2010-12-27 Chrome:いつでもメモ出来るシンプルなメモアプリ『QuickNote』
Chrome:いつでもメモ出来るシンプルなメモアプリ『QuickNote』
使いこなす | |
昨日のChromeアプリ『WriteSpace』に続いて、『QuickNote』というメモアプリを使ってみます。
『WriteSpace』は「文章を書く以外には何も表示せず、集中して書く」という目的で利用しますが、
こちらの『QuickNote』は、いつでもメモを取りたい時に利用します。
左側にメモ一覧が表示されており、右側にメモが表示されます。
メモは「タイトル」「本文」「更新日時」のみのシンプルなもの。
普段メモしようと思った時に直接書くのもいいですが、このアプリはブラウジング中にパッとメモが書けるような仕組みがあります。
ブラウザ上のショートカットメニューに「New Note」が追加されています。
これをクリックすると、ブラウザの右側に新規メモが表示されます。
更にこのアプリの便利な所は、Web上の画像をコピーして
メモにペーストすると、そのまま貼りつけられる所です。
更にコピーした箇所をドラッグしてショートカットメニューを表示させると、「Add selection to note」というメニューが表示されます。
これを実行すると、メモ内に直接コピーされます。
この操作は画像だけでなく、文字なども含めて一気に行う事が出来ます。
メモした後に、アプリを起動(表示)させると、先程のメモが追加されています。
ブラウジング中にコピーだけでなく、思った事なども一緒にメモしたい時など、とても便利に使えそうです。
Webページをそのまま残しておきたい時はEvernoteへ直接Webクリップしてしまいますが、Webページと一緒に自分のメモも色々と書きたい時は、一度このメモアプリを経由させると良いかもしれませんね。
- 4 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=iPhone+メモリ+解放&start-index=26&adpage=5&ct=1301&sr=0000&t=20101228013721&filter=1
- 4 http://www.google.co.jp/search?q=Trip+Journal&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=instagram 使い方&rs=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=write+space&qscrl=1
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=instagram&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP360JP360&q=instagram+使い方
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP360JP361&q=GMAIL+過去メール 取り込む
- 2 http://d.hatena.ne.jp/pazar-B/20101024/p1
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0101&query= iPhoneのネットが使えない
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=facebook+名前 表示&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=goodreader+jpg+zip&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt