« 今週のお買い物 (2006.10.08~10.14) | トップページ | 近日ねむり予約可(BlogPet) »
2006.10.15
IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない
Internet Explorer が「通常使用するブラウザ」に設定されている環境で、Firefox や Opera を起動した時に表示される「通常使用するブラウザにする」ダイアログに対して「はい」をクリックしてしまうと、その後、Internet Explorer を「通常使用するブラウザ」に戻せなくなってしまうことがあります。
前に一度経験して、そのときはいろいろ足掻いたあげく、何とか戻すことに成功したんですが、さきほどまた同じ罠にはまってしまいました。以前どうやって戻したのか、方法が思い出せず、焦っているところです。
通常は、以下の手順で戻せるはずです。
(3)IEの[ツール]→[インターネットオプション]→[プログラム]で 「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」のチェックを外し、IEを再起動する
クリック広告の併行表示による時間短縮
(4)IEの[ツール]→[インターネットオプション]→[プログラム]で 「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」を設定し、IEをもう一度再起動する
・・・明示的に標準ブラウザへの切り替えを確認させるようにする操作です
(5)IE起動時の「通常起動するブラウザに設定しますか」に「はい」を選択
ツール→インターネットオプション→プログラム→
「2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part42」の228
「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にチェックを入れて[OK]、
IEを再起動すると「Internet Explorerは、既定のブラウザとして設定されていません。
既定のブラウザとして設定しますか?」と訊かれるので[はい]を選択。
たぶんこれで直ると思います。
要するに、IE の起動時に
Internet Explorer は、既定のブラウザとして設定されていません。既定のブラウザとして設定しますか?
というダイアログを表示させるようにして、「はい」を選択すれば、解決する、というのが「通常の解決方法」です。
ところが、どうしたものか、いくらあがいても、IE 起動時にこのダイアログが表示されないことがあるんですよね。 私が今はまっているのがこの状態です。
何か、レジストリを1ヶ所さわるだけで、ダイアログが表示されるようになったような気がするんですが、記憶違いかもしれません。前回はまったときは、確か、レジストリをさわって解決したような……
たぶん、私と同じ状況に陥っていると思われる人の質問 「教えて!goo 通常使用するブラウザの変更」を発見。しかし、この質問に対する回答は全然役に立ちません。なんで良回答になってるの? [これはひどい]
ということで、いま、非常に困っています。解決方法を知っている人がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
…… と、ここまで記事を書いたところで、以下のツールを発見。
-
SetBrowser for Windows
「SetBrowser」は、通常使用するWebブラウザーを即座に変更するソフト。1台のマシンに「Internet Explorer」や「Netscape」、「Opera」など複数のWebブラウザーがインストールされている環境で、URLのショートカットをダブルクリックした際などに起動するWebブラウザーをすばやく変更することができる。
窓の杜 - 【NEWS】通常使用するWebブラウザーを即座に変更するソフト「SetBrowser」v1.4
「通常使うブラウザ」(default browser)を強制的に変更するツールで、ついでにファイルの拡張子の関連付けも一緒に変更してくれるようです。
で、このツールを起動してみると、現在の default browser は Opera になってました。
- Step 1 で Internet Explorler を選択
- Step 2 で関連付けの設定を変更したい拡張子を選択
- Step 3で「通常使用するブラウザ」にしたいブラウザのパスを指定
今まで悩みまくっていたのが夢だったかのように、あまりにもあっさりと、「通常使用するブラウザ」 を Internet Explorer に戻すことができました。
「通常使用するブラウザ」を強制的に変更するツール SetBrowser
ということで、また同じ罠にはまったときは、このツールを使えばいい、ってことだけを覚えておけばいいみたいです。いちいち、どのレジストリをさわればいいのか、覚えておくの大変だし(って、どのレジストリをさわればいいのかを調べて、どこかにメモっておけばいいだけですけど)。
追記
コメントとトラックバックのそれぞれで教えていただいた「プログラムのアクセスと既定の設定」による「既定の Web ブラウザ」の選択、これは知りませんでした。Windows XP ではこんなのが追加されてるんですね。今まで気付いてなかったとは (^^;
「既定の Web ブラウザ」に設定したい ブラウザだけが立ち上がっている状態で、「プログラムの追加と削除」-「プログラムのアクセスと既定の設定」の「カスタム」の「既定の Web ブラウザを選択してください」に対して、「現在の Web ブラウザを使う」にチェックを入れるだけ。簡単に設定を切り替えられますね。
「プログラムのアクセスと既定の設定」による「既定の Web ブラウザ」の選択
(上の画像をクリックすると、さらに大きな画像を表示します)
教えてくださった方、ありがとうございます。これからは、この方法を使ってみたいと思います。
インターネットオプションのプログラムタブの「Internet Explorer の起動時に、通常仕様するブラウザを確認する」にチェックを入れていても、確認のダイアログが表示されない。
探索日記(2004年08月)@桑島技研 - 通常使用するブラウザを確認する
このダイアログを表示する/しないはレジストリで切り替えているはずなので、そのレジストリをいじればいいと思います。で、以前は、そのレジストリが何か割りと簡単に調べることができて、すぐに対処できたんですが、今回はそのレジストリが何なのか、なかなか出てこない。それではまってしまったという訳です。
該当するレジストリが何なのかわかり次第、この記事に追記します。
追記
レジストリの説明を兼ねて、「IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない ― sleipnir から IE に戻す場合」という続編の記事を書きました。特に、「標準のブラウザ」を Sleipnir / Sleipnir2 から他のブラウザに切り替えたい場合は参考になると思います。
投稿者: tsupo 2006.10.15 午前 04:30
| 固定リンク
|
|
|
|
|
|
|
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリ内の最近の記事
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/6737/12288760
この記事へのトラックバック一覧です: IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない:
» WindowsXP,デフォルトブラウザの変更 from hogehoge
[観] IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない WindowsXP限定かもしれないが、 コントロールパネル → プログラムの追加と削除 → プログラムのアクセスと既定の設定 ここから設定できると思う。今のところ、オイラはこれで出来なかった事は無いが偶然かな...... 続きを読む
» IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない ― sleipnir から IE に戻す場合 from 観測気球
いったん Sleipnir2 を「標準のブラウザ」にしてしまった後の、「標準のブラウザ」を元に戻す方法について解説してみます。 続きを読む
» 標準のブラウザを IEに戻す from ゴミ箱の中の技術メモ
いろいろなブラウザを試しているうちに、標準のブラウザの設定がおかしなことになっ... 続きを読む
» [Firefox][Opera] Windowsの「既定のブラウザ」をワンタッチで切り換えるVBSスクリプト from 雑木林とコンピュータのメモ帳
[観] IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない http://watcher.moe-nifty.com/memo/2006/10/ie__2cb2.html を拝見すると 窓の杜 - 【NEWS】通常使用するWebブラウザーを即座に変更するソフト「SetBrowser」v1.4 Windowsのスタートメニューから「プログラムのア... 続きを読む
コメント
スタートメニュー付近にある「プログラムのアクセスと既定の設定」で
「既定の Web ブラウザ」として IE を選べばいいだけでは?
投稿者: anonymous (2006.10.15 午後 04:24)
ありがとうございます!!!!
これ、本当に長い期間ずっとずっと悩んでいて、
今日「いい加減にもういや!」と気が狂いそうになり・・
そして検索してもなかなか出てこないので、またまた気が狂いそうになり・・・
そして、このページに出会いやっと解決できました。
「プログラムのアクセスと既定の設定」で直しました。現在、感動の嵐です!
ちなみに、私の場合、firefoxを使用していたのですが、
どうも表示が重いのが嫌になってしまい、IEに戻したものの、
メールのリンクなどをクリックすると、どうもfirefoxが立ち上がる現象に
ずっと悩まされていました。
本当に、こんな丁寧に記載していただきてありがとうございます。
投稿者: まりこ (2007.04.21 午前 12:29)
はじめまして。
大変参考になる記事でした。
私はsleipnirを使用していて、標準のブラウザをIEにもどせなくなってしまいました。
「プログラムのアクセスと既定の設定」やSetBrowser for Windowsでの調整もしてみたのですが、どうにもこうにももどりません。現在も試行錯誤中です。
投稿者: さっち (2007.07.19 午後 05:26)
sleipnir の場合はレジストリをいじる必要があります。別途、解説記事を書きますので、少しだけお待ちください。
投稿者: tsupo (2007.07.20 午前 12:55)
遅くなってしまいましたが、解説記事を書きました。参考にしてください。
IE が標準のブラウザ(通常使用するブラウザ)に戻らない ― sleipnir から IE に戻す場合
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2007/07/ie_sleipnir_ie_1528.html
記事の題名は「sleipnir から IE に戻す場合」になっていますが、Firefox や Opera に戻す場合でも、同じやり方でいけます。
投稿者: tsupo (2007.07.24 午前 02:54)
とても参考になりました!!!
どうもありがとうございました!!
投稿者: ありがとうございます (2008.05.20 午前 03:07)
私もIE・Lunascpae・Operaと複数のブラウザを使い分けておりましたが、
ちょうど1年ほどブラウザのバージョンUPにするたびに、前から同じような症状で悩んでは、
システムの復元で元に戻すという事を繰り返してました。
今回どうしても新しいブラウザを導入したく、この現象が再発したので
検索でこちらに辿り付け、無事に改善出来ました。
こんな風にネット上で情報を提供してくださるので
大変役立って喜んでます。ありがとうございました。
投稿者: Sion (2008.09.11 午後 05:05)
IEに戻せなかったので困っていました。
ちゃんと戻せました。
ありがとうございました!
投稿者: NLP前田忠志 (2011.08.30 午後 01:36)