ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]あの椀ショットに新色が登場!!

「働いたら負け」は本当だった!?

「働いたら負け」は本当だった!?
 みなさんは、今の自分の働き方に満足しているだろうか?
 その働き方を、ずっと続けていきたいと思っているだろうか?
 満足していると思う人もいるかもしれないが、大半の人は「このままでいいのか」「なんでこんなに働かないといけないんだろう」と思っているのではないだろうか。

 毎日のように残業しても、この不景気では給料アップも見込めない。出世をしても責任を押し付けられるだけ。かといって次の就職のあてもないから、やめるにやめられない…。

 よくネット上で、就職についてこんな表現が使われることがある。
 “懲役40年”
 これは、就職してから40年もの間、ずっと働かなければいけないということを意味する。そして事実、働くことは苦役なのであり、私たちはしんどさを感じながら定年までの40年以上を働き続けなくてはいけないと思っている。

 では、どうしていくら働いても楽になることはできないのだろうか。
 木暮太一さんは、『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』(星海社新書)の中で、その答えを知るためには、「資本主義経済の根本的な構造・仕組み」を理解しなければならないと説明する。そこで木暮さんは、ロバート・キヨサキの世界的ベストセラー『金持ち父さん 貧乏父さん』と、経済学の古典であるマルクスの『資本論』の主張をもとに、「どうすれば、労働者はラットレースから抜け出せるのか?」「どうすれば、しんどくない働き方、幸せな働き方をすることができるようになるか?」について語る。

 給料が上がれば楽になる、転職すれば楽になる、大企業に行けば楽になる、そんな風に思っている人もいるかも知れない。しかし、『金持ち父さん 貧乏父さん』や『資本論』に基づいて考えていくと、結局は楽にはならないというのがオチになる。
 いわゆる、働いたら「負け」状態であるといえる。
 どうすれば「負け」から抜け出すことができるのだろうか。そのための鍵として、資本主義の構造ことを学ぶことが大切になる。

 20代の男性書店員は「まさに自分のことを言われてる気がします」と言ったが、本書を読んで、そう思う人は多いに違いない。“懲役40年”の刑から、かの映画「ショーシャンクの空に」の主人公、アンディ・デュフレーンのように脱獄するために、どうして今、自分はこんな働き方をしているのかということについて考えることは重要なはずだ。
(新刊JP編集部)



【関連記事】 元記事はこちら
「仕事をしたつもり」状態になってない?
“ダメ人間”だった歴史上の偉人たち
仕事に支障も… ツイッターのハマりすぎに要注意?2
どうしても仕事が嫌になったときの思考法

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
就職  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:就職

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

四肢を失った少女の打つ碁は、物語なのかゲームなのか。壮烈な勝負の世界『盤上の夜』 元カレがどうでも良くなったときに見られる女子の行動7選 【シネマモード】日本の「家族」を感じる映画vol.2 『宇宙兄弟』×兄弟の関係 亀岡死傷事故の少年、最高で懲役8年 これでいいのか、と厳罰求める声高まる
クマ襲撃で2人死亡、雪の壁乗り越え脱走か まるでおままごとをしている気分! 食べられるミニチュア家具のパンケーキ 私道に2キロのモルタル片 川崎・新幹線高架橋 【注目アプリ】コナン君の謎解きゲームアプリ
「働いたら負け」は本当だった!? 迫るGW…ガソリン高値で「安、近」に注目 カレー通の間で大絶賛!「ツナとタイカレー缶詰」、ウマさの秘密 島田紳助がしゃべった!/猫ひろしの五輪代表に赤信号【文春vs新潮 vol.38】

写真ギャラリー

【画像】リアーナ/2012年「タイム100」

世界で最も影響力のある100人

【画像】リアーナ/2012年「タイム100」

【画像】旅客機の残骸の近くに集まる人々/パキスタン航空機事故

パキスタンで起きた航空機事故

【画像】旅客機の残骸の近くに集まる人々/パキスタン航空機事故

【画像】フランソワ・オランド/フランス大統領選

フランス大統領選

【画像】フランソワ・オランド/フランス大統領選

【画像】アウン・サン・スー・チー/ミャンマーの民主化指導者アウン・サン・スー・チーさん

ミャンマーの民主化指導者アウン・サン・スー・チーさん

【画像】アウン・サン・スー・チー/ミャンマーの民主化指導者アウン・サン・スー・チーさん

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス