THI総合研究所は経営コンサルティングやマーケティング、人材育成などのプロ集団です。

業務支援ツール

「やるべきことはたくさんある・・・」
しかしそれを行う時間がない。個人の能力で差が出る。
それらの悩みを一挙に解決する業務支援ツールをご案内
これからの時代は費用対効果と[時間対効果]が企業の本質を問われる部分になります。

経験と勘だけに頼る営業で発展を遂げることも出来るかもしれない。しかしそれは恒久的なものではなく個人1代限り、次世代に継承することは難しい。

各業務を効率的、かつ確実にこなすための支援ツールを使うことで、今以上の成果を上げた状態で推移し続けることも可能となる。

  • 計画
  • シミュレーション
  • EXAM
  • 会員分析
 

計画

このシートにより作りだされる利便性と時間が確実な利益をもたらします。

経営計画とは経営管理の起点に立ち、基準となるものでなければならない。
現実的な数値管理こそ、計画の基本的な役割でありあるべき姿
明確なプランニング→実行→検証→修正のサイクルがこのシートに集約されています。

計画

 

シミュレーション

高価なホールコンピューターがなくとも、最先端の計数管理は可能です。

自分たちの売り物をしっかりとした価格で販売できていますか?
日々の調整に対してしっかりと手ごたえを感じていられますか?

『明確な根拠』と『合理的な調整』こそが、利益を生み、人が成長させます。 面倒な設定、プログラムの修正も不要。弊社にて、毎週の入替に合わせた形でシミュレーションシートをご提供させて頂きます。

シミュレーション

 

EXAM

確実な利益を残す為の資産管理と業務対比の時間効率管理は出来ていますか?

機械台入替業務や書類作成更には在庫管理。現在の無駄や無理な業務に
スピーディーさと快適さ、スキルの一元化について皆様の待望と要望をカタチにした、台入替管理業務の最新形EXAMを提案します。

case01

case02

case03

 

会員分析

なぜ今会員分析が いま必要なのか?

企業のマーケティング活動においては、いまだに短期的な売上目標を達成するために新規顧客獲得の施策に重きがおかれ、既存顧客維持に対しては効果的な施策をほとんど行なっていません。巷で目に付くのも、ブランド・チェンジを促し、類似の競合他社からシェアを奪うことを目的としたような施策ばかりで、ロイヤルティの高い既存顧客にプライオリティを置き、中長期的な視野で構築していくような戦略はほとんど見かけません。
短期的な売上のために実施する事と、中長期的な視点でロイヤルティの高い顧客を育て維持する繋がりを構築するための施策を会員情報を使い様々なアプローチで分析し、集客戦略を立案することができます。

「会員分析」により、現在の稼動向上の可能性(下値支持線、上値支持線)が把握でき、顧客のニーズを推し量る。
今後の「会員データ」の重要な要素は、「属性よりライフスタイル」です。
機種別、貸玉別の嗜好と同時に、「個々人のライフスタイル」に合わせた施策が必要になってきます。

顧客の核である会員の情報は、ホールにとっては貴重な財産といえます。
単に会員を集めるのではなく、その情報を有効に活用することが集客の為には欠かせません。

正確な顧客のアナライズが価値ある利益をもたらします。

会員分析

詳しくはマーケットリサーチのページへ

お問合せ