒壇の大御本尊様はこの秋、この建物のなかに御遷座せられます。
ここで大御本尊様への内拝をうけられるのは、我々法華講員のみですね。
なぜなら、正式なる大聖人の御弟子であるのは我々だけですから、
お会いになるのも我々だけなわけです。
また信徒がいただける御本尊というのは、正式には「常住御本尊」と申し上げ、
時の猊下様の、一体一体直々の御筆になる名入りの御本尊のことであるのだが、
現在この御本尊様をいただくことができるのも我々法華講員だけであります。
大聖人御在世当時の信徒方のごとく、おめがねにかなう正式な信徒は法華講員のなかにしかいないからであります。
新幹線の富士宮駅に降り立ちタクシーで本山に行く・・
これだけのことが出来ない・ゆるされない因果というものは、
よほどの悪業でありましょう。
なぜ出来ないのか?
素直に詫びること・・・こんな子供でも出来そうなことがいい年の大人ができないからである。
その被害者たちの哀れなることよ。
age
上の人どうも。
寝る前にあげておきます。
じんさん頑張ってねー。魔法の人より。(w
ありがとー(^o^)/
age
おはようございます!age
>>71
目的はHP宣伝だったわけね
>>82
いいや。
こっちに移りたいんだけどね。
新しい刺激・窓口もいいかなと。
>>81さん。
おはようございます!ありがとう。
名前書くの忘れた・・・
これからお講です!
「立正安国論」のお講義。本筋を学べる幸せのなかへ。
だいたい日蓮門下だと口では言いながら、ご命日の法要もしないとは・・・
信じられない恩知らずが多すぎるなあ。
>>86
大宮の某異流義団体は、月命日という言葉すら知らない。御講の存在すら知らない。会員に教えていないからです。
そういうことです。
>>87
その某異流儀の人々には一日も早い覚醒をのぞみたいですね。
ちなみに御講とは、大聖人様の月命日の法要のことで、総本山はもちろん、
全国各地・海外の末寺においても執り行われます。
年に一度の本当のご命日のときには、総本山では「お大会」といい、
大法要がおこなわれまして、末寺の信徒も人数制限はありますが参列ができます。
また末寺においても「お会式」という名で、もっとも盛大な法要があります。
日興上人・日目上人・日道上人などご歴代の申し状(幕府や宮中に提出された文章)の
奉読など古来より厳粛に守られた伝統の法要であり、これに参列しないものは信徒にあらず・・
といわれるほどの大切な儀式。
繰り返しますが、「参列しないものは信徒ではない」のです。
それから本日のお講にてのお講義。さわりだけ・・
「仁王経に云はく、国土乱れん時は先ず鬼神乱る・・」
の「鬼神」とは、思想の乱れを引き起こすはたらきのこと。
別に、人間以外の生物の「鬼」が現れて暴れ回る、ということではない。
「鬼神乱る々が故に万人乱る・・」
とは、思想の乱れが国土の荒廃をもたらす、という意味。
つまりは、法の乱れは災難のもと・・・と主人がいうが、その証拠は?
との答えとして、「お経文のなかにいくつもありますよ」という実例として引いていること・・
などなど、細かな字句の意味の解説などをふくめながら、全体としてお講義が進みます。
聞いて見なければわからないことがどんどん出てきます。
であるがゆえに楽しみであるわけ。
本筋は最高。無上の喜びであります。
ところで、「法の乱れが人間社会の乱れになる」これならばわかるが。
法(思想)の乱れが「国土」(環境世界)の乱れをひきおこす?
これは何のことだかわからない??
という人が多いので少しだけ説明。
「依正不二」(えしょうふに)の法門といって、「心と環境は一体のもの」であるからである。
これのくわしいのが「一念三千の法門」といいます。
人々の思想の乱れは単に社会の乱れを引き起こすのみならず、国土世間の乱れも引き起こす・・・
これを説いているのが仏教というもの。
わかりにくいし受け入れがたいけどね。
書き込み疲れage
>>90
そのことを塞翁が馬氏は
「地震は人災」
ということで「それはおかしい」と教義を問題視しているんじゃなかったっけ?
>>92
ええ確か。
大聖人の法門だと誤解しての書き込みでしたよね。
そうではなくて、もともとあるお教文からの引用ですのにね。
しかも本来伝えたいことは、その元にあるところの「依正不二」・・「一念三千の法門」
さらにそれを基礎としたところの大聖人の法門であるわけ。
前方便のようなものなのにね。
ちなみに中国にも似たような考えが伝統的にある。
君主が徳政を引かないが為に国土が乱れ災害も起こる・・
たしか黄河の氾濫などがあると政権の命取りであったとか。
日本にもある「人心一新」などという思想にも通ずるものでしょうね。
まぁ、日本の場合は「穢れをはらう」という神道の考えとの混合のようですけど。
それにしても神道の「穢れ思想」というのも相当いいかげんなものだね。
どこかのサイトで見ましたが「清め塩論争」というのがあるそうです。
(お葬式の時に手渡される「清め塩」について浄土真宗高田派がおこした論争)
(この場合では私は仏教側を支持しますが)
伝統とはいえ、こちらのほうがよっぽど迷信でしょう。
寝る前のage
>>93
確かに『仁王経』とか『薬師経』とかの引用でしたね?
なるほど、前方便としての記述なんですか?某会みたく
その事自体を教条的に必ず災害や他国の侵略が起こるの
何のって捉える方がおかしんですね。その事よりも為政者
の心構えとか民衆の安心のことが『立正安国論』のテーマという
理解でよろしいでしょうか?そうであれば某会もそれを批判
してる某氏もともに同じ誤解をしてるという皮肉な話になりますね。
>>96
ええ。
ですから正宗にしても日蓮宗にしても「テポドンがくるぞ・・」などといった馬鹿げた発言していませんでしょう。
何故していないのか?の理由を考えればいいし、わからなければ聞いたらいいのにね。
>>97
96です。ありがとうございました。おやすみなさい。
age
ここの住人の誰かが塞翁氏を説得してやってくれ
説得ですか?
別に必要ないように思いますよ。
顕正会員が反論しに行けば良いわけだし。
私たちは顕正会員には「正宗に戻ろう」と言いたいだけだし。
日蓮は暴力主義者
お勧め。
「一切衆生悉有仏性」スレ面白いですよ。
ちょうど「依正不二」について書いている方がいました。
ちなみに「仏性論の研究」という本を以前県立図書館で読みふけったことがあります。
最澄と徳一の論争を嚆矢として、ずっと以前から論争があったもののようです。
今、日蓮系の我々は、すべての人に仏性あり・・・ということを当たり前に思っているのは、
それは最澄が開いた比叡山系の思想をついでいるから。
非情にも三千あり・・というのも同じ。
実は大変な論争があった歴史があります。
>>103さん。
何です?
やはり仏教がいちばんっす。
ですね!
>>106
仏教といっても大量にあるが、何が一番?
真言宗の神秘的なとこ。
法華経の過激なとこも素敵。
浄土宗も好き。
仏教は全部。
天台教学
真言魔術
浄土極楽
禅空っぽ
日蓮ヤクザ
仏教は最高です。
でもそれだと、死んだ後の行き先に迷いそうですけど・・・
(冗談)
迷妄な僕に救いの教えはありますか?
仏教であればみな誉めます。
「迷妄な僕」と言えている人はすでに救われているのでは?
もっと良く生きる為の教えなら知ってるつもりですが。
それって番組ですか?仏教ですか?(w
こういうところで折伏するのがめんどくさいだけでね。
好きなことしていたらどうです。
>>117
やはり法華が一番なんでしょうか?僕はサッポロ一番かな♪
カステラ一番・電話は二番。
三番は?やっぱナガシマですか?
そこが巨人の悩みどこ・・・
夕霧楼三番館にしとくか。
それにしても顕正会の人はここ見てるかなぁ。
お山に行きたくないのかそこだけ聞きたいのだけれども。
法華講員に折伏されたら何て言うのかな?
やっぱり創価の陰謀・・になるのかなぁ。
★
法華経三部経 教え一覧
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/kensyu/itiran.html
↓
安楽行品第十四
http://www2.tky.3web.ne.jp/~kuuki/Hp/1hokekyo/sanbukyo/hokke14.html
法華経宇宙の旅 14.安楽行品
http://www.ho-wa.co.jp/hokke_e/hokke_e2.html
◎ 妙法蓮華経 ~全8巻28品~ 真読
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-sin.html
◎ 妙法蓮華経 ~全8巻28品~ 訓読
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/h-kun.html
日蓮宗の教義
http://home.raidway.ne.jp/~ben/hou-kyogi.html
無財の七施(布施行あれこれ) ■ お盆のいわれ
http://home.raidway.ne.jp/~ben/data/b-jiten.html
というか・・法華講員です。と名乗っている人を折伏しないのかね?
いいかげんなもんだなぁ。
あまり誉めると自作自演だとか言う人いそうだけど
じんさんの書きこみ読ませてまらうとと法華講に対する変な
先入観がとれました。何か無理なくマイペースで>>104
にみられるようになかなか専門的な研究も積んでおれれるし、
自分の信仰を大切にされながら、社会的常識も尊重しておられます。
未だ自己紹介してませんでしたが、私は法華講でも創価学会でも顕正会
でもその他の日蓮系宗派でもありません。昔々、真宗系で最近は顕正会
と並べて紹介される事の多い親鸞会に入ったのがきっかけで仏法にご縁
をいただき、現在は、浄土真宗華光会という同人団体の同人になってます。
家の宗旨は天台宗で檀家の行事にも参加したりしてます。最近、親鸞会関連
スレに創価班と名乗る方と法華講員と名乗る方が乱入されてましてついカチッ
ときて法華講に対して失礼な書きこみをしてまいました事お詫び致します。
その法華講員の方はリンク先などから妙観講の方だったみたいです。信仰をい
ただいた真宗や家の天台ばかりでなく日蓮聖人他、仏教全般にも興味を持って
ますのでこれからもROMして勉強させていただきたいと思います。宜しくお願い
します。長文乱文御容赦願います。
>>126
日蓮宗の寺院周りは昔よくやりましたよ。
実地に見て回るのが良いと思ったのでね。
しかし見てみたら本尊も勤行のしかたも寺院によってバラバラ。
鬼子母神に頭さげさせられた寺院を最後にお別れいたしました。
>>128さん。
ご丁寧にどうもm(__)m
その妙観講の人が悪いですね。
もし見かけることがあったら私などからもご注意もうしあげます。
また、しつこいようでしたらこちらにもご連絡ください。
「法を下げる」行為は謗法であることを教えますから。
寝る前に上げます。お休みなさいませ。m(__)m
>>125
ネットでは法華講も創価の一人扱い(爆)
書き込み内容をよく読めば、創価でないことが分かるのに。
学会員ならば血脈否定のことを批判するはずがないし、御法主上人への罵倒はすさまじいし。
ところでTIME7月8日号に、カルト集団として顕正会が特集されていたらしいです。興味ある人は読んでみましょう。
日本語版にも掲載されるでしょう。
>>132
英文読解は苦手だが、面白そうだから取り敢えずTIME7月8日号を読んでみっぺか。
>>132
それは興味津々。貴重な情報どうもありがとう。m(__)m
元顕のSは顕彰会と喧嘩する為にホケ講員となったらしい。
一般人から見ればどちらも同じ。妙観講は正宗の中でも鼻つまみもの。
>>135さん
TIMEの記者さんにそう言ってみればよろしいのでは。
カトリックもプロテスタントも同じで、浄土宗も真宗も同じで・・
じんさん
信徒数が違う。数十万までならカルトだが100万を超えるとカルチャーと
いえるかも。
カトリックもプロテスタントも億だよ。
一人を殺せば犯罪者。
100万殺せば英雄になる・・・
チャップリンの映画の中のセリフなんだけどね。
あぁそれから、歴史と伝統がなければ文化とは言わない。
数ばかりではどうかな?
カトリックやプロテスタントを一括りにすると億単位だが、それぞれ分派が数多くある。それぞれの派で教義の相違がある。
この理屈だったら、仏教を大乗、小乗と単純に分けるのと同じ。キリスト教徒やイスラム教徒ほどではないにしろ仏教徒だって合計すると相当数いるだろう。
言うまでもなく仏教には様々な宗派がある。
日蓮系だって数多く・・・特に日蓮宗の数の多さはビークリ。
バカ3兄弟の顕正会、正信会、創価学会の問題児が正宗系ということになっているし。鬱
難信難解のこの仏法、世界的に広めることは難しいが、頑張るしかない。
>>135
Sって誰だ?
ageておきます
>>139さん。
同感です。今後ともよろしく。m(__)m
創価学会は宗教なのですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1017346439/853-874
私のサイトではないのですが、iらんどさんに「正信会」について語る目的のところがあります。
会員さんたちがもしここを見ているようでしたら気軽に行ってみてはいかがか?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=POLO3RD
また顕正会についてのサイトもあります。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shumiken
>>143
池田教という名の新興宗教ですけども何か?
ところで正信会の人は見ているでしょうか?
私はいきさつのうえから貴方方への悪意がもてません。
出来ればいつの日にか合同がはかられるべきかと思います。
これは真情です。
寝る前に上げ。
法華講員がこうやってスレを立ち上げているのに顕正会員は、全くといっていいほど姿を現さない。いったい何やってんのか?
2ちゃん以外のネットにおいて、顕正会員が運営するHPは皆無だ。
誰か知らないか?
ゴラウァ!!
一回言ってみたかった。m(_ _)m
じんさん、何時のまにこのスレ立てた
んです?
iランドでも宣伝しなきゃ。
「あげ」←合い言葉?
とちさん。
見つかったか。
2ちゃんねら-も結構いいもんですよ。
よろしくー m(__)m
>>148
以前は魔法のiらんどにも会員のホームページがありましたけども、
そのときは確か創価学会員の書き込み攻撃をうけてすぐつぶれました。
結局、顕正会員がほぼ単独で、掲示板も含めてサイトを維持管理しているところは皆無です。
だったら数人で協力しながら作ればどうかとも思うのですけどね。
まぁそのへんは、上層部の老齢化にともなう時代の流れへの立ち遅れの部分もありそうですけどね。
必ずしも教義の脆弱さばかりでもないものと思います。
>>151
>上層部の老齢化に~
若い幹部も多くいると思うけど・・・・
浅井克衛だって確か37歳!
でも法華講の人だって年齢は知らないけど、何人も堂々とHPを立ち上げてやっていますよね?学会も同様。顕正会だけがそれをやらないってのは、根性ナシとしか言えない。奴らは、もうアホかと。バカかと。
おとなしい正信会もHPがあるのに。
>>148
もうひとつ、顕正会員も疑問に思うこととして、功績あったはずの隊長クラスの人の
突然の解任・・なんてことがあるらしい。
もともと横の連帯が薄そうなところに、縦の関係も故意に壊されていくらしいから、
まぁ、会長さんだけが絶対だ・・と思わせておくにはいいのかもしれないけど、
組織的に外への反論どころではない、組織ともよべないまとまりのなさが致命的ですよね。
>>149
× ゴラウァ!!
○ 半角または全角で
ゴルァ!!
ゴルァ!!
>>152
書き込み重なり失礼。
浅井氏の子息は法華講員のHPなど見ているらしいよ。
>もうひとつ、顕正会員も疑問に思うこととして、功績あったはずの隊長クラスの人の
>突然の解任・・なんてことがあるらしい。
将来の後継者は一人ですからね。息子より優秀・人望厚き者はいらない。
ネットを駆使する奴も要らない。
でもネットでの顕正会の間違いを読んで脱会しや人も多いから、ネットの影響力を無視できない。
日本に広めるならネットを無視してやることには無理があるっ、てことに連中は気付いているのかどうか。
ネットを見ないように会員に指導してる、って話もあるらしい。
すなわち「見ざる聞かざる」の世界。まさに北朝鮮そのもの。
148
>顕正会員が運営するHP
そのようなものつくることを許可した覚えはないぞ。
機械には日本国の一切衆生を救う功徳はないからの。
>>156
見ているのだったらここにでも何か書けばいいのに(笑
まじめに大歓迎いたしますぞぅ!
というか、正宗への復帰の道を探りたいなら私が動いてあげてもいいですよ。
私のお寺のご住職はかなりの高位の方ですしね。
>>158
>機械には日本国の一切衆生を救う功徳はないからの。
あんたヴァカ?それともネタ?
機械ではなくって、書かれている文章の内容が大事だ。
ならば顕正会の書籍については「紙には~功徳はないからの」ってことになる。
わしに隠れて機械をいじっとるらしい。
奴の家には機械とローマ字の表がおいてあった。
ちなみに、正信会が復帰したいのなら、そのためにだってお手伝いしますよ。
元のさやにおさまればいいんですよ。みんな。
抜き身の刀まる出しで歩かれていたのでは、世間様からだって文句もいわれますよ。
160
わしが書いたものを読まねば国が亡びるぞ。
162
坊さんはこっちさ来い。寺を作り手厚く迎えるぞ。
ぁさいさん。
ちょっとここでのネタはほどほどに。・・
顕正スレでやっててください。
じんさん
わかりました。そろそろ飽きてきたとこなのでやめます。
すいません。
(゜□゜;)ゴルァ!!!
※「とち」は「ゴルァ!!」の言葉を覚えた。
※レベルが上がった。
揚げっ!
じんさん
すみません。
以後気をつけます。m(_ _)m
>>169さま
ありがとうございます。
2chってムヅカシイですね(^^;
ごはん食べた?ぼくはもう勤行したよ。
私まだ仕事場です((涙・涙
水曜日は最後までの当番。・・お寺では唱題会の日なのに・・・
明日は所要で行きますけどもね。在勤の御僧侶とあれこれ打ち合わせですが。
ちなみに御僧侶方というのは知識の宝庫ですぞ。
当たり前ですけど。
宗教スレでこんなにマターリしているの、はじめて見た!
やっぱ、波木井とバカな仲間達がいないといいね。反論する側と答える側が普通に
議論するのはいいと思うYO!
あの4人がいると話にもなんないんだから!!
(混じっているかな?)
それから。
日蓮正宗の僧侶というのは「教師」の資格を得た人のことをいい、
普通は小学校卒業時に出家し、中学・高校までを本山で所化としてすごし、
さらに大学?D
おや?>>174は何なのだ??まぁいいけど。
>>173殿。
日蓮正宗は仲間内ではもともとこんなものです。
これでも結構目が覚めたほうでね。・・
じんさん
今顕正新聞を読んでます(6/25付・3面左上)
「末寺住職の娘が顕正会に入会」女子部第27区総班長 O本真理子(実名)
わが総班は千葉・長野を中心に戦っておりますが(中略)
長野県下諏訪にある○徳寺(実名)の宗門末寺住職の娘が本年4月に入会してきました。
娘である原さんは(中略)5月には組長職を拝命云々。。。
住職さん、かわいそう。自分なら娘殺すよ。顕正会って血も涙もない。。。
平気平気・・
すぐ辞めてきますよ。本当だとしてもね。
O本真理子が仕掛けたんだよ。かわいい顔してるけどね
俺は法華講員じゃないけど、人間として許せん。
落語の「たらちね」ご存知でしょうか?
お公家の方から長屋に嫁がくる話・・・(ああら我が君・・の話。
それに近いですよね。
落語の上では笑い話ですが、現実的にはすぐ行き詰まりますでしょう。
娘が法華講と顕正会の違いを知っていたとは思えない。
まして、住職さんはお公家とはいえ雇われの身。
遥拝勤行三月もしていれば気がつきますでしょうね。
とはいえ人はそれぞれの因縁で生きるしかない。
そちらに進むのもまた一つの因果。
我々はその人は置いて先に進みますよ。
tesuto
>>182はiらんどからのご来客様だと嬉しい。
181
そうだね。話し変わるが波木井の末裔の嫁さんも入信したそう。
身延の寺建てた家系だっけ?この方は「はきり」(葉切?)という苗字。
身延のことはよく知らんが、これは6/25付より古い新聞。
それはウソ臭いですね。
先祖代々身延の直壇。入るわけもないな。
まぁ、そのへんは日蓮宗の人に聞いてみて下さい。
法華講員としてはウソ臭いと思いますよ。
私達には直接関係ないお話ですけどね。
うそとは思えないよ。本人の写真つきであった。
そちらは日蓮宗の方に聞いてみたら?
逆に考えると、例えば浅井家の人や池田家の人が法華講に来たとして、
さて写真つき実名つきで宣伝なんかするかな?ということをフト思いましてね。
おかれた立場とか考慮すれば基本的には秘しておくものと思いますのでね。
それから、そういえば思い出してみると、そもそも会社名とかも載せたりしませんもの。
見たことないですよね「○○会社社長」とか。
仏教団体のやることではないしね。そんな宣伝。
じんさん
ぼくは日蓮さんとはあまり関係ない者です。
日蓮大聖人様とお呼びする立場でもないんです。
お題目は好きですがどちらかといえば聞くほう。
そろそろお疲れでしょうから今日はこれで終わりますね。
お付き合いいただいてありがとうございました。
いえいえどうも。 m(__)m
それにしてはお詳しいですね。
またお気軽に覗いて笑ってやってください。
では本日は。・・・
とぼけてるけどありゃ検証ですよ。
かなりの古株だな。
そんな気もしたけどそれでも良いとおもいますよ(微笑
あささん。
いい人だ。
今度iランドのじんさんのホムペで会いましょう。
じんさん
寝ちゃいましたか。
年を取るとションベン近くってね。眠りもあさいし。
とちさん
褒めてくれてありがとう。じんさんのホムペ行くよ。
193さん
ハズレ。あさい氏なりきり発言はほとんど僕ちゃん。ちゃんと「検証」しなよ。
顕正新聞持ってる=顕正会と思ったの?精強新聞ももっとるよ。
あささん
顕正新聞は会館に逝かないと入手できないんだけど(または会員から貰うとか)、どうやって入手したの?
それに加えて聖教新聞ももってるらしいけど・・・正宗から破門されたバカ兄弟の新聞なぞ入手しているのは何のためなのか教えて。
197さん
顕正新聞はヤメ顕の知人から飲み代と引き換えに買ったよ。
やめるまえに1年分払ったそうだから、その分を月に1~2度取りに行ってる。
新聞止めるの怖いみたいだよ。
聖教新聞は黙ってても持ってくる。両方とも面白いよ。
そういえばエホバの聖人も。こちらは超難解。
>入手しているのは何のためなのか
ヤメ顕が入信させたある人が心配なんだ。。
学会の人もそうですが、顕正会から法華講に来ても、習気(じっけ)というもがあって
なかなか抜けません。
どこかしら顕正臭かったりするものなんですね。
でもそこがえらいもんで、ボチボチ法華講員らしくなってくる。
しかしいつまでも聖教そのほかに目をさらしているとなかなかぬけません。
というわけで、基本的には止めるにこしたことないです。
お気軽にお立ちよりくだされ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=638174 法華講員の部屋
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shumiken 顕正会を語る部屋
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=POLO3RD
宣伝そのものは>>1に書いとけばよかったですね・・・
今にして反省。
>>199
それならば、その人を脱会させるべく説得するべき。
バカ兄弟の新聞を読んでいる暇はないよ。
顕正会が間違っていることを説く方法が有効だが、それには宗門の正しい教義を知らなければならない。
だけど一般人はそれを知らないから、顕正会の危険性を訴えるだけでいいかも。
上げ
それにつけても顕正スレが多すぎるのでは?挙げ。
私たちは一本に絞ろう。
しかも書くときはしっかりと名乗ろう・・・
名乗れないような宗教はヤメヤメ!
ちなみに「板本尊偽作論」に対して宗門ではとっくに回答を寄せているのであるが、
顕正さんたちはどうしているのかねぇ??
元顕の人が惑わされているみたいな様子だったのでたぶん無回答なんだろうな・・
とフト思っただけなんだけどね。
やすらぎのひと時上げ。
CoCo'sで飯食ってきたよ。生ビール4杯、酎杯5杯。4人で1万円も取られた。
男女交会にはちょっと早いし、今日は勤行やめてテープで聞くよ。最近こればっか。
>>203
ぼくが新聞読むのはね、勤行するのもね、説得する前に相手の頭の中を理解したい
から。共通の話題も出来るしね。どこに説教だけ聞くやつがいるかね?
こちらが先に話しを聞かなきゃ相手も聞かないでしょ。
その意味では教義以前の問題だよね。破折するばかりが能ではないと思うよ。
>>209
一杯飲んだかうらやまし挙げ。
>>209
>どこに説教だけ聞くやつがいるかね?
あのですね、会員こそ勧誘の時に説教じみたことをやってるんですよ。
それこそ「どこに説教だけ聞くやつがいるかね?」です。
もちろん我々も折伏の時は似たようなものだけどね。
我々は説得以前に会員の考えていることなんて、とっくにお見通しです。
浅井の指導や顕正会の教義だって殆ど把握してます。
もちろん、あささんはそうもいかないでしょうが。
結論としては、法華講員としては会員を破折するしかない。理証と文証によってね。
なぜなら、あいつらは「顕正会こそ御遺命を守っている。宗門は学会によって御遺命を曲げた」って主張してるから。
それならば「あんたらの主張は間違っているよ。なぜなら云々~」と問題点を突くのが道理です。
こういった破折以外に何かありますか?
一般の人としては、会員の話を聞いて、それからどういった言葉を言いましょうか?ご参考までに聞かせてもらえれば有り難いです。
あささんはお楽しみのひと時??
うらやましいので挙げ!
>>209
生ビール4杯、酎杯5杯で1万円??
高いよ。
その店、ボッタクリだ。
>213
そんなもんでしょ。飯食ってるでしょうし。
顕正会員に正論いってもムダ。
理解するおつむがない。というか、
理解する気がない。
211
破折するばかりが云々と書いてしまいましたが、これは表現が適切ではありませんでした。
破折することが目的になってしまっては、感情的になるばかりで却って逆効果ではないか
という意味なんです。
ぼくの目的は正法を教えることではないんです、以前の人格を取り戻してもらいたいんです。
なぜ顕正会に飛び込んだのか(結構勇気がいることだと思うんです)、原因をよく知り
そして、会以外の世界を思い出してもらいたくて、話をしたり、酒を飲んだりします。
一緒に出かけたり酒飲んだりすれば洗脳される時間が減りますね。そうして現実の世界に
戻れば、浅井氏の教えが正しいか正しくないか理解できるようになると思うのです。
ですから、こちらからは宗教の話はまずしません。ほとんど聞くだけです。
でも、「まさしく男女交会のとき~」なんてぼくが話すと「おっ」と思うでしょ?
その後の話も聞いてくれますね。。
>一般の人としては、会員の話を聞いて、それからどういった言葉を言いましょうか?
すみませんが、ぼくは一般人なのでここでは書けないです。
法華講員でもないのにえらそうにカキコしてしまいました。すみません。
>>216素晴らしい。
>>216
了解しました。
>破折することが目的になってしまっては、感情的になるばかりで却って逆効果ではないかという意味なんです。
うむ。会員を破折するとき、何度も道理や文証によって間違いを指摘しても理解できない・理解しようとしない連中がいます。そうなるとついつい腹立たしくなりますね。何とか冷静に諭すようにします。
理屈よりも酒と女(藁)で感情を緩めて腹を割って話す方法は、確かに一方法ですね。
でも顕正新聞を読んだなら、もしかして分かるかもしれませんが、相手が筋金入りの会員であるなら、酒や女を使っても難しい。
浅井から毎度日本の危機感を煽られまくり、知り合いから嫌われるのを覚悟して奴らの大目標「国立戒壇広宣流布」に邁進しているからです。
そう、単なる個人の幸せ(成仏)だけのための活動ではないからです。
まあとにかく酒の席で腹を割って話し合うのは良いやり方の一つかも。
真面目に聞くけど女性会員の時はどうする?
そうだ忘れてた。・・
お寺では朝夕の勤行・儀式法要での読経・唱題の際に、太鼓を叩くのはご存知のとおり。
これは毒鼓の縁といって、無縁の人々にもお題目をとどける・・・
という意味があるわけだが、
この太鼓の打ち方が「尻強」であるのはあまり知られていないところだ。
すなわち「南無」の音は小さく、「妙法・・・」の時に強く叩くのである。
これはすなわちお題目の功徳が、末広がりに遠く未来までもに続いていくように・・
という宗旨の根幹にもとづくすがたである。
で結局、お寺に通いなれた法華講員の唱題の声というものは、この太鼓の音に合わせなれているので、
南無が小さく経が強い。
尻強い唱え方となる。
ところが○正などの唱題というのは「南無」がつよくて先強なのが面白い。
早い話が「尻すぼみ」の題目となっているわけです。
(機会があったら比較してみてくだされ)
ようするに唱題の声音ひとつ聞いただけで、お里が知れてしまうのが哀れだ。・・・
>>220
鳴留補度。勉強になる
じんさんは、歩く基礎知識のようですね
じんさん
日蓮正宗=「尻強」
顕正=「尻すぼみ」
面白いっす。
学会や日蓮宗はどうでしょうか?
学会も=「尻すぼみ」ですよ。ナン!が強くて尻すぼみ。(笑
日蓮宗は「ナムミョ-」で言い方そのものが違います。
まぁ、流派でマチマチですけどね。
食後の挙げ。・・のんびりいたしましょう。
近いうちに「有師化儀抄」など、古来から伝わる宗門の御指南文を抜粋して掲載予定です。
他宗の葬儀への参加の是非。
他宗の寺院などへ行くことの是非。
など細かな点について掲載いたしましょう。
顕正などの現在の指導をご存知の方は見比べてみれば参考になるかも。
化儀抄より。
一、他宗他門等の人死せば知人ならば訪ふべし、但し他宗他門の本尊神座に向かって
題目を唱へ経を読まず、死去の亡者に向かって之を読むべし、惣じて法界の衆生の
死去の由を、聞き受けて之を訪ろうべし云云。
解説 他宗の人が死亡した時、もしその人が知人であるならば弔うべきであります。
但し他宗の本尊や位牌に向かって、読経唱題してはいけません。
直接に死んだ人に向かって読経唱題するのであります。
総じて世の中の人々が死んだと聞いたならば一応は弔うべきであるとの慈悲の
心構えは持つべきであります。
以上、正宗信徒の法華講員は上記のご指南に従い、他宗の本尊を拝んだりはしないが、
お葬式にはもちろん参加します。
小耳にはさんだところでは、「他宗の葬儀には参加厳禁」などという指導をしている団体があるとか。
それが正宗系であるならば明確な先師のご指南への違背であります。
日有上人の指南書ですね。
上の方。
そうです。時々載せていきますのでよろしければ見ていてくだされ。
では本日はお休みなさいませ。m(__)m
>>227
結局、層化も懸賞も(本音では)、先師どころか大聖人もどうでもよくなって
センセーマンセーになってるんですね。
>>231
その通り。御書や歴代上人の指導よりもセンセーの指導の方が重要視されている雰囲気。
指導者といえども、センセーは在家信徒の一人であるにすぎなかった。
唯授一人の血脈を相承しているわけでもないセンセーに何がわかるというのであろうかね?
そのセンセーに信をとっている。もうアホかと。馬鹿かと。
そして創価も顕正会も大聖人の仏法を行じているらしいが本来は大聖人直結ではいけない。
それでは御書と御本尊さえあれば、誰でも勝手な信仰をしてしまう。
だからこそ、大聖人の仏法の奥義を伝えられている(さっき書いた唯授一人の血脈のこと)歴代上人の指導に従わなければならない。
そうでなければ正しい信仰の在り方や御書の解釈ができなくなる。
つまり歴代上人→手続きの師匠たるご住職→信徒という師弟子の筋道をキチンと守ることが大事。
顕正会も創価も師弟子の筋道をキチンと守らなかったり勝手なことをしてしまったため信仰が歪んでしまい、結果として問題を起こして破門になってしまったといえるでしょう。
挙げておきます。
破門か・・・
ようするに自業自得なんだけどね。
「日本の破局が近づいているから折伏を急げ!法華講員など相手にする暇はない」というのが顕正会の言い草。
でもよくよく考えると、日本に広めていこうとするなら本家の正宗信徒を無視することは無理。
絶対に「顕正会と正宗のどちらが是か非か?」という論争は避けられない。
絶対にそういったことにターゲットが絞られる。
無視して広宣流布なんて、おこがましい。有り得ない。奴らはこの理屈が全くわからないらしい。
まさに頭破七分。
また、正宗が間違っているというならば、法華講員を折伏して善導するのが筋。間違いを破折するのは仏弟子の努めではないか。
一般人の謗法を諫めよう(但し、奴らのやり方は折伏ではないね)とする反面、間違っている(と奴らが思っている)法華講は避けるとは矛盾極まりない。
逃げ以外のなにものでもない。どこが「顕正会は正々堂々」なのかね。
顕正会が哀れ・・・を通り越して、殆どギャグである。
そうなんですよねぇ。
わざわざ法華講員です・・と名乗って書いてる親切スレなのにね。
内輪でやってないでさ、無信仰者もよろしく。
「この宗教に入ったらこんなに得するゾ自慢スレ」
無理だと思うが……
↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1027091021/l50
>>237殿
ご苦労さん。m(__)m
またまた小耳にはさんでしまいましたが、
「お祭り行くのも謗法」なんだそうだ。
日本人やめなきゃいけない話だよねそれ。
近くのキャバクラでゆかた祭りやってるんだけどホーボーかな?
まだ1年ちょっとの理境坊所属の信徒です(妙観講)。
祭りでの神輿担ぎだけでなく、参加する(どこまでが参加というかわからないけど)のも謗法と書いてますけど(法華講員の基礎知識62ページ)、どうなのでしょうか?
単に見に行くだけなら大丈夫?
但し、2ちゃんで時々発生する「○×祭り」には参加しても構わないと思います(笑い)
どうもはじめまして。m(__)m
直接信仰行為にあたることだけしなければ良いだけ。
で、普通は「神輿をかつぐ」なんて機会があるほうが珍しいですよね。
(地方にもよるけど)
単に見に行くことなら全然大丈夫ですよ。
せっかくの夏祭りだから大酒飲んで騒ごう!!
>>242
>単に見に行くことなら全然大丈夫ですよ。
せっかくの夏祭りだから大酒飲んで騒ごう!!
完全な参加だと思うぞ!。
>>243
ん??
すまんが私は首都圏の人間でね。宗教性なんてまるでない夏祭りしか知らんのだが・・
貴方のところではどうなの?
もちろんその様子次第だが。
というわけで、関係ないなら楽しめばよいですよ。
私らは顕正会員ではありません。
>>240の方。
一緒に行きましょう。m(__)m
そういえば>>241の妙観講の方みたいに、正宗関係の方はどんどんバリバリ書いてってくだされ。
私はちなみにご僧侶から、
「口汚い罵り合いなど法を下げる行為をしなければネットもOK」
との許可をいただいてやっておりまする。
iらんどの方もこのスレも、私に関しては師弟相対に反しておりませんよ。・・
では本日はお休みなさいませ。m(__)m
>>242
そうですか。
確か自分が所属している支区の支区部長の息子さん(小学生)が何かの祭りに行ったらしいんですが、それを支区部長が叱ったらしいです。
うろ覚えですが、もしかして神輿を担いだのかもしれません。
もう一度尋ねてみて確認しておきます。
もし良かったら暁鐘編集室『法華講員の基礎知識』を読んでくださいませ。
とはいうものの、じんさんは初心者とは思えませんので、基礎知識の本なんて必要なさそう・・・
有師化義抄に「~物見遊山なんどには神社へ
参らせん事禁ずべからず。誠に信を取らば
>>248謗法の人に与同する失あり」
乃至
「心こそ大切なれ」
すべては信心による。金剛心を持って
謗法厳戒の気持ちで行くべし!
age
世雄会はここへ常駐させていただいてよいのでしょうか?
いいよ
>>251
世雄会=顕正会なのか?
それとも会員が勝手に結成してるのか?
その真相を知りたい。
>>251
どうぞ。
ふたたび小耳にはさんだお話によれば、
顕正会では
「テレビ等で仏像見ると謗法
鳥居をくぐるのも謗法
神社・仏閣に近寄るのも謗法
他宗の本は謗法
言葉に出すのも謗・・・」
もと会員の方の発言によれば、顕正会にいるとこの日本国では生きること不可能!
人間をやめるか顕正をやめるか・・の選択にせまられ結局顕正をやめるのだそうだ。
上にも書いたが、日有上人のご指南にも明確に相違。
こんな指導をしていることこそが謗法である。
★人間やめますか? 顕正やめますか?
そろそろ決断の時ではないですか???・・会員の皆さん!
顕正会員の学生が修学旅行で、、、例えば京都や奈良などの寺に行った時には、寺の敷地には入らないんだってさ。
だから外で待機。バスの中で一人ポツリと待っている。
青春期にこんな寂しい体験をするらしい。。。
ここの板にこんなスレが
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1027241565/
>>247
>私はちなみにご僧侶から、
>「口汚い罵り合いなど法を下げる行為をしなければネットもOK」
>との許可をいただいてやっておりまする。第276号 風は海から吹いてくる。
富士の清流という法華講員のHPの掲示板で、法太郎氏という人が下野氏(妙観講所属で総門というHPの管理者)のことを酷い言葉で中傷している。
両者の間でトラブルがあったらしいが、それにしても法華講員とは思えないほどの言葉使い。
法太郎氏の下野氏への「デブ」とか「脳味噌痩せ細り」とかいった中傷言葉は法を下げる行為では?
批判することは問題ないが、それと中傷は別物。この法太郎氏の言葉使いには明らかに問題ありと思われ。
富士の清流
http://bbs3.otd.co.jp/375352/bbs_thread
ここの「第276号 風は海から吹いてくる。」の法太郎氏の書き込み。
>>257ツマンねー板作るなよ。
誰もいかねーぞ。そんなとこ。
>>258の方
見てきましたよ。
で、感想ですが、なるほどことば使いがよくありませんね。これは注意が必要です。
そもそもネットに発言を載せることは、そのこの自体は謗法云々の話でもないが、
ある程度長期にわたり、特にHPなどを開設、本格的な発信を行いたいのであれば、
やはり所属のご住職のご許可をいただいたうえで行うべきですね。
そうでないとやがては師弟相対の筋目が崩れてきて、我見で発言しはじめてしまう危険性がありますから。
これがまず第一。
で、そのことをよく理解したうえで、当該HPが許可されている範囲、というか
これこれであればOK。との、そもそもの内容を明記しておいてくださるのが一番正しい姿だと思う。
そうすれば仮にも法華講員たるもの、その線から逸脱した書き込みは初めからしないのであろうし、
また逸脱してきたら削除もしやすくなるし、されても遺恨は残らないはずです。
管理者は師弟相対の信心をしているだけだからね。
で、話題に出ている下野氏や、それから富士の清流の管理者はこの点でどうなのでしょうか?
ようするに許可あるもとでの運営であるのかそのへんが知りたいです。
さらに法太郎氏の発言の内容でありますが、
まず妙観講の機関紙がどのような内容のものであろうと、
それが講の指導教師の許可のもとで出されているものであるかぎり、
他講の者が口出しする筋合いのものでもないでしょうね。
またもし不信に思うのであれば、それをわざわざネットで発言せず、
自分のお寺のご住職にお尋ねしていけばよい。
師弟相対とはそうした姿の中にあるものと思います。
また個人的にいえば、私はお寺の機関紙(寺報)の編集発行にたずさわって長いので
少々ご説明申し上げるのだが、寺報というものは、たとえそれがホンの数ページの
いかにも回覧板程度のものであったとしても、
またいかにも立派な、妙教のようなものであったとしても、
それらは全部、一字一句ご住職または、ご住職から指名されたご僧侶にかならずお目にかけて、
そのうえでご許可がでたので発行するものである。
こんなところにも正宗伝統の「師弟相対」はかならず貫かれており、
お手伝いしはじめた最初の当時、「あぁこんなものなのか・・」と
感激したことを覚えております。
ですから他講の機関誌ひとつとってしても、そうした相対の信心の上からの産物であることをよく知り、
まして講中全体の指導方針についてなど、他講の者が口出しなどするものではありません。
もしどうしても不審に思うときは、しつこいようだが自分のお寺のご住職にお聞きすること。
ネットで発言などはするものではないと思いますよ。
また言われた方の妙観講の人も、自分たちの行いがこの筋目に反していないのであれば
特別反論などすることもないし、またしつこいようならその旨を伝えて削除するなり対処すればよく、
またどうしてもこじれるようなら、これもあくまでもご住職にご相談もうしあげていくこと。
ともかく法華講員である以上は、信心のことに関しては、あくまで師弟相対の姿で貫くことが肝心。
どうも。
ご意見、とても参考になりまする。
どういたしまして。
では寝る前にage
暑いのでage
暑中見舞いage
じんさん。
ごもっともです。age
じんさん、最近出た高木豊先生の『増補改訂版 日蓮 その行動と思想』を読みました。
日蓮正宗の方とは色々考え方が異なろうかと思いますが、わたくし的には非常に面白かった
です。とくに「理性院血脈」と「不動・愛染感見記」についての師蛮禅師の「本朝高僧伝」に
出てくる日蓮重如上人と日蓮聖人の異同を冷静に分析しながらの実証的考察は面白いです。私
は鎌倉仏教と密教の影響関係にも興味がありますので鎌倉仏教の祖師方の中では、比較的密教
の影響だダイレクトに見える日蓮聖人においてさえこのようにデリケートな問題があることを
勉強することができました。若し未読であれば御一読されることをお勧めいたします。
どうも。
それはたしか本屋で立ち読みいたしました・・が、
せっかくですから買って読んでみますか。
たしか立正安国論の現代語訳とか載っていた本では?
違ったら失礼。 m(__)m 探してみつけます。
ちなみに私は日蓮宗系の論文なら結構目にしますよ。
昔県立図書館に通いこんでいた時に立正大学関係の本が多かったですからね。
研究機関ひとつとしては大変尊敬しています。
そうそう。
「日蓮師が読まれたであろう書物をそっくりそのまま自分も読んでみたい・・」
との念願を立てて、結局数十年かかってともかく完遂した方がいました。
で、この方の書かれた「日蓮仏法成立過程」というのが非常にためになりましたね。
とくに重要なのは最後の最後に行われている「真言除去」の過程・・
大変立派な研究者がいました。
しかし・・・現実に日蓮宗の寺院周りをした時はガッカリとしました。
理由は長いのでやめときますけどね。
それはそうとして、世雄会はまだか??
>>268の方
2800円もするので止めました。
でもご紹介くださりありがとう。 m(__)m
世雄会の会員の書き込み希望age
【私の三十万登山記・①】
三門から御影堂まで、人の一生を表しているのだ・・という話をお仲間から聞いた。
塔中の参道は人生の行路。
左右の坊は仏様の手助け。ようようたどり着くと、御影堂は仏界・寂光土。
ポツリポツリと歩きながらそんなことを思い出し、二天門の前で振り返れば人生の足跡。
夢みるがごとく目に映る風景。
この総本山とは「この世」なのであろうか??
こんなところに私ごとき愚昧の者が身をおいている??
不思議の中の不思議。
御影堂をすぎれば霞むように立つ奉安堂があらわれ・・
みめ麗しき平成の法華講員の志の標。
参加出来たことが名誉の中の名誉。遠い過去からの因縁であろうか。
こんな時に、仏様から呼ばれていない者は何者なのであろうか?
「中断」
>>274 激しく同意age
>>270
日蓮聖人の読まれた書物って全部わかっているのですか?確か、国書刊行会の
『日蓮宗大辞典』(だったっけ?)にそんな項目あったと思いますけど。経典類
はやはり『開元釈経録』が当時の基準でしょうか?
>>273
それは残念です。お暇なとき立ち読みして下さい(笑)。
その人もたしか立正大学の先生だったはずで、一切経も苦労して読んだそうです。
清澄寺の資料とか比叡山の古文書とか、勿論御書を参考にしてとかすれば
推定はできるのでは。
3000円払うのがイヤな私とは大違いな先生(笑)
それにつけても世雄会はまだか??
もしかするとネットなれしていなくて書き方知らないのか?
別に普通の書き方していれば良いだけのことですぞ。
それでは例をあげよう。
【はじめまして。私は顕正会の者です。
貴殿は法華講員さんであるとのことですが、ついては日頃より御宗門の指導についての
疑問があるので語り合いたいがよろしいか?
「どうぞ・・との返事」
ではお尋ね申し上げる。
そもそも貴殿らは、大聖人様の御遺命たるところの「国立戒壇」についての
命をかけての建立実現についての、そもそもの意思があるのか?
そこについて何よりもお尋ねをいたしたいところだ。
我らが見るところ、寺の維持、法要にかまけて折伏も行ぜず、
葬式仏教と化した宗門・法華講には大聖人の御精神は流れず、血脈は断たれた。
ただ今においてもっとも正しく御遺命をたいする、我らが顕正会にこそ、
真の意味での「血脈」が流れるものと確信いたしますが如何か?】
というようなことから書いていってくだされば良い。
私にかぎらず、ここに来ている法華講員の諸氏は、じっくりゆっくりご返事いたしますぞ!!
他にもありますぞ。
「正本堂の件については、我らが顕正会の指摘のほうが正しかったことを
宗門はみとめるべきとおもうが如何か?」
なんてことからでも良い。
書こうと思えば切り口はいくらでもあるでしょう。
世雄会の諸君! どんどん来てください!
と言いつつ本日はもう就寝。
お休みむなさいませ。 m(__)m
>>280-281
顕正会連中は突っ込まれても、まともに返答できない罠
それに「ネットにはウソが多いから見ないように」などといった指導を受けている。
よって会員が書き込むことは滅多にない。
ネットだったら、いろいろ調べ、じっくり考えを纏めて書けるが、それさえもやらない顕正会員は、法華講の人や学会員と直接対面た時に相手を論破出来るんだろうか?と思ってしまう。
どうせ反論不可能になって、最後の決まり文句を言って逃げるがオチ。
「現証が出てるんだから顕正会が正しい」「おまえら罰が当たって地獄へ堕ちるぞ」ってな感じで。
>>280で、その答えは?
汗かいたからage
>>284
自分で質問しに来なされ。
夏バテage
高知での顕正会員が顕正会員を殺害した事件、これに関して浅井は何か言い訳したのかな?
無視だったらとんでもない。
いや、その前に幹部たる者が殺人を犯すとは、やっぱ顕正会流の信心をすると命が歪んでしまう証拠かもしれない。
それと被害者も可哀相に。やっぱ顕正会流の信心をしても御守護がない証拠かもしれない。
さて、次はどんな事件を起こすのやら・・・・恐ろしい。
自分で考えられないなら、顕正新聞の記事のむ丸写しでもいいよ。
「涙の体験談」とか読んでみるのも面白いしね。
私は生まれてから四半世紀ずっと正宗です.
でも,やはり不思議に思う事,解せないことはあるので
機会があったら質問させてください.
このまま平和(w なスレでありますように.
追伸:学会の雑誌の中吊り広告って「平和」の横に罵詈雑言並んでますね.
あれだけ見ても支離滅裂な感を受けるのですが.
まく様どうも。m(__)m
たぶんこのまま平和なスレで逝くのだと思いますよ (-人-)
「平和」の後の「寸鉄」見ててもよく思いますよ・・・
あれが嫌いで購読嫌がる人がいるのに何で載せているのか???
はじめまして
私はどこにも属さない人間です
教えてください
なぜ信徒になるのか?
そこになにがあるのか
今本当に悩んでいることがあります
日蓮宗○(しゅう?)が関係してます
○は良くわからないので丸にしました
私は先祖の墓参りも10年近く行ってないし
神というものを信じてません
でもやらなくてはならない状況になってきてます
どうも。
生涯を支えてくれる羅針盤ですね。
信頼できる道案内人(仏様)と共に歩ませていただく人生は安心であるし楽しい。
ありがたいので続けているし続けていられるわけです。
それからご先祖のお墓まいりは無宗教でもされたらいかがですか?
共産党員だってやってるはずですよ。
とりあえず感謝の心を表しにいくことでしょ。
ではではこれから私は、マッタリと勤行。
使っているのは登山の記念のお経本。
法華経への新研究が生かされたお経本ですよ・・・
句読点のつけ方が従来のものとちがいましてね。
すなわち顕正の皆さんも学会の人も、正信会も知らない宗門の研究。
彼らは古いのを使っているわけだね。
実は次に迎える大法要「日蓮大聖人様七百五十年遠忌」まで、
三十年間使っていたいのだが・・無理かな?
ともかく大事にいたしますよ。。。
御本尊様は、三十万総登山に参加したところの、我々「平成の法華講衆」にだけ
このお経本をくだされたわけです。
このお経本とともに秋には「奉安堂」への参詣をするのだ・・・
選ばれてある幸福。
こんな気持ちなのかな?
じんさん、『三大秘法抄』は、日蓮宗系では、真偽論争が昔からあるみたいですが、
日蓮正宗では、真撰説で一枚岩なんでしょうか? 本門の戒壇については、大石寺
でも事壇説と理壇説の両説あると確か顕本法華宗の学僧(名前失念)の書で読んだ
記憶があるのですが。
正信会系の研究者には疑撰説を採っている方おられるようですね。
今、他スレで勉強して来ました。
>>297
へぇ、正信会連中が疑撰説を唱えるとは・・・
落ちるところまで落ちたもんだな。
>>296>>297
そもそも戒壇の御本尊様についての偽作説があります。
二箇相承についても偽作説があります。
唯授一人の相承についても疑惑を出す人々がいます。
「三大秘法抄」についても偽作説があっても不思議じゃないですね。
日蓮正宗では真撰の立場です。
個人的な見解によれば、
日蓮宗の一部が「天台宗日蓮派」化しているということだと思いますよ。
それから本門の戒壇は、大御本尊ましますところ(現在は奉安殿・もうすぐ奉安堂)
そのまま事の戒壇。ここが根本。
三大秘法は一大秘法の御本尊にあつまるので、別に戒壇堂という建物があるなしにかかわらずすでに成就されている、ということ。
この立場がまず根本にあって、
この根本の事の戒壇にたいして、寺院や家庭の分身様やお形木様のおられるところは理の上では戒壇にあたる。
という立てわけのことです。
ただ顕本法華宗ではどんな解説をしているのかは私は知りません。
さらに正信会のコロコロ変わる教義には興味がありませんです。
ちなみに>>297さんはどんな立場のお方なのか何とお呼びすればいいのか教えてください。
「まるんぼーさん」かな?
それから>>298さんも何か名前つけてね。
>>299
>この根本の事の戒壇にたいして、寺院や家庭の分身様やお形木様のおられるところは理の上では戒壇にあたる。
義の戒壇では?
>>301
そうです。(涙
よく見たらそうです。失礼 m(__)m
眠い眼こすって書くもんじゃないなぁ・・・
上の方・・「まるんぼー」さん。
頭がハッキリしている時に書くので上のは無視してください。
どうも失礼。m(__)m
本日はお休みなさいませ。。。
あてが答えたる。大御本尊さま以外の
御本尊さまのまします所はすべて「義」の
戒壇である。なぜか?それは御本尊さま
のすべては大御本尊さまの写しであり
法主の血脈によって「事」の戒壇に通じて
いるから「義」の戒壇となる。
では血脈の流れていない戒壇とは
「詐欺」の戒壇である。
>日蓮正宗では真撰の立場
「真撰」ってなんでしょうか?A真蹟・B曽存・C写本・D偽書?のうち、
BとCの中間くらいでしょうか?
>>304
義ではなく詐欺・・・
確かにそうだが、ギャグとしては今ひとつだ
お~い、座布団全部とっちまえ!
>>306な・なにをー(;゜□゜)<ゴルァ
>>184
波木井という名字は本家でも分家でもありませんよ。現在身延在住の波木井公末裔は
改姓しておりますね。日蓮宗系の人で波木井山にご縁のある人ならご存知でしょう。
身延町内には波木井の姓の人はいませんが富士市には波木井の姓を名乗っている人が
いて、波木井の血筋だと言っているそうですが、この一族は違います。
今日も暑いage
>>308
こんにちは。
波木井家の血筋についてですが、ハッキリ言って興味がありません・・・
座布団とられそうなので逝きます。 ども。m(__)m
>>307
「ゴルァ!」は元々ギコ猫の言葉なので、AAは以下のものを使うのが通例です。
ギコの耳は書かなくても可
( ゚Д゚)ゴルァ!
暑中お見舞い申しage
5時なのでage
【私の三十万登山記・その2】
私の登山日は日曜日でありましたが、講中ただ一人だけだが「前泊登山」を申し込んでおいた。
お山に到着したのは土曜日の二時半。
当日の登山の方々の帰路につくバスを横目に総一坊にて受け付けの人に挨拶がてら問い合わせてみたが、
本日の宿坊の理境坊に入るのはまだまださすがに早そうであった。
そこでともかく三門までポツポツと歩んでいく。
清貫洞を登れば目の前。
お数珠を取り出し合掌・お題目を唱える・・・
いよいよこの時この場所に自分が来ていること。
つくづくと御本尊様に感謝を捧げながら、三門の下を通りぬける。
聖と俗の境目。
今進み来たここは仏界。
参道を進もう!
一歩一歩がこんなにも嬉しい!!
「つづく」
しかし大石寺閑古鳥鳴いてるねえ。いつも。30万ホントに大丈夫??
北山本門寺はおかげさまで7月中に20万を突破するよ。30万登山は
達成できそうだ。、身延山はもう100万突破したけどね。あははははは!!
延べで30万じゃおまえらホントに可哀想だよ。題目を送ってやる。(大爆笑)
南無妙法蓮華経チ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
http://www.elnolte.ne.jp/souka/hattari/hattati.htm
大石寺のハッタリ登山(写真付き)2002年5月24日午前撮影
ひとっこひとりいない大石寺の参道写真3枚あり。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
http://www.elnolte.ne.jp/souka/hattari/hattati.htm
確かに日蓮正宗の「ハッタリ登山」は創価学会からすれば笑いの種だろう。今日
(5月24日)の日蓮正宗大石寺 の風景写真である。
平日の日中でも閉鎖されている参道 登山客も全く見えない入り口
平成14年の5月の春、平日とはいえ小春日和の良い天気なのに、大石寺には
参拝者のカケラも見えない。 一般の人は入れない。正宗の信徒しか参拝でき
ない仕組みになっているからだ。一般の大石寺信者は普段の 大石寺がこんな
に閑散として人っ子一人いないなんて知らない。
ハッタリ登山と称されるのは登山の月日と曜日・時間が決められていて、その
時に集中するように各講登山 させるから、登山時間帯はまるでラッシュアワ
ーのように込むように設定するからだ。だから登山客は “学会がいた時のよ
うにお山は賑わっている“と錯覚するのである。いや錯覚させるのである。(大笑)
「普通にもどって」
お寺には何で門があるの?というと、
ここからは「聖」の世界・仏の世界だよ・・という意味。
ここを通りぬける時が、俗から聖への境目なんだけどねぇ。
とはいえ御宗門でも門が持てないお寺が多いわけだが、
そこは信徒さん方が御住職と異体同心して、願を立てて建立していくべきですね。
菩提寺の荘厳に立ち会える機会に恵まれた我が身の福運を御本尊様に感謝し、
真心からのご供養をもうしあげるべきだね。
その時には大変そうに思えるのであるが、いざ本当に門が出来ていくありさまを見ていると、
なんとも言えずに嬉しいものですよ。
上の人。
その、人の少ない大石寺を散策する喜びについて綴っていくつもりなんだけどね。
前泊登山の体験記の中に出てくるよ。
とくに夜の大石寺の幻のような美しさを書いていくのだからお楽しみあれ。
総本山大石寺はいついっても
素晴らしい。
>>299-300
失礼しました。>>128で自己紹介済みなのですが、存在感〇ですね。因みに
HNは「レイン?ボーマン」と読みます。自己紹介で書いた理由からカルト
問題と仏教全般に興味持ってます。親鸞聖人の「悪人正機説」(もっとも、
法然上人の説だという近年の有力説あり。)と日蓮聖人の「末法為正説」は
時機の裏表こそ異なりますが、共通の思想だと思います。日蓮宗系でも特に八品派
と冨士派が強調する「本因妙」の考え方と道元禅師の「修証一等」の考え方もよく
似ています。元々、宗祖段階で天台慧心流の流れを受けてる部分があるのですから、
当然ですが、そのエピゴーネン段階での天台教学と鎌倉仏教諸宗の関係も興味深いです。
じんさんが言われている「天台宗日蓮派」の問題ですね。日隆上人が特にテーマとされた
所謂「台当相対」の問題ですか。浄土宗でも西山派は天台色が強いし真宗でも高田派は
天台宗・浄土宗寄りですね。宗祖段階での台当問題とエピゴーネン段階のそれを区別すべき
ですが、どこも研究不足みたいですね。しかし、日蓮宗系は、比較的この問題についての意識
が高く研究の蓄積もあるみたいですね。やはり歴史的経過が関係しているのでしょうか?
「レイン?ボーマン」さんとお呼びするのですか。
失礼いたしました。m(__)m
日蓮宗系はやはり念願のひとつに「統一見解を持ちたい」願望が強くあるものと推察しています。
研究そのものは大変立派な成果もあるでしょうが、
その裏側にあるもともとの動機を考えると、何か切羽詰ったものを感じて何だか切ないですね。
完成されているものをただ信じていればよい・・お互いそうなれればベストかと。
それから始祖の段階での類似性があるのは当然のことかも。
比叡山での修学経験以後の産物。土台は天台。どこかでつながるでしょうね。
ハキリ様ってホントに暇なんですな。
わざわざここまで出張してきてチャチャを入れるとは。
以前誰か書いてたけど、こんな人が講頭やってる信徒さんが可哀相。
日々の書き込み内容、言葉使いの表現・・・
大聖人が御照覧されている、という自覚はないのかね?
追伸
じんさんは、コロコロ変る教義に興味が無いと仰ってますが、正信会系の研究者
による『三大秘法抄』疑撰説は、用語の使用頻度を用いての文献学的な研究の結果
、真撰とするには少なからず疑問があると結論付けた極めて真面目な実証的な態度
のようです。学者的良心に従った客観的研究と宗教伝統のおける教義とは別次元では
ないでしょうか? 信仰は、更に別次元だと思いますが如何でしょうか?真宗でも戦前
に宗門系の龍谷大学の野々村直太郎先生が、宗門の教義を批判したとして教団を追放に
なり、憲法学者らが弁護した事ありました。カトリックでも司教だかの古生物学者の学説
が、教義と相容れないとして教会を追われた事もありましたね。戦後は、これらの反省から
、学問的研究の宗門の教義からの独立がかなり達成されたと思っていたのですが・・・・。
今も、資本主義の進展と共に教団の経営的見地からの学問の自治が脅かされている現実は
あるみたいですね。日蓮正宗でも中古天台関係文献の研究では定評ある花野充道先生の文章
にここで問題になっている顕正会かそのシンパの人から、日蓮聖人と親鸞聖人を二聖として
並べているのはけしからん等と批判されてましたね。じんさんは、経典成立史とか宗祖の遺文
等への客観的研究と信仰の問題についてどうお考えでしょうか?
???
「研究と信仰」
たとえば法華経が後代の作であり、お釈迦様とは無関係・・ということが確定したとしましょう。
私にとってはいっこうに構わないことです。
それというのは、重要なのはその内容ですから。
いわゆる天台の「一念三千」が正しいのであればそれでよいだけです。
で、御書の真贋の研究もすすんで、五大部・十大部が全部偽書だった・・・
などということが確定したとしましょう。
これも一向に構わないことです。
「御本尊を信じて唱題をすれば仏界がえられる」
このことが真実であればそれで良いだけです。
私の求めるものは「成仏の境涯」なのであって、それが日蓮正宗の伝える方法で実現できるのならそれでよいのだし、
逆に研究の結果、日蓮正宗の見解がすべて正しい・・・ということになってみたところで、
私自身が成仏できなければ意味がないですね。
つまりは研究成果はそのまま認めますが、私は私の求めるものを求めていくだけです。
京都に原爆を落とさなかったのは、
当時、京都第16師団の師団長の
満州事変の参謀の石原莞爾中将(当時は中佐)が居たからとかで、
将軍を原爆で戦死させれば、
アメリカとしては、東京裁判で満州事変を、裁けなかったからという。
戦後で裁判の頃は、持病の悪化で故郷の鶴岡?だか、病院の酒田?に戻っていた。
そのためアメリカ側は、東京裁判に将軍を出席させられず、
療養の地元で事情聴取をし、珍言や詭弁にあっけにとられて、将軍は不問に付され、
結果的に無罪になった。
山形県庄内地方鶴岡市出身の石原中将は、
30歳から始めた、法華経や日蓮の信者だった。
信仰に入る30歳になる前には、
日本では会津若松の連隊長時代には、
城下で芸者や売りの女達に金払いが良いので評判で、
満州(関東軍)での生活でロシア人娼婦と、
ドイツ駐在武官時代はドイツ人娼婦とも関係を持ち、
特に将軍を好きになった寵愛の娼婦(娼婦仲間ではブスで有名だったそうだ)が、
軍や私生活を問わず、献身的に情報の聞き出しに回っていたそうだ。
相手方のロシア軍やドイツ軍の諜報やユダヤ金融には詳しかったらしい。
クラウゼビッツ?の戦争論やナポレオンの戦術にも詳しく、
話が面白いために外国女にはもてる方だったそうだ。
将軍は庄内藩の士族の出で、お爺さん?だか親類は、
明治維新の戊辰の役や西郷隆盛の西南の役で、
出陣した経験があったそうである。
>>323
あははははは!大聖人の墓守を750年間ずっとやってきたのがうちなのさ。(藁)
大石寺の酔狂を大聖人もチャチいれたがっているのんだよ。絶対に。(大笑)
ま、750年大石寺イジメをやってきたんだから後1000年ぐらいは続くと思ってくれ。(^^)/
>>327殿
石原莞爾さんは軍事的天才だったかもね。
まぁでも戦争は遠い過去のことだね。
もしかしたら私が右翼的なのか調べているのかな?
私は信教の自由さえ保障してくれれば何党でもよいという人間。
ちなみに法華講員というのは、それぞれ勝手に投票していますよ。
>329 私は右翼かどうか調べる人でないから。。。
むしろ私の方がウヨに見られている鴨?
私の場合は市議会選挙は共産党に入れてる。
国政の場合はその時のバランス。自民でも民主でも自由にも入れる。
まぁ反公明であることには間違いないけどね。
ちなみに中傷ビラが配られた選挙の時には、誰がやっているのか察しがついたので、
気の毒に思って共産党に入れたよ。
卑怯千万なやりかただったからね。
じん様
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 様に対しては不快な思いばかりが募ります.
レスをつける気にもなりませんが,こういう場合にご住職はどのように
すべきとご指導くださるのでしょうか?
個人的には放っておきたくなるのですが・・・・
iらんどでの経験によると、地道に丁寧に書き込みする人のほうを世間の人は信用いたしますね。
つまり一般の人は日蓮宗も正宗も学会のことも顕正のことも何も知らないので、
結局は書き込みしている言葉の風情とか姿でしか判断材料がない。
知識がないのですから内容比較はできませんからね。
それを考えると、波木井氏におかれてはそのままご自由にどうぞ。
ということです。
いずれにしても、たぶんどちらのご住職でも、醜い罵り合いなどは禁止されますよ。
>>333
シカト。
相手にすると図に乗る
それでは皆様。
本日は私はこれにて・・お休みなさいませ。 m(__)m
>>326
じんさん、快刀乱麻の回答ありがとうございます。貴方様の信仰観には
全く同意致します。所謂、宗旨こそ違いますが(笑)。私にとりまして
は、「弥陀の本願まことにておはしまさば釈尊の説教虚言なるべからず。
・・・・愚身の信心におきてはかくのごとし。」「火宅無常の世界は、よろず
のこと、みなもってそらごとたわごとまことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておはします。」
の真実が私に届いて下さっただけでよいのです。失礼の段がありましたらお詫び致します。
今後益々、仏様の御信光増されることお念じ致します。
>>328
御照覧という意味を取り違えてるのか?
おまえの文体と内容のことを問題にしてるんだけどね。
心は言葉の表れ・・・これ、覚えてるかな?
あんたは全く進歩がないね。心が歪んでる。何のための信心なのだ?
人格者とはほど遠い単なるお子さまのようだ。
おまえの講の信徒が可哀相だね。
じんさんを見習ったら如何かな?
間違え
言葉は心の表れです。
ハキリン様は慧妙ほどひどくなくってよ!
雨になりました。
豪雨にみまわれる地方の皆様はご自愛めされますように。
ご挨拶まで。m(__)m
創価学会が破門されてから、日蓮宗と正宗の相互訪問が復活したが、
うちの法縁関係者も何度か石山にいったよ。
いった印象は”嘘ばっかり”って激笑していたよな~~。(大笑)
正宗側は北山に時々くるよな。能化クラスが。(笑)
日蓮宗ねぇ。
勤行の仕方も門流でバラバラ。
ご本尊の立て方も門流でバラバラ。
鬼子母神拝ませているお寺を最後にあきれてお別れいたしましたですな。
仏壇店でご本尊販売。
魂入れてから使ってください・・なんて言われてガッカリ。
お経のあげ方はテープでどうぞ。
なんてことでこちらも販売。・・
もののみごとな葬式仏教。
まぁ、なんですねぇ。
ご本尊のことや勤行のしかたや教義の内容。
統一見解を出してから世間にでるべきだね。
質問したって門流によって答えが違うのでは、
何を称して「日蓮宗」なんだろうね。
しかし日蓮正宗は破門だけで日蓮宗にやってきた罵詈雑言や誹謗中傷
をチャラにしようというつもりなんですかねえ。
戦後まもないころ水谷管長てえのがおりました。青い目の管長さんで
有名でしたが、この一族は日蓮本門宗全般に広がっていましたから、
正宗の分離独立で一族が二手に分かれました。
そして昭和50年代の宗創戦争で、この水谷一族は正信会に別れました。
一族が、日蓮宗と正宗と正信会に別れたわけです。
で日蓮宗側に残った水谷一族は、日興上人御両親墓所のある東光寺の住職
となったワケですが、大石寺の猿はこの東光寺に様々な嫌がらせをしたのです。
まず上条の正宗猿は、日蓮宗寺院の僧侶に対して物を売ってくれなくなった。
近くの近隣の商店も八百屋も魚屋も食べ物を売ってくれない。
見かねた近隣の檀家が食事の差し入れでやっと食べつないだ。なにせ当時
はまだ自家用車の時代じゃありありませんでしたから食材が手に入らない
というのはたいへんな差別でした。
正宗の信仰をやるとこういう風に物を売ってくれないなんて平然とやるん
ですよ。他宗の方、どう思われますか??
これは富士宮の上条や下条で本当にあった話でたいへん有名な話です。
正宗の猿は口では奇麗事を平然と並べて感心を買おうとするがやってきた
ことは宗教者の風上にもおけない差別の歴史が日蓮正宗の歴史なんですよ。
ですよ。他宗の方、どう思われますか??
これは富士宮の上条や下条で本当にあった話でたいへん有名な話です。
正宗の猿は口では奇麗事を平然と並べて感心を買おうとするがやってきた
ことは宗教者の風上にもおけない差別の歴史が日蓮正宗の歴史なんですよ。
ご苦労さま。
それで・・いつになったら教義の統一ができるのでしょうか?
この東光寺の住職、水谷住職は、正宗が分離独立してから、それはそれは
たいへんな嫌がらせをうけたわけです。食べ物を売ってくれないばかり
か折伏と称する嫌がらせを毎晩毎晩行ってきたのです。
正宗の猿は学会員の悪口をよくいいますが、よく言うと思いますよ。
自分達だってそうやって折伏と言う名の元で強伏をやってきたんですから。
である夜、東光寺は不審火で出火しました。三十数年前の事です。
出火原因はわかりませんが、私達はこの不審な出火原因を特定したいと
考えています。
学会が破門されてから8年目、この東光寺を再興しようとの動きが出ました。
寺は無住状態でした。なにせ正宗猿の嫌がらせや差別が地域住民によって
公然と行われてきたからです。
皆物怖じするなかで私は東光寺の預かり信徒となり2年近くほぼ毎日、
東光寺の給仕に参りました。
隣接というか壁一枚隔てて正宗猿の無任所寮もありいろんなやり取りも
ありましたからここで正宗の僧侶がいかにデタラメでひどい人かこの
場を借りてご報告したいと思います。
つまりは日蓮宗に入ると火事に逢うわけですか?
で、あげくに災難に遭うのは人のせいであると。・・
その東光寺の人は自己反省の内省もないもののようだね。
やっぱり不相伝家はだめだね。
それで、東光寺のご本尊様は鬼子母神ですかね?
まず当時の東光寺は、ほぼ無住状態でした。隣接する正宗猿無任所寮の
猿が駐車場代わりに使っていた。
私はこの悪質な不法使用に断固抗議してきました。
正宗の僧侶は衣をまとい平然と他の寺院の広場に車を違法駐車するのです。
私はある正宗の無任所の僧侶が平気で車を置いていくので、勇気を振るい
その僧侶を捕まえ厳しく怒鳴りつけました。
「あなたはなんでここに車をおくんですか!!」
正宗猿は少し悪びれた様子で「すみません」とはいったが顔つきからまた
やるな、と思わせる感じが滲み出ていました。
ご苦労さん。
1週間ほどして私は仕事の合間をぬって東光寺に給仕しにいくと、また
同じ車がおいてある。「すみません」といったのは大嘘だったのです。
僧侶の身でありながら駐車違反を見つかった、他人の土地を不法に占拠
し不正使用しているのを悪いことと思っていないから再犯するわけです
から、前回の詫びは大嘘だった、ということになるわけです。
正宗の僧侶はこうやって平然と駐車違反を犯すんですよ。
そこで私はその車の後ろに自分の車を置いて、1mmも動けない
状態にしてから、日興上人御両親の墓所のお掃除に行きました。
数十分すると、遠くから”すみませーん”と大きな声がする。
私はその正宗猿の顔を睨み付けました。まあ私は激しやすい、しかし
猿とはいえ僧侶には手を上げられない。
まあ今度は私は一言も発せず車をどかしてやった。正宗猿は慌てて車に
飛び乗り、自分の車を正宗猿無任所寮に移動したのでした。
正宗の僧侶はこうやって平気でひとんちの土地に車を違法駐車するんですよ。
たびたびご苦労さんです。
そしてこの正宗猿の無任所寮はゴミを平気で隣家に投げ捨てるのです。
東光寺とは壁を隔てて一枚。壁沿いに正宗猿の住む無人所寮から明らかに
投げ捨てられた生活ゴミが、それはもうたくさんたくさん。
ビニールやら紙袋やらそれこそ生活ゴミがかなりの量で無任所寮から
投げ捨てられていたのです。
まあこの掃除には1ヶ月近くも用しました。一番驚いたのは、無任所寮に
住む、子供や奥さん達。まあ子供は致し方ないにしろ正宗僧侶ざるの奥方
達は、隣家をゴミ捨て場と考えているのでしょうか。
見ていても小さなゴミを投げる奥方がいた。私は塀沿いにその奥方を
睨みつけましたが、悪びれた様子も全くないのですよ。
東光寺さんは災難の多いお寺さんですな。
功徳がなさそうであるぞよ・・
波木井さん
このスレはじんさんが立てたスレなんだから、じんさんを無視して勝手なことを書いてばかりいないように。
やりとりする目的があるなら、じんさんに問いかければいい。
>350 :じん :02/07/25 14:23
>つまりは日蓮宗に入ると火事に逢うわけですか?
>で、あげくに災難に遭うのは人のせいであると。・・
>その東光寺の人は自己反省の内省もないもののようだね。
>やっぱり不相伝家はだめだね。
>それで、東光寺のご本尊様は鬼子母神ですかね?
こういう嘘で言いがかりをつける人を私は宗教者とは認めません。
自己反省とか内省のある人が、ひところのような学会員みたいな口調で、
>つまりは日蓮宗に入ると火事に逢うわけですか?
>で、あげくに災難に遭うのは人のせいであると。・・
なんて当てこすりいいますかね。
そういうならはっきり言わせてもらいますよ。
正宗の歴代のは臓物だけ焼け残った非業の死を遂げた法主がいましたよね。
こちらは建物火災ですみましたが、全焼した管長室から臓物だけ焼け残った
法主の遺体が出たのは猿の住む石山じゃありませんかね?
この臓物だけ焼け残った見るも無残な死に方をしたのは、終戦間もない
頃のことですよ。
>>つまりは日蓮宗に入ると火事に逢うわけですか?
なんて普通はまっとうな宗教者は言いません。反論するなら
”日蓮正宗に入ると火事にあい臓物だけ焼け残るようなひでえ死に方
することになるんですか、といいたくなりますね。
それも管長が。(大笑)
ですからね。
前にも書きましたように、では何が正しく「日蓮宗」であるのか
統一見解お願いいたしますよ。
大石寺は間違いである・・よろしい。
では何が正しい?
鬼子母神ですかな?
教義の話は何もできない御仁のようである。・・
と思いますがよろしいのですか。
>>360
はあ。?あなたはやはちかなりのキテイではありませんか?
何故に富士門流の東光寺は鬼子母神信仰やるんですかね?どこからそういう
発想がでてくるのか、こちらには意図すら読めないね。
こういう的外れの質問する自体、宗教者として真摯に論じ合おうという
態度がないのは明白。
波木井殿。
だから何が正しい「日蓮宗」ですかな?
こちらは答えを提示しておりますが。
教義ですか?かまわんですよ。
では富士宮市内のある日目上人開基寺院に日目師が彫った鬼子母神像が
ありますからこれを正宗教義に照らして合理的に説明してください。
この日目師彫った鬼子母神像は鑑定の結果本物であることが明らかに
なっておりますよ。詳細をしりたければ立正大学で研究書物がだされて
いるからお調べになって。
宗教者として真摯な態度でのご返答をお待ちしております。
ま、違法駐車は平然とやり他寺院へ平気でゴミを捨てるような宗派にゃ
まとな答えはできんでしょうが。
>>363
どこに明示ですか?真摯な宗教者としての対応に疑問がありますが、
どこが明示かキチンと提示してください。
統一見解はいつ出るのですか?
何が正しく「日蓮宗」なのか何度も尋ねましたが。
統一見解がないのに名前だけは「日蓮宗」
門流でバラバラ。
ふたたび伺います。何が正しい「日蓮宗」ですか?
先師違背の日犬宗♪
上の人。
名前ぐらいつけましょう。
>>364
その鬼子母神像を本尊として彫ったわけではなかろうて。
信仰の対象として彫ったわけではなかろうて。
ただ何の目的で彫ったのかは知らん。
その像の存在だけで正宗の教義を論破したとは思えないが。
じんさん、この像って何でしょう?
それと波木井さんも、じんさんの質問に真摯に答えましょう。
鬼子母神だって(プ
ハキリンも拝んでんの?(ププッ
ナ~ム~鬼~子~母~神。(-人-)チ~~~~ン。
ギャハハハハハハハハハ
。
それはそうと「三十万登山特集号」を近々発行です。
寺院によってはカラー版の大部のものを作っておりますが、
私のところはいささかササヤカ。。。
しかしながら喜びの意義は一緒だ。
載せられた人は記念になるので大事にするようです。
次回の「宗旨建立八百年記念法要」のときには、
我々の写真も展示されるかもね。・・・
なんてこと思うと嬉しくなりますな。
鬼子母神で検索したらこんなの見つけますた...
http://www.elnolte.ne.jp/hokke/yusi.html
>>356
ほう。大石寺の元塔中坊で大石寺建設時に日興上人ご指揮所とした東光寺は、
富士門流最古の由緒寺院である。弘安二年十月の摸写本尊もある東光寺が
功徳が無いとしたら、大石寺も功徳が無い、ことになりますな。
こういう結論になりますがよろしいですね??
ついでいうと大石寺歴代法主には、東光寺出身僧もおりますが?東光寺を否定すると
大石寺の血脈も否定するということになるわけですから、こちらとしては”猿めやっと
血脈なんて無いってことを認めたか”となるわけですからいっこうにかまわんですけれどね。
結局”じん”とやらの負けを宣言させて頂きます。
>>373
そのネタはこれから出そうと思っていたのによ。(激藁)
>>370殿
日興上人の垂迹堂のお話と同じことでしょうね。
広宣流布の暁には・・ということ。
今の正宗でも受け継がれている話ですよ。
その時になればあちこちに建立しても良い。
日目上人のも同じ意味でしょう。
それこそ日常的に本尊とする話とはまったく別の事。
>>374
負けも何も・・・勝手に幕を引くなよ。まだ全然終わってないじゃん。
じんさんの回答待ちだし、だいたいもって波木井氏もじんさんの質問に全く回答してない。
では波木井殿。
何が正しく「日蓮宗」なのです?
波木井さんに1票。
(たとえ腹立たしい人間であっても)僧侶には手を上げられない。
とおっしゃる姿は好感がもてます。
まったりしてるとこにけちつけるのもなんだと思ってROMしてましたけど、
>>326と>>329のカキコ等から受けた、なんとなく独善的で危険な印象が
>>347以降のじんさんの一連のカキコによって、ぼくの中では確信に変わりました。
たとえ波木井さんのカキコが事実でないとしても。
まあ、もっとも独善的で危険な印象はじんさんの個人的資質によるものと理解
しておりますので、正宗自体がどうなのかということを指してはいません。
変なのが出てきたと言われそうなんで(w
逝きます。さいなら。波木井さん、あんまり熱くなると損ですよ。
垂迹堂について,日顕宗は有師の御指南に違背していると思われます.
>>376
ぜーんぜんピントがずれてます。(激藁)
原初の富士派は鬼子母神信仰があった、という前提で私はお話をしているの
です。垂迹堂のように広宣流布の暁には、というお話とは明らかに次元が
違いますよ。
富士門流から鬼子母神信仰がなくなったのは江戸時代中期からで、こちらの
調べでは寛師のころから大石寺派の教義はひん曲がってしまったと考えて
います。
>>379殿
独善的で危険か。・・
私普通の社会人ですけどね。
いずれにしても批判はご自由だが、
では何が正しいのかを明示しなければね。
それが普通でしょう。
>>381
>原初の富士派は鬼子母神信仰があった、という前提で私はお話をしているのです。
その根拠となる文証がなければ説得力がないよ。まさか鬼子母神像に対して勤行してたのだろうか?
それと、じんさんの質問への回答はどうした?
>>379
了解、NBさん。
東光寺の広場に正宗の無任所の僧侶が勝手に車を置いていたのは本当の
話なんです。
まあそれ以来、違法駐車もなくなり魔は入寺された立正大学院出身で
日蓮教学研究時の研究員でもあられたご夫妻が御住まいになっておられます。>東光寺
>>383
文証より物証があるでしょ。オカキモノより確実な物証がね。
何をいまさら逃げ惑うんだよ。ちゃんと答えろよ。
>>381
ですから何が正しいのですか?
何回同じ質問させているのだろうか(--)
>、違法駐車もなくなり魔は
、違法駐車もなくなり今はに修正
>>386あまりにも抽象的な質問ですねえ。あなたは何を答えさせようと
意図しているんでしょうかねえ。
そういうのが宗教者として真摯でない、と言われちゃうんですよ。
そういう意味で言ったら正宗だって教義は一枚じゃない。だから保田も
正宗から別れていったわけですよね?
一宗が一法縁・一法脈で固まるとろくでもない集団にあるという見本が
日蓮正宗だと私は逆に思っていますがね。
といっても学会の後追い三流教学ですがね。教学小事典ですら学会編集とは
あまりにも情けない。
では具体的に伺いましょうか。
信仰の対象のご本尊は何が宗祖の御正意なのでしょうか?
4つに分裂したあげく中傷合戦を繰り広げているのが大責寺.
身延はそんなことないし.
それって身延が正,大責寺が邪てある現証だと思うよ...
NB追伸。
独善的で危険というのは言葉が強すぎたかもしれません。
訂正してお詫び申し上げます。
>>385
だからさ、鬼子母神を信仰の対象にしてたっていう文証は?
当時は鬼子母神像に対して勤行してたのかね?
目師は「像を信じて勤行しろ」、などと指導してたのかね?
目師の指導の文証がないと意味ないよ。
像の存在= 像を本尊として信じて勤行してた、と結論づけるのは無理がある。
それと、じんさんの質問の回答をしなければいけないと思われ。
>>390殿
門流バラバラですよ。これが現実。寺院周りをするとよくわかりますよ。
>>392
あのねえ。あなたの言動にはかなりの無理がありますよ。
ものがある。それを御本尊としていたかどうかは定かではない。多分御本尊
とは目師もしていなかったと私は思いますが祈祷本尊の役割はしておったのを
寿司即するのは難しくない。
だいたいあなたは宗教者として真摯でない。
現在の正宗教義では造仏も認めていないし、それを拝み事すら認めて
いない。そういう内部矛盾を横に置いて”文証を出せ”という主張は
通りません。
現に物があり現存する、ということは教義が途中でなんらかの変更を
受けて現在にいたり、その捻じ曲がった教義の視点から見た”じん氏”
には真実が見えない、と結論つけることができるのですよ。
言ってる意味があなたは理解できますかね?
>>389
これはしたり。
正宗の猿教学からしても本尊は”法”、ということなっている。
大石寺の猿はすぐに戒壇本尊というがこれは大聖人のご真意でもない。
答えは法本尊ですね。では反対に聞きます。
あなたの本尊はなんですか?
>>393
こういうものの言い方が真摯な信仰者ではない証左でしょう。
門流をまとめたのが日蓮宗で、じん氏の書き方は悪意をもってして
日蓮宗が門流をばらばらにしているがごとき書き方をしている。
じんさん、あなたって本当に悪党ですね。いやこういう誤解を招く
書き方をわざとするのは外道とも言う。
チョット話を整理いたしますね。
別に日蓮正宗を否定することは自由なのですけど、
仮にも「日蓮宗・・」と名乗って書いているのであれば、
自分の信じる宗旨があるのでしょう。
であるならば、大石寺←間違いのあとに
「これが正しい」がありそうな話だ。
そういう意味なら学会員だって→「これが正」と明示しているぞ。
通りがかりの正宗嫌いの書き捨てなら別にいいけど、
「三流教学」とかなんとか言っているのなら、
その「一流教学」というものをご提示願いたい。
>>396
頑張りたもえ!(w
だいたい戒壇本尊の願主は波木井の息子ということなっている。
戒壇本尊は伝説上では七面山の湖面に浮かんだ板に彫ったとされて、
その願主は国重ですが古伝ではこの願主、波木井の子孫ということに
なっている。
あれは波木井に与えられた一期一会の本尊であれだけが総与の本尊
だなんて大石寺も言ってないですよ。
じんさんあなたの本尊とは??戒壇本尊で法は本尊ではないのですか??
>>397
何をいまさら。
正宗信徒の大半が学会印刷の小事典をひき学会編集印刷の御遺文を引き
日興上人詳伝ですら学会編集の印刷本でしょ?
いっちょまいの事を言いたいのなら正宗で編集印刷すればよいこと。
金も時間もこの10年で十分にあったはずですからね。
日蓮妄教に正統も糞もねーぞよ!
あぁここにも来ちゃったか.
個人的には放置でよろしいかと.
他のところでも同じようなことやっているでしょうから
これって時間差マルチポストですよねたぶん.
ということで私は落ちますからね。一方的に逃げたとか返答不能とか
言わないように。ではでは。(^^)/
またイジメにきまーーす。(笑)
>>403
またのお越しをお待ちしております♪
書いていいのかな?
まず「法本尊」これでは理法身中心の大日如来信仰とかわりませんね。
法華はそもそも報身中心です。
大石寺の御本尊様は日蓮大聖人様のお悟りの一念(報身)を立てられたものです。
東光寺さん流では人(応)と理(法)がバラバラになりますね。
人法一箇の報身のところに信をたてるわけです。
あと波木井氏への一機一縁の御本尊。
珍説ありがとう。
大石寺では総与の御本尊として拝しておりますよ。
あらあらいないぞ?
まあいいかぁ(微笑
まくさんいらっしゃい。m(__)m
昭和54年7月新法主誕生
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1027473850/l50
じんさん、ご苦労さんでした。
いえいえご丁寧にどうも。 m(__)m お騒がせしました。
>>394
だからね、目師が鬼子母神像を彫った目的は何なのか?
それを検証もせずに物証だけで「おかしい」と結論づけるのは無理があるってこと。化法に抵触してるのかな?
もしそれを本尊としていて拝んでいたなら、明らかにおかしいが、そうでなければ別の意味を検証するのが筋だろ、ってこと。
だから文証を出せ、って書いたんだよ。理解できますよね。
つまり当時の化義として問題なければいいのでは?同時に化法に抵触してなければ問題ない。そこの部分が知りたい。
化義なんて時代によって変わるよ。
>>293
じんさんへ
ありがとうございます
292です
自分のみちを自分で歩もうとは
思わないのですか?
人生一度きりの夢だと私はおもいます
仏様と共に歩むという気持ちが私にはわかりません
たった一日で随分盛り上がってますね。やはり、在家も巻き込んで議論が多い
のは1に日蓮宗系、2に真宗系ですかね? 禅や密教系の方は、やはり教相より
実践という傾向になりがちであまり議論になりにくいのですかね。浄土宗系も少ない
な。何故でしょう。しかし、日蓮宗系の場合、良くも悪しくも創価学会の影響は大きい
んじゃないでしょうか? それで議論もより活発になりました。特に冨士派は、顕正会は勿論
日蓮正宗本体も創価学会の影響を感じます。まあ種子と現行の三法転展因果同時みたいな関係
でしょうかね。まあ、インドでも仏教が盛んな頃は、各部派や中観派や唯識派さらには細かく
分派して議論が盛んで、仏教各派は勿論、仏教各派と論争していた正当バラモン六派や、ジャイナ
教からも非常に優れた学僧が出てインド哲学やインド論理学も発達しました。仏教の衰亡と共にそれら
他教も教学レベルが低下していったようです。教学論争がある事自体は素晴らしいですね。真宗系も
親鸞会が出て議論が刺激された面はあるでしょう。しかし、できれば、前にじんさんもあげておられた
伝教大師と徳一和尚とか法然上人門下と明恵上人とかのような後の思想史・論争史に残るハイレベルな
深い論争を期待したいです。
>>412さん。
これが自分の道なのですよ。
それともしかすると誤解があるようですけど、
私人生楽しいのですよ。
別に宣伝したくて言うわけじゃないですので。
私が絶対にやらないこと。・・それは自殺です。
>>413レイン?ボーマンさん。
わたしと波木井さんじゃムリ無理(笑い
そうですね。・・各門流の代表者同士で統一会議を開いたりすれば、
お互い公式文書の交換の形で議論していけば、
格調高い議論となるでしょうね。
個人的にはそういうものを望んでおりますよ。
どこが勝ってもよいからやってほしいですね。
キリスト系のスレ面白いぞage
大石寺の板本尊を鑑定して貰いたいなー、だめなの?
だめです。
入信すれば近くで見られますけど。
では本日は。
おやすみなさいませ。。m(__)m
静かになったようですので,書き込ませていただきますか・・・
前にも書きましたが生まれてこの方,正宗以外に関わったことがないもので
(私が生まれる前まで両親は学会でしたが,塔婆供養やご供養を会館で行うというのが
納得できなかったらしく脱会したようです.)
他の宗派のご住職とお話したことがありません.
しかしながら,感じる事は(私の所属している寺院の)御住職というのは非常に
人当たりが良く,博識で尊敬できる存在だということです.
学会が全盛の頃にはご住職も相当お忙しかったと思いますし,私のようなものが直接
お話する機会も無かったのではないかと思います.
そういう意味では私は幸せな時期にいるなと思います.
裏を返せば,学会全盛の時代には御住職の不足などで,御住職とお話する機会が少ないのはもちろん
一部葬式仏教化していたのではないかと考えられますがどうなのでしょうか?
(私はその時代には生きていませんでしたので)
ご存知でしたら,ぜひその時代の話をお聞かせ願いたいのですが.
親戚にもまだ学会所属の人が多くいます.話を聞くとその時代の不満といったものが多く
あり,「坊主何様」という気持ちになってしまったようです.
個人的には学会の破門を池田氏一人が招いた結果だとは考えていません.
会員一人一人の中にある小さな不信感をうまく操ったのが池田氏でありその他の
組織の長ではないかと考えています.
追伸:明日登山させていただきます.
波木井って奴、ホントに講頭なのか?
その講の住職さんや信徒は何と思ってるのか。
講の住職さんが波木井の文章読んだら卒倒するのでは?
というか住職さんは波木井に対してどのような指導をしてるのか?
それよりも何かと正宗系にイチャモンをつけるのが趣味なようだ。
恨みでもあるのか?はたまた嫉妬か?(藁)本人は「ギャハハ パンパン」といつものフレーズで絶対に否定するだろうけど。
>>413
正宗が学会の影響を受けてるって・・・学会は元々正宗信徒団体だったのだから、教義面では学会は正宗の教義を学んできた・正宗は学会を指導する側だった。
ということで学会の影響なんて受けてません。いや、受けるわけがない。
そうだったら本末転倒ですよ。
>>126
ハゲリ、てめえ淫売屋をやっていた証拠だぞ、ゴルァ!!!!!!!
↓ ↓ ↓
http://web.archive.org/web/20011009020310/http://www.elnolte.ne.jp/service/biaku.htm
ハキリは母親にマインドコントロールされて育った。
「お前は普通の身分じゃないんだよ」
「お前のご先祖様は波木井六郎実長といって日蓮大聖人の
お世話をした立派な方なんだよ」
「波木井の家は清和天皇から出た清和源氏の流れをくむ
武家の名門なんだよ」
「戦前は伯爵で華族だっ奥州の南部氏は波木井一族の別れで、
親戚なんだよ」
「だからお前は世が世であれば伯爵家と同族の高い身分なんだよ」
そしていまだにMCが解けていない。
だから自分が実は波木井一族とは言えない(他家へ嫁入った
女性の孫に過ぎない)という事実を突きつけられたり、
高い身分の生まれであることを否定されると、
奥歯のスイッチがカチッと入って、荒れ狂うのだ
ほれほれ。始まったぞ。やっぱり法華講のヘタレ連中が犯人だったわけだな。(藁)
>>405
>まず「法本尊」これでは理法身中心の大日如来信仰とかわりませんね。
>法華はそもそも報身中心です。
>
>大石寺の御本尊様は日蓮大聖人様のお悟りの一念(報身)を立てられたものです。
>東光寺さん流では人(応)と理(法)がバラバラになりますね。
>人法一箇の報身のところに信をたてるわけです。
おーい。こいつマジ正宗の信徒か??理境坊の小川さんでもこういうヘタレは
言わないぞ。
だれか正宗の信徒よ。法本尊ってなにか教えてやってくれい。(藁)
学会員より程度低いよ。こいつはよ。(激藁)
>>411 :名無しさん@1周年 :02/07/25 16:45
>>>394
>だからね、目師が鬼子母神像を彫った目的は何なのか?
>それを検証もせずに物証だけで「おかしい」と結論づけるのは無理があるってこと。化法に抵触してるのかな?
>もしそれを本尊としていて拝んでいたなら、明らかにおかしいが、そうでなければ別の意味を検証するのが筋だろ、ってこと。
>だから文証を出せ、って書いたんだよ。理解できますよね。
>つまり当時の化義として問題なければいいのでは?同時に化法に抵触してなければ問題ない。そこの部分が知りたい。
>化義なんて時代によって変わるよ。
おかしいとかなんとか言ってんじゃねえよ。まだ意味がわかとっらんの。目師が
鬼子母神像を彫ったってことは、明らかに信仰の対象として彫ったことは間違いない。
趣味の彫刻で鬼子母神像を彫る僧侶がどこにいるかよ。
で中間、もっともらしい抽象的な反論してきているが終わりはいったいなに??
>時代によって化議が変る。
ってこれなんだい。突っ込みいれた時の逃げのための伏線に見えるが、そんなことは
どうだっていい。正宗は化義をコロコロコロコロと変えるんだな。都合よく。(笑)
じゃ目師が鬼子母神彫った時代と違って正宗は化義が勝手に変ったってキミは認める
んだぞ。(激藁)イイんだな?それで。(高笑)
>>413
正宗猿に高尚な話をしても無駄ですよ。
こいつらは辞典や御遺文集ですら自前のものじゃないんですから。
正宗の僧侶ときたら平気で他人の土地に車は違法駐車はするわ、ゴミは投げ捨てる
はロクな連中じゃないんですから。
たまたま見てたけど。
それでは波木井殿。
なにが正しい「日蓮宗」なんです?・・(苦笑
何度も何度も聞かせないで結論を書いてね。
>>429
たまたま見てたけど
あんた寝たんじゃないのか(w
ふと目がさめてビールのんでました。
今度はもう寝ますよ。
>>427
おやおや、鬼子母神が信仰の対象ならば本尊として彫ったのかね?
だから「文証を出せ」って何度言わせるの?
正宗では、いわゆる板曼陀羅の御本尊しか信仰の対象たる本尊としかしてないのは知っての通り。鬼子母神を本尊として信仰の対象として彫ったというなら、それを立証しなければいけない、って何度も書いただろうに。
では目師は何故鬼子母神を彫ったのかを、検証するべきことだろって。
自分だって単なる趣味で彫ったとは思えない。
目師がどういう意味合いで彫ったのか?それは化義を破る行為なのか?
これらのことを総合して出した結論かい?
目師の彫った鬼子母神の存在だけでイチャモンつけるのは筋違いだよ。
目師は化義を破ったのかね?
ちなみに化義について。
化義を決めるのは時の上人の判断。「コロコロと勝手に変更する」とか部外者がクレームをつけても、そんなの全く説得力なし。余計なお世話の一言でございます。
根本である化法をしっかりと守っていればいいではないか。
「広宣流布なんて無理だからやーめた」とか「今日から戒壇の大御本尊を本尊としません。鬼子母神を戒壇の大御本尊とします」などと時の上人が指導したとしたら、それこそ化義を破る無茶苦茶な行為だね。これだったら部外漢からクレームをつけられても反論の余地ナシ。
そうでないんだから部外漢は黙ってなさい。
それよりも、じんさんの質問に的確かつ真摯に回答すべし。
まったくもう、その質問を避けてばかりでイチャモンつけるのは変でございますね。
それと講頭らしい文章を書きなされ。あなたの講の人だって読んでいるかもしれないんだから。
さて、自分も寝ます。
じんさん
お休みのようですがすみません。勉強しに来ました。ぼくもこれからビール飲んで
寝ますが、明日にでも、よろしければ教えてください。
鎌倉時代には、日蓮大聖人が、今の時こそ末法のはじまりだと宣言しています。
これは、大集経に釈迦滅後2千年の時に一切の教えの功徳が消えて混乱の時を迎え、
新たな大白法が生まれるとある、釈尊自身の予言から引いたものだそうですが、
釈迦の生没年の説は紀元前463~383年頃、紀元前566~486年頃、紀元前624~544年
頃といろいろです。すると末法の初まりは一番早くて西暦1450年頃だとおもうのです。
日蓮大聖人(1222-1282)存命中は像法の時代ではありませんか?
ずっと前から気にかかっていました。よろしくお願いします。
>>432
間違いがいくつもあった。訂正しますん。
眠くて「化法」と書くべき部分を「化義」と書いてしまった。
それと「化“義”」ではなくて「化“儀”」が正しい文字であった。
スマソ
×目師がどういう意味合いで彫ったのか?それは化義を破る行為なのか?
○目師がどういう意味合いで彫ったのか?それは化法を破る行為なのか?
×目師は化義を破ったのかね?
○目師は化法を破ったのかね?
×それこそ化義を破る無茶苦茶な行為だね。
○それこそ化法を破る無茶苦茶な行為だね。
鬼子母神について
石門では板曼荼羅を本尊としているという。
日蓮宗とて同じ。
宗定本尊は弘安四年の臨滅度時大曼荼羅である。
日目が鬼子母神像を作っていたからと言って、鬼子母神像は本尊でないと
言うのであれば、それは日蓮宗も同様であって鬼子母神を本尊としていないのである。
さて、執筆も落ち着いたので、「富士日興門流の考察」において、邪義を粉砕していくとしようかのう。
http://www2.elnolte.ne.jp/bbs/
どこからどうみたって波木井坊のほうがおかしいって。
そこまで言うなら文証でもなんでもだしたら良いじゃないか。じんさんの質問にも答えるべきである。
他人の宗旨を猿呼ばわりするのも非常に見てて不愉快。
何がどう猿なのか無関係のものにも説明していただきたい。
投稿者の人間性を見ても、日蓮宗葵講には絶対はいらない。
あなたの人間性そのものを疑いますね。
>>435
じん氏の質問を再読のこと。
日蓮宗では本尊がバラバラと書いてなかったっけ?
一通り読んだが、、、誰かが
「日蓮宗は鬼子母神を本尊としている」と言ってますね。
で、それが前提で話が進んでいる。
さて、いいますが日蓮宗は鬼子母神を本尊としていません。
まず、文証を出さなければならないのは、「日蓮宗は鬼子母神を
本尊としている」と言った人ですね。
言い出した人に挙証責任が生じますので。
日蓮宗が鬼子母神を本尊としているというのに対して、波木井氏が
日目の鬼子母神像を持ち出して反論したわけですね。
某氏「日蓮宗は鬼子母神を本尊としている」
波木井氏「それを言うならば日目の鬼子母神像はどうなる」
ということでありましょうよ。
ほとんど言いがかりじゃのう。
文証・理証・より現証と大聖人も言ってるよ。
目師が彫ったといわれる鬼子母神像、文証がないからそれはニセだと
言いくるめたいのがミエミエなんだよ。(笑)
目師が彫った像をはやく破折しなさい。
でなければ君たちの負けは確定的だ。(激藁)
>>439
そういうことでね。彼ら現在の教義で説明できない現証が出されると
すぐに人格批判を始めます。>>438がその好例で、こういう人間だけには
なりたくない、って私はいつも思います。(笑)
連中の頭の中では日蓮宗のご本尊がいつのまにやら鬼子母神になっているらしい。
あははは!!(藁)
>>437
じやあさ、日蓮宗が鬼子母神を本尊としたという文証を出していただきましょうか。
『折伏教典』にこう書いてあったからこうである。
『日蓮正宗教学小辞典』にこう書いてあったからこうである。
というのはなしっすよん。
○日蓮宗の文献を以って、
○日蓮宗が鬼子母神を
○本尊とした
ということを証明して下され。
じゃあ、『仏説観無量寿経』も霊山会上を一時去られてまで
説かれた経典とされますけど、そのへんはどうなん?
念仏者は人中の白蓮華と説く経典。爾前の経じゃないよ。
>>437
だからじん氏の言う事はでたらめなんですよ。こちらを責めるにしても
持っている知識がデタラメ。(藁)メチャクチャ。
元学会員か学会員の言う事鵜呑みにしているからじん氏は恥をかくんですよ。(大藁)
ああ、誰もレスしてないと思ってカキコしちゃったよ。
忘れてくれてもいいよ。流れにそってないし。
ああ、わたしが答えるとつまらないな。<NBさん
法華講員の教学力を測るためにも待つよ。(笑)
占領されたか・・・
じゃ、期待して待ちましょうか。
ってか、波木井さんとは2ちゃん閉鎖騒動の時にお話したことありましたっけ。
あったような、ないような。まあ、ユニークなキャラで。楽しいっす(w
まあ、立場を明確にしとくなら、ぼくは日蓮さんの尊敬できる
ところを知りたいと願うだけで、身延だろうが富士だろうが
どっちでもいい。それを知りたいですね。
通りすがりの正宗嫌いの書き捨て。とは違うよ。と。まあ、一応。
>>441
わりーけど、俺自身は両者の教義に詳しくないのよ。正宗のことを多少知ってる程度にすぎないので、俺に質問ふっても無理だよ。
じん氏が書いてたのは>>344にあるように、日蓮宗って教義や本尊がバラバラって書いてるし、>>350を読むと、じん氏は「全ての日蓮宗は鬼子母神が本尊である」と決めつけているのかどうか疑問なんだよね。繰り返すけどバラバラって書いてるから。
その一例として「鬼子母神が本尊なのか?」って問いかけているのでは?
日蓮系教団(もちろん日蓮正宗も含む)っていろいろあるけど、結局どこが一番正しいの?どの本尊と教義が正しいの?
素人にも分かりやすく説明してくれ。俺が知りたいのはそれだけ。
わたしはFreeMLで創価学会のMLに参加しておりました。
★創価学会ML
●http://homepage1.nifty.com/sessen/sokaml.htm
●http://www.freeml.com/ctrl/html/MessageListForm/soka-gakkai
ここで創価学会の批判される理由をきいたところ
マインドコントロールされた常識はずれの連中に総攻撃をくらいました。
そして「もういいでしょう」と思い退会したところ
ここのオーナーがわたしが退会した後に
わたしの退会した旨を流すというMLでのルール破りをしました。
参加者からDMがきて知ったのです。
> 管理人として、このようなことをお知らせするのは本来、ルール違反だとは思
>いますが、反響が大きかったこともあって、皆さんにお知らせしておきます。
>
> おおえさんは、先ほど、当MLを退会されました。
>
>
> 決して逃げたのではなく、私の助言を聞き入れてくれたものと、勝手に解釈し
>ております。
>
>
> 以上、御報告まで――。
>
>
>★小野不一
これがわたしが退会した後で発信されたのです。
小野不一さんというのがオーナーです。
けして許されない愚行です。
創価学会の人間とはとんでもなく常識はずれですね。
わたしはかなり腹がたっています。
鬼子母神を彫るのは謗法なのか?
>>448
あれ?正信会のNBさんじゃない??(藁)
>>450
ああ、学会員や正宗の猿は、ご本尊が統一されていなければおかしい、って
言ってるのだが、この統一された本尊なんてのがおかしいんだ。
正宗の猿は口癖のように言ってくるが、その統一された本尊なるものが
相承のないウソデッチアゲだからな。まあイジメのネタはHP下されている
ので、少しずつ追い込むつもりでいるから安心せてくれ。(藁)
>>452
まあ一般の人はまつらないよな。ま日蓮宗の一般の信徒も奉らないよ。
学会員や正宗信徒は鬼子母神の話を持ち出せば日蓮宗新とは逃げると勘違い
しているから、まあこれはちょうどいい奴だと思ってジンワリとやっておるのじゃ。(藁)
まあ富士門流系の現代の教義では像立も拝むのも謗法らしい。まあ宗史的には
途中でひん曲がったから現在のようなイビツな教義体系に学会も正宗もなった。
連中のおもしろいのは現代の教義に照らして物証との矛盾がでてくると、
教義を優先して宗宝や重要文化財に指定されてもかしくないものまで
偽物扱いするから、まあ俺達からすれば狂気を持った人間としか映らない。
そういう風に教義が途中で変更されて、整合性が取れなくなったものを連中は
平気で消し去る。宗史すら捻じ曲げて平然としているのが日蓮正宗だし創価学会
だよ。(大笑)
>>455
拝むのは謗法なのは知っている。
彫るのも謗法なのか?
じんさん、おはようございます。
「末法」について、>>433でお尋ねしましたが、あれから自分で調べました。
「末法」で検索したところ5000以上もヒットして、参りましたよ。
以前はそこで断念しておりましたが、今回、何とか(いまだ浅学ながら)
時代背景など、理解はできました。
何はともあれ、お騒がせ致しました。それでは失礼します。
おお、おはようございます。早いですね。
ぼくもこれから朝のお勤めです。
そういえば、『大宝積経』なんてお経がありますよね。
↑ああ、誤爆だ。波木井さん。NBさんって、日蓮宗にも
いらっしゃるんですよね。たはは。一応お名前だけは知ってます。
カラage!
でも食べようかな。
波木井坊竜尊さん。
失礼ながら過去に正宗から虐められた体験があるのですか?
「イジメのネタ」「すこしずつ追い込む」って・・・・
恨みや憎悪に満ち溢れてる。
正直、読んでいて不気味に感じましたです。
宗教者ってこんなもの?
夕方休憩age
宗教もやり損なうと大変。
ご注意めされろよ。。。。
じんさんへ 412です
楽しんでるのいいんですが
もうチョイ教えてください
仏様はなんと導いてくれるのですか?
なぜ信徒はお神輿かついじゃいけないのですか?
私は理解できないことばかり
私は宗教には入らない
>>463殿
ご自分の人生なのだからお好なように生きられたらいかがでしょうか。
それから「導く」という言葉が書いたらしいのですけど、
仏様が夢枕に現れてご宣託をくだされて・・・
なんて話ではないですからね(微笑
何か勘違いされているのかも。
宗教に入りたくない。・・どうぞご自由に。
なにかといいから入りなさいとか
やってるといいことがあるとか言いますよね
宗教やってる人って勧誘は好きですよね
じんさんみたいに好きにしなよって人が
いるとは知らなかった
ここって(ほっけこう)ってよむんだよね?
ねえ じんさん
おい聞いてるのかよ
じんさんよ~
念仏でも唱えテンの課?
>>461
イジメられた??あのねえ。富士宮の住民ですよわたしは。
学会と一緒になって日蓮正宗、どんなにで横暴で非道なことしてきたか、
ご存知ですか??
正本堂を破壊しようと正宗だけは許しません。これは宗教者ではなくイチ富士宮市民
としての感情です。
>>468
あなたの住んでるとこって単純に宗教多すぎません?
霊峰富士のお膝元ってのも影響してるんですかね
だいたい日蓮正宗、過去にどんなことしてきたか少しずつ話していこうと
思います。
創価板で学会ばっかり責めていては明らかに肩手落ちで不平等です。
日蓮正宗のずる賢いのは、”悪いのは全て創価学会で正宗はなにも悪くない”
と被害者ずらしている所態度が宗教団体として許しがたいんですわ。
日蓮正宗は、学会の尻馬にのってかなり世間では通らない事をごり押しして
通してきた。学会の威を借りてね。
私は創価学会、大嫌いだが、聖教新聞や創価新報で書かれている正宗ネタの
大半は本当のことで多少の誇大はあるにしろ本当のことを書いていると確信
を得る情報もたくさん持っています。なにせ地元ですからね。
大石寺は、私の自宅から車で10分程度の距離ですよ。
あいつらがいかにデタラメでずる賢いかはよく見聞きしておりますからね。
彫るのも謗法か?
答えてないぞ?
話そらすな。
参考スレ
日蓮宗葵講って何よ?(その2)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017213361
ハキリ殿、他の掲示板で見たが
あなたオカ○なのか?
それでは何を言っても信憑性に欠けるな。
日蓮正宗の悪口もいいがもっと宗教者らしくなってから出直せ。
あと、じん氏の質問と私の質問に答えられる教学も付けてな。
m(_ _)ノバンバン(爆笑)
素人感覚では、いくつも本尊がある方が不思議だ。
ところで日蓮宗のお寺のページをいくつか見たけど、日蓮宗の本尊って、例の曼陀羅と、その両脇に鬼子母神と大黒?が置いてるね。本尊は3点セット??
3つのどれに向かって祈るの?
それと鬼子母神単体を祭っているお寺もあったね。
だから本尊が統一されてない、ってクレームがつくの?
それとお守りを売ってるお寺があったけど、これっていいの?
曼陀羅をネットでUPしてあったけど、いいの?これって非常にマズーじゃないの?
日蓮宗ってわからないことが多すぎるよ。
事実については全然知らないけど、
オカマならオカマでなんか不都合なことがあるんだろうか。
NB殿、よく読んでね。
僕は聞いてるの。「?」が付いてるでしょ。
もし、そうなら宗教者、それも講頭たる人でしょ。
ちょっとねぇ~
寝る!!!
>>467殿
さすがに念仏は唱えてなかった。
勤行してお風呂に入ってルパン三世見終わったところ。
宗教は関わりたくなければまったくの無関係でいること。
入りたいのならよっぽどよっぽど選んで入ること。
忠告はそれだけ。
いずれにしたって自分の人生自分で決めること。
気分転換にどうぞ
炎のAA職人の力作を見よ 第弐弾
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1013664032
但し若干ながら御法主上人や大聖人を茶化したAAも含まれてますので、それだけは無視してください。
上の方どうも。
「小田原地震まだー」もこの人の作品なんでしようね。
あれが一番好きなんですけどね。
あはははは!教義で返せないとなると、すぐにあることないこと持ってきて
人格攻撃ですか。(笑)
やっぱり大石寺の信心をする人は、ダメですな。口でいくらうまいこといっても
すぐに化けの皮がはがれます。
富士宮でも反対運動おきそれを暴力団で押さえ込んだいわくつきの富士桜公園墓地。
この墓地の前の土地所有者は、実は大石寺なのです。所有していた時期は
かなり短い。当時は土地転がして差益を正宗がせしめた、学会に儲けさせて
もらった、と富士宮市内ではウワサされました。
正本堂を建設するときはもうメッチャクチャ。
大石寺周りは昔はのどかな田畑でした。旧上野村周辺は人口もまばらで
街中のように文句をいう人もいなかったからやりたい放題。
農地法を無視して農地を潰して境内・敷地に勝手に転用。再三富士宮市役所
や農業委員会、静岡県から警告を受けても現状復帰するばかりか、完全に
無視して正本堂を建立。
また隣接する一級河川の閏井川が工事の邪魔として、無許可で川を堰き止め
流れをバイパス。完全に河川法を無視して工事を行った。
たくさんの違法行為が日蓮正宗や創価学会によって行われそのの上に、
現在の日蓮正宗の境内や破壊された正本堂が建立されたのです。
世法をおかしてそれを暴力団を使って押さえ込んだ創価学会とそれに
完全にのっていたが日蓮正宗の輝かしい宗史なのです。
世法をおかしてそれを暴力団を使って押さえ込んだ創価学会とそれに
完全にのっていたが日蓮正宗の輝かしい宗史なのです。
ん。教義?
君から教義の話はひとつも聞いてないぞ。
なにしろ統一教義がない門流の談合団体。
こちらを立てるとあちらが立たないからお互いに自己主張しないしできないし。
バラバラの末寺の教義をどうにかしなさいよ。
それから他人様の批判をするように。
あぁ、ついでに聞くけど「念仏無限」の理由は何ですか?
このたくさんの問題が、富士宮市議会では噴出。創価学会と日蓮正宗の
不正・違法行為を糾弾しようと立ち上がったのが、富士桜高遠建設反対運動
や百条委員会問題。
県や静岡地方裁判所が日蓮正宗に”証拠提出”を求めても拒否したのは、
だれあろう日蓮正宗なのです。違法者の片棒か継いで庇ったのですよ。
悪 徳 宗 教 の 代 名 詞 = 日 蓮 正 宗
この土地の違法転用は、数十年もほっぽららかしで、結果現状主義に傾く
役人を待つ結果になった。
しかし違法行為は違法行為なのです。たくさんの違法行為の上に正本堂も
立ち、今度は奉安殿という体育館が建ちました。
違法行為の上にたった正本堂も奉安殿も
悪 の 殿 堂 = 日 蓮 正 宗
である証拠です。
結局現状主義に傾く役人を待つ結果になった?・・
ようするに違法ではないと言うことでしょ(笑
自分で最後に墓穴掘ってどうするんだろう。
>>487
土地取引などの民事係争についての知識ゼロか?
それとも理解力が低いのか。
違法は違法なんですよ。
既存の影響力を使用したこれ系のやり口は悪徳弁護士の十八番ですな。
はきたんに教義とかいうまえにじんたんが日蓮宗が鬼子母神を本尊としているとする文証だそうよ.筋をとおーよ.
おいおい。
「自分がこう思うからそうなんだ」・・
なんて子供じみた話は成人式以前に卒業しなさいな。
違法との判断ではないから建物が建った。事実はこれだけだろ。
それから全体的に書いていることを読むと、
最終的にはいつでも君たちの主張が通っていないことが分かる。
日蓮宗では願いが叶わないらしいね。
誰も有り難味を感じない書き込みしているのは、
本当は反日蓮宗じゃないの?
>>489
>>489
じん氏は疑問を投げかけているだけじゃん。
教義的なやりとりをすることには賛成だね。
このままじゃ何が何だかさっぱりわからない。
>>491
あのねえ。
私は正宗信徒ですと名乗っているのだから、教義的には立場は明白なの。
で波木井氏は「それは間違い」だと言っているのだから、
では何が正しいのか明示すればよいわけ。
そうすれば二つを対比して論議も可能。
誤魔化しているのは波木井氏の方。
488ではないが。
違法でも建物はたつぞなもし。やぱ見識せまくない?>じん氏
違法で建てられないなら毎日のように
開かれている裁判はいったいなに?w
>違法との判断ではないから建物が建った<
こんな道徳の絵本のようにはいかない
のが世の中ってもんだしょ。
宗教ばかやてると見識せまくなちゃうぞw
>>491
あぁそうか。貴方は正宗教義そのものをを知らない方なのかな?
それだとチョット説明が大変だなぁ。
>>493
ええそれはそうでしょ(微笑
貴方は多分ご存知ないでしょうが、何年前の話をしていると思います?
違法だ違法だと何十年も騒いでいるのだが違法であるとの判断は公式にはされていない。
事実はそれだけ・・・という話。
だから「自分がこう思うからこうなんだ」と騒いでる子供がいるだけなんですよ。
波木井坊竜尊氏。
あれこれと書きまくる前にテーマを絞って議論してくれよ。
そしてそれが解決したら次のテーマへ移行するとか。
でないと方向性がバラバラになって読みづらくなる。
じん氏と話し合って何のテーマでやり取りするかを決めてくれ。
土地問題は後でじっくりやったらどうだ?
最初は「日蓮宗の本尊について」というテーマでどうよ?
素人意見ですが
日蓮宗の本尊は鬼子母神って一番最初に言い出したのはじん氏なんだから
じん氏には文証をだして弁明する必要があると思いますよ.
なるほどね。でもさ、ちょっと違うんじゃないかな。
違法だ違法だと何十年も騒いでいるのだが違法であるとの判断は公式にはされていない。
事実はそれだけ=「自分がこう思うからこうなんだ」と騒いでる子供がいるだけ
ではないでしょ。
じん氏は大石寺に関わる工事だから偏った見方して構えていると思うが
富士宮での話、近隣に住む私も伝え聞いておりますよ。
違法でも建てた→建てた者勝ち→違法とならないよう根回しした→現在にいたる
こんな事例全国で腐るほどありますよ。あ、ちなみに漏れは日蓮とは
何の関係もない人間ですので変な先入観は要らんです。
ただ富士宮の話を見かけたので意見しただけです。横槍すんまそん。
ただね、日頃物事の「正・邪」を語るのが好き(白黒付けたがり)な
法華講の方が世俗のやり方から出た(建てた者勝ちていう)結果を
盾にとって話をするのはちと見苦しい感じがしますな。
自分サイドを正義と確信し過ぎると事実が見えなくなりますよ。
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講氏の言い方があれだから、かちんとき
てるのかもしれないけど、冷静にね。
富士宮の話は申し訳ないが違法とみなおもっとるよ。
違うと言い張るのは日蓮正宗の関係者だけ。事実関係は認識しておこうね。
土地や建物は後で話し合ってくれ~
本尊のことを先にやってくれ~
ごちゃごちゃしてわけわからん。
>>490 名前:じん :02/07/27 15:08
>おいおい。
>「自分がこう思うからそうなんだ」・・
>なんて子供じみた話は成人式以前に卒業しなさいな。
>違法との判断ではないから建物が建った。事実はこれだけだろ。
意味不明。農地法や河川法は工事事前に許認可を得ることが当たり前。
無許可で転用や工事をおこなえば明らかに違法。
じん氏はこういう日蓮正宗の違法行為を隠蔽しようとする宗教者の風上
にもおけない悪質な奴だ。
悪 徳 宗 教 =日 蓮 正 宗
だからまず<じん氏>が<日蓮宗の本尊は鬼子母神>という<文証>を出すのが筋でしょう.
>>498殿
そうですね。
事実そうであるのなら宗門としてはどこかで謝罪するべきでしょうね。
今の宗門に対して正式に申し入れたりして、最終的に双方和解できる方向で話あってほしいね。
御助言ありがとう。
>>498
>富士宮の話は申し訳ないが違法とみなおもっとるよ。
>違うと言い張るのは日蓮正宗の関係者だけ。事実関係は認識しておこうね。
未だに泥棒のように、ほおっかかむりして、お天道様の下を平然と歩いているのが
やくざ顔負けの日蓮正宗なのですよ。
昔はこういうこと言うと、暴力団が出てきて押さえ込まれた。実際に富士桜公園墓地
反対運動や百条問題運動やった人は殴られたり闇討ちにあったらシマヘビを投げ込まれた
りしてたいへんな目に会っています。
私の同級生のお父さんも片腕を切り落とされました。
その時、創価学会の後ろで隠れて息を潜ませていたのが、似非宗教団体の
日蓮正宗なのです。
学会は悪い。だけどその背後で爬虫類のようにうごめいていたのは、大石寺
なんですよ。
悪 の 殿 堂 = 日 蓮 正 宗 正 本 堂 ・ 奉 安 殿
素直な感想.
日蓮宗葵講にだけは入らない方が良いようです.
以上.
追伸:批判も大事だけど,自分の宗教はどういうものなのかも
たまには書き込んでください.
>>504
↑
日蓮正宗に入るとこういう風に、違法・不法を隠蔽し、他宗をなんの根拠も
なく誹謗する低俗な人間になちゃうという見本ですね。
悪 徳 宗 教 =日 蓮 正 宗
ハキリへ
教 義 論 争 し ろ や ! !
土地問題はその後で好きにやればよろしい
>>505
誹謗とかじゃなくて,違法・不法を隠匿するわけでもなくて
確かにそういう事実もあるかもしれないけど,現実に私には調べようがないのです.
だからその事実があるか無いか,有ったとしてその程度も私に分からない状態で,
決定的な言い方をされても引いてしまうだけですよと.
無いとは言っていませんし,私としては「そんな事実もあるのかなぁ」くらいに
しか情報が無いわけです.
だから,その少ない情報の提供者の文面が重要だと思うわけです.
>>あはははは!
>>学会員より程度低いよ。こいつはよ。(激藁)
>>(激藁)イイんだな?それで。(高笑)
書き方が冷静ならば,批判的でも文章に重みというものもでましょう.
残念ながら,あなたの文章にはあまりそのような感じが沸かないのです.
またあなたが講を名乗り,その所属員としてのハンドルをつけながら
このような,文章の書き方をしているところにも同じように関心を
持っています.
それが >>504 の2行目につながる訳です.
まず<じん氏>が<日蓮宗の本尊は鬼子母神>という<文証>を出すのが筋でしょう.
>>508殿
波木井氏がそもそも正宗批判者であるのだから、
それでは何が正しい日蓮宗なのか尋ねていく文脈の中の一説をとりあげ
ようするに教義論争(二つの立場の比較)自体を止めている貴方はどなたです?
いつも続けて出てくるところなど「波木井氏」本人かと思いますけども。
いずれにしても何度も提示しているように、
波木井氏側からの「これが正」との提示がないのですから、
そもそもそれを持たない方であるとこちらは断じてまいりまして次ぎに進みますが。
ちなみに断っておきますが、これはあくまで波木井氏に対する断定なのであって、
日蓮宗には明確なお立場をおもちの方もおられるでしょうから、
その方々はまた別途いらっしゃればよいと思います。
いずれにしても、ここはあくまでも私が立てた「法華講員の部屋」なのでありますから、
その趣旨に反する度重なる悪意の荒らし行為に対しては、
削除以来などの対策をすることといたします。
ハキリってさあ、創価板でも法華講員と教義論争しようとすると、話をずらそうとする意図が見え見えじゃないか?
毎度同じく正宗僧侶の悪口とか土地がらみの問題とか百条問題とかで学会と正宗の中傷を書き込んで教義論争しようとしない。
それらは別問題なんだから順番に一つ一つ片づけようや。
じんさん
あなたは
>>344鬼子母神拝ませているお寺を最後にあきれてお別れいたしましたですな。
といい
>>350それで、東光寺のご本尊様は鬼子母神ですかね?
といっていますよね。
波木井氏が日目の鬼子母神像のお話を持ち出されたのは
>>364でありますね。
じんさんの書き込みを読む限りでは、鬼子母神はダメである、謗法である
と言わんばかりですよね。
ならば、日目の鬼子母神はどうなるのかということでありましょう。
日蓮宗が鬼子母神を本尊としたと言うのであれば、明確なる文証をお出し下さい。
大聖人仰せに云く
「証無き者は悉く是れ邪偽彼の外道に同じ」
であります。
>>512【訂正】
×「証無き者は悉く是れ邪偽彼の外道に同じ」
○「文証無き者は悉く是れ邪偽彼の外道に同じ」
削除の依頼をしてまいりました。
以後は削除人さまのご判断におまかせいたします。
繰り返しますが、
では何が正しい「日蓮宗」なのです。
双方の対比ができないのでは議論自体が成立しないと申し上げている。
以後は書き込み自粛せられよ。
議論を進めるのであれば、じんさんが
【日蓮宗が鬼子母神を本尊とした】
という文証を出さなければなりません。
少なくとも、この一連の流れは>>512で記したように
じんさんが鬼子母神云々言い出したのであります。
それ(鬼子母神が日蓮宗の本尊であるとする説)を前提に
話が進んでいるので、議論が成り立たないのです。
したがって、じんさんは、
【日蓮宗が鬼子母神を本尊とした】
ということを証明することが急務であります。
大聖人仰せに云く
「されども非学匠は理につまらずと云つて他人の道理をも自身の道理をも聞き知らざる」(「諸宗問答抄」)
であります。
日蓮宗蓮城寺のホムペの本門の本尊に関するページ
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/honzon.html
ここ読むと、じん氏の指摘通り、日蓮宗では本尊に関する統一見解が出されてないようですな。
じん氏も参考にご覧くだされ。
>>516様
どうもありがとう。 m(__)m
そうなんです。
統一見解がないのですよ。
だから間違いだ・・とはいいませんが、
個人的にはそうした状態の宗旨の中には入りたくないのですよ。
それに比べて首尾一貫して統一性があるのが正宗であって、
私はこちらの方に強く引かれている。
それを申し述べているだけ。
まことにありがとうございました。 m(__)m
つまり「鬼子母神どうのこうの」ってのは些細なことで、
問題の本質は
「日蓮宗においては本尊の統一見解がない」
ということでしょう。
正に
「諸宗は本尊にまどえり」開目抄(下)
「本尊とは優れたるを用ふべし」本尊問答抄
ですな。
>>518
同意.
本尊の統一見解が出せなくてもなあなあで進んできてるんでしょうか?
宗教やってるひとって弱い人なんでしょ
責任転化と他力本願みたいなとこあるでしゅ
すべての原因我にありと生きてみなよ
つらいことも身体ひとつで受け止めてミナよ
>>520
「他力本願」は、阿弥陀仏の弘願による救済を指す浄土系宗派の
教団用語なのであまり違う意味で使って欲しくないです、
と一応(笑)念仏者らしきことを後世者ぶって言ってみる・・・・・
神など超越者の救済は多くの宗教で説くし、仏力の功徳も多くの
仏教宗派で説きますが、「他力本願」はやはり得意な用語で浄土系
以外は使いません。
日蓮系も他力宗だったりするんですよねこれが・・・
ハジメはマターリしてたのに。。。。
阪神大震災は、創価がニセ本尊配ったから起きたって、日蓮正宗のゲイカは言ってるよ。
創価でもないのに大震災で亡くなった人は、謗法与同の罪で亡くなったんだって。
「地震は人災」なんじゃないの?
そもそも「本尊」なるものが必要なのか?
「ヴァッカリやバドラーヴダやアーラヴィ・ゴータマが信仰を捨て去った
ように、そのように汝もまた信仰を捨て去れ。そなたは死の領域の彼岸に
至るであろう。ピンギヤよ。」『スッタニパータ』1146
>>522
おはようございます。
今日はお寺に行くので早起きです。 m(__)m
日蓮正宗では自力の 信力・行力と
ご本尊からの 仏力・法力と
二つが合わさった時に成仏が可能ということを説いているので、
自力と他力の両方。
自力だけも駄目・他力だけでもない・・・
という宗旨ですね。
レイン?ボーマンさんの言われるように絶対他力は浄土系の用語でしょうね。
ではこれからお寺にまいります。
ふたたびマッタリしはじめる予感・・・
波木井、文句あるのなら直接「日蓮正宗」に言えばええやん。あと自分のHPから「日蓮正宗」
のリンク外せばいいのに。
>>525殿
天台は止観で自身の一念の中から仏界を取り出す方法を説いた・・・
が、末法の我々はそんなことが出来る機根ではない。
過去に仏法に縁なく、又はそむいたが為に自力で仏界が出せん衆生のあつまるのが
末法。
という機根観がありましてね。
その衆生の為には必要なのですよ。
なので「いるのか?」と言えば無くてすむのがベスト。
だけど私のような凡夫には必要。
はずかしながら荒凡夫なのでね。
ageage
iらんどホムペの宣伝。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=638174 法華講員の部屋。
1に書けばよかったと後悔先に立たず・・・馬鹿でした。
法華講の人はiらんどのお仲間とも会えるよ!!
寝る前にひとつ。
某iらんどサイトでバリバリの学会青年部員から教えてもらったのだが、
日蓮本仏論の本質的見直し教学を語ってくれた。
つまり信心に励むものは日蓮と同等・・・というような本覚論的平等を立てている。
古き迷妄を打破する新時代の教学の完成は間近であるようだね。
戒壇の御本尊というような、特定化された究極の本尊とか場所(富士戒壇説)とか
根こそぎ否定し去るところに発展していく論の基礎的部分は完成しているようなのである。
これは面白い。
ちなみに私はどうせならはっきりと独立してもらいたいアンチの立場だからむしろ賛成なのだが、
本気で打ち出したら、特に壮年部などは猛反発すると思うけどいいのか?
と質問しておきましたけどね。
いずれにしても日蓮仏法にたいする本覚論的新解釈の完成は近い。
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/1009/10097/1009759856.html
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/1002/10027/1002764967.html
とりあえずコレを参考にしては?こういうのが居るから痛いんだよ<日蓮宗
なんで、こんな人放置するの?
>>532
>とりあえずコレを参考にしては?こういうのが居るから痛いんだよ<日蓮宗
なんで、こんな人放置するの?
ハキリの住職さんに尋ねたらどうか
暑中見舞いage
>>533
絶対にイヤだ!
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi/donnn/vote7
彼氏にしたくない芸能人は?
... 変態オカマ波木井坊竜尊@カルト日蓮宗身延山(溝口浩)(チーマー君
の恋人)(虚言癖誇大妄想・多重人格魔)(ネット要注意人物)(左翼
運動歴)(ホモ団体『アカー』元活動家)(インターネットの嫌われ者 ...
>こんなガイキチに尋ねるくらいなら、創価学会に入ります!
波木井坊竜尊@カルト日蓮宗身延山(溝口浩)って同性愛ネットの『GunHEAD』でみんなに嫌われてたことも知らずに先祖自慢とか国会議員の秘書してたとか自慢してた虚言癖で多重人格のジークフリートさんのことでしょ。当時から複数のハンドルネーム名乗って嫌われてたもんね。
波木井坊竜尊@カルト日蓮宗身延山(溝口浩ジークフリート)
って『GunHEAD』で掲示板荒らしもしてた人ですね。
騙して援交してた静岡県在住のチーマー君にSMしようとして嫌われたって有名な話ですよね。
『おしっこ飲まさせてくれ』と嫌がるチーマー君に執拗に要求し、全部飲み
ずいぶんsagaったのでageてみます.
まくさん有難う。
>>420ですがその通りでして、
私のお寺の在勤御僧侶に言わせれば
「創価学会法要部」みたいなありさまだったと仰っていますよ。
やっとここにきて僧俗双方にとっての本来の姿になってきているわけですね。
そういう意味では確かに幸せな時期ですよね。
本当だ、ひどい荒れようだ。。。
みなさん、マッタリいきましょう。
マッタリ。
>>541
ここのスレは、まだ可愛い部類だよ
創価公明板なんて、ハキリの中傷書き込みの宝庫です
ハキリは処女食いを自慢してたなあ。創価板に逝ってしらべてみるがよし。
こんばんは、東京の寺院所属です。
2ちゃんに法華講員の部屋ができていたとは…
しかも盛況なことで…
ヤフーにつくると荒らされちゃうのかな、もっと。
上の方今晩は。
レンタル掲示板かなにかで、管理人が削除できる機能つきなら大丈夫ですよ。
もし作ったらここで宣伝してっていいですよ。
ここは確かに荒らされ放題になってしまうとこだけど、
なんでもものは使いよう。
法華講員HPの宣伝板に使ったりしてればいいですよ。
あと気が向いたらiらんどにも来てね。
ということで・・・
ひとつも気にせず1000を目指す私であります。
達成したら法華講員初の快挙だぞぅ!
がんばって~。
法華講員のみなさんに。
大法要の30万登山もいいけど、お勧めは寛師会です。今年は大々的に花火を打ち上げて、
大盛り上がりの予定です。花火はすごい迫力で美しいです。
日帰りならば、支部割り当てはありませんので、各支部登山部にお問い合わせを。
まだ受け付けてないと思うけど。
がんばりまぁぁぁす!!
ありがとう。
法華講員は寛師会に行きましょう。花火だ花火だ!!
今年は花火と相撲見に、猊下もお出ましになります。袈裟なしの道行姿のお姿
は、めずらしいお姿で、このときしか拝せないかも。
あと、お酒も飲めます。でも車で帰る人は飲まないでね。おつまみも売ってます。
近隣の上野の方もきます。まー、村祭りだね。
ああまたこのガセネタか・・・。
日蓮正宗の信徒って、答えに困ると、法律に触れるようなこういうガセネタで
誹謗中傷するようなことを平気でやります。
みなさん日蓮正宗は本当に”” 悪 ””ですからご注意を。
今日も日蓮正宗法華の猿がこんなわかるような大嘘をついていますよ、みなさん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://bbs3.otd.co.jp/375352/bbs_plain?base=369&range=1
~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>だが、『安藤』が、正体不明の者とともに、正信会の情報に乗せら
>れ、同門である法華講員に対しての罵詈雑言は断じて許し難いもの
>であります。
~~~~~~~~~~~~~後略~~~~~~~~~~~~~~~~
などと戯言を陳べております。
これはアッドごと安藤(妙観講支区33支部)と琥珀亭掲示板の妙観講員、下野こ
と渡辺、それと呆太郎の同門相打つ喧騒から事は妙観講本部にまで言ってしまった
ようです。かなりモメている話のようすが、しかし正信会のせいではない。
私は正信会掲示板にはちょくちょく言って書いておりますが、正信会の掲示板の
正信会信徒がガセ情報を流したわけでもないし、喧伝したわけでもない。
呆太郎という男の誤認かまたは意図的に正信会のせいにしようという狡さがある
わけです。
日蓮正宗の信徒がどんなな連中か如実にわかろうと思う喧騒ですよ。
この北海道の呆太郎という猿は以前にも正信会のKAGAMI氏の障害を
悪しくあげつらいあざ笑う言動を繰り返し発言し再三再四、注意しても
逆に私を根拠のない誹謗中傷三昧で裁判直前までいった札付きの悪なのです。
思い余って、私は呆太郎の書いた悪辣な文章を雑誌社に持ち込み、実名で
突き上げをやりました。1万部少々の部数の月刊誌でしたが、呆太郎コト、
松木は世間様からこうやって叩かれた前科者です。
あいつは宗教を語る資格も無い人間で、平気で障害者をあしざまに罵倒する
人間性の低い男です。
この板でまた根拠のない誹謗中傷が私に対してありました。
書いたのは間違いなく法華講員でしょう。
私が日蓮正宗の宗務院から車で10分少々のところに住んでいることを
ご承知いただきたい。
全てがキミたちの不利な方向に歯車は回っていきます。
ハキリちゃん、お疲れさま
いろんなホムペのあら探ししてるんだね。
たまには読書でもして情緒を豊かにしようよ
不逞の輩による迷惑があるなら、各所属寺院の住職・主管に言うべし。
宗務院より効果あり。
>思い余って、私は呆太郎の書いた悪辣な文章を雑誌社に持ち込み、実名で
>突き上げをやりました。1万部少々の部数の月刊誌でしたが、呆太郎コト、
>松木は世間様からこうやって叩かれた前科者です。
この雑誌見たい。なんか情報キボンヌ。
月刊「財界人」2000年の何月号だったかな。ちょいと思いだせん。
正宗系の馬鹿タレは学会系の雑誌だの総会屋が絡んでいるなどと悪口いっておったが
それを見た財界人の編集長は激怒していたし、日蓮正宗の見方が180度変ったよ。
>>555
いや、いいましたよ。北海道の日正寺にも電話したし、日蓮正宗の内事課にも
出向きましたよ。
正宗の宗務院は、たいへん困ってましたね。なにせFS研とか逐一チェック
いれてましたから阿呆の発言については。
日正寺はあれ、まだ河辺メモで有名な”河辺師”がいた頃だと思った。
日正寺の応対はひどかったよ。松木という信徒はいないと。そういう名字の
女性ならいるよとほざきやがった。でその人の名前は、と聞くと松木の
女房なんだよね。
でいまになって「富士の濁流」で、松木は日正寺法華講信徒と自ら吐露
している。
日正寺は、松木を庇ったんですよ。事態がモメ初めて月刊誌にまで取り上げられて
騒がれ始めたのでね。
だからその財界人を日正寺へ「証明郵便」(届いたかどうかの)で送りましたよ。
2ちゃんでのハキリちゃんの書き込みを全部編集長に見せたら、その編集長は日蓮宗の見方がどうなるだろうね?(藁
この件でボクは、やっぱり日蓮正宗の「体質」は「学会時代」から何も変って
ないな。信徒も相変わらず学会時代と同じかそれ以上に悪質になったと
感じました。
実はこれは最初ではないのです。いくら私が短気でもこれだけはキレない。
あいつらは凶暴な狂犬病に冒された雑種犬ですからね。野良犬に噛まれて
イチイチ怒っているわけじゃないですよ。
実はそれ以前に東京の常泉寺の信徒、久遠居士と名乗る痴犬の一件も
あったのです。こいつは私に恫喝まがいの内容を書いた捨て台詞をメール
してきましてよ。
波木井殿 ありがとうございます。探してみます。
一応、お話として。
どんな団体にも組織にも、馬鹿なやつ・悪い奴はいます。だからといって、その団体や組織
も悪いかというと、そうではないと思います。
(まー、逆にいい人がいるから、その団体も正しいか、というとそうでもない…)
当宗僧侶や法華講員の中にも、駄目な奴は「非常に」多い。でもそんな奴のために、日蓮正宗
およびその信者がイメージダウンを蒙るとすれば、私は波木井殿が、真実であるとあきらかに
証明してくれるのならば、お山にも各所属の末寺にも明らかにしていかないといけない義務が
私たちにはあると思います。
現実に各種トラブルから、何らかの懲罰を与えられた、僧俗はありますし、きちんとした手続き
のもとトラブル解消のため動く組織は宗門にあります。
是非われわれのことを猿よばわりすることなく、冷静にお願いします。
これが呆太郎(法太郎)だ!
──────────────────────────────────
呆痴寺のバKAGAMIよ。(爆!)
Tuesday, 16-Feb-99 08:02:28
Message:
202.235.239.56 writes:
師匠は〝猿股〟の如し、バカ弟子は猿股にくっついたクソの如し。(爆!)
重度脳味噌障害の狂犬へ。(笑)
でいから、呆太郎どす。(爆笑)
──────────────────────────────────
重度大脳障害者のバKAGAMIよ。
Tuesday, 16-Feb-99 08:39:14
Message:
202.235.239.53 writes:
重度脳性麻痺のバKAGAMIよ。(笑)
>いったい、サッポロ日正寺と言うところは
>どういう教育をしているのだろう??
で、妙観講のボクが、どうして札幌市の日正寺の講員なの?
ああ、脳性麻痺の後遺症か。(大爆笑)
いつもの、呆太郎でした。ちゃんチャン。(^^/~~
──────────────────────────────────
またいらっしゃった。
いっそのこと法華講に入られてはいかがですか?
閑話休題
ところで、あなたにとっての修行とは特定の人物を吊るし上げる事なのですか?
正宗の信者にも徳の低い方はいましょうぞ。
しかしながら、最終的にはその人物自身、因果からは逃れられないのです。
確かに批判は重要でしょうし、必要とあらばご住職との相談のうえ指導も
必要でしょう。
しかし、ここに書いてなんになります。
あなたが必要以上に吊るし上げる行為を行うことで、あなた自身にまったく
跳ね返っているではないですか。
あなたへの中傷が法華講員によるものかどうかは今のところ知る由はないわけです。
実際私がやっていないと断言することもできません。
ただし、あなたの書き込みのそばにはかならずあなたへの中傷があります。
これこそ現証ではないですか?
早くお気づきあれ。
で、妙観講のボクが、どうして札幌市の日正寺の講員なの?
ああ、脳性麻痺の後遺症か。(大爆笑)
いつもの、呆太郎でした。ちゃんチャン。(^^/~~
──────────────────────────────────
いや~あぁ、正信賊の勃起講員も、
Tuesday, 16-Feb-99 08:41:47
Message:
202.235.239.53 writes:
堕ちるとこまで、堕ちましたナ、
重度脳性麻痺のバカ脳味噌を借りなければならないとはネ。(爆笑)
いつもの呆太郎でした。(^^/~~
──────────────────────────────────
>実はそれ以前に東京の常泉寺の信徒、久遠居士と名乗る痴犬の一件も
>あったのです。こいつは私に恫喝まがいの内容を書いた捨て台詞をメール
>してきましてよ。
詳細キボンヌ。
>>あなたへの中傷が法華講員によるものかどうかは今のところ知る由はないわけです。
白々しい・・・。
重度大脳障害者のバKAGAMIよ。
Tuesday, 16-Feb-99 08:39:14
Message:
202.235.239.53 writes:
重度脳性麻痺のバKAGAMIよ。(笑)
>いったい、サッポロ日正寺と言うところは
>どういう教育をしているのだろう??
で、妙観講のボクが、どうして札幌市の日正寺の講員なの?
ああ、脳性麻痺の後遺症か。(大爆笑)
いつもの、呆太郎でした。ちゃんチャン。(^^/~~
──────────────────────────────────
その1行だけですか。あなたに届くのは。
残念です。
でも他の人に誹謗されると怒るのに、それに対して目には目をという
対応しかできないんですね。
重ね重ね残念です。
http://bbs3.otd.co.jp/375352/bbs_plain?base=369&range=1
>④更に、これも返答が無いのであれば、宗務院に対し妙観講33支区安藤が起こ
した不祥事に対し、苦情を申し入れて仲裁を求める。
>以上の際の代表者は、日正寺支部・松木法太郎が代表である。
>なお、今後富士の清流掲示板の管理者の代表は、日正寺支部・松木法太郎が責任
>を持って受け入れる所存であるので、了解されたい。
>>あなたへの中傷が法華講員によるものかどうかは今のところ知る由はないわけです。
白々しい嘘つくんじゃねえよ。この馬鹿猿!!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おまえら本当に悪党だよな。悪をなしたことを平然と隠そうとしやがる。
やっぱり日蓮正宗は学会の謀略体質と変らん。
正宗はこの世からなくなっちゃえばいいんだよ。世のため人のためにも。
波木井殿
まー自分としては、まったり希望なのでこれ以上は…。みなさんにご迷惑かけるし。
あんまりひどければ、渉外部に申し出るのは如何?
とりあえず。
また正宗の内事課にこのスレプリントアウトして持っていてやるよ。
>>540
じんさま
お返事ありがとうございます。
やはりそのような状況もあったのですね。
その時代の反省が今に生かされているとうれしいのですが。
やはり、正宗の教えからすれば、葬式仏教化していたらみんなが
おかしいと思うほうが正常なのだと思います。
教えがいくら正しくてもあまり早く広まりすぎると自壊してしまうという
悪しき例になってしまったような気がしてなりません。
親戚の話ですが、学会をやっていて相当大きな現証もでているのですが
なかなか話も聞いてくれません。
やれ、本山の桜を全部切っちゃっただのなんだのと・・・
私の一生がかりの仕事になるかもしれません。
そのためにも、もう少し勉強して、理も身につけたいと思います。
>>また正宗の内事課にこのスレプリントアウトして持っていてやるよ。
うーん?
印刷して持っていったとしてなんとおっしゃるおつもりですが?
町内会の掲示板ですよ。(便所の落書きというには語弊があるので)
どこのだれだれが書いたっていえないし、誹謗がどうのこうのも
メインはあなたのコピペ。
その他だって、「法華講員の部屋」のスレだから法華講員しかいないはずだ、
なんていえば、矛盾ですし。
本当に日蓮大聖人の仏法を実践されている方ですよね?
訂正
>>ですが?
>>ですか?
なにはともあれ、Part2突入が見えてきましたね。
>>562
ハキリちゃんの体内には、法華講員のあら探しをして誹謗中傷しなければ気が済まないDNAが組み込まれているのです。
だって、普通これほどあっちこっちの創価や正宗関連のHPを覗く暇があるだろうか?2ちゃんの創価板ではハキリちゃんの書き込みってホントに多いし。
この執念は正直キモイが、ハキリちゃんは殆ど名物化されている人物なので、ある意味お茶目な存在となっている。
例えば時々近所にいる有名かつ名物の変なオッサン・オバチャンとかいるでしょ。
ハキリちゃんもネット上では、それに似たような存在なのです。
すでに創価や正宗関連のネットにおいては定着した風景のような存在なんですよ。
>>567
批判するなら本人に直接文句を言えばいいんじゃないか?
あら探しじゃねえだろ。この悪党が。
あっ 波木井氏勘違いしましたね。
まあ書き方が悪かったってことで。
>>あなたへの中傷が法華講員によるものかどうかは今のところ知る由はないわけです。
これはこのスレの中傷の話で、文章書いてるうちにあなたの書き込みがどんどん
増えて指示先がスリ替わってしまったわけです。
書き込みおそくてすみません。
ちなみにこれ見えないんですが・・・今見えます?
ttp://bbs3.otd.co.jp/375352/bbs_plain?base=369&range=1
プリントアウトしてまた言ってやるのさ。
SF件のも添えてさ。同じ誹謗中傷がまた2chにも書かれているが、
正宗はどういうふうに信徒を教育しているかって、言うだけだよ。
今回もアポなしでいくか。
>>白々しい嘘つくんじゃねえよ。この馬鹿猿!!!
私も誹謗中傷されてますが・・・馬鹿猿って・・・結構キツいんですね。
お願いですからどうせ持っていくならば、すべて持っていってくださいね。
>>575
いやはや、ホントに近所の名物ジジイっぽいコメント!
学会員や法華講員からは憎まれ役のハキリちゃんですが、もしハキリちゃんが突然いなくなったら、創価板やここのスレやその他の創価・正宗の掲示板も寂しくなるだろうね。
こんなことを書いてますが、私だって法華講員です。
それではおやすみなさい
そうやって学会・正宗批判者は突然いなくなることが多いんですってね。(藁)
>>579
しかし悪い宗教にハマりましたな。ご愁傷様。
あの、、、波木井さん。外野にはなにをおっしゃってるのか
全然わかりません。(それとも、レスのリンク先を全部読めと?)
もうちょっと、、わかりやすく。。。いや、別にいいんですけど…。
叩かれる側はともかく、少なくとも叩く側は公開討論であることを意識してほしいです。
って、コップの中の嵐?じゃないんでしょ?いや、僭越でスマソです。
ああなるほど。
外野はそうでしょうねえ。
FS研とは(富士宮・信濃町)研究室という正宗と学会の罵倒掲示板が
過去にあったのです。対するSF研も同じですが、FS研は正宗信徒
主催、SF件は学科印主催の掲示板で、FS研のほうは最近消滅しました。
このFS研で正宗信徒、北海道の日正寺法華講信徒の松木こと呆太郎が
正信会のKAGAMI君や私を誹謗中傷しはじめたことが突端で、マジ
裁判直前までいったお話があったのです。
正宗宗務院や日正寺に抗議の電話もし配達証明つきの郵便も送りましたよ。
抗議のね。
しかし正宗は隠ぺい工作をしたんですよ。そういう経緯があった。
まあ積もり積もってバクハツしているのです。
http://tokyo.cool.ne.jp/hokkeko/
富士の濁流
のHPから入れるでしょう。エテ公のキ~キ~喧嘩しているのが
垣間見れます。
マジ注意してください。同じ宗教信仰している同士討ちやって宗務院での
裁定を仰ぐほどいまモメているから。
ま連中の馬鹿さかげんがよくわかる掲示板です。
ははぁ~ん。
波木井さんは日蓮正宗のこと大好きなんだ。
これは愛情の裏返しかな?
大石寺はいい所ですもんねー。
早く法華講にいらしたらどうですか?
お待ちしてますよ(^^)
なんなら僕が紹介者になりますか?(^^)
ああ大好きですよ。
鶴の丸印は元々波木井公の家紋ですし、戒壇本尊の願主は波木井の子孫ですからね。
日興上人の大井氏と波木井氏は親戚ですし。
大石寺はいつになったらマトモなにるんでしょうか?マトモになるまでムチ打ちは
続くでしょう。あと750年ぐらいかけて。(藁)
波木井さんの仰る「まとも」ってどんな状態ですか?
>>536-538
はおいらだよ( ̄ー ̄)。単なる2ちゃんねらーだよ。宗教は良く分からない。
なんで自分の批判・中傷は全部法華講員・学会にするの?
それより、こんな書き込みされる「自分の行為」を見直したら?
嫌われる理由を「理論的」に。裁判でもかけてさ(w
>>588
事実なら見直すべきだがおまえが書いている人物は静岡のI氏という人物なんでね。
間違った情報でとやかく言われる筋合いはない。首をあらって待っていることだな。(ニヤリ)
法華講の馬鹿者がまたガセネタ流して喜んでおるゾ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
http://bbs3.otd.co.jp/375352/bbs_plain?base=343&range=1
今回の一連の掲示板荒らしは、正信会を離脱したKagumiの仕業で決定であります。
『れいな』の正体は、まさにKagumiでありましょう。
>れいなのODNのリモホスの発信地は、Kagumiの居住地なのであります。更に、
>『安藤』は、ロックと称する正信会情報に踊らされていたのであります。このロックも
>Kagumiであります。
>
>背後には、裏身延の総帥である波木井が絡んでいるでしょう。・・・・オカマの波木井が、
>Kagumiの背後で・・絡んでいる・・・・・・おぞましい話であります。(爆笑)、
しかし日蓮正宗の馬鹿信徒、松木某はガセネタあげて喜んでいるようなので、
この問題で松木某がこの間違った主張をやめないのなら私とROCKさん、KAGAMI氏の
3人で日蓮正宗大石寺の宗務院に直接出向いて抗議しようと思う。
この馬鹿は月刊誌で叩かれる程度じゃ懲りないようだから。
こういう風にね。日蓮正宗の信徒の馬鹿者達は根拠のない誹謗中傷や、
関係ない我々を誤認し人のせいにして内部は丸く収め様、というこすい
人間の集まりなのですよ。
やっぱり日蓮正宗って悪の集まりなのですよ。みなさん。注意しましょう。
暑さに負けない法華講age
日蓮正宗以外に信じるべき宗教は存在しません。
日蓮正宗の信心をしている人間の人格はまちまちだと言えます。
しかし、日蓮正宗の御本尊様と大石寺におられます猊下様(管長)は、絶対に間違いありません。
この点を確信してさえいれば、我々が日常生活において間違った方向に行ってしまうことは一切ありません。
私自身の経験からもそう言えます。
波木井氏が何を書いても信用されてないから説得力ない罠
なぜなら仏法信仰者とは思えない&講頭らしからぬ文体が相変わらず変わってない。某法華講員の差別発言を非難する資格があるか?
波木井自身が嫌われており馬鹿扱いされている事実。
波木井氏よ、正宗を非難する前に、そういったことをどーにかせにゃアカンとちゃうか?
世間一般でもそうだろ?批判文かく奴が波木井氏のようなパターンの文を書いてばかりだったら、馬鹿扱いされるだけ。
まあ、ここのスレだけでなく創価板を読むと、波木井氏の文章以前の問題・・・つまり波木井氏自身の問題もあるようだけどな(藁
>>593
ご愁傷さま、以外に言う事はないね。カルトにハマってご苦労さんってね。(爆)
>>594
何がこの人間のくず野郎が。
仏法者の仮面を被った悪人の集まり集団が日蓮正宗だろうが。
おまえの世間というのは上条ビレッジの猿山境内で通じる”世間様”だろうが。
創価学会と一体になってこの半世紀、創価学会に寄生虫のように学会の血を
すすってきたおまえらのことを誰が世間が信じるかつ~~の。
おまえのような態度を取って誹謗する態度が直らない以上、日蓮正宗の
未来はないからイイけどね。(笑)
おまえ本当に馬鹿だよね。自分の足ひっぱってどうする?おまえは自分の
足を食いちぎる蛸かイカだナ。
波木井氏に負けずにage
まあ,正宗にもまともじゃないのは結構いるわけで,
私自身は,それを否定はしません.
実際に私自身が口外したらどうたたかれるか分からないような事実も知っていますし.
最近思う事は,どう口で言っても文章で示しても分からない人には分からないんだなと.
実際に戒壇様を拝んで,お功徳を頂戴しなければそのありがたみも分からないので
中傷もなくなりはしないと.
ただ,「やっぱり」の一言でその前の悪しき事実を正宗全体に広げるには
あまりに無理があるのでは.というだけです.
その戒壇様の願主は誰??鶴丸印は誰の家紋?日興上人と親戚なのは誰??
>>598
波木井氏曰く
>鶴の丸印は元々波木井公の家紋ですし、戒壇本尊の願主は波木井の子孫ですからね。
>日興上人の大井氏と波木井氏は親戚ですし。
でもなんか反論も出てましたよね.
ところで,「波木井の子孫」って定義がよくわからないんですが.
で,波木井氏は戒壇様をどのような存在だと捕らえているのですか?
>>599
あのねえ。子孫は子孫ですよ。それ以外の何物でもない。
私は戒壇本尊、鑑定すら受けていないものだから真偽未決。大石寺の古伝
では国重は波木井の子孫ということになっているが、波木井の家系図にはない
人物。だから願主は信用していない。
弘安二年十月本尊の模写が富士宮下条の東光寺にある。日興上人御両親の墓所も
ある由緒寺院だ。この模写本尊の裏書は大石寺のよく言う”一期一会本尊”で
総与の本尊とどうしてもいいたいのなら、それは東光寺から小泉久遠寺経由で
保田に渡った万年救護本尊だと私は考えている。
石山の正御影も本尊も他寺に流出してしまって、今の石山は抜け殻でしか
ない。
ナム謗法レンゲ狂
ナム謗法レンゲ狂
ナム謗法レンゲ狂
ナム謗法レンゲ狂
「釈尊五十年の説法、白蓮阿闍梨日興に相承すす、身延山久遠寺の別当なるべきなり。背く在家出家共の輩は非法の衆たるべきなり。」
と、大聖人様が仰っておられます。
早く日蓮正宗に帰依いたしましょう。
>>600
おっしゃる通り,私にも真贋のほどは分かりません.
ただ,疑ってかかったら全てのものが贋物に見えてくるでしょう.
別にあなたを折伏しようとかという気はありませんから,それでも良いのですが,
ただ客観的にそういう否定的な目でみたら,あなた自身の信仰も危うくなりませんか?
それを仏様,大聖人様は望んでいたのでしょうか.
大御本尊様に恋慕渇仰の思いでただ余念なく、お題目をお唱え遊ばすところに、どのような悪人も罪障が消え、現世安穏、後生善処が約束されるのであります。
これが叶うのは日蓮正宗だけです!!
=素晴らしい宗教 日 蓮 正 宗=
万年久護の御本尊なら、その写しで信心しているグループに出入りしたことありますよ。
確か玉井らぼという人。
(今どうしているのか知らない)
でもあの御本尊がいわゆる戒壇の大御本尊であるとは思えませんですね。
それこそ記録しておけば済むことなんだから日興門流に最初から言い伝えられるはず。
弘安二年の日興が身にあてて賜る御本尊日目にこれを付属す・・・
この本尊とは別のものでしょう。
そもそも日興上人が日目上人に伝えた御本尊とは?
私は現在の戒壇の大御本尊様だと思いますよ。
まず一つには、大石寺戒壇本尊は本門戒壇本尊に非ず。
立正安国会から刊行されている『御本尊集』を拝すれば
分かろうが、少々説明しておく。弘安二年十月十二日以降に
顕された御本尊で、「本門寺に懸け」云々という日興上人の
添書きがある御本尊が三体存在するのである。
二つに、日興跡条々事であるが、正本には「本門寺に懸け奉るべし」と
いう記述がなく、後世の加筆であると大石寺五十九世・日亨が『富士日興
上人詳伝』において述べているのである。
詳細は近いうちに「富士日興門流の考察」掲示板にてアップしようかの。
http://www2.elnolte.ne.jp/bbs/
IP取られます。踏み込まないで下さい。
ま、所詮は本尊が統一されてない日蓮宗信徒の戯れ言。
本尊に迷ってると思考能力が混乱してくるんだね(藁
だから正宗に何かとイチャモンつけなければ気が済まないらしい。
そして、寛師会。今年は花火が上がるとか。想像してみましょう、夜の大石寺。
三門を抜け、階段を駆け上がり長く続く石畳、両サイドには灯籠がともり、静まり帰った塔中に聞こえてくるのは石畳の横を流れるせせらぎの音だけ。
幻想的な世界の夜空に上がる花火。う~ん、素晴らしい!!
=最高のお寺 大 石 寺=
─────────────────────────────
されども非学匠は理につまらずと云つて他人の道理をも自身の
道理をも聞き知らざる
(『諸宗問答抄』御書三八〇頁)
─────────────────────────────
>>608
俺みたいな外部から見ても正宗の本尊の話ておかしいと思うんだけど・・・
そんなすごいなら鑑定してもらえば?本物なら文句言われなくてすむよ?
とち様
寛師会っていつでしょうか?(情けない質問でごめんなさい.)
最近暑いし,夜はいいなぁ.
(とはいえ行くには数時間かかりますが)
>>611
必要ないと思います。
受け入れない人は受け入れなければいいだけの話。
仮に鑑定して「本物」となったところで、
しかし本仏論は・・
なんてどうせ言い出すだけでしょうね。
無意味な話です。
>>608
あれ統一されていますけど?
>>608
本尊に迷ってるってア~タ日蓮正宗のことでしょう??
相貌はバランバランで仏滅後は間違えているわ誤字脱字は多いわ。
で、御本尊七箇相承にもとづいて書写されているご本尊はひとつもないし。(激藁)
正宗の猿よ。都合の悪い部分には眼をふさがないで事実をちゃんと見ろ。
馬鹿猿。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
統一??
末寺を三つも回ればすぐばれるようなウソは書かないこと。
勤行のしかたもバラバラ。
悲しくなるぐらいいいかげんな宗教というより談合寄り合いだな。
まぁなんですな。せっせと商売に励むがよろしかろう。
8月19日どす。
ニケーソニケーソニケーソ
寛師会は9月18日でわ?
>>616
じゃあおまえは嘘つきだよ。
末寺を三箇所も回れば日蓮宗が弘安四年の臨滅度時在大曼荼羅御本尊に
統一されているのにも気づくはずだし、信徒用の汎用印刷本尊は、
正宗の名門寺、東京常泉寺に真筆がある弘安四年の本尊の写しであることも
すぐに気が付く筈。
見え透いた嘘をつくな、このエテ公。正宗猿。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ハキリ発見(w
創価板で最近見ないと思ったらこんな所で遊んでおったか(ww
ん?失礼m(_ _)m
>>621だって~~。最近の学会猿は勢いもなければつっかっかってもこない。(笑)
正宗猿は馬鹿だから、向こう見ずにつっかっかってくるからおもしろええんだよ。
ま、所詮馬鹿だけどな。<正宗猿。あはははははははははははははははは!
学会猿より馬鹿かもしれないと最近つくづく思う。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
じんさんは嘘つかない。
だいたい、本迹一致派では法華経もまともに読めないのでは?
=最高の宗教 日 蓮 正 宗=
うちの実家のご本尊は江戸時代から伝わる一尊四士本尊ですが>620
>>624
またまた大嘘つき。
日蓮宗全部が一致派かよ。はったおすぞ生半可な知識で、もの言ってると。このエテ公!!
>>625
実家の御本尊だろ。何か問題あるのか??
おっといきなり一尊四士だぞ!?
この時点で本尊の統一制論理が崩れた!?
>>628
また馬鹿言ってら・・・。
おめえ日蓮正宗三鳥派なんかなんだつ~~んだよ。
御本尊ってドス黒いチンボだろうが。(藁)(藁)(藁)
ん??久遠寺が総本山なら一致派でしょ?
違うの?
じゃ不受布施日蓮講門宗か?
>>631
またオカシナこと口走ってる・・・。あ~~あ大石寺ってやっぱ猿ばっかり。
何百年前の話してるの??この人???
=最強の宗教 日 蓮 正 宗=
516 :名無しさん@1周年 :02/07/27 19:16
日蓮宗蓮城寺のホムペの本門の本尊に関するページ
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/honzon.html
ここ読むと、じん氏の指摘通り、日蓮宗では本尊に関する統一見解が出されてないようですな。
末寺の三つですぐわかる。
まぁご興味おありの方々は実地の見学に行かれるがよろしい。
m(__)m
お勧めいたします。
>>634
馬鹿か?おまえは。30年前にとっくに宗定本尊は決ってるよ。
ま統一本尊なんてオレは出さないでいいとおもっているが。
なんせ日蓮大聖人御自身が本尊雑乱だったんだからナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
で結果、おまらエテ公は鑑定もうけてない嘘デッチアゲの戒壇本尊を
拝めよ!って言うんだろが。ボケ猿。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
日有上人がデッチアゲた会談本尊拝んで早く黄泉の国へ逝け!m(_ _)ノ彡☆バンバン、
善良な他人様をキチガイ宗教に巻き込むなm(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だんだん壊れていくハキリちゃん
いつもの風景だ
しかしねぇ、
>>630
いくら何でもこんな表現を書くとは、罰当たりな
たいがいにせぇーよ
>>632
なんだか訳わからん??
波木井さんはどこの宗派なんですか??
生粋の日蓮宗でもなければ日蓮講門宗でもなくて一致派でもない…。もしかしてなんちゃって日蓮宗??
>>636
壊れてばかりいないで、じっくりと読んでみなさい
>>619
あら・・・国外逃亡していていけません.
残念.
ところで,そろそろ2順目?
繰り返しますが。
ご興味おありの方々は、是非とも実地に寺院の見学をなさいませ。
m(__)m
百聞は一見にしかず。・・いい言葉ですなぁ。
>>636
はあ日蓮宗のなかんは一致派もいれば勝劣派もいるぞ。北山も顕本法華も
勝劣派だよ。
おまえこそキチガイふりまいているんじゃねえよ。この恥カキエテ公!のキチガイ
猿!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>639
現在ハキリちゃんは、頭がオーバーヒートして壊れてますので
暫くお待ち下さい
↑バ~~カ。おまえがものしらなすぎるんだよ。
無知蒙昧の大馬鹿野郎m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>643
波木井が波木井自身にレスしてどーする(藁
ハキリの書き込みって毎度読んでて飽きないな
エンタテイナーの極みであるミスター日蓮宗
・・・いすれにせよ正宗の猿はモノをしらなすぎるってことだよ。(苦笑)
鬼子母神ダ~~!本尊ダ~~。一致派ダ~~って半世紀前の学会員かよ
おまえらはボケナス!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
壊れた坊さんがいるスレはここですか?
516 :名無しさん@1周年 :02/07/27 19:16
日蓮宗蓮城寺のホムペの本門の本尊に関するページ
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/honzon.html
ここ読むと、じん氏の指摘通り、日蓮宗では本尊に関する統一見解が出されてないようです
な。
しかし…。本当に面白い。
噂は本当だった…。
これからも名物おじさんの立場を崩さず頑張ってください。m(_ _)m
>>649
ハイ、その通りです
ハキリちゃんは法華講員と学会員の最高のオモチャであることが理解できますた。
静岡のI氏って誰よ?もう忘れたの?創価板であれほど遊んだのに( ̄ー ̄)
まだ訴状こないよん♪
>>653
現在ハキリちゃんは、頭がオーバーヒートして壊れてますので
そんなことは忘れてますん
>>650
はあん?何度も言うがとっくの昔に宗定本尊はきまっているが、そんな
ものは意味がねえっていってんだろ。アンポンタン。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
大聖人が本尊雑乱してあっちこっちに本尊書写したり大黒天を拝めって
御書に書き記しているんだからよ。おめえ富木さんに宛てた御書読んだことが
あるのか?m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
で大聖人がいつどこで嘘八百デッチアゲの戒壇本尊を拝めつったんだよ。
正宗猿!!(藁)m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
キチガイ宗教に正常人を巻き込むなっつ~~の。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/honzon.html
より抜粋その1
日蓮宗ではこの本尊を表現する形態として、三つの様式がとられてきまし
た。一つは、このペ-ジの上にある大曼荼羅という形式です。二つは、一塔
両尊四士といって、真ん中の宝塔には、南無妙法蓮華経と書かれ、向かって
左に釈迦如来、右に多宝如来が一つの蓮台に乗っていて、右に上行、無辺行
のそれぞれの菩薩が、また左に浄行、安立行のぞれぞれ菩薩が奉安される形
式です。また、これには文殊・普賢・四天王・不動・愛染の諸尊も添えられ
る場合があります。三つめは、一尊四士といって、真ん中に釈尊像を、向か
って右脇に上行、無辺行の菩薩、左脇に浄行、安立行の菩薩を奉安する形式
です。この三つの形式のいずれの場合にも、その前の中心線上に日蓮大聖人
の御尊像と法華経八巻を乗せた経机が奉られています。もちろん、大聖人の
御尊像は御本尊でないのは言うまでもありません。本化上行菩薩応現の大聖
人の教えを通して御本尊を観なければならないということです。
その2
さて、上の二番目の一塔両尊四士形式は、大曼荼羅を具像化した形式で
す。本尊形態としては、いわば大曼荼羅形式と同じことであり、その形式に
吸収されます。そういう意味から日蓮大聖人の本尊形態として、二つの形式
に絞られるということです。大曼荼羅と一尊四士です。これを法本尊と仏本
尊といいます。法という概念を基準とするのが大曼荼羅本尊論およびその論
者です。仏像を基準とするのが一尊四士本尊論およびその論者です。この両
論の優劣について、日蓮宗では古来よりそして戦後も引き続き論争の種とな
っているところです。(残念ながら日蓮宗の一般教師においてはその限りで
はありません。)
その3
両論の根拠となる大聖人の御遺文を引用することは、ここでは長くなり
ますので省きますが、一つだけ挙げたのがこのペ-ジの上の大曼荼羅の下
に示した『報恩抄』の一節です。「本門の教主釈尊を本尊とすべし。」
とありますので、これはもう一尊四士です。上行等の四菩薩を脇士とする
のです。しかし、そのあとすぐ「いわゆる・・・」と続き、すぐに「宝
塔の内の釈迦多宝・外の諸仏、並に上行等の四菩薩脇士となるべ
し。」と述べられていますので、これは大曼荼羅に他なりません。また大
聖人の最も大事な書の『観心本尊抄』でも、本尊段では大曼荼羅、流通段
では一尊四士となります。日蓮宗から発行されている勧学院監修の『宗義
大綱読本』では、「一尊四士と大曼荼羅とは大聖人の内意においては同一
御本尊の異表現に外ならない」とし、「どちらの表現を本尊として安置す
るかは行者の環境によるところであって、何れが正、何れが副でもない」
とされています。また立正大学の庵谷行亨先生は、法華経の教相門に立脚
すれば一尊四士本尊、観心門に立脚すれば大曼荼羅本尊になるとされ、そ
の場合教観不二とされています。しかしはたしてそうなのか?大曼荼羅と
一尊四士は=(イコール)で結ばれるのか?そうです。ここに問題点があ
りかつ重要な点といえるのです。
ん?大石寺歴代書写本尊の相貌がバラバラってお話だよね?
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
波木井。いっそのこと波木井派@溝口宗でも作ったら(w。
>>621 まぁ、本来の居場所はココでしょう(w
法華講の人には、痛いだけのハッキリ親爺ですが。まぁ、こんなお方が宗教人で
のーのーと生きているのを見てると、幸せになります。
自分が、まともに思えますし。
>>657-659
以上、日蓮宗蓮城寺の住僧である「にちかめ」さん自身も日蓮宗の本尊に統一見解がないことを認めております。
なおその3の後に「にちかめ」さん個人の見解を述べております。あくまでも個人的見解であり、日蓮宗そのものの統一見解ではありませぬ。
私にちかめの結論から申します。大曼荼羅の方が一尊四士より完全な本
尊(不完全な本尊があるのかというお叱りを給わりそうですが、なかなか
表現が難しい。一尊四士を妙略の本尊ということを聞いたことはあるが)
といえるのではないかということです。どれだけの違いなのか?大聖人の
お言葉をお借りすると「竹膜を隔たり」とあるぐらい違いがあるように思
います。やはり大曼荼羅が一重深い本尊です。このペ-ジの項目である
「本門の本尊」は三大秘法の一つとしての本尊です。その場合本門の本尊
としては大曼荼羅と一尊四士は「一法の異表現」といえるし、同体といえ
ます。しかし、先の優陀那日輝師の本尊の意味合いや理想の根源として考
えた場合、本尊とは、この大宇宙のすべての存在の中で最も根源的なもの
でなければなりません。その場合どうしても大曼荼羅でなくてはならない
のです。
ボクのことじゃありませんよね?うちは750年前から日蓮宗の信徒ですので。
http://www.elnolte.ne.jp/hakiri/
http://www.elnolte.ne.jp/s-hokke/
出張チンチン屋のボスですか。葵講の講頭は。(藁)
こりゃたまげた。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
↓ ↓ ↓
http://web.archive.org/web/20011009020310/http://www.elnolte.ne.jp/service/biaku.htm
売春はともかくとして「エノルテサーバー」に足を踏むとIP抜かれて、晒しあげまし。
被害にあったら「ひろゆき@+@夜勤」さん報告-自分のサーバーに経過報告しませう。
あ。ROCKも仲間よん♪
波木井様こと溝口浩様の壊れ具合の素晴らしさって、とーっても愛おしいわ
んもう、濡れちゃう
>>636
ん?30年前に宗定本尊が決まったの?
あのねえ・・・。またつまるとお定まりの罵倒三昧ですか??
だいたい前からいっているように日蓮大聖人が本尊雑乱なんですよ。
オレは宗定には反対している。総与なんてないからだよ。戒壇本尊は
鑑定する受けていない。あったと認める客観的データは階無。文証
すらない。
文証すらない戒壇本尊をモノホンだ、と認めるほどおれは狂ってないよ。
たんに不相伝なだけなんじゃないの。
統一性がないのは。
いつぞや大黒を供養して候しい其後より世間なげかずしておはするか、
此度は大海のしほの満つるがごとく月の満ずるが如く福きたり命ながく
後生は霊山とおぼしめせ。(真間釈迦仏御供養逐状)
と大聖人も仰せだよ。(藁)
日顕宗w
>>668
はああ?おもしろいこというね。本尊書写の相貌がバランバランなのも
相伝なのか?ボケ猿。
てめえんとこの歴代法主の書写本尊をめ~~んたまおっぴろげてよ~~く
見ろ!!(藁)
どこに相伝があるんだよ。エテ公!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
溝口。
結局どうしたいの?何が言いたいの?
文句はもう直接「日顕さん」に言ったら?
波木井の子孫なら「大石寺」なんか、ウンコでしょ?
日蓮宗も日蓮正宗もウンコ
>>672
ちゃんと答えろよ。
いつぞや大黒を供養して候しい其後より世間なげかずしておはするか、
此度は大海のしほの満つるがごとく月の満ずるが如く福きたり命ながく
後生は霊山とおぼしめせ。(真間釈迦仏御供養逐状)
質問してるのはこっちだよ。
溝口のおっさん。結局何がしたいの?何を訴えたいのさ?
久遠寺・池上・・・に文句あるなら直接言えば?「創価・ココで書いた事」。
その方が話は早いでしょ??
波木井氏に質問
宗定本尊が30年前から決まっているそうですが
日蓮宗のどこのお寺の本堂にも宗定本尊が祀ってあるのですか?
>>675
まだ去るが逝ってる。(藁)
>>676
一応な。で参道でおまえらが批判している印刷本尊な。あれは日蓮正宗
常泉寺護持の弘安四年の本尊の写しだよ!?(藁)
いっぺんでも文句言ってきたことあったか?肝心なこと文句いわねえで。
仏具屋や仏具コーナーを土産屋とスリカエるおまえららしいがな。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
日蓮宗のどこのお寺の本堂にも宗定本尊が祀ってあるのですか?
>>678
基本的にはそうだが、大聖人が立ち寄ってそこの寺院に書写しておいていった
ご本尊が多数ある。
波木井の家だってそうよ。大聖人自らの下付御真筆本尊があるが、別に宗定
でもなんでもない。
おまえらは総与なんてデッチアゲて大聖人が書写した本尊を否定しているのと
同じだぞ。
こんばんは。
常泉寺信徒です。
>一応な。で参道でおまえらが批判している印刷本尊な。あれは日蓮正宗
>常泉寺護持の弘安四年の本尊の写しだよ!?(藁)
常泉寺護持の弘安四年の本尊って僧日仙に授与の御本尊のこと?
宗定というのは、この日仙授与の御本尊そのものの御形木なの?
念のために言っとくと、昔は戒壇の大御本尊の模写も秘蔵していましたが
(今は不明)まさか、そっちじゃないよねー。
違うよ。紙幅だって聞いているよ。
で、宗定のほうは鎌倉妙本寺蔵の大聖人御真筆だよ。
立正安国会のだしているご本尊写真集ぐらいみたことないの?
>>681
日仙授与の御本尊ではなく、ほぼ同じ時期にあらわされ、別な人物に授与された御本尊(常泉寺蔵ではない)
なわけですね。印刷本尊ってのは。
>違うよ。紙幅だって聞いているよ。
僧日仙授与も大御本尊の模写も紙幅ですが。
波木井氏、冷静になって自分のレス見てください。冷静にね。
良いですか?冷静に。
言ってる事わかりますか?冷静にですよ。
これをさ、プリントアウトして日蓮宗の宗務院?に提出したらどうなるの?
だれかやってみない?
ちゃんと筋通して。内容証明郵便でさ。
見せれば?見ているよ。実際に。いつも総務にくと爆笑もんだからナ。
見ているのは宗務だけじゃないよ。立正大学も身延山大学の連中もみているよ。
送れば??
お咎めなしは決っているから。(激藁)
でまたゆすり恐喝か?正宗の猿どもめ。
おれは脅し恐喝ではないぞ。すでに以前も予告とおり猿山の宗務院にも
日正寺にも抗議の電話やなんやかやしておるでな。
恐くなったのか?おまえら。(笑)
阿呆がまた問題おこして内紛を他宗の責任にしようとしたことを言いつけられる
ことがよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
はきりさんは
常泉寺蔵の弘安四年の御本尊を拝したことはないのでしょうか?
みなさんに
常泉寺蔵の弘安四年の御本尊(僧日仙授与)の御形木が印刷本尊として売られている
ということはありませんので、念のため。
>>687
ああそれかもな。
その御形木とやらが日蓮宗の山門で売られいる印刷本尊だそうだよ。
はきりさん
大変恐縮ですが、いいかげんなことを言わないでくださいね。
常泉寺蔵の弘安四年の御本尊(僧日仙授与)の形木など、存在しないし
ましてや、「日蓮宗の山門で売られいる印刷本尊だそうだよ。」
などということは、ありません。
ちなみに「御本尊集」には(いま手元にないので、はっきりしませんが)
日仙授与の御本尊と同時期(たしか同日か、数日違い)御顕示の御本尊
はあって、そっちの御形木はあるかもしれない。
常泉寺信徒は「御真筆さま」と申し上げ、御宝蔵に手を合わせてから本堂に
入るくらい、大切にお護りしている御本尊です。
いいかげんな中傷はやめてください。
そう言えば、紫宸殿本尊。
立正安国会の御本尊集に載っておったのぅ。
82番の所蔵不明の御本尊がそれ。
『日蓮正宗史の基礎的研究』(p154、山口範道)の中でも
(安国八二)とあったワイ。
大石寺にあるんなら何で所蔵不明ってなっているんだろ?
大石寺が嘘偽りの常習者だからだよ。(藁)
信徒から上納されたご本尊がいつのまにやらまにやら!(爆)
紫宸殿本尊とかに化けちゃうんだよ。
あそこはそういうウソハッタリを平然とやる宗教なんだよ。
でばれると所蔵不明、紫宸殿本尊は無かったことになっちゃうんだよ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
かんたんな理屈
もともと大石寺にはなかったから。
ちなみに最近は「師子伝の御本尊」といいます。
>>689
ご愁傷様・・・。(笑)
昔、正宗が日蓮宗の一派だったことを完全に忘れているようだな。(激藁)
>>692
ホラね。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
紫宸殿本尊の正体の化けの皮がはがれると、「師子伝の御本尊」とかに
なっちゃうらしいよ。(大爆笑)
嘘つき宗教、大石寺。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
はきりさま
>昔、正宗が日蓮宗の一派だったことを完全に忘れているようだな。(激藁)
このことがなぜ、常泉寺の御本尊の御形木があるとの主張と関係があるのですか?
>>695
じゃ詳細を調べておくよ。(笑)
戸田さんは大石寺にしかない本尊だと。
だから、大石寺こそが広宣流布ができる寺だといっておったのにのぅ。
>>694
どのような経緯があっても、大聖人御真筆の御本尊である限り、それはそれで
尊ぶのは当然のことだとおもいますが。
はきりさまは出所不明の御本尊はだめだとでも仰るのでしょうか?
違うよ。一時は紫宸殿本尊なんていって、テキトーな伝承作り上げて
殿まで作って御伽話作り上げた正宗の体質が問題だって言ってるんだよ。
うそばっかり捏造すんなよ。!!(藁)
>>697
戸田さんの思い過ごしです。(たぶんね)
ちなみにうちは戸田さんとことは別な組織で代々やってきましたので必ずしも
戸田さんの意見には賛成できないことが、ままありますが。
>>699
では、現在の宗門は一応、その「伝承」・「御伽話」を否定してますので
OKなんじゃないでしょうか?
今度は戸田氏の”思い過ごし”にされちゃうのか。ほんとおまえらって
いい加減だよな。(苦笑)
>>700
なるほど。
御質問ですが、宝蔵に日有上人の板御本尊があるというのは
ほんとでしょうか?
年に一回のお虫払いの時に見せて頂けるようですが、聞かないので。
>>701
今は否定してもおまえら散々、紫宸殿本尊、紫宸殿本尊ん~~って、
おまえらこんなすごい本尊もっていないだろって、戯言いっておっただろうが。(苦笑)
そ~~ゆう嘘を平気でついていて、いまになって”なかったことにしちゃう”ってそういう
日蓮正宗の体質が大嫌いっていってるんだよ。
わかってねえなあ。
>>703
>年に一回のお虫払いの時に見せて頂けるようですが、聞かないので。
いつも、御虫払い行ってますが、紙幅の有師の御本尊は拝せますが、板の
御本尊は拝したことはありません。
御宝蔵の中身は私はしりません。
>>704
>いまになって”なかったことにしちゃう”
正直に伝承は違うと、言ったことはいけなかったのでしょうか?
波木井。で、結局何が言いたい?夜中にROCKとよくやるな。
グッドモーニング娘。(爆藁
ずいぶん遅くまでボッコレ波木井センセーは壊れまくってたんですね。ご苦労様でした。
ところで30年に一度 本尊が変わるのかな?日蓮宗は?
=一貫不変 日蓮正宗=
他宗からみても日蓮正宗って言うんですか?対応がおかしい
と思います。波木井さんとやらの言葉は荒っぽいところが
ありますが、法華講の、誰一人もキチンとした回答をして
いるところを見たことがありません。
>>704
>今は否定してもおまえら散々、紫宸殿本尊、紫宸殿本尊ん~~って、
>おまえらこんなすごい本尊もっていないだろって、戯言いっておっただろうが。(苦笑)
>
>そ~~ゆう嘘を平気でついていて、いまになって”なかったことにしちゃう”ってそういう
>日蓮正宗の体質が大嫌いっていってるんだよ。
へー。御本尊でっちあげちゃうような悪行を平気でやるん
ですか。<波木井
創価のこと悪く言えないね。まどっちも同じ穴のムジナか。
>>708
法華講員は一生懸命答えてます。
「エテ公」とか「バカ猿」とか言われてもめげずに答えていたのは火を見るよりも明らかなり。
ところでどこかでお会いしたことありましたかな…?
iらんどの人かな?
>>708
で、「とち狂ってる」はどこの宗派だ?
ところで,ここの日蓮正宗スレみてると
波木井氏に言葉が荒いだのなんだのっていうのがむなしくなるなぁ.
本当に講員かどうかはわからないですけど,比べたらまだぜんぜん
こっちはまったりですね.
ええほんとに。
普通の社会人が普通に書いてるだけだけだからね私たちのは。
だいたいおっとりタイプが多いですよね日蓮正宗は。
あぁそれから。
寛師会は八月十九日ですよ。
行事予定表で確認いたしましょう。
教学論争・教義論争もいいですが、もうすぐ盂蘭盆でもあることだし
マ~タ~リと私と信仰を見つめさせてもらうのもいいんじゃないでしょうか?
正宗、身延山、真宗 etc 関係なくね。ところでじんさんが信仰に入られた
きっかけって何でしょうか? 極めてプライベートな質問で失礼かと思いますが、
若し、差し支えなかったら教えて下さい。ルパン3世が好きらしくてレインボーマン
をご存知ない?御様子から私より大分若いんじゃないか?と思うんですけどその割に教学も
あり信仰暦は古そうなのでそんな若い方が信仰に入るきっかけって何かな?と単純に自分
の場合と比較して思うからです。若しかして家の宗旨だったのかも知れませんが、その場合
でも自覚的に信仰に入られるもでには、随分葛藤があったと思うんですけど。如何なものでしょうか?
まあ、失礼な質問で不愉快に思われたなら無視して下さって結構です。
丑三つ時age
やっぱり日蓮正宗の人って狂ってるとしか思えないな。
だってそうじゃん波木井・ROCKともに筋は取っているし文証とやらも
提出してんじゃん。
普通の社会人は返答できなくなって自分が間違えていることを躊躇無く
非を認めるよ~。君たちは間違いを認めないじゃん。それのどこが社会人??
まるで小学生のガキじゃん。
>>715
仕事が忙しいので簡潔に書きますね。
①仏教を選んだのは世界の説明、特に誰が見てもわかる無限の差別相の説明に納得がいったから。
キリスト教などでは納得がいかない。
②日蓮系を選んだのは天台からの流れ。一念三千が極説だと思うことからの流れです。
③日蓮正宗を選んだのは宗祖の本位は人々に修行させることにあると思うから。
いわゆる日蓮宗はようするにお師祖信仰・釈迦信仰なのであって、
それなら別に念仏でも、神道でもよかろうと思う。
④個人的性格が大きい。
例えば私は、野球は見るものではなくやるものだ・・というので草野球に励むおじさん達が好き。
wカップに感激して自分もサッカーを始めた少年。
弱いながらも一生懸命道場にかよう将棋好きな青年・・とか
こちらの人生を指示する。
そういう性格。
日蓮正宗は実地の修行に人を導いていく。そこが好きであること。
あとはまた別の時に。 m(__)m
↑機種依存文字をインターネットで使うな!!猿!!(藁)
(1)無限の差別相の説明
(2)一念三千が極説
あぁ・・・。(苦笑)大石寺の猿は本覚思想という「狂気」に自らハマり
狂ってるのが好きなんだな。(激笑)やっぱり(m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だから正宗は ・・・・・・キ・チ・・(後略)
(3)人々に修行させることにあると
唱題だけで修行した気になっているなよー。猿(藁)正宗は日蓮系の中でも
易行化されつくし一番怠ける宗派で有名なのによ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おまえらから「修行」などという言葉が出るとは、オドロキだよ。(苦笑)
(4)草野球に励むおじさん達が好き。
ああやっぱり。(藁)阿部師率いる草野球猿軍団だ、ってことだからな。
だからってプロ野球の巨人軍、サッカーの清水エスパルス・磐田ジュビロ
のようなワールド杯にでてもいいような日蓮宗の真似するなよ。(笑)
じん氏は「正宗の信仰を選んだ理由」を書いてるだけなのに、それにバカ文句を書くとは、やっぱハキリちゃんって何かと文句を書かないと気が済まないタイプなのね。
>>717
で、どこの宗派の人?日蓮宗?
>>723
もっともらしい理由を書いているが、見る人が見れば”後からリクツをこじつけて”
いるのがわかろうだろうが。ちょっと考えれば。(激藁)
おまえも本覚思想の毒でラリってる仲間か??(藁)
みなさん!!(藁)大石寺の猿は、”本覚思想”というトルエン・シンナー
遊びが大好きで、ビニール袋にいれて”ス~ハ~ス~ハ~”やっては、
ラリってる不良仏教信徒集団なのです。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だから連中は”ストリート折伏”という名の元にコンビニ周りにたむろして
座っては、不良仲間を増やしていってるのです。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
連中が本覚思想というシンナーでラリまくっている時によく口にする
言葉は「一念三千・・・一念三千・・・」とか白目をむいて言いますし、
時には「四十余年未顕真実・・・。四十余年未顕真実・・・。」などと
ヨダレを垂れ流しながらうそぶいています。こういう正宗猿信徒が身近に
いたら近づかないように、注意してください。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ハキリがまたオーバーヒートして壊れてる・・・
>>726
誰がオーバーヒートだ。(藁)涼しいクーラーの部屋のおるわい。
おまえも本覚思想というシンナー常習者か!?(藁)
涼しいクーラーの部屋 の おるわい。
あ~、頭は既にあぼ~ん!
>>728
ああそうだな。上条の方角から悪い波動がたなびいてくるから。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
まったりageしとくか。
それにしてもレインボーさんは何で念仏なのやら。
↑出た!本覚思想のラリ坊が。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
可愛くないから相手してやらない。
パート2まであとわずか。
ホムペの宣伝です。
http//ip.tosp.co.jp/i.asp?i=shumiken
暇なとき何か書いてくだされ。
愛しいハキリンへ
m(_ _)ノ彡☆バンバン
このAAは正直見飽きたので、別のものを創作して発表してくれ
>>718
じんさん、ご多忙中御返事有難うございました。続編があるようなので
楽しみにしてます。お手すきの時で(パート2以降でも)結構ですので。
ちょっと涼しくなったのでage
オモシロすぎる…。
今日はハキリセンセーにお相手してもらおっと。
はきりさま
>>696
ご多忙のところ、もうしわけありませんが、よろしくおねがいします。
寛師会でビールでものみませんか。お近いようですし。当日はどなたでも入れる
(大法要のとき以外は基本的に総本山は解放されていますが)ので、あっ、相撲
大会に参加されるのはどうでしょうか。地区の代表として。
あなたの嫌いな(?)大坊の所化さんを合法的にブン投げてみては?
はきりさまにしても、ROCKさまにしても、ありとあらゆる(というほどでもない)
宗教系掲示板で活躍され、ネットを代表する賢哲・知識人であると理解しております。
(まじめに)
まー、そういう方に限って、ちょっと茶目っ気があったりして、まじめな方に理解され
ないこともありますが、そこは賢哲、わが道を行くで今後もがんばっていただきたいと、
思うわけです。
今後とも法華講員をよろしく。
法華講員諸氏に
これからは、折伏の場合、自分の体験談だけではいけないよ。きちんと教学を研鑚し、
はきりさんやROCKさんのような方(対象が偉大すぎるか…)にも法論で折伏する
ことができるくらいになんないと。
スーハーしてんのは、本覚思想ではなく、体験(現証)至上主義だと思うンだけど。
(つ´ⅴ`)つ 680@褒め殺しアゲ!(つ´ⅴ`)つ
>(つ´ⅴ`)つ 680@褒め殺しアゲ!(つ´ⅴ`)つ
いや、ほんとに、まじめに彼らは賢哲です。賢哲で足らなければ、稀賢哲(きけんてつ)です。
大聖人様も御照覧のことと存じます。
重ねて今後ともよろしくお願いします。m(__)m
>>742
ハキリンは正宗を憎んでるんだけど、いいのか?
>>743
恨んでようが、彼らは碩学。これは、くつがえすことは出来ない事実です。
ごく近い将来、いまはたいしたことはしていないけど、日蓮正宗の僧俗が、もっとネット上
で活動するようになってくれば、彼らネット碩学にかならずぶつかるでしょう。
そのときに、彼らの言っている事をどう受け止めるか、くだらんと思うか、もっと勉強して
みようと思うか、とち狂っちゃうのか、それは各々の問題だけど、ぶつかって考えさせられれば
法華講員もいい勉強になると思います。
そういった意味で、ご両人さま今後ともよろしく。
おまえらのどこが”碩学”なんだ。(激藁)
おまえらのボス猿、日顕師にも碩学を教えてのは日蓮宗なんだぞ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おまえら教わった師匠に”碩学”を唱えるはまさに”釈迦に説教”というんだ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だいたい御本尊はデッチあげるは御書はデッチアゲるは、猿の”碩学”
ってえのは、嘘・ハッタリ・デマの3拍子のことを言うのか??
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
”碩学”の意味わかっていないんとちゃ?うエテ公よ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おいおい波木井殿。
で結局いつまでたっても君の結論というものが全然出てこない。
ひとつ君に聞くけど、数ある宗教のなかで日蓮宗が正しいなどと何で言えるのか、
自分自身の言葉で述べてみてくれんか。
念仏無間・禅天魔・
なんでこんなこと言えるのか君の見解を知りたいのだが。
あのねえ。
”正宗を憎んでいる”というのならそれは間違い。宗派以前に富士宮の一市民
として、”正宗なんてどっか行ってほしい”と思っているだけだから。(大藁)
だいたい大石寺にうそ・デッチアゲのほかに何かあるのか?遺物というのなら
まだ西山のほうがマシだな。
オレは他宗には以外と寛容なほうで敵対心より興味のほうが先に行く。オウム
ですらあの教義はおもしろいと今でも思っているし、ああゆうヒデエ犯罪をおこさ
なかったら、批判しなかったかもしれない。
オウムはある意味宗教的には正直だった。だか、お前らって人種は嘘・デッチアゲ
ハッタリ・欺瞞・傲慢・不遜が多くてデタラメな宗教はないよ。正直じゃない。
オウムより危険なカルトだと思っているし、最近そういう風な認識が深まっている。
だいたい大石寺、明治のころから150年、何やってきた??
日蓮宗から分離独立したは明治の終わり頃だったが、官兵から大弾圧を
受けて全滅させられた蓮門教。それ以前は徳川幕府に禁止された三鳥派。
戦後は創価学会や顕正会、幸福の科学だってそうだろ。アンチ創価・正宗の
連中が中核になって教団作ったんだからよ。
ろくでもない新興宗教ばっかじゃん。お前らの分派ってよ。
戦後日本の法華カルトの根は「日蓮正宗」にある。おまえらの息の根を止めない
限り日本仏教にまたカルトが生まれるんだよ。だからおまえらをぶっつぶさなければ
学会問題も顕正会問題も解決しないんだよ。
だから日蓮宗が正しいと言える理由を聞いているのだが。
他宗の批判をしない?
日蓮大聖人はさんざん他宗の批判をしているが君はそこの信徒じゃないのかね。
法華経最勝=大乗非仏説で破綻
末法出現の本仏=ブッダ入滅年代の500年ズレ確定で破綻
うん。上の人。
日蓮宗を名乗るのだったらその辺についての見解があるはずだね。
それぞれ個人の見解がね。
>>751
それを認めてないのが日蓮正宗と創価学会。だからカルトといわれる所為。
だが法華経は時間性を否定されても説かれている哲理については今でも
純円教の立場。法華経の他経に対する優位性は崩れてはいない。
日蓮宗じゃないよん
だいたい正宗は未だに御本尊に「仏滅後二千二百有余年」なんぞとオカシナ事を
書いて悦に入っている猿集団なんですよ。頭狂ってるでしょ?正宗って。>>751
>>753
法華経の存在意義は部派と大乗の止揚のように思えますが、いかが?
つまり経典成立当時の思想状況への共時的な理解を抜きにして、評価で
きないのではないかと思いますよ。
波木井殿。
日蓮正宗も創価学会の信徒もそんなこと認めているよ。
iらんどホムペ周りでもしてみなされ。すぐわかりますよ。
全知者である「御本仏」なら「仏滅後二千二百有余年」なんてチョンボをやらかされる
ことはないと思いますけどね。
>>756
浄土経の成立年代や作成したグループとの関連性などの研究がありますね。
>>758
北伝仏教の流れをくむ全宗派に言ってくだされ。
比叡山にも言ってあげなさいね。
最澄はチョンボだとね。
>>756
>部派と大乗の止揚
おっしゃる通りだと思います。だからこそ日本山は西天回帰して、布教に
成功したのだと思います。
今、日本山・日蓮宗のインド信徒は3000万とも4000万とも言われて
います。たいへんは不可触民族で戸籍すらない人ですから正確な数字は
確認できませんが。
>共時的な理解を抜きにして
ちょっと賛成できません。教典成立は数世紀に渡っています。共時性という
のなら現代でも可。新しく教典編纂してもいいことになり幸福の科学の
ようになってしまう危険性もあるのでは。
私は思弁的な方向からみてこの教典の説かれている内容が最勝王経である、
と認められているのですからそれでよしとしたい。教会福音書でいいじゃない
かと思っています。
>>759
法華経の久遠のブッダと、浄土経典のアミダ仏との関連は以前から指摘
されてますね。それぞれの教団の思想的交渉の痕跡でしょう。
>>757
どうしてこういう嘘を平気でつくのでしょうか?日蓮正宗も創価学会も
公式見解として出しているのを見たこともないし効いたこともありません。
あくまでもキミ達の我見であって宗や会が認めたことじゃないでしょうが。
君たちが認めようがみとめまいがそんなことは関係ない。宗や会が認めなければ
な。
>>760
なんだおまえの仏教知識はその程度か。最澄がチョンボ??やっぱり
大石寺の猿の仏教理解はこの程度m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>758
北伝仏教≠法華経最勝でしょう。それに経典を差別して受持する傾向は
中国で確立されたようなもんでしょう。
765>>760の間違い。俺がチョンボした--;
>>757
日蓮正宗ホームページからコピーしてきたよ。
日蓮大聖人の教え
仏法は、今から約3000年前、インドの釈尊(しゃくそん)によって説かれました。
釈尊はあらゆる人々を救うために、50年間にわたって説法し、その最後の8年間で出世
の本懐(ほんがい=目的)である法華経(ほけきょう)を説かれました。この法華経に
説かれる予言どおり、釈尊が亡くなって2000年後の“末法(まっぽう)”と呼ばれる
時代に、民衆を救済する真実の仏さまとして出現されたのが、日蓮大聖人(にちれんだい
しょうにん)です。
日蓮大聖人は、法華経の極理である御本尊(曼荼羅)を信仰の対象とし、その御本尊に
向かって“南無妙法蓮華経”の題目を唱えることにより、いかなる人も仏の境界に至る
ことができると説いています。御本尊に対して純真な信仰に励むとき、私たちは必ず一切
の苦悩を根本的に解決し、成仏することができるのです。
さぶい。
ハキリよ、おまえは「キチガイ」とか「頭狂ってる」とか頻繁に使うが、これらの言葉は明らかな差別用語だよ。
最低限の常識も知らないのか?
いくら他宗を批判するとはいえ、宗教人たる者がこんな言葉を使うのか?
これではハキリが>>552のようなことを書いても説得力ねーよ。
ハキリも同類じゃん。
ホントに信仰心ってものがあるのか疑問だ。
他宗のみならず、一般人から常識を疑われ、同時に日蓮宗に傷をつけることになる。至極当たり前だろ?
そんなの余計なことだ、って言うならば、これ以上忠告しないけどさ。
>>761
文献学的な検証が厳密になった現在では、「偽経」の作成は物理的に不可能で
しょう。論書なら可能でありましょうが…。
溝口くんは「名誉」と「お金」が欲しいだけよん。
差別発言なんて「屁」!
平気でIP抜いて晒しアゲする”お痛”ですから。
宗教人と見た時点で、間違い。
ハキリのHPには「間違っても踏まないように」。地雷が待ってますよん!
>>761
仏教の経典を記述された目的の異なる「教会福音書」のように扱うのは
いかがなものかと思いますよ。
>>767
日蓮宗蓮城寺のHPより五綱の時についての解説
http://www.hct.zaq.ne.jp/renjouji/ji.html
ここより抜粋
大聖人はこの末法観に依ったわけですが、最近の歴史学の研究ではお釈迦様の
亡くなられた年代が『周書異記』の説の時代より下り、大聖人の時代はまだ像
法時代だったという主張があります。しかし、鎌倉時代の法然上人(1133~
1212)や親鸞上人(1173~1262)をはじめ当時の朝廷や知識階級も一般庶
民もこの『周書異記』の末法観によっていたのは事実です。この歴史的事実と
いうことが重要です。どういうことかといえば、例えばちょっと気に入ったテ
レビCMを最初に見た時、時間が長く感じますが、二回目以後に見た時はそん
なに長く感じないものです。つまり、宗教的時間というか研ぎ澄まされた感覚
の時間の方が絶対性を持つ場合が多いのです。またおよそ今の自然科学では時
間というものはあまりにも相対的なものであるとされています。
大聖人は、現実として法難に遭いながらもその当時の絶対的なあるいは悲観的
な末法観に沈潜することなく、さらにそれを超越されたのです。そのことを大
聖人の最も重要な書物『観心本尊抄』で「今本時の娑婆世界は三災を離れ、四
劫を出たる常住の浄土なり。」と述べられ、今本時の末法こそ絶対的な時であ
り、「末法為正」(まっぽういしょう)といって正しい時であると規定された
のです。
本仏釈尊がなぜ末法ということをわざわざもうけられたのか。ここが末法思想
の最重要点です。久遠本仏の大慈悲は永遠であるが故に、相対的時間(末法時
代)に即してその絶対性を示されたのです。大慈悲を感じとってそれをキャッ
チする態勢に入った時こと絶対的今時になるわけです。大聖人は、久遠本仏と
対峙し、その末法思想という相対的時間論のからくりを見抜かれたのでした。
まさに大聖人の教えこそ、観念論打破の法門といえるでしょう。
>>767
日蓮宗のホームページからもコピーしてきてね。
平安末や鎌倉期の末法パニックは『末法燈明記』なる書物の出現が
直接の要因でしょう。僧侶の堕落の居直り文書みたいなもんですね。
最澄撰述といわれてましたが怪しいものです(藁
上の方どうも。
結局「日蓮」と名乗っている以上、その説かれた末法観をむげに否定する人などはいない。
ちなみにこの件については、学会の人も法華講の人もそれぞれ自分の見解を持っているのは本当。
我々が個々独立した人間であることの証明なんだけどね。
>>777
てことは>>772の記述も含めて
「釈尊の入滅は紀元前600年前後ぐらいだから、大聖人の時代はまだ像法の時代で末法の時代に入ってない」
といったことを突っ込むのは基本的にナンセンス、ってことで宜しいですか?
うん。
高校生ぐらいの人なら悩むのかもしれないですけどね。
そもそも信仰を持つにいたった動機や目的が人それぞれなんですよ。
考古学やりたいわけでもなんでもないですから。
そもそも日蓮などの思想的基盤となった「末法」の観念がブッダの教えにあった
のか非常に疑問。ブッダの同時代も平和で安定した状況ではなかったし、「外道」
からの妨害も頻発したし、出身部族も滅ぼされてるしね…。法華経の「後五百年」
の記述も末法思想と結びつけるのは牽強付会でしょう。
また末法か。(藁)いい加減にしろよ。猿。(爆)
おまえ達エテ公が”末法!末法!!”と騒ぐから見ろ、おまえ達を土台に顕正会
みたいな末法思想とキリスト世界の終末論をごった煮にした”カルト宗教いっちょあがり!
になっちゃうんだろうが。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おまえたちだけ末法やってろよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
釈迦の入滅時期の変更から国柱会や妙宗が時期を再計算して、1970年代
から像法より末法に突入した、と主張する一派も日蓮宗内にはなくもない。
ま、創価学会が犯した大犯罪、言論弾圧事件(正宗も学会を批判してない(激藁)
から末法とはいえるだろう。
僧侶の振りした外道や空題目唱える日蓮正宗大石寺が興隆した時期と一致
するな。
おまえらの存在が末法の標である。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だいたい日蓮正宗大石寺のエテ公は”末法ダ~末法ダ~!”って猿踊り
して信者を脅かし、入信しないと救われない、みたいなカルト教義を
つくっちゃうから大石寺は”カ~ル~ト~~”のハンコをバ~~~ン!!
と押されちゃうんだよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
キチガイに末法、猿に四十余年未顕真実は十八番だあね。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
顕正会の”日蓮に帰依しなければ日本は滅ぶ”なんてカルトも大石寺狂学
が出でたり。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ハキリが存在する現代は、間違いなく末法だな
日蓮大聖人は末法の御本仏であらせられる。南無…(-人-)合掌。
日蓮上人は、ガブリエル次期大王様が直接指導した神なのです。
日蓮上人は、ガブリエル次期大王様が直接教育された菩薩であり、
日蓮上人は、上行菩薩の生まれ変わりだとの話が広まっているけれど、
だからといって、上行菩薩と別個の存在である。
身延山でも日蓮上人を、上行菩薩では無く、戒名は日蓮大菩薩
である事を忘れないで下さい。日蓮聖人の言葉は、基本的に
日蓮宗関係が、自分の師匠を敬称するための言葉であって、
普通一般では、日蓮上人である事を忘れないで下さい。
当時は、日本の中では神の概念を表に出さないで、仏と菩薩を表面的に
出現し人々に指導したけれど、基本的には、良く法華経を勉強すれば
理解するけれど、仏と名前を言っているけれど、実は神の名前を出さ
ないで仏の言葉で表現した方便の話である。其処に堕天使ダビデ(第
6天魔王)に利用された話もあるけれど。この意味がつかめなければ、
妙法蓮華経方便品第2の意味も理解できないでしょう。
その時、ガブリエル次期大王様は、知恵の第一の菩薩である虚空蔵菩薩
に成り済まして、日蓮上人を指導したのである。教えの内容は、良く読めば
孔子から始まって法華経と仏陀様の過去の生き方、日本の歴史など矢張り
基本的にガブリエル次期大王様が直接教えていると考えられる。日蓮上人
の淡白の性格等もガブリエル次期大王様の性格に似通っているでしょう。
孔子を指導した神は、ガブリエル次期大王様ですから。
そして、神風は、国柱会出身の山川智應著である「日蓮聖人」によれば
帝釈天と書き、其れはガブリエル次期大王様の名を出しているが、其れは
過ちである。帝釈天は、基本的にミカエル大王様であり、そして梵天が、
聖書で云うヤーベでありエル・ランティ様を指しているのです。元寇の時、
神風は、帝釈天が出したから其れはミカエル大王様であるのです。
この生まれ変わりという意味は、自分に合体霊として指導している霊を
指すのです。この概念が分からなければ、又法華経の16番、2番、7番
の意味も理解出来ないでしょう。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/hokekyou.htm
所詮、御本仏を理解出来ない輩は大聖人の仏法を正しく理解出来てないようだ…。
所詮は民部日向の流れか…。それとも日朗か?はたまた日奥か?
>>787
統一教会??
上行菩薩の内証とは久遠元初名字の釈尊己心所具の上行菩薩です。
所謂久遠元初の自受用身である。
インドのお釈迦様も三世十方の諸仏も皆ことごとく久遠本仏の御悟りになられた法により成仏されているのである。
寝る!
所詮は富士の濁流
>>791
おやすみなさ~い
おやすみなさいage
>>780-783
完全にオーバーヒートして壊れてる・・・・
誰か修理に出してやってくれ。
日蓮宗信徒は、こんな壊れたハキリちゃんのことをどう思ってるんだろうね。
さて、ハキリちゃんの末法観を教えてもらいたいものだ。
波木井って本当に日蓮宗の信徒かよ?
ひょっとして日蓮宗の教えとズレてないか?
はあ?おまえら全く日蓮宗を理解していないようだナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
本仏論だって日蓮宗にはあるのだ。大石寺の猿はそれ真似ただけなんだよね。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
猿よ。オリジナルの本佛論を知っておるのか???m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
age
行学院さん?
左京さん?
田中さん?清水さん?
今まで読んでいて思ったんだが、波木井って好き放題に罵るだけで、その主張の裏付けを全然引用してないモナ
じん氏が再三問うている質問に回答してないしな(藁
だから討論にならんわい
ハキリちゃん、顕正会スレッドにまで出張してるよ。
(あっちに書くと迷惑になるから、こちらに書くよ。)
そこで正宗が新興宗教とか書いてる(藁)
『新興宗教』というならば独立以前と以後は教義内容が違ってるのか?
日興門流の流れがないとでも?
バカいうな。名称とか形式的な問題だろが。どこが新興宗教だ??。
正宗の内容を再確認したら如何ですか?(藁)
まったくもぅ、頭破七分のおバカさんの極みここにあり。
日蓮正宗の門の前に行ってみて。
「日 蓮 正 宗 宗 旨 建 立 7 5 0 年」
と書いてあるだけ。日蓮宗は
「日 蓮 宗 立 教 開 宗 7 5 0 年 」
と堂々と書いてあります。
だいたい、大石寺なんて猿山、大聖人が御在命の時になったのかよ。
無かったよ。
あったのは波木井山と身延山だけなんだよ~~~。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ああ、あと上択寺もあったんだよな。当時は。
で近隣の江戸時代にできた有明とかいう山号の正宗猿山寺院が笑っちゃう。
逆さ銀杏伝説だって~~~~。笑わせるぜ。
真似するなよ。蛸!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
猿!!寝たのか??今夜も人格攻撃に終始するだけで、返答は不能か?
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
そかそか、あしたあさっては述べ人数で30万登山をやらなきゃならない土日
だったナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ハッタリ登山、ご~~~く~~~~う~~~ろ~~~~さ~~あああああ~~~ん。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
年に6回も登山しないと延べ人数で30万登山達成できないって最悪だよな。(藁)
>>803
正宗が新興宗教?????(大爆発!)
そのハキリちゃんの書き込みを顕正会スレよりコピペする。
548 :波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆tfDpfKU. :02/08/03 01:47
>>542
平然と嘘をつくのが大石寺猿信徒の特徴。
日蓮正宗には750年なんて歴史はありません。明治末期に日蓮宗富士派
から日蓮本門宗になり正宗として分離独立した、というのが正解。
学会より数十年、長い歴史というだけで立派な新興宗教です。
ハキリちゃん、ついに脳内があぼーん状態か?こんな幼稚な誤魔化し書いちゃって大丈夫かよ?
正宗を名乗るようになったのが日正上人の時の大正元年であることは、正宗信徒にとっては当然の知識だよん。
では尋ねるが、
名称と内容の区別もつかないんですかね?(藁)
新興宗教の本来の意味を知らないんですかね?(藁)
正宗と名乗る前、つまり「新興宗教」になる前の日応上人以前は日蓮宗の一派で日蓮宗の教義だったのですかね?日蓮宗と同じように曼陀羅以外の御本尊も同時に信仰していたんですかね?(藁)
日応上人以前の御法主上人は、日蓮宗のどなたに従っていたんですかね?(藁)
正宗が新興宗教というからには、日正上人が教祖なんですかね?(藁)
「新興宗教」になったのを機会に、教義等がガラリと変わったんですかね?(藁)
他の法華講員の人もいろいろ突っ込んでみてください。
ハキリちゃんって、ホントにホントにもう終わってるよ。
上の書き込みにおいて、顕正会スレからのコピペの「542」というタグは無視してね。
>>808
揚げ足とったつもりかアンポンタン。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
おまえは正宗が大正元年の生まれだって自分で証明して自爆してどうする。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
正宗は既成仏教じゃないね。新興宗教だよ。既成仏教の衣をかぶった。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
*ナントカ自分達を”既成仏教にしたいらしいナ。大石寺の700年の歴史
は認めないでもないが一宗築いたのは大正だろ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
新興宗教だっつ~~~の。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>810
ハキリちゃん、マジで頭大丈夫か?
俺もハキリちゃんのやり方を真似しよ
正宗が新興宗教だって~~?m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
さ、もう一回>>808の質問内容をよく読んで理解しなさい。
ものすご~く当然な質問だし誰だって理解できること。
頭破七分のアホにはこれ以上付き合ってられんね。
眠いから落ちるよん
>>811
都合が悪くなるとすぐにとん走か。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
だいたい俺の主題は、日蓮正宗なんか750年前から無かった、といってる
のが趣旨なんだよ。で実際750年前にはないんだからな。
存在したのはおまえが指摘したとおり、日蓮本門宗で邪義を唱え始めて
カルト化していった暗い宗史を覆い隠すための正宗猿のくだらんスリカエ
である。
ま、せいぜいそうやってスリカエて、マスカキこくんだな。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
布団の中にもぐりこんで右手をパンツの中に手を突っ込んで「しょーしゅーは
しんこうしゅうきょうじゃないモーーン。ハギリぼうのいってることは
またいがいだもーーん」と思いながらナ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
で、出たぁ~!!
今夜も暴走しまくりですね。ハキリ殿
新興宗教??
↑意味分かってる??
コロコロ教義変えてるのはそっちじゃん。(藁
本尊までコロコロ変えちゃってサ(藁藁
教義も本尊も750年間変わらないのは日蓮正宗だけ!
=最強の宗教 日 蓮 正 宗=
一念三千…一念三千…
四十余念未顕真実…
ブツブツブツブツ
今日はそんなに暑くない。
これなら楽だage
溝口く~ん。深夜にバンバンしても、、、、皆寝てます。ヒッキーくらいでしょ?
昼夜逆転生活。
まったく40近くにもなって・・・。
>>812
ハキリちゃん、もうだめぽ。完全に終わってる。
最初にハキリちゃんは
「学会より数十年、長い歴史というだけで立派な新興宗教です。」
って顕正会スレで書いた。
それなのに
「だいたい俺の主題は、日蓮正宗なんか750年前から無かった、といってるのが趣旨なんだよ。で実際750年前にはないんだからな。」
と論理のすり替えをするとは、お笑いぐさ。
「正宗が新興宗教なのか?」ということに焦点を当てて>>808の質問をしたのに、それに全く答えてないね。
些細な突っ込みをするが、だいたい750年前は立宗宣言の年だ。
「で実際750年前にはないんだからな。」とハキリちゃんは書いてるが、750年前には大石寺どころか身延もなかったのを言うまでもない。
もうだめぽ。
結局ハキリちゃんが言いたいのは身延の方が大石寺よりも歴史が長い、ということだけかな?でもどれだけの差があるんやら。
以下は全くの独り言に過ぎませんので無視しちゃって下さい。
日蓮系板の超(?)有名人の波木井さんと真宗系板の有名人の渡海さんの対戦
をマッチメイクできたら面白いな(もう実現してますか?だとすればリマッチ。)
。渡海さんは、よちきさんとか創価の方とも親しそうだから、アングル(興行を
煽るストーリーの仕掛け)は、ばっちしだと思います。なお、ヤオでもガチでも
よいですが、贅沢を言えばヤオバージョンとガチバージョンの両方が観たい。
>>817
↑まだ言ってる。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
悔しいのはわかるが、波木井山円実寺の寺号も身延山久遠寺の寺号も日蓮大聖人の
御命名なんだよ。わかるぅ??猿よ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
大石寺ぃ~~~??大聖人もそんな寺なんかしらね~~っつうんだよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
日蓮宗の一本山、一末寺だった大石寺だったことをちったあ自覚しろって言ってんだよ。
新興宗教日蓮正宗大石寺の猿。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>818
真宗かぁ。三吉さんと5年前からネットでのやり取りをやっているよ。
大谷派の連中だったらチト手ごわい。
彼らは内部で喧嘩しながらも浄土門全体を考えながら動いている。
法華系は内部で食い合いして殴りあいしているだけで全体の%はほとんど
変化がないのに、浄土門は確実に教線を延ばしてその趨勢は衰えていない。
キチンと宗教者としての理性的ブレーキや歯止めがかかっているからの。
浄土宗と浄土真宗は喧嘩しながらも真宗が浄土の外縁部に取りまいて、
戦後これだけ法華系が関西にいっても浄土宗は一寺もかけていないし、
こと真宗は教線を延ばしておる。
日蓮宗からはあの変わり者で有名な爆弾男、丸山照夫がノコノコと大谷派
の論戦に加わっておるのぅ。日蓮宗系、(正宗・学会も含めて)宗学論争
が無かったことが起因している。丸照さんは日蓮宗では飽き足らなかった
から、あっちにいっちゃった。
真宗は戦後、近代教学を打ち立てることに成功した。宗内外でちゃんとした
時には殴り合い、本堂へのデモ・ピケなんて過激なこともあったらしいが、
論争があってキチンと話し合いをしたし、そういう下地が浄土門には
あったからできたんだよね。浄土系は。
渡海さんとやらは知らないが、チト興味はある。だが日蓮系で宗学論争を
キチンとできる人は誰もいない。おれにもできない。残念だが。
まあそういう方面に詳しいのなら逆に教えを乞いたい。
>>821
立正大学の教授クラスなら出来るんじゃないの?
age
魔法のiらんどでの経験によれば、
念仏宗というものが「四十余年未顕真実」の文を言い立てて破伏できるような
そんな単純な相手ではないことはわかる。
波木井氏の言う「近代教学」の成果なのであろうな。
しかしながらその反対の立場で、では日蓮破折ができているのかと言えば
実はこちらの方も何もない。
ようするに仏が様々な教えを説いた以上、私が私の機根に合う念仏をすることを
否定されないはずだ・・・というに止まる。
積極的に「日蓮は間違い」とは言いえていないですね。
なぜなら経典非仏説をいうなら浄土教もそうだ。
久遠の釈尊を否定するなら阿弥陀を証明してみろと言われる。
結局天台宗の論をもちだして「機根に合わせて・・」といいにくるだけです。
ですので実質的には念仏対日蓮なのではなく、天台対日蓮の姿になるだけだね。
あの、本願寺ができた頃に既に一通りの論破はしてますけど。「四十余年未顕真実」
『法華問答』@存覚上人。
でさ、「大乗経非仏説をいうなら浄土教もそうだ」とか「結局天台宗の論を…」
って、、、
もうすこし相手を知ってからそういうこと言ってほしい。
ちなみに久遠の釈尊を否定なんてしてないよ。
ああ、それから真宗「積極的に「日蓮は間違い」と言うことを目的とするような
教義はありませんよ。
つまり、じんさんのお立場は尊重します。「折伏」なんて言葉ないもんで。
念仏者は「機根に合わせて」はその通り。それが何か?
>826一行目、「ああ、それから真宗には「積極的に…」ね。訂正。
でところがこの「機根」を中心にした念仏擁護論というのは、
日蓮大聖人の時代にもすでにあった論法なのであって、
初期の御書のなかに念仏者の論としてよく出てくるものである。
日蓮大聖人はこの「機根中心」を否定し「時」を中心の論をはるわけだが、
そこで現在の念仏者は「末法」否定にやっきになるわけだ。
もともと末法などはない・・と言い立てるわけだね。
しかしながらそれも痛し痒しで、あんまり言い立てると
こんどは経文否定につながりかねないから、
結局日蓮は像法の人だったとか、だいたいそのへんで止まる。
最後はやっぱり天台宗で日蓮を破折する・・・という形におさまるもんですね。
まぁ私の経験がすくないのかも知れないですけどね。
聞いちゃいないや(w
あれ今晩は。
NBさんは真宗の方ですね。
私のiらんど経験の話をしているだけですけど。
ちなみにiらんどにある念仏者ホムペに法華講員が否定しに行くことはありません。
私どもは「折伏はすれど強折はせず」。
学会員の一部の人が時々書き立てに行くぐらいですかね。
経験の話。って、真宗に関して誤解。つか、なんつうか。
まあアレがあるようなので書いてみたまでで。
自説の開陳に「邪魔」が入るのがおいやだったら別にいいですよ。
まあ、少なくともぼく個人は日蓮さんのいいところを知りたいと願うことは
あっても、日蓮さんの宗旨を「破折」しようとは思ってませんしね。
ちなみにぼく個人のことをいえば、日蓮さん関係のスレでしか[日蓮さん」という
呼び方はしてません。反論や突っ込みの目が届きにくいであろうスレでは必ず
「日蓮上人」と表記しますし、他宗の批判や誤解をまねくような言い方はマナー
として絶対しませんよ。
自説の開陳なんて立派なものじゃないのでご安心ください。
別に邪魔されたとも思っていませんよ。
上の破木井氏の書き込みを読んでいてフト思い出しただけでね。
あと結局のところいきつくのは、
①お題目唱えてがんばろう!式の人生が好きな人と
②お念仏唱えて静かに安心していよう・・といった人生が好きな人。
どちらを選ぶかはほとんど性分の問題であるらしいことがわかった。
理論だの教学などで動いている部分は非常に少ないね。
まぁ個人的にいえば、
「お題目となえて元気出して今日も頑張る!」
この手のタイプの人が増えてくれたほうが、国全体のためには普通に考えてよかろうと思いますけどね。
というわけでたまには静かに独り言書くのも良いもんだぞ。
またそのうち気が向けば何か書くとするかな。
だから、もうちょっと相手を知ってからそういう事は…。
って、なんで相手を適当に決め付けた上で独断しちゃうわけ?
ちなみにお念仏は「称えて」の字をあてるよ。「静かに安心している」
ための教えでもないしさ。
思い込みの激しそうな人だから仕方ない
だから上の方。
私がiらんどで出会った念仏の人との普通の話し合いの中ででてきた結論を書いているわけ。
「そんなものかもしれないね・・」という同意ですよお互いの。
自分のスレで独り言をはいているだけでしょう。
貴方の念仏観が何であるのかはそもそも私は興味がないのだが。
>貴方の念仏観が何であるのかはそもそも私は興味がないのだが。
つまり、自分の適当な念仏観(感?)を修正したり勉強したりする必要も感じないと。
自分の念仏観に対する批判・反論・忠告などなど一切受け付けません。みたいな。
それでいて評価だけは下しちゃうんだ。はぁ。
上の人面白い人だね。
それなら私と話し込みに来た念仏の人を修正しに行けば良いだろ。
君の宗派は信徒それぞれが自分独自の念仏観を持つ事を否定しているのかな?
念仏の人も色々いるんだなぁ・・
ということで多様性が垣間見えてよいだろうに。
一通り聞いただけでは必ず間違いもあるだろうから、
何事も寄り合って話し合って聞いてゆけ。と、教えているね。真宗。
まあ、すりかえられた論法に乗っかるならば、そういうこと。
おおっと!?これはこれは正信会のNBさんではないですか(^^)
あのHP結構勉強になるので好きですよ。(^^)
今度遊びに行きますのでそのときはどうぞよろしくです。m(_ _)m
あああ、すいません。ぼくはあのnbさんじゃないんです。
まぎらわしくってスマソ。
ちなみに本願寺派の布教使だけど、リアル世界でも
他宗をダシに自宗の正しさを説明するようなまねは
しないし、それは本願寺派の布教使の遵守事項の一つだね。
まあ、あとは衆目のご判断にお任せして。おやすみなさい。
あら(汗
大文字と小文字違いでしたか(汗
失礼しましたm(_ _)m
あらら…過去ログはキチンと読むべきですね。書いてあった(滝汗
気になる事が一つ。
僕は波木井さんに嫌われてしまったのでしょうか…?
なぜかリンクせず(;_;)
>>849
ハキリンのHPをリンクしようとするなんて凄い!
他にもっと良いHPがあるんじゃない?
みなさんお休みなさい。・・・
僕も寝る!!
おやすみなさい。m(_ _)m
真宗的には「ベタすぎる」話題だけど、一応ね。
山科にて御法談の御座候とき、あまりにありがたき御掟どもなりとて、
これを忘れ申してはと存じ、御座敷をたち御堂へ六人寄りて談合候えば、面
面に聞き変えられ候。そのうちに四人は違い候。大事のことにて候と
申すことなり。聞き惑いあるものなり。
乃至。
一句一言を聴聞するとも、ただ得手に法を聞くなり。ただよくきき、心中
のとおりを同行にあい談合すべきことなりと云々。
以上、蓮如上人。まだまだあるけど、文の繁きを恐れて、今はこれを略するものなり。
>>825
存覚上人が問答された相手は、冨士門流の日尊上人門流(現在の日蓮本宗ですか)か、
一致派の大覚僧正(近衛家の出身で真言宗大覚寺派から転宗され、日蓮宗から初の
今と違い国家公認の僧正となられた方ですね。)の法類との両説あるみたいですね。
ただこの時、存覚上人は、日蓮聖人の御遺文そのものは読まれてなかったと思います。
存覚上人は、どちらかと言えば通仏教というか汎浄土宗的な立場で問答されてますね。
そのあたりが、本願寺派の事実上の派祖(そして、真宗教団を親鸞聖人を宗祖に浄土宗
から独立させた)である覚如上人との微妙な違いでしょうか? 日蓮教学批判で後世影響
が大きかったのは、近世初頭、日蓮宗八品派(慶林院日隆上人が派祖。冨士門教学に与えた
影響も大きいとされてます。現在の法華宗本門流他。)から天台真盛派(真盛上人が派祖。
真宗高田派に影響を与えたと言われてますね。)に転宗された真迢上人でしょうね。
近世には、浄土宗の松誉上人や真宗の義教和上と蓮華院日題上人とか、本有院日相上人とか
の間で文書問答があったんですが、思想的な深まりはなかったんでしょうかね?近代以降は、
周知の如く近代仏教学の進展で、そうした教条主義的な教判論に基づく宗論自体が無効になりました
ね。
>>821
もしかして丸山照雄先生のことでしょうか?一度お会いしたことあります。
最近、法蔵館から出た『危機の時代と宗教』は面白かったです。昔から唯一?
まともな創価批判されてる方だなと思ってます。初出の掲載誌が大本系の愛善苑
の機関誌(『神の国』)というのもいいですね。『福神』の連載も目が離せません。
それにしても最近の『福神』はつまらないですね。一頃は、一時期の阿含宗の『アーガマ』
か法蔵館の『仏教』と同じくらい(笑)面白かったのですが・・・・・。
>>820
三吉さんなら、前に別所で、全く別のHNで御一緒させていただきました。
確か家の宗旨が法華宗真門流で自覚的な宗教が真宗大谷派の方ですね。
何となく私の立場(家の宗旨が天台で自覚的な宗教が真宗)と似ていて親近感
を持っております。ある所で碩学・電波男氏とも激しくやりあっておられましたね。
忍おまえは基地が得
基地が得
って何すか?
>>854
ご指摘ありがとうございます。
日蓮宗諸派の違いについてよく知らないんですけど
存覚上人当時の日蓮宗諸派は教義的にどんな違いがあったんでしょうか。
あるいは教団の性格とか。
それと、ご承知のとおり真宗は近世以降(としておきます。とりあえず)
あの悪名高き真俗二諦がいろんな布教の場でも基調になりますけど、
日蓮宗の布教では、世俗的な倫理と宗派の教義との関係はどういったもの
だったのでしょうか。
うーん。まあ、あと、、、いろいろお教えていただきたいことが
あるんですけど、、とにかく上記、ドキュンな質問で申し訳ないのですけど、
よろしくお教えくださるとうれしいです。
真宗は尊敬に値する。どうして正宗はああなれないものなんだろうか。(苦笑)
羨ましいよなぁ。浄土門がぁ。(タメ息)
日蓮宗と日蓮正宗、そりゃ永遠の仇敵なんだろうが、どうして浄土宗と浄土真宗
の関係のようになれないんだろう。
まあ日蓮宗(特に日向門流系)は立正大学偏重主義を捨てて、学林を祖山学院に、
そして4年制大学にしたがまだ宗学というものは確立していない。立正の教授クラス
なら数人はいるが、一部のエリートが論じても意味がない。宗内外で宗学の論議に
火がつかないと。。。。。
本来なら正宗サイドからそういう論戦の火蓋があがってイイのに、カルト教義をコネクリ
まわして、御遺文をでっち上げたり、御本尊をデッチアゲタリしてて話にならんからのう。
真宗と比較したらレベルが3段階ぐらい下がる。もう論外だ。
久保川師の論が主流になってあれで論陣でもはってくれるとこちらはかなり困るんだがね。
実は。
だから実はもう、正宗をボクは諦めている。彼らはダメだとボクは思っている。教義や
宗学でせめぎあい研鑚しあう仲じゃない。あまりにも現在の正宗のレベルが低すぎちゃう。
せめて堀上人クラスが数人いたらもっと状況は変っていたかもしれない・・・。
丸山先生は、昔身延教区でさかんに共産主義運動をやった人だがやりすぎて
日蓮宗の現代宗教研究所の前主任(所長)中濃師に共産党除名を言い渡された
人だ。それから丸山先生の人生は変った。日蓮宗より真宗のほうがおもしろい
と気がついて大谷派のほうへ行っちゃった。
昔、丸山先生と電話で話していたとき、”身延の大旦那、波木井の本家の戒名
は信男・信女ですがどこが差別戒名なんですか?”と詰め寄ったことがある。
苦笑して困っていたナ。丸照センセイ。(激藁)
つい数年前から、民主党の宗教部会AP総研の主任研究員、所長さんだったが
丸照センセイはやはり月給取りは性格には合わないらしい。そこそこいい
学会批判をしてはいたが、辞めちゃったよな。
その後白川新党立ち上げ時にボクは白川を富士に呼んで「リベラル市民講座@富士」
をやった。すぐ後、丸山照夫センセイが主催して「リベラル市民講座@岐阜」を
主催した。日蓮宗の岐阜教区がやったものだが。
ボクが白川を呼んで主催した「リベラル市民講座@富士」 には、「福神」の
発刊責任者の上杉先生や編集長も参加してくれたんだ。
「福神」を知っている人はあの本がなんで太田出版から出されているかその
おもしそろさに気がつくとおもうが、上杉先生は立正大学で「天才」「神童」
の名をおしいままにした人で、大学一年生の段階で、上杉先生のレポート
を読んだ教授が「おまえはもう学校にこなくていい、試験だけ受けにこい。
好きなことをやっていい」と言われたそうである。内容が院卒を超えていた
そうで、新劇の世界に入っちゃった。。
実を言うと上杉先生、富士門流で北山本門寺広報部長の役僧でもある。
「天才・神童」と周りに言われてもそういう面をおくびにもださず、私の
ような人間にも話し掛けてくれる気さくな人でもある。
「福神」が最近、おもしろくないのは、数人の論客が抜けたからだ。
俺の師匠格でもあった、現代宗教研究所の福主任、JDCC日本脱カルト研究会
の研究員、貫名英舜先生と、よく論じ合った下条東光寺住職、日蓮教学研究所
の研究員、川名住職らが脱藩した、というのがあるし少々、内容が高度すぎて
日蓮宗内で反応が出ていない、というのもある。(爆笑)
上杉先生のレベルが高すぎるのかもしれない。(笑)
日蓮宗は他宗と比較しても思想的幅が広い。国柱会のような連中もいれば
日本山のような行者グループもいるし、中濃教篤先生のように日蓮宗新聞
より赤旗に寄稿する量の方が多い、なんて人もいる。そして上杉先生のよう
な元新左翼系のグループもいる。鉄パイプを数珠に爆弾を教典に持ち替えた
ような人達も。
だから日蓮宗は辞められないのだが。躍動感に満ちてダイナミックで。。。(激藁)
この「福神」に丸照先生、初稿からずっと連載している。日蓮宗の50年代、
60年代からずっと新興宗教問題も含めて寄稿している。
だけど本当のことを言わない。丸照センセイらしくない。奥歯に物が
挟まったようで文章も明瞭さや鋭さに欠ける。
60を過ぎてかの”丸山先生”も丸くなっちゃったんだろうか。真宗大谷派
で暴れていた時の、浅間山荘事件の銃弾飛び交う中へ飛び込んでいった
丸照センセイと、福神に出る丸照センセイとは明らかに違う人物にすら見える。
福神の目指した道はなにも北山とか富士門流なんてケチな矮小化された世界の
部分的改良を目指したものではない。まして日蓮宗にどうこう言おうとか
そういう小さな反抗をやっているわけでもない。、既成仏教勢力への警笛
というかもっと”俺たちなんかすべきことがほかにあるんじゃないの?”という
趣旨があった。上杉先生の提唱する「自由空間」ってナニ?っていう追求が
宗内で理解されないからだろうなぁ。
三吉さんと電波男さんは尊敬できる人達です。ああゆう人達がいるって
ことは一種の救いでもありますな。私にとっては。
日蓮宗でも教義の簡易化で”六難九易の教学”があった。元々は勝劣派から
芽生えたものでやはり八品派が元。現在の本門佛立宗がその先駆。
正宗より50年は先行していた。学会の初代会長の牧口氏も仏立宗に一時
入信・入講したのでは、と言われている。
一致派で成功した好例は”東京柴又帝釈天”フーテンの寅さんで有名な
柴又界隈。
私も一度この寺院にいって御開帳を受けたことがあるが、同和問題も
含めて教化・善導できた成功例だと思う。
正宗も真似して法道院が同じ事をやろうとしたが大失敗。顕正会がその
失敗作と言っていいだろう。
まあ正宗の中でもできの悪いクソ餓鬼、この板でも創価・公明板でも
有名な妙観講と顕正会(元妙信講)これは東京法道院でおこなった、
六難九易教学の実験場でおきた、実験ミス。
よっぱらった正宗という親父が法道院という母親をよっぱらった勢いで
押し倒して懐妊させてできちゃった予定外の子、妙観講と顕正会。
あの二つと創価学会ってえのはそいう仏教の大衆化の”失敗作”なんですよ。
日蓮宗だと立正佼成会や霊友会、仏所護念教団とかがあるが、ああゆうとてつ
もない大失敗はやってないですよ。
日蓮宗の最大の失敗作=波木井坊竜尊@日蓮宗葵講(藁
個々人優れた方もいたのだろうけれど結局個人のレベルで埋もれてしまい、
宗全体としてのまとまりが皆無。
それでは一般の人は、まとまりのあるわかり易い方に行ってしまうものでしょうね。
ハイレベルの追求をしている人の批判はしないが、いつまとまるとも知れぬ雲の上の論議に
付き合っていられるほど人生は長くもなく、また一般庶民にそんな時間はない。
結局のところ人々は正宗系に行くだろう。
とりあえずお題目となえながら頑張っていきていくだろうな。
もともと大衆化に失敗しているのは日蓮宗側の失敗なのであって、
そこの反省をまずはするべきであって、
成功している正宗系・とくに現在の日蓮正宗・法華講の批判をしているのは筋違いだと思うよ。
まぁ、教義のことは言いたいのだろうが、大衆化できえたことには賛辞のひとつも送るべきと思うが。
「板本尊偽作論」を書いた安永弁哲さんでさえ、
「創価学会が題目の行人を大幅に増やしたこと、このことについては敬意を表する」
と述べているぐらいだ。
正宗系がいなければお題目の流布自体が危ういことだったろう。
教義はともかくそのことぐらいは認めるべきでしょう。
>>870
その件についてはずっと前からおれも認めている。白川BBSでも公言しているぞ。
学会の社会の底辺への布教活動は評価している。正宗は何もしていないから
認めるわけには行かないが。
>>869
結果が全てだろう?法道院の双子の失敗作、妙観講と顕正会。
大石寺本体による大失敗作、創価学会。
いっておくが、佼成会や霊友会、仏所護念をあわせたら、創価学会より
実数は大きいし、自民党与党を支える中級・上流家庭の信仰として根づいて
いる。経団連の土光さんだって日蓮宗だったが、フーテンの寅さんだって
日蓮宗なんだよ。
日蓮宗の大衆化が失敗っていったらフーテンの寅さんが失敗だったと言う
暴論になるよ。
法道院にはフーテンの寅さんはいない。カルトに狂った連中の巣窟だ。
日蓮宗最大の失敗作のハキリが何を言わんや(藁
立正佼成会の出発は日蓮宗じゃないよ。
そうとう後になってから移行しただけでしょ。
しかもスレもあるぐらいでいろいろ問題ありそう。
それから現在の法華講は寺院直属で10年あまりでかなりの成果ですよ。
10年で5倍ぐらいになりました。
本来の正宗の姿での流布が実現しています。
まぁ本格的にはこれからですけどね。
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/1011/10110/1011091839.html
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1005/10058/1005832353.html
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1011792697/
http://www.asyura.com/sora/bd7/msg/846.html
http://www.toppa.org/bbs/_msgs/00000162.html
http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg36457.html#top
溝口は偉大だね。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1011792697/
波木井殿におかれても普通の正宗寺院の普通の信徒・法華講員のことはあまりご存知ないでしょう。
これからジックリ見ていてくださいな。
これは全然カルトじゃないですよ。
波木井坊竜尊こと溝口浩とはこういう男
上智の処女と寝た男=溝口浩
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1009204462/116
新党を創価に売った男=溝口浩
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1008414908/
溝口は処女好きのエロガッパだった!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1009204462/116
警察に捕まるのが怖くて、「トリップを盗まれた、あれはおれじゃない」
と嘘をついた臆病者=波木井坊竜尊@日蓮宗葵講(爆)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1004171010/358-370
国士舘柴田総長の監禁自慢サヨ=溝口浩
http://www.skwbbs.net/bbs/other/bbs0763.html
>>874
立正佼成会の会長先生は、立正大学のご卒業。
元々は日蓮宗の講組織をまとめ上げ近代的な信徒団体としてまとめ上げた
のが霊友会。それから分派したっていう認識ですね。
どうもありがとう。
これからもいろいろ教えに来てくだされ。
せっかくの研究成果についてまだお聞きしてないので。
今日は申し訳ないがもう寝ます。
お休みなさい・・・ m(__)m
>それから現在の法華講は寺院直属で10年あまりでかなりの成果ですよ。
>10年で5倍ぐらいになりました。
>本来の正宗の姿での流布が実現しています。
>まぁ本格的にはこれからですけどね。
それで述べ人数30万登山ですか。ご苦労さんですな。
一人年間5~6回も登山しなくちゃいけないなんて普通の宗教じゃ考えられない
ですよ。もうちょっと頭冷やしたら。
波木井殿。
まだ起きてた。・・
もっと夜中に書いといてくれい。
夜明けだ勤行しようage
気温が高いage
たまにはage
そろそろ新スレ?
ハキリちゃんが来ないと静かで穏やかだね
ハキリちゃんて、どこのスレでも台風みたいな存在だ
あげっ!
あの・・・法華講員の人も創価みたいに図々しいんですか?あと、どうしたら入信
出来ますか?
私『元学会人』だったんですが。。。
図々しい?の意味がよく分からない…。
日蓮正宗の寺院に行けば観戒受けられますよ。
法華講に知り合いがいるのが一番いいですね。
折伏はすれど強折はせず・・ですので普通は図々しくないです。(微笑
もし見かけた時にはどやしつけてください。
入信は近くの正宗寺院に行って、本当に納得できるのか良く話しを聞き、
納得できたらそちらの寺院で御受戒を受けて入信いたします。
御住職と講頭さん、地区長さんなどと面接がありますから、
その人たちの人柄などもジッと観察されるのがよろしいでしょう。
少しでも変なら「また次回」と言って、その場でウンとは言わないように。
しっかり納得いった時にはどうぞお入りくださるように。 m(__)m
名前忘れた・・・
上のは私です。
とちさん、どうもです。
日付が変わる前にage
日付変わったのでage
うーん。波木井殿、勉強になります。
ご丁寧に有難うございます。どうしてもまだ「学会のMC」から抜け切れていない見たいですね
(^^;{日蓮宗批判}。そうですね、近くにお寺さんがあるのでお盆が過ぎたら、色々聞いてみます。
(波木井殿の事、知っていますかね?)
何気に888と、キリ番GET!でした。。。
>>894
日蓮宗批判?学会のマイコンが抜け切れてないというならば正宗批判では?
新しいところ開拓してみました。
ここでも私が一番乗りですかな??
http://www2.ezbbs.net/29/638174
まぁこちらはつまらないものは消去消去。。。
そうなんですか???
私ただの雇われ会員でしたので、選挙と新聞以外良く分からないんですけど・・・。
それでも「日蓮宗=悪い!」・「創価素晴しい」なんてなるから
怖いですね。。。。
創価の幹部クラスは皆「日蓮宗は終わり!これからは学会の時代!」な~んて、恐ろしい
口調で言うから、バカバカしくて辞めたんですけど。。。
雇われ会員とは?
仕事の付き合いとかで名前だけ入ったとかの感じですかね。
いずれにしても早く辞めて良かったと思いますよ。
>>897-898
本当にそうですね。私は創価でも顕正でもない他の似たとこ
に昔いたんですけど、関連の色々なとこROMってると本当
よく似てますね。驚きです。まあ、脱退されるなら早い方が
(私も幸い早かったですが)人間関係なんかのしがらみが少なく
てよいかと思います。じんさん、ご苦労様です。おやすみなさい。
昨日から2chにかきこんでいます。
実は「法華経と阿弥陀経」の424番目
に書き込みました。実家のお墓が
念仏のお寺にあるので関心をもちました。
お墓には文政とかいてあったので随分業も
深いのだろうかと思います。
早いもので書き込み数が900を越えた
しかし富士の濁流は、毎晩毎晩、楽しい読み物を提供してるのう。(藁)
妙観に喧嘩売ったってかてっこねえじゃん。あっちは法主直属のぶっぱなしミサイル。
鉄砲玉。
おまえらは子羊のような末寺の壇信徒。子羊が狼の毛皮を被っていくら吠えても
狼にはなれないんだよ~~。(藁)
さすが波木井。よく日蓮正宗を研究しておるわ。(藁
いわば妙観講とは、創価、顕正、正信に対抗する為に作られた特別部隊だ(藁)多少威勢が良い方がいいわけだ(藁)必要無くなれば解散するだろうが今は必要とされとるから、今叩くのは馬鹿だ。
だからって下野は馬鹿すぎる。ま、妙観はロクに教学を知らないがな。
それで返ってイイんだろう。
やりすぎると、法華講の各末寺の住職や講頭にモロ圧力かかるぜ。
テキト~にしておけよ。泣きを見るのはおまえらだ。
だいたいおまえら阿呆の尻馬に乗りすぎているのに早く気がつけよ。
妙観にとっちゃ、阿呆も所詮法華講の壮年部のただの親父。あいつが元仏見寺信徒で、
段や信平の息子と交流があろうがなかろうが、妙観にはカンケーねえんだよ。
早く気がつけよ。(藁)
正宗にとっちゃ、軒先貸した学会に母屋を取られそうになったんで、連中を使って
ドロを被ってもっらった捨て駒なんだよ。そいつらによってって付和雷同してどうする。
おまえらの頭は正常か?
学会から法華講へ行った奴は力が余りすぎてつまらんだろうが、法華講は信徒団体
じゃねえんだろ?壇信徒、檀家の集まりなんだよ。(藁)
子羊のように、おとしなしくしてりゃいいんだよ。おまえらはナ。妙観に盾ついて
おまえらは勝てないんだからよ。(藁)(藁)(藁)
波木井ちゃ~ん。法華講は信徒だよ。その他に檀家がいるんだよ。知らねーのか?(藁)
妙観講の教学?創価、顕正の破折教学ならピカイチだろう。(藁)
>>907
あららら。どっかの呆気講員が”ぼくらは信徒ではなく壇信徒”だってえばって
言っていたぜ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
また呆気講員の自爆ですか??m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>妙観講の教学?創価、顕正の破折教学ならピカイチだろう。(藁)
ハッキリ言っちゃってイイ??(笑)
顕正会や創価学会のほうが御遺文も読んでいるし、堀上人や寛師の教学については
研究され忠実だと他門流ながら思うのは俺だけじゃねえと思うがね。(ヒッヒッヒ)
おまえらの御遺文も小事典も99%が学会の出版。オリジナル出版のものを数えた
方が早いのも事実。
いい加減気が付けよ。子羊。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ボケリちん。
その法華講の方が檀信徒だったか、よく知らない方だったんでしょう。創価や顕正上がりは知らない方が多いから。つまらん揚げ足とりだよ。ボケリくん。
それにまともに御書読めれば異流儀にならねーよ!読めねーから異流儀なんだろ、あなたも頭七つ??
だからその御遺文が”誤~~書~~だ~~ら~~け~~”の偽書だらけ~~
なんだろ。(藁)アンポンタンm(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
都合のいいものは真書で、都合の悪いものは偽書。
ご都合主義のおまえらが違流儀なんだよ!!!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ど~~こ~~が~~違うの??分かって言ってるのかぁ?なんだかんだ言っても御戒壇様の御膝元には法華講しかいねーぞ、異流儀はイ~ラ~レ~ナ~イ~の。お分かり??
>>911
おめえ。マジでしらねーのかよ・・・・・。
真筆の大多数は日蓮宗が護持しそれを公表しているが、異本があり、
その代表的なのが開目抄だろうが・・・。
ウソ・デッチアゲの御怪談様拝んで、カルト的宗教エクスタシーに
トチ狂ってる猿は逝ってヨシ!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
はぁ!?・★●¥♪℃%??開目抄が偽物!?そんなわけないでしょう。公式発表したの?
異本ちゅうってるだろうが。バカタレ。
身延にあった真筆は明治の大火で焼けたが現存するものは、真筆に忠実
というお墨付きがある。
正宗のは日興写本の異本で、前から写し間違え意図的な修正が加えられて
いる、って、指摘されているじゃないか。
おまえは馬鹿か。
それを指摘された学会が、逃げ回っているちゅこともしらねーのかよ。。。。
ん?じゃあ、身延の開目抄と石山の開目抄は違うのか!?
大体、身延のバカタレが燃やすのが悪い。原因はそこだ!!
>>915
・・・・・・・・・・・・・・・。もう逝ってくれ。。。。。。。。。。
御怪談様とやらを拝んでカルト宗教的エクスタシーに狂っておれ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
明らかに学会員より程度低いわ。呆気講は。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>916
馬鹿たれ。明治岩塩の前後は世情が不安定で、盗賊や野党がたくさん
寺院を襲ったんだよ。日蓮宗だけでなく他宗もこの頃、不審火が多発
した。
火事で大騒ぎさせておいて盗賊が金品や芸術品を盗む。そういうことが
往々にしてあったご時世であったことを知れ。
私は教学はよくわかりませんが、毎日ご本尊様を
拝めて幸せです。大石寺には間違いなく大聖人様以来の
血脈がながれています。私はご本尊様をご不敬したかたが
とても悲惨なことになったことをしっています。末法は
冥益や冥罰だったりするので、こうしたからこうなったとは
私にはわかりませんが。
でも、興師が書き替えたならなんら問題ないでしょう。すべてにおいて。
正宗の堀猊下が何ゆえに、日蓮宗で再出家して、稲田海素師に弟子入り
したんだよ・・・。
まあ堀上人のオカキモノの90%は創価学会が出版して、正宗は編纂の
力も銭も人もいなかったからしょうがねえんがな。(大藁)
それで碩学かよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
堀上人が草葉の陰で泣いてらぁ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>920
この馬鹿は。大聖人の誤真筆より弟子が書き変えても”問題無し”って
居直るキチガイだったのか。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
何が碩学だよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
ちったあ正宗の信徒のつもりだったら、堀上人の御書物でも読め!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>922
>大聖人の誤真筆を御真筆に訂正。
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぁぁぁぁぁぁぁぁ。
だ~~~~~~~~れ~~~~~~~~~~~~~か~~~~~~~~ぁぁぁ
この正宗猿をどっか人気のいない所に連れてってくださぁ~~~~~~~~~~い。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
弟子でもレベルが違うだろっーの。
久遠の僧宝だぜ。
お心は大聖人様そのものだよ。
まだ意義アリ??
そういや大石寺は幾度も火災に遭っておるのぅ。
──────────────────────────────────
6.7 大石寺諸堂焼失(1569年『富士年表』199頁)
10.12 大石寺諸堂焼失(1631年『富士年表』230頁)
6.17 大石寺大坊〔対面所・大奥・書院・六壺〕・客殿等500余坪焼失(1945年『富士年表』429頁)
──────────────────────────────────
波木井殿。
それでいつになったらお答えいただけるの?
正しい日蓮宗って何?
あれ?はきたん。もういっぱいいっぱいなの?(藁
>>925
おまえ。正宗の三宝の説明をもう一回考えてみろよ。すげえ邪義だよ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>927
質問の意味不明。愚問。
>>962
しかしその富士年表もかなりウソ・デッチアゲが多いからねぇ。
ざーっとみただけでも、”大石寺捏造史”の正体見たり!!って感じだね。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
波木井殿。
それはないでしょ。
他人を異流儀というには反対側に「正」があるからでしょ?
上代大石寺門流の三宝解釈
──────────────────────────────────
日蓮聖人云く本地は常光寂光地涌の大士上行菩薩六万恒河沙の上首也久遠実成釈尊の
最初結縁令初発道心の第一の御弟子也。
本門教主は久遠実成無作三身寿命無量阿僧祗却常住不滅、我本行菩薩道所成寿命今猶
未尽復倍上数の本仏也。
法を云えば妙法蓮華経の涌出寿量以下の十四品本極微妙諸仏内証八万聖教の肝心一切
諸仏の眼目たる南無妙法蓮華経也。弘通を申せば後五百歳中末法一万年の導師也。
(「三師御伝草案」『日蓮宗宗学全書』② 253-254頁 1983年)
──────────────────────────────────
「三師御伝草案」は富士大石寺に正本がある。(日亨云く)
『日蓮正宗聖典』だと600頁に当該文章が掲載されておる。
その「正」というものを示してみてほしいね。
あれ?久遠の僧宝は大聖人だっけか?僧宝だけでいいんだ。間違った。
やりなおし、
さぁ!何か問題あっか!!
>>931
あのねえ。もう一回正宗の教学ってなんだか勉強しなおしてから出てきてよ。
その上でもう一回、お話しましょ。おまえら自分所の教義・教学もよくわかって
いないし、以前”碩学だ~~!”って言いながら碩学の堀上人の書いたものすら
ロクによんでいないジャン。
いい加減しましょうよぉ~~~。ろくに自分のところのオカキモノもよま
ないでさぁ。人に噛み付くの。
人間として恥ずかしいよ!?(藁)
学会員のほうが、まだ勉強しているよ~~~~。
>>934
おまえ・・・・。逝けよ。(藁)逝ってイイよ。もう。(大笑)
一生、御怪談様の前でマスかいて逝っててイイよ。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>>932
それ日道上人の「御伝土代」のことでしょ。
で別になんの問題もないよ。
外用の相としてはね。
宗のはじめに「御本仏」とは口外しないわな。
波木井殿。
だから他人を邪というからには「正」があるのだろう。
そんなの世間の常識でないの?
いつになったら「正しい日蓮宗」の話が聞けるのかね。
はきたんの悪い癖が出た!
回答不能になるとすぐ
マスかけだ~~
だの
出直せ~~
だの
バンバンバンでごまかす。はぁ~~~
わーーーーーーーーーーーーーーあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>それ日道上人の「御伝土代」のことでしょ。
>で別になんの問題もないよ。
>外用の相としてはね。
>宗のはじめに「御本仏」とは口外しないわな。
じゃやっぱり大石寺は嘘つきだったんですね!?m(_ _)ノ彡☆バンバン、
外には”上行”、内では”ご本仏”って言い分けていたと。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
なんでそんな必然性があるのぅ??(ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ)
教えてよおぉ~~ん。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
(クククククククククク)
>>938
質問の意味が抽象的でわからねえつうーんだよ。
じゃ、正しい日蓮正宗ってえのがこの世に存在するのけ??m(_ _)ノ彡☆バンバン、
頭狂ってるぜ~~~。マジで。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
あー。腹イタイ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
正宗猿、今夜もわらかしてくれるぜ。(激藁)
あ、おれ飯落ちするよ。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
>大石寺には間違いなく大聖人様以来の血脈がながれています
プッ
波木井殿。
金口の御相伝。・・唯一人への御相承。
君のところに流れてないだけ。
気の毒であります。
m(__)m
あれ?
はきたん百六箇抄だっけ?
読んだ事ないのかな?
波木井殿。
ようするに日蓮宗には結論がないだけでしょ。
お気の毒である。 m(__)m
未来永劫研究しててくだされ。
まぁ私は波木井殿が、本物の日蓮宗の人とは思っておらんけどね。
何故なら私が通った寺院の御住職のほうがよっぽど明確に答えていたからねぇ。
私はそれらのいくつかの「正」を比較検討して正宗にいるがね。
そうそう。
私は宗としての日蓮宗は認める気はないが、かつてお世話になった寺院の御僧侶方には感謝しています。
もしかして御僧侶がご覧でありましたらここにて御礼申し上げます。
m(__)m 私ごとき者にもご親切なる御教授の数々。まことに有難うございました。
それでは私は本日はこれにて・・。
>>945
百六箇抄なんて普通まともに受け取らないでしょ。
弘安三年の書という事になってるのに本弟子六人から
中老・下老の事まで書かれちゃってるような代物だし。
>>946
結論?おまえだけ勝手に結論を出すなよ。ボケ。
うちは合同門流だ。皆がそれぞれ”自分のところが一番正しい”と主張して
譲らない。だからこそ門流や法脈のせめぎあい、競い合いがあるからこそ、
日蓮宗はダイナミックで幅があって楽しいと俺は思っている。
おまえのような単細胞は、正宗で満足だろうが、オレは正宗のような単細胞
生物はいやなんだよ。だいいちつまらんし、本当の信仰を失う危険が一番高い。
今まで一法縁・一法脈でロクな宗派になったところはない。カルト化がせいぜい。
おまえは双方の宗派の成り立ちの違いを知っていて、おれにあえてくだらん質問
をぶつける悪意のある男だと、見透かされていたんだよ。
ま、せいぜいカルト宗教でマスかきを楽しんでくれ。(大笑)
>>949 名前:名無しさん@1周年 :02/08/08 21:59
>>>945
>百六箇抄なんて普通まともに受け取らないでしょ。
>弘安三年の書という事になってるのに本弟子六人から
>中老・下老の事まで書かれちゃってるような代物だし。
その通りです。正宗の猿が、デッチあげた偽書ですから当然です。
猿は所詮。猿。
百六箇条の欺瞞性については後ほど・・・にネ。(大笑)
波木井殿。
未来永劫研究していなされ。 m(__)m
人生は短い。
人々は懸命に今日を生きていく。
お役に立たぬ議論など捨てて人々はハッキリとした正宗にひかれる。
それだけのことだな。
それからハッキリとした結論ならば日蓮宗の寺院でも御住職は話す。
あとはそれを比較検討するだけの話だ。
結論を言えぬ人など末寺にもおらん。
続・法華講員の部屋キボンヌ。
>>953
ああそれならば簡単だな。オレは近代教学をやりたい。尾マラは既成仏教の枠
内でゴロゴロしておればイイ。
残念だったな。オレの求めているのは”未来”だ。現状に甘んじて満足している
豚をオレは軽蔑する。
おまえはその軽蔑の対象であった。
>>真宗の方々
これが正宗の現状ですよ。(藁)連中といくら話しても宗学の話も
近代教学の話もまるで出てこない。浄土宗に対する真宗の役割を
正宗に期待することすら無理だってことがこれでよく理解できるでしょ?
日蓮宗より硬直化して既成化しちゃった”正宗”なんてなんの意味もない。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
伝統を守り、未来へ伝える=日蓮正宗。。
コロコロ教義が変わり、何がなんだかわからなくなってる=日蓮宗。
ワシャワシャワシャワシャワシャワシャ。
伝統を守り、未来へ伝える=日蓮宗。。
コロコロ教義が変わり、何がなんだかわからなくなってる=日蓮正宗。
の間違いだろ。(藁)
歴代法主書写本尊の相貌がコロコロ変る宗派のどこが”伝統”だよ。
ボケ早朝からカマしてんじゃねえよ。ボケ!
続法華講の部屋キボンヌ
>未来永劫研究していなされ。
始めに信仰ありき。。。ですか。
>人々はハッキリとした正宗にひかれる。
「難しいことは分からん」ということだね。
馬鹿な盲信者団体だな。にちれん症宗。
>>960日蓮正宗は受持即観心なのである。
難しい教学がなくとも信じて唱えるだけで功徳があるのです。
すごいでしょ~。
静かですな。呆気講の猿のキイ~~キイ~~言う声が2chからしないと。
猿は30万ハッタリ登山に出かけているようで。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
阿呆の猿どもは、年に5~6回登山しないと30万に行かないんだそうで。m(_ _)ノ彡☆バンバン、
もう北山本門寺に負けてるよ~~~~~。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
でも、愛を感じますね。やっぱ(w
好き好きチュ。って感じです。波木井さん。
NBさんどこにでもおでましですね
いや、邪魔するつもりとか、ないんですけど、
全ての宗派は、やっぱり尊いものだなあ。と。
いろんなことお聞かせ願いたいなあ。と。いや、マジで。ほんと。
日蓮って、最○の仏やん?かわいそうだから、末席に入れてもらっとるけど。
○○ボー人向き。
まあ、まえのほうにお題目の大衆化が云々、ってでてましたけど、
実はお題目はもともと大衆のためのものだったんじゃないかと思うわけで、
なんで、それをもう一回大衆化しなくちゃならんのか。
って問題は、念仏にも共通するものですね。
そういうところでお話できたらなあ。なんて。
>>969
親鸞会についてどう思いますか?
まあ、あんまりここでふれたくないところではありますけど、、
阿弥陀仏のリアリティーに対して一定の近代的解答を
与えたものかもしれませんね。
>>971
はあ? あのトンデモが一定の近代的回答?
大衆化すればいいというものでもないですね。
>>963年に5~6回ぃ~??
ホラばっかりフイてんなよ!!
フクのはテーブルだけにしとけ!(爆藁)
一体なんの話をしているんだぁ??呆気講の猿よ。(藁)
さては30万ハッタリ登山のし過ぎで熱中症と膀胱炎にでもなったか?トイレの
数が少ないそうじゃないか。施設によってはトイレもないってのがあるんだって。??
たいへんだよな。30万ハッタリ登山も。m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
今日で何回目だぁ!??m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
屋風に逝ったら信徒が今回で何回目ですとかいっているよ
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
マルクス主義者ですがなにか?
5.6回は不思議じゃなかろうもん。
すでに2回行っている奴がいるぞい。
──────────────────────────────────
■[地方部]
[二回目の慶祝記念法華講三十万総登山大法要]Delete
これから二回目の三十万総登山に行ってきます。皆様の大願成就と心願満足と
各講中の発展を、大御本尊様に御祈念してまいります。m(__)m
ez08/10(土)04:19
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp
──────────────────────────────────
>>978
>これから二回目の三十万総登山に行ってきます。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
おうおう。3回行く奴もいる見たいやのぅ。
──────────────────────────────────
■[一歩]
[地方部さん]Delete
ありがとうございます。m(__)m
講中の方々の素晴らしい体験発表や決意発表を聞けました。
とても疲れましたが任務に着かれた皆さんとまた少しお近づきになれて良かったです。
そして、八月九月十月と総登山させていただけそうなので嬉しさ倍増です。
ez07/01(月)15:22
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp
──────────────────────────────────
お、こやつは4回だとさ。
──────────────────────────────────
■[もと顕]
[ちなみに]Delete
我が講中は、ネクタイ着用は厳守でした。
但し、礼服については、幹部以外は任意ですね。
ちなみに、30万登山に関しては、礼服に徹しております。特に、礼服じゃない方も多いのですが、身が引き締まりますよね。気分的なものですがね。
来月27日も4回目に行きます。
行く度に法要はいいもんですね。
Pc06/25(火)22:52
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp
──────────────────────────────────
>>982
>そして、八月九月十月と総登山させていただけそうなので嬉しさ倍増です。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
>>981
>ちなみに、30万登山に関しては、礼服に徹しております。特に、
>礼服じゃない方も多いのですが、身が引き締まりますよね。気分的なものですがね。
>来月27日も4回目に逝きます。
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
あはははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!
,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
.i´ ,.―――――――`、
| i´ ⊂ニつ猿 ⊂ニ⊃(
.| | ―― ―― ヽ
r⌒ヽ i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ__ノ、 0 ノ <
⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ | 猿、逝けば?>>1
\/~| |~\/ \__________________
|________|
|____|ノ___|
|_| |_|
<~_) .(_~>
ハキリに何書かれても何とも思わないが、何回登山しようがそんなことは余計なお世話でしょ(苦笑)
好きで何度も登山してるんだからね。
>>984
お茶目なハキリたんだこと(藁
こんなAAや「m(_ _)ノ彡☆バンバン」などといったガキみたいな落書きばっかり書いて楽しんでいるから、いつまでたってもハキリたんは結婚できないんだよ(藁藁藁
要するにハキリたんの精神年齢が、ガキ並なのです。哀れ。
講頭なのにこれじゃあねえ・・・
信心してもこれじゃあねえ・・・
マルクス主義者ですが何か?
>>985
すみませーーん。もうおりますが・・・。(藁)
でも負け惜しみにしか聞こえないんですけどーー。どう誰が聞いても。(大藁)
一回で100万登山が達成できる日蓮宗でよかった、とこちらはみんな思って
ますから。(^^)/
>一回で100万登山が達成できる日蓮宗でよかった、とこちらはみんな思ってますから。(^^)/
ハキリたんはいつ登山するの?
身延山に。
>>988
人数で優越感に浸ってもねえ
日蓮宗系列は、いったいいくつあるのやら
>>989
とっくに登山しておるよ。ってか身延は別の用事もあるから何度も言っているよ。(笑)
>>991
日蓮宗の場合は、3.5人に一人登山すれば100万登山は達成。
左団扇だよ。(笑)
正宗の猿は年に5~6回登山してやとこさ延べ人数で達成できるかどうか。
多分20万を少し超える程度で謗法の山、上条猿山には達成は無理なんじゃ
ないかと思われ。<30万
猿!!m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
今日も30万ハッタリ登山日か??m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、
やけに静かだな。(大藁)
http://www.elnolte.ne.jp/souka/hattari/hattati.htm
日蓮正宗猿山の30万登山の実体。(藁)
>>994
僕はいくちゅでしゅかぁ?
確かに日蓮正宗の「ハッタリ登山」は創価学会からすれば笑いの種だろう。今日(5月24日)の日蓮正宗大石寺
の風景写真である。
参拝者の一人も見えない山門 平日の日中でも閉鎖されている参道 登山客も全く見えない入り口
平成14年の5月の春、平日とはいえ小春日和の良い天気なのに、大石寺には参拝者のカケラも見えない。
一般の人は入れない。正宗の信徒しか参拝できない仕組みになっているからだ。一般の大石寺信者は普段の
大石寺がこんなに閑散として人っ子一人いないなんて知らない。
ハッタリ登山と称されるのは登山の月日と曜日・時間が決められていて、その時に集中するように各講登山
させるから、登山時間帯はまるでラッシュアワーのように込むように設定するからだ。だから登山客は
“学会がいた時のようにお山は賑わっている“と錯覚するのである。いや錯覚させるのである。(大笑)
大石寺の体育館がもうすぐ出来上がる。そのそばの人家には“三色”の旗が寂しくはためいていた・・・。
http://www.elnolte.ne.jp/souka/hattari/hattati.htm
日蓮正宗猿山の30万登山の実体。(藁) 平成14年の5月の春、平日とはいえ小春日和の良い天気なのに、大石寺には参拝者のカケラも見えない。
一般の人は入れない。正宗の信徒しか参拝できない仕組みになっているからだ。一般の大石寺信者は普段の
大石寺がこんなに閑散として人っ子一人いないなんて知らない。
1000
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。