ペチュニア<ペチュニア属<ナス科<ナス目

ペチュニア(Petunia)

別名:ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
ペチュニアはパステルカラーで一年中咲き続けるナス目ナス科ペチュニア属の多年草です。

ペチュニア(Petunia)10 ペチュニア(Petunia)11 ペチュニア(Petunia)12 ペチュニア-紫 ペチュニア-薄桃 ペチュニア-桃 ペチュニア-赤白覆輪 ペチュニア-紫 ペチュニア-紫

ペチュニア(Petunia)は、ナス目ナス科ペチュニア属の半耐寒性多年草です。 パステルカラーの淡い色をした朝顔に似た花を一年中咲かせます。草姿には匍匐性や立木性があり、花色は桃色や赤、白、赤紫、紫、薄黄色で、花弁は一重や八重、小中大輪のものがあります。 日本では、花壇やベランダの代表的な花の一つとなっており、丈夫で育て易く、花の感じが穏やか、花色も豊富、咲き終わった後に花柄を摘めば、次々に新しい花を咲かせるので経済的な花でもあります。
ペチュニア(Petunia)には、園芸品種で、メーカーが作った商品(ブランド品)のサフィニアやクリーピアなどがあります。
一般名:ペチュニア(Petunia)
学名:Petunia×hybrida
別名:ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱ナス目ナス科ペチュニア属
原産地:ブラジル、アルゼンチンなどの南米

草丈:30cm〜50cm 開花期:周年(最盛期は、4〜11月)、花色:桃、赤、白、赤紫、紫、薄黄

●関連ページ
ペチュニア(Petunia)  浜名湖花博#88(2004年)  7月の花#1(2001年)  北海道の花#2(2004年9月4日)  4月の花#3(2002年)  ハ行の花図鑑  花暦  memo 


ペチュニア(Petunia)10
ペチュニア(Petunia)11
ペチュニア(Petunia)12

ペチュニア(Petunia)
青島植物園(宮崎県)でプレゼントされたもの
科学技術研究所プランター、2009年6月26日


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
'メルリンブルーモーン'
浜名湖花博#88 2004年4月撮影


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
'キリンウェーブパープル'
浜名湖花博#88 2004年4月撮影


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
'キリンウェーブブルー'
浜名湖花博#88 2004年4月撮影


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)


ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)
ペチュニア(Petunia)


ペチュニア
ペチュニア
ペチュニア(桃色)とゼラニューム(中央樽部の赤花)
台北市内公園、2002年12月21日撮影
digi44taiwan_taipei-00/6447