Facebookは4月25日(米国時間)、サイト内の安全性のさらなる向上のために、アンチウイルスソフトを提供する企業5社と協力し、マルウェアやスパムの対策を実施すると発表した。
協力企業は、マイクロソフト、マカフィー、トレンドマイクロ、シマンテック、ソフォスの5社。
各企業が把握している危険なWebサイトのURLなどの情報を統合し、Facebook上のURLをチェックする際のデータベースとして活用するという。
Facebookのユーザーがサービス内でURLリンクをクリックした際に、データベースと照合してリンク先の安全性をチェックし、危険なサイトだと思われる場合は警告を表示するという仕組み。
あわせて、Facebook上に新たにアンチウィルスソフトのマーケットプレイスを開設し、協力企業5社のアンチウィルスソフトをFacebookのユーザーが無料で利用できるようにするという。
Facebook、マイクロソフトなど5社と連携してセキュリティ機能を強化
- 関連ワード:
ITトピックス
- Google、スマホ販売事業を開始
- iPadをMacBook風にするアイテム
- Facebookがセキュリティを強化
- ケンコーコムらが"逆転勝訴"
- Google Mapsに新しい機能を追加
- 実名招待制のQ&Aサイトが登場
- "強い精神力"で解読する暗号問題
- 自宅が無料のビデオレンタル店に
- PHSが災害時に強いのはなぜか
- ガラケーより安いiPhoneのプラン
おすすめ商品
関連ニュース:Facebook
- WORLD ORDERのパフォーマンス、TV放映で人気過熱
livedoor 04月12日22時00分(24)
- 急成長を遂げるFacebookに忍び寄る影
livedoor HOMME 04月18日09時45分(6)
- ダダ漏れ注意! Facebookのプライバシー設定を見直そう
@niftyビジネス 04月18日09時00分(7)
- 美人IT女子たちが“新たな快感”を伝道
livedoor HOMME 04月13日00時00分(10)
- Facebook友人にストレスを感じないためには - 永江一石BLOGOS 04月10日19時23分(4)
Webアクセスランキング
- Google、Google Mapsにユーザー投稿写真を合成して構築した「photo tours」を追加
ITmedia ニュース 26日19時23分 (1)
- ケンコーコムらが逆転勝訴、市販薬のインターネット販売規制訴訟 【増田(@maskin)真樹】 #otcECTech Wave 26日16時30分 (5)
- Facebook、マイクロソフトなど5社と連携してセキュリティ機能を強化
マイナビニュース 26日19時12分
- 米Google、スマートフォン直販ビジネスをスタート——「Galaxy Nexus」SIMロックフリー版を販売MdN Design Interactive 26日11時13分 (3)
- 実名招待制Q&Aサイト「MON-DOU」 「正確で質の高い情報交換」
ITmedia ニュース 26日19時23分 (1)
- ドコモのガラケーは、技術立国日本の救世主? - 大関暁夫BLOGOS 24日12時12分 (13)
- 「auモメンタムは完全に回復」 KDDI、11年度は「順調な決算」
ITmedia ニュース 26日09時56分 (7)
- 「ニコった」?「ニコられた」? ニコ動が「niconico」に名称変更、動画ページなど過去最大の改変!
RBB TODAY 26日23時37分
- グーグルの新オンラインストレージ「Googleドライブ」、「Dropbox」との違いは
IBTimes 26日15時48分 (4)
- クアルコム、LTEブロードキャスト「eMBMS」をJapan-China TDD Forumで披露
RBB TODAY 26日22時30分