スポンサードリンク

祭りだ祭りだわっしょいサイトトップ >10月の祭り  >> 10月28日の祭り
火達祭静岡県下田市白浜神社火達祭があります。白浜神社の火達祭は、伊豆七島の神々に例祭の始まりを告げる火祭りで、神社裏の海岸で七つのかがり火に点火し、後方から花火が吹き上がり、最後に打ち上げ花火が夜空を彩り、29日から始まる例大祭で三番艘を奉納します。

★10月28日(水)
◎ 東京都 渋谷区(国立能楽堂)
◆ ユネスコ記念能
現代の能・狂言を代表する演者と魅力ある演目で、解説講座が行われ、能楽初心者から愛好家までが楽しめる内容です。

★10月28日(水)
◎ 神奈川県 鎌倉市(鶴岡八幡宮)
◆ 鶴岡八幡宮白旗神社文墨祭
多くの文人が集まり、茶会などが行われます。

★10月28日(水)から29日(木)
◎ 千葉県 松戸市(胡録神社)
◆ 松戸の獅子舞
大獅子、中獅子、雌獅子の三匹の獅子と太鼓、猿、花、笛の獅子舞です。      

★10月28日(水)から11月3日(火・祝)
◎ 千葉県 木更津市(稲荷森公園)
◆ 木更津菊まつり

★10月28日(水)から11月17日(火)
◎ 東京都 日野市(高幡不動尊)
◆ 高幡不動尊菊まつり
厚物、管物、一文字、懸崖、福助、だるま、千輪咲、菊人形など1,400余点の菊花が展示されます。


★10月28日(水)から30日(金)
◎ 愛知県 名古屋市中区(愛知縣護國神社)
◆ 愛知縣護國神社秋のみたま祭
衣冠装束の神職参進行列、庖刀式、舞楽、古式弓道などの奉納あります。


★10月28日(水)から11月28日(土)
◎ 京都府 京都市左京区(三千院)
◆ 三千院もみじ祭
茶席が設けられ、秘仏金色不動明王が開扉されます。


★10月28日(水)から11月3日(火・祝)
◎ 鳥取県 大山町(門脇家住宅)
◆ 門脇家住宅秋季一般公開
重要文化財の門脇家住宅は、書画や生活用品など、江戸後期の生活様式をうかがえる貴重な資料が展示されます。


★10月28日(水)から29日(木)
◎ 高知県 安田町(神峯神社ほか(唐浜海岸))
◆ 神峯神社秋大祭
標高約600mの神社から神輿を担いで石段を駆け下り、町内を練り歩き、唐浜の御旅所で一泊し、翌日町内の東側を回って神社に戻り、松林では奉納相撲が行われ、出店があります。

★10月28日(水)から29日(木)
◎ 愛媛県 宇和島市(宇和津彦神社)
◆ 宇和津彦神社秋まつり
330余年の伝統民族芸能の牛鬼が主役の祭りで深紅の布で覆り鬼面を付けた5m余りの牛鬼が、悪霊払いをしながら家々を回ります。




スポンサードリンク

kkmasahiro1 at 16:47│clip!10月の祭り