2012-02-27 20:12:36

ママ友の会

テーマ:ブログ

私、今井メロは皆さんからの読者メッセージを全て拝見し、思いました。




*育児でのストレス



*ママ友達は欲しいけど、できない



*交流が欲しい



*子供は可愛いけど育児してると孤独を感じる



*いじめ



*愚痴をきいてもらえる人が欲しい



皆さん色々な悩みがあるなぁ・・・

私に何か出来る事はないのか?


そこで私は、何か皆さんと気軽に集まれる会をしてみたいと考えました。
本当に実現できるのか、自身のブログコメントにて検討したいと思ってます。



そこで、皆さんに質問です。


*1・今の悩みは何ですか?

愚痴でもいいです!)




*2・ママ友達が欲しいですか?





*3・もし私が主催する集まりがあれば参加しますか?


(例・無料なら参加したいなどでも良いです)




1人でも多くの声がききたいです!!



今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-友達広場~アンケート


ご協力いただければ嬉しいですLOVE


よろしくお願いします




今井メロ☆


最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

211 ■うん!

絶対行かないよ☆

212 ■!!!

会ってメロちゃんを抱きしめてあげたい!!!
毎日読んでいて毎回本気で思ってます。

213 ■Σ(ノд<)

悩み…長女は自閉症という障害と足にも障害があります今障害児園に行きたくないみたいでなかなか登園してくれません(汗)

参加はしたいけど…
夏にはbabyが生まれるし
長女と次女を連れての参加はできないので
参加はしたいけどできないのが現状です

214 ■無題

ただ純粋にめろちゃんに会いたいです☆
頑張ってる人から何か貰えると思うから。独身者は参加出来ますか?

215 ■こんばんは

私たちファンの事も考えてくれてて嬉しいです♪*1・小学生の娘の育て方。自信のつけかた。
*2・子供が保育園で仲のいい子のママとは自然に仲が良くなりますが、基本的に人見知りなので、それ以外はきっかけがない。欲しいとは思ってます。
*3・子ども同伴で良ければぜひ参加したい。無料だと嬉しいですが、二千円位までならなんとかなります。

216 ■無題

1>>母子家庭で、子供を支えなきゃいけ
ない自分が精神疾患で悩みあります。
その上、腰と膝と悩みあったり..
あとは娘の学校生活ですね..
2>>欲しいと思いながら、ママ友あまり
居ない現状..
3>>メロさんが開催してくれるなら
絶体!!行きたいです(´ω`)
個人的には、会費制のが良いと思います

217 ■無題

1.子供を作らないと決めてる&子供が出来ない人たちからの嫌がらせに悩んでます。

2.ステップファミリーのママ友が欲しいです。

3.地方でもあれば&少人数でとかなら参加したいです。

218 ■無題

こんばんわぁ(^-^)

近くで開催なら、是非行きたいです。



でも、私は、まだ結婚もしていないし
子供もいてないけど、子供がいてないと
参加できないとかやったら、私は
参加できないですね(>_<)


219 ■無題

毎日blog読ませていただいてます。勇気もらってます!

私は3人の子供がいます。

1: いろいろと悩みは絶えません。子供達それぞれの悩み、旦那との悩み、義母義姉との悩み、自身の病気など


2: 欲しいと思っています。できれば似たような悩みを抱えてるママ達


3: 行ける範囲内であれば参加させていただきたいです。

220 ■無題

色々考えていて偉いなぁ~(^^)

私は高1と少5の息子で子育てからはかなり遠ざかりましたが、大きくなればなったで、それなりの悩みがありますが、保育士としての経験や子育て経験から少しでも役にたてるかな、と自負していますf^_^;)ので、近ければ参加したいですね。
会費はあっても無くても、と思います(^^)

221 ■無題

メロちゃんに お会いして お話できたりしたら~(^.^)
嬉しいだろぅなぁ♪

悩みも 尽きないけど 元気を貰えたり出来そう(*^^*)

222 ■おはようございます

ペタありがとうございます☆るいくんとまりあちゃんの成長楽しみですね。
イベント企画してるんですか?近ければいってみたいですね。

223 ■無題

こちらに登録してなぃのですが…すぃません

近場なら行きたいです☆
ただ子供が小さいので
オムツ交換ができて、授乳室があるような所がうれしいです♪

224 ■ママ友会

めろちゃん、完全に出遅れしましたがママ友会開催するなら行きたいです!
今、小3と3歳の子育てしてます(*・∀-)b
悩みはつきません…
めろちゃんともお会いしたいし、皆さんとも情報交換なんかもしてみたい!
開催実現できるといいな(´∀`☆)

225 ■無題

うちは中①小④年中の子がいますが育児に悩みは付き物ですね(>_<)

近場で無理なら行ってみたいな

226 ■おはようございます☆

1. 悩みは子育てと家事と仕事の両立。
義実家と義姉夫婦との関係…などなど。

2. 悩みや楽しみを共有できるママ友が欲しいです(^_−)−☆

3. 地方に住んでるので、可能ならば近くで開催してくれたら参加したいです(o^^o)

227 ■無題

悩みはその時出たり消えたりなので これといって!!はありません。
ただ。、やっぱり子持ちの働きにくさは常にあると感じています。
少し働きたいけどそれができる環境がないとか。


ママ友は私はあまり欲しくありません。。。

ママ友がいればいるだけ悩みが出来るし 普通に子供の友達のママとゆう付き合いのみで 一緒に出かけたりーとかは面倒だと思ってしまいます。


228 ■遅くなりましたが

1、悩み…ここには書けないくらいあります(笑)
2、ママ友欲しいですねー☆
3、近場であれば是非是非参加したいです(^-^)/

229 ■無題

お互いの悩みを話して共感するだけで楽になれるよね~だから、子供の年が近いグループに分けたり、住んでるとこから行きやすいいくつかの場所にしたりはどうですか?
めろちゃんは大変かもだけどm(__)m

230 ■無題

近場なら参加したいです。

231 ■無題

コメもう遅いかなっ(^^;;

232 ■はじめまして

2歳1ヶ月と7ヶ月の男の子のママです(^o^)
悩みは沢山ありますね~。育児と家事の両立…。子供達の発達・発育…。心配性な母ちゃんなので悩みは本当尽きません(>_<)
悩みを打ち明けれるママ友欲しいけど、中々輪に入る勇気がない臆病者です^^;
家から近いのであれば参加したいですo(^o^)o

233 ■無題

悩みたくさんあります!
ママ友もないので欲しいです。

メロちゃん集まり行きたいですね!
会費はあっていいですが、子供たちも遊べるようなところだったらいいな。

234 ■参加したいけど、、

転勤族で周りに親族もいなければ知り合いもいない。せっかくママ友できてもまた別れ。その繰り返しで育児ストレスに加え、孤独です。ちなみに地元は福岡。今は旭川に住んでいます。ママ友欲しい!!メロちゃん主催の会には参加したいけど、きっと旭川からは無理だな、、
子供は三歳と一歳。

235 ■無題

メロちゃんごめんなさい(~_~;)
携帯調子悪いのかコメ途中で消えてる(汗)

改めてもう一度

1→悩み沢山
小学生の反抗期から乳飲み子まで

2→気の合うママ友

3→日帰りまでの範囲で無料かおやつ代程度なら

開催場所参考に
毎年5月に主人が主催の『アロハフェスティバルin高松』と言うイベントをしています
地方考えてたら使って下さい
今では3日間で3万人くらいのイベントになりました

使える物は遠慮なく…
が主人はよく言いますo(^▽^)o

私も参加したいしっ
そっちがメインかもおっ♡

236 ■初コメ♡

はじめまして(^-^)
ずっとずっとBlog読んでました。
メロちゃんの前向きな性格がすごく
勇気づけられます!!
私ゎシングルマザーでずっと1人で育ててきました。
仕事もしてるのでママ友も正直いてないです。愚痴もゆえる人…気持ちを理解してくれる人…ずっと欲しくて(>_<)
それで今回のBlogを読んで是非メロちゃん主催の会を開いてほしくコメしました!
こんな機会なかなかないですし是非是非,実現してほしいです(>_<)♡

237 ■無題

わたしは、もうすぐ1ヵ月になる男の子の新米ママです。メロさんのいう交流があったら是非参加出来る時は参加してみたいです☆とても励みや心強くなると思います!!!!!

238 ■ママ友会

①今の私の悩みは自分の帝王切開への不安とお腹の中の我が子が無事生まれてくれて、先天性の病気の手術がうまくいってくれるかです。
②ママ友は欲しいです
③ぜひ参加したいです。でも、関東だと遠くて参加出来ないと思います。

239 ■関西なら

いきたいぜ(笑)



 公園で遊びたいなぁ。。。


 

240 ■こんにちは。

朝にコメントしたのですが、
1、子育て
2、うわべだけのママ友はいらない
3、集まり是非参加したいです
大阪ままですが、よろしくです。

241 ■無題

うちは上は健常者、下は障害児[今のところは、重度の知的障害、自閉症、眼けんかすい]3月にMR等、能の検査でなにもなければですが…

年齢差が3歳なので上の子に障害の事を受けいれられず…

上手く言えませんが参加したいです

242 ■無題

いつも拝見していますがコメントは初。
去年12月に第一子となる男の子を出産しました!緊急帝王切開後の呼吸困難…
一時はCCUにいたりと大変な出産をしました。気難しい私ですが
ママ会などあれば参加してみたいです(´Д` )

243 ■無題

悩みはたくさんあります…ほぼ子育て。
ママ友はほしいです!人見知りでなかなか自分からランチとか誘えない…
でも無理につくろうとはおもわない。人にもあうあわないがあるから。
参加したいです!!!

無料とかだったらなおさら♪笑

244 ■無題

2歳の子どもを持つママです。
メロさん企画だとたくさんの方が集まりそうですね。

質問内容とは異なりますが、
子どもが安全に遊べて、
ママにも優しい設備がある場所で
開催できたらいいですね。

いろんな世代の子どもがいるので、
安全面を考えると、
乳児期~幼児期、学童期…って、世代を考え、
日程を組んでみてもいいかもしれないですね。

乳幼児期の子ども対象の場合、みんなで、
手遊び歌や絵本の読み聞かせも
楽しいかもです。

子ども同志の交流で成長につながってくれればと思い、地域の子育て支援センターに通ってます。
子どもの成長のことは、保育士さんや看護師さん、もちろんかかりつけの先生にも相談しています。
深い話までは、周りのママさんたちには話せない現状…
個人差とはいえども子どもの成長の差を感じてしまったりね(^_^;)
子どもを通しての軽い交流で、私自身も楽しんでいます(^o^)

場所柄、メロさん会参加は難しいですが、
ブログなどでの報告楽しみにしてます。




245 ■ママ友

ほしいです(o^^o)
でもリアルにできなくて悩んでます(^^;;

娘ちゃん二年生だけど親の方とはうわべだけってつきあいです。

人見知りな性格って損ですよね(´Д` )

赤ちゃん可愛いですね♪
お兄ちゃんも妹ちゃんのことちゃんとみてくれてますね(o^^o)

ひとりっ子にさせたくないのに~(笑)

246 ■悩み

妊娠中に退職したので収入ダウンで悩んでました。今は色々登録してて育児中のママさん対象のモニターやミステリーショッパーで毎月収入安定してます(*^_^*)子育てしながら家で仕事できるのありがたいです。

今の悩みは、産後から病気がちになってしまってて、体調が悪い時は子供にイライラしてしまったり(>_<)そんな自分に落ち込みます。
参加できる所だったら、私もぜひ行ってみたいです。

247 ■無題

毎日メロさんのブログから元気をいただいています(^^)

遅くなって申し訳ございませんm(__)m
今回初めてコメントします。


1.子育ての悩みは尽きないです…叱り方とか逆に愛情表現についてとか…

2.気が合って一見お付き合いはさっぱりしてるけどいざという時に「彼女がいてよかった…」というようなママ友がほしいです。「何するにも一緒」みたいなお付き合いはあまり得意じゃないので…月1ランチとかの距離感がいいカンジかもですね…


3.ぜひ参加したいです☆生のメロさんにお会いしてお話をお聞きしたいです(^^)


参加要項?条件などまたブログにご記載していただけるのを楽しみにお待ちしています☆


長々失礼いたしましたm(__)m

248 ■ありがとう

いつも、ブログを見て自分自身の意志をしっかり持っているメロさんには感心してます、
一番の悩みは旦那の育児への無関心、非協力的な態度。仕事をしている俺が一番偉いんだっていつも私や子ども達を見下してる。
だから子育てはすごく孤独です。相談する人欲しいです

249 ■ありがたいです!

はじめまして。もうすぐ一歳の娘を持つ初ママです。いつもブログ拝見しては、勇気をもらっています。
1、症状は軽いのですが、産後うつに悩まされます…。漠然とした不安がつきまとうと言うか…。心の底から元気になりたいです。
2、お互いに心を開けるママ友欲しいです!
3、行きます行きます♪ぜひ開催してください。

250 ■追伸

前にコメントしたことの追伸。
もつ一つ悩みがありました。それは子宮頸癌のこと。私は現在3人目妊娠中で、妊娠初期の検査で異形成が発覚し、年末にコルポ診を受けました。その結果、軽度異形成だったので今は特に何もせず、3ヶ月毎の検査で経過をみて行くことになりました。
とは言え、爆弾みたいなものを抱えている不安は常にあります。
メロさんを含め、同じような経験をした方、している方とお話がしてみたいです。

251 ■無題

はじめまして。私は10歳・5歳・3歳の女の子のママしてます。
1・旦那の両親と同居で生活の違 い

子供の悩みはたくさんありす ぎ(泣)

2・子供のママ友はいるけど先輩ママさんや年齢が違う子供さんのママさんの話を聞いたりしたいなぁ



3・ 静岡県であれば参加したい なぁ


子供同伴とかならうれ しいなぁ
(キッズスペースがあるといいかも)

午前中とかだと助かります。





はじめてなのにいろいろ書いてしまってごめんなさい(i_i)

252 ■無題

頑張ってください。

253 ■こんばんは!!

いつもプログみてます\(^-^)/
まりあちゃん退院おめでとうございます!!
病院とは違う大変さがあるとおもいますが、家族4人がやっと揃った写真がみてれ良かったです(*^^*)


ママ会に関してお願いがあるのですが・・・
今年私は短大を卒業して児童養護施設に就職します。
子どももパートナーも居ませんが仕事関係上たくさんのお母さんたちの話を聞きたいんですが、もしママ会が実現したとき参加ってさせてもらえませんか????
児童養護施設の子どもたちは、親からの虐待や育児放棄など他にも原因はありますが、親と離ればなれに暮らしてます。虐待や育児放棄は絶対にあってはいけないことです。でも母親の育児の孤立化が増えてきて、虐待は悲しいことに年々増加しています。だからといって親だけを責めることもできません。そこでママ会で母親の悩みなどを生に聞いて参考にできればなと考えてます。
もし機会があれば考えてもらえたらと思いコメントさせてもらいました(^^)

254 ■参加希望

初コメです
家族揃って生活できる喜びわかります。長男はいくつか病気や奇形があり、生後3ヶ月まで病院でした。退院した日の事は今も覚えています。その長男も今は一年生です。まだまだ病院と縁がきれないし、心配だらけです。でも長男のおかげで、当たり前の事が奇跡の連続からなりたってる事に気付けました。長くなりましたが、ママ友の会賛成&参加希望です。

255 ■メロchan☆

まだママじゃないけど、そういう機会があればぜひ集まっていろんな方の経験やお話を聞きたい&和を広めて交流を深めたいです☆
(*^^*)

256 ■無題

こういう機会があると凄く嬉しい♪

1 子供は可愛いけど、自分の時間が無くて苛々しちゃって子供に当たってしまう事があります(>_<)
2 ママ友沢山欲しいです♪
3 無料でも有料でも是非参加したいです(>▽<)

宜しくおねがいします(^0^)/

257 ■いけるかな?

皆子連れになるから準備大変だね。キッズスペースやおむつ替えの場所、授乳室も必要だよ。ミルク用のミネラルウォーターもね。お金かかりそう…必ず実現するといいね、フルパワーで頑張れ!

258 ■はじめまして

はじめまして

正直今井さんのこと知りませんでした。ブログランキングで初めて知りました

子育て真っ最中に、人の前に立ち行動を起こそうとする姿勢。とても立派ですね
私は10才8才1才の3児の母です。ママ友トラブルは多々経験してきました。

あまり気負いすぎないように、今井さんの出来る範囲で行動されるのが一番ですよ。
『ママ友』は友達とは違い、子どもが児童館や幼稚園、小学校に関わる顔見知りから親しくなりママ友になるのが一番で、遠くにお住まいの方を『ママ友』と括るよりは、今井メロとその仲間たちみたいに、共通点はメロちゃんが好きな『メロ友』として集まったらいかがですか?
これからのますますのご活躍楽しみにしています


長くなりましたが今井さんからの質問の回答は

1:地震
2:欲しいというか必要です。
3:会には人見知りもあり参加しませんが、今井さん主催だと楽しそうですね

259 ■初コメ。

ブログ前からみるだけみていてなかなかコメントできませんでした。

岐阜でやってほしーです!
有料でも参加したいです。

私の息子は、四才です。生まれる前に異常がわかりました。
難病、むちゃくちゃ、珍しい病気でした。
顔もみんなとちがう。
気管切開もしてるし、シャントもある。
周りからつめたいしせん、いたい言葉。
本当につらいことあります。
人間不信になりなかなか友だちもつくれなかったり。
うまれていちねんは入院、手術。
それからも手術をくりかえし、四才で
20かい以上手術をしてきました。
けど今走りまわりわるい事ばかりし、
一年おくれで4月から
私から離れ保育園へかよえるんです。

けんこうが当り前じゃなかった。
きせきなんだ。ってことを息子の
お陰でわかりました。
毎日を感謝し大切に過ごしてますが。
私、毎日鬼ババです。笑

メロちゃん
おうえんしてまーす。
あんまり頑張りすぎないでね。

260 ■無題

初コメです



私ゎまだ15歳です.4月から高校生です



でも私ゎ未熟児で生まれ、脳性麻痺(移動障害など)持っています。


メロさんのぉ子さん真里愛ちゃんも未熟児だと、テレビで知りました。




メロさんとぶろぐぉ通し関わりぉ持てたこと嬉しく思います!


いつかメロさんに会ってみたぁい笑

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード