2012-01-07 23:45:54

mellow styleのご意見

テーマ:ブログ

たくさんのアイディアありがとうございます☆

でも、やはりステッカーが特典かな?


やはり最低年間入会金と寄付を考えますと、

難しいかと・・・

ですが、ファンクラブ入会年会費の

上限は決めない予定です。

やはり1人でも多くの人の笑顔が見たい!

なので、ご理解いただけたら嬉しく思います。


そして色々なご意見をいただいたのですが、

40サイズからの服とメンズ、レディースの

ロンTからはじめたいのですが・・・


どう思いますか?

やはりジップパーカーなどもしたいのですが、

原価を考えますとはじめは、様子を見て・・・

っといった感じです。

今後はもちろんみなさんの提案グッズを

是非、作成したく思います


ご意見待ってます☆


see you★

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

毎日、更新率すごいですね!
私も1歳8ヶ月の子いますが、パソコンはおろか携帯すらさわれない日常です。
子どもが寝て、やっとパソコンや携帯をいじれます。
メロさんはどうやって子育てしてるのかしら。るい君はパソコンやってる時、構って構ってって言わないのかな?不思議です。

2 ■無題

未熟児ちゃんから着れる赤ちゃん肌着もいいかなと思うよ。
ロゴとか色とかあったら可愛いとおもうよ~

3 ■こんばんは♪

4月に赤ちゃんが産まれるのでmellow styleのお洋服が着れるのですごく楽しみにしています♪
何か意見などあったら書き込みさせていただきます!

4 ■私は

パーカーも有りだと思うよ♪

不安だったら、ファンクラブ限定の更に、予約者限定生産とか…

で、予約数で売れそうだなって思ったら、一般でも販売するとか…

図々しいこと言って、ごめんねぇ。

5 ■希望アイテム

服よりポーチとか小物系が欲しいです!
おむつポーチとか母子手帳ケースとか。
マザーズバッグなんかもいいですね。
期待してます★

6 ■size

私も大きいsize希望!!(*´∇`*)
パパも身体大きいし、私もゆったりsizeじゃないと(特にムネ…Σ(-∀-;))
頑張ってね(*^^*)

7 ■無題

未熟児ちゃんから着れる服は大賛成!
うちは、普通に産まれると思ってたから60で揃えててブカブカだった…

でも、病院によっては2000g~2500gで退院(それまでは、病院の肌着)だから、サイズは50くらいからで十分かなぁ…って思います。
一般的には、服は少し大きめを買うしね。(すぐに小さくなっちゃうから)

以上、私の意見でした☆

8 ■無題

なんでも良いのかな~?
まあ、私の意見は採用されないけど、
ポケット付きのベビー服がイイな(^O^)

9 ■スイマセン…

あんまり赤ちゃんの服とか分からんけど、
お尻の所にロゴ入のおむつカバーとかは?

よだれ掛けみたいなのも良いかも^^

10 ■無題

未熟児チャンのを取り入れるのであれば、
病児や障がい児の洋服やグッズも
考えてクダサイ!!!!

私は、今、ボランティアで、
病児や障がい児、きょうだい児の支援をしています。
まだまだ地域や1人1人の理解は薄く、
差別や偏見があり、全てにおいて遅れています。

自分の子どもだけ幸せだったらそれでいい感覚が根強く、子どもたちみんな幸せだったらいいな♪って感覚は稀で、子どもたちに向けるみんなの目は本当に厳しいものです。

でも、子どもたち1人1人の目はとってもキラキラしていてステキな心を持っていて、私たちにいつもHappyをくれるんです♪

そんな子どもたちもママさんもここに来るみなさんと一緒☆
ぜひぜひ、メロチャンブランドから取り組んでクダサイ♪

病児も障がい児もみ~んなふつうの子どもたちなんだから・・・☆

11 ■授乳服…

24歳で8ヶ月の女の子のお母さんです。
卒乳した後でも、使える授乳服があったらな…
いろいろあるけど、やっぱりお母さんでもオシャレしたい。なかなか気に入ったデザイン、ラインの服に出会えない。気に入っても、好きな柄じゃなかったり…

12 ■欲しい服

未熟児で生まれ小学生になっても、細いので、背は伸びてもお肉がないから、ズボンに困ります。身長に合わせるとずれ落ちるし、ウエストに合わせると寸足らず。ボタンで調整できるズボンを買っても寄せすぎで、おかしいし。秋冬に困ってます。

13 ■グッズ!

グッズですか!?
なら、iPhoneカバーとか欲しいかも☆
お手頃がイイです(;_;)

14 ■無題

パーカー、いいと思います!!

私はベビがいないので、メンズも作ってくれたら、主人とお揃いで着たいです♪

15 ■無題

赤ちゃんのツナギってかわいくないですか??
イメージとしては、冬ならウェア風にして、春はジャージ風とか
季節に合わせてはつばいするんです

16 ■無題

メロちゃん(←勝手にちゃんなんてごめんなさい)初めてコメントします。


作って貰えたら嬉しいのは、オムツポーチやバンダナが欲しいです★☆
後は、パーカーいいですね(^ー^)
ペアルックー?!と子供が生まれる前は思ってたけど、いざ子供が出来生まれたら子供と同じのが欲しくなりました。

17 ■無題

未熟児ちゃんや小さいサイズの子達が着れるオシャレでカワイイ服、良いと思います(^^)
他にもコメント書かれている方もいらっしゃいましたが… 呼吸器、酸素、経管栄養 等 在宅医療を必要としている人(赤ちゃんからお年寄りまで)がたくさんたくさんいます。その人達やその人達を支える人が幸せに暮らせる・幸せに過ごせる グッズがあればステキです! 家で使うなら医療器具だってカワイイ方がいいですもんね(o^o^o
需要は少ないかもしれないですが、、関節が固かったり、気管切開してたりすると、普通の服は着れなくて 家族が改良しています。 着せやすい、オシャレな改良衣類なんていいなぁ(^-^

18 ■入会特典

ポストカードにメロちゃんの直筆サインとか どうかなぁ?!ロゴ入りじゃなくても メロちゃん自身でもいいかなぁ~と。メッセージ付きもいいかなぁ!! 

商品は 主婦や独身の方々にも 使えるような物がいいです。タオル類やあぶらとり紙や
ポーチなど。

19 ■よかったら、

ペタありがと(^-^)

良かったらアパレルのプリント工場ありますよ(^▽^)
持ち込みボディーに印刷でも、カタログから選んででもできます(^-^)
気になったらいつでも言ってね!

社長が熱い人なんよ!

ウチのチビさん今日から入院。
隣りのベットで凄い小さい赤ちゃんが1人でねてます。
さっきからずっとクゥクウお話してる♡

皆すぐに大きくなるよ(^-^)
ウチのチビもあっという間だろうな( ´ ▽ ` )

20 ■無題

確かに未熟児ちゃんサイズも喜ばれるだろうけど、在宅で介護、介助の必要な子どものための服なんかもいいかも。
うちも息子が手術した時、市販の服を改良して使ってた。
あと知り合いが、寝たきりの子どもに100サイズとか少し大きめの股にスナップボタンがついている肌着が欲しいって言ってた。
需要は少ないだろうけど、普通のタイプとハンデのある人のタイプと選べるようにして、尚且つ親子でペアルック出来るって言うのもいいかも。

21 ■無題

親子ルックグッズが欲しいなぁ☆パジャマ、リュック、靴など…

22 ■こんばんは♪

初めまして☆
いつもブログ見てます☆

サイズですが、子供の成長は早過ぎるので50cmくらいからでもいいんじゃないかなぁ?

と思いましたo(^-^)o
新生児のうちはまだ寝てるだけだから多少サイズ大きくても気にならないし☆

私は未熟児の経験がないから40cmの世界がわからなくてゴメンね。

あくまでも個人的な意見ですo(^-^)o

でも、40cmのベビー服って他で聞いた事ないから、逆にいいかもねっ♪

23 ■無題

40は、需要が無いと思うよ(-_-;)
50からだと思うよ♪

24 ■無題

NICUで勤務してます (✿。・v・。)
ぜひ、グッズを作って欲しいな‼
ベビー用に小さいお洋服、胸元がはだけやすいのでボタンとか、伸縮性のある素材でちょっと小さめに作ったりするといいと思います。あとは大きくなった子(小学生くらい)でも着られる様なつなぎが欲しいですね‼

25 ■無題

パーカーとか帽子がほしいです!
あとは、ポーチとか♪

26 ■無題

メロさん‥
今あたし辛すぎてます‥
辛すぎて毎日寝れず涙こぼれ心が苦しい‥‥‥
もう自分なんかいなくなっちゃいたいっておもうよ‥‥‥‥‥

27 ■無題

入会特典はピンバッジとかキーホルダーやストラップみたいのはどうでしょうか?

『おなかにあかちゃんがいます』と書いてあるマタニティーキーホルダーみたいに、カバンや携帯に着けることができればより多くの人にメッセージを伝えることができると思いますよ。
ステッカーもオシャレだけど、貼る場所が限られなちゃうからね。

メロさんが少しでも多くの人を助けたい気持ちは分かるけれど、何よりメロさん自身の生活も賭けている訳だから、最初は無理しないで、需要と供給があり生産性がある物から始めた方がいいと思います。

こんな御時世だからTシャツとかも出来るだけコストダウンしてプチプラで提供できるようにした方が万人に思いを届けられると思いますよ(^-^)v

いきなり大きくなろうとせずとも、小さなことの積み重ねで徐々に大きくなって、幅広く展開できるようになりますから♪

応援してます(^-^)/

28 ■いつも見てます(^O^)

先日のテレビ見ましたよ(^○^)
良かったです☆


作ってほしい物、考えたんですが
子供の帽子、靴、スタイ…
オシャレかつ手頃な値段が理想ですね♪(´ε` )

あと…親子ペアの服が着たいけど…
私は身長があるせいか、ロンTなど
Lサイズでも袖が短く、レギンスなども
短いです(; ̄O ̄)
だから、少し大きめのサイズがあると凄く嬉しいです(^○^)!

楽しみにしてます☆

29 ■無題

特典は、ステッカーがいいかもね(*≧∀≦*)ゆくゆくは、パーカーは欲しい!ジャージも欲しいかな~

30 ■無題

なんでもメロちゃんのブランドなら嬉しいけど、
まえに、メロちゃん超ネイル可愛くて上手なのをアップしていたでしょ?
ボリッシュ欲しいなぁ。

31 ■おはよっ

オソロ服もいいと思うけど、小物もほしいなぁ☆
オムツポーチや、母子手帳ケース、スタイなど☆
あとは正直言って値段が安価だったら最高♪(笑)高かったりしたらかわいくても躊躇しちゃう人が多いと思うんだ!

32 ■無題

サイズなのですが、40からでよいとおもうのですが、小さいときは0,5刻みをいれてみたらどうかな?
欲しいものは旦那さんのほうにコメントしました。

33 ■ペタありがとう☆

嬉しかったっす!

さてさて、ステッカーですがシールじゃなくて名札みたいな布製ってどうかしら??

裁縫苦手なママたちも普通の並み縫いなら、いけるんじゃないかな?
(アイロンでつくっていうのもありかも)

自分のお気に入りのバックや無地の赤ちゃん用のなにかにアクセントにつけたり♪
(こういうのも著作権みたいなのにひっかかっちゃうのかな??)←私一般人なのでよくわからん(-_-;)

あと、男の子とママのオソロはがっつりオソロじゃなくてよく見るとこの辺同じだ!って感じだと嬉しいです(^_-)
そうすれば色とかデザインで子供はかっこよく、ママはかわいらしいデザインができそう!!

長々とすいませんm(__)m

34 ■おねがいです。

ロンパスの40サイズなど小さなものと同時に120サイズのロンパスも作って欲しいです。需要は少ないかもしれませんが障害があり寝たきりの子供をもつ親御さんは、110、120サイズのロンパスを必要としています。介護用品店でもほとんど取り扱いなく、あっても高価です。一度検討していただけたら嬉しいです♪

35 ■無題

ペタありがとうございます♫嬉し過ぎる(^^)
ブランドロゴ、素敵です☆マリア様モチーフ大好きです!ハンカチが欲しいですね!子供用ならガーゼハンカチ(^^)メロちゃん応援してます♫

36 ■初めまして

初コメです。

わが家はみんなおかげに予定日通り生まれてくれたので、保育器に入る事はありませんでした。
でも未熟児や低体重児だと保育器ですよね?
そうすると、服は着れないと思うのですが、どうですか?
わからないので、すみません。
着れるなら、サイズ40は良いアイデアだと思います。

子供を持つ親として、メロちゃんの優しいアイデアが、とても嬉しいです。
お子さんが早く元気になり、みんなで一緒に住める様に祈っています。
大変だけど、負けないでね。

37 ■無題

ロンパスやロンT…首が据わったベビーならいいかもしれませんが新生児ちゃんはボタンで着脱できるものがいいとおもいます!

38 ■無題

あたしは二人とも低体重で生まれました。新生児は70くらいしかなく低体重の子供には大きく40 50 60くらいの可愛い服とかあったらいいのにとずっと思ってました。
うちの二番目は気官が弱くかぜひいたらすぐに気官支炎や肺炎になります…

39 ■賛成!!

私の娘も未熟児で産まれました。
しかし 売ってる服はほとんどが50、60で困りました(-_-;)
なので40sizeからは賛成です♪
さらに欲を言うと 親子ペアの服も用意するかと思うのですが
親のsizeも広く大きめがあると嬉しいな♪
私はちょっとポッチャリなので…
着たきゃ痩せろって感じかもですが(^_^;)
sizeが大きくなるとお揃いで着れなかったりするのでちょっと悲しい(T_T)
メロさんは そのへんは考えていますか?
御答えいただけると嬉しいのですが(*^^*)
たぶん そこを知りたいかたも他にも居ると思います♪

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード