最新ブログポスト
-
本日 「テレワークの日」 を実行した理由
本日 3月 19日を、日本マイクロソフトの 「テレワークの日」 として、本社だけでなく調布、大手町、大阪など全国の各支社のオフィスをクローズしてみた (弊社...
2012-03-19 18:00:00
-
かつて未来のワクワク感を与えてくれたデバイス
いまさらですが Steve Jobs さんのご冥福をお祈りします。 Jobs 急逝のニュースを聞き思い出した。もうかれこれ20年も前のこと、大学2年末のゼミ面接の場で唐...
2011-10-11 10:00:00
-
ただいま在宅勤務中
今週は当方のオフィスフロアが閉鎖中のため、在宅勤務なのである。 会社としての節電対策で、ビル全体のクローズ日がいくつかと、フロア単位の輪番クローズ週...
2011-08-04 10:00:00
-
こんな時だからこそ実感したリアルタイム コミュニケーションの大切さ
今回の大震災で直接被災された方々の苦悩に比べればごく些細なことだが、この 2 週間は日頃経験したことのない出来事の連続だった。しかしその中でも、リアル...
2011-03-25 14:00:00
-
Access Services によるエンドユーザー コンピューティングの変革 (SharePoint 2010 がもたらす BI 革新 - 第 5 話)
SharePoint 2010 には、"Access Services" という名の新しいサービスが搭載されます。BI アプリケーションという範疇からはやや外れますが、現場レベルの BI ...
2010-04-01 09:30:00
-
PowerPivot によるセルフサービス レポーティング (SharePoint 2010 がもたらす BI 革新 - 第 4 話)
SharePoint 2010 とほぼ同時期にリリースされる予定の SQL Server 2008 R2 には ”PowerPivot” (開発コード名: Gemini) と呼ばれるツールが付属します。“Power...
2010-03-09 22:36:46
-
PerformancePoint Services とグラフ Web パーツ (SharePoint 2010 がもたらす BI 革新 - 第 3 話)
2009年4月に、それまで別製品であった Office PerformancePoint Server 2007 が、ライセンス上は Office SharePoint Server 2007 に取り込まれました。ShareP...
2010-02-27 23:56:46
-
Visio Services による新しい可視化のかたち (SharePoint 2010 がもたらす BI 革新 - 第 2 話)
SharePoint 2010 に搭載される “Visio Services” は、BI のユーザビリティに革新をもたらす新機能です。利用者にとっての使いやすさだけでなく、作り手にとっ...
2010-02-22 00:05:54
-
SharePoint 2010 がもたらす BI 革新 - 第 1 話 : Excel Services によるワンストップ BI システムの展開
2010年上半期中に一連の Office 2010 製品群の一部として SharePoint 2010 の提供が予定されています。このご時世にも関わらず、SharePoint 2010 の製品紹介...
2010-02-01 09:00:00
-
続・新型インフルエンザは 「騒ぎすぎ」なのか?について分析的に考えてみる
昨日のエントリーで何件かコメントをいただいたのですが、思いのほか興味深い反応もあったので、旬なうちにこの問題をもうすこし掘り返してみたいと思います...
2009-05-27 17:44:29