◇◇チラシの裏 192枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1333605925/82
82 名無しの心子知らず sage 2012/04/06(金) 14:56:35.14 ID:JL5aHDrV
早く喋れ。喋ってくれ。もう明日入園式だろうが。
他の子がベラベラ喋ってるのにお前だけあーうー言ってるのがツラいんだ。
親の自分勝手な言い分だってわかってる。だけど本当に凹むんだ。
知識は全部詰まってる。耳もちゃんと聞こえてる。保健医さんも認めていた。
運動面も精神面も年齢通りなのに、ただ、喋らない。
カタコトの赤ちゃんよりも全然喋れてない。
何度も何度も読み聞かせやろうとするたびに
エヘヘーとふざけて逃れてニヤニヤと顔をのぞきこんでくる。
叱って真面目に言い聞かせれば鬱な顔して下を向き一切反応しなくなる。
もういやだこの子。世界一可愛いけど、世界一憎たらしい。
よく泣くしワガママで暴れん坊で手がかかるけど、頑張ってここまで育てて来た。
だけどもう心が折れそう。なんで喋ってくれないんだろ。
せめて「ママ」と呼んでくれたらいいのに。
上の子の真似して「お母さん」と呼ぼうとして「おくぁー」になってるし。
マヌケすぎる。可愛い。クソバカ。
早く喋れ。お前が考えている事が早く知りたい。
83 :名無しの心子知らず:2012/04/06(金) 15:02:09.42 ID:BXMC8C1f
三ヶ月の赤がなきっぱなしで疲れて
五分だけ放置してここ除いたら82みてないてしもた
馬鹿みたい
82の子供が早くしゃべりますように
楽しいお話できますように
86 名無しの心子知らず sage 2012/04/06(金) 15:14:23.72 ID:l+H9+O4n
>>82
チラキャッチごめん。
子供さんに対する愛が感じられた。
良い方向にいきますように。
142 名無しの心子知らず sage 2012/04/07(土) 07:39:22.34 ID:CJ/O5RIF
朝起きたら、隣で寝てる子供がフガフガしてるんで「どした?」って声かけた。
そしたらすっごいハッキリと「はな」と発音した。
『鼻水出たから拭いてくれ』の意味なのは分かったけど、瞬時にこっちが鼻水吹いた。
なんだお前。初めてキチンとした単語がそれか。
マヌケにもほどがあるわ。でも嬉しい!!
そんな私は82です。
きっと>>83と>>86のおかげだ。絶対そうに違いない。心の底からありがとう。
外もすっごい晴れてるし、めちゃくちゃご機嫌な入園式になりそうだ。
143 名無しの心子知らず sage 2012/04/07(土) 08:22:06.77 ID:Nk6GGXvp
>>142
うちの息子はろくに話さないまま年少を迎えた
幼稚園でどう過ごしてわからぬまま1ヶ月ほど通った、5月の連休だった
朝「おはよう」といったではないか!
初めての挨拶(単語)にかなりびっくりしてぽかんとしてたら
「おはよう、は?」と言われまたまたびっくり!
それからいままでが嘘のようにペラペラ話しだし
年長のいまは少し黙ってろとすら思うw
入園式おめでとう!写真たくさんとってきてね!
144 名無しの心子知らず sage 2012/04/07(土) 09:18:32.13 ID:WYU6NDA9
5歳息子も遅かったなあ
で、3歳の時に
なんか理由は忘れたけどギャン泣きしてる時に
「%%&--------!」って叫んだから
え、なに?と聞き返したら
「はーなーみーずーふーいーてーーーーーーーーー!ウギャアアアン!」
数カ月ぶりに聞いた人生2度目の2語文がそれ!?
母は笑ってしまいましたすみません