携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

【速報】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の発売日が8月2日に決定! 利用料金詳細も!

ゲーム Wii ニュース Wii U
 スクウェア・エニックスは、2012年4月26日、都内にある同社社内で『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の商品説明会を開催。そこでWii版『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』を2012年8月2日、通常版は価格6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]で発売することを発表した。

●利用料金の詳細も判明!

images.jpg

 スクウェア・エニックスは、2012年4月26日、都内にある同社社内で『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の商品説明会を開催。そこで『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』が通常版は価格6980円[税込]、Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]で2012年8月2日(木)に発売されることが発表された。また、利用料金は下記の通り(通常版、USB同梱版ともに利用料金は20日間無料です)。

利用料金(3キャラクターまで作成可能)
クレジットカードでの支払い
30日間利用券 1000円[税込]
60日間利用券 1950円[税込]
90日間利用券 2900円[税込]

Wiiポイントでの支払い
30日間利用券 1000ポイント
60日間利用券 1950ポイント
90日間利用券 2900ポイント


 詳細はのちほどファミ通.comにてお伝えするのでお楽しみに。



※メーカーリリースを追記

 本作はシリーズ初のオンラインRPG。インターネットを通じて、日本中のプレイヤーがひとつの世界に集まります。もちろん、オンラインゲームでありながらも「ドラゴンクエスト」シリーズならではの壮大かつ感動的なストーリーが展開!シリーズでおなじみのモンスターたちが生息する世界を舞台に、まさに、自分自身が物語の主人公となって冒険することができます。

 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』はご購入後に別途、オンラインサービス利用料金が必要となりますが、一定の料金で『ドラゴンクエストX』の世界を隅から隅までお楽しみいただけます。※景品くじ方式の追加課金(いわゆる“ガチャ課金”)の予定はございません。

 さらに、お子様には気軽にプレイしていただけるよう、利用券不要で無料でプレイができる時間帯『キッズタイム』を用意する準備をしております。
※『キッズタイム』につきまして、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点はご理解の程よろしくお願いいたします。具体的な時間帯に関しましては、今後お客様のご意見などを参考に決定する予定です。

 オンライン対応だからこそ可能になった無限に広がる世界観、そして「ドラゴンクエスト」だからこそ今までと変わらない冒険の楽しさをお届けする『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』にどうぞご期待ください。


DQX02.jpg DQX01.jpg

 
“Wii”専用ソフト
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
商品のご案内(2012年4月26日版)

1986年に第1作が発売されて以来、日本を代表する家庭用ロープレイングゲームとして好評をいただいている「ドラゴンクエスト」シリーズ。その最新作では、ついにオンラインRPGに進化しました。オンラインだからこそ可能になった新たな体験に、「ドラゴンクエスト」シリーズならではの感動と遊びやすさを追求した、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をご紹介いたします。

■ひとつの世界で日本中のプレイヤーとつながる「ドラゴンクエスト」
本作はシリーズで初のオンラインRPG。インターネットを通じて、日本中のプレイヤーがひとつの世界に集まります。これまで「ドラゴンクエスト」シリーズでは、まるで本当の人間が話しているかのような温かみのあるセリフで町の人たちがプレイヤーに話しかけてくれました。本作では、そんな町の人たちが本物の人間に! ほんの一言、お互いに声をかけあえる気軽な人とのつながりを実現した世界観、そして、さまざまな人が集まることで何が起こるかわからないワクワク感など、今までになかった楽しさを体験することができます。


01.jpg 02.jpg 03.jpg

 
■「ドラゴンクエスト」シリーズならではの壮大なストーリーも楽しめる
今回、プレイヤーキャラクターを個性的な5つの「種族」から選ぶことが可能に。顔のパーツや体型などを好きなパターンから組み合わせて、自分の好きなキャラクターを作ることができます。


04.jpg 05.jpg

もちろん、オンラインゲームでありながらも「ドラゴンクエスト」シリーズならではの壮大かつ感動的なストーリーが展開! シリーズでおなじみのモンスターたちが生息する世界を舞台に、まさに、自分自身が物語の主人公となって冒険することができます。

さらに、オンラインゲームならではの特徴として、多彩なエピソードを楽しめる「クエスト」も随時配信。クエストを含め、オンラインで展開するこの多彩な冒険を、もちろん自分一人で体験してもいいですし、ほかのプレイヤーと気軽にパーティを組んで挑戦してもいいでしょう。自分ならではの遊び方で楽しむことができるのです。


06.jpg 08.jpg 07.jpg


09.jpg 10.jpg

【職人になって武器作り】

11.jpg 12.jpg

【自分だけの家を建てる】

 
■安心の定額料金制・無料プレイができる時間帯も用意!
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』はご購入後に別途、オンラインサービス利用料が必要となりますが、一定の料金で『ドラゴンクエストX』の世界を隅から隅までお楽しみいただくことができます。(※景品くじ方式の追加課金(いわゆる“ガチャ課金”)の予定はございません。)

さらに、お子様には気軽にプレイしていただけるよう、利用券(※1)不要で無料プレイができる時間帯『キッズタイム』(※2)を用意する準備をしております。(※1 利用券については別紙の商品概要をご覧ください)

オンライン対応だからこそ可能になった無限に広がる世界観、そして「ドラゴンクエスト」だからこそ今までと変わらない冒険の楽しさをお届けする『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』にどうぞご期待ください。



作品名: 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」
ジャンル: ロールプレイング
オンライン専用ソフト
対応機種: Wii
メディア: Wii用12センチディスク(2枚組)
基本プレイ人数: 1人(※1ユーザーにつき3キャラクターを作成可能)
必要な周辺機器: USBメモリー(16GB以上)(動作確認済み製品を推奨※3)
ブロードバンド対応のインターネット接続環境必須
(※Wiiをインターネットに接続する環境については、任天堂様のホームページでご確認ください)
使用コントローラ: Wiiリモコン+ヌンチャク
対応周辺機器: クラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO
USBキーボード
発売予定日: 2012年8月2日(木)

希望小売価格:
通常版 (発売元:株式会社スクウェア・エニックス)
6,980円(税込)(20日間無料利用券つき)

Wii USBメモリー同梱版 (発売元:任天堂株式会社)
8,980円(税込)(Wii USBメモリー+20日間無料利用券つき)
※Wii USBメモリー同梱版については数に限りがございます


※2 『キッズタイム』につきましては、具体的な年齢制限を設ける予定はございません。ただし、本サービスはお子様を対象としたものである点をご理解のほどよろしくお願いいたします。具体的な時間帯に関しましては、今後お客様のご意見などを参考に決定する予定です。
※3 動作確認済み製品は、スクウェア・エニックスより随時ご案内させていただきます。




(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この記事の関連URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

この記事の個別URL

特別企画・連載

一覧へ

【ガンスリンガー ストラトス(β)】第9回 βイベント最終日の模様をリポート

アーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』を全力でリポートしていくブログ。第9回の更新では、池袋での最速公式大会の模様をリポートします。

【ガンスリンガー ストラトス(β)】第8回 最後の乱入イベントが開催!

アーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』を全力でリポートしていくブログ。第8回では、アドアーズ サンシャシン店で開催された乱入イベントの模様をリポートします。

『Halo 4』スタジオツアーで最新情報が明らかに!

発表以来長らくベールに包まれていた『Halo 4』の詳細が、スタジオツアーで明らかに。5年ぶりに帰還したマスターチーフとコルタナの運命が動き出す。

【ガンスリンガー ストラトス(β)】第7回 池袋でのイベントがついにスタート

アーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』を全力でリポートしていくブログ。第7回では、ついに最終開催地である池袋でのイベントの模様をリポートします。

【ガンスリンガー ストラトス(β)】第6回 大阪最速全国大会 試合の模様をリポート

アーケードゲーム『ガンスリンガー ストラトス』を全力でリポートしていくブログ。第6 回では、大阪難波で開催された大会の模様をお届けします。動画もアリ。

巫女との子どもを作りケガレた異世界を救え!『コンセプション 俺の子供を産んでくれ!』

魔法世界の救世主として召喚された少年が主人公のRPG『コンセプション 俺の子供を産んでくれ!』。衝撃的なタイトルどおり、選ばれし“12星座の巫女”とのあいだに子(星の子)を作ることが目的のひとつだ。今回の特集記事では、ゲーム概要を中心に本作の魅力を紹介する。

【Kinect スター・ウォーズブログ】フォースを解き放て(第6回)

ソフト発売を記念して、『Kinect スター・ウォーズ』のメインとも言える“ジェダイ デスティニー”の序盤を、動画で一挙公開します。

クリーク・アンド・リバー社 カプコン 採用説明会&選考会開催

『モンスターハンター』シリーズや『バイオハザード』シリーズ、『戦国BASARA』シリーズなどでお馴染みの大手ゲームメーカー、カプコン。そのカプコンは今年、開発体制をより強化すべく人材を幅広く募集する。カプコンでスキルアップしたいという方はこのチャンスをお見逃しなく!

ブロックを消して音を奏でる新感覚パズルゲーム!『ルミネス』!

世界中で根強い人気を誇っているパズルゲーム『ルミネス』が、PS Vitaで登場。基本システムはそのままに、タッチスクリーンや背面タッチパッドを利用した操作面や、世界中のプレイヤーとの協力プレイ、“near(ニア)”を使った新しい通信機能など、さまざまな要素が進化を遂げた。

死の街と化したドバイで戦い抜け!『スペックオプス ザ・ライン』!

最新兵器を駆使したミリタリーアクション・シューティングゲーム『スペックオプス ザ・ライン』。プレイヤーは米国陸軍デルタフォースのマーティン・ウォーカーとなり、ドバイで行方不明になったジョン・コンラッド大佐の救出に向かうことになるのだ。今回の特集記事では、本作の魅力と最新情報をお届けするぞ。

その他のニュース

人の感情で動く不思議な”necomimi(ネコミミ)”がAndroid非対応になったワケ

2012年4月28日にニコニコ超会議で発売される”necomimi”の開発者にインタビュー!

【朝刊】『イノティア戦記4』や『百鬼大戦絵巻』など人気シリーズの最新作がリリース

昨日(2012年4月26日)のニュースをまとめておさらい。新作アプリ情報やアップデート情報に加え、そのほかのニュースなどをまとめてご紹介します。

『みんなと モンハン カードマスター』ファミ通Mobageガチャチケットで頼もしい仲間を手に入れよう【ファミ通Mobage Vol.4】

ファミ通Mobage Vol.4が2012年4月26日に発売。本誌に掲載している厳選タイトルの中から、今回は『みんなと モンハン カードマスター』を紹介しよう。

【ドラゴンアーク攻略】第5回 建設の予約ってどういうこと?【建築】

GREEで配信中のシミュレーション×アクションRPG、『ドラゴンアーク』。いままでのソーシャルゲームとは一線を画す、本格オンラインゲームであるこの作品を、本記事では徹底攻略する。ゲームを進めるうえで湧き上がる疑問や、ぶつかる壁をひとつずつ消していこう。今回は、建設の予約について解説する。

週刊ファミ通2012年5月10・17日合併号新作ゲームクロスレビューより

今週は1タイトルがゴールド殿堂入りを果たした。

『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』放課後ティータイムの演奏が高画質で楽しめる!

セガのプレイステーション3用ソフト『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』(2012年6月21日発売予定)の最新情報を、豊富な画面写真とともにお届け。

三上真司氏がサバイバルホラーで世界に挑む! 新作“Zwei”とTango Gameworksを語るインタビューを一挙掲載

Tango Gameworksが新作に向けていよいよ本格始動! サバイバルホラーの金字塔『バイオハザード』のディレクションを担当した三上真司氏が、ふたたび同ジャンルに挑む新プロジェクト“Zwei”にかける思いとは? 週刊ファミ通5月10日・17日合併号(4月26日発売)掲載のインタビューを一挙掲載してお届けする。

【大塚角満の熱血パズドラ部!】第6回『斜め移動ってなんですか?』

ゲームのプレイ日記を書き続ける大塚角満の『パズル&ドラゴンズ』ブログ“大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~”平日はほぼ毎日更新予定!