中央日報 latest news
IHO、「東海」併記の結論出せず…結局2017年に持ち越し
2012年04月26日18時07分[ⓒ 中央日報日本語版]
国際水路機関(IHO)が「東海併記」の国際標準採択について結論を出せず、結局、5年後の2017年に持ち越されることになった。
IHOは今回の総会でも東海(トンヘ、日本名・日本海)併記問題に結論を出せず、1953年発行の「大洋と海の境界」(第3版)の改訂版も延期される見込みだ。
IHOは02年と07年の2度、総会で東海併記について議論したが、韓日両国の意見が激しく対立し、結論を出せなかった。
今回の総会で韓国代表団は、国家間の紛争で地名に合意しない場合は併記するというIHOと国連の規定を根拠に、少なくとも「東海」が「日本海」とともに併記されるべきだと主張した。
一方、日本代表団は国際標準として通用する日本海を改訂版で改める必要はないという従来の立場を固守した。
IHOは今回の総会でも東海(トンヘ、日本名・日本海)併記問題に結論を出せず、1953年発行の「大洋と海の境界」(第3版)の改訂版も延期される見込みだ。
IHOは02年と07年の2度、総会で東海併記について議論したが、韓日両国の意見が激しく対立し、結論を出せなかった。
今回の総会で韓国代表団は、国家間の紛争で地名に合意しない場合は併記するというIHOと国連の規定を根拠に、少なくとも「東海」が「日本海」とともに併記されるべきだと主張した。
一方、日本代表団は国際標準として通用する日本海を改訂版で改める必要はないという従来の立場を固守した。
今日のイチオシ記事
関連記事
- 朴賛浩が「東海」「アリラン」守護に乗り出した理由は? 2012年04月23日 (月) 10時21分
- IHO総会「東海」表記の行方は?議論は25日再開 2012年04月24日 (火) 19時47分
- 米連邦議員の「東海併記」支持増える 2012年04月25日 (水) 17時21分
- 韓国人学者が「日本海」無効論提起 海図集のミス指摘 2012年04月25日 (水) 17時41分
- 「東海」表記めぐるIHO総会、日本の提案否決で再議論へ 2012年04月26日 (木) 10時16分