2012-02-16 21:03:00

検査結果

テーマ:ブログ

お待たせしました。


真里愛の検査結果をご報告させていただきます


真里愛の目の検査結果は・・・



今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-検査結果


*未熟児網膜症


*先天性がんけん下垂


どちらも未熟児で産まれてきた赤ちゃんには多く見られる症状みたいです


今後、きっちりと外来に通ってくれるなら退院して様子を見て良いと言われました☆


ただ23日に、もう1度みてからの退院になりそうです


そして、目とは別に少し異常がありました・・・


これも未熟児で産まれた赤ちゃんには多く見られるようなのですが、


*そけいヘルニア


真里愛の腸が別の場所に移動したり、しているようなんです・・・


詳しく文でどう説明すれば良いのか分からないのですが、

これは45週あたりで手術が必要かもしれません。


一応どちらも未熟児では多いケースで治療と共に良くなる子が多いみたいです


ただ、ちゃんと外来に通い手当てを行わないと最悪のケースでは失明もあるようです・・・


だから慎重に真里愛と向き合い頑張ります


私に出来る事は、


*常に気をつけて真里愛の様子を見ての育児


*きちんと外来治療を受けさせてあげること


他にもたくさんあるだろうけど、まずは1つづつクリアしていきたいと思います☆



今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-検査結果

ついに!!


来週、退院予定です☆




楽しみ~ラブラブ

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

164 ■無題

まりあちゃん大きくなりましたね!
メロちゃんが抱っこしてる写真を見て生まれた頃から見違える程大きくなっているのにビックリ!
子どもの成長は早いですね(*^-^*)

165 ■一つずつ

一つずつクリアしていってね。まりあちゃんとメロちゃんならできるって信じてる。

166 ■良かった♪

退院の目処がついて、安心ですね☆★

やはり、女性は母親になればなるほど、ぐっと強くなるなぁって、ブログ読みながら思いました!!
わたしも身体中傷だらけですが、恥じず、隠さず生きてます。
それが自分だし、理解してくれる家族がいるだけで、幸せだと思うから、大切な家族が理解してくれた部分、隠す必要ないですよね☆
これからもブログ楽しく読ませていただきます♪

167 ■ありきたりだけど・・・

コメントしかできないけど、家族4人笑顔で過ごせる日が、きっと来ます。
ママを選んでくれて有難うって、頑張ろうね

168 ■無題

あかちゃんって可愛い♪

169 ■無題

まずは、退院決定おめでとうございます☆

まりあちゃん心配ですが、どんな子供も生きる力、成長する力を持ってると思います。
病気の子供を持つ親としては心配ですが、メロさんのもとに産まれたまりあちゃんは幸せだと思います。

まりあちゃんの生命力を信じましょう!
私も信じています。

息子5歳も知的障害があります。
お互い子育て大変ですが、頑張りましょ☆

微力ながら応援します!!

170 ■がんばれ

まりあちゃん頑張れ!

171 ■おめでとう

いよいよ4人で暮らせるんですね

まりあちゃん大きくなりましたね


後は、ママ沢山の愛情でマリアちゃんを守ってあげてくださいね

172 ■無題

鼠径ヘルニアについては、未熟児じゃなくてもポピュラーな病気で、うちの次男も鼠径ヘルニアの手術しましたよ
傷あとは小さく、時間の経過とともにわからなくなりましたよ(^_−)−☆
もうすぐ、退院ですね
頑張れメロちゃん( ̄▽ ̄)

173 ■☆

まりあちゃんも頑張ってるから、ままもぱぱと協力しながら頑張ってね\(^_^)/

うちも未熟児で産まれたんだ!
すごい心配したよ…他の子よりも小さいけど、元気に育ってます♪

174 ■こんにちは

わたしもそけいヘルニアです!10ヶ月くらいに手術したみたい(^m^)今は手術した側と反対側がたまに飛び出るけど笑 あともわからないくらいだしまりあちゃんも大丈夫!めろちゃんも頑張りすぎないでね★

175 ■無題

まりあチャンすごくかわいいですね(*^^*)
まりあチャンはメロさん夫婦を選んで産まれてきてくれたと思うから、メロさん!!大変だと思うけど自信持って下さいね!!
こんな事しか言えないし、私もまだまだ子育て新米だけど、メロさんの愛情は何よりの薬だと思います♪退院本当によかった~☆★

176 ■無題

最後の文、とても感激しました!!
お母さんッてスゴイですね!!

無理しすぎず、頑張りすぎず、体調にきおつけて下さいね♪(*^^*)

177 ■無題

まりあちゃんの退院が決まって良かったね!おめでとう(v^-゚)
一つ一つ乗り越えて行くしかないよね!でもまりあちゃんなら大丈夫(^-^)b家族みんなから愛情たっぷりやし!焦らずに、ゆっくりね!まりあみゃんのペースでね!
応援してる!

178 ■うちも

家の娘もそけいヘルニアで手術しました。今九歳ですが傷跡もほとんどわからないですよ。女の子なのに大事なとこに傷なんて、とそんな体に産んでしまった自分を責めたりもしましたが大人が思っている以上に子供は強いです。まりあちゃんが女神さまのようにすくすく育ちますように。

179 ■無題

るい君とまりあちゃんの人生が幸せなものになるように祈ってます。

180 ■メロちゃん

いつもブログ読んでいます。真里愛ちゃんの退院、もうすぐですね。楽しみですね!!よかったです。心配なこともあると思いますが、治療すれば軽快、治癒するとのこと、あせらずいきましょ。私も次男が病気になりつらい気持ちで過ごしていました。これからも経過観察が必要なんですががんばります。メロちゃんも無理せず、育児楽しんでいきましょうね。

181 ■無題

子供達に幸あれ

182 ■もうすぐですね(´∀`*)

退院まであと少しですね♪
外来通院、手術などまだまだ心配が尽きないでしょうけど頑張って下さいね(´∀`*)

183 ■無題

きっと大丈夫さ

184 ■無題

二人のお子様 の幸せを願ってます。

185 ■無題

おめでとう!!
脳とかに異常ないだけで奇跡だょ

186 ■はじめまして。

いつもブログ読ませていただいています。
私は今まだ学生ですが、将来はメロさんのように強くて優しい母親になりたいなと思います。
私も先天性眼瞼下垂で生まれました。
手術も何度か受けました。
嫌な思いをすることもあったけど、その分強く、優しくなれたような気がしています。
小さい頃は、自分のことで母に悲しい思いをさせていると感じ「お母さん、普通に産まれてこれなくてごめんね」と言う手紙を母に宛てたこともあります。今思えばその手紙を読み母はどんなに辛かったか…。
小さい頃からたくさんの経験、習い事をさせてもらい、今はその中で1番大好きだったことを続ける道を自分で選びました。
私は私の母の子供に生まれて本当に恵まれていると思いますし、とても幸せに感じています。きっと、まりあちゃんもメロさんがお母さんで本当に良かったと思うと思います!
子供は自分のことよりお母さんの笑顔が大好きです。頑張ってください♪

187 ■無題

退院が待ち遠しいですね(*^^*)
何より娘ちゃんが嬉しいだろうなぁ♪
グラビアも頑張って下さい!!
がんばるお母さんは強いのです(^^)v

188 ■まりあちゃんかわいい☆

うちの三ヶ月の息子は、生まれてすぐ心疾患があることがわかり、経過をみながら手術になりそうです。
最初すごく落ち込んだけど、母はつよし!ですね。わたしもこの子のために、明るく過ごして一緒に頑張っていきます。
まりあちゃんがすくすく大きくなりますように☆

189 ■こんにちは!

まりあちゃんの退院楽しみですね!

うちの10ヶ月の息子も来月そけいヘルニアと多指症の手術をします。双子で未熟児で生まれ心配はたくさんあるけど、大丈夫!!って信じて日々過ごしてます。

これからも一緒に頑張っていきましょっ☆

190 ■まりあちゃんの退院

楽しみですね

心配は多いかもしれないですが、メロさんそして旦那さんとお兄ちゃんの力で

失明にならないことを祈っています
よくなりますように

子供の為に一生懸命なメロさんにこれから、たくさん幸せが訪れますように

傷ついた分、幸せになって下さい

191 ■無題

うちの子も26週で生まれました 今は元気な2歳児です!
鼠径ヘルニアの手術は体重が増えた一才のときにしましたよ~
未熟児じゃなくても旦那や妹、義理父まで鼠径ヘルニアの手術経験してますがあんまり心配いらないですよ~☆
2泊3日で簡単な手術でした。
退院したころはいろいろ心配しましたが、意外と乗り越えて元気に保育園通ってます☆
来年は想像もつかないほど大きく成長してるから!
焦らずゆっくり行きましょう♪

192 ■初コメ♪

私(27歳)も未熟児で産まれて、鼠径ヘルニアの手術3歳の時しました。右目は半盲です。骨の列び方、骨の数も人とは違います。脳の検査をしたら視神経も曲がってました。膀胱の壁も薄くすぐに血尿が出てしまいます。
運動制限、食事制限と今も病院通いの日々ですが元気に楽しく暮らしてます!!
私は子どもいないので親の気持ちはわかりませんが
母は『普通に産んであげられなくてごめん』とよく言います。
でも私は全く気にしてません!生きていくなかでいろいろな経験して、いろんな出会いがあって、これを経験できてるだけで感謝。産んでくれてありがとう、育ててくれてありがとうって気持ちでいっぱいです。

マリアちゃんもきっと大丈夫ですよ♪

大きくなぁ~れ☆

193 ■無題

人間、人生で苦労する期間は決まっていて、みんな平等に訪れる!それが早くにくるか遅くに来るかって言うじゃないですか!
私は生まれた時は3000グラムの巨大健康児で小さいころは風邪ひとつひかない子供でしたが大人になった今はあちこち具合悪くて大変(^^;;
まりあちゃんは今が1番たいへんだから
この先は元気に長生きすることでしょう!
ママもそうですよ!
若いときから今まで色々苦労したんだもん!これからは大きな幸せが待っているはず~!

194 ■無題

おめでとう!

195 ■無題

来週退院出来るんですね!!良かった!!

未熟児網膜症は未熟児ちゃんの宿命のような部分ですよね。。。同じように外来に通ってるかたも沢山いるとおもいます。

ヘルニアも手術は必要かもだけど、きっと、大丈夫だよ!と、信じてます!!

お家に帰ってきてからがまた、大変だと思いますが、頑張ってね☆

196 ■無題

初めてコメントします。このブログに目を通すようになってから、メロさんへのイメージが変わりました。すごく真面目で努力家なんだなぁと感じます。
そして、まりあちゃん退院おめでとうございます。
私もそけいヘルニアやりましたが、手術すれば簡単に治るので心配し過ぎなくても大丈夫ですよー。盲腸と同じくらいポピュラーな病気みたいです(⌒-⌒; )
目の方は心配ですね(´・ω・`)しっかり治療して治ることを祈ってます!
メロさんも頑張り過ぎないようにして下さいね。

197 ■無題

二人の子供が幸せでありますように応援してます。

198 ■まりあちゃん

少しコメ遅れました…退院来週…
嬉しいです(>_<)
おめでとうございます。

199 ■無題

まりあちゃん色々あって不安&大変だと思いますが、メロちゃんがいれば、きっと大丈夫!!旦那さんと一緒に頑張ってねo(^-^)
退院報告&ルイくんまりあちゃんの成長楽しみにしてます(*^o^*)

200 ■無題

うちの子も生後すぐ、そけいヘルニアがわかり、手術しました! 小さいので(動いたりするので)全身麻酔をして手術しました。
ふさぐ手術なのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ☆
皮膚の線にそって切るので全然傷あとも
今じゃ全然わかりません。
大丈夫ですよ(^-^)/

201 ■無題

眼鏡似合う♪

202 ■メガネ

メロちゃんめっちゃ眼鏡似合ってる。

可愛い。

203 ■うちの子も

超未熟児(725グラム)で産まれ、未熟児網膜症もそけいヘルニアも手術しましたが今は問題なく過ごしてますよo(^-^)o
ちゃんと治療すれば大丈夫なので頑張ってください。

204 ■はじめまして

他の方が書いてますが…鼠径ヘルニアは未熟児じゃなくても、結構多いみたいです。うちの娘は3歳で手術しましたよ。
今は、傷あとも全くわからず…どっち側を手術したかも分からない位きれいになってます。  
来週からは、真里愛ちゃんとの生活…ゆっくり焦らず楽しみながら成長見守って下さいね!

205 ■無題

昨日 三歳の息子が鼠径ヘルニアの手術をして退院しました。
二泊三日で…。 傷も小さく 術後も 走り回ってた位でした。だから まりあちゃんも
大丈夫やと思います。一つ一つ乗り越えて頑張ってね( T_T)\(^-^ )

206 ■あのね・・・

赤ちゃんってチャンとママを選んで生まれてくるって・・・私がお世話になった産婦人科の先生が言ってたよ、私は二度の流産の後今12才の息子を生み、その後又流産したの・・・息子の時も出血が続き無事に生まれるのか心配していた時に先生が言っていたょ・・・その病院は余計な検査とか一切しない病院で、例え障害を抱えても赤ちゃんは、チャンと育ててくれるママの元を選ぶからって言ってました・・・メロママを選んでくれたんだよ(^_^)v

207 ■無題

まりあちゃんを抱っこしてる時のメロちゃんは、とっても優しい顔ですよ(^_^)
まりあちゃん、一つづつ良くなりますように!!
遠く離れてますが、いつも応援してます!

208 ■無題

強いですね☆ 一つ 一つクリアして行ってください!! でも いっぱい いっぱいにならないで くださいね!! 普通でいいやん(^-^)/ 普通が一番 難しいけど…。。

209 ■無題

まりあちゃんと違いアタシは普通にうまれましたが・・・二歳の時にそけいヘルニアの手術うけましたよ(*^-^*)
傷も本当に薄くて小さいし、子ども産むときも特に支障なく、今まできてます(^o^)

そして、アタシのお友達は588グラムで我が子を生みました!色々あったけど、今4才!周りの子と変わらず、元気に幼稚園行ってます♡

きっとまりあちゃんも大丈夫でありますように!元気に育ちますように☆

210 ■無題

メロちゃん!
コメント今更かもだけれど…
まりあちゃんの退院の目処がたっておめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
実際にお会いしたことはないけれど、本当に嬉しいです(*^^*)
しばらくは大変なこともあるかも知れませんが、優しいダンナさま、頼もしい可愛いお兄ちゃん(るいくん♡)と一緒に素敵な家庭を築いてくださいね♪来週が楽しみですね(^-^)/

211 ■初めてのコメント

私も10月10日に33週で未熟児の女の子を出産しました。未熟児網膜症、臍ヘルニア同じ内容を経験してきました。上の子もNにはいり色々な不安を感じながら今まで育児をしてきて改めて生命力の強さなど気遣されました。不安もあるけどお互い子供は成長してくるし、ママ、パパを選んできてくれた事に感謝し、成長を長い目でみていけたらいいですよね(^O^)

212 ■無題

バタバタしていて、今頃のコメントです。私は保育士の仕事をしています。以前、未熟児網膜症のお子さんを保育した事があります。年長でしたが、眼鏡を掛けていた以外他の子供と何ら変わりなく生活していました。目が見えづらい分、耳はものすごく発達していて、歌の上手いお子さんでしたね。もちろん定期的に検査に通っていましたが。安易に大丈夫とは専門家でないので言えませんが、主治医と相談しながら子育てを楽しんで下さいね(^^)

213 ■無題

こんにちは。私も眼瞼下垂とそけいヘルニアを経験しました。眼瞼下垂は今技術も進化してるし手術できれいになおりますよ。そけいヘルニアも赤ちゃんのとき手術して今はなんともありません。大変ですがママのサポートがあれば絶対よくなりますよ!

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード